2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 287

506 :Facebook:2015/12/02(水) 12:44:44.62 ID:JaMGWPGM0.net
http://m.facebook.com/story.php?story_fbid=711116645689469&id=100003734203517

ほら、「家を買った方が得か、一生借り続けた方が得か?」という論争あるじゃない?「一生借り続けた方が結果的に安い」みたいな。

あれって、『生涯年収が一緒』という前提で、「どっちが安いかなぁ〜」と話を進めているけど、とんでもないよ。

その人がおかれている環境で収入なんて常に変動するわけだから、まず前提が間違っている。
公務員さんにしても、今の時代は自宅でいくらでも別口の収入を得ることができる。

さらには、商品の「高い」「安い」は、その人の所持金によって変わってくる。
価値の本質は割合だから。

子供の頃、高くて手が出なかった『雪見だいふく』が、今はフラッと買えちゃう、みたいな。
『雪見だいふく』は昔と変わらす100円なんだけど、安くなったんだよね。

「買う・借りる」はその人の自由だけど、僕は四六時中楽しいことを考えられる環境にして、生涯年収を増やして、「家を安くする」という選択をしました。

僕が家を買ったのは震災直後だったので、買った時より家の値段は上がったけれど、買った時より安くなったよ。
そういう話。


僕が、自分の部屋をリノベーションした理由 リノまま
http://www.renomama.jp/crosstalk_renovation/sp/

総レス数 1002
485 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200