2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 287

459 :通行人さん@無名タレント:2015/12/01(火) 14:25:52.86 ID:DqFio8/w0.net
>>456の動画の中身

おはようございます、西野です。
あの、こういうこと言うとすごくキョトンとされるんですけど
よく僕は「なんで芸人のくせにそんなことするんだ」だとか
「なんで芸人のくせに絵本描いてるんだ」だとか色々よく言われる。
よく言われてるのはみなさん何度も見たことあると思うんですけど。

そういうときにいつもお返しするのは「いやいや僕は芸人だから
やってるんですよ」っていうことを、そういうお返事をしてて。
どうしたってズレがある。このズレってなにかなと思ったときに、

そもそも芸人の定義が違うんだと思って、世間一般で言われてる
芸人ってのは漫才してコントしてグルメ番組出てクイズ番組出て
ひな壇座ってみたいな、そういうことをする人のことを芸人と呼んでて。
で、僕はそうじゃなくてですね、そういうこともしつつ、
したりしなかったりしつつ、絵本も描いたり学校作ったりゴミ拾いもしたり
だとか、なんかみんながコッチ(右)行ってるときにコッチ(左)行くの
なんか面白いなーというのがあって。

それだからこの世界に入ったときと全く一緒です。みんなが大学進学しなきゃ
いけないってなってるときに「吉本に行く」「えー!(両手を広げて)」
みたいな。ああいうときにとってる姿勢の名前を芸人て言うと思ってて。
僕は芸人ていうのは姿勢の名前だと思ってて。
だからどうしたって職業名として見る人とはズレが生じるんですけど。

じゃあなんで姿勢としてるかっていうお話をさせていただきますと、
時代がすごいスピードで進んでて、ゴロゴロもうすっごいスピードで変わってて
新しいテクノロジーがどんどんどんどん出てきて、それこそ僕がデビューした
ときなんかツイッターやFacebookとかクラウドファンディングとか出てくるとは
まさか思わなかったし、ドローンが出てくるなんか思わなかった。
(続く)

総レス数 1002
485 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200