2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 287

373 :通行人さん@無名タレント:2015/11/29(日) 10:45:01.14 ID:5ZwKrxO70.net
もうキングコングの単独ライブは、ていうかもしかしたら漫才そのものが
西野さんにとって酸っぱいブドウの仲間入りした感じ。

全国12箇所ツアーでやらせてもらってたのが、東京・大阪の2公演のみになり、
でもその時点ではBLITZでやらせてもらってたから「今年は2箇所のみのプレミアムなライブ!」
と言ってまだ張り切ってたけど、今ではもう自社劇場ルミネと大阪でこじんまり。
そのチケットも捌けてない始末。

こうやってモノにならない事からどんどん逃げて劣化の一途を辿るのか。

374 :通行人さん@無名タレント:2015/11/29(日) 11:34:11.31 ID:Wy64J5CJ0.net
>>373
あーなるほど
血反吐吐くまで努力してそれで客席が埋まらないつまらないじゃプライドが許さないから
宣伝も漫才も全力でやってるわけじゃないですよ感を出してるのか

375 :通行人さん@無名タレント:2015/11/29(日) 12:19:16.34 ID:KbxB8niV0.net
西野さんはとんでもなく頭がよくないので、全て簡単に見透かされてますね。

376 :通行人さん@無名タレント:2015/11/29(日) 12:24:15.95 ID:KC9KseUv0.net
のぶみさんがブチ切れるまであとどれくらいかな
いいかげん同じ話しかしてない事に気付き出すだろうし
いろいろ疑問感じてるっぽいし
これでまた西野さんが遅刻でもしたら…

377 :Facebook:2015/11/29(日) 12:54:37.05 ID:c+zkKO3X0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=710137269120740&id=100003734203517

昨夜は紀里谷監督と品川さんと酒。

今の僕の年ぐらいの時に、紀里谷監督は『CASSHERN』を撮り、品川さんは『ドロップ』を撮っていたらしい。
あらためて、スゲーな、おい!

先日はロザンの菅さんとも呑みに行かせていただいて、新作の構想を聞いて、やっぱり刺激を受けた。

「あの視点は素晴らしいな」といった感じで、長らく批評を面白がる時代が続いているけれど、僕は批評には全然興味がなくて、とにもかくにも作りたくて、
「僕が思う『面白い』はこれですよ」と言いたくて、だから作っている先輩方に胸が踊るし、尊敬も嫉妬もする。

現在、4作目となる絵本『えんとつ町のプペル』を制作している(来年完成予定)。
その裏で、5作目となる『マザーウォーズ(仮)』の制作もスタートさせて、シッチャカメッチャカ。

生み出す作業はもちろんのこと、お金のことも、プロモーションのことも考えなきゃいけない。
子作りするからには、子育てもセットだ。
当たり前だけど、ラクじゃないよ。

先輩方の話はもちろん、そういった活動をしている友達のFacebookの記事を見て、刺激をいただいたり、勝手に痛みを分かち合ったりしております。
ママさんブログが支持され、ママさん達が、やたら集まりたがる理由がすごくよく分かる。

梶原は本当にバカだけど、やっぱり尊敬できるのは子供を3人育てているから。
親はスゲーよ。

378 :通行人さん@無名タレント:2015/11/29(日) 12:59:22.01 ID:kcVAaq2Z0.net
>>374

あーなるほど、じゃなくて。
心配しなくても東京大阪埋まってましたから。(売れてない、という妄想、もしくは願望なんだろうけど。)
てか会場行ったのか??
行ってもないのに妄想垂れ流すのやめてもらえますか??

379 :通行人さん@無名タレント:2015/11/29(日) 13:04:19.42 ID:2VhpJt7b0.net
>>378
キミは行ったの?
チケットの半券くらいは証拠で見せてくれるよね

380 :通行人さん@無名タレント:2015/11/29(日) 13:15:27.72 ID:KC9KseUv0.net
東京大阪両方の客の入りを知ってるからにはどちらにも行ってる設定なんだねえ
チケットサイトで余裕で買える時点で埋まってない事実は確定だけど

381 :通行人さん@無名タレント:2015/11/29(日) 13:17:25.59 ID:n2OWzLdtO.net
>>378
>心配しなくても東京大阪埋まってましたから。

ん、東京大阪?
まだ大阪しかやってないけど、おかしいなぁ〜

382 :通行人さん@無名タレント:2015/11/29(日) 13:21:46.65 ID:sJImLTSM0.net
>>378
なんでまだやってない東京公演が過去形になってんだよ糞が。
残席「余裕あり」だし。

383 :通行人さん@無名タレント:2015/11/29(日) 13:22:51.46 ID:mHluH2eF0.net
ダサwwww

384 :通行人さん@無名タレント:2015/11/29(日) 13:24:28.77 ID:KC9KseUv0.net
>>381
笑ったw

●東京公演
日程:12月3日(土)18:30開場/19:00開演
場所:ルミネtheよしもと 料金:前売3000円/当日3500円

>行ってもないのに妄想垂れ流すのやめてもらえますか??

385 :通行人さん@無名タレント:2015/11/29(日) 13:43:20.83 ID:2ELbnD890.net
マジで構うのやめろや
放置しろや

386 :通行人さん@無名タレント:2015/11/29(日) 13:45:10.12 ID:AtMBYlM60.net
レスはつけない方が良い

387 :通行人さん@無名タレント:2015/11/29(日) 13:49:28.49 ID:VNhlN0g/0.net
構ってるのも含めて自演だから仕方ないw
ずーっと独り言を言ってるだけ
まとめてNGぶっこんどけ

388 :通行人さん@無名タレント:2015/11/29(日) 14:01:03.75 ID:sJImLTSM0.net
て言ってるのが全員単発という

389 :通行人さん@無名タレント:2015/11/29(日) 14:09:26.62 ID:7mk9rBcqO.net
西野さんは島田の怪談聞いて声の抑揚とか間とかを勉強したほうがいいと思うのw

何回喋っても、えー、あのー、ばっかりで恥ずかしくないの?

390 :通行人さん@無名タレント:2015/11/29(日) 14:10:48.54 ID:hw6QvQl/0.net
>>372
お笑いの世界にも、スターの世界にも居場所がない西野さんにとって、
文化人の世界は唯一残された希望だから大目に見てやれよ・・・
正直そこでも浮いてて滑稽だけどw

391 :通行人さん@無名タレント:2015/11/29(日) 14:14:07.35 ID:sJImLTSM0.net
> 手相のあのー、なんかゲスい人いるやん。
> 「この5分後なにするか当ててみ」って言って、んでもう膝震わすでしょ、
> 「うぁヤバイ!ヤバイ!」ってなるでしょ。そこがね、イヤなんですよ…
> …アレ気色が悪いわー。

よくまあ芸のない陰口をタラタラと。
本当にニコ生に島田呼んだらいいのに。
そんで島田から西野さんの愚行がバナナマンの耳に入れば面白い。

392 :通行人さん@無名タレント:2015/11/29(日) 14:16:30.29 ID:Wy64J5CJ0.net
後輩の悪口は言わないんじゃなかったっけ?
号泣の島田としてはキャリア先かもしれんけど
占い師島田としては芸暦西野さんの後輩ですけど?

393 :通行人さん@無名タレント:2015/11/29(日) 14:18:44.79 ID:c+zkKO3X0.net
>>378
>現在、4作目となる絵本『えんとつ町のプペル』を制作している(来年完成予定)。
>その裏で、5作目となる『マザーウォーズ(仮)』の制作もスタートさせて、シッチャカメッチャカ。

こいつ単にプペル作るのに飽きてるだけだろw

394 :通行人さん@無名タレント:2015/11/29(日) 14:41:21.24 ID:DVinhbpH0.net
>>393
だね

称賛と金の前借りは終わったからw

395 :通行人さん@無名タレント:2015/11/29(日) 16:24:11.82 ID:vl8R7jjL0.net
なんか無計画に子作りして
ビッグダディみたいだな

396 :通行人さん@無名タレント:2015/11/29(日) 17:37:16.81 ID:/93VahdI0.net
六七質さんにやってもらうから、もうやることないのかも
>>247の言う通り、まさに設定資料とか、あらすじみたいなのを作って悦に入ってる中学生と同じ
けど、中学生と違ってタチが悪いのは、クラウドファンディングのおかげで、西野さんは作る必要がない
いわゆる産みの苦しみってのはそういう実作業の中にあるけど、それはやらずに金で解決できる
それで苦労してるみたいなこといわれてもなぁ

397 :通行人さん@無名タレント:2015/11/29(日) 17:56:43.47 ID:7mk9rBcqO.net
>>396
適当にダメ出しする作業があるよw

398 :通行人さん@無名タレント:2015/11/29(日) 18:46:34.62 ID:hw6QvQl/0.net
まあアート関係の仕事でも企画アイディア系とか
必ずしも自分で絵が描ける必要がないものもあるし
人に絵を描かせてダメ出しするだけでも別にいいんだけどさ
そのアイディア自体が凡庸なのはどうするんだろうな
テクニックとか努力で何とかなる部分を放棄して、
センス・才能そのものが問われる部分で勝負したら
西野さんは100%勝ち目ないだろうに

399 :通行人さん@無名タレント:2015/11/29(日) 22:25:25.42 ID:nssQ3l6/0.net
六七質さんの背景に、西野の神経質なキャラクター、設定が破綻している強引なストーリー
ページをめくると信者達の名前や会社名が広告として表示される

そして、これが子供向けに描かれたという落ち

確かに見たことないし、子供には見せたくない絵本

400 :通行人さん@無名タレント:2015/11/29(日) 23:14:59.98 ID:U7XQP7MZ0.net
> 独演会って2000人来るんですね。
> 吉本の人は「そんな来るんだったらちょっと値段上げた方がいいんじゃないか」みたいな、
> お客さんが来るんだから、価値を上げようよみたいなことを言うんですけど、
> 僕そうはあんまり思わなくて。やっぱり2000円のものは2000円で出した方がいいと思う。

> それはなんでかって言ったら、自分が本当にお金が必要になったときに、急にですよ。
> 僕の舞台で「これごめんなさい、チケット3万円すんだよ」って言ったときに、
> 信用してもらってないと払ってもらえないなと思って。
> 「西野が3万ってことはホンマに3万かかるんやろな」って思ってもらわないといけないと思って。

これ、西野さんの言い方がモゴモゴしてるから誤解を生む表現になってるだけかも知れないけど、
「プライベートで金に困る事態に陥ったら独演会のチケ代を一気に3万円に引き上げて賄うつもり」
「だから、まだそこまで困窮してないうちからチケ代引き上げたら狼少年扱いされてしまって
いつか本当に困った時に3万円払ってもらえなくなっちゃつから今は2000円でいい」
と言ってるようにしか読めない。

つーか色々おかしい所だらけで。
演者のプライベートの金欠事情なんかチケ代に影響させんなよってのもあるし、
例え話の中で2000円からいきなり3万円にまで爆上げしてるのも非現実的で馬鹿らしいし、
「西野が3万ってことはホンマに3万かかるんやろな」ってのが
「チケ代3万円取っても当然ないくらい開催費用がかかってる」という意味なら
金ねぇクセに何そんな大掛かりなライブやってんだよって話だし。

401 :通行人さん@無名タレント:2015/11/29(日) 23:52:05.50 ID:9C8HeTCt0.net
内容ずれるけど、
独演会の価値は2000円だって西野さんが公言したのがちょっとびっくりした

402 :通行人さん@無名タレント:2015/11/29(日) 23:57:58.55 ID:SuzM8kK20.net
>>399

全然違うなぁ。
西野は神経質キャラじゃないし、逆におおらかで誰でもウェルカムな感じだよ。
信者達の名前や会社名が広告として表示されてもいないし、強引でもない感動的なストーリー。

見たことない絵本は、通常一人で描く絵本を複数で人数かけて作っていくって点が見たことない絵本のごく簡単な説明。

399の言ってることと実際は大違い。399が自分の感情で書くんじゃなく(お前の感情はどうでもいいんで)きちんと書きなよ。

403 :通行人さん@無名タレント:2015/11/30(月) 00:01:27.45 ID:WJX8hXC+0.net
>>402
絵本の絵をひとりで描いてるか、複数人で描いてるかが見所の絵本なの?

404 :きちがいすとーかーゆとりと じじい他:2015/11/30(月) 00:02:11.53 ID:HHTcAzKZ0.net
night
★★★★へいこう走り後ろ通り高層住宅地へ音楽ダサダサ中
★★whSDN駅前猛スピード
★★30 whW ながみたがり 
★4757 狐ぎゅうたーん
★★1406wh fろm左超ガンミ@歩道to?P  
★gas入れ無期はたげ向きジジイバイク
★★★★★白線上走行バイクホ工者Aすれすれより威嚇
★★7065 whW ゆっくりゆっくりupLight 通り過ぎ猛スピード
★★★★53 黄色ミニカー轟音
24 垢軽@九坂小校門
★「へーい!」チャリ手放し運転キチガイ男オッサンキチガイ

★★★★★ すとーかー常習犯 ぶんぶふかし ばいく  2328 くだり 2339 のぼり 40 くだり
  ★
★★★★★スポンジボブどあばんばんでおなじみ引見粘着メンヘラ女
 31しろううわぎふんわり+ざんねんども さわいであがって 喜んでキャッきゃ声あげて逃げる ゆとりメンヘラ女   
 37 戻ってきて チャリ置き場へ

405 :通行人さん@無名タレント:2015/11/30(月) 00:09:15.16 ID:tJ4/Nfjb0.net
5分以内にレスつけて自演丸出しw

406 :通行人さん@無名タレント:2015/11/30(月) 00:15:51.22 ID:xgpMqVq50.net
>>402
>見たことない絵本は、通常一人で描く絵本を複数で人数かけて作っていくって点が見たことない絵本のごく簡単な説明。

複数人で絵本を作るなんて、別に全然よくあることだが?

407 :通行人さん@無名タレント:2015/11/30(月) 00:19:29.10 ID:re62ImAc0.net
2000円でも丸一年かかるんだから、来年は1000円でいいだろ。

408 :通行人さん@無名タレント:2015/11/30(月) 01:02:42.63 ID:sL7epWAhO.net
>>401
普通の値段がわかってないのかも知れない
自分はそんなに安いライブが一応著名人でもあるのか!と驚いたけど、西野さんはライブセットもシンプルだから当然と思ってそうな…

409 :通行人さん@無名タレント:2015/11/30(月) 01:02:55.14 ID:zzeVkn5j0.net
吉本の社員は「西野さん2000人も呼べるんですから、もっと欲だして値上げしましょうよ」
という意味で言ってないし。

> ブライダル業界が嫌いでですね。あのぼったくりっぷりってスゲェ。アイツら。
> アイツら頑張ってない頑張ってない! ホント、だから…詐欺、詐欺。 詐欺をずっとやられてる。
> 僕、ライブをやってるもんで、要は照明が幾らかかるとか、音響が幾らかかるとか、
> コレ代が幾らっていうのを大体わかるんですよ。
> 年に一回、日比谷公会堂で2000人相手にワッと喋るんですよ。360万ったらあれぐらい。
> だから日比谷公会堂でやって、あんだけのセット組んでっていう。
> あれが360万の規模のエンタメですから!

セット・照明・音響に360万円かけて、チケット2000円に設定して売上が400万円って…。
残りの40万円から更に人件費やらポスター等の広告費やらも引いて、丸一年かけてやっとこさ埋めて
2、30万円残るかどうかって、そりゃチケット代が安すぎるんだよ。
「そんなに沢山集められる西野さんなら価値上げたっていいですよ」って意味じゃない。

410 :通行人さん@無名タレント:2015/11/30(月) 01:08:44.78 ID:cegTfccx0.net
>>403-404

【世界初】キングコング西野が、常識破りの手法で絵本『えんとつ町のプペル』を作る。

現在、キングコング・西野亮廣が、トップクリエイターを集め「完全分業制」によって絵本を制作するというプロジェクトを進めている。
そこで必要となる制作費を集めるために西野がとった「クラウドファウンディング」という手法が話題だ。

クラウドファウンディングとは「目標・目的」を達成するための活動資金をインターネットを介して不特定多数の人たちから集める資金調達手法である。
西野は、これまでにも、ニューヨークでの個展開催費用の約500万円を集めた実績を持つ。

6月3日にクラウドファウンディングサイト「ウィシム」(wesym.com:西野氏が今回利用しているクラウドファンディングのサイト)でスタートした西野の今回の目標は600万円。
開始から3日目の6月5日の段階で集めた金額は約230万円。
プロジェクト終了までのタイムリミットは残り88日だ。

結局、1000万円以上集まりました。

411 :通行人さん@無名タレント:2015/11/30(月) 02:40:20.23 ID:ZCeUVLY90.net
1000万円も集めることが出来るのに、単独ライブでは、277席の会場を埋めることが出来ない
逆の意味でドンガラガッシャンしてるわ

412 :通行人さん@無名タレント:2015/11/30(月) 02:43:09.54 ID:+DweeB120.net
>>391
つまらない西野と喋る為にニコ生来るほど島田は暇じゃないでしょw

413 :通行人さん@無名タレント:2015/11/30(月) 04:14:00.03 ID:1Hapv+No0.net
>>410
それが絵本の出来とどう関係があるの?
誰の金で作られたかが「見たこともない絵本」に関係するの?

414 :通行人さん@無名タレント:2015/11/30(月) 05:42:47.40 ID:viIwqTyz0.net
>>370
統計学ってちゃんとデータ集計して数学的な処理をするものだから。
オカルトと一緒にしないで

415 :通行人さん@無名タレント:2015/11/30(月) 07:59:10.02 ID:D6gY8ZOj0.net
来年の西野独演会、仮に4000枚完売できたとしても売上820万円。
東京キネマ倶楽部の使用料 月-木50万円(4公演)+金-日60万円(6公演)=560万円。
残りの260万円からセット費、広告費、人件費…

山里の一人喋りのライブなんて、とうとう5000円になっちゃったよ。
そりゃ高くなるのは常連客のお財布に優しくない面もあるけど、
それでも高くなるのは継続的にやるライブとして普通つーか正しい形。

西野さんは採算度外視して「何千席も埋めたんだぜ!」っていう金メッキを追い求めるばかり。
それでいて「お笑いライブだけで食っていける体制を整えるべく、俺は町を作る。
俺はどの芸人よりも先見の明がある」みたいな事をしょっちゅう言うし。

416 :通行人さん@無名タレント:2015/11/30(月) 08:11:34.05 ID:LvM85XyMO.net
>>409
ぼったくりとか定価より高い価格で絵本売ってた西野さんが言ってもな…

417 :通行人さん@無名タレント:2015/11/30(月) 08:26:48.19 ID:wVRnKaqF0.net
西野さんは独演会だから入ったお金は
全部自分で使っていいとか思ってないよな
スタッフにもメリットがないとやってらんないよ
あ、ボクの素晴らしい舞台に立ち会える
とかいうのなしねw

418 :通行人さん@無名タレント:2015/11/30(月) 08:37:06.75 ID:D6gY8ZOj0.net
>>417
それが…去年の独演会にて

> マネージャー工藤君から「精算した結果、先日の独演会は4万1200円の赤字でした」と聞いてズッコケた。
> 独演会は僕しかでないし、演劇のようにセット費に膨大なお金がかかるわけでもなく費用対効果もいいので、
> 普段迷惑をかけまくっている(各方面に謝罪を繰り返してくれている)吉本興業にこれで大きな貸しを作ってやろうと
> 息巻いたが大失敗(*^^*)

吉本に大きな貸しを作れると思っていたのが怖い。どういう計算なんだ。
一人喋りのライブに限定しても、同期の山里の昨年の売上は1272万円で西野さんの3倍以上、
今年は現時点で山里1689万円だから西野さんの4倍以上。
売上400万円のライブやって吉本に大きな貸しが作れるんなら山里なんてどーなんの。

419 :通行人さん@無名タレント:2015/11/30(月) 10:44:08.47 ID:JUoVv5fD0.net
>>410

やっぱり西野さんはすごいよね。
このスレのアンチとは違って有言実行。

420 :通行人さん@無名タレント:2015/11/30(月) 11:15:42.16 ID:pes13n1K0.net
おねだりして資金調達するのは得意だけど
芸で利益を生み出せない人間って事だな

421 :通行人さん@無名タレント:2015/11/30(月) 13:10:46.86 ID:Z1uX9yQf0.net
西野さん、水木しげる死去に関して頼むから何も言うなよ、するなよ、お願いだから

422 :Facebook:2015/11/30(月) 14:17:08.93 ID:Bkgdi1qe0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=710445975756536&id=100003734203517

この世界に入った時に自分に課せた唯一のルールが「辞めるまで体重を変えないこと」で、それを守るべく毎朝10q走っております。
身体がヘニョヘニョしているので、あまり信じてもらえませんが、私、こう見えて、足がベラボーに速く、とくに中距離となると、
1500メートルを3分台で走る(今は知らないけれど)超スポーツマンなのです。
芸能界では負けナシですが、さすがに武井壮さんはヤベエと思っております。

だからといって、走るのが好きなわけではなく、ただただ単純にダイエットで今日も走っております。面倒くさいです、はい。
そして、このFacebookの文章を書くのは、いつも決まってジョギング中で、つまるところ暇つぶし。
ジョギングから文章に逃げているのです。

それにしても、すっかり寒くなった。
そりゃそのはずで、気がつきゃ、明日から12月だってさ。

早いなぁ、とも思うけど、『おとぎ町ビエンナーレ』は去年な気がして、独演会のニューヨーク公演はずいぶん昔な気もする。いずれも数ヵ月前の出来事だ。
クラウドファンディングも、独演会の日比谷公会堂公演も、テイラーバートンも、グッドコマーシャルも、渋谷ゴーストバスターズも東京デザインウィークも、台湾遠征も、全部、今年の夏以降の話。
今年の前半は何していたか、もう思い出せない。
ずっと呑んでたような気もする。働いてたのかな?

とにかく、今年は自分史上、もっとも弾を撃った。
とりあえず「いっちょ噛み」にはならぬよう、最後まで責任を持ってやったつもり。
楽しんでもらえなかなぁ?

今年も、あと1ヶ月。
世界一のパティシエの小山進さんから依頼を受けた作品を今月中に仕上げなきゃいけないし、5日には『KING KONG LIVE 2015』の東京公演があるし、その翌日からは銀座で個展がスタートする。
そんでもって年末はホームレス小谷の『天才万博』だ。
最後の1ヶ月もシッチャカメッチャカ。

来年は『えんとつ町のプペル』の制作が本格化するから、少し静かになりそうだけど、海外の仕事を増やしたいなぁなんて甘いことを考えています。

今日も頑張ります。
宜しくお願い致します。

423 :通行人さん@無名タレント:2015/11/30(月) 14:23:08.23 ID:k/X3P9+kO.net
西野さんの本当にやりたいことってなんだろ

424 :通行人さん@無名タレント:2015/11/30(月) 14:29:37.30 ID:Ri+2v78t0.net
褒められてちやほやされることだろ

425 :通行人さん@無名タレント:2015/11/30(月) 14:34:48.89 ID:BHyzwzVV0.net
西野さんパッタリ「恩送り」に触れなくなったね
DVD買ってもらった金でNY独演会→そこの物販で得た金でまた海外へ、とか語ってたのに
結局NY独演会の儲けは西野さんの懐かあ
大した儲けでもないだろうけどなんだかね

426 :Facebook:2015/11/30(月) 14:36:40.08 ID:Bkgdi1qe0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=710465422421258&id=100003734203517

先日、話を聞きに来た青年。

ちなみに、これまで、取材で僕のところに来てくださった方はご存知だとは思いますが、僕は年下であろうと、
インタビューの時は必ず敬語でお話させていただくのですが(読む人が年下とは限らないので)、記事になる時は何故かタメ口に変換されてしまいます(^_^;)

これ、本当によくあるのよ。
イメージだろうね(^_^;)


スマホマスターのキングコング西野さんにおもしろのコツを聞きに行く 無駄のある毎日を。〜スマホを使った無駄講座〜
http://mudaaru.com/article/10.html

427 :通行人さん@無名タレント:2015/11/30(月) 14:46:43.89 ID:00cE9k9A0.net
聴講者いなさすぎワロタ

428 :通行人さん@無名タレント:2015/11/30(月) 14:46:57.60 ID:55SHjSas0.net
>>世界一のパティシエの小山進さんから依頼を受けた作品を今月中に仕上げなきゃいけないし

今日までって事?

429 :通行人さん@無名タレント:2015/11/30(月) 14:53:24.12 ID:Bkgdi1qe0.net
>>426のリンクの中味

*:初めまして、しょーりと言います。西野さんのファンなんです!
西野:ありがとうね、そういう人少ないから嬉しいよ
*:いきなりですが、質問です! 継続は力なりって言葉がありますが、継続してなにか無駄だったことはありますか?
西野:本当にいきなりやな、無駄のない時間の使い方やね
*:ありがとうございます!
西野:質問だけど、そうだね、今まで無駄だったってことはないかな。むっちゃいい言葉があって、「未来は変えられないけど、過去は変えられる」って何かで読んだんよ
*:(これ昔会った変なコンサルタントも言ってたな……)
西野:だから、無駄はいつかの笑いになるから積極的に無駄なことしてるね! お笑い芸人という職業柄、とくに無駄なことしてみんとネタにならんもん! あえて言えば、この質問が無駄やったね
*:なんか、すみません!

*:西野さんと言えば炎上なんですが、、、
西野:そうだね、次々と炎上して忙しい!
*:西野さんはその炎上をプラスに捉えているというか、炎上ってネガティブな気がするのですが、それをポジティブにしているというか
西野:そうかもしれないね。例えば雨を楽しくするためには? 的なことだと思う。雨降ってたらテンション下がるやろ?
  雨ってたぶんもう何十年、何百年と人のテンション下げまくってるはずなんよ。でも、農作業とかをしてはる人にとっては違う
*:恵の雨ですね
西野:そういうこと! この状況をどうプラスにするかを考えてる
*:(炎上すること自体はいいのかな、、、)

*:面白いことをするにはどうしたらいいんでしょうか?
西野:年下のギャルや! 年下のギャルは凄いで!
*:面白くなるのにギャルが必要なんですか!
西野:あいつらめちゃくちゃ正直やから、言うことが容赦ない。というか、僕ね、ギャル好きやわ!
*:謎のカミングアウトですね!
西野:自分らで考えた案は一回ギャルに聞いて貰って、オモロいか聞いたらええねん。会議とかの真面目な空気では、オモロいことなんて出えへんからな!
  ぜひともお偉いさん方もギャルと話して欲しい! あいつらホンマええ奴らやから!
*:ギャルが大事ということは痛いほどわかりました! ありがとうございます!

430 :通行人さん@無名タレント:2015/11/30(月) 15:15:46.88 ID:ltmY6abMO.net
このインタビューが、わざわざ敬語→タメ口に変換したものには見えないのだけど……w
自然な関西弁に変換するってけっこう手間だし、何よりも、
西野さんって目下の人間に敬語で話すようなキャラじゃないだろw

431 :通行人さん@無名タレント:2015/11/30(月) 15:31:34.93 ID:BHyzwzVV0.net
クッソつまんね
インタビュアーが自分大好き&学生ノリ全開
だからこそ西野さん好きなのか

432 :通行人さん@無名タレント:2015/11/30(月) 16:04:55.38 ID:RF/v27jH0.net
ジョギング中にFacebook更新って、歩きスマホならぬ走りスマホって事?

433 :通行人さん@無名タレント:2015/11/30(月) 16:13:27.18 ID:k/X3P9+kO.net
>>424
それはされたいことだろう(´・ω・`)

434 :通行人さん@無名タレント:2015/11/30(月) 16:13:46.76 ID:LvM85XyMO.net
ランニング状態で足を止めてるのかもしれない…

435 :通行人さん@無名タレント:2015/11/30(月) 16:16:12.25 ID:30V/JCG70.net
ジョギングから文章に逃げてるとあるから、休憩の時に書いてるのでは

436 :通行人さん@無名タレント:2015/11/30(月) 16:18:56.10 ID:XvF2Znj40.net
話術で食ってる芸人さんなのに例えもしゃべりもドヘタか

437 :通行人さん@無名タレント:2015/11/30(月) 16:26:17.65 ID:30V/JCG70.net
>>430
西野さんて敬語じゃないといけない人にも、タメ口出ちゃうしね
とはいえ、いつもの西野さん感が無い気がする
むしろ関西弁がきつい
内容はいつも通りだけど
このインタビューの人は大阪だし、多少言い方変えられてると思う

438 :通行人さん@無名タレント:2015/11/30(月) 18:04:13.90 ID:K0nBcQTU0.net
そういや又吉のギャル好きをいじってたことがあったなあと、ふと思い出した

西野さん、毎日走ってるっていうのは本当なんだろうか
これに関しては今まで一度も疑ったことなかったけど(特に興味がなかったせいかもしれないけど)、
なぜ疑ったことがないのか、考えてみれば自分でもちょっと不思議だ
1500m3分台は、けっこうすごいな

439 :通行人さん@無名タレント:2015/11/30(月) 21:52:57.99 ID:SmAdMx+C0.net
板落ちてた?

しくじりで西野さんの名前出てきたから書き込みに来たのに落ちてて残念だった
西野さん反応するのかなあ
楽しみ

440 :通行人さん@無名タレント:2015/11/30(月) 21:53:29.73 ID:bz2JLZ0C0.net
>>429
無能と無能の会話…
あと、今こそ
「西野のとこ、普通に書けないか???
感情持ってデフォルメして書いてるでしょ?」
と書くべきなのにタイミングを逃すagも無能

441 :通行人さん@無名タレント:2015/11/30(月) 22:45:26.23 ID:bz2JLZ0C0.net
>>438
このワード使うの抵抗あるけど、これが一番適切に表現できると思うから使う。
あの時の西野さんは“お笑い偏差値”の低さを如実に露呈させてた。

「又吉は知的キャラで好感度高いけど実はギャル好きのくせに」と暴露調に言い出すが、
又吉は元からギャル好きを公言してるし恥ずかしい事だと思ってないから普通にギャルの良さを語る。

殴ろうとしてスカッと空振りした西野さんだけど、ここからがまた薄ら寒い。
たった今マイナス要素としてギャル好きを挙げてたのに 「俺もギャルと付き合ってる」と自己申告。
.。oO(何こいつ、自分が最終的に美味しくなりたくて又吉にギャル話振ってやんの)
という見え見えすぎる稚拙な西野脚本にげんなり。

西野さんの脳内では
西野「でも又吉、実はギャル好きのくせに」
又吉「わー、それは言わんといて!」
誰か「でも西野、お前もギャルと付き合ってるだろwww」
西野「ウギャー!」
スタジオ、大爆笑!!

442 :通行人さん@無名タレント:2015/11/30(月) 23:55:22.66 ID:9GWGmJ+p0.net
>>439 これか

波田陽区 キンコン西野をリスペクト「芸能界で僕よりイタい人見つけました」

30日、テレビ朝日「しくじり先生 俺みたいになるな!! 3時間スペシャル」で
ピン芸人の波田陽区が、キングコングの西野亮廣をリスペクトした。

波田は、「イタ過ぎてひとりぼっちになった」という自身の失敗を説明。
「そもそも人に興味がないんすよー!」
「俺って感情のないサイボーグ人間なんすよー!」
「不良って大嫌いなんすよー!」
「家にAKB48の柏木由紀ちゃんがロケに来たことありますから!」
など波田のイタい発言集が紹介されたが、この発言の裏には「舐められたくない!」
という強い想いがあるという。
他人から極度にイジられることに抵抗感を持つため、「イジられるの怖いです」と本音を告白した。

また、番組ではある芸人の発言を紹介。
「ナポレオンよりさらに15分寝ない男です」
「テレビを追うんじゃなくてテレビに追われるヤツになってみよう!」
「僕はひな壇に座らないって決めました」
「日本のウォルト・ディズニーになる!」
と波田が読み上げると、平成ノブシコブシの吉村崇は「西野じゃねぇかよ!!」と指摘し、
大爆笑をとった。
波田は「芸能界で僕よりイタい人見つけました」と語り、「この方黒帯です」とリスペクト。
ゲストで出演したDA PUMPのISSAも「師範だよ」と頷いていた。

しかし、波田が西野を持ち上げるのはこれだけではなかった。成功した人は説得力が違うと説明した波田。
孫正義の「地球の反対側の小さな女の子を微笑ませることができればそれに勝る幸せはない」、
イチローの「(ファンに)ついてこれるものなら、ついてきてみろ」などを紹介。
そして、ここでも西野を例に挙げた。
「ニューヨークで絵の個展を開き、独演会で何千人も集めて努力をしてて、今圧倒的な結果を残そうと
している。僕とはぜんぜん違う」と説明し、「だからまさにお笑い界の孫正義」と持ち上げた。

一瞬スタジオが静まる中、オードリーの若林正恭から「イジってますよね!?」と確認されると、
「ハイ」と返答。スタジオは爆笑だった。
いつなんどきでも話題に挙げられる西野。ある意味凄すぎるのではないだろうか。

443 :通行人さん@無名タレント:2015/12/01(火) 01:30:17.72 ID:HkTt4McN0.net
>>419

そういうキミもアンチだけどね。

>>440

まず、何日かこない時もあるのにタイミングも何もないってのが一点。
あと、リンク先見たけど、2chみたいにどこの誰だかわからないのが匿名で悪意剥き出しで書いてるんじゃなくて、大学名出てて、顔写真も出てるじゃん。
ここと一緒くたにしちゃダメだよ。

444 :通行人さん@無名タレント:2015/12/01(火) 01:43:13.34 ID:zkgPG8ZA0.net
>>443

>どこの誰だかわからないのが匿名で悪意剥き出しで書いてる

>ここと一緒くたにしちゃダメ

なるほど>>443さん、自虐ですね〜、さっすが〜

445 :通行人さん@無名タレント:2015/12/01(火) 01:59:27.52 ID:h94Sc76s0.net
>>442
まさに西野にぴったりの称号だねw>芸能人「イタい人」カテゴリーの師範

446 :通行人さん@無名タレント:2015/12/01(火) 02:44:41.54 ID:NTvO93uA0.net
同期の若林にはとっくに追い抜かされてて仕方ないけど波田陽区にも弄られるくらいになってたとはw

447 :通行人さん@無名タレント:2015/12/01(火) 02:55:35.81 ID:h94Sc76s0.net
地獄のミサワに「西野」って名前のキャラを書いてもらいたいよw
西野の絵本は買わないが、意識高い系キャラ「西野」の本は買うww
そして、西野からサインを貰って、一通り読んだら、どんと焼きにぶっ込んで燃やして消す

448 :通行人さん@無名タレント:2015/12/01(火) 04:51:02.21 ID:3SpRES440.net
>>447
そんなの西野さんを喜ばすだけ。

449 :通行人さん@無名タレント:2015/12/01(火) 06:20:53.31 ID:fTPMrp5W0.net
>>442
ますますテレビ憎しで商工会にこもっちまうな。

450 :通行人さん@無名タレント:2015/12/01(火) 06:55:32.95 ID:toFkmNDM0.net
波田陽区の西野いじり面白かったね
上から目線で擁護してたエンタ芸人から、逆にイジラレ顔真っ赤なんじゃないの?

西野さんがどういう結果を残せばイタイ人から脱却できるのか考えてみた。

絵本が100万枚売れたとしても、
孫イチロー長渕のように長期で結果を残してきた人とは並ばない。
ライブで何人呼ぼうが、山ちゃんやジュニアように凄い動員の芸人がゴロゴロいるが別に世間は騒がない。
結果、西野さんの考える方向性では100%スターにはなれない、脱却できない。

これはもう、いじられることを受け入れて、
イタイ人のレジェンドとしてやっていくしかないと思うが、
ノンスタ井上のような可愛げもゼロ。

うーん先がない
イタイ人の黒帯をテレビで見れないのは
ヲチする側としては辛いなぁ〜

451 :通行人さん@無名タレント:2015/12/01(火) 07:23:56.59 ID:aOI3LJ3q0.net
西野は自覚0だからな。
「あの時はおかしかった」と振り返る日が果たしてやって来るのか。

452 :通行人さん@無名タレント:2015/12/01(火) 08:54:01.95 ID:4FxbLe+WO.net
反省しない人だから無理だろうねぇ

453 :通行人さん@無名タレント:2015/12/01(火) 10:05:23.47 ID:HkTt4McN0.net
>>444

いや、自分443は基本、褒めるので違いますね。444他みたいなのに対する言葉で自分は入ってないです(褒めるので)。
2chで匿名で悪意剥き出しで書いてる奴に対しては攻撃しますけど。

そこの違いを理解しないと。

454 :通行人さん@無名タレント:2015/12/01(火) 10:41:49.28 ID:eFXH6GjN0.net
>>429の子は退屈でありきたりな質問ばかりだし、
西野さんの返答に疑問を持っても飲み込んでしまうし、
結局「ギャルは凄い」というしょーもない結論でオチつけて
何ら読む価値のない質疑応答なんだが、
それでも名前さえ出せば価値があるものに変わるのか。
なんねーよ。

455 :通行人さん@無名タレント:2015/12/01(火) 11:30:58.69 ID:rTJvseI80.net
斉藤一人 過去は変えられるけど、未来は変えられない
http://youtu.be/sGE94WISdf0

456 :Facebook:2015/12/01(火) 12:27:15.63 ID:SNr1P3Bh0.net
http://m.facebook.com/story.php?story_fbid=710728292394971&id=100003734203517

「オンラインサロンでは、いつもどんなことをしているのですか?」という質問をいただいたので、今日は特別にオンラインサロン『おとぎ町商工会』にアップする予定だった【朝礼】を、コチラにアップします。
好きにイジッてください。

今日は『あいまいにする』という、お話。

(リンク先動画アリ)

457 :通行人さん@無名タレント:2015/12/01(火) 12:49:47.74 ID:XABg9cca0.net
またこの話かよ

458 :通行人さん@無名タレント:2015/12/01(火) 14:18:37.44 ID:wumynU7Q0.net
朝礼?
キモ…
順調に宗教っぽくなってるね

459 :通行人さん@無名タレント:2015/12/01(火) 14:25:52.86 ID:DqFio8/w0.net
>>456の動画の中身

おはようございます、西野です。
あの、こういうこと言うとすごくキョトンとされるんですけど
よく僕は「なんで芸人のくせにそんなことするんだ」だとか
「なんで芸人のくせに絵本描いてるんだ」だとか色々よく言われる。
よく言われてるのはみなさん何度も見たことあると思うんですけど。

そういうときにいつもお返しするのは「いやいや僕は芸人だから
やってるんですよ」っていうことを、そういうお返事をしてて。
どうしたってズレがある。このズレってなにかなと思ったときに、

そもそも芸人の定義が違うんだと思って、世間一般で言われてる
芸人ってのは漫才してコントしてグルメ番組出てクイズ番組出て
ひな壇座ってみたいな、そういうことをする人のことを芸人と呼んでて。
で、僕はそうじゃなくてですね、そういうこともしつつ、
したりしなかったりしつつ、絵本も描いたり学校作ったりゴミ拾いもしたり
だとか、なんかみんながコッチ(右)行ってるときにコッチ(左)行くの
なんか面白いなーというのがあって。

それだからこの世界に入ったときと全く一緒です。みんなが大学進学しなきゃ
いけないってなってるときに「吉本に行く」「えー!(両手を広げて)」
みたいな。ああいうときにとってる姿勢の名前を芸人て言うと思ってて。
僕は芸人ていうのは姿勢の名前だと思ってて。
だからどうしたって職業名として見る人とはズレが生じるんですけど。

じゃあなんで姿勢としてるかっていうお話をさせていただきますと、
時代がすごいスピードで進んでて、ゴロゴロもうすっごいスピードで変わってて
新しいテクノロジーがどんどんどんどん出てきて、それこそ僕がデビューした
ときなんかツイッターやFacebookとかクラウドファンディングとか出てくるとは
まさか思わなかったし、ドローンが出てくるなんか思わなかった。
(続く)

460 :通行人さん@無名タレント:2015/12/01(火) 14:28:38.90 ID:DqFio8/w0.net
>>459の続き)

でもそういう新しいテクノロジーがどんどんどんどん出てきて、そういう新しい
テクノロジーが人間の仕事をどんどんどんどん奪っていっちゃうってなったときに
職業名でこうやって区分けしていっちゃうと、首が絞まっちゃうなって思ってて。
だから職業の線引きを曖昧にしなきゃいけないというのは僕は漠然としてあって。

でもやっぱり人は得体の知れないものに対してすごく不快感を示す、んー、
たとえばオバケ怖いとか妖怪気持ち悪いとか、説明できないものに対して
すごい不快感を示すから、なんか説明してあげなきゃいけない。

だから肩書きっていうのは非常に大事なのはすっごく、もうすっごく
わかるんですけど、でもやっぱ肩書きで終わっちゃうとさっきも
言ったように絶対にテクノロジーに取って代わられちゃうから、
だからもうちょっと線引きを曖昧にして、もうちょっと色んなものを
内包できるようにした方がいいなーと思ってて、ってなったときに
「ああ姿勢がいいな」と思って。

で、僕は、芸人を姿勢として捉えてて、みんながコッチ(右)行くときに
コッチ(左)行くんです、っていう、このルールで言ったら僕、一歩も
踏み外してないですよね、っていう説明をすると納得していただけるので。

僕は芸人を姿勢として。だから色んなことができるし、ロボットが僕の仕事を
パッと奪ったときに「ああ、じゃあいいよ。こっちじゃあロボットね、
俺、次コッチ行くから」っていう。これ越境できるなって思って。
で、そんなことを思ってます。

で、コレ実は芸人に限らず色んな職業の人がいま直面してる問題なんじゃ
ないかっていうのと、えー、思っております。
みなさんのお仕事ではどうでしょうか。ご意見お聞かせください。

461 :通行人さん@無名タレント:2015/12/01(火) 15:00:17.06 ID:wumynU7Q0.net
>>459-460
書き起こしありがとう
西野さんがしゃべってる姿観るの苦痛だから動画観てなかったんだ
助かった
またいつもの話なんだね

462 :通行人さん@無名タレント:2015/12/01(火) 15:18:27.01 ID:3SpRES440.net
> 世間一般で言われてる芸人ってのは漫才してコントしてグルメ番組出てクイズ番組出て
> ひな壇座ってみたいな、そういうことをする人のことを芸人と呼んでて。
> で、僕はそうじゃなくてですね

狭苦しい視野でがんじがらめになってるのは他ならぬ西野さんでしょ。
世間の人は「グルメ番組出てクイズ番組出てひな壇座るのが芸人」なんて思ってない。
「面白いことを言ったりしたりするのが芸人」もしくは
「面白いことを言おう、しようとするのが芸人」だと思ってる。
西野さんが面白くないのは当然としても、面白い事を言おうとしてる気配すら
感じられないから本業を確認されちゃうんだよ。

この動画がまさにそうでしょ。
西野さんの事を全く知らない人がこの動画を見たとして、「この人は芸人だ」なんて
絶対に思わないどころか、誰かに芸人だと教えられても俄には信じられないレベル。
自分で自分の動画見てみても分かんないのかな。オレ全然芸人の顔してないなって事が。

463 :通行人さん@無名タレント:2015/12/01(火) 15:24:06.50 ID:sPi5/REo0.net
3分16秒もあって一回も笑いを取ろうともしない人の事を芸人と呼ぶ人が多いか少ないか考えてみればいいのにな。
西野さんは独自の定義で芸人を名乗っているけど、「プロのお笑い芸人です」なんてとてもじゃないけど名乗れないと思う。
実際「お笑い」をつけた芸人を名乗ることなんてここ数年はまず無いに等しい。

464 :通行人さん@無名タレント:2015/12/01(火) 15:33:32.52 ID:uvmlWazM0.net
定義を変えられるなら、そら何でもなれるよな
極端な話、大統領にだってなれる
でも、それじゃあ話が噛み合わないだろ

465 :通行人さん@無名タレント:2015/12/01(火) 15:35:14.28 ID:sPi5/REo0.net
偏ったことを言う場がオンラインサロンになった結果
ネットニュースによる炎上の気配すら無くなってしまって
あわてて「普段はオンラインサロン限定だけど〜」とか言って表舞台に動画をアップした西野さんの気持ちはわかるけど
もう世間は西野さんに食いついて炎上させようなんて気もなくなってるんだよ・・・
Yahoo!の深い深〜いところにあった自分のニュースを掘り起こしてたけど、あれコメント10件かそこらしか付かなかったんだよ?

466 :通行人さん@無名タレント:2015/12/01(火) 15:43:29.13 ID:gIjW67mx0.net
>>460
やっぱり同じことばっかり言ってる
これ見て誰かオンラインサロン入ろうと思うのかよ

467 :通行人さん@無名タレント:2015/12/01(火) 15:53:38.55 ID:3SpRES440.net
>>465
「この動画は鍵かけずに公開するので好きにイジッてください」
とか言われてもねw
もはやイジれないレベルだし、西野さんもイジられる気はないだろ。

ライセンス井本の言葉が一番しっくり来る。
「なんかな、声かけてやりたいねんけど、もう思いつかへんねん」

468 :通行人さん@無名タレント:2015/12/01(火) 16:04:08.24 ID:4FxbLe+WO.net
他人と違う事をするのがそんなに面白い事なの?

469 :通行人さん@無名タレント:2015/12/01(火) 16:05:03.75 ID:JaT2lGZh0.net
西野さん曰くオンラインサロンには450人いるんだっけ
それでもまだ人集めたいのか

こういうのってなるべく多くない人数で上限決めて入会者に特別感持たせるほうが
いいと思うんだけどなー
今の状態じゃただのカネコマ集金システムにしか見えないよw

470 :通行人さん@無名タレント:2015/12/01(火) 16:49:48.14 ID:BRFXOlgR0.net
>>464
ほんとこれにつきるわ…

文筆業の端くれのわりに、「言葉の定義」をまったく無視だし
定義を無視したら、議論さえなりたたない。

「俺は1+1は2とは思わない」
こんな人間と数学的理論を交わす人間が居ないように、
「定義を変える」事は、ディベートでは反則負けに等しい行動なんだよね。

あと、他人の目から映る自分が、世間の評価なのと一緒で、
本人がいくらわめいても何も変わらない。
「芸人の定義を変えた男」ってのは、周りが認めてはじめて評価されるべき点だし、
自分がいくら発信しても人に伝わらなければ基地外と一緒だよ。

471 :通行人さん@無名タレント:2015/12/01(火) 17:10:52.38 ID:1+EDh15Q0.net
ただの落ち目の自分、人を笑わせられない自分をごまかすための詭弁。
秘密結社ではこんな不毛な話をしてるのか。

472 :通行人さん@無名タレント:2015/12/01(火) 17:41:22.70 ID:BRFXOlgR0.net
>>471
自分のガワを整えるために、どれだけ時間を無駄に使ってるんだよ…
って話だよな。

そんな事に時間割いてないで、作れよ。

473 :通行人さん@無名タレント:2015/12/01(火) 17:52:46.97 ID:5p1yGEYO0.net
そういえば又吉とギャルの話で思い出したけど

「ゴリゴリのギャル」って言葉、前に綾部(か他の芸人さんか誰か忘れた)がギャルとデートしてた又吉をイジるときに使ってた言葉だったんだよね
聞いたことない言葉だったからよく覚えてた

それからしばらくして西野さんが、さも自分で思いついたおもしろ言い回しでっせーみたいなドヤ顔で
「ゴリゴリのギャル」「ゴリゴリのギャル」って言いまくってて、うわぁ…って思ってた

誰か覚えてないかな

474 :通行人さん@無名タレント:2015/12/01(火) 17:55:41.37 ID:rTJvseI80.net
村本ともそんなに話あったね
10年前から言ってるとか言い訳してた

475 :通行人さん@無名タレント:2015/12/01(火) 19:00:44.04 ID:q3ncuO3c0.net
商工会、もう聞き飽きた西野の話を信者が持ち上げるだけの空間なの?
どうせ疑問や批判を書き込むと同調圧力で叩かれて、まともなファンから離れてくような感じなんだろうな…

476 :通行人さん@無名タレント:2015/12/01(火) 19:15:51.41 ID:6unpY8ui0.net
■フットボールアワー後藤

2011年04月07日
岩尾さんについて外見だけじゃなく性格も悪いって話になってたとき
「こいつブスのリバーシブルなんですわ」

2011年10月31日放送『しゃべくり007』
フットボールアワー後藤のスマートツッコミ30連発!!
「ブスのリバーシブルか!」とツッコんだ事について解説
…………………………………………………

■キングコング西野

2012年3月1日
ロザン宇治原さんから「お前、男前ランキング44位やろ!俺、37位や!
(ブスいじりしていた)あのときのコト、あやまれ!」というメールがありました。
外見だけでなく、中身がとてもブスです。ブス・リバーシブルです。
外見も中身もブスな野郎を形容する言葉として、「リバーシブルでブス」という意味の 「リバーシブス」という新語を作りましたので、以後お見知りおきを。

477 :通行人さん@無名タレント:2015/12/01(火) 19:22:04.56 ID:pRKqC3ZR0.net
>>473
>誰か覚えてないかな

覚えてますよ。西野がその前から言ってましたね。

>>474
>村本ともそんなに話あったね
>10年前から言ってるとか言い訳してた

言い訳してた、って言うのはあなたの感想ですね。
言い訳ではなく断言してますね。なので村本の感違いですね。

478 :通行人さん@無名タレント:2015/12/01(火) 19:23:14.41 ID:6unpY8ui0.net
o_bi***
誰だと思ったらキングコングの西野だった。
お前芸人しときなさいよ。
http://pbs.twimg.com/media/CVHvb58U4AAtQtg.jpg
2015年12月01日 - 3:46pm

↑を西野さんがリツイート

o_bi***
うわあああああああ
キンコン西野本人にリツイートされたああああああああああ
2015年12月01日 - 5:03pm

479 :通行人さん@無名タレント:2015/12/01(火) 19:40:44.13 ID:6unpY8ui0.net
『アーティストとして生きること、社会との接点。』
キングコング西野亮廣×クリエイターズマッチ代表取締役社長
Theme.1 なぜ、芸人なのに、絵を書くのか
Theme.2 アーティストとして生きる哲学とは、何か
Theme.3 クリエイターとアーティストの重なりと違い
Theme.4 アーティストとして生きること、社会との接点。
http://pbs.twimg.com/media/CUJg1IfUcAA8IyR.jpg

『特別授業 キングコング西野の働き方』
クラウドファンディングで530万円、1013万円を調達
ニューヨーク個展&独演会
毎年手売りで2000人のトークライブ
彼は、世間に嫌われながら何故このようなことができるのか?
会場:大阪市立大学
http://pbs.twimg.com/media/CSyIm25VAAAV-Rt.jpg

「西野亮廣氏と語り尽くす会」
法政大学TTC主催
http://pbs.twimg.com/media/COWKa65UkAAHzgW.jpg

『多賀城Community Cafe』
やりたいこと やってみたいこと みつける
表現の可能性を追い求めて、芸人と絵本の2つの夢に挑戦。君の夢もきっと叶う。
http://pbs.twimg.com/media/CVHvb58U4AAtQtg.jpg

480 :通行人さん@無名タレント:2015/12/01(火) 20:07:54.67 ID:t/8SMhH60.net
西野さんはこじんまりした文化の匂いのない、文化人

481 :通行人さん@無名タレント:2015/12/01(火) 21:05:37.39 ID:lX8Ymuwl0.net
>>476
うわーひいた

つまんない不愉快、性格腐ってる以上に泥棒すぎて引いた

482 :通行人さん@無名タレント:2015/12/01(火) 21:26:07.24 ID:Lg89DnBL0.net
皆が右向いてる時に左に行くっていうのは、それなりのキャラや本当にかっこいい人や説得力のある信念がある人しかやっちゃいけないと思うんどけどね
西野にはそんなもんないしただただダサい
FBでバスターズの打ち上げ動画とか観れるけど大学生の集まりだよ、周りも西野も

483 :通行人さん@無名タレント:2015/12/01(火) 22:28:11.84 ID:J8ZSSIkG0.net
>>479
この写真、不意討ちで撮られて云々言ってた割りに相当気に入ってるよねw

484 :通行人さん@無名タレント:2015/12/01(火) 22:41:25.66 ID:q3ncuO3c0.net
昔は「元気な大学生」ってあだ名が言い得て妙だったけど、今はそれよりひどいね
見た目も考え方もオッサンになってるし、喋り方や滑舌も昔より悪くなってる気がする
大きなサークルでイベント企画やってる大学生の方がまだ喋りも内容もしっかりしてるんじゃないの

485 :通行人さん@無名タレント:2015/12/01(火) 22:46:06.53 ID:4FxbLe+WO.net
いつも安全圏にいる奴が右向いても左向いてもどうでもいい話だわなw

過去改変能力の次は定義を変える能力か…

次は因果律を操りだしそうだなw

486 :通行人さん@無名タレント:2015/12/01(火) 23:45:57.93 ID:t4jBD6eK0.net
後藤>>>>>>>>>>西野(笑)

487 :通行人さん@無名タレント:2015/12/01(火) 23:52:58.62 ID:BRFXOlgR0.net
>>486
ナチュラルにパクる神経がわからんよな…

漫才や言い回しは特許や著作権でガッチリ守られてないからこそ
演者のモラルやプライドが重要視されると思うけどな…

恥知らずにもほどがある。

488 :通行人さん@無名タレント:2015/12/02(水) 00:28:13.56 ID:OdbtOqey0.net
>>473
西野が自分の彼女を説明するときに「ゴリゴリのギャル」って表現を使ってたのは知ってるよ
27時間テレビの深夜枠に出てた頃だったかな?

綾部が使ってた表現てのは知らないから、これの時系列が分かってパクリ確定したら俺の中で西野はパクリ芸人と呼ぶことにするわ

489 :通行人さん@無名タレント:2015/12/02(水) 00:33:02.37 ID:OdbtOqey0.net
>>484
大学生クオリティも保ててないからね
精神病んで社会復帰出来ない人みたいな、ヤバい空気が今年の西野さんからは漂ってるね

490 :通行人さん@無名タレント:2015/12/02(水) 01:49:46.23 ID:5eJabpVq0.net
>>485
成功者のたけしや孫正義が若い頃人の逆をしていたとか言うならわかるんだが
中途半端に売れて落ちぶれた西野が今の状況肯定したいが為に言い訳してるだけで誰も聞く耳持たないわな
芸人交換日記の件で有吉にラジオで「若くして売れて仕事なくなってきたからもうどうやったら売れるかわからなくなってんじゃねえ」
て言われてたけどまさにその通りだな

491 :通行人さん@無名タレント:2015/12/02(水) 03:48:56.67 ID:K4NYphCI0.net
朝起きておはよーってツイートしたら「起きるな」ってリツイートされたって
井上か陣内かのネタもパクってなかった?
こいつ恥ずかし!って思った覚えがある

492 :通行人さん@無名タレント:2015/12/02(水) 03:50:51.68 ID:B2CypYii0.net
芸人風の西野さん

493 :通行人さん@無名タレント:2015/12/02(水) 04:26:53.66 ID:yepM6/NX0.net
>>481
それでいて2012年12月6日には

_y**:例えつっこみのこつは何ですか?
西野:あまり興味がないので知りません。
アニ:ちゃんと教えてやれよ。無口な「ジャパネットたかた」か!
西野:こういうのに食傷気味なんです
アニ:そうだと思ったから代わりに言っておいたよ。
西野:愛してます!!

真似してるだけだから人に教えるようなコツなんて西野さんにはないのに
こんな質問してくる人の無邪気な残酷さってのは確かにあるけど、
それにしても「あまり興味がないので知りません」のツンケン具合よ。

内心「やべー、コツなんて持ってないよ」と焦ってるにしても
ここで「後藤さんの出てる番組を見てメモしてパクる事ですかね」
とか堂々と答えたら、逆に冗談ぽく聞こえて質問者も笑って流してくれて
肝心のコツは答えぬまま、笑いで質問をはぐらかせれただろうに。

木で鼻をくくったような面白みゼロの冷たい返答をよこしたばかりか
言うに事欠いて「例えツッコミに食傷気味なんです」とまで言い出す。
「上手く言えない訳じゃない。俺の方が興味ないだけだから」
モノにならないと酸っぱいブドウ化する現象がここにも。

494 :通行人さん@無名タレント:2015/12/02(水) 04:50:30.88 ID:OdbtOqey0.net
>>491
それってNON STYLE・井上の鉄板ネタじゃないの?

調べたら↓ってタイトルで2013年2月のツイートがまとめられてたよ
「ノンスタ井上を今より1.1倍好きになるtwitterまとめ」
※リンクはエラーになったので気になったら検索してね

495 :通行人さん@無名タレント:2015/12/02(水) 05:24:53.12 ID:OdbtOqey0.net
「ゴリゴリのギャル」って単語は見つけられた一番古いヤツはオールザッツ漫才200 777(2007年12月29日放送)の暴露トークコーナーでトータルテンボスの藤田が使用してた

藤田「昔、(笑い飯)西田さんに彼女の写メを見せて貰ったらゴリゴリのギャルだった」
→“ゴリゴリのギャル”というワードが面白すぎると暴露内容より注目されたそうな

次は2ちゃんねるの又吉スレで2010年12月30日にファンが「(又吉が)ゴリゴリのギャル好きってのは知ってたけど」と書き込んでるのを確認
恐らく、綾部がネタでこれ以前に喋ってるんでしょう

その後、西野が2012年8月1日に「七人のコント侍」の会見上で新恋人について聞かれた際に「ゴリゴリのギャルと付き合ってます」と回答
その後、何度も使い倒してる

496 :通行人さん@無名タレント:2015/12/02(水) 06:21:34.09 ID:EA6bIUA30.net
一旦気に入るや

●2012/08/01(『七人のコント侍』記者会見)
「化粧の濃いゴリゴリのギャルと付き合っているんですけど、キャバクラで出会った元キャバクラ嬢で」

●2012/06/22(Twitter)
いや!ゴリゴリのキャバクラ嬢に愛される男だ!

●2012/08/17(新喜劇コラボ弁当発売記者会見)
「ゴリゴリのギャルの彼女と一緒に食べたいです。彼女の料理よりもうまいです」

●2012/10/19『ヒルナンデス』
「キャバ嬢とつきあっております。ゴリゴリのキャバ嬢です」

●2012/11/19『ごきげんよう』
「いや、今は一般のぉ、あの、ゴリゴリのキャバクラ嬢です」

●2013/01/10(Twitter)
どちらかというと、僕がお付き合いしているゴリゴリのキャバ嬢ちゃんに近いカンジです。

●2013/02/23(Twitter)
俺にはゴリゴリのギャルがいるんだ(^-^)

●2013/06/15『マキタスポーツ ラジオはたらくおじさん』
います、僕あの・・ゴリゴリのギャルと付き合ってるんですよ!
本当です、本当です、本当です!僕はけっこうね、1年半、2年くらいはゴリゴリのギャルと。
いやいや違いますよ、1人の方とですよ。ゴリゴリのギャルを非常に大事にしているっていう・・

●2014/01/30『アメトーーク』ギスギスしてるけど同期芸人
「ギャル好きです、僕も。僕、ゴリゴリのギャルと付き合ってます」

●2014/05/11『ボクらの時代』
「ギャル。ゴリゴリのギャル。……3年ぐらいかな」

●2014/08/09(独演会囲み取材)
「ゴリゴリのギャルでため口でガンガン話します。今日は来ません。同伴で忙しいんです」
「ゴリゴリのギャルで、一切支えてくれないです」
「22、23歳でゴリゴリのギャル。最初に会った時に“西野じゃね?”から始まって」

497 :通行人さん@無名タレント:2015/12/02(水) 08:18:29.61 ID:Ey3I+4+a0.net
藤原:伯爵!
西野:違う違う伯爵じゃない。西野伯爵じゃない。

中田:いわゆるね、いま流行りの「こじらせ」なんです!
西野:誰が、誰がこじらせなんですか(笑)
中田:芸人界の綾瀬はるか。
西野:誰が綾瀬はるかだ(笑)
藤原:「今日は舞台休みます」
西野:こじらせてません(笑)

中田:我々はイジらされてる!
西野:違う違う違う(笑)
中田:イジってるんじゃない、イジらされてる!!
西野:違う違う違う違う、違う(笑) どうもおかしい(笑)
大吉:完全犯罪ですよね。
西野:完全犯罪じゃない(笑)

大吉:サンリオ所属?
西野:いや、吉本クリエイティブエージェンシーなんで、はい。サンリオ所属芸人いないです(笑)

中田:自分を「夢をまったく忘れない少年」だっていう風に見せたいんですよ。
西野:やめろお前。やめろ。

中田:そこだけ大人の西野が出てる! それがイジられたくないんだ!
   ファンタジーで包んだが…そこだけは大人の西野が出てる!
西野:なんで2回言ったんや。なんで2回すんねん、お前。2回するなよ。

498 :通行人さん@無名タレント:2015/12/02(水) 08:18:36.68 ID:DDPNtENcO.net
西野さんのパクりの「定義」って、面白いか面白くないか、だっけ?

499 :通行人さん@無名タレント:2015/12/02(水) 08:36:18.55 ID:Ey3I+4+a0.net
西野さんから咄嗟に出てくるツッコミは基本おうむ返しで否定するだけ。
しかもタイミングも悪いから最悪。

なのにちょくちょく「ワードセンスありますよ」的なフレーズを使ってみて、
でもそれが他の芸人の使い回しだったりして、結局西野さんの中で
ツッコミ担当である自分自身をどう捉えてるのか不思議だった。

そしたらノンスタ井上に「西野はツッコミ下手」と言われてマジギレ。
下手だって自覚あるからキレてんのか、自覚ないからキレてんのか謎。

500 :通行人さん@無名タレント:2015/12/02(水) 09:00:55.96 ID:0DX+NZYn0.net
西野さんは姿勢姿勢うるさいけど
他人を笑わせようって姿勢を1mmも見せないね

501 :Facebook:2015/12/02(水) 09:10:10.04 ID:3ZOGk+Mh0.net
http://m.facebook.com/story.php?story_fbid=710831722384628&id=100003734203517

12月が始まっちゃった。
2015年も、ラスト1ヶ月。
とにもかくにも、今月末までに、パティシエの小山進さんの新作チョコレートに添えるイラスト(20枚!!)を仕上げなければならない。
この仕事を受けた時から関係各位には断酒を宣言したが、ハッキリと申し上げる。

実は、1ミリも断酒をしていない。

呑まない日が記憶にないぐらい毎日べラボ―に呑んでいたよ。シェー!!

そんなこんなで当然追い込まれている。
今朝から、ずっとやっているが(途中、五百羅漢図を観に行った)、まるで間に合いそうにない。
今、この2ヶ月の間に私と酒を酌み交わした連中の顔を思いだし、片っ端から恨んでいるところだ。
「何故、止めてくれなかった?」

今年は締め切り仕事が本当に重なって、ナンジャカンジャで、ずっと「締め切り前」だった。
年明けから文章仕事が少し増えるんだけど、絵と違って、文章を書くのは凄まじく早いので、ほぼノンストレス。
2016年はラクそうだ。

いろんな仕事の合間に、夏のクラウドファンディングのリターンを返している。
さきほど、お手紙を7通書いたところ。
字は超絶汚いんだけど、手紙が届いた方は頑張って解読してくれよな!

いろんな人に生かされている。
おかげで毎日、好きなことばっかりしている。

昔、学校の先生から「好きなことで食っていけるほど、世の中は甘くないぞ」と言われたけど、「好きでもないことをやって食っていけるほど甘くないよ」と言い返して、今に至る。
甘い場所なんてない。覚悟の問題だ。

そんなわけで、これから呑んできます。
なんか偉い人が来るっぽい!
面倒クセ―奴だったら帰る。

明日は仙台。
寒いのかな?

502 :通行人さん@無名タレント:2015/12/02(水) 09:31:48.77 ID:0DX+NZYn0.net
とても毎日好きな事ばっかりして生きてる人の文章とは思えないドロドロ具合

503 :通行人さん@無名タレント:2015/12/02(水) 10:13:58.50 ID:ANpNxwhH0.net
きん

504 :通行人さん@無名タレント:2015/12/02(水) 11:05:08.56 ID:/JTAuFpm0.net
2009年4月20日の公論に「ゴリゴリのゲイ」という表現があったけど
それにもレイザーラモンHGのパクリというレスが付いてた

505 :通行人さん@無名タレント:2015/12/02(水) 11:20:06.29 ID:tcr/Pbxw0.net
>>501
西野さんいつも通りドタバタで楽しそうw

506 :Facebook:2015/12/02(水) 12:44:44.62 ID:JaMGWPGM0.net
http://m.facebook.com/story.php?story_fbid=711116645689469&id=100003734203517

ほら、「家を買った方が得か、一生借り続けた方が得か?」という論争あるじゃない?「一生借り続けた方が結果的に安い」みたいな。

あれって、『生涯年収が一緒』という前提で、「どっちが安いかなぁ〜」と話を進めているけど、とんでもないよ。

その人がおかれている環境で収入なんて常に変動するわけだから、まず前提が間違っている。
公務員さんにしても、今の時代は自宅でいくらでも別口の収入を得ることができる。

さらには、商品の「高い」「安い」は、その人の所持金によって変わってくる。
価値の本質は割合だから。

子供の頃、高くて手が出なかった『雪見だいふく』が、今はフラッと買えちゃう、みたいな。
『雪見だいふく』は昔と変わらす100円なんだけど、安くなったんだよね。

「買う・借りる」はその人の自由だけど、僕は四六時中楽しいことを考えられる環境にして、生涯年収を増やして、「家を安くする」という選択をしました。

僕が家を買ったのは震災直後だったので、買った時より家の値段は上がったけれど、買った時より安くなったよ。
そういう話。


僕が、自分の部屋をリノベーションした理由 リノまま
http://www.renomama.jp/crosstalk_renovation/sp/

507 :通行人さん@無名タレント:2015/12/02(水) 12:58:38.17 ID:0DX+NZYn0.net
西野さん相変わらず馬鹿で安心する
家買った方が生涯年収が上がるって前提で話されてもねw

508 :通行人さん@無名タレント:2015/12/02(水) 13:09:33.09 ID:yepM6/NX0.net
公務員が副業できないのも知らんのか
相変わらず人の受け売りだけで自らでは学ばないペラペラのバカ

509 :通行人さん@無名タレント:2015/12/02(水) 13:10:46.64 ID:hv4CVRiI0.net
>>506

まとめると、

俺は落ちぶれてなんかいない。
むしろ数年前より上がってる。

そういう話。

510 :通行人さん@無名タレント:2015/12/02(水) 13:10:52.18 ID:Jck4+F3I0.net
>>506
副業禁止…

511 :通行人さん@無名タレント:2015/12/02(水) 13:14:49.70 ID:Jck4+F3I0.net
この編集、あきらかに西野さんをおとしめるためにそのまま記事のしたろ。

編集部が公務員の副業規制を知らないなんてありえない。

は〜… バカはしゃべらないほうがいいよ… マジで…

512 :通行人さん@無名タレント:2015/12/02(水) 13:18:20.40 ID:0DX+NZYn0.net
>>511
ちゃうちゃう
>>506の駄文は全て西野さん自身がfacebookで垂れ流してるだけ
最後のリンクから本記事が読めるよ
いつも通りのご高説と自分を大きく見せるゲスリードだけのいつも通りの西野さんだから
読む価値ないけどね

513 :通行人さん@無名タレント:2015/12/02(水) 13:51:41.81 ID:dJ9nFHav0.net
>>506
ホントにバカなんだな(呆

514 :通行人さん@無名タレント:2015/12/02(水) 13:52:02.42 ID:f3ah2U6f0.net
ヨットの話を無理やりねじ込んでるw

515 :通行人さん@無名タレント:2015/12/02(水) 14:57:53.23 ID:hwBz+Ojb0.net
自分はバカですと宣伝してることに本人だけが気づいていない。誰も忠告してくれないところが悲しい。まぁ、本人が遠ざけてるんだろうけれど。三十半ばでここまで頭が悪くて、それを本人が自覚していないとこの先苦労すると思うが、バカだから大丈夫か。

516 :通行人さん@無名タレント:2015/12/02(水) 15:03:45.30 ID:0DX+NZYn0.net
西野さんは他人や社会、世界全体を馬鹿だと思ってるタイプの馬鹿だからタチ悪いんだよなあ

517 :通行人さん@無名タレント:2015/12/02(水) 15:27:14.66 ID:DDPNtENcO.net
ここまでバカだと、最早、親の責任である

518 :通行人さん@無名タレント:2015/12/02(水) 15:55:02.24 ID:dJ9nFHav0.net
>>515
そう、バカなキャラクターとか、常識知らずでピュアとかじゃなくて
どちらかというと左派に良くいる“自分以外は全てバカ”に近いんだけど、
そこまでの知識や理論武装もない“素で馬鹿”なんだよなあ

519 :通行人さん@無名タレント:2015/12/02(水) 16:08:05.02 ID:4phqe3fX0.net
年収増やして家が安くなったと言ってるけど、明らかに大嘘でしょ
番組も減ってるし、変わりに絵の仕事がすごく増えてるわけでもない
ライブの数も減少する一方
車も売ったし、もう一つは実家に置いて駐車場代節約
小谷を住まわして家賃をとろうとするも、取れなくてルームメイトを募集
立ち食いそばばっかり食べてるし
いつも同じ服着てるし

520 :通行人さん@無名タレント:2015/12/02(水) 16:28:12.16 ID:0DX+NZYn0.net
年収増えて相対的に安く感じるのは購入も賃貸も一緒だよねえ

521 :通行人さん@無名タレント:2015/12/02(水) 17:06:34.14 ID:JbA+6tEn0.net
>>519
微妙に違う指摘も混ざってるような。
お笑いのライブはやればやるほど儲かるってもんでもないから
回数減少と収入減は直結しないと思う。
ただ、テレビでの露出減→ライブの集客力ダウン→ライブの回数減、
って意味で回数減少の原因である露出減は収入減に繋がってるだろうけどね。

あと同居人の家賃で何とかしようと思ってるならもっと高くしてる。
さすがに月4万取れない程度で追い出すほどの状況じゃないはず。
あの一連は話題作り。たいした話題にゃならなかったが。

立ち食いそばといつも同じ服着てるのも関係ないと思う。
本当に金がないなら外で食べずに自炊するし、友達の古着を貰えばいい。
単に食に興味ないのと、それをいちいち公言するのは無頓着な天才アピール。
あのだらし無い服しか着ないのも同様に無頓着アピール。

以上のの指摘以外は同意。

522 :通行人さん@無名タレント:2015/12/02(水) 17:19:16.81 ID:3xnIczxAO.net
プライドだけはエベレスト級の西野さんが、
古着恵んで貰ったり自炊だのせんだろ

服装無頓着アピールするわりに、
キム兄にはジャケット集ってるんだから、
おしゃれも出来ることならしたいんだと思うけどね

523 :通行人さん@無名タレント:2015/12/02(水) 17:36:10.81 ID:ezIfOPuv0.net
>>515
バカなのはしゃーない部分もあるけど、
「頭良さそうな文化人」を気取ってるのがなおさら痛い。

524 :通行人さん@無名タレント:2015/12/02(水) 17:39:52.56 ID:ezIfOPuv0.net
>>521
小谷をあまりに堕落させないように…って配慮なら
月一万円くらいでもよかったのにな。

月四万円って…リアルすぎて笑えない。
しかもこの小谷から徴収するアイデアも、ボクが考えたんじゃなくて
周りの意見を取り入れたから…風を装ってるからなおさらキモい。

525 :通行人さん@無名タレント:2015/12/02(水) 17:41:42.28 ID:ezIfOPuv0.net
>>522
さすがの西野さんも、そこまで困窮してるはずない…とは思いたい。

でも将来、「あの人は今」見たいなのに出るような雰囲気はでてきたねw

526 :通行人さん@無名タレント:2015/12/02(水) 17:49:00.59 ID:mFQyEeDZ0.net
>>525
上野公園辺りで街の絵描きさんとしてチューハイ片手にご出演って感じがお似合い

527 :通行人さん@無名タレント:2015/12/02(水) 17:52:55.34 ID:0DX+NZYn0.net
本当に毎日楽しいことだけやってるなら酒におぼれる必要なんてないと思うがな
もちろんエゴサなんてやってる暇なんてない

528 :通行人さん@無名タレント:2015/12/02(水) 17:54:30.43 ID:6gTMDdih0.net
実際、お金になる仕事してないよね
ガリゲルのギャラいくらよ?

529 :【リノまま】1/6:2015/12/02(水) 18:02:52.65 ID:DNyi09Yc0.net
>>506のリンク先
【リノまま Renomama】東京の中古マンション購入&リノベーションの新スタイル
※このトークセッションは2015年10月に実施されました。

西野亮廣(芸人・アーティスト)
神谷 梓(リノままMSリノベーター)
原田陽介(「journal standard Furniture」ディレクター)
黒木武将(住の専門家とのマッチングサイト「SUVACO」代表取締役社長)

SCENE.1 西野さんがリノベーションをした理由

西野:僕はね、マンション買ったんですよ。住む場所を快適にしてすげー楽しくしたら、
   年収上がるんじゃないかなと。仕事の効率が上がるから。
   僕、家で作業することが結構多いんで、我慢して楽しくない空間でやるよりは、
   お金かかろうが楽しい空間で作業した方が効率が上がる、そしたら収入上がる
   だろうから、結局こっちの方が安いんじゃないかと思って、早めに買っちゃって。
神谷:マンションは新築のマンションですか?
西野:いえ、中古マンションです。リノベーションをすることが前提だったので。
   それで、どんなマンションを買ったらリノベーションしやすいのか悩んでいたときに、
   車の追突事故にあったんですよ。高速道路で止まっていたときに後ろからぶつけられ
   ちゃったんです。そのとき僕、超古いアメリカ製の車に乗っていて、あとで車屋さん
   から「西野君、車体の鉄が硬くて大けがせずに済んだんだよ。鉄が良い時代の車に
   乗っていて本当に良かったんだよ」って言われて、「あ、鉄がいい時代とかあるんや!」
   と知って。鉄がいい時代と、そうじゃない時代ってあるんや、と。
   鉄って僕、ずっと鉄だと思ってたんですよ。
   鉄は強い弱いとか関係なく、ずっと鉄は鉄だと思ってたんですよ。
(急な展開の話の内容に、一同、???)
西野:鉄がいい時代とそうじゃない時代があるのなら、バブルの時期に建ったマンションって、
   鉄、いいんじゃないかと思ったんですよ。買うお金があるお客さんがたくさんいるから、
   いい建材を使っていい建築してる物件がたくさんあると思って。
(一同:納得!)

530 :【リノまま】2/6:2015/12/02(水) 18:05:56.64 ID:DNyi09Yc0.net
西野:どうせリノベーションするから、築5年の家買ったってしょうがないと
   思って、築20年以上のバブル時期に建設されたマンションをまず探して。
   このマンション、廊下がすごく広かったんですよ。
   玄関開けて廊下が広いってめっちゃいいなと思って。
   「これだ!」と思って買っちゃったんですよね。
   で、まずは床を全部替えちゃいました、買ったときのマンションの床は、
   薄紫色の絨毯で、もうバブル〜な感じのいやらしい、ね(笑)。
神谷:リノベーション会社に入ってもらってデザインをされたんですか?
西野:いえ、自分で考えて、実際の施工は大工さんにやってもらいました。
   でも、壁は自分で抜いちゃったんですよ。電ノコでウィーンって。
   玄関開けて、廊下は広いけど、廊下と部屋を遮った壁に圧迫感を感じて、
   「あぁ暗い!なんか空気止まってる!」と。なんだか空気が滞ってる…みたいな。
   そしたらもうたまらず、電ノコでウィーンって。
   今も変化してます。次は、廊下の壁にでっけぇ窓作ってやろうかなって。
神谷:すごいなあ!西野さんが最初におっしゃっていた、住む場所を快適にする
   ことで活力が出る、ということがよくわかります。そして毎日が楽しくなる。
西野:そうですよね、本当に家は僕の全部の生活に、僕はすごい影響してますね。
   家に帰ってもまだ楽しいなってなったら、やっぱり活力が持続する。
   舞台の小道具とかでも、せっかく作ったのに処分するのはもったいないなと思って、
   何かに使えるかも、と持って帰ったりします。絵の個展会場の入り口にゲートを
   作ったときの板はベランダに置いて机にしたりして。

西野:僕は絵本を描くんですけど、物語の中で街の感じをどうしようかってなった時に、
   これはイタリアっぽい感じがいいなってなったらイタリアに行っちゃったりもしますし、
   家具のパンフレットやカタログも見るのが好きなので、この床ええなぁとか、
   この床の板の幅はもうちょっとあった方がいい感じだなとか、
   そういう細かいところも日ごろからすごい見てます。
   今のマンションの洗面台をリノベーションするときは小学校の理科室のシンクを
   思い出して深いシンクにしました。顔とか洗う時、水って結構飛び散りませんか?
   僕は飛び散ってはねたりするんで、深い方がいいと思って。

531 :通行人さん@無名タレント:2015/12/02(水) 18:07:04.38 ID:0DX+NZYn0.net
「ボクはお金なんて興味ないし給料は親に管理してもらってるし給与明細も見たことない」

>住む場所を快適にしてすげー楽しくしたら、年収上がるんじゃないかなと。
>楽しい空間で作業した方が効率が上がる、そしたら収入上がるだろう

532 :【リノまま】3/6:2015/12/02(水) 18:09:05.26 ID:DNyi09Yc0.net
西野:まだ全然いじってない部屋があって、コミュニティFMってあるじゃないですか、
   僕、ラジオ局作っちゃおうかなって。人生で一回くらい、ラジオ局作っても
   いいじゃないですか!どんなんなんやろうって思って。人生に一度くらい、
   ラジオ局作る苦労を、多分申請とか色々難しいと思うんですけど、
   やってみようと思って。なので、1部屋、ラジオブースを作ろうかと(笑)。

西野:楽しいのがいいですよね。楽しい方がとにかくいいと思って、
   目に映るもの全部楽しい方がいいと思って。
   僕の友達はみんなここに集まるんですよ、楽しいから。
   「西野の家、なんかちょっと楽しそうやし」みたいなことで。
   芸人やアーティストや仕事で親しくなったスタッフの方とか集まってきて、
   そこから、そういうふうに僕の家にひとが集まっているという話が広まって、
   次はミュージシャンの人が来たり、映画監督が来たり、経営者の方が来たりとか。
   で、ここでみんなで話してて「お前そんな仕事してんの?」
   「じゃあこことここで、一緒にやっちゃおうぜ」みたいなことで話が広がって。
   結局、この家になってから、すごくそういう話が増えたんです。

西野:「家の中楽しいって、こんなに違うんや」と思いましたね。
   リノベーションする前のなにもしてない状態の家に住んでる時と、
   家帰ったら全部楽しいって時。こんなに仕事の効率が違うんだっていうね、
   全然違いましたね。
   色々調べてたら、幕末やルネッサンスの時代の何か大きなことが動くときって、
   かならずたまり場があるんですよね。後世に残ってるのは画家の名前だったり
   すんですけど、その当時もやっぱ、お笑い芸人もいて、ミュージシャンもいて、
   起業家みたいな人もいて。そのたまり場があって、その人達で
   「すげぇ楽しいことしようよ」っていう感じだったんだろうなって。
   いわゆるサロンですよね。じゃあもう、自分の家をサロン化したら、
   楽しいこと起こるんじゃないかなって。
   だからなるべくひとが来たくなるような、居心地のいい空間にしておきたい。

533 :【リノまま】4/6:2015/12/02(水) 18:12:40.68 ID:DNyi09Yc0.net
西野:虫って明るい所に集まりますよね、おもしろいこと考えてるヤツらって
   「どこ行ったら楽しいかな」って楽しいところに集まる。
   だから、家を楽しくして僕、本当に良かったですよ。
   家を変えただけでこんなに生活が変わるんだっていうのは、
   あらためてやっぱ思いましたね。

SCENE.2 リノベーションとリフォームに違いはあるのか?

神谷:リノベーションの魅力を雑誌やテレビなどのメディアで話したりする
   ことはありますか?
西野:僕、あんまないかな。これからちゃんと言っていきます(笑)。
   でも、最近、雑誌の取材とかを家で受けることも増えました。
   僕がちゃんと楽しい生活をしていることが伝わればいいなと思って。
   そういえば、リノベーションとリフォームって言葉がありますよね?
   どう違うんですか?
神谷:西野さんはどんなイメージ持たれてますか?
西野:全然わかんないです。そこなんか、ふわーっとしてます。
   リノベーションの方がオシャレ、っていう感じ?(笑)

黒木:西野さんは今のマンションを買われる前はどのようなお住まいだったのですか?
西野:賃貸マンションでした。
   「この壁、こういうんやったらええなぁ」とか思いながらぐっと我慢してて。
   「なんで自分の家やのに、我慢してる感じになってるんやろ」って、それが嫌で。
   あぁ、もう嫌だってなっちゃって…。

原田:お部屋の状態に私どもの家具がデータになったものを配置して、
   より身近に感じて頂けるような3Dのシミュレーターシステムを導入しています。
西野:その3Dの部屋は、誰の部屋なんですか?
原田:広さや壁の色などをお客さまのお部屋に合わせた設定ができるシステムなんですよ。
西野:それいいですね!

534 :通行人さん@無名タレント:2015/12/02(水) 18:14:44.68 ID:0DX+NZYn0.net
「部屋改造したら収入上がる」→「実際やってみたら人が集まって楽しい」

収入は上がったの?w

535 :【リノまま】5/6:2015/12/02(水) 18:16:10.63 ID:DNyi09Yc0.net
神谷:本当にいろいろなお客さまがいらっしゃいますよ、
   そのご要望を具現化できるまでとことん付き合います。
西野:むっちゃいいですねー。本当にいいですよね、誰かがいてくれるっていうのは。
   「俺これ得意だよ」って人がいてくれるっていうのは、すごくいいですよね。
   僕、超助けてもらってますよ、友達に。本当にもう、友達いなかったら
   終わってますもん。僕はもう本当に助けてもらってます、僕は。

SCENE.3 リノベーションの強い味方

原田:私どもは母体がファッション、アパレル企業なので、お客様がご来店
   されたときに着ている服をみて、どういったテイストが好きなのか、
   そんな風に洋服の話からコミュニケーションをとっていって提案してみたり。
   ここ近年はファッションではミックスする文化が出来上がってて、
   メゾンのジャケットに古着のジーンズとか、プリントTシャツを
   合わせてみたりといった、好きなモノ同士を混ぜるというか。
西野:僕、そうなんですよ。リビングのドアも、通ってる飲み屋のドアなんですよ。
   地元の好きな飲み屋と同じドア。全部そうなんです。
   小学校の時の理科室がすごく好きだったから、たいせつな舞台のときの
   小道具だとか、触るものとか目に見えるものが、自分の楽しい思い出があって。
   だから家の中ずっと楽しいんです。
   組み合わせ次第で楽しくなるし、使えるものになるっていう。

黒木:マッチング自体は、店舗、カウンター窓口で、専門のコーディネーターが
   無料相談をしてくれる、というサービスはあります。
西野:金閣寺を見て僕が「これ作りたい!」いうた時に、「金閣寺作るんやったら
   このひとですよ」みたいなことを紹介してくださる、ってことですか?
黒木:そうですね。「あなたのいう金閣寺のテイストにするんだったらこのひとがいいですよ」、
   みたいな。
西野:「このひとはなかなか良い金閣寺出しますよ」っていう方を紹介して下さるという。
黒木:そうですね(笑)。
西野:むっちゃいいなー。そのこと、家のリノベーションするときに知りたかったなー、僕!

536 :【リノまま】6/6:2015/12/02(水) 18:19:06.45 ID:DNyi09Yc0.net
黒木:ぜひいろいろなところで、リノベーションの伝道師になって欲しいですね。
神谷:不動産や建築業界で伝道師のように啓蒙活動をされてらっしゃる方は
   いらっしゃいますけど、ユーザーに近い立場の人では、いないかもしれない。
西野:僕やりますわ、それ! 僕やりたいですわー。
神谷:ありがとうございます!(笑)
西野:だって僕、嘘抜きで言えますもん!絶対、家は楽しい方がいいって。
   自分が、そうやってるんで。そうだ、今度、家、来てください!
   僕ん家でやったらよかったですね。酒も大量にあるんですよ(笑)。
黒木:お酒を飲みながら、楽しそうですね、(笑)。
西野:してください、してください!遊びに来てください、本当に。
   僕ん家を実験に使ってください。壁とか、ここは抜いたほうがいいんじゃないの、
   みたいのがあったら言ってください。それいいっすね、それ楽しいっすね!

西野:
僕、ゼロからものを作るっていうのは、僕はもったいないと思うことが非常に多くて。
使わなくなった古材やヴィンテージアイテムがあったら、それを組み合わせて
一つのものを作っちゃおう、とか。たとえばテントも使えないから捨てるんじゃなくて、
でもイスにリメイクしたらこんだけすごくなるんじゃないか、とか。
そういう発想がとても好きで。

僕、ヨットが非常に好きでですね、ヨットって追い風でも進むし向かい風でも
進むじゃないですか、帆の傾きで。ただ、風止まってる時って、全然進まない。
モノを作ってる時ってそうで、人生もそうで。向かい風の時や嫌なことがあった時に
ゼロにしちゃいたくなるじゃないですか。でも、良くないから戻そうって更地にして
さぁなに作ろう、とかやっても、あんまり良い方に行かないんですね、僕の場合は。
それよかなんか、こっちに針振れてるな、このよくない状況をじゃあどうやって
利用してやろう、じゃあもうちょっとこうしたら使えるんじゃないかとか。
だからリノベーションというのはすごく僕は素敵だと思います。
自分のやってることすっごく似てるって言ったらおこがましいですけど、
僕のもの作りも、リサイクル材を使った家具づくりも、リノベーションも、
繋がってるなぁと思います。

537 :通行人さん@無名タレント:2015/12/02(水) 18:24:48.46 ID:G9GbExWw0.net
>>531
そこは実はほとんど矛盾してないんよ。
毎月の給与明細しっかりチェックして激減してる現実見てたら
「お部屋を素敵にすれば作業効率が上がる→収入が上がる」
とかいうお花畑で脳天気で非現実的な事を真顔で語ったりしない。

538 :通行人さん@無名タレント:2015/12/02(水) 18:41:53.63 ID:0DX+NZYn0.net
>>537
でも実際は明細見てるって梶原にバラされてるんだけどね

539 :通行人さん@無名タレント:2015/12/02(水) 18:46:09.74 ID:G9GbExWw0.net
まだラジオ局作りたい願望持ってたのは意外。もう諦めたかと思ってた。

「人生で一回くらい、ラジオ局作ってもいいじゃないですか!」

この人は本当に……己の窮状を良いように言い換える事だけは天才的。
芸人で芸歴15年目って脂がのりきってる時期じゃん。
最前線で活躍してる同世代芸人らは全国ネットのラジオ番組持ってたりする。

西野さんも「なんかラジオもいいな。マネージャー、ラジオのレギュラー取ってきてー」
とマリーアントワネットよろしく気軽に申し付けてたけど(ツイッターで)
当然そんな仕事が西野さんに来るはずもなく。
それならばと自分のラジオ興味作ると言い出すも、詳しい人から法的な問題を指摘され、
「まぁラジオでやりたい事はYouTubeの毎日キングコングでやれてるからいいや」。
でも毎日キングコングも全く広まる気配なく…。

やっぱりラジオやりたいけど、ちゃんとした局からは一向にオファーないから
難しい申請とか分かんないけどコミュニティFMでやるしかない!
それを「人生で一回くらいラジオ局作ってもいいじゃないですか!」と
さも大きな野望を持ってるように言う才能だけはある。

540 :通行人さん@無名タレント:2015/12/02(水) 20:06:32.08 ID:G9GbExWw0.net
>>538
窓の外からバッチリ見えるように車内に封開けた給与明細が放置されてたってやつでしょ。
梶原もだし、はねとびスタッフも絶望的に目の付け所とかやる事がダサい。

有吉がゲストだからってんで見てみたら、有吉の楽屋での様子を隠し撮り、
番組の主旨は「乱暴者のはずが実はおとなしくて礼儀正しい素顔をあばいてやろう」。
楽屋で静かに台本読む有吉をモニタリングしながら梶原が「そんなはずないやろw」
「きっとあの台本をゴミ箱に投げ捨てるはずや…あれっ、しない!」とか。
当時でも有吉に乱暴者のイメージなんてなかったし、「見ちゃいましたよー素顔w」
と現れても有吉が「ちょ、やめてよ放送しないでよ俺の素顔ー!」と乗るはずもなく。

西野さんの操り人形である梶原がいまだに事あるごとにトイレの神様イジりして
西野さんが「お前それ言うなや!これ明日から大騒ぎになる!」とはしゃぐ展開もしかり、
公式が古すぎる。今の感覚では「コンビではしゃいでるけど世間は西野の元カノ情報に興味ないから」
とグサッと言ってやって、恥ずかしがる当人の素の反応を見て笑う方向でもないと笑えない。

西野「俺は給与明細見ない」→仕込んどいて梶原「見てるじゃないかー!」→西野「うぎゃー!」
こんな茶番もトイレの神様イジりも糞ダサくて、ただただシラける。

541 :通行人さん@無名タレント:2015/12/02(水) 20:25:47.61 ID:TG7i8H7m0.net
西野って7、80点のそれらしいものをヒョイっと作る才能には長けてるよね。
NSCでも漫才でそれをやるもんだから、周りもさぞ驚き天才扱いしたんだろう。
梶原もその時の印象にやられてしまって未だに引きずってる感じ。
でも、小器用なだけでそこから伸びないので、物になるものはなく、多分振り返った時には何も残らないんだろうな。

542 :通行人さん@無名タレント:2015/12/02(水) 20:39:44.92 ID:I2Oj2qGC0.net
>その当時もやっぱ、お笑い芸人もいて、ミュージシャンもいて、
>起業家みたいな人もいて。そのたまり場があって、その人達で
>「すげぇ楽しいことしようよ」っていう感じだったんだろうなって。
>いわゆるサロンですよね。

サロンてそんなんだっけ?

543 :通行人さん@無名タレント:2015/12/02(水) 20:57:33.94 ID:FV/jFXgW0.net
>バブルの時期に建ったマンションって
鉄、いいんじゃないかと思ったんですよ。買うお金があるお客さんがたくさんいるから
いい建材を使っていい建築してる物件がたくさんあると思って。


むしろなんでも売れるバブルの時代は
品質なんて二の次な気がするけど

544 :通行人さん@無名タレント:2015/12/02(水) 21:06:49.16 ID:EA6bIUA30.net
> 僕、超助けてもらってますよ、友達に。
> 本当にもう、友達いなかったら終わってますもん。
> 僕はもう本当に助けてもらってます、僕は。

鈴木奈々…。
対談ページの担当者も録音したやつ聴きながら苦心したろうなぁ。
なるべく西野さんの馬鹿が漏れないように書き起こしたかったろうけど
それでも溢れ出る馬鹿臭。

545 :通行人さん@無名タレント:2015/12/02(水) 22:11:43.68 ID:MYa7Aa1IO.net
>>541
素人・初心者のそのくらいのを作る才能は本当にすごい。だからプロでもこれなら次はもっと…!と騙されてる
西野さんそこから伸びないんだよね。まあ絵は少し上手くなったと思う
話やシステムを作るより絵に力入れた方が良かったと思ってる。もう手放したけどw

546 :通行人さん@無名タレント:2015/12/02(水) 22:38:46.84 ID:EA6bIUA30.net
http://cdn2.natalie.mu/media/owarai/DVD_CD_BOOK2/extra/news_xlarge_KIDS_jacket01.jpg

アルバムジャケットのこの絵はいいと思った。
細いペンでこちゃこちゃって描くタイプの絵では
もう今以上の評価は得られない気がする。

ていうか、よく考えたら次の絵本はもう自分で描いてないか。
完成してPRでいくつかの番組や取材とか回って
「え…自分で絵は描いてないんですね…」みたいに
ガッカリされたら西野さんへの絵の依頼も減っちゃわないかね。

547 :通行人さん@無名タレント:2015/12/02(水) 22:42:12.81 ID:EkXBgq7h0.net
西野さんのその能力は衒いもなくパクれる才能があるからだな
本人にパクッてる意識があるのかは分からないが

548 :通行人さん@無名タレント:2015/12/02(水) 22:48:19.51 ID:EA6bIUA30.net
六七質さんの絵は好みだし素敵だとは思うけど
>>192のような絵本を出しても
日本中が「あっ!」と驚くとはとても思えない。
よくある壮大な感じのファンタジーイラスト集だね、
ぐらいの反応しかないでしょ。

549 :通行人さん@無名タレント:2015/12/02(水) 23:37:15.77 ID:O4l/40270.net
>>546
ただこれ、バンドのキャラクターや音楽性を表現しているわけじゃないんだよね
西野さんが西野さんをアピールする絵を描いているだけ、コラボにすらなってなくて踏み台にしてる

550 :通行人さん@無名タレント:2015/12/02(水) 23:58:02.70 ID:flqhuzlP0.net
個人的には西野の絵はしょうもないと思うけどそれでも多少のフックはあったと思うんだけどね
それこそ「芸人の癖に」「そこそこ上手い」っていうね

西野さんは「芸人」というくくりで足引っ張られたっていうけど芸人フィルターなかったらただのデッサン狂いまくった陰気くさい絵本だよ

むなしちさんの絵は上手いけど正直「だから何?」と思ってしまう
ましてストーリーがメチャクチャだったらいくら絵が上手くても意味ないしむしろ絵にストレスがない分目に付く

デスノ、バクマンの作画担当してた小畑健でさえ、大場つぐみ以外と組んだ漫画はあっさり打ち切り食らってる

551 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 00:14:06.03 ID:EO9DB096O.net
西野さんは在り来たりな話しか書けないのにハッピーエンドっていう縛りを持ってくるからなw

色んな結末の話も書いてみりゃいいのにね

才能は全くないから文章書くこと自体を辞めたほうがいいと思うけど…

552 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 00:26:48.56 ID:8/XJTho30.net
ラジオ局作りたいとかよくわからんねえ
別に西野なんて数百人相手しかできないんだからツイキャスやってれば十分じゃん
同期の村本は毎週オールナイトニッポンという全国ネットのラジオでやってるというのにえげつないくらい差が出ちゃったな…

553 :Facebook:2015/12/03(木) 00:35:29.99 ID:iQ6ZEVIM0.net
http://m.facebook.com/story.php?story_fbid=711255395675594&id=100003734203517

東京に戻ってまいりました。
今日は多賀城での講演。2時間ほど喋らせていただきました。

宮城県・多賀城市は今まさに大きく生まれ変わろうとしていて、その中心にいるスタッフさんは未来に理解があって、エネルギー溢れる方ばかりで、大変刺激をいただきました。
楽しかったです、はい。

もしかしたら、来年の3月に、また多賀城に行くことになるかもです。
この御縁は無駄にしたくないと思いました。

明日は朝から銀座の個展の搬入。
またホームレス小谷と。

個展はコレが終わったら、しばらくやらないと思う。
理由は少しエグイので、オンラインサロン『おとぎ町商工会』で話します。

そういえば、今日の講演会の最後で、「西野さんが今後やりたいことは何ですか?」と訊かれて、

「サンタクロースを存在させる」
「お金の正体を明確にして、その価値を後退させる」
「町を作る」
と、マシンガンのように言い放って、全発スベった。ゲロ吐くかと思った。

554 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 01:08:51.64 ID:nBULLJBT0.net
そういえば勝たせたいとか言ってた「ラストナイツ」人気のひとつの基準であるビリオン(10億)どころか
興行収入1億がやっとらしいじゃんw
マイナスとマイナスが出会っても所詮マイナスにしかならんのよねw

555 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 01:15:54.35 ID:ONYvP5r00.net
>>551
ハッピーエンドで縛ってるくせに
ヒーローショーとかいうホラードヤ顔で発表して
スレ住人が困惑してるのは笑った

556 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 01:16:29.97 ID:Z5kg6grU0.net
> 台湾人、全然ウケてへんかったな。
> 「もうお金の価値は随分、いま後退してるぞ」「それ早く気づかないと、遅れてるよお前ら」
> っていう話をしたんですけど、まぁスベりましたね。全然刺さってへんかったな。

> 「あなた何する人」って聞かれたときは「もういっちばん面白くなる人」って言ってるんです、もう。
> 大体スベるんですけど、でも決めてるんです、もう。

> 10年前、「街を作らなきゃ意味がない」と言って、総スカンをくらって、死ぬほどスベった。

New!↓
> 「お金の正体を明確にして、その価値を後退させる」「町を作る」
> と、マシンガンのように言い放って、全発スベった。ゲロ吐くかと思った。

557 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 01:30:45.16 ID:Z5kg6grU0.net
西野さん、よく「スベった」と報告するけど、なんだろう、言葉の定義が違うのかなー。
スベったってのはギャグや冗談を言ったのに笑いが起きなかった、シーン…となった状態を
指すものだと思ってたけど、もしそれで合ってるなら西野さんの報告は変じゃない?
だってスベらない状態=ウケて盛り上がってる状態とするなら

西野「もうお金の価値は随分、いま後退してるぞ。それ早く気づかないと、遅れてるよお前ら」
観客「HAHAHA!」

西野「僕はいっちばん面白くなる人です」
観客「おおー!すげーw」

西野「街を作らなきゃ意味がない」
観客「うおー、なーるほどー!!」

西野「お金の正体を明確にして、その価値を後退させる。あと、俺は町を作る」
観客「ほぉーっ、さっすがぁ!」

こうなるはずだったのに、って事?

558 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 01:37:30.10 ID:Z5kg6grU0.net
でも多分違うよね、西野そんもそんなつもりでは言ってないはず。

西野さんは町を作らなきゃ云々やら金の価値がどうたらといった全く説得力のない珍説が
アウェーのお客さんには全然通用せず、みんなから「はぁ?」という視線を向けられたショックを
本来ならギャグがウケなかった時に使う「スベった」という軽い用語でごまかしてるのでは?

559 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 02:07:28.40 ID:BfxMLgnfO.net
商工会に籠もりすぎて「ウケる」の価値が後退してるんだろw

560 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 02:25:48.89 ID:yFHm8rKx0.net
若者が輝くマチ&コミュニティ TAGAYASUプロジェクト
多賀城 Community Cafe

多賀城 Community Cafe では、月1回ゲストを招き多賀城を盛り上げるためのディスカッションの場を重ねてきました。今回は、各界の第一線で活躍するゲストを招き、トークセッションを行います。次世代を担う若者との交流の場となります。ぜひこの機会にご参加ください。

SPECIAL×YOU
トークセッション|スペシャルゲストとの対話の時間

【ゲスト】
西野亮廣さん(絵本作家/お笑い芸人 キングコング)

【テーマ】
表現の可能性を追い求めて、芸人と絵本の2つの夢に挑戦。君の夢もきっと叶う。

561 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 02:36:32.44 ID:FtbFfuUP0.net
>>558
ショック・・・かなぁ?
西野さんがホントにショック受けた時はこんな風に外に言わないような
単に「世間の馬鹿どもには理解されない真実を伝え続ける信念の男」アピでしょ
まあそろそろガチで理解されないことにイラッとは来てそうだが

562 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 02:42:07.22 ID:WVYJxPkE0.net
>>553
絵本作家、お笑い芸人キングコングとして呼ばれてて、「今後、やりたいことはなんですか?」と問われて、

>「サンタクロースを存在させる」
>「お金の正体を明確にして、その価値を後退させる」
>「町を作る」

と答えるんだから、人として人とコミュニケーション取ろうって気持ちがさらさらないわなw
しかも、この講演会は「君の夢は叶うよ!」ってメッセージを伝えたい会だそうw

西野が人格障害や発達障害を抱えてるのはもうわかったが、
こういうテーマで西野を呼ぶ主催者側の面が見てみたい

563 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 04:02:52.30 ID:TCFTav2p0.net
過去最大規模の個展を開いて
次回作の資金を一千万集めても
次の個展のオファーが来ないって…
NYより結果悪くないか?

564 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 04:06:17.63 ID:sF95rVdV0.net
むしろ「お前らには理解できないだろ」的なスタンスで楽しんでそう。

一般とは真逆のスタンスを取るのが芸人だとか豪語してる以上、一般人に簡単に理解されても困るわけで。
ポカーンを求めて喋ってる。

ただそのポカーンは「難しくてよく分からない」と言うより、「何を聞かされてるの?これ?」に近いと思うけど

565 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 04:26:19.89 ID:FtbFfuUP0.net
「間をすっ飛ばして結論だけ語るからポーカーンとされる」なら
理解されたい話なんだから間をちゃんと説明すればいい
なのに「めんどくせー、いちいち説明しなくても分かってくれるこの人ステキ!」ってのは
結局西野さん自身が他人を納得させられるだけの間が無いから

「町作りたいんすよー!」「その町の産業は?」「」

566 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 04:40:27.87 ID:FtbFfuUP0.net
西野さんの町理論はこう

西野さんライブに客集める→西野さんのオトモダチの居酒屋で飲み食いしてもらう→
 そこの店員の服がおしゃれ→薦められた洋服屋で服買う→そこの店員の髪型ステキ→
 お薦めの美容室で髪切る→…→…

じゃあ過疎地に町作ってこれをやるとする

元々その地に根付いてる居酒屋があったらどうすんの?無視してオトモダチの店に誘導する?
それってテナントごと乗り込んで来て地元商店街潰す大型モールのやり方じゃん
もう町でもないし地域の盛り上げどころじゃない荒らし行為じゃね

それともその古い居酒屋を仲間に引き入れんの?おしゃれ店員なんかいないけどどうすんの?
イケメンを雇わせるの?オトモダチのおしゃれ服着せるの?オトモダチの素敵ヘア強制?
じゃあ地元のノンブランドの地味な服屋は潰す気?地元の美容室の立場は?

567 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 04:43:08.37 ID:FtbFfuUP0.net
早い話
西野さんの町作りの地に根付いてる居酒屋がワタミだったらどうすんの?

568 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 08:10:51.42 ID:ARSLmYE40.net
西野さんの言う町に一番合致する形態は
やっぱカルト教団だよな

569 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 08:21:32.24 ID:Al4SD5X/0.net
>>561
あー、そっちかな。
信者の反応は「さすがですぅ、むつかしくてよくわかんないけど、きっとそのとーりですぅ」
でもおとぎ町ことサティアンを一歩出た場所での普通の客の反応は「………。」
これ西野さんは真摯に受け止めて、何故そうなるのか考えるべき。
それを「なんかスベっちゃった」と軽んじるとこが成長しない理由。

570 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 08:49:43.23 ID:Ca009ujC0.net
リノベーションの話の貼り乙です

相手や対象をほめる言葉が「いいですね」しかないのが恥ずかしい・・・

571 :Facebook:2015/12/03(木) 10:29:39.40 ID:jv5Uf16Z0.net
http://m.facebook.com/story.php?story_fbid=711396392328161&id=100003734203517

今なお、猛烈なスピードで進化を続けている生き物といえば『恐竜』だ。
なんてったって情報が少ないから、新しい発見がある度に「ということは、ココは、こうか!」と姿形が描き直され、数年、または数ヵ月というペースでアップデートされていく。

そんでもって、ティラノサウルスの最新の姿に涙が止まらない。
今日は仕事を休みます。

‪#‎ダチョウじゃねーか‬!

572 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 10:32:19.17 ID:xuOBITdf0.net
また同じ話こすってる…

573 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 10:38:17.56 ID:3TYQl0vC0.net
西野さんがアップしているティラノの絵は個人が勝手に想像として描いた創作絵なのにな。
あれだけネットソースのものをそのまま拾ってくると恥ずかしい思いをしますよ、とか散々言っておいて自分が釣られているという。

http://togetter.com/li/837598

574 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 10:44:03.08 ID:EO9DB096O.net
>>569
何にでも疑問を持ちそれを追求する設定なのに自分のことは疑問に思わないんだなw

575 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 11:17:34.30 ID:BJeB1jOZ0.net
山里亮太、東野幸治とのライブでスタッフにダメ出しされ「天狗になっていた」と気づいたと告白

東野幸治とのトークライブ『東野幸治 VS 山里亮太』終了後
僕のことをずっとプロデュースし続けてくれている、初代マネージャーであって、
今、スラッシュパイルっていう会社の社長をやっている、片山勝三という人がいて。
「あの東野幸治に、食らい付いて行ったじゃない。山ちゃん、成長したね」というのを、
俺をずっと面倒みてくれている片山さんの口から聞きたかったの。

「ああ、いや、そうやな…もっと出来たんちゃう?うん…もうちょっと出来たな」
「えっ、何でですか?結構、僕、漫談もここ何ヶ月か、ずっと詰めてきて。
このワードと、このワードは、ウケていたし、僕も好きだったんですよ」
「でも、そのワードに行くまでに、こことここの箇所、悩んでる感じがあったし、
『ここで絶対に笑いをとってやろう』というものの選択肢が、何個か用意されている感じ。
何か、そことかが、観てらんなかったよね」って。
「観てらんなかった?!えっ、えっ…いやだって、笑い声あったじゃないですか」
「もっとできたやろなって。『ホンマにあそこで終わるつもりやったん?』ってところあってん。
みんなに、気付かれてなかったらエエなぁ、アレ。キツかったもんな」

僕、ここ何日か、休みの日も全然気持ちが休まらず、俺なりには詰めた。
でも、天才・東野幸治と比べた時に、それは圧倒的な差は出るよ。
その差を、ちょっとでも縮まったことを、褒めてくれる人だと思ったんだけど。
「お前、全然だな」って言う、「こんな水の差し方あるか?」と思って。

家に帰って、深夜3時前かな。前日も寝てないし、眠いはずなんだけど、もう悔しすぎて眠れなくて。
強引に一回、布団に入ったんだけど、もう「しゃあないよ」っていうあの言葉が…
「もっと出来た」とか「イマイチやったな」って言われた言葉が、ずっと頭の中で、
その言葉が殴ってくるような感覚で、頭痛くなってきて。

バッて起きて。これ、気持ちを落ち着けるためにどうしたら良いだろうって思って。
とりあえず、そんなにダメだったんなら、何がダメだったか、今日の内に見つけないと。
それで、ノートを開いて。東野さんと喋ったことと、自分の覚えてる東野さんの爆笑のポイントを
ノートに全部書いて。漫談をやるために自分で用意したノートを見ながら照らしあわせて。
それで、片山さんが言ってたことを確認したの。
「ここの時は、選択肢が何個も無駄にあって止まったんじゃないか」とか。
「もっと詰めたワードがあったんじゃないか」とか。
「もっといつもの、何百パターンのたとえがあって、その中からの1位をとってるのか」
っていうのを、全部のエピソードを線を引いて確認していったの。

そしたら、本当に片山さんの言う通りだった。どんどん浮き彫りになってくるの。
自分の全部の時間を使った最大限の笑いの場所じゃないところの笑い声に逃げてしまってたの。
手を抜いたとかじゃないんだけど、片山さんの言う、「もっと出来た」は、本当にもっと出来たのよ。

それに気づいた時、悔しくて。「はっ」って、それで思ったの。
8月末からこの30日のライブまで、天狗だったんだと思うんだよね。
後楽園ホールで1,400人に来てもらって。その気持ちで、俺、スゲェできるって思っちゃってて。
テレビも良い仕事やらせてもらってて。楽しい仕事ばっかりやってて。

やっぱり、生意気になってるんだよ。
何かっていうと、「東野さんの背中に追いつくように」って、普通に言っちゃうくらいになってたの。
追いつけるわけないのに。それで、自分が「もっと出来てる」って思ってて。
これはダメだなって思って、今、気持ち切り替えて。
もう二度と自分の信頼する人たちに、失望させないライブをやろうって。

576 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 11:19:50.94 ID:BJeB1jOZ0.net
キングコング西野の場合

今日は多賀城での講演。2時間ほど喋らせていただきました。
今日の講演会の最後で、「西野さんが今後やりたいことは何ですか?」と訊かれて、
「サンタクロースを存在させる」
「お金の正体を明確にして、その価値を後退させる」
「町を作る」
と、マシンガンのように言い放って、全発スベった。ゲロ吐くかと思った。

577 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 11:42:31.20 ID:BJeB1jOZ0.net
ちなみに片山さんはキングコングの元マネージャーでもある。
西野さんにも同じぐらい忌憚のない意見をしてくれればいいのに。
ダメ出しのし甲斐は山里とは比較にならないくらいあるだろう。

> 「だったら、あんたらの言う本業とやらで圧倒してやるよ」と喋くりだけで
> 目の前の客を沸かせるライブを続けている。独演会だ。
> そこには美味しくイジッてくれる優しい先輩もいなくて、舞台上には僕一人で、
> 始まってしまえば、映像の助けも、音楽の助けも、小道具の助けも、衣装の助けも何もない。
> あるのはセンターマイク一本。

> ガタガタうるさい同業者を黙らせるにはうってつけのライブで、
> 先日、NONSTYLEの井上がギャーギャーとお笑い論をぶつけてきたので、
> 「だったら、マイク一本で、どっちが笑いを取るか決めようぜ」とお誘いしたら、
> 尻尾巻いて逃げやがった。覚悟がないなら黙ってろ。

> 何がハマるかが分からないニューヨーク公演。2000人を相手にする日比谷公会堂。
> 舞台上は僕一人だけど、舞台裏のスタッフはすごい数で、「あとは頼んだぞ」と送り出される。
> 恐くないハズがない。少しでも気を抜けばガタガタ震える。

> でも、60回も公演を続けると、その恐怖を誤魔化す術も身につけていて、
> センターマイクに辿り着いた頃には自分でも信じられないぐらい研ぎ澄まされている。
> 最後列のお客さんの顔も声も全部入ってきて、自分の手や足や声や顔をミリ単位でコントロールできる。

578 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 11:43:21.43 ID:knurwgyE0.net
山里も微妙だけどな
西野さんの細密画に似た執念を感じる
努力してるでしょ感が、出過ぎというか
努力してるのはわかるけど、努力した事前予習を生かそうとしすぎて、ぎこちないところが片山さんの指摘してるところだと思うけど
結局、そのやり方で反省

579 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 11:45:29.12 ID:EO9DB096O.net
>>575
すげーな…俺も見習おう…

西野さん的にはこういうのは「自惚れ」なんだよね

580 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 13:05:53.71 ID:Al4SD5X/0.net
>>578
表に出したくはないんだろうけど出てしまうところが
山里のまだまだ未熟な部分なんだろね。
でも容赦ないダメ出しを正面から受け止めて、
それを元に後は自力でも気づいていけるのは一種の強さ。

「ガタガタうるさい同業者を黙らせるにはうってつけのライブ。圧倒してやるよ」
「自分でも信じられないぐらい研ぎ澄まされている」
「自分の手や足や声や顔をミリ単位でコントロールできる」
なんて大マジで思って恥ずかしげもなく
SNSに書いちゃう西野さんは不治の天狗。
ダメ出しなんかされたらブチ切れるし救いがない。

581 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 13:06:25.31 ID:BfxMLgnfO.net
>>575
泣いた

>>577
西野さんにも当然何かしらのアドバイスはしてるだろう
その結果どうなったかは、片山氏が「元」キングコングマネージャーだということを考えれば
すぐ分かるわけで……

582 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 13:17:05.69 ID:l1IG8T0g0.net
まあ反省して努力を惜しまない山里と
天狗になって他人の意見に耳を貸さない西野さんの実力の差は
現状の評価が物語ってるわな
これからも小さな世界の中の王様としてチヤホヤされてどんどん落ちぶれてくんだろうなあ西野さん、楽しみだ

583 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 14:09:16.69 ID:7e2OYzIs0.net
>>582
天狗になって他人の意見に耳を貸さない西野さん

プラス西野さんの場合は他人からアドバイスや批判をされると
「俺の人生の責任を取れるのか!?」っていう
ワケのわからん逆ギレと逆恨みがもれなく着いてくるからなあw
大吉先生が言ってた「吉本でも飲みに行く先輩がほとんどいないw」も
納得だわw

584 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 15:01:44.04 ID:Al4SD5X/0.net
西野語録【反省は自惚れ】

2011/11/22
「上手くできなかった」というのは自惚れの言葉だと思います。
上手くできることが前提となっているからです。

2012/02/27
反省という行為は往々にして自惚れだと思っております。
「ああしていればよかった」と自分ができていた前提で物事を考えているからです。
そこで結果を出せなかったのが自分の能力の全てだと僕は思うのです。
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/174132148834533377

2012/12/06
snoo:私は毎日『あーすれば良かった。』『あれは失敗だったな。』と反省ばかりです。
西野:「あーすれば良かった」は自惚れです。あーできなかったのが実力です。
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/276672327096352768

2013/11/29
反省なんて思い上がりだ。「あの時、ああやっていれば良かった」なんて。
僕らはいつだって、その瞬間その瞬間で最善の策をとっている。
あの時に、ああすることができなかったことが自分の実力なのだ。
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/406353830603796480

2014/03/16
木村:今日はB&Bでキングコング西野さんのイベントを開催。
 「反省するヤツは馬鹿」って言葉にも救われてこれからもがんばれそうです。

2015/07/20
ここ最近、一ヶ月半後のことをよく考える。とりあえず反省はしていないと思う。
山ほど考えて判断し、やるだけのことは毎日やった上での結果だから、そこで反省してたら自惚れだ。
「もっと、ああすれば良かった=自分は、ああすることができた」という類いの自惚れ。
次に進むために結果は踏まえるけど、反省はしない。
つまり、反省できてしまうような日々を過ごさない。
http://wesym.com/ja/projects/nishino/articles/1205/

585 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 15:22:58.01 ID:Al4SD5X/0.net
グダグダ言ってるけど要は反省したくないだけ。
反省するって自分の駄目なところを直視する事だから
そりゃ楽しくも何ともない。非常に苦々しくて気分の悪い作業。
西野さんはそれから逃げたいが為に屁理屈こねてる。

昨日ゲロ吐くほど会場をポカンとさせたのに
数人の褒め言葉をRTして逃避している。

586 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 15:46:41.74 ID:Al4SD5X/0.net
山里も昔(前のコンビだった頃)、酸っぱいブトウ的な発想に陥りかけたそうな。
まだ面識もなくネタも見たことない笑い飯と千鳥が自分らの事を「つまらん」と馬鹿にしてるという
噂が耳に入り、ムッとしつつも「テレビに出た事もない奴らの妬みだろ」とスルーしてた。

でも山里がリスペクトしてるバッファロー吾郎に笑い飯と千鳥が見出だされライブに呼ばれた。
「とは言え、運よく見つかっただけで実力は俺とそんなに変わらないんじゃないか?」と
羨望の対象を下げて考えて気持ちをラクにさせようともしたが、やはり二組のネタを見てみる事にした。
初めて見た二組のネタは素直に凄くて認めざるを得なかった。

自分が面白いと思う人達からつまらない奴だと思われてるという惨めさに襲われた山里だが、
「でもこの圧倒的な敗北感が僕には宝となった」と後に振り返ってる。
事実は事実なんだから受け止めて乗り越えるしかない。
西野さんのように屁理屈こねて事実から逃げてても何ら改善しない。

587 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 15:46:50.21 ID:Guu3q93t0.net
西野さんのお友達がプチ炎上してる
西野さんの影響モロ受けで笑えるなー


「行けないけど頑張って」はわざわざ言って(書いて)こなくていいのですよ。言われんでも頑張りますし。
この気持ちはショービジネスをやってる者しか分からないと思いますが。@ynobushi: 行けないけど頑張って。RT @Edataro_Katsura 12月下席浅草演芸ホールのトリ!

何度も言ってますが、告知後の「行けないけど頑張ってください」は本当にいりません。個人的に「来れます?」って聞いた場合は別ですが。
用事があり来られない時は無言が一番です。ショービジネスをやってる人はこの気持ちが分かると思いますが。何気無く言ってる方は気をつけた方がいいと思います。

愛してる!"@sylpheedryuta: @Edataro_Katsura 惚れました。行きます。"

セックスしましょう!"@jinyu11284: @Edataro_Katsura @sylpheedryuta 結婚すたらよかんべ。"

588 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 15:48:12.53 ID:w1t4QqJC0.net
反省って「ああすればよかった=本当はああすることができるはずだった」って考えることなの?
できなかった自分の現状を受け止めて、なぜできなかったのか?じゃあ改善するためにはどうすればいいのか?って考えることだと思ってた
西野さんは自分の未熟な部分や欠けている部分と向き合うのが本当に嫌なんだね

589 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 16:11:32.00 ID:EO9DB096O.net
それが故の過去改変能力なんだろうなw

590 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 16:20:23.34 ID:Guu3q93t0.net
【芸能】ギター侍の波田陽区 「痛い奴!」 と芸人仲間からフルボッコにされる [無断転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1449119045/

西野さんの動向、波田陽区に似てる

591 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 16:48:39.86 ID:TCFTav2p0.net
>>587
自分は演者じゃないから何故このセリフが
こんなに目くじら立てられるのかわからん
俺様の舞台に金も時間も融通しないくせに!
ってこと?

592 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 16:51:09.81 ID:7e2OYzIs0.net
>>587
うわあ、この噺家さん、西野さんの影響受けるだけあって幼稚だわw
「ショービジネスをやってる人はこの気持ちが分かると思いますが」
…だから「ショービジネスをやってる人」なら、
その気持ちを嫌みったらしくそのまま一般人にぶつけてどうするのw
「ああ、やっぱり噺家さんは違う!」と思うような返し方をした方がメリットあると思うけどねえ

593 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 18:44:33.85 ID:vfqZETQe0.net
>>591
何のことはない、尊師(西野さん)を完コピしてるだけ。
この桂枝太郎は人じゃない。自分の意思を持たない泥人形。

●2011/09/19
「やっぱり行けば良かったです」と言われるのが一番困っちゃいます。
ライブはその一回しかないのです。だから僕は前もって「おいで」と言います。

●2012/09/17
□always***:ニシコさん・・ごめん!今日のライブ行けなくなった・・。
■西野:了解!一生後悔させてあげる。

●2013/05/21
とにかく、まあ大傑作ですので、皆様には是非観ていただきたい。
舞台が終わってから、観に行った人達の感想を聞いて
「やっぱり行けば良かったなあ」と呟いても後の祭り。
もう再演はないでしょう。
そして僕は、そういう後悔をする人達を一人でも減らしたいと思っています。

●2013/09/03
人がゲラゲラ笑っている光景やハッピーエンドが大好きですが、
たとえば『ドーナツ博士とGO!GO!ピクニック』に来なかった人を
一生後悔させてやろうというドス黒い気持ちはあります(^-^)

●2014/07/07
8月9日の独演会の準備。2000枚のチケットはすでに完売。ありがたや。
来れない人をムチャクチャ後悔させてやろうというSモードが発動しております。

●2014/07/13
「ライブに行かない」という選択をした人が、ライブ終了後に、
ライブに行った人から感想を聞いて、演者さんに「やっぱり行けば良かったですぅ〜」
とツイートするのは演者からすれば不快感しかないので控えることをオススメします。

594 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 18:55:29.52 ID:L8DCvrl/0.net
>>593
中身はもとより宣伝を重視してるんじゃなかったっけ?来なかった時点で敗北じゃん。

595 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 19:11:17.80 ID:vfqZETQe0.net
行こうと思えば行ける状況だけどチケット買わなかった人達ってのは
西野さんがいくら吠えようが行かなかった事を後悔なんかしない。
「最高の公演だった」という自己申告やらファンの絶賛やらを読んだ程度で
一生後悔する人が出てくると思う方がおかしい。

しかし仕事があったり金欠だったり病気だったりで、
行きたくても行けなかったファンもいるだろう。
そういう子達を後悔させる事ならできる。
が、何の意味がある?
ほっといても既に行けない事情を嘆いてる子に対して
「了解!一生後悔させてあげる」と憎たらしい追い討ちをかけて
何の意味があるよ? てめぇが八つ当たりしてスッキリするだけだろ。

596 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 19:17:47.65 ID:vfqZETQe0.net
863 ■桂枝太郎(1/2) 2015/01/11
2015/01/10 00:55
□桂枝太郎:う~ん。ここまで悪態つかれた感想は久々だぁ。気にしなきゃそれまで。稽古しまっす。
 別にいちいち腹立ててるような年齢でもないし。そう思った人もいるという事実だけ。
(※リンク:Yahoo!ブログ)

……… ブログ ………………………………………………………
2015/1/6(火) 新作落語お正月寄席 二日目 on プーク人形劇場

1.こじらせ親分/わん丈 (※感想というよりも上演までのエピソードなので割愛)

2.We are イディオッソー!!/駒次
この『We are イディオッソー!!』は、チアリーダーの新作落語なのですが、駒次さんらしいぶっ飛んだ設定です。
前回「にゅ」で聴いた『ビール売りの女』よりも、更に突飛な感じが致します。
これも何度か掛けるうちに、馴染んで来るのだろうか? 独自の世界に生きる駒次さんならではです。

3.クリスマスの約束/枝太郎
2009年に真打昇進して、枝太郎を襲名する時に聴いて以来の枝太郎師匠です。
年齢は、一之輔師匠と同じです。印象としては、その5年前より太りましたね。幸せ太り?
前座のわん丈さんが、極道ネタをやったのに、このネタも極道ネタです。おもいっきりついてました。
本人も気にしながらネタは変更せずに、この噺を通しました。噺自身はまずまずのストーリー性があり、
時折入れてくるクスグリも悪くありません。しかし、喋りが落語になってないのです。5年前と同じ。
咄家それぞれの持つ落語のリズムってありますよね、それができてないのです。
真打披露の時にも思いました、なぜ、こんな奴を真打にするの?芸協さんと。
会長の弟子で、米丸師匠にも気に入られているらしいけど、落語は相変わらず全然ですよ。
「枝太郎」の名前が泣くぞ!! 成金の二つ目さんたちの方が遥かに上手いと思います。

4.実録新聞少年/彦いち
これは、銀座山野楽器で1週間前に聴いたばかりのネタでした。でもね、二回目だとかなりコンパクトで、
噺の流れも良いし、なによりメリハリがかなり付いていて、完成度が高くなっていました。
なかなか掛けられる会は少ないと思いますが、実録シリーズにして、何席か作って欲しいと思います。

597 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 19:20:19.82 ID:vfqZETQe0.net
864 ■桂枝太郎(2/2) 2015/01/11
5.長い夜 改/小ゑん
これも去年の「にゅ」で聴いたネタです。空と大地を擬人化して、人間社会の進化を観察する落語です。
北千住のファミレスの親子が最高に笑えますし、ラップを取り入れるなど小ゑん師匠らしい挑戦があります。
ただ、演劇論をBarで熱く語る二人が、いまいちロジカルでないのが残念です。あそこが完璧だと最高です。

6.黄昏のライバル「彦いち」編/白鳥(※感想というよりも上演までのエピソードなのでこのスレでは割愛)

7.紙飛行機イブ/圓丈
このネタは、国立演芸場でネタ卸しした圓丈師匠ですが、あまりに酷くて、散々だったらしいです。
そこで、この日、満を持してリベンジ!!とばかり、この高座に掛けました。
まずまず良かったのですが、残念ながら固有名詞が相変わらず覚えられないのです。
それを思い出すので、止まってしまわなければ、恐らく涙を流す客が居たはずです。
そこさえスムーズに行けば、登場するキャラクターも十分面白いし、圓丈師匠らしい人物像です。
是非、何度か掛けて、本年のクリスマス・イブに、完璧版を披露して欲しいものです。
………………………………………………………………………………………

□桂枝太郎:ネットに感想書くのは各々趣味だからいいけどさ。僕もベイスターズ見に行って
 「あいつ打てねぇ」とか書くし。ただ前座や若手は止めてほしいわ。
 「教わった通り大きな声ではっきりと」が修業なのに「工夫がない」とか書かれるとキツいわ。
 芸人も10年くらいすると罵詈雑言に免疫はできるけど。
 あとネットでキツい事を書いてる人に限って実際に会うと気弱そうな人のいいオッチャンだったりする。
 う~ん。人間って!
 落語は好みですからね。音楽と一緒。サザンを好きな人もいれば嫌いな人もいるということです。

□urusi:「オレ、コイツ嫌い」でいいのに(笑)
□桂枝太郎:おれ、めっちゃ良いヤツだって!"@
□urusi:知ってますよ~。何もあそこまで言うことねえだろってことですよー。なんだよー。

□桂枝太郎:ネットに書かれて、酔って反論書いたけど、正直あんま気にしてません。
 代わりに怒ってくれる方々がいたのは嬉しい。僕のまわりにはキングコング西野さんという鉄の心臓を持った
 ネット戦士がいる。戦士曰く「他人を叩いてる(書いてる)人はその時間を自分に使った方がいい」。その通りだと思う。

598 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 19:31:09.15 ID:vfqZETQe0.net
西野さんがはべらしてる連中はとことん西野さんに思考回路が似てる。
似てるというか悪影響をばっちり受けちゃってる感じ。

どう見ても真っ当な批評なのに
「ここまで悪態つかれた感想は久々だぁ」
「芸人も10年くらいすると罵詈雑言に免疫はできるけど」
「他人を叩いてる人はその時間を自分に使った方がいい」
あれのどこが悪態、罵詈雑言なんだか。
指摘された己の問題点は一切省みず、相手をクズ扱いして溜飲を下げる。

西野さんはもちろん、この枝太郎もずっとダメなままだろう。

599 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 19:32:24.86 ID:7e2OYzIs0.net
>>596>>597
この噺家さんは厳しい批評を「自分の芸の未熟さ」と考えずに
「悪態」『叩き』としか思えないところまで西野さんそっくりだなw
世間にさらされる事を生業としている人間がこれでは、もう伸びないわ

600 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 19:42:56.67 ID:xuOBITdf0.net
そういやあ落語はもうやんないの?
ぶっとび亭ベイビーさんは

601 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 19:49:01.78 ID:yFHm8rKx0.net
桂枝太郎ってもう落語の稽古やめてるから落語家じゃないんでしょw

http://twitter.com/Edataro_Katsura/status/644498571971002368
安保、可決。平和に落語できる国じゃなくなるね。ワハハと笑える国じゃなくなる。震災後、落語の価値観が無意味になったように。寄席が休みになり落語会が不謹慎となり中止になったように。落語が上手いとかなんの意味もなくなる。一生懸命稽古しても無駄。

602 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 19:54:28.54 ID:/hSFtaDr0.net
枝太郎
> 気にしなきゃそれまで。稽古しまっす。
> 別にいちいち腹立ててるような年齢でもないし。そう思った人もいるという事実だけ。
> ネットに感想書くのは各々趣味だからいいけどさ。
> 落語は好みですからね。音楽と一緒。サザンを好きな人もいれば嫌いな人もいるということです。
> 正直あんま気にしてません。

これホント危険な考え方。ショービジネスやってる者にとっては特にね。
>>575に入ってない昨日の山里の話でもそっくりなくだりがあって、

> 片山さんには本当に足を向けて寝られない人なんだけど、あと酒が2杯入ってたら、俺多分、
> 「さっきから何なんですか?」って言っちゃうくらい、もう凄い辛かったの、ショックで。
> 「まあ、そういう風に考える人もいるということですかね。貴重な意見ありがとうございます」って。
> それはね、俺の最後の抵抗よ。
> 「みんなは違うけど、片山さん独自の意見でしょ?それはつまり、貴重な意見ね」という。

でも結局は受け入れて反省点に気づけたけど。
> 本当に片山さんの言う通りだった。片山さんの言う、「もっと出来た」は、本当にもっと出来たのよ。

西野さんも枝太郎もちゃんとした批評見ただけでも動揺しまくって相手を悪者にして。
根本からショービジネスに向いてないガラスのハートかつ性根の歪んだ奴ら。

603 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 20:01:39.01 ID:7e2OYzIs0.net
>>601
安保、可決。平和に落語できる国じゃなくなるね。ワハハと笑える国じゃなくなる。
震災後、落語の価値観が無意味になったように。寄席が休みになり落語会が不謹慎となり
中止になったように。落語が上手いとかなんの意味もなくなる。一生懸命稽古しても無駄。

最低。先人たちが築いてきた落語文化に対する冒涜だわ。

604 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 21:19:08.74 ID:JKcMsLaF0.net
才能がない自称落語家が一人辞めたところで
なんの影響もないのよ(*^_^*)

605 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 22:27:42.62 ID:nBULLJBT0.net
つかさ「行けないけどがんばって」でキレるって「顧客」をどう考えてるのかね
イベントに行くかどうかって個人のペースによるじゃん
毎週来るSランク顧客
毎月来るAランク顧客
隔月で来るBランク顧客
半年に1度のCランク顧客
普通はこうやって顧客をランク分けしてそれで途切れなく人が来るようにするわけで
それで裾野を広げていくのが当たり前のやり方
当然努力すればリピーターになって顧客のランクも上がっていくんだから
行けないけど、が次はぜひ行きたいですになるかもじゃん

いちいち言葉尻捕らえてバカなんじゃないの

606 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 22:37:55.57 ID:obW+arws0.net
この人達いい大人のくせに煽り耐性なさすぎ…

607 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 00:04:47.59 ID:RY+NmcruO.net
>>598
枝太郎の批評は多少の期待も入ってると思うんだけどなぁ

これこそヨット理論の逆風じゃね?

608 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 00:52:42.10 ID:GBbql2sP0.net
10,338 リツイート いいね 4,141
20:45 - 2015年12月2日
http://twitter.com/Edataro_Katsura/status/672018767853936640

西野の時はボヤだったけど、枝太郎は炎上しているなw

609 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 01:13:08.54 ID:hsVtZYii0.net
この落語家めちゃくちゃ気持ち悪い容姿してるな

610 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 01:14:20.71 ID:GBbql2sP0.net
>@Edataro_Katsura
反響が大きいのでこちらを。http://attrip.jp/103886/  あくまで受け手の思いです。悪気はないのは百も承知ですし。
僕も友人知人の舞台やライブを全て見られるわけではないんで。泣く泣く行けない。だからこそ気をつけてます。
個人的に「来れる?」って聞かれた場合は別ですが。
http://twitter.com/Edataro_Katsura/status/672057402368253952

>デーモン閣下のお言葉、 『イベント行けません』とアーティストに言ってしまうあなたへ。
http://attrip.jp/103886/

西野じゃなく、デーモン小暮の言葉を引用する枝太郎w

611 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 01:32:16.64 ID:9M6Z1UFZ0.net
無関係の閣下に責任押し付けるクズの鑑

612 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 02:38:16.20 ID:RY+NmcruO.net
閣下は言葉選んでるよね

このバカと違ってw

613 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 02:50:27.44 ID:TlsGj3970.net
600シード
手書きのクリスマスカード
サポーター 329人
えんとつ町のプペルのポストカードに、西野手書きのクリスマスメッセージを入れ、12月にお届けします。
http://images.wesym.com/system/media/files/000/006/810/medium/IMG_1495.jpg?1434009351
※写真はポストカード表面のイメージ
※国内のみのお届けとなります。

@春ママ
西野さんから手紙が届いたー♪
新作の絵本がほんと楽しみだよ
ステキな手紙の内容に感動して
もう…かっこよすぎます(*^-^*)
http://pbs.twimg.com/media/CVTMehRUsAAyqrt.jpg
2015年12月03日 - 9:09pm

600円ね…まぁ手書きっちゃあ手書きだけどよ…

614 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 02:58:26.37 ID:TlsGj3970.net
あ、「手紙の内容」とあるからこっちか。

2,000シード
西野直筆イラスト入り手紙
サポーター 100人
西野が、支援してくださった方お一人ずつに直筆のお礼の手紙(簡単なイラスト入り)を書かせていただきます。
お届け予定日: 2015年12月

2000円…自分の嫁さんが西野教に入信するってどんな気持ちなんだろ。
ジャニオタとかの方がもっと金かかるとか、
本物のカルト宗教にハマられるよりはマシとかいう考え方もあるか。

615 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 03:44:18.68 ID:3fncaAZ/0.net
殴り書きひど過ぎ笑えない
西野はどうしてファンに対してこういうことが平気で出来るんだろう

616 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 04:47:38.52 ID:jI1YMwem0.net
>>612
タイミングも発信媒体も違うしね
枝太郎は客に言われたタイミングで怒りに任せてTwitterで相手に言ってしまってる

デーモン小暮の方もどうかと思うけど、ファンは「信者」で活動は「布教」という設定があるから、
「ためになる話を教えてあげよう」というブログタイトルで説教してるんだよと言われれば、悪魔教プレイの一巻とも思えなくはない

しかし、枝太郎が思った以上にチキンすぎてつまらん

617 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 05:32:44.72 ID:ZPXe/Fhu0.net
枝のツイッターのプロフィール欄に
「未来の人間国宝です。」って書いてあんのね。
西野さんの「日本のウォルト・ディズニーです」の影響か。
実力ゼロのビッグマウスと、それに憧れてるハンパ者の師弟関係ステキー。

618 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 05:41:29.71 ID:aVA4V/kt0.net
>>613
これ、封筒の外側に描いてる絵っぽく見えるから、
開けた手紙にはもうすこしマシなイラストが入ってるのでは…?
と思いたいなw
値段的にも。

619 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 06:57:34.23 ID:h+tQOMql0.net
絵がうまい人なら走り書きでもそれなりのレベルだけど西野さんは
ただ手数が多いだけだからなあ

620 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 07:10:26.19 ID:jmRee8TM0.net
うまい漫画家さんとかならサラッと描いてもうまいし
価値があるんだろうけど
売れない芸人&絵本作家じゃただのラクガキだな

621 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 08:26:35.90 ID:zjQ/PH9f0.net
>>612
こんなこと言ったら悪いけど
心血そそいであの程度のレベルという人と
閣下じゃ説得力が全然違うよ
枝太郎の落語は見たことないけど
ライブ前日に他のことに熱中して
そば食って仕事に遅刻する西野さんの
心血そそいだ仕事って何?

622 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 08:29:23.45 ID:d8Dk0Vgj0.net
>>617
枝太郎と西野って、どういう経緯でこんな関係になったのかな
枝太郎のほうが歳上なのに目下呼ばわりっぽいし
こいつの未来の人間国宝、も気持ち悪いが、
Twitterでの返しが「愛してる!」連発なのも西野臭くてキモすぎ
こんな奴が歌丸師匠の弟子だなんて

623 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 08:38:59.45 ID:NBtLtKil0.net
ノンスタ石田さんがM1の審査員だってよ
お決まりの酸っぱい葡萄発動するかな?
一切触れず、気にしてませんポーズかw

624 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 09:11:34.07 ID:qsjA5udn0.net
ライブに行けない報告いりません、って結構他のミュージシャンや芸人も
書いてるのみたことある
村本も書いてたよ。理由も書いてた。

行けないと書かれると
がっかりするだけで、嬉しくなくなってモチベーションが下がるから辞めてくれと
ファンならその人が悲しむようなツイをわざわざするな、考えろ
そんな報告ならいりません。

みたいな感じだった。それはなるほどなーと思ったし炎上もしてなかった
真意も無く、上っ面だけ猿真似すると炎上するんじゃない?

625 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 09:27:35.97 ID:bcR6MDUY0.net
>>473
>>488

別に「ゴリゴリ」ぐらい一般的に使う言葉なんでそんなことにいちいち過剰反応してんじゃないよ。キモいな。

626 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 09:39:16.41 ID:RY+NmcruO.net
>>624
してほしくない理由も書いてないし「ショービジネスやってる人はこの気持ちわかるでしょうが」みたいに、おまえらには理解できないだろうな、みたいな上から目線だからそりゃ叩かれるよね

627 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 09:59:49.98 ID:M7eCMio30.net
>>587の続き

桂枝太郎:
例えるなら「ラーメン屋、開店しました」「食べないけど頑張ってください」。
「新曲、CD発売中です」「買えないけど頑張ってください」。
「お金かしてください」「かせないけど頑張ってください」的な。
ってか、言われんでも頑張りますよ!
2015年12月02日 - 8:50pm

***:
以後気をつけますが、随分と極端な例ですね。
私としては「今回は行かれないけれど…」
「今日は食べられないけれど…」、
「いつも応援しています。次の機会には…」
という意味を込めて、「頑張れ」ということよりも、
少しでも芸人さんの励みになればと言っていました
2015年12月04日 - 1:34am

628 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 10:14:12.49 ID:Y5dqOb8p0.net
行けないと書かれた程度で下がる様なモチベーションなら、所詮その程度。
プロなら書かれようが書かれまいが、変わらぬパフォーマンスを見せろ。

629 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 10:19:51.73 ID:M7eCMio30.net
枝太郎の言い分は「余計な一言で相手の気分を害すな、気をつけろ」で、
公演に行けないという報告でテンション下がるってとこまではまだ分かる。

でも自分がサラッと付け足した「言われんでも頑張るし」の一言で全部ワヤに。
そんなこと言い出したら誰も演者を応援できなくなる。
見に行く人の中にも「今日頑張って下さい」と言う人もいるだろう。
「人に言われんでも頑張るからいちいち言うな」という一言こそ
余計な一言で相手の気分を害する行為なんじゃないかね。

630 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 10:29:38.49 ID:M7eCMio30.net
例えの支離滅裂さに枝太郎の頭の悪さがモロに出てる。

A「ラーメン屋、開店しました」「食べないけど頑張ってください」
B「新曲、CD発売中です」「買えないけど頑張ってください」
C「お金かしてください」「かせないけど頑張ってください」

同列かのように語ってるけど、この例えの中でAははっきり「食べない」と言ってる。
食べられない事情があるんじゃなくて、自分の意志で食べない事を選択してる。

一方Bは「買えない」と言ってる。まぁCDぐらい頑張れば買えない事はないだろとは思うが
とにかくBは買いたくても買えない事情がある設定になってる。Aとは全然違う。

そしてCに至ってはこの返答で大正解だろ。
他人に金貸してくれって言ってくるようなクズにホイホイ貸してどうするよ。
貸せない(ここは「貸さない」と言ってやってもいいぐらい)けど自力で頑張りなさい、
と言う事を「相手の気持ちを考えられない人の問題行為」の例として挙げるって頭どうなってんだ。

631 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 11:09:50.78 ID:h+tQOMql0.net
>>624
何千人何万人と相手にしてる芸人やミュージシャンだとそういう言われ方されても
カチンと来ないんだよね
何百人何十人のレベルで商売してるからモチベも下がるのよ

632 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 11:13:30.72 ID:uicXTGNc0.net
>>631
やるイベントやるイベント満員になるような演者はそらこんなこと言わんしモチベも下がらんわな
行きたくてたまらない人がチケ取るのに必死こいても取れないようなイベントやってるなら来れないなんて言われて目くじらなんて立てない
なかなか席が埋まらなくてイライラしてるから「来れないならわざわざ言うんじゃねーよ!!」って発想になる

633 :Facebook:2015/12/04(金) 11:23:19.25 ID:pOZn8hCU0.net
http://m.facebook.com/story.php?story_fbid=711734752294325&id=100003734203517

12月だからでしょうか?
かなりバタついております。

明日から銀座の麗人社ギャラリーで『ニシノアキヒロ展(入場無料)』がスタートするのですが、明日は『KING KONG LIVE 2015 東京公演』
コンビの単独ライブと個展のスタートが重なるナンテコッタイ的状況。
単独ライブに来られる方は、個展に寄ってからいらしてくださいな。
差し入れの缶ハイボールはギャラリーに持ってきていただけると助かります(差し入れをしてもらうことを前提で話をしている!)。

今日はこれから堀江貴文さんとの番組収録。
以前、ベロンベロンに酔っ払っている時に、たまたま呑み屋でお会いしたんだけど、酩酊状態で、ほとんど記憶にないので、ほぼ「はじめまして」。
どんな人かな?
とても楽しみです。

そのあとはレセプションなるものに顔を出して、それからオンラインサロン『おとぎ町商工会』の秘密集会。ウシシ…。
今、『おとぎ町商工会』の中で、さらに専門的なグループを組んで、とあるモノを共同制作しているんだけど、これがメチャクチャ楽しい。
毎日、文化祭っス!

夜は、売れっ子絵本作家「のぶみサン」とのニコ生。
今夜はニシノアキヒロ展の会場からお送りするので、お楽しみに。

634 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 11:39:07.95 ID:b0XYJjXi0.net
>>633
華やかなプロの世界でバリバリ活躍してる人が
「毎日、文化祭っス!」
と言うと、なんだかとても素敵だけど
素人とオフ会だとか本当に文化祭レベルの
活動してる人が言うとなんかもう切ない…

635 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 12:14:09.02 ID:8441rYuf0.net
天才万博のチケット売れ行き
【天才万博1日目332/650 2日目245/650】

これで演者はモチベーション上げれるのかいな…w

636 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 12:23:03.91 ID:P2dPXSk9O.net
今度はホリエモンとか……
嫌われ者同士でなんとか群れようとして必死すぎだろ西野さんw

637 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 12:27:02.18 ID:dzK90Rfq0.net
ホリエモンなら西野さんのトンチンカンな妄想に
ビシッとツッコんでくれそうだけどどうかな

638 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 13:06:32.92 ID:Wms3qmfC0.net
堀江にすんごいバカにされそう
話が一切噛み合わず西野は何一つ理解できないまま
はいはいあーなるほどはいはいはい
とかいつもの絶対わかってなさそうな相槌だけうってそう

639 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 13:57:23.93 ID:3HRlj43j0.net
西野がフォロワーを買った時に
馬鹿すぎるって堀江に言われてたような

640 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 14:04:38.97 ID:9M6Z1UFZ0.net
言われてたね
しかし世論の逆張りが堀江の芸風だが西野さん側に付くかな?
一方で馬鹿を徹底的に馬鹿にするタイプだからやっぱり西野さん叩くか?

641 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 14:11:41.78 ID:bddPs9+z0.net
会議の4回目やるのか
3回目が酷かったから、のぶみさんの立場だったらもう辞めてもいいと思ったんだけどな

642 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 14:20:16.87 ID:qsjA5udn0.net
堀江はなんだかんだ言っても、一応ビジネスしてたわけだから
西野の話はけちょんけちょんにすると思う
自分を誉めてくれない人を認められないから、今後は避けるんじゃないかな

643 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 14:26:18.40 ID:0ahwv2Rr0.net
このスレとfacebookの西野の投稿見るのやめてみな
マジで秘密結社状態になるから!!www

644 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 14:27:03.04 ID:DjZxF8Vt0.net
>オンラインサロン『秘密結社 おとぎ町商工会』の方で、もう少し詳しく話しているんだけど、お金が「信用を数値化したもの」なのだとしたら

お金は信用を数値化したものって、堀江貴文が何年か前から言っていた様だし、
西野が堀江にすりよったかw

645 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 14:30:53.34 ID:a5yQNYyp0.net
芸人が12月バタついてるって。。
テレビの仕事一本で忙しいアピールされてもねぇ…

どう考えても今の状況は
一般のお仕事してる方々より少し暇くらいだろ

646 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 14:44:45.82 ID:TlsGj3970.net
>>642
> 「もう、みんなお金もらうの早すぎる」って話。
> もうお金もらうタイミングがみんなむっちゃ間違ってるっていうか、時代にもう合ってない。
> で、ここは多分これから押さえといた方がスゲーいいと思います。
> これから、もうちょっとお金をもらうタイミングをずらした方が

>>294の絵本会議でしたこの話を堀江相手に是非とも披露して欲しいw

647 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 14:56:13.42 ID:qsjA5udn0.net
堀江さん、お金…って何だと思います?
お金って、いらないんちゃいます?

とか笑いながら聞きそう
そんで堀江に苦笑いされそう

648 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 15:06:55.39 ID:3HRlj43j0.net
俺は西野の街づくりの話を堀江にして欲しいな
西野に擦り寄る必要のない人間が聞いたら
どんな顔するか西野に見せたいし俺も見たい

この二人の話見られるならなら金払ってもいいよw

649 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 15:10:40.56 ID:TlsGj3970.net
西野さんが提唱する「お金じゃなく恩を送りあう敵な暮らし」って要するに
「タダほど高いモノはない」の具現化だね。

゚・*:.。. .客「たった50円で働いてくれて本当にありがとう、これ感謝の気持ちです」゚*・゜゚・*

↓現実

l|i||ii|I|iI|l 小谷「まさかたった50円で働かせておいてハイさよならするつもりじゃないよな?
   あー腹へったなー寿司がいいなー酒も飲みたいしー、寝るとこもヨロシクー」 l|i||ii|I|iI|l

ちゃんとした業者に頼んだ方が代金に見合ったキチンとした仕事してくれるし、
何よりこんな風にたかられずに済む。
西野さんが提唱して小谷が実践してるシステムは「恩送り」なんて聞こえのいい言葉より
「恩の押し売り」と言った方が正しい。

650 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 15:10:53.98 ID:4faclYu50.net
>>619

いや、「だけ」じゃないですよ。
ウソ書いちゃダメなのと、個人的悪意で書いちゃダメですよ。

651 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 15:23:21.44 ID:TlsGj3970.net
> 1億総お隣さん時代に突入したんだから、もう国民のみんなとお隣さん同士になったら
> お隣さんって、わかんないですけど、あのー、恩で回るじゃないですか。
> つまりこう家の前を掃いてくれたら今度は「ありがとうね昨日は。わたしこないだ
> 旅行行ったから、このチョコレートもしよかったらどうぞ」みたいな、物々交換みたいな
> ホントにそれやった人の方が強いぞっていう話。

マカダミアチョコだけ貰ったって人は生きていけない。美味しいけど。
あえて賃金をタダ同然にして(西野さん曰く「お金を貰うタイミングをずらす」)、
それで恩を売ってイイ暮らしをする、これが次世代のライフスタイル!
ぉぃ…。
好意のタダ働きでチョコぐらいは貰えても、それを頼りに生きてはいけないだろ。

小谷は逆の事ができるのか。同類の誰かに恩を売られてお返しできるのか。
50円で雇って飯やら宿泊所を提供してくれた人が困った時、小谷に何ができる?
結局これは“たかる側”の一方的で極めて自分勝手な言い草に過ぎないんだよ。

652 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 15:31:27.38 ID:qsjA5udn0.net
>>651
それ、隣の人が、昨日のお礼に今度は私があなたの家の前掃除するねーとお互いやってたら
成り立たないよね

653 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 16:03:28.94 ID:N2oUoIgX0.net
>>652
で、結局 自分の求めるサービスを得るために
「信用で成り立ってるチケットやコイン」を誰か発明しそうだよねw

654 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 17:00:13.35 ID:0ahwv2Rr0.net
ホリエモンって前に西野さんの事聞かれて、キングコングとか興味無いってバッサリ切ってなかったっけ?
それまで西野さん、ホリエモンのクラウドファンディング面白いとか言ってたのに、一切名前出さなくなっちゃったなぁと思ってた

655 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 17:20:05.62 ID:h+tQOMql0.net
>>650
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!

656 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 17:36:33.71 ID:2t05PqTm0.net
@takapon_jp
流石に馬鹿すぎる
キンコン西野、Twitter規約違反で謝罪…フォロワーをお金で買う – LINE NEWS -
http://horiemon.com/news/2014/04/18/7033/
13:00 - 2014年4月18日
http://twitter.com/takapon_jp/status/457005626560753664

65 :通行人さん@無名タレント:2014/08/19(火) 21:13:26.47 ID:uekCJN6r0
■西野ツイッター
2014/08/19 12:37
はあちゅうチャンから『アイスバケツチャレンジ』なるものが回ってきて、
今日、NGKの出番合間に氷水をかぶることになりました。
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/501573646565912576

■西野ツイキャスのコメント欄
臼井:ホリエモンが昨日やったやつや(13:18)
臼井:ホリエモンのように、かぶった上で、寄付してください。(13:24)

■堀江貴文のFacebookのコメント欄
臼井:今日の4時からはあちゅうの指名でキングコング西野さんがやるらしいです。
堀江 貴文:あんまり興味ないんだよね。。。キングコングとかよく知らんし。。。
http://m.facebook.com/story.php?story_fbid=949959581697293&id=100000497816297
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1408283486/65

657 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 17:57:29.48 ID:TlsGj3970.net
はあちゅう、駄目な女…

658 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 18:14:00.34 ID:N2oUoIgX0.net
西野さん、結局アイスバケツチャレンジだれに回したっけ?
華麗にスルーされてたっけ? 

659 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 18:15:06.01 ID:N2oUoIgX0.net
はあちゅう…っていうよくわからない所から回ってくるのが西野さんの現状だよね。

660 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 19:24:27.15 ID:9M6Z1UFZ0.net
>>658
小谷じゃなかったっけ

661 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 21:11:31.41 ID:N2oUoIgX0.net
>>660
世界が閉じる方向へ向かっちゃうのが西野さんだね〜

友達いないんかい!

662 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 23:29:37.17 ID:fAJ3tzSm0.net
>>660
なんというか、「一番悲しい人選」のベストアンサーで笑った

663 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 23:44:10.51 ID:jI1YMwem0.net
アイスバケツチャレンジ

◎はぁちゅう
バトン1:経沢香保子(トレンダーズ代表)
 →バトン1:佐々木圭一(コピーライター)
 →バトン2:木村直人(美容師)
 →バトン3:脊山麻理子(アナウンサー)
バトン2:迫俊亮(ミニット・アジア・パシフィック代表)
 →特に行動せず
バトン3:西野亮廣(キングコング)
 →小谷真理(乞食)

西野の中途半端さ… 人脈の少なさ…

664 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 00:41:51.73 ID:PF1xHMGV0.net
>>658
小谷以外にも回してたけど他の二人がどうしたかは忘れた。

> てなわけで、僕が次に指名する3人はお笑い人を。
> ・インパルスの堤下敦君(先輩)。
> ・NONSTYLE石田明君。
> ・ホームレスの小谷君。
> 以上の3名を指名させていただきます。
> 本人がこのFacebookを見ていない可能性もあるので、
> 皆様、SNSのコメントでご本人に伝えてあげてください。
> 罰ゲームで人が救えるなんて最高じゃないか(*^^*)

> 『アイスバケツチャレンジ:』がセレブの人達同士の
> パォーマンス合戦になってるのが面白くないと思ったので、
> ホームレスを指名しました(*^^*)
> たぶん、ホームレスでは世界第一号じゃないかな?

665 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 00:52:47.64 ID:PF1xHMGV0.net
・この『アイスバケツチャレンジ』という企画の仕組み、これはもう「お見事」という他ない。
 もっとも素晴らしいのが「不快感がある」という部分。
 「セレブのバカ騒ぎ!」「水をかぶって何が面白いんだ!」「売名かよ!」
 とにかくツッコミ所の多さには恐れ入る。

・「何あれ? 氷水なんてかぶって、どこが面白いの? セレブの連中ってバカじゃないの?」
 という不快感が含まれているから流行ったんだと思います。つまり面白くなくてイイやつです。

・で、ここからは、『アイスバケツチャレンジが流行った理由』という話になるんだけど、
 つまりあの企画は、セレブ同士がバトンを渡している感じだとか、お祭り騒ぎしている感じに
 嫌悪感を抱いた人がいたんだよね。結論、「ハナにつく要素が含まれていたから流行った」のだ。

・あゆがダルビッシュに回したり、セレブ同士で回してるみたいな感じが
 なんか鼻につく感じがあったじゃないですか。鼻につくってすげぇ大事だなと。

・ダイノジの大谷さんに懇々とその説明をしたんですけど。
 「アイスバケツチャレンジ、もっかいちゃんと勉強した方がイイっすよ」つって。
 なんかセレブ同士で回してる感じあったじゃないですか。あゆがダルビッシュに、みたいな。
 あれ……鼻につくな、と思ったんですよ。で、この鼻につくっていうの、超大事だと思って。

  ↓↑ 矛盾&ブーメラン ↓↑

10代〜20代前半は「明るい」が陳腐なものとして扱われるけど、歳を重ねるたびに、それが少しずつ許されていく。
ついには、いい年ブッこいて、暗いオッサンとか、カリカリしているオバハンとか、本当に見てられなくなる。
「経験を重ねているのに、なんで、サービス精神がないんだよ。余裕ないのかよ、みっともねーな」という。
教室の後ろにたまって、ボソボソとツッコミを競うなんてジジイ臭い。
一番最初に手を挙げて、文化祭で張り切る奴がカッコイイよ。
アイツら、文化祭であろうが、上手くいかなかったら泣いたりするんだもん。そういう人になりたい。

666 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 02:06:21.35 ID:PF1xHMGV0.net
2015年12月4日
クラウドファウンディングは欠点ばかり!?ホリエモン「正直、金持ちに出資してもらった方がいい」
堀江貴文のQ&A vol.554 どこから資金を集める!?
ホリエモンが、自身のメルマガに寄せられた質問に答えるYouTube番組「ホリエモンチャンネル」

質問「クラウドファウンディングの将来性や新たなビジネスモデル案などがあればお聞きしたいです!」

堀江「投資型クラウドファウンディングも始まったし、消費者から直接資金を集めるタイプのビジネスは
まだまだ成長するはず。特化型はニッチになってしまうので、収益はあまり出ないと思うけどね」

ホリエモンが成長を見込む投資型クラウドファウンディングは、完成した商品の販売やサービスの優待、
成果の報告などで出資派にリターンを出す仕組みだ。
資金がない人の大きな支えになりうるクラウドファウンディングだが、ホリエモンはその欠点を指摘する。
それは、出資者へのリターンが難しいことだ。

例えば、ホリエモンは「小口の出資者ほど文句が多い」と話す。
財力がある投資者だけでなく一般人からも協力を募れるのがクラウドファウンディングの強みだが、
そうした人は出資額の割に事業に対する注文も多いのだという。
一人あたりの出資は少ない分、大勢から意見されることになるので、「結局はお金持ちから
集めた方が良いんだよね」とクラウドファウンディングにも不向きな事例があることを示した。
他にも、システム運営者への手数料もあり、そう簡単にお金が集まるわけでもない。

アシスタントの寺田有希氏も、「例えば、コンサートのチケットを優遇しようとしても
地方の人は来ることができないし……」と多くの人に喜ばれるリターンの難しさを実感。
悩んだ末、彼女はクラウドファウンディングを実施しなかった。

小田氏は、「100万円くらいまでの規模なら、リターンなしの寄付で募った方がいいかも」と話す。
それならリターンに悩む必要もないし、少額なので比較的出資を募りやすいはずだ。
小田氏も、「アイデアはいいけど、まだ成熟しきっていないかな」と慎重な意見だ。

可能性こそ秘めるものの、大勢から出資を募るゆえの欠点も少なくないクラウドファウンディング。
使用する際には、あくまで資金集めの一手段として他の手法と冷静に見比べる必要がありそうだ。

667 :facebook:2015/12/05(土) 13:13:37.51 ID:ldL1DPsL0.net
堀江貴文さんと高校生起業家の椎木里佳ちゃんとの鼎談わず。
普段、呑んでいる友達が立ち上げたオモシロ番組。
収録後、「これこれこれ!こういう話をしたかったのよ、俺は!」と叫んだ。
超絶楽しかった。

「そっちに行ったら、皆、死んじゃうから、行っちゃダメだって!」と叫んでも、部分だけ切り取られて、『そっちに行った人を批判!』と伝えられる。
挙げ句、「なんで、俺達を批判するんだ!空気を読め!イタイな!」と。

批判なんてしてないのよ。
そんな“やりきれなさ”を感じることが少なくなくて、そんな時に、職種は違えど、同じように叫んでいる人に出会えると救われる。
「だよね?そうだよね?」と。

ああ、本当にステキな番組に呼んでいただいたな。
やっぱり思う。

『面白いテレビは、面白い』

これから青山のギャラリーの下見。
夕方からは銀座の麗人社ギャラリーへ。
今夜の『おとぎ町商工会 秘密集会』に来られる方は、19時スタートになっておりますので、スタートに間に合うように、ギャラリー入りしてください。

今日も頑張ります。

668 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 13:43:16.34 ID:cBIBCurO0.net
「そっちに行ったら、皆、死んじゃうから、行っちゃダメだって!」
だって↑これが何の説得力もない西野さんの妄言でしか無いんだもん。

669 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 14:22:24.55 ID:6Tehn/CB0.net
ホリエモン使えねー…

670 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 14:23:49.84 ID:TeoQ890J0.net
誰がどう死んじゃうんだろうか
というか死んでるのは西野さんのほうなんじゃないだろうか

671 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 14:49:35.94 ID:nQ2a8zY40.net
>>668
>「そっちに行ったら、皆、死んじゃうから、行っちゃダメだって!」

批判と何が違うの?

672 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 15:00:09.38 ID:PF1xHMGV0.net
>>667
とても35歳が書いたものとは思えない…

673 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 15:07:21.07 ID:IFsBHTYC0.net
西野さん文章力おちたね
公論の方が目は滑るけど読み応えあった

674 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 15:11:08.99 ID:bwoa616K0.net
まぁ実際どんな話をしたのかは見てみないとね

675 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 15:52:44.76 ID:PF1xHMGV0.net
「僕は○○(←正論)と言っただけなのに誤解され、みんなから△△と非難された」

こう言って自分を正当化する場合、○○か△△のどちらかが事実と異なる事が結構あるが
西野さんはなんと両方とも違っている。

「本当にそう言っただけなら、あなたは何も間違ってませんが」という内容が○○には入るべきだが
「そっちに行ったら、皆、死んじゃうから、行っちゃダメだって!」
と僕は言っただけなのに、と…。いや、それは非難されたとしても仕方ないだろうよ。
西野さんの手が届かない場所になってるブドウを頬張ってる人達に対して下から
「そんなの酸っぱいよ!マズイよ!やめなって!」と叫んでる訳だから。

更に△△の部分までおかしいという。
「なんで、俺達を批判するんだ!空気を読め!イタイな!」
とみんなが言った事になってるが事実とは異なるし、完全に西野さんの被害妄想が生んだ幻聴。
先の例えで言うと、食べようとしたところでどのみち背が低くて届かないから不可能な奴が
「マズイからやめときなって」と言ってきたからって、ブドウの美味しさやそれを食す自分を
否定された気にはならないし、もう空気読む読まないの問題ではない。
ま、イタいって部分だけは確かだし、それは言われてるが。

676 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 17:16:28.86 ID:PF1xHMGV0.net
ここ何年かはもっぱら職種の違う人との会話に心の安らぎを求めてる西野さんだけど、
西野さんが満足する会話=自分の事を相手が否定してこない会話、それは職種が違うからこそなんだよ。
まず関係性がヨソからのお客様同士だし、誰だって専門外のジャンルについて偉そうには語らない。
「僕、正しいこと言ってるのに、この世界でこう叩かれちゃってるんですよー」と言われたら
その前提を疑ってかかるなんて事は普通しない。少なくとも会話の上では。

「これこれこれ!こういう話をしたかったのよ、俺は! だよね?そうだよね?」
「超絶楽しかった。救われる。」
「ああ、本当にステキな番組に呼んでいただいたな。」
「やっぱり思う。『面白いテレビは、面白い』」

賛同して貰えさえすれば後はもう手放しで大大大絶賛。
つーか西野さん普段テレビ見てないじゃん。
それが自分に賛同してくれたら「面白いテレビは面白い」と番組を褒めだすダサさ。
言葉の重みゼロ。説得力なし。
むしろ西野さんが上機嫌で褒めてるという事は、つまり面白くない仕上がりの番組なんだなと確信する。

677 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 17:44:12.18 ID:iifxeziu0.net
>>675
自分がひな壇出来ないってとこが最高にダサいな。

678 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 18:10:51.55 ID:jWw7zJCFO.net
> 「そっちに行ったら、皆、死んじゃうから、行っちゃダメだって!」と叫んでも、

そうやって信者を煽ってるんだなwもう完全に宗教じゃんw

679 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 18:17:55.33 ID:PF1xHMGV0.net
そっちってのは色んなテレビ番組に出る事を指してるんだろうけど
テレビ出てる芸人達がそれが原因で近い将来死ぬなんて事はないし、
避難勧告してる西野さんが今現在ほとんど死にかけてるし。

680 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 18:28:46.87 ID:jWw7zJCFO.net
>>679
人気実力を兼ね備えた芸人なら時代の波も乗り越えていきそうだが、西野さんはガリゲル終わったら死んじゃうよね…

681 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 18:44:48.75 ID:OFjCSY4K0.net
がりゲル終わんねーかなー

682 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 18:46:56.81 ID:bwoa616K0.net
確かにテレビの影響力が減ったりバラエティの形が変化したとしても
生き残る可能性が高いのは西野さんじゃなくて今活躍してる人だろうなぁ

683 :facebook:2015/12/05(土) 20:17:00.65 ID:ldL1DPsL0.net
夜中、堀江さんからメール。
昨日の番組収録で盛り上がった企画を実際に進める。
収録中、話を聞いている時に、「これはダイノジさんも絡んだ方が絶対にいいな」と思っていたら、収録終了すぐにTBS角田さんが飛んで来て、「堀江さん、DJダイノジって知ってます?」と。さすが。

面白いことがしたい。
知らないモノを見て、「なんじゃコレー!?」と叫びたい。
ここから先は、もう一人では無理で、「僕はココで絶対に結果を出すから、お前はアッチをお願いね」と分業制になってくる。
つまるところ、その一つ手前の『出会い』が大切になってくる。
いつの時代も、大きな運動の背景には必ず「たまり場」がある。
今、QREATOR AGENTという会社がその役目を背負っているんだろうな。面白いな。

現在制作中の絵本『えんとつ町のプペル』も分業制だし、オンラインサロン『おとぎ町商工会』で仕掛けるアレやコレも分業制だ。
どうやら最近、分業制にハマっている。

しかし、その裏で、誰一人として踏み込ませない仕事を始める準備をしている。
2016年の僕の挑戦。
2〜3日前に覚悟した。
それをやるにあたって、今、お受けしている締切仕事(制作物)を最後に、よっぽどのことがない限り締切仕事はお断りしようと思う。
とにもかくにも時間がない。

とりあえず今は小山進さんの絵本のお手伝いをして、まもなく本決定が出る地方の映画の脚本を頑張る。
それが終わったら、自分一人だけの作品に時間を割く。

今日はルミネtheよしもとで『KING KONG LIVE 2015 東京公演』
運営は梶原に任せている。大丈夫かな?
そして、個展『ニシノアキヒロ展』も本日スタート。
2015年は最後まで頑張ります。

とにかく今年はよく働いた。
来年はお会いできる機会が少し減ると思うので、お会いできる方とは、年内中に会っておきたいです。

今日も宜しくお願い致します。

(大魔法コンニチワ↓)
http://nishino.thebase.in/items/2273018

【本日の出没情報】
20時半頃
ルミネtheよしもとロビー(KING KONG LIVE 2015 終演後)

独演会のチケットやDVDをお求めの方は、終了後ロビーでお声がけください。

684 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 20:26:59.19 ID:zFjs0+rb0.net
>「そっちに行ったら、皆、死んじゃうから、行っちゃダメだって!」
現在進行形で溺れてる奴に言われてもな

685 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 20:30:52.14 ID:8aMZIkMB0.net
>>667
西野は起業家でも実業家でもないから、お前一人だけ場違いだぞ
お前は客寄せパンダとして利用するだけだ
勘違いすんな

686 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 21:49:52.51 ID:cBIBCurO0.net
「そっちに行ったら、皆、死んじゃうから、行っちゃダメだって!」

これって妄言は妄言なんだけど西野さん本人視点からすると割りと説得力のある事なのかな、と思えてきた。
と同時に自分は既に死に体な事も無意識に書いちゃってる。

養成所時代に数々の賞を獲って、デビュー1年目?から始まったはねるがゴールデンに行って視聴率も良くて、
M-1でも3位までは何とか獲得できて、それだけスポットを浴びてきた自分ですらこの現状なんだから
テレビでの人気なんて当てにするもんじゃない、と結論づけたいんだろうな。

「そっちに行ったら、皆、死んじゃうから、行っちゃダメだって!
だってホラ、アレだけ活躍してたボクでさえ今こんな状態なんだよ!?」
本当は経験則からこう言いたいのにプライドが邪魔して「業界の先を見渡せているボク」みたいな書き方しかできない。

687 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 22:20:54.57 ID:/exuN5yh0.net
キンコン西野さんのキンコンライブリツイートが止まらないw

688 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 22:59:37.20 ID:SLFUfgq00.net
>>680
ローカルの深夜番組1本しかない地点でもう終わってるんじゃねえの
テレビのど真ん中の全国ネットで何本も番組やってて地方でもやってるんだったらすごいんだけど
実際は全国ネットどんどん終わって今やこれ1本だからなw
若い頃30代半ばで芸人の崖っぷちにいるとは思ってなかったんだろうな

689 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 23:05:21.07 ID:NS9G1/pbO.net
「そっちに行ったら(略)死んじゃうから、行っちゃダメだって!」って、
西野さんが雛壇拒否した時とかに言われた言葉が当てはまるんじゃないのか?
でも西野さんこそ切り取ってそれ言った相手批判してるじゃないか
何でこうも自分の意見は絶対正義、それに対して自分へのアドバイス程度の言葉を憎むって売れてないからだよねとしか思えないよ

690 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 23:12:16.93 ID:Tms6pKch0.net
西野を崇拝してる枝太郎もバカすぎてワロタw

691 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 23:14:39.67 ID:Ou/A/Nto0.net
>>349に追加

・今日はルミネtheよしもとで『KING KONG LIVE 2015 東京公演』
 運営は梶原に任せている。大丈夫かな?

692 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 23:22:51.91 ID:Ou/A/Nto0.net
>>683
キングコングの単独ライブ当日だというのに、それについては
「運営は梶原に任せている。大丈夫かな?」という
ネガティブな一言のみ。
>>348の2011年の時なんか

あぁ待ち遠しい。アタシったら、あなたをドキドキさせたいの。ウフッ!
皆様に早くお披露目したくて、もうたまらんです。早く来い来い
漫才好きの若手芸人および漫才師を目指す芸人予備軍の皆様へ。見学にいらっしゃい。
朝からもう股間の辺りがモゾモゾと、くすぐったい。アタシ爆発しちゃうわよ。やったるけん!
漫才大好き、お客さん大好き、どうしよう。
新ネタがハマった時のゾクゾク感に惚れちゃったようです。中毒でやんす。
個人的にはこれから漫才師になろうとする人に観てもらいたい。漫才師って楽しいんだゼ(^^)。

693 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 23:37:51.26 ID:NS9G1/pbO.net
>>692
今はもう漫才愛って出さないな。しかしこれはこれで気持ち悪い

694 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 23:49:10.40 ID:Ou/A/Nto0.net
つーか単独ライブの運営を梶原に任せてるってどういう事??
梶原に何の権限があるんだよ。
チケット買ってくれた人に直筆手紙プレゼントキャンペーンやったり
冒頭の注意事項アナウンスに自分の子供を使ったりはしたけど、
そういう事を運営とは言わんでしょ?

も一つ気になるのは、今までのライブは誰が運営してた事に
西野さんの中ではなってるんだろう。

695 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 23:54:00.09 ID:jWw7zJCFO.net
西野さんっていつも片思いだねw

しかたないよね、西野さんが好きなのは漫才じゃなくて漫才してる自分が好きなだけだもんねw

今は何に会いたくて会いたくて震えてるのカナ?

696 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 23:59:50.31 ID:Ou/A/Nto0.net
お笑いに片思いならまだ健全だけど
オチないと見るや悪く言うタイプだからなぁ。

697 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 00:09:43.99 ID:l2baenFU0.net
片想いと言えば昔お漫才子ちゃんがどーのこーの言ってなかったっけ
あれどうなったの

698 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 00:32:46.91 ID:VQc+q/Lo0.net
>>567
>ローカルの深夜番組1本しかない地点でもう終わってるんじゃねえの

ほぼ全国規模で見れるんですが(きみが辺鄙なところ住んでて見れない、というのはなしで)。

>テレビのど真ん中の全国ネットで何本も番組やってて地方でもやってるんだったらすごいんだけど

実際下手なゴールデンの番組より視聴率とってるみたいですよ。長寿人気番組。

>実際は全国ネットどんどん終わって今やこれ1本だからなw

その1本すら持ってない芸人山ほどいるんですけど(ゲスト出演ではなくきちんとしたMCで)。

699 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 00:36:18.27 ID:vu36u3TC0.net
>>698
たとえば関西で視聴率15%だったとする。
それって実際に見た人数では関東(全国区)における視聴率5.6%と同じなわけ。
5.6%が高視聴率ではないって事はさすがにわかるよね?

700 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 00:53:21.68 ID:FrA+XUm30.net
>>698
ねーねー、君ってこうやって書き込みすることでどっかから
お小遣いとかもらってたりするのー?

701 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 00:55:54.57 ID:0qYYc0ID0.net
>>698
「ほぼ全国規模」は「全国ネット」とは異なります
落ちぶれ芸人には充分すぎますが

上を見て向上しないで、下を見て安心してるのが、自称ホームレスの物乞い芸人と連んで殿様気分の西野さんにぴったりですね
ファンのあなたも褒めて殺して西野をアル中にドンドン追い込んで下さい
セミプロやアマチュアを含めれば、まだまだ下はいますから、思う存分落ちぶれさせられますねw

702 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 01:18:36.95 ID:NJyOiRdJ0.net
信者が来たら速攻で飛び付くって、どういう事なのか。

703 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 01:21:16.84 ID:vu36u3TC0.net
一度も売れた事のない芸人だったら、まだ諦めるには早いってのも分かる。
実力はあるのに運とタイミングが悪いって事もあろうから。
バイきんぐ小峠みたいに36歳になってから激売れするケースが実際あるし。
でもキングコングはそうじゃない。

キングコングのほにゃらじお
キングコングのガッチャガッチャ
キンコンヒルズ
大キングコング
キングコングのあるコトないコト

昔はコンビ名を冠した番組がこんなにあったのに今はゼロ。
これが意味するところは大きい。
チャンスはたんまり与えられていた。でも実力がないから結局失った。
どんだけ環境に恵まれても彼らの実力はそれをふいにするんだから未来はない。

704 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 01:21:50.09 ID:dmeIkKJz0.net
>>700
仕事にしては雑すぎるな。

705 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 01:38:52.96 ID:FrA+XUm30.net
>>703
自らが受ける評価に正面から向き合わないとこのようになる、というのを体現して
くれている点でホント良い反面教師だなぁ

706 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 04:18:28.76 ID:0qYYc0ID0.net
東山動物園のゴリラですら、誕生日には500人も集客できてるからね
先月、西野のオンラインサロンに450人が金を払ったと言ってたけど、集客力もイケメン度もゴリラに負けないでくれよw

707 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 05:24:01.02 ID:6yG6pS/R0.net
>誰一人として踏み込ませない仕事を始める準備をしている

小説か?
映画とかなら他の人も入ってくるし
完全に一人作業って小説くらいしか思いつかない

708 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 06:59:51.30 ID:iM+zm17P0.net
>>707
究極のすっぱい葡萄の小説に手出すかね??

709 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 07:35:25.36 ID:GtQXrThu0.net
>>707
本気で小説家目指してるならともかく
西野さんは目立ちたい手段のひとつだろ?
だったら小説なんて、火花がある限り
世界がひっくり返るようなインパクトで
圧倒的な結果なんて残せないのに…

710 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 08:15:51.80 ID:KCt+fuq50.net
>>698

やっぱりすごいね西野は。

711 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 09:18:32.67 ID:vu36u3TC0.net
Wikiには>>703の他に聞いた事ないような冠番組や特番もあった。

・吉本キンコンSHOW(KBS京都、2000年4月-2002年3月)
・市井紗耶香とキングコング(とインパルス)のSUPER STAR QR(文化放送、2002年4月-2003年7月)
・キングGONG!(読売テレビ、2004年4月-9月)
・キングコングの笑耳(TBSラジオ、2004年1月3日)
・シャカリキ!難波ブラザーズ(MBSラジオ、2005年4月-9月)
・キングコングの動物図鑑(テレビ朝日、2006年)

これらも含めて>>3のような形で冠番組をまとめるとこう。

◆…新番組 ◇…番組終了 ■…特番

00年 ◆吉本キンコンSHOW(KBS京都/4月-)
01年 ◆キングコングのほにゃらじお(ABC/4月-)
02年 ◆市井紗耶香とキングコング(とインパルス)のSUPER STAR QR(文化放送/4月-)
    ◇吉本キンコンSHOW(-3月)
03年 ◇市井紗耶香とキングコング(とインパルス)のSUPER STAR QR(-7月)
04年 ◆◇キングGONG!(読売テレビ/4月-9月)
    ■キングコングの笑耳(TBSラジオ/1月3日)
05年 ◆キングコングのガッチャガッチャ(文化放送/10月-)
    ◆◇シャカリキ!難波ブラザーズ(MBSラジオ/4月-9月)
06年 ◆キンコンヒルズ(テレ東/10月-)
    ■キングコングの動物図鑑(テレビ朝日)
07年 ◆大キングコング(読売テレビ/4月-)※第4土曜
08年 ◇キングコングのガッチャガッチャ(-9月)
09年 ◆キングコングのあるコトないコト(メーテレ/10月-)
    ◇大キングコング(-3月)
    ◇キンコンヒルズ(-3月)
    ◇キングコングのほにゃらじお(-10月)
10年
11年
12年
13年
14年 ◇キングコングのあるコトないコト(-3月)←キングコング最後の冠番組

712 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 09:32:08.88 ID:t7fbW+5F0.net
にし

713 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 12:34:45.91 ID:yQzTI9TL0.net
それでも余裕で年収1000万円超の西野にアンチ困惑

714 :Facebook(1/2):2015/12/06(日) 14:18:00.03 ID:TgQJMxMB0.net
http://m.facebook.com/story.php?story_fbid=712466882221112&id=100003734203517

『ドーナツ博士とGO!GO!ピクニック』という舞台を書いた時に、社長が観に来てくださって、「メチャクチャ面白かった!」と誉められて、後日、呑みに行った。

その席で、「西野が、やりたいコト、何でもいいから1つだけ言ってみろ」と言われ、「1つだけなら何でも叶えてやるから」という風に聞こえたので、
「なんばグランド花月(大阪の劇場)の一週間出番をください」と言った。

テレビのレギュラーも、ラジオのパーソナリティーも魅力的だったけど、やっぱりキングコングで漫才がしたいと思った。

あの日から、キングコングは毎月1週間は大阪に帰って、なんばグランド花月の舞台に立っている。
ありがとう、社長。愛してる!

漫才は本当に難しい。
相手が変化するから。

デビュー当時やっていたネタも、テレビで素性がバレて、素のキャラクターと漫才中のキャラクターが解離してきて、できなくなったりもする。

もともとキングコングは、梶原が5秒に1回はボケて、とにかくボケてボケてボケまくる、ボケの手数の多い漫才コンビとしてスタートを切った。
ただ、梶原の素(テレビ)のキャラクターはそうではなくて、場の中心に立って集中砲火を浴びるのは避け、「安全圏から他人をイジる」というスタンスをとりがち。
デビュー当時の漫才キャラクターと全然違う。
そこでデビュー当時の漫才をやってしまうと、「あ、漫才のキャラクターをやってんじゃん」となってしまう。
ここが難しい。

年に1〜2回、僕は安全圏から他人をイジッている梶原の首根っこを掴んで、「てめえ、出てこいや!」とブチ切れる。
「お前の20点ぐらいのツッコミなんか、ポイントに加算されないんやから、そのクソ面白くないツッコミなんか、とっとと捨てて、ボケろよ!ぜんぶ助けてやるから!」と。

直後、自分は未熟だなぁと思う。
力ずくで他人を変えるなんておこがましい。
やっちゃいけないよね、それは。
でも、超ムカつくのよ。
その根っこに何があるかというと、「そんなことをしてたら、あの頃の漫才ができなくなるじゃん」だ。
僕は死ぬほど寂しくなる。

でも漫才コンビは運命共同体で、相方の変化も、もちろん自分の変化も受け入れなきゃ続けていけない。

715 :Facebook(2/2):2015/12/06(日) 14:18:54.85 ID:TgQJMxMB0.net
コンビを組んで16年。
梶原は3人の子供を持つ親で、すっかり常識人だ。
それを受け入れて、今の梶原にしかできない漫才を作らなくちゃいけないんだよね。

『KING KONG LIVE 2015』が終わった。

デビュー当時から毎年続けている、キングコングの新ネタを5〜6本披露する漫才ライブ。
毎年毎年、頭をかきむしっている。
毎年30本ぐらい書くんだけど、ほとんどがボツ。
そんな時に梶原のTwitterを見たら、平和な家族写真をアップしていて、「そんなもん、表に出すんじゃねーよ!…いやいや、そういう奴ができる漫才を書かないと…チクショウ!」の繰り返し。

漫才は本当に難しい。
相手が変化するから。

それを受け入れるということは、ずっと、その場にいることはできないということで、大好きだったネタと別れなきゃいけない時もあるということ。

ムチャクチャ腹が立つし、ムチャクチャ寂しい。
それを、ずっと続けていくことは本当に大変なんだけど、今年もメチャクチャ大変だったんだけど、それでも『KING KONG LIVE』で漫才をやっている時は、メチャクチャ楽しいんだよね。
これまで積もり積もったネガティブな感情が全てチャラになるぐらい楽しい。

満を持して放りこんだボケが、破滅的にスベって、死ぬほど恥ずかしくなって、お客さんをほったらかしにして、二人だけで笑っていたりする。
ついさっきまで、「てめぇ、フザけんなよ!」と口論していた二人がだ。

昨夜、ライブ終わりで梶原と呑みに行った。
梶原がネチネチうるせーから、「バカが理屈をゴネるな、バカ!」と、やっぱり喧嘩して、「2軒目行くぞ、タコ!」「おお、行ってやるよ!」と。

こういうコトが、ずっと続けばいいな、と思った。

『KING KONG LIVE 2015』にお越しくださった皆様、そしてスタッフの皆様、今年も本当にありがとうございました。
これに懲りずに、来年も宜しくお願い致します。

716 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 14:31:22.00 ID:Mcdn3iup0.net
西野さんのネタが成長してないのが単純に問題だと思うが

717 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 15:01:49.02 ID:6Z8k8GV80.net
西野さんの「鋭い突っ込みキャラ」もいいかげん無理があるだろ
本人はどっちかっていうと間抜けな隙だらけのツッコマれ所多すぎキャラが素なのに

718 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 15:05:52.31 ID:NJyOiRdJ0.net
5秒に1回ボケてたのか、スゲー(棒

719 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 15:18:50.17 ID:vCs69aJH0.net
たとえば子供が3人いる常識人だと成立しないキングコングのネタってどういうのがあるの?

720 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 15:22:11.78 ID:dmeIkKJz0.net
>>713
>それでも余裕で年収1000万円超の西野にアンチ困惑

芸人で1000万なら800万の公務員の方がよほどマシな人生。

721 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 15:42:15.45 ID:SZrRZJGi0.net
漫才中に普段と違うキャラになるのの何が問題なのかさっぱりわからない…
コントだってタクシー運転手と客とか演じるし、漫才だってボケとツッコミ演じるでいいじゃん
逆に素のキャラに頼りきった漫才しか出来ないって、ネタ作りの実力不足なんじゃないの?

722 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 15:50:36.30 ID:Puv0bLkA0.net
書き起こしさらっと目を通すとまたおんなじこと言ってると確信し読んでないな
目で字を追ってるだけ
どうせ漫才も使い回しなんだろ
新しい発送も出てこないし新しい人脈も仕事も広げられてないしガリゲル終わったら完全死

723 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 15:52:49.91 ID:K7bCIe6k0.net
梶原の素のキャラが観客みんなに知られているって前提にそもそも違和感が……
西野さんのトイレの神様ネタもそうだけど、世間はそんなにお前らのこと知りませんよって誰か言ってあげた方がいいのでは

724 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 17:02:54.35 ID:iM+zm17P0.net
時事ネタも入れられない 客いじりも出来ない
練習してそのとおり話すだけの漫才のどこに本人の素のキャラクターを出す
必要があるんだ?
村本がバイトリーダーのネタしたら「村本はバイトなんかしてないのに」とか観客が思うのか
バカ過ぎるだろ

725 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 17:20:59.78 ID:lvgMbOQ00.net
>>714
> 「西野が、やりたいコト、何でもいいから1つだけ言ってみろ」と言われ、
> テレビのレギュラーも、ラジオのパーソナリティーも魅力的だったけど、
> やっぱりキングコングで漫才がしたいと思った。

この時もしテレビかラジオのレギュラーが欲しいと言ってたら貰えてたと?
自分とこの劇場に出してやるのはいくらでも自由に決められるけど
社長の采配でテレビやラジオの番組入れられるもんかね。まぁ無いわな。
テレビで吉本の先輩がMCやってる番組のひな壇に入れるぐらいなら出来るが。

726 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 17:30:44.77 ID:qoR3FT9m0.net
安全圏からツッコむだけ、とか相方見下げるにも程があるな
自分だって向こうが相手してないのいい事に好きな事言ってるだけじゃん
いざ引っ張り出されるとふてくされるだけ
安全圏にしかいないのは誰だよ

727 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 17:40:34.90 ID:lvgMbOQ00.net
単独ライブ後に決定的な“漫才=酸っぱいブドウ”発言するだろうなと思ってたら案の定。
「漫才は本当に難しい。相手が変化するから。」をわざわざ2回も出してる。
>>348の時の、気色悪いほど漫才愛を吐き散らしてた人とは別人のようになってる。
なんかもう来年はやらないかも知れないね。

ほんの数秒、「いや変化に合わせたネタを作れない俺が悪いのか」と反省した様子で
お、成長したのかと思いきや、結局は2度目の「相方が変化するから難しい」でフリダシに戻る。

728 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 17:52:07.55 ID:yQzTI9TL0.net
>>720
引き合いに出すのが年収800万円の公務員ですか
それじゃ年収500~600万円のあなたがたはやっぱり困惑ですね

729 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 18:01:50.44 ID:l2baenFU0.net
つーか現在の西野が年収1000万というのがまずあり得ないからw

730 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 18:02:32.49 ID:lvgMbOQ00.net
「お前の20点ぐらいのツッコミなんか、ポイントに加算されないんやから、
そのクソ面白くないツッコミなんか、とっとと捨てて、ボケろよ!ぜんぶ助けてやるから!」

まぁ梶原のイジり(ツッコミ)が20点程度なのは間違いないが、梶原のボケなんか邪魔なだけだし
そこに更に西野さんの13点のツッコミが入ってコンビ二人だけでキャッキャする訳でしょ?
他の芸人もいる場でこれは心底邪魔でしかないし、まぁ綺麗にカットされて終わりだろ。

西野さんの客観性のなさとテレビを全く見ない事の弊害が相まって、
こういう場面のシミュレーションがことごとくズレてる。現実的じゃない。
実際そんな場面が過去の生放送で何回かあったけど、まず梶原がつまらないボケを言う、
場が急激にキンと凍る、その空気に怯えた西野さんのツッコミの声が小さくなる。グダグダ。

それが西野さんの想像では「ボケろよ!ぜんぶ助けてやるから!」
脳内では自分が何でも拾えて絶妙にツッコめるキャラにだいぶ美化されてるようだが、
梶原のテレビと漫才のキャラが乖離してやりにくいとかいう前に、
まず己の脳内西野像と現実の乖離をどうにかせーよw

731 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 18:25:00.13 ID:dmeIkKJz0.net
しかも多分年収も右肩下がり。
嘘でも何でもなく、西野と今人生変われるって言われても断るわ俺。

732 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 18:28:27.06 ID:r3cQcXpQ0.net
>>720
あれだけ恥さらして年収1000万じゃ割りにあわない。
しかも将来の保障もなく、西野レベルの頭脳ととっかえっこなら
マジで今のままのほうがいい。

まあ、ルックスはまだ見れるかな… しかしアル中なのも気になる。

733 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 18:30:52.20 ID:BsJ9oR22O.net
世間はキングコングのネタをお口チャックマンしか知らない…(正確に言うとお口チャックマンのとこだけ)

734 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 18:34:08.97 ID:r3cQcXpQ0.net
>>721
これにつきる。
素の状態に引っ張られる程度のネタが悪いとしかいいようがない。

沢尻エリカだって、ドラマに出てる時は、見てる方も演じてるほうも
私生活はあんまりイメージしないだろ。
仮にそうだとしても、逆にそのギャップを利用する…が
西野さんの言う「ヨット理論」だろ。

はやく芸能生活のフィナーレ迎えないかな〜

735 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 18:39:56.27 ID:Oqf4PWvq0.net
西野さん今日M1だよ

736 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 18:49:47.05 ID:XH/uOnpU0.net
西野さん、Facebookで熱く
芸人交換日記みたいな事
書いちゃってるけど、、

ちっとも面白くないですねw

737 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 19:50:43.29 ID:tjyOW4+y0.net
西野さんM1やってるよ

738 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 20:28:54.56 ID:Yu36Dwn50.net
そもそもあんまりテレビに出てないキングコングのことを知るためには逐一調べる必要があるし大多数の人間はそんなことしないからそこまでネタのリアリティを気にすることないのにね

739 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 21:27:15.56 ID:4QfXpnGlO.net
今回のM1は吉本が露骨なほど力を発揮していたから
西野さんも出場さえすればチャンスがあったかもしれないのにな

740 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 21:32:50.97 ID:iM+zm17P0.net
>>739
伸びしろのない西野じゃ無理でしょ
あそこまでお膳立てされてて結果出せなかったんだから

741 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 21:32:57.36 ID:Mcdn3iup0.net
石田に審査されるなんてプライド()が許さんのでしょ

742 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 21:39:51.46 ID:iM+zm17P0.net
>>741
確かにw
これは牽制になるなw

743 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 22:08:22.27 ID:0IJPLg6k0.net
んでM1でたの?

744 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 23:36:35.22 ID:BsJ9oR22O.net
>>741
バカにしてた笑い飯もいるしなw

745 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 23:56:54.84 ID:uF9Pcae80.net
M-1、ytv漫才新人賞、笑けずり、芸人同棲で中堅芸人が審査をする様になってる。
西野さんはクリエイターさんだから、そういう事には興味ないんだよねw

746 :通行人さん@無名タレント:2015/12/07(月) 01:05:02.48 ID:sdwieF+JO.net
>>730
梶原の素がバレたより西野さんの素の方がバレたことには気づかないんだよねw
西野さんは冷静に突っ込むタイプではなく訳わからないこと言い出すボケだよ

747 :通行人さん@無名タレント:2015/12/07(月) 01:56:07.63 ID:j6+zUe2Y0.net
これから貼るのは西野さんがエゴサーチで見つけ出してRTしてズラズラ並べたツイートの約一日分。

●菅原 大輝:今からキングコングの単独ライブ!! 楽しみだーーーー!!
キングコングの漫才好き過ぎる。。 西野の考え方好き過ぎる。

●ふみ香:予期せぬ出来事。先月の頭、西野くんのことがやたら気になるように。
もちろん、芸人さんとして存じ上げてたけど。「と千原ジュニア」行ってよかった。
グッと引き込まれた。可能性に秘めたひと。おもしろいじゃないか。
今夜、初めてキングコングの単独公演へ。ドキがムネムネする。なんてこった♪

●石上 祐樹:ただいま、キングコング西野さんの個展「ニシノアキヒロ展」に行きました。
やっぱり西野さんの絵はすごいなぁ〜って天才って思いました。
この後「KING KONG LIVE2015 」に行きまーす。

●○:西野亮廣さんのニシノアキヒロ展に来てます♪
素敵な空間に素敵な絵が沢山で、癒されるー(*≧∀≦*)
って思って中にあったおみくじ引いたら・・・(T_T)
当たってるだけに、反論も出来ず、どんよりとした気持ちで鑑賞ナウ。

●笑う大魔王:次回、12月20日キングコング西野さんの個展行きたいですね。

●もえ(^-^*):今日はKINGKONG LIVE!! さぁ今日は笑うぞー!!!

●\shizuca/:さてー(^^)寄り道しながらLIVEへ向かうよー(((o(*゚▽゚*)o))) #KINGKONGLIVE

●てる:キングコングライブ、終了。
やっぱり漫才をしている西野さんはイキイキとしていて、観ていて楽しい。
デートでハイキングは行かないよな〜!(笑)
たくさん笑って、たくさんのフォロワーさんに会って幸せな時間だった。

●上坂 元:今日からキングコング西野さんの個展がスタート。あまりに素敵で、原画を購入させて頂きました。
顔パンパンのウサギがなんとなく自分に似ている気が…飾るのが楽しみです。

●mai:初めてのキングコングライブ!
梶原長男による注意事項のナレーション可愛かったしお2人とも格好良かった(≧∇≦)
西野さんによるアンパンの歌&踊りとかちょいちょいカミカミの梶原先生など普段では見れない姿もw
2人を見てると本当楽しそうに漫才してるのが伝わってきた♪( ´▽`)

●mina:予定時間を押してKING KONG LIVE2015終了☆
体で喋って体で表現してる漫才* 私も体で笑って気持ちよかった
アドリブ多し* 2人とも本気で笑っちゃう所に笑い誘われた♪
これから半身浴するとき、思い出し笑い続くな♪ ここからキングコング愛します♪
西野サンもっと愛します♪ウフッ

●胡椒子:え、キンコン西野さんの展示会行きたい^ ^

748 :通行人さん@無名タレント:2015/12/07(月) 01:58:24.17 ID:j6+zUe2Y0.net
●mai:キングコングライブ、90分あっと言う間だった…。
始まる前にご飯食べたのに梶原さんじゃないけど半チャーハンの話辺りからお腹空いてきた(笑)
笑いっぱなしだったってのもあるだろうけどw
西野さんのデトックスの時…梶原さん抜けて1人になってもちゃんと最後決めたのはさすが天才西野様w!

●Ely:キングコングの西野亮廣さんの個展に行ってきた。会場でおみくじを引いたら、こんなの出た。
http://pbs.twimg.com/media/CVdIkFlUEAAN9KZ.jpg

●三代目 桂枝太郎:新宿「キングコングライブ」。面白かった!漫才が好きだ!
炎上界の大師匠、西野さんは「炎上芸人!ようこそ!」と嬉しそうに言ってくる。
「炎上したらどうすれば?」と相談したら「慣れや。おれ毎日炎上してるもん」
全く参考になりませんでした。
http://pbs.twimg.com/media/CVdntZAU4AAAdBm.jpg

●ふみ香:初体験すませたところ。ハンカチで終始拭っていたのは、笑い涙。
キングコングの単独公演終わり。梶原さんのボケが、かわいらしく。
西野くんのツッコミは、沸点をキープ。熱々。
しかも、ネタも作ってるなんて。ずるいよ、天才が過ぎる。
いま、爽快感で溢れてる。来年も、期待しちゃう(笑)。

●とよたく:キングコングライブ、成績処理でクソ忙しいこの時期だけど、わざわざ岐阜から行ってよかった。
新しい漫才はどれも西野さんの怒りの沸点がたまらなく、梶原さんの遊び心は留まるところを知らない。
独演会でも魅力たくさんだけど、やっぱコンビの漫才が大好き。

●Emiri:キングコングの単独公演最初から最後までずっと笑ってた!
西野氏の唾を全身全霊で受け止められるのは梶原さんだけでほんと愛を感じた
梶原さんの顔の表情と西野さんのオーバーリアクションは神ががかってる 行って良かった♪

●RIO:キングコングライブでした!去年も行ったので2年連続!キンコンの熱い漫才が大好きです(^^)

●菅原 大輝:キングコング単独ライブ 凄い笑った!!! ずっと笑ってた!!! しゃべくり漫才素敵過ぎる。。。
最前列で真ん中らへんだったし 終演後にめっちゃ尊敬してる面白い 嫌われ者からサイン貰ったし
嬉しい言葉頂いたーーー!! 最高だ!

●宮森はやと:キングコングさんの単独ライブを観てきました。もう面白すぎて笑ってばかり。
西野さん、梶原さんは本当にスゴイ。

●JohnTeshiya:今日はキングコングさんの単独行ってきた。すげぇ面白かった〜。
なかなか行けないけどやっぱり生で観るのが一番いいんだなぁ〜
あと西野さんの声が大きくて素敵だった。僕も今日から声おっきくする

749 :通行人さん@無名タレント:2015/12/07(月) 02:00:40.15 ID:j6+zUe2Y0.net
●\shizuca/:高校生の頃のわたしに、当時会いたくて会いたくてたまらなかったキングコングのお二人の
本気の漫才を アラサーとなった今、ものすごく堪能できてるってことを教えてあげたい。
KINGKONGLIVE2015最高でした!

●こまき。。:【KINGKONG LIVE 2015】
漫才がこんなに面白いって、キングコングをみて知ったし、芸人さんて本当にカッコイイ。最高です。

●沢木宙(そらじろう) @fm_sora:キングコングライブ面白すぎて、思い出し笑いしてるなう(笑)
どの漫才も最高に笑って、手をバンバン叩いて、純粋にお笑いを久し振りに楽しみました
本当に、キングコング最高!!!漫才ってやっぱり面白い!!!

●Ke〜korin:初めてキングコングライブに行ってきた
「西野!!」と呼び捨てる梶原さんご子息の声から始まり、アンパンマンの歌を踊りながら熱唱する西野さん♪
お二人の全身全霊で表現する最高の漫才に最後まで笑いっぱなし!! 笑うってホント幸せな気分になる♪
今日は銀座の個展にGo!

●平林剛:キングコングの漫才は、しゃべくりだから、すごく好き(^^)
西野さんの漫談?wwは、これもやはり落語的な雰囲気が漂っていて、大好き!
来年の夏の独演会、いまから超〜楽しみにしてる。5回観に行く予定ww

●ゆーき:キングコングLIVEの興奮冷めやらぬまま今日は日本武道館で高橋優さんLIVE!
昨日8km以上ヒールで歩いたけー足痛すぎ。今日大丈夫かいなー(((・・;)
とりあえず西野さんの個展行こ。

●mai:M-1の敗者復活も気になるけど、昨日のキングコングライブの余韻に浸りつつこれから西野さんの個展へw
ってかもっとキンコン好きな人と繋がりたい…ってことでフォロワー募集中w

●雪乃:みなさん、あの焚き火芸人 キングコング西野の書く絵がこちらです。
本当、驚愕です。 ギャップ萌えどころの話ではありません。
#拡散希望 #嘘
http://pbs.twimg.com/media/CVhXM8IU4AAKQnd.jpg

●Ke〜korin:『ニシノアキヒロ展』なう トーク最高ぉ〜♪
http://pbs.twimg.com/media/CVhw1DPU8AEzwS-.jpg

●usagi:ニシノアキヒロ展にて、おとぎ町の仲間と♪
http://pbs.twimg.com/media/CVh4kWlU4AA64Pr.jpg

●mcoco:最近思うんだけど異文化交流と題したパーティーが世の中にたくさんあるけど
そんなのに参加するよりキンコン西野さんのイベントに参加した方が安全だし
確実に自分の世界が広がる新しい出会いがあると思う…

●ちっち:約一カ月前の『と千原ジュニア』でキンコン西野っちにどハマり…もう好き…
来週の東京は西野っちの個展メインになりそう…DVDも欲しい…

●mcoco:今日はけーこりんさんとランチしてキンコン西野さんの個展へ♪
トークめっちゃ近くて楽しかったし今日もまた新しい出会いがありました!!
イベントに行くと毎回新しい出会いがあっていろんな人に刺激をもらえるので
そのきっかけをくれる西野さんに感謝です!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


750 :通行人さん@無名タレント:2015/12/07(月) 02:05:19.40 ID:j6+zUe2Y0.net
> Twitterを辞めてみました。
> 嫌な思いをしたとか、そういうのじゃなくて、単純に「飽きちゃった」というのが一番の理由なんだけど、
> 他に理由を挙げるとするならば、自分自身の活動において、針が振りきれていないものは

> 僕はあまり面白いとは思わなくて、イラストに特化したInstagramや、ジョギング中の暇潰しで、
> 考えを整理することに使っているFacebookと違い、僕のTwitterは、どこにも針が振れていないなぁと思って。
> そういった中途半端なものを、あまりダラダラと発信し続けるのもみっともないので、
> Twitterはオフィシャルのinformationだけを流す場として活用することにしました。

> あと、これは自分自身に対して思ったことだけど、呟いている自分が急激にダサく感じてしまいました。
> 「呟くなよ、作れよ」と。

エゴサーチして見つけた絶賛ツイート全部RTしてんなよ、
そんな暇あるなら作れよ。と言いたい。

751 :通行人さん@無名タレント:2015/12/07(月) 03:52:44.95 ID:k2bL6bC00.net
>>750
つぶやくより、エゴサーチしてるほうがよっぽどダサくてみっともないよな…
しかもそれをリツイートして全国発信だなんて…

死にたくならないのかな?

752 :通行人さん@無名タレント:2015/12/07(月) 11:07:51.56 ID:BVU2qZRI0.net
>>750
暇なんだからしょうがないじゃないの

753 :Facebook:2015/12/07(月) 12:59:12.71 ID:iQWyPMRg0.net
http://m.facebook.com/story.php?story_fbid=712786832189117&id=100003734203517

銀座・麗人社ギャラリーで開催中の『ニシノアキヒロ展』に行ってまいりました。
今回は珍しくオリジナルの絵や、絵本の複製原画なども販売しており、これまでの個展とは少し違った雰囲気。
おそらく、こういった形で個展をするのは今回が最後になると思う。

もともと絵を描くことには何の興味もなかったんだけど、ヒョンなキッカケで筆をとることになって、今に至る。
さすがに、これだけ描いていると、絵を見る人や、ときにウン億円も出して絵を買う人が、絵に何を求めているのかが気になってきて、
先日、アートに精通している方のところへ行って、「教えてください!」と勉強会をひらいてもらった。

話を聞いて、「なるほど、そこを面白がっていたのか!」と腑に落ちて、そこから絵に興味が出てきた。
絵を描きはじめて10年が経って、ようやくだ。

たとえば、伝えたいメッセージがあるとする。
仮に、そのメッセージを「ハロウィンのゴミ問題に対して、『ゴミを出すな!』と押さえつけるんじゃなくて、
翌日に、ゴミがないと成立しないイベントを作っちゃおうよ」としよう。

そのメッセージを言葉で伝えるわけではなく、文章で伝えるわけでもなく、1枚の絵で伝える。

まず、メッセージ自体が面白いか否かの問題もあるし、なんてったって、そのメッセージを一枚の絵で表現するのはベラボーに難しい。
丁寧に説明しすぎて、図解みたいになるのは野暮だし、だからといって、どうとでも受け取れるように、カボチャのお化けの目から血の涙が流れている絵を描いたら、単純にスベっている。

つまるところ『大喜利』なんだよね。
そこには明確に「ウケる・スベる」が存在する。
僕は、先に挙げたメッセージを文章で届けることができるし、お喋りで届けることもできるけど、「それを絵で届けてみて」と言われると、その方法がまるで思い付かない。超難問だ。

たとえば、「戦争反対」
この4文字を絵で表現してみてよ。
頭に浮かんでくる絵、ほとんどスベってない?
もしくは、どっかで見たことがあるやつじゃない?
たった4文字ですら、こんなに難しい。

ただ、それを見事に一枚の絵に落としこむことができたら、そこには言語の壁がないから、一気に世界中の人達で共有することができる。

「おお!そのメッセージを、こう表現してきたか!なるほど!」

どうやら、そんなことを面白がっているらしい。
お笑いと一緒。
「面白い」に価値があるわけだ。

なるほどな、おもしれーなー。
こうなってくると、俄然、興味が湧いてくる。
メチャクチャ面白いヤツを描きたくなってくる。

作り方としては、まず、小説一冊分ぐらいの超絶面白い文章(物語orメッセージ)を書いて、そこから、その文章を全部捨てて、一枚の絵にする。

来年は一年かけて、これに挑戦してみます。

個展『ニシノアキヒロ展』は今月20日まで。水曜と木曜が休館日です。
13日と20日にはトークショー(もしくは、ギター発表会?)もあるので、是非!

754 :通行人さん@無名タレント:2015/12/07(月) 13:03:43.63 ID:QKVdN10t0.net
ついに自分が面白くない理由を
相方にまで押し付けたか

755 :通行人さん@無名タレント:2015/12/07(月) 13:06:52.05 ID:QKVdN10t0.net
どーせ西野さんのことだから
その超絶面白い文章とやらを別売り
すんじゃねw

756 :通行人さん@無名タレント:2015/12/07(月) 13:51:58.85 ID:6EFV5klQ0.net
西野さんはそれを1年間黙っていて「実はこういう作品を作ってました」と言う事は無理なんだね

757 :通行人さん@無名タレント:2015/12/07(月) 13:55:29.90 ID:O5l9WTNJ0.net
●2011/10/17
現代アートってナンジャラホイ?
「これはアートなんです」と紹介されるものが、ことごとくチンプンカンプンなのです。

●2012/05/02
学校の美術の授業で描いた作品は、「ピカソの絵を観てアゴ髭をさする人」
「宙に浮いているリンゴを描いて『真実』というタイトルをつけちゃう美大生など、
アートを小馬鹿にしたものばかり。絵なんぞこれっぽっちも興味がありません。

●2012/05/15
子供が咀嚼できないモノは薄っぺらく思えてきました。「アート」という言葉を利用してる奴の作品に多いね。

●2013/01/27
これが、その美術館の「アート」。数年後に必ず殺します。
http://pbs.twimg.com/media/BBmd9ZVCIAEdWbO.jpg

●2013/01/29
僕自身、「絵を見る」ということにあまり興味がありません。
現代アートにいたっては、「コレ、すげーの?」と、その魅力がまったくわかりません。
なので美術館というのは「超退屈な場所」として認識しております。
僕は、美術館よりも科学館の方が好きですし、でっかい恐竜の骨が展示されている博物館の方が好きです。

●2015/03/14
それを良しとする“アートな人”もいるけど、僕は『ギャル』に伝わらないものには用がない。
それらを「レベルが低い」とはしたくない。もっと『ギャル』と会話しなければ、と思う。
その上で玄人を黙らせるモノを作りたい。
最近、「ヨーロッパ憧れ」を完全に卒業しちゃって、超日本に興味がある。
バカな政策や建築家がドンドン破壊しちゃうけど、日本はドキドキさせてくれる国だ。

●2015/05/04
まず僕は「アート」が嫌いで、「商業」にしか興味がありません。
こう言うと、「金かよ」と捉えられかねないのですが、そうではなくて、
僕は「子供が面白がれないモノ」には興味がないのです。

758 :通行人さん@無名タレント:2015/12/07(月) 14:03:52.45 ID:O5l9WTNJ0.net
> 話を聞いて、「なるほど、そこを面白がっていたのか!」と腑に落ちて、そこから絵に興味が出てきた。
> 絵を描きはじめて10年が経って、ようやくだ。
> なるほどな、おもしれーなー。
> こうなってくると、俄然、興味が湧いてくる。
> メチャクチャ面白いヤツを描きたくなってくる。

だから西野さんは駄目なんだよ。
今までアートのこと何一つ知らないくせに>>757のような批判を繰り返してた訳じゃん。
人にちょろっと教えてもらった途端、その面白さに気づいてくら替えする程度の批判をさ。
まずは過去の自分自身の薄っぺらさを恥じなさいよ。そこからでしょ。
同様に自分が今批判してる他の事もただ知らないだけなんじゃないか、って気づかないと。

「なるほどな、おもしれーなー」であっさり手の平返す厚顔無知ぶり。反省のなさ。
あまつさえ「あのねアートの魅力はね」って信者に講義始める始末。どうしようもない。

759 :通行人さん@無名タレント:2015/12/07(月) 14:11:54.03 ID:6EFV5klQ0.net
絵でメッセージを届けようとしてもちゃんと理解してない奴にボロカスに批判されることもある
西野さんが人の絵に対してやってたみたいにね
西野さんがその批判を黙って聞いてるわけもないから
結局は言葉で全部説明しちゃうんだろうな

760 :通行人さん@無名タレント:2015/12/07(月) 14:48:31.09 ID:SL0bqKgU0.net
西野さんの描いてる絵も相当意味不明ないかにも「アート」なものばかりだと思うが、
現代アートはチンプンカンプンだと斬り捨てるのかw

西野さんの絵本を「子どもにも分かりますか?」と聞かれると
子どもの理解力をバカにするなと激昂する
子どもに分かるなら当然ギャルだって分かるだろう
あんな複雑怪奇な絵を描いておいて、自分の絵だけは現代アートと同列扱いされたくないわけだ

761 :通行人さん@無名タレント:2015/12/07(月) 15:37:53.43 ID:O5l9WTNJ0.net
>>760
えー、いや、西野さんの絵にアートの要素は全然ないよ。
あれは普通にイラストだなぁ。
ほとんどは物語の登場人物がニコニコしながら何かしてる一場面のイラスト。
解釈の分かれようがないし、まぁ見たまんまっていうか。
別に本人が「これはアートだ」とは言ってないからそれはそれでいいけどね。

だから西野さんが自分の理解できない現代アートを批判してた事は矛盾はしてない。
絵を見て「これはどういう事かな」と想像するように頭が出来てなかった。
問題は、何もわかってないくせに偉そうに批判してた事と、わかった(と本人が感じた)
途端に急に知った風な口を聞き始めるところ。

762 :通行人さん@無名タレント:2015/12/07(月) 17:21:58.68 ID:vzknyE+60.net
ライブの賞賛wリツィートは熱心だけど
批判してるツィートもあるんだよね?(ツィッターをやらんのでエゴサーチwできん)

763 :通行人さん@無名タレント:2015/12/07(月) 17:29:30.85 ID:w+1URqpC0.net
>>762
>ライブの賞賛wリツィートは熱心だけど
>批判してるツィートもあるんだよね?(ツィッターをやらんのでエゴサーチwできん)

調べたけどありませんでしたね。
なんであると思ったの??
ライブ見たらそんなこと思いもしないと思うんですが(100%見てないからそんな妄想するんだろうけど)。

764 :通行人さん@無名タレント:2015/12/07(月) 18:48:37.70 ID:EzPRNWJyO.net
>>763
てか会場行ったのか?
行ってもないのに妄想(以下略
あ、そういやキミはなぜか東京公演を一週間も早く見たんだっけ?w

765 :通行人さん@無名タレント:2015/12/07(月) 18:49:37.60 ID:c+DvIZqd0.net
来年はもう個展も開いてもらえないんだろう
おうちにこもってひたすら描く日々な訳ね…
お金にならないし今年以上のコジキ行為する予感
引きこもってる間に世の中はどんどん進んで行くんだし今や西野と言えばコロチキだもんな
せっかく被んない名字だったのに残念でした世間からこうして忘れられていく
ガリゲルだけが命綱かね

766 :通行人さん@無名タレント:2015/12/07(月) 18:54:13.76 ID:3BapreS00.net
さすが開演の数日前にライブに行って「満席だったよ、行かずに決め付けないで」と
仰る方の発言は重みが違うね(笑)

しっかし西野さん、「まず、小説一冊分ぐらいの超絶面白い文章(物語orメッセージ)」
この時点でもう躓いてんじゃん
日本中をドンガラガッシャンする予定だったグッド・コマーシャルが西野さんの中ではソレだったんでしょ?
見事にスベッたじゃん

767 :通行人さん@無名タレント:2015/12/07(月) 19:53:35.79 ID:j6+zUe2Y0.net
>>762
キングコングの単独ライブにわざわざ行くのは
よりすぐりの信者ばっかでしょ。
批判ツイートなんかしないさ。

768 :通行人さん@無名タレント:2015/12/07(月) 20:04:52.17 ID:SuumB/W/0.net
そして西野さんがエゴサしてるの知ってるから、批判を書いたとしても引っかかるような書き方はしないはずだよ

769 :通行人さん@無名タレント:2015/12/07(月) 21:05:47.91 ID:kY/edSdV0.net
きん

770 :通行人さん@無名タレント:2015/12/07(月) 21:06:31.72 ID:NjSTveQ40.net
んき

771 :通行人さん@無名タレント:2015/12/07(月) 21:07:46.37 ID:ILu8znjS0.net
こん

772 :通行人さん@無名タレント:2015/12/07(月) 21:10:14.32 ID:DFWq1czI0.net
提灯

キングコングの漫才に観客が酔いしれた!『KING KONG LIVE 2015』が大盛況で幕を閉じる
http://owarai.favclip.com/article/detail/5729697539293184

773 :通行人さん@無名タレント:2015/12/07(月) 21:17:50.84 ID:3BapreS00.net
>>772
中身カラッポすぎて乾いた笑いが…

>西野が夏に2000人集めて行った「西野亮廣独演会」でファンレターが2通しか来なかったエピソードを明かすと、会場と梶原は大爆笑。

この一文でお察しだわな

774 :通行人さん@無名タレント:2015/12/07(月) 21:21:33.09 ID:OdpJoMl40.net
こんな提灯記事をわざわざ書いてもらっているのに
当の本人が終演後に自分たちのライブを下げる記事をアップしてんだもんな。

775 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 00:19:11.55 ID:QLa7JjGO0.net
>>773
このエピソード、何回聞かせれば満足するんだよ…

776 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 00:39:44.31 ID:ZL40xsyU0.net
M1挑戦のラストイヤー当日のエゴサーチは泣けるねぇ
こんな風になってしまった自分を慰めていたのかな
M1に奇跡の決勝進出を信じて挑戦して同期の石田先生に審査もらえばよかったのにw

777 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 01:02:38.11 ID:zDKk7oe80.net
>>773
おやおや〜、すべて新ネタと聞いてましたがねw

778 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 01:45:57.08 ID:9HpDYgr3O.net
本当にゲス野郎だよな。

779 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 02:46:06.50 ID:lttHNTkK0.net
>>778
雑!

780 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 03:10:21.75 ID:dxdltPVU0.net
>>772
これが村本がラジオで言ってた西野が癒着して書いてもらってる記事かw
自分の説だと言ってたがこいつ同期にいつもおちょくられてるな

781 :Facebook:2015/12/08(火) 09:21:47.29 ID:wSCOE2E90.net
http://m.facebook.com/story.php?story_fbid=712976438836823&id=100003734203517

『ガリゲル』の年内最後の収録が終わった。
腹筋が千切れるほど笑ったり、トラウマになるほどスベったりもした。
ひっくるめて、全て面白かった。

DOCOMOさん、スタッフの皆様、ゲストの皆様、観覧にお越しくださった皆様、今年一年、本当にありがとうございました。

ここ数日、ずっと喋りっぱなしで、声はもう出なくなっちゃった。
明日、大丈夫かな?

身体はフラフラだけど、年内最後の収録を、「やっぱり、テレビは面白いなぁー」という感想を持って終われたのが気持ち良い。

チョッと眠いな。
さすがに、今日は寝る。

782 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 09:28:35.98 ID:FySh4h7I0.net
>>781
随分早い仕事納めだねw

783 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 09:33:34.83 ID:NBaMZ5fA0.net
仕事納めはやっ!

784 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 09:53:50.73 ID:SqwgROj0O.net
>「やっぱり、テレビは面白いなぁー」

じゃあもっと出ろよw
「ゴッドタンの西野は面白い」と一部のファンは熱弁するが(それも疑問だが……)
そのゴッドタンにすら今年は一回しか出てないぜ

全国ネットでキングコングの面白い漫才が見たいなぁー

785 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 11:44:15.30 ID://jFsC+9O.net
> ここ数日、ずっと喋りっぱなしで、声はもう出なくなっちゃった。
> 明日、大丈夫かな?

たかだか数日でこの体たらく…

コンビニ店員すらなれないな…

786 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 12:30:42.50 ID:xE0xpCk+0.net
1 砂漠のマスカレード ★@転載は禁止 2015/12/07(月) 20:52:41.47 ID:CAP_USER*
嫌われ芸人としてたびたび話題となる品川庄司の品川祐(43)が、11月30日に、自身のインスタグラムを更新し『嫌われ者の西野くんは、
嫌われ者の事を「好きだ」と言ってくれました。僕も嫌われ者の西野くんの事が結構好きです』とコメントし、キングコング・西野亮廣(35)との2ショット写真を公開した。

嫌われ者の西野くんは 嫌われ者の事を「好きだ」と言ってくれました。
僕も嫌われ者の西野くんの事が結構好きです。 #雨トーーク #好感度低い芸人 #1位2位 #2人の中では2人とも #好感度高い芸人です

品川祐さん(@shinashina0426)が投稿した写真 - 2015 11月 30 12:07午前 PST

SNSを中心に立て続けに炎上を起こしている西野との写真に、世間から厳しい反応があるかと思いきや
「いっそ清々しい!これはこれで好きです」「マイナスとマイナスかけるとプラスになるんだね」という声が上がった。

「後輩つぶしやスタッフへの態度の悪さが判明し、一気に干されてしまった品川と、アイドル的存在から一変、たび重なる炎上で、嫌われものになった西野。
どちらもほぼ境遇が一緒で通じ合うものがあるのでしょう。2012年に放送された『アメトーーク』(テレビ朝日系)での『どうした品川』のコーナーで嫌われキャラを肯定し、
一時期は少し調子を取り戻していた品川ですが、その勢いも衰え、いよいよ本格的に心配する声が出始めています。
そんなときに藁にもすがる気持ちで手を差し伸べたのが、同じ嫌われもの芸人の西野だというのはなんとも皮肉な話ですが、
この新コンビ結成に本気で望みを感じているのは当の品川本人かも知れません」(放送作家)

二人で肩を組んで笑いあっている姿を見ると、確かになんとなく和んでしまう。品川の新コンビへの気合いが伝わってくるという証拠に「『どうした品川』のときと同様、
品川が頭を丸めているんです」と前述の放送作家は語る。ファンが好感度を示している通り、2016年には『嫌われものコンビ』として再ブレイクする可能性もありそうだ。

http://dailynewsonline.jp/article/1053248/
日刊大衆2015.12.07 16:00

787 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 12:31:22.56 ID:yEI7N3Mb0.net
運動不足が急に運動したから筋肉痛なったって話かな

しっかし毎日テレビ出てるかの様なコメントだね

788 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 13:46:32.47 ID:4K1by0TC0.net
>>787
ネットやけど毎日キングコングって長寿番組に毎日出てるんやで!
相変わらずの売れっ子なんやで!

789 :Facebook:2015/12/08(火) 14:02:57.18 ID:8UTMLUn80.net
http://m.facebook.com/story.php?story_fbid=713142148820252&id=100003734203517

全員の意見をまとめて出来上がったモノを僕はあまり面白いとは思わなくて、どちらかというと、一人の極端な意見をチームで最大化して出来上がってきたモノが好き。

「全員の意見に耳を傾ける」というのが、僕は決して公平だとは思わなくて、プロと素人がいた時に、プロの意見ばかりが採用されていくのは当たり前の話で、
「そんなことは百も承知の上で話してるんだよ」とツッコミたくなるような素人意見には時間を割きたくない。
それが不満なら3日3晩、一睡もせずに考え続けろよ、と思う。
プロはその何千倍もやっている。

僕は「コレを作ろうよ!」と最初に声をあげる機会が比較的多くて、その時は、超絶ワガママな判断を下す。
快く思わない人もいるだろうし、そうして出来上がったモノがスベってしまうと、その責任は全て僕にあるから、単純な話、人が離れていってしまう。

そりゃ、まぁ、怖いんだけど、ただ、その勝負をせずに全員の意見を採用してしまったら、丸っこいモノが出来上がってしまって、結果、誰にも刺さらない。
皆、不幸になっちゃう。

「素人意見に耳を傾けない」というと少しキツく聞こえちゃうけど、僕が言いたいのは、選挙はさておき、作品を作る上では「プロも素人も同じ一票というのは、公平じゃないよ」という話で、
「素人なんて知らねーよ」と言っているわけではない。
お客さんは素人だし、なんてったって、僕のリトマス紙はチビッ子とギャルで、審査員としての彼らを最大級にリスペクトしていて、最近は、彼らが面白がらないモノには興味がなくなってきたぐらいだ。

まぁ、ずっと、この調子でやってきた。

そんでもって、先日まで、オンラインサロン『おとぎ町商工会』の中でチームを組んで、とある作品を制作していて、やっぱり、ここでも「僕が作りたいモノを作る!」という意気込みで臨んで、
違うと思ったモノはバシバシ排除していったのだけど、そうして出来上がったモノが、“結果的に”皆の意見を均等に1つずつ取り入れたモノになっていて、すごく嬉しかったよ、という話(*^^*)

意見が採用されなかった人がいなかったんだよ。
こういうこともあるんだな。
きっと最初から同じ方向を向けていたのだ。
基本的には「は?何言ってんの?」と思われることが多いので、幸せな気持ちになりました。

790 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 14:15:37.08 ID:Z3uZW/vR0.net
教祖の意見に逆らったらハブられるから
採用される意見を言ってんだよバカ

791 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 14:37:21.80 ID:sD+y2u3/0.net
西野さんの五輪エンブレム、一瞬宮根屋に映ったよ!やったね!
「和傘をモチーフに」って言われてたw菊じゃなかったっけw

792 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 14:39:02.87 ID:QLa7JjGO0.net
今、ミヤネ屋でエンブレム問題が取り上げられてるけど、西野が公表したあの菊の絵は「和傘をモチーフにした」ってことになっててワロタw

793 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 14:39:26.37 ID:zjuO9q6w0.net
そういえばゴミで作って展示してたやつは最終的にどうなったんだっけ
捨てた?
それともいつものように信者向けに売りに出した?w

794 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 14:45:54.94 ID:5RiWHteK0.net
西野が低能チンパンなのをこれまでもこうやって大人達が隠してきたのかもな
しかし、チンパン西野はSNSオナニーを覚えて猿みたいにかいてるから隠蔽も追い付かないんだろう

795 :Facebook:2015/12/08(火) 15:15:54.54 ID:MovY2dXt0.net
>きっと最初から同じ方向を向けていたのだ。
>幸せな気持ちになりました。

西野サマはそりゃ幸せだろうけどさ、
尖ったものを作ろうっていうチームでやってるのに、
全員が最初から同じ方向を向けているなんてことがあるかよw
集団として不健康すぎるだろ。
既出だけど、単に西野サマ好みの意見しか出なかっただけの話じゃねーの。

796 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 15:21:59.75 ID:lttHNTkK0.net
>>789
全員の意見をまとめて作った方がいいか、
それとも一人の強烈なリーダーを中心に作った方がいいか。
…という話をする時に、なんでその会議にド素人が
当たり前のように混ざってる前提になってんの?
いや、混ざってるつーかド素人だらけのグループでの話だよね、これ。
お山の大将じゃん。

797 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 16:21:30.30 ID://jFsC+9O.net
> 「そんなことは百も承知の上で話してるんだよ」とツッコミたくなるような素人意見には時間を割きたくない。
> それが不満なら3日3晩、一睡もせずに考え続けろよ、と思う。
> プロはその何千倍もやっている。

素人にすら一蹴されるような意見ばかりの西野さんの意見としてはまともだなw

798 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 16:51:31.25 ID:echZPMgv0.net
「そんなことは百も承知の上で話してるんだよ」
「素人意見には時間を割きたくない」
「それが不満なら3日3晩、一睡もせずに考え続けろよ。プロはその何千倍もやっている」

素人ファン集めたコミュニティーで長がこんなこと言ってたら、そりゃ誰も逆らえんよね。

「“結果的に”皆の意見を均等に1つずつ取り入れたモノになっていて、すごく嬉しかったよ(*^^*)」
「意見が採用されなかった人がいなかったんだよ。こういうこともあるんだな」

みんなビクビクした御機嫌とりと化してるし、長がまた愚鈍なもんだから
それに気を良くしちゃって裸の王様状態。こういう集団がこの世で一番つまらない。

799 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 17:04:58.00 ID:O/a4jv7Z0.net
プロ>素人はまあいいとして、結局西野>プロなんだよなあ
言いたいことは
西野さんの信者のコミュニティだからそれでいいんだろうけど、客観的には
西野さんは素人と同レベル
自ら学ぶ気もなく僕天才と悦に入ってる分、素人以下と言ってもいいぐらい

800 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 17:32:49.29 ID:flO+4FXP0.net
政治の素人の「投票所にイケメン美女を並べよう」「吊革を下から生やそう」なんてトンデモ意見は
端から聞く耳持たなくて良いという話ですな
同じく教育の素人、子育ての素人の教育論も不要と

801 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 17:37:22.04 ID:flO+4FXP0.net
というかプロと素人がいて、でもその意見をジャッジするのはギャルやチビッ子?
ギャルなんて一番流行を読めない層で、チビッ子ほど一瞬で飽きる層はなくて、
そんな人たちに面白がってもらえる意見を出すプロっていったい何のプロ?
西野さんの囲いの文化祭グループにいるの、そんな人?

802 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 20:18:51.04 ID:ISpzdgm40.net
【明日の出没情報】14時半 21時 日本テレビ(麹町)

読売テレビのガリゲルの収録なのに
まるで日本テレビで仕事があるみたいに
見せようとする努力が切ない…

日本テレビって言ったら10年以上前から汐留なのよ。
西野さんが行く所は麹町スタジオと言った方が判りやすいのよ。
それでも頑なに「日本テレビ(麹町)」と記すいじらしさw

803 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 20:25:38.03 ID:1XecPhgx0.net
ボクの独自性というものをなぜそこまで大袈裟に言葉で説明して
他人にわからせたいと思うのでしょうか?
そもそも独自性なんてものは10人いれば10人が必ず持っているもの
それなのになぜ西野さんは自分以外の人間は皆ロボットで
皆同じことを考え皆同じように行動し自分だけが独自性を備えた
唯一の存在であるかのごとく声高に叫び続けるのでしょうか?
何がそんなに怖いのですか?

804 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 20:34:51.64 ID:QLa7JjGO0.net
>>802
西野は誰よりも肩書きやら、ローカル局とキー局の上下関係とかにこだわってそうだなw

805 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 20:38:42.97 ID:1XecPhgx0.net
>>789
今日本中でギャルとチビっ子から猛烈な支持を受けているのは斎藤さんだよ
本気でその層からの支持が欲しいと言うのなら
斎藤さんと自分との違いを徹底的に検討することだよ御託並べる前に

806 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 21:15:00.84 ID:BNmi05KK0.net
>>802

麹町にある日本テレビですからあってますよ。
日本テレビだけだと汐留と感違いする可能性もありますから。

807 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 21:34:51.35 ID:7J6CnUYj0.net
>>793
別にさほど悪くもない天候のせいにして最終日前に片づけられましたw

808 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 21:42:43.72 ID:ISpzdgm40.net
>>806
いやいや、日本テレビと何の関係もない仕事じゃん。
(日本テレビとだけ書くなんて論外。よくそんな選択肢が浮かぶなw)
麹町スタジオと書けばいいんだよ。
Googleマップとかでもそれで普通に出てくるんだから。
西野さんが日本テレビなんて余計なこと書いて紛らわしくしてるだけ。

809 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 21:48:54.04 ID:V/eYbzr40.net
>>808

麹町の日本テレビ、で通じますよ。
汐留の場合は汐留の日本テレビ。

麹町スタジオだとスタジオ何個かあるから混乱する場合もありますね。

そこまで日本テレビを外せ、というのならあなたがこだわるその麹町スタジオ?で日本テレビ以外の番組の収録やってるんでしょうから例を教えてね。
フジテレビとかの番組もやってるんでしょうね。間違いなく。

10分もあれば2.3個教えてくれますよね。今から10分。

810 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 21:52:14.96 ID:BNmi05KK0.net
3分たちました。

811 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 21:54:35.40 ID:flO+4FXP0.net
ガリゲルがまさにその「日本テレビ以外の番組」じゃねえかボケ

812 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 21:58:36.40 ID:ISpzdgm40.net
>>809
キチガイだな。必死すぎて怖い。
まずツッコミたいのは>>443であんたが言った言葉まんまお返しする。

> まず、何日かこない時もあるのにタイミングも何もないってのが一点。

そんな奴が「自分のこのレスから10分以内に返答しろ」とかちゃんちゃら可笑しい。
まさにキチガイクレーマー。

麹町スタジオはガリゲルが日テレの系列局である読売テレビだから使わせて貰ってんだろ。
フジテレビとか素っ頓狂なこと言い出してホント頭おかしいんじゃなかろか。

逆にこっちが聞くよ。これは今から1分もありゃ答えられる簡単な質問だから。
「西野さんが日本テレビ(麹町)とやらで収録した番組は日本テレビで放送されんの?」

813 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 22:00:04.40 ID:V/eYbzr40.net
>>811

同じ系列なので日本テレビで問題ないですね。
読売テレビ(麹町)だと誤解をあたえますから。
(苦し紛れで絶対言うと思いました)
系列以外の番組教えてくださいね。フジテレビとかの。
麹町スタジオだと麹町にある他のスタジオと混乱しますよ〜。

814 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 22:02:13.56 ID:T2r80Zk80.net
>>1にスルー推奨って書いとけ

815 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 22:05:12.82 ID:V/eYbzr40.net
>>811

10分過ぎましたよ〜。
いつもの逃亡。

816 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 22:07:31.75 ID:ISpzdgm40.net
>>813
麹町スタジオで地図検索して一個しか出てこないのに
他のどのスタジオと混同するというのか挙げてみな。

逆にタクシー運転手に「麹町の日本テレビまで」と言ったら
「あ、麹町スタジオですか?」と言われるわ。

817 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 22:09:43.68 ID:ISpzdgm40.net
>>815
お前は1分で答えられる質問への返答に何分間つまってんだよ。

「西野さんが日本テレビ(麹町)とやらで収録した番組は日本テレビで放送されんの?」

818 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 22:18:07.06 ID:BZ+0UVEC0.net
ID:BNmi05KK0
ID:V/eYbzr40
IDふたつ使って結局自分が逃亡かいw 糞ダサw

819 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 22:20:10.52 ID:ROMrXkwP0.net
相手すんなばか

よっぽど日テレで事実仕事もらえないことがこらえてるんだととれるんだから
欲しくても欲しくても日テレでの仕事はないそれが今の西野

820 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 22:27:50.25 ID:BZ+0UVEC0.net
今回の『Cygames THE MANZAI 2015 プレミアマスターズ』は、
テーマソングや登場音の出囃子(でばやし)を、東京スカパラダイスオーケストラが担当。
出演漫才師は、ウーマンラッシュアワー、おぎやはぎ、海原やすよともこ、キャイ〜ン、サンドウィッチマン、
タカアンドトシ、チュートリアル、ナイツ、中川家、NON STYLE、博多華丸・大吉、爆笑問題、
ハマカーン、パンクブーブー、フットボールアワー、ブラックマヨネーズ、ますだおかだ、矢野・兵動、
笑い飯といった人気と実力を兼ね備えたコンビが勢ぞろい。
ここに、『M-1グランプリ2015』王者に輝いたトレンディエンジェルと、12日(15:35〜17:30)に放送される
『Cygames THE MANZAI 2015 プレマスターズ』で勝ち抜いた、数組の若手漫才師たちも出演する。

『THE MANZAI 2015 プレマスターズ』に出演するのは、アキナ、ウエストランド、エレファントジョン、
オジンオズボーン、学天即、銀シャリ、三四郎、三拍子、磁石、ジャイアントジャイアン、ジャルジャル、
笑撃戦隊、湘南デストラーデ、タイムマシーン3号、トレンディエンジェル、ニューヨーク、馬鹿よ貴方は、
POISON GIRL BAND、メイプル超合金、和牛。

http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1208/mnn_151208_3015100748.html


おっと、スレ違いだった、スマンスマン(*^^*)

821 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 22:41:50.65 ID://jFsC+9O.net
で、出れないのは梶原のせいだから…

822 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 23:35:13.60 ID:QLa7JjGO0.net
>>820
これは見なくちゃね
年末年始はお笑い番組がたくさんあって楽しいな

もちろん、キンコンも出てるんだよね?

823 :通行人さん@無名タレント:2015/12/09(水) 00:04:57.48 ID:t4qiVIka0.net
そろそろ、年末恒例の「キンコン年末年始の締め方まとめ」が貼られる時期だな…

あのまとめが一番、西野さんの落ちぶれと思考の変化が感じ取れてお気に入りw

824 :通行人さん@無名タレント:2015/12/09(水) 01:25:50.74 ID:TLlZwUjh0.net
>>781
MCで特番とかはないのはわかるがまさか年末年始テレビ一本も呼ばれてないのか
そうだとしたら悲しすぎるなこの時期暇な芸人は
一時期売れっ子だっただけにね
去年はどうだった?

825 :通行人さん@無名タレント:2015/12/09(水) 01:45:04.40 ID:t4qiVIka0.net
俺達は落ちぶれるやつや人の不幸を見るのが楽しいわけじゃない。

「いやな奴」が「落ちぶれる」のを見るのが楽しいだけ。
西野さんも、ここらへんの下世話な感覚を理解できないと
物語商売で成功を成すなんて一生無理だろう。

826 :通行人さん@無名タレント:2015/12/09(水) 02:43:19.36 ID:QywFO4tO0.net
>>823
> 【2010年】
> この文章が更新されている今頃は、カウントダウンライブ真っ只中。
> 2009年最後の仕事は1万人の前で漫才。漫才師として身に余る光栄。
> そして数時間後には元旦の朝の生放送で漫才。これが2010年最初の仕事。
> 夕方にも生放送で漫才。ボクの大好きな年の終え方、始め方。
> TVで漫才ができるのは幸せ。カミガソ君、その辺よろしく。
> (※カミガソ君:マネージャー神夏磯)

6年前は志摩スペイン村のカウントダウンイベントとフジの爆笑ヒットパレードに出れてたね…

827 :通行人さん@無名タレント:2015/12/09(水) 07:25:04.36 ID:my/e65fI0.net
自分のこと天才だと思ってる人は自己イメージが傷つかないように
簡単なチャレンジばかり選ぶようになるから、結果的に伸び悩むらしい
だから子供を褒める時は努力や行動を褒めるようにしようというのが最近のトレンド
周囲も本人も天才天才と持ち上げなかったら、今頃テレビの中心にはいないにしても
普通に中堅どころで頑張れてたかもしれないな。

828 :通行人さん@無名タレント:2015/12/09(水) 08:09:58.00 ID:4tRh80rcO.net
>>827
それは子供の頃からやり直さないと無理な話だろうな…

そうなると芸能界に入ってない可能性のほうが高いと思うw

829 :Facebook:2015/12/09(水) 11:21:22.74 ID:gGuZk+mf0.net
http://m.facebook.com/story.php?story_fbid=713428042124996&id=100003734203517

武井壮さんの「スポーツを始める前に、自分が真横に広げた両腕が本当に真横にきているか?を確認する」という話がすごく好きで、僕自身、成功するか失敗するかはそれほど重要ではなくて(いや、重要なんだけど)、
それより、「なぜ、成功したのか? なぜ、失敗したのか? その理由にミリ単位のズレがあったら、いずれ連続で失敗する時が来ちゃうじゃん。連続で失敗したら、続けられなくなるじゃん」という考えを持っていて、
つまるところ、理由をミリ単位で確認する作業が最優先。

たとえば個展。

資金繰りから、空間作りから、宣伝から、スタッフ集めから、何から何まで自分が先頭に立って奔走した夏の個展(おとぎ町ビエンナーレ)と、
『ギャラリー』という名のプロデューサーが付いておこなう今回の個展(ニシノアキヒロ展)とでは、何がどう、どのぐらい違うのかが知りたかった。

もう具体的な話をしちゃうけど、今回は本当に珍しく絵を販売していて、その売り上げの一部はギャラリーさんにお支払いしているわけで、
そのことにより、僕個人では実現することができないプラス部分が何なのか?

アーティストがお客さんとダイレクトに繋がれる今の時代、絵なんてBASEで売れば手数料ゼロ円だし、原画を展示する場所も独演会ロビーでやればゼロ円だ。
絵を届けるだけなら、ギャラリーを挟まなくてもやれる時代なんだけど、それでもギャラリーでやってみる。
つまり、「ギャラリーでやることの付加価値と、その付加価値の程度」をミリ単位で確かめたかかったわけだ。

それを調べる為に、僕は必要以上に口を挟まない。
結果が出た時に、それが僕の力なのか、ギャラリーの力なのかが、よく分からなくなるから。

口は挟まないけど、ジッと見させていただく。
スタッフさんの動き(「この仕事に人生を賭けている人の動きかなぁ」)や、告知方法や、集客方法や、
どんなお客さんがどれぐらい来るのかや、レセプションでお出しする食事や飲み物に至るまで全て。

これらに関しては、僕は、かなり厳しく、かなりドライにチェックを入れている方だと思う。
もっとエグイ話はオンラインサロンの方で。

細かい話なんだけどね、こういうデータを、いちいちチェックしておかないと、たとえば「お笑いライブのDVDって、流通に乗せる必要なくね?」とか言う時の言葉に強さが出ないんだよね。

今日は、少し東京を離れる。
年内中にご挨拶に行っておきたいところがあるので。
夕方には東京に戻ってきて、締め切り仕事の合間に、アニメーション会社との打ち合わせが一件。
お坊さんとの打ち合わせが一件。

奇妙な1日です。

830 :通行人さん@無名タレント:2015/12/09(水) 11:29:24.86 ID:ThLAfCeb0.net
「反省する奴は傲慢、失敗したならそれがそいつの実力」

「失敗の理由をミリ単位で確認するのが最優先」

831 :通行人さん@無名タレント:2015/12/09(水) 11:41:46.67 ID:477sbEFb0.net
「前はこう思ってたんだけど…」って加えるだけで印象変わると思うけど絶対書かないよね

832 :通行人さん@無名タレント:2015/12/09(水) 11:45:42.83 ID:ThLAfCeb0.net
まあ西野さんは確認の結果「梶原の運営が悪い」「ギャラリーの力は大したことない」等々
「自分は悪くない、周りの所為」にしちゃうから反省はしてないのかもねw

833 :通行人さん@無名タレント:2015/12/09(水) 11:52:59.35 ID:7j7msME/0.net
ギャラリーにはお金取られたくないな〜
ってだけの話をくどくどと…

834 :通行人さん@無名タレント:2015/12/09(水) 12:45:19.60 ID:5ILFIGJ00.net
これ言って西野さんに何の得があるんだろ
吉本劇場なら支配人が飛んできて平謝り
お詫びに出番も時間も増やしますだろうけど
世の中が西野さんのご機嫌をとるメリット
何もないじゃん

835 :通行人さん@無名タレント:2015/12/09(水) 13:06:09.97 ID:4tRh80rcO.net
> どんなお客さんがどれぐらい来るのかや、レセプションでお出しする食事や飲み物に至るまで全て。

食い物に散々興味ないと言ってる西野さんの目なんて当てにならないわw

836 :通行人さん@無名タレント:2015/12/09(水) 13:32:54.51 ID:tz7vG8gw0.net
個展でのイラストの売上が悪いのは俺のせいじゃないってこと?

837 :通行人さん@無名タレント:2015/12/09(水) 14:13:56.54 ID:t4qiVIka0.net
ツイッターでめっちゃ告知してるのになw

後はティムバートンの名前が使えなかった事への言い訳かw

838 :通行人さん@無名タレント:2015/12/09(水) 14:38:17.54 ID:pLRaGUS20.net
>口は挟まないけど、ジッと見させていただく。
スタッフさんの動き(「この仕事に人生を賭けている人の動きかなぁ」)

人の働きぶりをチェックできるほど、西野さんは人生賭けている人の動きかなぁ
自分が遅刻した仕事だって、人生賭けている人がいるって思わないのかな

839 :通行人さん@無名タレント:2015/12/09(水) 14:44:51.70 ID:otme9Egf0.net
>>833
そういう事だね。

> 細かい話なんだけどね、こういうデータを、いちいちチェックしておかないと、
> たとえば「お笑いライブのDVDって、流通に乗せる必要なくね?」とか言う時の言葉に
> 強さが出ないんだよね。

この言いぶりからして西野さんの中では既に「お笑いDVDは流通に乗せる必要ない(自主制作で十分)」
というのは結論付いていて、後はその説に説得力を持たせる為に今回あえてギャラリーに任せてみたと。
で、「ほらね、やっぱり何でも自分らだけでやった方が得だよ」という方向に持っていきたい。

840 :通行人さん@無名タレント:2015/12/09(水) 14:47:26.50 ID:go3HvrjA0.net
>>836
あー、それかなー
他人にお任せしてる個展だからうまくいかなくて当然です、自分は悪くありません、と言いたいわけかw
そこそこ売れてて関係者に褒められてたら調子に乗った発言してるだろうから、売れ行き悪いのは間違いないね

結局こういうのにやって来るファンの大半はそこにいる西野さん自身が目当てなんだよ
絵は二の次だっていつになったら気付くんだか

841 :通行人さん@無名タレント:2015/12/09(水) 14:55:11.56 ID:otme9Egf0.net
> 「ギャラリーでやることの付加価値と、その付加価値の程度」をミリ単位で確かめたかかったわけだ。
> これらに関しては、僕は、かなり厳しく、かなりドライにチェックを入れている方だと思う。

今回は最初からギャラリーに駄目出しして「もうこういうギャラリーではやらないと決めた」
という結論を出す気満々でいるからこんな風に言ってるけど、ご自分の各ライブについても
「かなり厳しくドライに」チェックを入れて欲しいもんだ。
ドライな目で見たら、こりゃまったく採算合わないなって気づくだろ。

842 :通行人さん@無名タレント:2015/12/09(水) 15:22:26.62 ID:93GMcxFC0.net
何か言われたんじゃないかな
西野さんが売ってるのってデジタル版画とかいうコピーでしょ
その割にまあまあの値段がするし、あまり売れるとも思えない
原画の一つでも販売してくれとか、集客してくれとか
西野さんがもっと積極的に売ってくれとか

入場無料ってのは慈善でやってるからじゃなくて、お店だからなんだけど、
そのあたり西野さんは伊藤忠の前例もあって、勘違いしてそう

843 :通行人さん@無名タレント:2015/12/09(水) 15:25:00.82 ID:otme9Egf0.net
>>840
売れ行きも悪いのかも知れないけど、仮に良かったとしても西野さんは不機嫌になりそう。

・俺が集めた独演会の客をワタミはまんまと頂戴してて悔しい。社長直々に俺に礼言いに来いや。
・DVDの売上から中間マージン分払うのが悔しい。だったら自主制作でやる。
・俺の好きな子がディズニーに夢中になるの悔しい。ウォルトも彼女を好きならまだしも違うくせに。

こういう異様な発想をする西野さんだから、もし絵の売れ行きが好調だとしても
そこからギャラリーに渡さなきゃいけない事を悔しく思うんじゃないかと。

844 :通行人さん@無名タレント:2015/12/09(水) 15:38:18.12 ID:6oFiL1O80.net
発想が芸人じゃなくてネットワークビジネスの人のそれ
与沢翼が金持ちアピールするのと西野が人脈アピールするのは同じ目的
騙されちゃってる人達哀れ

845 :通行人さん@無名タレント:2015/12/09(水) 15:43:17.71 ID:DZ1DmDmN0.net
失敗を実験で結論づけるのそろそろやめた方がいいんだが

846 :通行人さん@無名タレント:2015/12/09(水) 16:03:01.73 ID:4tRh80rcO.net
ミリ単位のズレを気にしてる暇があったらキロ単位の軌道修正したほうがいいと思うんだけどな

847 :通行人さん@無名タレント:2015/12/09(水) 16:31:51.51 ID:ThLAfCeb0.net
テレビのど真ん中目指して走ってきたはずが、ミリ単位のずれを無視してきたおかげで
いまや修正不可能な明後日の方向に
そして漏れた言葉が「その先は何もないよ、そのままだとお前ら死ぬよ」と

仮に今のままのお笑いがダメだとしても、「じゃあどこに向かうのが正解なのか」を示さなきゃ納得させられない
「雛壇システムの次の世代を発明しなきゃ、もうすぐ見付けるよ」
「ツイッター辞める、もっといい届け方見付けなきゃ」
見つかってから言わなきゃね

ちなみに西野さんの今のやり方が正解だというのはナシ
テレビ芸人以上に死にかけてるから

848 :通行人さん@無名タレント:2015/12/09(水) 16:43:17.21 ID:3zeN59zT0.net
原画は売れたみたいだから、マージンが惜しくなった可能性ありかもね

>キンコン西野informationさんがリツイート
@ham*** 19:43 - 2015年12月5日
やっと少しだけ体調回復。今日からキングコング西野さんの個展がスタート。あまりに素敵で、原画を購入させて頂きました。
顔パンパンのウサギがなんとなく自分に似ている気が…飾るのが楽しみです。
http://pbs.twimg.com/media/CVdMAvAUYAEI8aR.jpg

849 :通行人さん@無名タレント:2015/12/09(水) 16:52:14.89 ID:WgWdAjJU0.net
西野さんは仕事に人生かけないから気楽なもんだね

850 :通行人さん@無名タレント:2015/12/09(水) 18:04:39.34 ID:PIQPU6Fn0.net
>>846
HAHAHA〜

まさに細部に拘るあまり、大元が見えてない典型的馬鹿だよなw

851 :通行人さん@無名タレント:2015/12/09(水) 18:25:31.71 ID:PPBKPSMM0.net
ウサギの絵どうなってるのかハッキリ見えた途端ゾッとしたんだけど
別にそういうホラーな意図で描かれた絵じゃないんだよね?

852 :通行人さん@無名タレント:2015/12/09(水) 18:55:40.09 ID:DzGmAR8G0.net
>>670

西野さんは普通に死んでないでしょ。

>>782
>>783
>>824

最初の一文、読んだ??

853 :通行人さん@無名タレント:2015/12/09(水) 19:17:35.80 ID:DZ1DmDmN0.net
>>852
ライブの東京公演どうだった?

確か2回行ったんだよね

854 :通行人さん@無名タレント:2015/12/09(水) 20:07:17.13 ID:aoLU4VIy0.net
かまうなバカ

855 :通行人さん@無名タレント:2015/12/09(水) 20:28:03.99 ID:bXyWX1U40.net
>>852
>>816-817

856 :通行人さん@無名タレント:2015/12/09(水) 21:52:03.45 ID:E4xM/CBbO.net
「闇金ウシジマ君」の主要キャラのモデルに慣れそうなんだけどなー、西野さんて。

857 :通行人さん@無名タレント:2015/12/09(水) 22:47:51.70 ID:TLlZwUjh0.net
結局金の話なんだよな
流通させて全国の人に届けたいという事より
単純に金に困ってるのもあるし商売にならないからDVD化してもらえないという事に対する反発もあるのかな

858 :通行人さん@無名タレント:2015/12/09(水) 22:53:22.47 ID:aCqmdHNI0.net
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/674183940383440896

怖すぎwww

859 :通行人さん@無名タレント:2015/12/09(水) 23:06:07.60 ID:4HCVeA/f0.net
>>858
これが仕事初めかな?ww

【1月9日(土)】
[トークショー」@渋谷無限大ホール

21:30開演
公演時間 約75分
出演:岡田斗司夫×西野亮廣
全席自由
前売り2000円
当日2300円

問い合わせ先:
チケットよしもと

860 :通行人さん@無名タレント:2015/12/09(水) 23:41:15.33 ID:aCqmdHNI0.net
チケット代安いね〜
よしもと劇場じゃなきゃ儲けでない金額だわ
山ちゃんのカウントダウンはチケ代5000円でも即秒完売
オークションで万越えw

861 :通行人さん@無名タレント:2015/12/09(水) 23:55:35.10 ID:4HCVeA/f0.net
>>860
山ちゃんのカウントダウンって公演時間は2〜3時間あるんでしょ?
西野とオデブの奴は1時間15分だから、時間で考えるとそんなに安くはないかも

862 :通行人さん@無名タレント:2015/12/09(水) 23:56:13.14 ID:QOyVGMzZ0.net
>>860
>山ちゃんのカウントダウンはチケ代5000円でも即秒完売
>オークションで万越えw

山里褒めたいなら山里のスレに書いてきなよ。スレ違いだ。バカアンチ。

863 :通行人さん@無名タレント:2015/12/09(水) 23:57:25.65 ID:aCqmdHNI0.net
>>861
一応2時間ね

まあ内容にしてはむしろ高いといえるかw
西野と岡田のヨタバナシ金貰っても聞きたくないレベルw

864 :通行人さん@無名タレント:2015/12/09(水) 23:59:13.15 ID:aCqmdHNI0.net
>>862
山里を褒めたいんじゃなくて西野を貶してるの
意味わかってるかな?

山里ライブの充実ぶりは西野を叩く棍棒w

865 :通行人さん@無名タレント:2015/12/10(木) 00:11:17.41 ID:+CwYI3/z0.net
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*

町を作って各店と客をシェアすれば
お笑いライブだけで食っていけるようになるぜ

byキングコング西野

*:.。. .。.:*・゜゚・* 。.:*・゜゚・*゚・* 。.:*・

866 :通行人さん@無名タレント:2015/12/10(木) 00:13:52.38 ID:+CwYI3/z0.net
………は?

867 :通行人さん@無名タレント:2015/12/10(木) 00:17:32.28 ID:0RjvHIXz0.net
>>863
知らんが、下手すりゃこのトークショーを岡田のニコ生有料会員や西野のおとぎ町の会員に動画配信する可能性だってあるから、儲けは結構出るかもしれないよ

868 :通行人さん@無名タレント:2015/12/10(木) 00:20:49.19 ID:0ecYEJZ50.net
>>867
チケよし使ってるってことは吉本主催でそ
ギャラは吉本側が払ってるんだからそんな2次使用無理じゃね

869 :通行人さん@無名タレント:2015/12/10(木) 00:32:31.31 ID:J8WKSci6O.net
レンタルDVD屋に行って思ったんだけど、流通にのせないとレンタル屋に置かれないよね?

暇だし借りてみるか、とか出来なくなるから結果的に手に取る人が少なくなるんじゃ…

ちなみにキングコング関連は一個も置いてなかったですw

870 :通行人さん@無名タレント:2015/12/10(木) 01:07:25.75 ID:+CwYI3/z0.net
>>869
> お笑いライブのDVDが売れない。売れないから出せない。
> そんな時、後輩コンビ「しずる」のファンの子達が「しずる」の単独ライブのDVD発売の署名運動を
> しているのを見て、「DVDってホントに2000〜3000枚売らなきゃモトが取れないのかなぁ」と疑問を持ちました。
> ファンからしてみれば、そのDVDやCDの売り上げが100枚だろうが、100万枚だろうが関係なく、
> 『自分が持っている一枚』でしかありません。
> 「売れないと出せない」は、つまり、そのファンの方々の『自分が持っている一枚』の可能性を奪うということ。

> ホントかな?
> ホントにDVDは2000〜3000枚売れなきゃ出せないのかな?
> ホントに「売り上げなんて関係ないから、とにかく欲しい」と思っている人のところに届けることができないのかな?

…とのことです…。

871 :通行人さん@無名タレント:2015/12/10(木) 01:13:27.35 ID:qi0ChwsxO.net
そのDVD撮影にプロカメラマンの撮影費や機材費は加えてないんじゃないのか

872 :通行人さん@無名タレント:2015/12/10(木) 01:36:21.25 ID:+CwYI3/z0.net
ちなみにファンの署名運動が実り、2枚組DVDを制作し流通に乗せて販売したしずる。

ファンの署名で実現、しずるDVD発売決定
http://cdn2.natalie.mu/media/owarai/DVD_CD_BOOK2/extra/news_xlarge_sizuru-best_JK.jpg

今年1月にスタートした「しずる結成11-1周年プロジェクト」は、しずるがトークライブ、
単独ライブ、ベストセレクションライブなど、さまざまな形のライブを1年かけて行うプロジェクト。
いずれのライブもDVD化の予定はなかったが、それを知ったファンがサイトを立ち上げ、
全国のしずるファンに向けてDVD化を求める署名活動を展開していた。
この活動を受けて販売元のよしもとアール・アンド・シーがDVDの発売を決定。
DVDは、6月と7月に開催された単独ライブと、来週開催されるライブの2枚組で発売される予定。
本日より生配信されるトーク番組「よしログ」ではしずるがMCを務め、
よしログ連動特典付きのDVD特別予約を受け付ける。

店舗限定オリジナル特典
http://cdn2.natalie.mu/media/owarai/2014-12/extra/news_xlarge_SHIZZLE_BAG_SAMPLE.jpg

タワーレコード池袋店 6F特設会場にて、DVD「しずるベストコント」の発売記念イベント開催。
イベントでは、しずるの2人がトークのほか、サイン&写メ撮影会を実施。
イベント参加者には限定特典として「しずるオリジナルカレンダー&はっぴ展開シート」プレゼント。
http://pbs.twimg.com/media/B7TSkLACYAEeG7f.jpg
http://pbs.twimg.com/media/B7YiKvPCcAAc1HI.jpg

873 :通行人さん@無名タレント:2015/12/10(木) 02:31:53.53 ID:J8WKSci6O.net
> ファンからしてみれば、そのDVDやCDの売り上げが100枚だろうが、100万枚だろうが関係なく、

こんな奴はファンじゃねーよw

874 :通行人さん@無名タレント:2015/12/10(木) 03:53:09.41 ID:pNFgBMeD0.net
>>872
よしもとだって利益が出そうなら喜んで後押ししてくれるよね…
西野は、本来なら利害が一致するはずの事務所、流通、出版社、ギャラリーその他とわざと敵対してばかり
協力して売り上げ伸ばせば両者得なのに
「自分に関わった他者が利益出すのは悔しい、全部自分の所に金を落としてほしい、それがビジネス」
っていう真逆の方向に進んで規模を縮小し続けてる

875 :通行人さん@無名タレント:2015/12/10(木) 06:34:19.23 ID:fxw83nZ70.net
>>872
自分の懐に入るわずかの金を惜しんで
失ってるものが多すぎるw
いつか自分の活動が認められて逆に
頭を下げてくると思ってんのかもだけど
もし自分なら西野さんは極力使わんわ
使わざるを得ない状況も別に来ないだろうし
雛壇やツイッターと同じく
どうぞご勝手にと言われて終わりでしょ
西野さんは最終的にどうなりたいんだろ

876 :通行人さん@無名タレント:2015/12/10(木) 06:59:13.26 ID:7JxcePth0.net
>いずれのライブもDVD化の予定はなかったが、それを知ったファンがサイトを立ち上げ、
>全国のしずるファンに向けてDVD化を求める署名活動を展開していた。
>この活動を受けて販売元のよしもとアール・アンド・シーがDVDの発売を決定。

こんなにがんばってくれるファンがいない西野さんはかわいそう

877 :通行人さん@無名タレント:2015/12/10(木) 08:01:56.04 ID:UX8oSUrJ0.net
>>876
西野ファンはお布施という形で貢献してるから、しずるファンよりズブズブだよ

878 :通行人さん@無名タレント:2015/12/10(木) 08:28:20.03 ID:fxw83nZ70.net
>>876
ファンが言う前に自分で言っちゃうから

879 :通行人さん@無名タレント:2015/12/10(木) 10:32:38.39 ID:rkIRBhzJ0.net
しずるDVD(2枚組)
http://cdn2.natalie.mu/media/owarai/DVD_CD_BOOK2/extra/news_xlarge_sizuru-best_JK.jpg

自主制作の西野独演会DVD
http://pbs.twimg.com/media/CVWTKfBUEAIvUlS.jpg

「欲しがる人がちょっとしかいなくても、俺はその人達に届けたい」
って言うと一瞬聞こえがいいけど、ちょっとしかいない状況を改善して
立派な物を作れるようにした方が結局みんな幸せなのにね。

880 :通行人さん@無名タレント:2015/12/10(木) 11:12:47.46 ID:PAPuKoob0.net
@hai*******
@nishinoakihiro 西野さん失礼します。某アプリにてこちらの商品が出されていたのですが、
西野さん直々に描かれたものなのか お答えいただきたいです。気を悪くさせてしまうメッセージ
内容だとは思いますが よろしくお願いします。
ttps://pbs.twimg.com/media/CVxNzzPUEAEvoU3.jpg

ファンもカネコマなのかな?
値下げしたみたいだけど元々いくらで出品してたんだろうw

881 :通行人さん@無名タレント:2015/12/10(木) 12:29:46.91 ID:XrxHLZ9w0.net
手数料の支払いどころか、独演会の客が自分と関係ない居酒屋に行くのさえケチつけるのに、
ゴミを売るとはどういう了見をしているんだよw

882 :通行人さん@無名タレント:2015/12/10(木) 12:34:43.60 ID:buxN3OQQ0.net
>>880
西野と西野のファンって本当に似てるんだな
クリエイターなりアーティストなり、本人にわざわざ中古で売ってたよ!とか伝える意味はなに?
心底無神経なところが本当にそっっっくりだ
そして西野の腸が煮えくり返ってそう、最近切れやすいしw

883 :Facebook:2015/12/10(木) 12:36:03.59 ID:WDaNtzlD0.net
http://m.facebook.com/story.php?story_fbid=713797805421353&id=100003734203517

選択肢が2つ以上あった場合は、とにもかくにも面倒な方を選んで、そこから「さて、どうしたものか?」と考える。
いつだってキャパオーバーで、半泣きの状態が、ここ数年間ずっと続いている感じ。

昨夜は打ち合わせが2件入っていて、現在、小山進さんの新作の締切仕事が佳境に入っており、身動きがとれないので、自宅に来ていただいた。

僕のお友達は下請けで動くというよりも、比較的、自分で仕事を作る人が多いので、「これ、一緒にやろうよ」という話が、今まで聞いたことのない類いの話なので、ついつい乗ってしまう。

高野山から来てくださった飛鷹全法さんとは来年の話。
実は来年は10月まで、とある作品の制作でスケジュールが埋まっているんだけど、今回の飛鷹さんの話がブッ飛んでいて、超絶面白い。

そのあとに来られたアニメーション会社のアスラフィルムの皆さんや、水江未来さんとも、やはり来年の話。これまた面白そう。

結果、「どっちもやります!」と返事をしてしまい、来年は完全に死んだ。
人様に会う機会が極端に減りそうな気配。

でも、まぁ、長い人生での、たった1年だ。まったく問題ない。
そんなことよりも何よりも、僕は、まだ見たことがないものを見たい。

今日は劇場出番やら打ち合わせ終わりで、『ゴッドタン』の収録。
半年に一度ぐらいのペースで、ちょうど、僕がチョーシに乗った頃に入る、処刑の日。

ギャフン!

・・・・

明日はダイノジさん主催の『ダイノジのオダワラジョー』というイベント。
僕は一人でフリートークを任せられた。
何を喋ろうかしら?

置きチケットの対応をしております。
来られる方は、この記事のコメント欄まで(名前と人数を)ご一報ください。

884 :通行人さん@無名タレント:2015/12/10(木) 12:55:07.96 ID:IattsdjJ0.net
>>864

862じゃないけど、
キミは山里を褒めたいんです。
そして、山里のファンである。
その感情は山里のスレでどうぞ。

(862はアンチだよ。)

885 :通行人さん@無名タレント:2015/12/10(木) 13:11:07.21 ID:tppjmL8q0.net
西野さん、来年も忙しそうでよかったね。

886 :通行人さん@無名タレント:2015/12/10(木) 13:34:16.33 ID:EqOxogLj0.net
テレビに出れないくらい忙しいんだよ!ってねw

887 :通行人さん@無名タレント:2015/12/10(木) 13:59:26.93 ID:J8WKSci6O.net
まだパティシエから頼まれた仕事やってたの?w

888 :通行人さん@無名タレント:2015/12/10(木) 14:15:42.02 ID:HxXJjBXr0.net
>>883
> 『ゴッドタン』の収録。
> 半年に一度ぐらいのペースで、ちょうど、僕がチョーシに乗った頃に入る、処刑の日。
> ギャフン!

西野さんは気づいてないけど、世間の大多数(一部地方民除く)にとっては
ごくたまにテレビで目にする西野さんはもれなく処刑されてる姿なんだよ。
ゴッドタン、アメトーク、ナカイの窓といったキー局の番組に出る時は
必ず処刑されてギャー!でしょ。

西野さんの中では「色んな仕事して活躍してスゴーイとかみんなに褒められて、
ちょっと調子に乗ったところで半年に一度ペースで処刑されちゃうのダ☆
ま、たまにはこういうのもいいけどねー」という事になってるようだが。

西野さんは「たまには」という認識でも、普通にお笑い番組を見てる層にとっては
「久しぶりに見た時は大抵ボコボコにされてギャーギャー騒いでるポンコツだな」
という印象がどんどん定着してくわけ。言うまでもなく危険な事だよ。
まさに「そっちに行ったら死んじゃうから、行っちゃダメだって!」状態。

889 :通行人さん@無名タレント:2015/12/10(木) 15:29:21.69 ID:J8WKSci6O.net
>>888
散々調子にのってたのが落ちぶれてボロクソに言われるのが面白いのであって、別に西野さん自体の実力は問われていない仕事

西野さんが嫌ってる去勢されるようなお仕事なんだよねw

890 :通行人さん@無名タレント:2015/12/10(木) 16:43:03.65 ID:5WxJgI/U0.net
まともに漫才やMCやってるとこなんて全国区のテレビじゃついぞお見かけしないからな
信者さんは「ガリゲルは全国区で見られる!」と主張するが
そんなこといくら強弁しても見られんものは見られんよ、残念ながら…
ウォッチャーとしてはむしろ見てみたいくらいの気持ちでいるんだがね、ガリゲルw

891 :通行人さん@無名タレント:2015/12/10(木) 16:46:40.50 ID:0RjvHIXz0.net
>>887
1ヶ月前くらいから「締切!」って騒いでなかったかw?

892 :通行人さん@無名タレント:2015/12/10(木) 17:21:06.89 ID:b62RjtYY0.net
http://m.facebook.com/story.php?story_fbid=690664731067994&id=100003734203517
9月27日 10:02
パティシエ・小山進さんの新作のお手伝い。
今度のチョコレートには物語がある。
僕は2ヶ月で20数枚のイラストを仕上げなきゃいけなくて、とりあえず沖縄にいる間に、
登場キャラクターのイラストと、各ページで何を描くかをまとめた。


すでに2ヶ月過ぎてるけど

893 :通行人さん@無名タレント:2015/12/10(木) 17:35:14.07 ID:l/oqrWqdO.net
可哀想に

山里に比べて西野はどうしようもないカスって言われてるのに、
西野はカスってことを認めたくないあまり、
「この発言は山里を誉めてる」という超理論持ち出してて草生える

894 :通行人さん@無名タレント:2015/12/10(木) 17:36:51.17 ID:l/oqrWqdO.net
西野ってホント締め切りとか待ち合わせとかの約束ごとが守れないんだなあ

仕事受けなきゃいいのに

895 :通行人さん@無名タレント:2015/12/10(木) 17:44:01.45 ID:rkIRBhzJ0.net
一般的な視聴者目線では
「西野=出るたびにMCにボコられ、イジられ、なすすべもなくウロウロする人」。
イメージってもんは本当にどんどんひとり歩きして、しまいには自力じゃ拭えなくなる。
まぁ西野さんの場合は実態そのまんまのイメージだから仕方ないけど。

それでも今はまだ「西野=はねとびで進行役やってた人」のイメージが残ってる人もいるはず。
なのに今日のゴッドタン収録でまたポンコツぶりを露呈して、それが放送されたら
また一歩ポンコツイメージが強くなる。

本人は「いつもは賢くて深い考察を披露して尊敬されてる僕が、年に2回だけズッコケ姿を見せるョ」
と思ってる節があるけど、信者以外の普通の人には年に数回のズッコケ姿しか見る機会がほぼない。
これ脳天気な自殺だよ。

滅多にメジャー番組に出れないからこそ、その機会に「でもなんだかんだ言って西野はデキるな」
と見直させるような働きをしないといけないのに、「ノーガードでボコボコにされたら
なんだか笑いが起きたぞ? 番組見た人から面白かったと褒められたぞ?
じゃあアレでいいんだ。今日もあんな感じになるんだろうなぁ」とボンヤリ思ってるだけ。
まぁデキる男に見せようとしたところで実力的にムリではあるが…。
でも久しぶりの番組出演でポンコツぶり披露して帰る、を繰り返した先には断崖絶壁しかないのに
何も気づかずにスキップでそっちへ向かってる様子は見ていて何とも言えない気分になる。

896 :Facebook:2015/12/10(木) 20:00:22.21 ID:rkIRBhzJ0.net
http://m.facebook.com/story.php?story_fbid=713877828746684&id=100003734203517

『ゴッドタン』の収録終了。
「西野の親友を作ろう!」という主旨のコーナーで、案の定、タコ殴りにされる。
言わなくてもいいコトを山ほど言わされて、今日からオンエア日まで、怯える日々が続くのだ。
あのクダリがオンエアされたら、ヤバイ!!
とはいえ、『ゴッドタン』のスタジオは演者さんやスタッフさんが、
いつも本当に楽しい空間を作ってくださるので、芸人冥利に尽きます。
ありがたやありがたや。
明日はダイノジさんのイベント。
皆は漫才をするんだけど、「西野は漫談で」と言われている。
何を喋ろうかしら?
チケットの取り置き対応をしておりますので、お求めの方はコチラのコメント欄まで、ご一報ください。

897 :通行人さん@無名タレント:2015/12/10(木) 21:24:13.37 ID:0ecYEJZ50.net
ネタバレ(´ヘ`;)
アメトの観覧客でももうちょっと口が堅いわ

コンテといいラフ画といい西野は情報解禁日という言葉を知らんのか

898 :通行人さん@無名タレント:2015/12/10(木) 21:49:54.59 ID:V+bH7wcJ0.net
>言わなくてもいいコトを山ほど言わされて

どうせまたゲロスベリとかでしょ…

899 :通行人さん@無名タレント:2015/12/10(木) 22:14:48.60 ID:myz9rd2W0.net
>>897
>ネタバレ(´ヘ`;)
>アメトの観覧客でももうちょっと口が堅いわ

そうか??俄然オンエアが楽しみになったけど。
あと全然ネタバレじゃないし。

>コンテといいラフ画といい西野は情報解禁日という言葉を知らんのか

ゴッドタンの情報解禁日はいつ??
知ってるんだろうから教えて。

900 :通行人さん@無名タレント:2015/12/10(木) 22:15:30.33 ID:myz9rd2W0.net
>>899

違うと思うが。

901 :通行人さん@無名タレント:2015/12/10(木) 22:18:22.38 ID:myz9rd2W0.net
>>892
>僕は2ヶ月で20数枚のイラストを仕上げなきゃいけなくて、とりあえず沖縄にいる間に、

>すでに2ヶ月過ぎてるけど

2ヶ月で20枚は完成させたってことでしょ。普通に考えて。
そんなネガティヴに捉えなくても。何をビクビクしてるんだ???

902 :通行人さん@無名タレント:2015/12/10(木) 22:26:56.59 ID:0ecYEJZ50.net
自己レスして何やってんのw

903 :通行人さん@無名タレント:2015/12/10(木) 22:28:02.15 ID:V+bH7wcJ0.net
>>901
違うと思うが(笑)

904 :通行人さん@無名タレント:2015/12/10(木) 22:42:47.12 ID:0ecYEJZ50.net
http://twitter.com/nobrock/status/670389737320902657
収録内容公表できる日って決まってるんだけどね
ほかの芸人のつぶやきも見ても
ロケ行ったとか収録あったとかはあるけど
コーナータイトルまで書き込んでるのは西野さんくらいのもんw
自分で号外撒くのは結構だけど
他人に許可得なくちゃいけない物とか確認しなきゃいけないものまで
バラマキ
権利意識皆無だね
さすがイベントの備品をパクろうとした西野さんらしいやw

905 :通行人さん@無名タレント:2015/12/10(木) 22:43:45.06 ID:KpqxSsG10.net
ガサツで機微というものを全く感じない
西野の芸風並みにわざとらしいんだよag

906 :通行人さん@無名タレント:2015/12/10(木) 22:57:47.41 ID:iMTwmh3i0.net
●2014年6月21日『ゴッドタン』
ひとり:尾田栄一郎さんとかはどう思う?
西野:いや、僕好きですね。あのー、『ONE PIECE』の物語は結構好きなので、はい。
ひとり:でもウォルト・ディズニー?尾田さんではない?
西野:尾田さんではないですね。
ひとり:なんで?
西野:…いや、それは『ONE PIECE』の好き度がそこまでじゃない…
ひとり:ウォルト・ディズニーと比べると尾田先生は?
西野:あんまり好きじゃないですね。
ひとり:…いただきました(笑)
西野:これなん! これをいただいちゃうからよ! なんでいただくんですか!
   僕のプラスんところいただいてもらっていいですか
矢作:もし尾田栄一郎先生が漫才のネタを書いた時と西野がネタを書いた時とどっちが面白いの?
西野:あ、それは…僕の方がやっぱり面白い…
ひとり:じゃあ尾田先生が舞台で漫才やったらどうなるんですかね?
西野:そりゃゲロすべりすると思います。
(一同、爆笑)
西野:絶対にそう。絶対にすべる。これは絶対にゲロすべ…僕こんなこと喋って大丈夫ですか?
   これ大変なことになりますよ

●2015年6月20日『ゴッドタン』
ひとり:でもほら『ONEPIECE』の尾田先生? 尾田先生とかだったら漫才、絶対上手でしょ。
西野:いや、それはちょっと違うんじゃないですか。漫才はやっぱり僕の方が。
矢作:いや尾田先生が漫才やったらキングコングより上だよ。
西野:いやいや、あー絶対キングコングの方が上です。キングコングもう15年漫才やってますから、はい。
ひとり:尾田先生だったらウケるでしょ?
西野:いや尾田先生はちょっとむつかしいと思いますね。
ひとり:え、どんな感じになるの?
西野:いやゲロスベリするんですよ。(ウロウロ)これホントやばい…これホントやばい…
ひとり:ウソだよ! 絶対ありえないよ!
西野:(ウロウロ)ほんとヤバイ。ていうか毎回あるんです、なんか!
   『ゴッドタン』に出るたびに僕が尾田栄一郎を揶揄するコーナーがあるんですけど!
   そんときの僕オンエアで見てるんですよ!「これは現場上のノリでやってますよ」
   っていうテロップちっちゃいぞー!! あれじゃ足りんぞ! ちっちゃい!
   見落とすぞ、あのテロップじゃ!! 真ん中にドンって出せバカタレぇ!!

●2015年10月31日『会議を見せるテレビ 第1回』
西野:(ニコニコ動画のコメントにて)「ワンピースの尾田さんの悪口また聞きたい」。いや、違う違う違う!
のぶみ:日本一売れてる人ですよ、ちょっと。
西野:これだけ言うと、僕が尾田栄一郎さんの悪口言ってるみたいになってますけど、
   これはゴッドタンのノリであるんですよ。僕がおぎやはぎさんとひとりさんに
   悪口を言わされるんですけど。あれ、僕の意志で言ってないですよ。
   これだけ言っときますけど、ゴッドタンで僕の意志で動いたこと1回もないですから。
   全部あの3人で動かされて、僕は右って言われたら右って言うだけで。
   僕の意志で動けてないですから、あの番組は。
http://logmi.jp/109035?pg=2

●2015/12/10
『ゴッドタン』の収録終了。
「西野の親友を作ろう!」という主旨のコーナーで、案の定、タコ殴りにされる。
言わなくてもいいコトを山ほど言わされて、今日からオンエア日まで、怯える日々が続くのだ。
あのクダリがオンエアされたら、ヤバイ!!

907 :通行人さん@無名タレント:2015/12/10(木) 23:20:29.35 ID:qi0ChwsxO.net
>>880>>882
ファンでこれ欲しいと思ったけど本物か確かめたかった、
もしかしたら偽物が騙ってるかと思ってお知らせしたなのかね
でもそれなら検索した後だよな。そして西野さんの絵を買いたいなら大魔法〜から買ってやれよと
まあ本をブックオフに売るのが楽しいって言ってた西野さんなら笑って許せますよね(・∀・)

908 :通行人さん@無名タレント:2015/12/10(木) 23:31:01.36 ID:iMTwmh3i0.net
振り返ってみるとよく分かるけど、西野さんは結構な勘違いをしてる。
元々はプライベートで芸人交換日記の悪口をいきなりツイートして炎上した事から
「西野=人の作品に悪口を言う人」というイメージががっつり付いた。
だから劇団ひとりは「ホラまた悪口言ってみろよ、悪口好きなんだろお前」とばかりに
強引に悪口言わせるという処刑ショーを展開した。

でもそこでウケたから西野さんは「言いたくもないのに強引に悪口言わされるという
理不尽な目に遇ってる俺の姿がウケてるんだ」と解釈し、被害者然として振る舞うように。
そして劇団ひとりや矢作のフリを丁寧になぞるだけで1ミリもはみ出そうとしない。
「本当は悪口なんか言いたくないのに嫌々言わされてる」という設定を自ら設けてるから。

常識的に考えて、あれを見て尾田本人や愛読者が西野さんに怒るはずもないのに
「これほんとヤバイ!大変な事になる!炎上する!」と大袈裟に騒いでみせる茶番が古くてダサい。

例えばゴッドタンメンバーに水を向けられて最初は渋々という感じで乗っかるけど、
次第にヒートアップして立て板に水のごとく求められた以上の悪口が次々と出てきて
制御不能に陥るとか、思わず拍手が沸くほどの熱弁で悪口語るとかすれば
あのくだりも芸があるものになりそうだけど、西野さんは介護士に手を引かれた
お爺さんのように誘導した所しかなぞらない。1年ぶりにフラれても全く上回らない。

909 :通行人さん@無名タレント:2015/12/10(木) 23:40:40.79 ID:J8WKSci6O.net
実際の公開処刑はナカイの窓の次世代MC回だったねw

910 :通行人さん@無名タレント:2015/12/11(金) 00:00:36.31 ID:iJOvvc2k0.net
>>909
《スタッフ一斉調査 次世代MCランキング》
山里:これはですね、『この中で誰が次世代MCとして相応しいか?』
   日テレで働くスタッフさん総勢50名にアンケートを実施。
【1位 吉村 崇 17票】
【2位 柴田英嗣 15票】
【3位 菊地亜美 8票】
【4位 西野亮廣 7票】
【5位 狩野英孝 3票】
西野:あーーーーーっ!! えーーーーっやだやだやだ!! やだやだやだやだ!!!
柴田:いや、西野は…
西野:やだやだやだやだ!!!!
柴田:西野は出来るよ。
西野:てことはこの二人(狩野と菊地)のどつちかにはもう負けてるのが確定したってこと?
山里:そういうことよ。
西野:そんなはずないよ!!!
山里:まぁまぁま…
西野:(立ち上がり観覧客に)いや、そんなはずないやん!!!
柴田:いや3位の奴は…
西野:(狩野を指差し)いや、そんなはずないやん!! ちゃうちゃうちゃうちゃうちゃう!!!
    (ウロウロ)違う違う違う違う違う!!! いや、そんなはずないやん、この二人の!!
菊地:でも次世代だからぁ!
西野:いやちゃうわ!(セットの端まで歩き)違うやん!!!
菊地:西野さん、次世代だから!(手招き)
西野:違う違う違う違う!!!
狩野:西野さん…

続いて《MCをやってみよう》のコーナー、柴田、菊地、狩野はオンエアされるが
西野さんと吉村は丸々カット。

911 :通行人さん@無名タレント:2015/12/11(金) 00:04:42.91 ID:DHLlCXOr0.net
>>909
あと、日テレスッキリ!!の新キャラクター開発プロジェクトも公開処刑じゃね?

西野が描いたキャラクターを使うと依頼される→カエル・ウサギの2案提出→共にキモいなどスタジオで不評→西野、キャラクターをリスにして描き直す
→その間にスッキリすを止めないでと視聴者の苦情殺到→キャラクターは公募にし、既存のキャラと作者無記名の新キャラを混ぜて公開投票で決めよう→西野5位で落選

912 :通行人さん@無名タレント:2015/12/11(金) 00:09:15.70 ID:/lEhIntlO.net
>>910
ゴールデンのMCしてたの西野さんだけなのにプロからノーを突き付けられちゃうところが最高にダサいですw

確か信者が面白かったです、とかコメントしてもスルーしてたよなwよっぽど堪えたんだろうなw

913 :通行人さん@無名タレント:2015/12/11(金) 00:11:52.40 ID:DHLlCXOr0.net
西野はプロ+アマチュアが混ざった世界で中の上になれるくらいの起用さがあるってことだな

914 :通行人さん@無名タレント:2015/12/11(金) 00:15:15.80 ID:HZvjyQo00.net
>>910
字面でもクソウザいな西野
ギャーギャー騒いでみっともない


こんなんでも信者視点では「キャー西野っちステキ〜()」になるんかいな

915 :通行人さん@無名タレント:2015/12/11(金) 00:39:29.15 ID:DG3VKL5b0.net
>>911
これみたいけど動画がないんだよな〜

916 :通行人さん@無名タレント:2015/12/11(金) 00:41:51.38 ID:TsiDMHda0.net
>>903

いちいちうるせえよ。

917 :通行人さん@無名タレント:2015/12/11(金) 01:59:09.54 ID:DHLlCXOr0.net
>>915
3〜4回くらいに分けてやってたんだよ
「勝負じゃー」みたいに叫んで盛り上げたつもりになってんのはいつもの西野だったw
開発プロジェクトの主役は西野だったのに途中西野が出なかった回もあったよ
吉本のごり押しで起用してみたものの、スタッフの支持もなかったのかもね

動画は見つけたら貼りに来るわ

918 :通行人さん@無名タレント:2015/12/11(金) 02:07:34.39 ID:yovOYa1z0.net
>>916
( ‘∀‘)オマエガナー

919 :通行人さん@無名タレント:2015/12/11(金) 04:44:02.68 ID:zUEw/jXL0.net
>>906
これでもひとりとか矢作のフリもちょっとよくわからないなあ
尾田栄一郎が漫才出来ないのは当たり前じゃん
無理矢理悪口を言わすって構図ならワンピースは面白くないとかそっちに誘導しないとダメなんじゃないの

920 :通行人さん@無名タレント:2015/12/11(金) 07:52:38.14 ID:yovOYa1z0.net
>>919
それだとギャグにならないだろ・・・

921 :通行人さん@無名タレント:2015/12/11(金) 08:50:50.29 ID:/lEhIntlO.net
>>913
序盤はステータス高いけどレベル上がってもパラメーターがほとんどあがらないのが西野さん

なお本人は大器晩成型だと思っている模様

922 :通行人さん@無名タレント:2015/12/11(金) 09:24:54.87 ID:GHslg3BA0.net
>>919
誘導も何も、西野さんが何をどう言おうがフォローもしないし基本どうでもいいから適当に暴言吐かせたいだけ
本人はゴッドタンでイジられてオイシイと思ってるみたいだけど、出演者もスタッフも西野さんを助けたくてこんな企画やってる
わけじゃなく、完全に悪意のかたまりでやってるだけなんだからw

あれは面白くしてもらってるんじゃなくてお笑い芸人として使えない奴だとテレビを通して広められてることに気付いていない
ゴッドタンはスタッフも出演者も本当に恐ろしいなと思うw

923 :通行人さん@無名タレント:2015/12/11(金) 09:39:37.80 ID:DG3VKL5b0.net
別に能無し芸能人にこびる必要はないからね。

924 :通行人さん@無名タレント:2015/12/11(金) 12:08:27.03 ID:AqlFNdUv0.net
>>921
>>913
>序盤はステータス高いけどレベル上がってもパラメーターがほとんどあがらないのが西野さん

>なお本人は大器晩成型だと思っている模様


で、焦って転職繰り返してパラメーターガタガタになってるんだよな。

925 :通行人さん@無名タレント:2015/12/11(金) 12:24:44.97 ID:6pxeTx640.net
>>919
劇団ひとりは最初はそのつもりだったけど西野さんの反応が微妙で、

> 西野:…いや、それは『ONE PIECE』の好き度がそこまでじゃない…
> ひとり:ウォルト・ディズニーと比べると尾田先生は?
> 西野:あんまり好きじゃないですね。

これでオチとするにはさすがに物足りないと判断して
もっと西野さんにも分かるように漫才の例を出してくれた矢作。
そしたらやっと「ゲロスベリする」という使えるワードが
西野さんから出てきたんで、翌年はショートカットして漫才の話から始めた。

926 :通行人さん@無名タレント:2015/12/11(金) 12:42:50.84 ID:gbpw0n34O.net
>>924
でも実際やり続けてもそう伸びないんだよね。漫才しかり、絵しかり
西野さんは最初に才能あるよ!と言われてちょっとした後転職し続けた方が本人としても幸せかもしれない

927 :Facebook:2015/12/11(金) 13:28:59.99 ID:vTbiV74V0.net
http://m.facebook.com/story.php?story_fbid=714121828722284&id=100003734203517

来年のバレンタインデーの発売予定の、世界一のパティシエの小山進さんの新作絵本の制作が佳境を迎えている。

昨日、小山さん抜きでおこなった出版社の方々との打ち合わせでは、表紙デザインを中心に話が進んだ。
「どんな表紙がいいですかね?」と担当編集者さんに意見を求められたので、「その前に、この本をどこで売るかを明確にした方がいいと思います」とお返事。 

最初は平積みで、その数週間後には、棚に入れられて、その数ヵ月後には取り扱っていない…という本屋さんでの“賞味期限付き”の販売をメインとするか否か。

僕は、すでにご自身のお店を持たれている小山さんのアドバテージは、「半永久的に販売できる」という部分だと思ったので、
“グッズとして買いたくなるような本”にして長期決戦に持ち込んだ方が勝つんじゃないかなぁと思った。
僕が年がら年中、原画展で絵本を販売しているような感じ。
ずっと続けていると、案外、バカにできない数字になってきた。

「『本をグッズとする』というのは、すごくイイですね」と担当編集者さんから言われたので、その上で、表紙デザインの案を出したら、
「さすがに絵本の表紙に主人公がいないのは…」と、すこぶる評判が悪かった。
自分の絵本なら迷わず押し通すけど、今回は装丁を頼まれたわけではなく、あくまで中のイラストを頼まれた身なので、取り下げた。

結局、「バレンタインデーなので、表紙は男女が並んでいるイラストをお願いします」と。
この意見を聞いて、「なるほど。ナンジャカンジャ言って、短期決戦なのだな」と思った。
ちなみに、発売はバレンタインデーを予定しているけれど、物語はバレンタインの話でも何でもない。
年がら年中食べるチョコレートの物語だ。

僕は正直「惜しいな」と思ったけれど、その場にいるスタッフさん全員が「いいね、いいねー!」となっていたので、僕がズレていたのかもしれない。
いずれにせよ、どの方向に決まろうと、全力を尽くす。

もろもろ仕事が終わって帰宅後は、ヤン君と、アニメーション会社を立ち上げようとしている川上タクト君と打ち合わせ。
自宅の部屋を一室まるまる撮影スタジオに改造して、本気でクレイアニメーションを作ろう、という話に。

アヌシー国際映画祭やら何やら、歴代の受賞作品を観ながら、傾向と対策を。
その後、話し合いながら、ストーリーを詰めていく。
実は話し合いながら作って、良い方向に進んだ経験があまりないんだけど、昨夜はかなり面白い方向に話が進んで、夜中に男3人で「おおー!こりゃ、すげー!」と声を上げて、
「ていうか、小山さんの作品の締切ヤベーんじゃねえの?」と我に帰り、慌てて作業部屋に戻った。

今日は、小田原でダイノジさんのイベント。
10分間の漫談を任されたので、面白そうだから、ノープランで臨む。

928 :通行人さん@無名タレント:2015/12/11(金) 13:43:17.53 ID:A2zEpHVK0.net
その西野さんの絵本が書店とネット通販以外、要はライブや個展等でどれだけ売れたのか
明確に数字を出してくれないと頷くにも頷けないんだよな・・・
なんとなしにそれぞれ2万部っていうのはちょくちょく聞くんだけど
そのうちの何%を占めているのかバシッと示してくれれば説得力も増すのに何故それをしないんだろうな。

929 :通行人さん@無名タレント:2015/12/11(金) 15:14:42.43 ID:RGa52GIf0.net
>>927
> 実は話し合いながら作って、良い方向に進んだ経験があまりないんだけど

人と話し合って作ると、どうしたって自分の意見に駄目出しされるからね。
何につけても不勉強で知識の浅い西野さんが一人で作るよりも
誰かと話し合って作った方がいいに決まってるんだけど。
西野さんが言う「良い方向に進まない」ってのは要するに結果じゃなくて
途中で僕が嫌な気分になっちゃった、って事なんだろうな。

930 :通行人さん@無名タレント:2015/12/11(金) 15:33:55.68 ID:A2zEpHVK0.net
>結局、「バレンタインデーなので、表紙は男女が並んでいるイラストをお願いします」と。
>この意見を聞いて、「なるほど。ナンジャカンジャ言って、短期決戦なのだな」と思った。
>ちなみに、発売はバレンタインデーを予定しているけれど、物語はバレンタインの話でも何でもない。
>年がら年中食べるチョコレートの物語だ。
>僕は正直「惜しいな」と思ったけれど、その場にいるスタッフさん全員が「いいね、いいねー!」となっていたので、僕がズレていたのかもしれない。
>いずれにせよ、どの方向に決まろうと、全力を尽くす。

西野さん的には上手くオブラートに包んだつもりだろうけど
誰が見ても嫌味文句たらたらが全面に出てしまっているのに本人だけが気づいてないのが凄い。

931 :通行人さん@無名タレント:2015/12/11(金) 15:46:51.20 ID:4yb7OnxT0.net
>>927
どことなくクライアントに失礼なイラストレーターだね
まず本が出版される前に打ち合わせ段階の諸々を
クライアントの名前出して口外するのがあり得ない

932 :通行人さん@無名タレント:2015/12/11(金) 16:03:12.06 ID:AqlFNdUv0.net
つぶやくな作れよはどこへ?
ますます長文が止まらなくなってるじゃん。

933 :通行人さん@無名タレント:2015/12/11(金) 16:18:53.08 ID:ZwCGmzk10.net
西野さんが勝手に長期戦にしようとしてるけど、それってずっと自分の本を置いてくれってことだからかなり図々しい
そんなこと西野さんが決めることではないし
それにバレンタイン向けならもっと急がないといけないのでは
バレンタインだから男女2人の〜って言われるあたり内容もバレンタインらしさが求められてたように思える
けど、西野さんは期間限定じゃなくて一年中売ってほしいから、バレンタインとは関係ない内容にして、ずっと売ればいいと勝手に夢見てたみたい
でも残念ながら狙い通りにはいかず

934 :通行人さん@無名タレント:2015/12/11(金) 16:45:45.37 ID:/lEhIntlO.net
> “グッズとして買いたくなるような本”にして長期決戦に持ち込んだ方が勝つんじゃないかなぁと思った。

自分の作品は中身がありません、と宣言してるようなもんだなw

何故、はらぺこあおむしや百万回生きたねこなんか何十年も前の作品が未だに書店に置いてあるのだろうね?

935 :通行人さん@無名タレント:2015/12/11(金) 16:51:34.43 ID:ZKj3B0At0.net
どこで売るかを聞いてドヤッてるけど
普通の大人なら仕事を受注する前に聞いておくのが当たり前
今までそんなこと考えもせずに描いてたことを自分で発表してるわけで、まさに芸能人のオナニー半端仕事

てかまだナンジャカンジャって使うんだw
6周くらいしてやっぱり面白くない

936 :通行人さん@無名タレント:2015/12/11(金) 16:53:48.08 ID:M5NGrOC/0.net
>>927
>今日は、小田原でダイノジさんのイベント。
>10分間の漫談を任されたので、面白そうだから、ノープランで臨む。

話すネタは新たに考えず、いつも通りの話で臨むの間違い

937 :Facebook:2015/12/11(金) 17:01:06.27 ID:BvWgkwvh0.net
http://m.facebook.com/story.php?story_fbid=714164032051397&id=100003734203517

去年の今日、書いた日記。

この時、テレビで初めて『渋谷ハロウィンゴーストバスターズ』の構想を話したらしく、えらくスベッたらしい。

そういえば…

絵を描き始めた時も、
演劇の舞台を作り始めた時も、
「ひな壇に出ない」と決めた時も、
独演会のチケット2000枚の手売りを始めた時も、
原画を無料でリースし始めた時も、
「おとぎ町を作る」と言い出した時も、
「ニューヨークで個展をする」と言い出した時も、
小谷をホームレスにした時も、
クラウドファンディングを初めてやった時も、
流通に乗せないDVDを販売しはじめた時も、
クラウドファンディングで資金を募ってチームで絵本を作ることを発表した時も、
『サーカス!』という学校を立ち上げた時も…

最初は、いつもスベった。

テレビの収録ともなると、数の勝負になっちゃって、「は? 何言ってんの?」と、何度も何度も負けたなぁ。
スタジオ観覧のお客さんがいる時なんて地獄で、「人は必ず“楽”に流れるから、ゴミ拾いを娯楽にしちゃうんです!」と叫んだところで、「ゴミは出した人が持ち帰るものだ!」とボク対全員。

悔しいというか、「ぜったい、この方が面白くなるのになぁ」と、共感できない寂しさがずっとあった。

それでも最近、話を聞いてもらえるようになってきたのは、僕の影響力が増したわけでも、伝える技術が向上したわけでもなく、ただただ、
人生の少し先輩が「よくよく聞いてみると、まあまあ面白いコトを言ってるから、皆、ちょっと最後まで聞いてあげてよ」と枠を設けてくださるから。

助けられてます、はい。

これからも、ほどよく癒着していただけると嬉しいです。押忍。

今日はこれから小田原へ。

938 :通行人さん@無名タレント:2015/12/11(金) 17:08:15.00 ID:A2zEpHVK0.net
>この意見を聞いて、「なるほど。ナンジャカンジャ言って、短期決戦なのだな」と思った。

と言ってるけどそもそも短期決戦のつもりでオファーしてるクライアント側に
店におけるんだから長く置こう!グッズ化しよう!なので特定の時期を匂わせるような表紙はやめよう!そうすれば勝つ!って
ナンジャカンジャ言ってるのは西野さんだろうに・・・
まるでクライアント側の主張が二転三転して西野さんが振り回されたかのような書き方。

939 :Facebook:2015/12/11(金) 17:09:47.88 ID:BvWgkwvh0.net
http://m.facebook.com/story.php?story_fbid=556187261182409&id=100003734203517

(2014年12月11日)

先日収録を終えた『ガリゲル』の緊急企画、『どこへ行く!西野亮廣!』

僕のここ5年の活動を年表にして、出演者の皆さんからネホリハホリ。
ゲストでお招きしておきながら、僕に時間を割いていただくことに、恥ずかしさと申し訳なさがありつつ、とにかく面白かった。

僕は、その活動の理由を包み隠さず話すわけだが、『ゴッドタン』のように徹底的に笑いでイジられるわけでもなく、『オトナの!』のように「なるほど」と言われるわけでもない。

僕の言い分が、まるで理解されないのだ。

それは「なんで芸人なのに、絵本なんか描くの?」という一番手前のツッコミから入り、話が来年の遊び『ゴーストバスターズ』(友達を500人ぐらい集めて、
ハロウィン翌日にゴーストバスターズの仮装をして、ハロウィンのゴミ(ゴースト)を拾うというフザケ企画)になった時も、「そんなのはダメ!ゴミを出さないように注意すべきだ!」と叱られる。

「力を力で押さえつけるのは無理だと思うんですよね。だったら、発生した力(ゴミ)を利用した仕組みを作った方が…」と反論するも、スタジオは静まり返る。ヒドイ空振り。

もちろん、皆、そっち側(視聴者側)の立ち位置に“あえて”立ってくださったのだと思う。
事実、検察側にいた大吉先生には普段から呑みの席でそんな話をさせてもらっている。
その上で、視聴者側に立って僕をネホリハホリ。

これが新鮮で、とても面白かった。

テレビで「町を作らないと、劇場は回らない」という話をしたのも初めて。
こんな機会を作ってくださった番組スタッフの皆様と、お付き合いくださったゲストの皆様には本当に感謝感謝です。

町作りは本気で考えている。

来年の夏に開催する『おとぎ町ビエンナーレ』には、すでに100名を超えるボランティアスタッフが集まっており、連日、
『おとぎ町ビエンナーレ(ボランティアスタッフ)』のFacebookのグループ内で意見を交換している。

責任を持って行動を起こしたことかない人の意見は粗削りで、厳しく言えば、ひどく稚拙だ。
5周遅れぐらいの意見を平気で言ってくるし、それをやってみた経験がないから、それが、どういう展開になるかまるで想像ができていない。

ホームレス小谷から入ってきた人にいたっては、「今はホームレスでも工夫次第では笑って生きられる時代でして、というのも…」と、小谷のシステムを僕に教えてきたり。

しかし、先日の『マネーの虎』の話じゃないけど、いいアイデアはこんなところに埋もれていたりする。
さらには、ボランティアスタッフが成長した方が町作りが近づく。
痛い目に遭わなきゃ、おもいっきり負けなきゃ身につかないことが山ほどあるから、僕は稚拙なアイデアを止めるようなことはしない。
早い段階で、たくさん失敗して思い知って欲しい。

それでも前向きにアイデアをたくさん出してくれるボランティアスタッフの皆様にも感謝感謝でございます。

いろんな人に嫌われながらも、いろんな人に支えられているなぁと感じた朝。
皆様、ありがとうございます&おはようございます。

今年もあと少し。

940 :通行人さん@無名タレント:2015/12/11(金) 17:12:27.43 ID:/lEhIntlO.net
安心してください。今もスベってますよ

> スタジオ観覧のお客さんがいる時なんて地獄で、「人は必ず“楽”に流れるから、ゴミ拾いを娯楽にしちゃうんです!」と叫んだところで、「ゴミは出した人が持ち帰るものだ!」とボク対全員。

一ミリの整合性も説得力もない意見を熱弁されてもなw

楽に流れるからゴミ捨てて帰るんだろ?

941 :通行人さん@無名タレント:2015/12/11(金) 17:16:26.40 ID:nsrR401Z0.net
>>939
5周遅れとか責任持ってないとか全部ここで西野さんが言われてる事なのがすごい

942 :通行人さん@無名タレント:2015/12/11(金) 17:21:33.83 ID:CJmjd6XI0.net
糞みたいな長文(中身なし)書く才能だけはあるのかな

それすらも劣化してそう
公論の時はもうすこーーーーーしだけましだったよねw

943 :通行人さん@無名タレント:2015/12/11(金) 18:30:37.34 ID:DHLlCXOr0.net
>>941
自覚がないから同じ失敗を繰り返してるんだよね、西野は

しかし、>>927のネタバレぶりが激しいなw

944 :通行人さん@無名タレント:2015/12/11(金) 19:01:42.44 ID:dx5nUH/S0.net
西野「責任を持って行動を起こしたことかない人の意見は粗削りで、ひどく稚拙だ」

_人 人 人 人 人 人人人人_
> 自 己 紹 介 乙 <
 ̄Y^Y^ Y^Y^ ^Y ^Y ^Y ^Y ^Y  ̄

945 :通行人さん@無名タレント:2015/12/11(金) 19:16:05.47 ID:VyDY4Lwz0.net
販売戦略は世界一のパティシェ側が決める事で
西野さんは「駒」にすぎないんだから、その中で出来る事をやればいいのにな。

西野さん主体の仕事は「駒」にガタガタ言われると文句ばっかりいってるのに…
六七質さんにも「駒の仕事を全うしろ」みたいなこと言ってたよね。

ホント、こういうところ大嫌い。虫唾が走る。

946 :通行人さん@無名タレント:2015/12/11(金) 19:20:46.12 ID:VyDY4Lwz0.net
>西野さんのクラウドファンディングは、リターンが迅速で次も応援したくなる。
>さっき届いたクリスマスカードだって、まだクリスマスまで2週間もある。
>絵本は西野さんから直接買いたかったので支援しなかったけど、失敗したな。
>来年完成したら、すぐに送ってくるのだろう。

まだクリスマスまで2週間もある…
これは馬鹿にしてるだろうw〜

947 :通行人さん@無名タレント:2015/12/11(金) 19:34:09.46 ID:VyDY4Lwz0.net
>>933
クソ西野もかなり目先の事しか考えてないよな。

バレンタインの定番化すれば、毎年売れるだろ。
クリスマスソングなんかその最たる例だろうに。

948 :通行人さん@無名タレント:2015/12/11(金) 19:34:46.28 ID:VyDY4Lwz0.net
>>936
こいつ、いっつもノープランだよなw

949 :通行人さん@無名タレント:2015/12/11(金) 19:35:42.10 ID:VyDY4Lwz0.net
>>937
あますところなく、スベってますが…

950 :通行人さん@無名タレント:2015/12/11(金) 19:39:40.99 ID:dx5nUH/S0.net
>>937
【別にそれは当時からスベって(否定されて)なかったでしょ】
・絵を描き始めた時
・演劇の舞台を作り始めた時
・原画を無料でリースし始めた時
・「ニューヨークで個展をする」と言い出した時
・『サーカス!』という学校を立ち上げた時
 (↑学校じゃなくてライブね)

【それは今でもスベってる(疑問視されてる)でしょ】
・「ひな壇に出ない」と決めた時
・独演会のチケット2000枚の手売りを始めた時
・「おとぎ町を作る」と言い出した時
・小谷をホームレスにした時
・クラウドファンディングを初めてやった時
・流通に乗せないDVDを販売しはじめた時
・資金を募ってチームで絵本を作ることを発表した時

しかしそれにしても誰か西野さんから「スベる」という言葉を取り上げた方がいいな。
冷たい現実をだいぶ曖昧に言い換えられる便利さに溺れて乱用してる。

951 :通行人さん@無名タレント:2015/12/11(金) 19:44:16.24 ID:VyDY4Lwz0.net
>>946
ああ、でも調べたらクリスマスカードはそれくらいに届くのがいいみたい。

キンコン西野さん、ゴメン!

952 :通行人さん@無名タレント:2015/12/11(金) 20:05:38.82 ID:yovOYa1z0.net
>>946
どうせまた蛙の落書きだろw

953 :通行人さん@無名タレント:2015/12/11(金) 20:07:46.20 ID:gmPe1Cbp0.net
はやく手ごろな土地見つけて本物のおとぎ街作ってくれないかな〜
そして経営破たんして自分の計画の稚拙さを思い知らされながら
多額の借金背負って今度こそ自分が本当のホームレス芸人になって欲しい〜

954 :通行人さん@無名タレント:2015/12/11(金) 20:16:19.34 ID:yovOYa1z0.net
派手にだまされてほしいが今のところ順調に信者を騙してるからなw

955 :通行人さん@無名タレント:2015/12/11(金) 20:21:59.78 ID:WStgGkSY0.net
おとぎ町は、土地代、建築費、運営費は全てクラウドファンディングで賄わうと思われるので、西野の懐は痛まない
労働力はボランティアだろうし

まあ、計画倒れに終わるだろうが

956 :通行人さん@無名タレント:2015/12/11(金) 20:56:54.14 ID:WStgGkSY0.net
ホームレス小谷 @kotanimakoto 18:21 - 2015年12月11日
ホームレスツイート

小田原で超渋滞!!!

開演に間に合わないかもしれないとなった瞬間、西野さんが「ぼく、走りますわ!」と会場まで走ることに!!

果たして間に合うのか!?
http://pbs.twimg.com/media/CV7yzpoWUAAuGGT.jpg

ホームレス小谷 @kotanimakoto 18:45 - 2015年12月11日
ホームレスツイート

なんと西野さんが降りた瞬間、渋滞抜ける奇跡!車が先に着いちゃう事態が!!

結果一番遅刻した事になって、この人キレてる!
http://pbs.twimg.com/media/CV74ZyiU4AA6pdw.jpg

957 :通行人さん@無名タレント:2015/12/11(金) 23:10:34.10 ID:gbpw0n34O.net
>>927
それ小山さんから頼まれた仕事だったよな?なんか自分も発案者で動いてるかのようになってるのが怖い

958 :通行人さん@無名タレント:2015/12/12(土) 00:12:02.93 ID:HZVTV2C00.net
最初はいつもスベったという認識がな
話が下手で何言ってるか伝わってないだけだろうに
そして昔も今も西野に関してほとんどの人間は興味がないからスベる事すらないよ

959 :通行人さん@無名タレント:2015/12/12(土) 00:35:44.10 ID:eVuRWthh0.net
たかだかライブを開催しただけで「学校を立ち上げた」と言い張る男だから手に負えないね
同業者も会話にならない西野に手を焼いて、救いの手を差し伸べることを少しずつ諦めていったんだろう

考えを伝える知能がないのを、「俺の先進性についてこれない愚民」ってことにして反省はなし
このまま知障みたいな発言を繰り返して、社会からフェードアウトしていくのかしらん

960 :通行人さん@無名タレント:2015/12/12(土) 01:04:08.60 ID:JFWhzXIS0.net
佐久間宣行 @nobrock

つぶやけなかったんですが、ゴッドタン昨日の収録。
「キンコン西野理解王」「FUJIWARA藤本の大声クイズ」という2大カオス企画。
西野企画には板倉、藤本さんの大声クイズにはノブコブ吉村も参戦し、
それはもう激しめな撮れ高でした。年明け放送です。お楽しみに!
2015年12月11日 - 8:33pm

961 :通行人さん@無名タレント:2015/12/12(土) 02:08:35.47 ID:eVuRWthh0.net
>>960
とうとう西野の思考がクイズ形式になってるのかなw

962 :通行人さん@無名タレント:2015/12/12(土) 05:27:58.85 ID:DHS69GoQ0.net
>>961
「理解王」はだいぶ昔に初回・日村、二回目・山里でやった企画。
勝手に「友達のいない日村に親友を見つけてやろう」という企画が始まり戸惑う日村。
そこへ「日村と友達になったら10万円貰えるらしい」という誘い文句につられて来た
ゴッドタンメンバーやゲスト登場。全員カネ目当てで日村の友達の座を狙う。
日村についての質問に答えるが、結局失礼な発言連発で日村をボコボコに。

という、「マジギライ1/5」「大声クイズ」「仲直りフレンドパーク」の系統の、
一人のゲストを全員でイジってボコる企画。
西野さんで上記の3つはもうやったから、昔の企画を掘りだしてきた様子。
過去の「理解王」の動画は探すと見つかる。

ゴッドタンには他に「暗記王」とか「マジ歌」とか「キス我慢」とか、
ゲスト芸人のアドリブ能力やトーク力など実力を頼りにした企画があるんだけど…。

963 :通行人さん@無名タレント:2015/12/12(土) 06:04:44.58 ID:/sF6WOwZ0.net
>>960

この佐久間って人は情報解禁日を知らないのか??
ネタバレしてるけど>>897

964 :通行人さん@無名タレント:2015/12/12(土) 06:54:16.46 ID:dfCL9hI00.net
たしかに。

965 :Facebook:2015/12/12(土) 07:38:38.58 ID:OeI75CnN0.net
http://m.facebook.com/story.php?story_fbid=714321865368947&id=100003734203517

この番組、バチクソおもろいので、是非!!


〜番組告知〜
【QREATOR'S calendar
- Change calendar, Enjoy life!-】
日常生活をもっとワクワクさせるヒントが得られる
対談番組『QREATOR'S calendar』

初回ゲストに『西野亮廣×堀江貴文×椎木里佳』が登場!
中学時代の男を見返したい感情が起業の原動力だった椎木
やりたい事は日常生活の中から湧きまくる堀江
面白い!やりたい!と思ったことを我慢出来ない西野。
そんな異なるフィールドで活躍する彼らの時間の使い方や
クリエイティブなアイディアの生み出し方をご紹介。
今リアルに考えている新企画も番組内で発表!
いったいどんな企画を提案するのか!?
初回放送は12月14日(月)22:30〜
あなたの生活をより一層ワクワクさせるヒントが
きっと見つかるはず!
お楽しみに!!

【初回放送】
放送局 :TOKYO MX
番組名 :QREATOR'S calendar
- Change calendar, Enjoy life!-
放送日 :2015年12月14日(月)初回
放送時間:22:30〜23:00
ゲスト :西野亮廣×堀江貴文×椎木里佳
制作 :MMJ
制作著作 :QREATOR ∀GENT
Candee

966 :通行人さん@無名タレント:2015/12/12(土) 09:23:51.43 ID:77RQ0O59O.net
>>963
まさかと思うけど、佐久間さんがプロデューサーだって分かってるよね?

967 :通行人さん@無名タレント:2015/12/12(土) 10:32:21.40 ID:3EnI9XZn0.net
@yo******
@nishinoakihiro 今宵、仕事から帰宅したら、直筆サイン入りクリスマス葉書が(゜゜;)
あの〜どこに手書きのクリスマスメッセージがあるのでしょう?
シードだしてToも手書きじゃないし誕生日だから楽しみにしてたのにw

サインはサインであって手書きメッセージにはならないよね
お礼の一言くらい書いておけばいいだけなのに手間を惜しむから駄目なんだよ
信者からまだまだ集金するつもりなんでしょ?w

968 :通行人さん@無名タレント:2015/12/12(土) 10:39:21.51 ID:BslRpiSr0.net
>えんとつ町のプペルのポストカードに、西野手書きのクリスマスメッセージを入れ、12月にお届けします。

969 :通行人さん@無名タレント:2015/12/12(土) 10:49:42.44 ID:X0+Qy3Rv0.net
ポストカードの絵もこれ、六七質さんの描いた絵だしな〜…

970 :通行人さん@無名タレント:2015/12/12(土) 10:59:10.88 ID:KBq4HMXC0.net
600シード 手書きのクリスマスカード 329人 2015年12月
600シード 手書きの年賀状 198人 2016年1月
600シード 手書きの暑中お見舞い 117人 2016年8月

これ全部“手書き”のサインだけ+六七質の絵かよw

971 :通行人さん@無名タレント:2015/12/12(土) 11:24:35.69 ID:b6UdMSPQ0.net
http://m.facebook.com/story.php?story_fbid=714474918686975&id=100003734203517

たとえば、ものすごーく面白いライブを作ったとしても、お客さんに来てもらえなかったら、続けていけないじゃない?

なので、「自分がライブをする時間に、お客さんが何に時間を使っているか?」というのが一番の問題で、お客さんの体は、一人につき一つしかないから、
当たり前の話だけど、その時間に『サイゼリヤ』に行かれてしまうと、ライブに来る人が減るんだよね。

なので、僕のライバルはカラオケだったり、プロ野球だったり、和民だったり、スキー場だったり、テレビだったり、観光地だったり、猫カフェだったり…とにかく全ての風俗になる。
職業名で分けて考えているのは、コッチ側だけで、お客さんからしたら、職業なんてカンケ−ない。
その時、一番「オモシロイ」と思ったところに行く。それだけ。

だから僕も、ウォルトディズニーだったり、ビリーワイルダーだったり、今だったら、リアル脱出ゲームだったり、立川志の輔師匠だったり、岡島礼奈さんだったり…
肩書きで区切らずに、単純にオモシロイ順に嫉妬しちゃう。

その上で、あえて肩書きで区切って、「どのお笑い芸人さんに嫉妬しますか?」と質問されたなら、今なら迷わず『DJダイノジ』と答える。

もう演者からお客さんへのワンウェイの時代なんて、とっくに終わってて、お客さん参加型のDJダイノジは、この1〜2年で圧倒的に突き抜けると思う。
僕がダイノジさんだったら、今日にでも吉本興業を辞めて、アーティストの事務所に所属して、「漫才もできるDJ」になっちゃうな。
くれぐれも言っておくけど、吉本興業がダメな会社というわけではなくて、見え方の問題で。
ちなみに、僕は吉本興業の芸人には珍しく、『吉本興業の不満を言ったことがない芸人』。自由にやらせてくれるし、劇場を持ってるから。

昨日は、そんなダイノジさんに誘われて、小田原へ行った。
普段、移動は新幹線とか飛行機が多いけど、昨日はワンボックスカーにスシ詰め。
これが、もう、ずっと楽しくて、延々ミニコント。
どういうわけかホームレス小谷も同乗していて、こうなってくると車内は全肯定の空気で溢れていて、イチイチ笑っていた。

帰り。
「車内で全力でボン・ジョヴィを合唱すると、なんだか楽しくなるらしい」という仮説が上がり、試しに皆でやってみたら、腹筋が千切れるほど笑った。
「あれ?ホントだ!楽しいぞ!なんだ、これ?」といった感じで。
中年が集まって、何をしてんだか。
いいよな、こういうのがイイ。

また呼んでほしいな。
ホントに楽しかったので。
できれば、また皆で車で行きたい。

さて。
気持ちを切り替えて、仕事仕事。
締切が超ヤバイのだ。
ちなみに現在開催中の銀座の個展は、20日まで。
明日は15時からトークショー(もしくは、ギター発表会?)。
入場無料です。是非!

972 :通行人さん@無名タレント:2015/12/12(土) 11:31:24.57 ID:/NUaxO7K0.net
「直筆のサイン」もスタッフが真似て書いてるのかも知れない

973 :通行人さん@無名タレント:2015/12/12(土) 11:47:05.91 ID:Kui9zA7u0.net
>昨日は、そんなダイノジさんに誘われて、小田原へ行った。
普段、移動は新幹線とか飛行機が多いけど、昨日はワンボックスカーにスシ詰め。
これが、もう、ずっと楽しくて、延々ミニコント。
どういうわけかホームレス小谷も同乗していて、こうなってくると車内は全肯定の空気で溢れていて、イチイチ笑っていた。

渋滞中の車から降りて走ったら、車より遅く着いたことは書かないのか?w

974 :通行人さん@無名タレント:2015/12/12(土) 12:24:41.26 ID:dfCL9hI00.net
>>966

当たり前。
肩書きなんて関係ないけどね。

975 :通行人さん@無名タレント:2015/12/12(土) 12:37:18.31 ID:mkOMbzuQ0.net
やりたい!やる!は良いけど
絶望的に才能が無いのがな

まぁ一発当てれば何時でも逆転可能だが今のところ当たる気配すらない
ちょこちょこ小出しにつまらん事するから誰も耳を傾けなくなると思うわ

976 :通行人さん@無名タレント:2015/12/12(土) 12:52:12.44 ID:l/jNhzgk0.net
西野さんのここ1~2年ってのはどんどん伸びるから。

977 :通行人さん@無名タレント:2015/12/12(土) 14:05:05.80 ID:ftyNmilG0.net
>>973
確かに走った事のほうが面白いのに
西野はいつも通りのペラい楽しいアピールで何も活かせてない無能だ

978 :通行人さん@無名タレント:2015/12/12(土) 14:19:51.34 ID:OBOiJUqK0.net
>>971
そんなDJダイノジは山里のラジオで東野にバカにされてたような…

979 :通行人さん@無名タレント:2015/12/12(土) 14:29:22.76 ID:uB48JXA20.net
>>971
> ものすごーく面白いライブを作ったとしても、お客さんに来てもらえなかったら、続けていけないじゃない?
> なので、「自分がライブをする時間に、お客さんが何に時間を使っているか?」というのが一番の問題
> 当たり前の話だけど、その時間に『サイゼリヤ』に行かれてしまうと、ライブに来る人が減るんだよね。
> なので、僕のライバルはカラオケだったり、プロ野球だったり、和民だったり、スキー場だったり、
> テレビだったり、観光地だったり、猫カフェだったり…とにかく全ての風俗になる。

いやいやいや…
「どうしよう、サイゼリヤ行きたいけどライブにも行きたい。片方しか行けないよぉ」とかないから。
「俺のライブのチケットが売れないのは外食とか他の娯楽に客が流れてるからだ」ってか、馬鹿馬鹿しい。

西野さんがしてる話は、とりあえずお笑いライブの中で余裕で勝ってから初めて言える事だろ。
お笑いライブに行く人ってのは大体お笑いライブの中で選んで行くんだよ。
単純に西野さんのライブはそういう層に選ばれないから客が来ないだけ。
プロ野球やカラオケをライバル視してるけど、同じお笑いライブの中でまず負けてるから。

同期芸人は今年だけで同じ条件で5410席埋めて2055万円以上売り上げてる。
西野さんは一年かけてやっと2000席埋めて売上400万円。5分の1。
地区予選で負けてる奴が「世界で戦わないと。俺のライバルは海外にいる」と言ってるようなもん。

980 :通行人さん@無名タレント:2015/12/12(土) 14:38:43.99 ID:fTfyEWj9O.net
>>963
佐久間Pも知らないのかw
まともな人間ならそれを確認してから書くよ

つかまあ普通は忙しくてこんな微に入り細に入りブログに書かないけどね!
さらっと天王洲で収録、くらいだけどね!

981 :通行人さん@無名タレント:2015/12/12(土) 14:40:09.29 ID:fTfyEWj9O.net
金がなくて車移動もものは言いようだな

982 :通行人さん@無名タレント:2015/12/12(土) 15:07:11.10 ID:mkOMbzuQ0.net
>ちなみに、僕は吉本興業の芸人には珍しく、『吉本興業の不満を言ったことがない芸人』。自由にやらせてくれるし、劇場を持ってるから。

昔会社とマネージャーボロクソ言ってなかったか?

983 :通行人さん@無名タレント:2015/12/12(土) 16:12:13.40 ID:3+awVC5q0.net
>>僕がダイノジさんだったら、今日にでも吉本興業を辞めて、アーティストの事務所に所属して、「漫才もできるDJ」になっちゃうな。

僕が西野さんだったら吉本をやめて「漫才も出来る絵描き」になる
って言われたら西野さんは何て言うかな

984 :通行人さん@無名タレント:2015/12/12(土) 18:20:46.74 ID:J4+N9sX60.net
芸人が一年で一番働く時期なのに…
年末年始の番組というのは
いわば一年間の通信簿みたいなもんで
今年沢山花火を打ち上げたはずの西野さんが
全くメディアからお呼びがかからず
ライブも埋まらないというのは
来年以降かなり不安にならないのかな

985 :通行人さん@無名タレント:2015/12/12(土) 18:31:22.85 ID:uX5KyrJ7O.net
>>984
だから締め切り仕事で忙しいアピールしてるんだよ…察してあげて…

986 :通行人さん@無名タレント:2015/12/12(土) 18:37:52.74 ID:2rYwkicJ0.net
次スレ

キングコング西野公論 288
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/geino/1449912936/

987 :通行人さん@無名タレント:2015/12/12(土) 18:48:43.49 ID:2rYwkicJ0.net
キンコン西野:ひな壇出ない発言の真相告白 「切り取りハラスメント」被害と
http://mantan-web.jp/2015/12/12/20151212dog00m200001000c.html

 お笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣さんが12日放送のバラエティー番組「ガリゲル」(読売テレビ)で、
バラエティー番組の「ひな壇に出ない」と宣言した理由について、「そこでは戦えないから白旗を上げたんです」
と真相を告白。その後のバッシングについて、「ひな壇を下に見ているみたいに伝わった」といい、「切り取り
ハラスメントですよ」と語った。

 番組では、「ラストナイツ」でハリウッドデビューした映画監督の紀里谷和明さんと、公園や居酒屋などさま
ざま場所でのプロレスに挑戦するプロレスラーの飯伏幸太選手の3人がたき火を囲んで、さまざまな誤解を受けな
がら、逆境を乗り越えてきた思いをストレートに語り合った。

 西野さんは「ひな壇に出てもいいパフォーマンスができない。ひな壇に出てる芸人さんは素晴らしくて、僕は
そこでは戦えないから白旗を上げたんです」と本音を告白。「それがニュースとして伝えられると、『西野がひ
な壇を下に見ている』みたいに伝わった。ネガティブなニュースは拡散しますから」と、“切り取りハラスメン
ト”の実態を語った。プライベートでも西野さんと飲みに行く仲という紀里谷監督は「情報ってなかなか簡単に
は伝わらないですね。時間をかけて話をして……。そうじゃないと理解はできないよね」と自らも誤解されてき
た経験を語り、西野さんも「ひな壇出ないといってから10年立ちましたけど、ようやく分かってもらえてきた」
と時間をかけて理解されてきたことを明かした。

 さまざまな場所で闘っている飯伏さんは「そういう見せ方はずるい。それはプロレスじゃないと言われるけど、
それはぶちこわしてきました」といい、「究極を言えば渋谷のスクランブル交差点でやりたい」と希望を語った。
また西野さんは「クラウドファウンディングしたとき、エゴサーチをして、僕のことをつぶやいている人にこっ
ちから初めまして西野ですって、一人一人何千人にやった。1万人に対してなんかいもするより、1対1を1万回やっ
た方が効率がいい」と話し、紀里谷監督が映画のPRのため、4万枚の名刺を配ったことを絶賛した。

 紀里谷監督は自身の言動から、映画関係者から批判されたことを振り返り、「会って面と向かって、きっちり
話をすれば、結構分かり合えたりする」といい、西野さんに「おれたちも問題があると思うよ。だから、ひな壇
出なさい! おれらも突っ張りすぎているんじゃないの。まだ青いんだよ」とアドバイスした。

 辻章悟ディレクターは「最近のテレビでは『編集という技』で出演者のことを短く伝えることが多いが、本当
に伝えなければならないことが伝えきれないのではないか」といい、スタジオで話しても本音を語ってもらえな
いと思い、たき火を囲んでのトークを企画。「本当に伝わるなら、余計な情報はいらない」として、演出でもナ
レーションやテロップもできる限り使わずに3人の語りをそのまま放送する。

 放送は12日深夜1時40分から(関西地区)。

988 :通行人さん@無名タレント:2015/12/12(土) 19:01:05.01 ID:l/jNhzgk0.net
白旗上げたとだけ言っときゃいいのに、それじゃくやしくて「そっち行ったら死んじゃう」「ひな壇はテクノロジーに殺される」って散々言ってるじゃん。
ただ負けた訳じゃないって匂わせたいがために。
ひな壇が切り取りハラスメントなんてとんでもない。
本当に卑怯者の糞野郎だと思う。

989 :通行人さん@無名タレント:2015/12/12(土) 20:19:09.71 ID:BslRpiSr0.net
ライバルとして意識してる相手は?
村本「吉村…同期なんですけど」
吉村「同期で言うと山ちゃんか若林」

990 :通行人さん@無名タレント:2015/12/12(土) 20:46:53.33 ID:dfCL9hI00.net
>>982

言ってませんよ。
少なくとも私は知らない限りだし。

991 :通行人さん@無名タレント:2015/12/12(土) 20:48:59.35 ID:pHCCzXzK0.net
>>989
でも芸人蛾選ぶ尊敬するMCの中に西野の名前も出てきてたね
若くしてMCになれた芸人ってのは実力もそれなりにつくって感じかな

992 :通行人さん@無名タレント:2015/12/12(土) 20:59:27.37 ID:BslRpiSr0.net
そうね
昔は名前出てたのにね
2015年だともう名前も出ない
元・同期の星だったのに

993 :通行人さん@無名タレント:2015/12/12(土) 22:20:32.46 ID:tdja95Df0.net
吉本に唯一文句を言った事の無い芸人

この記憶改変はガチで病気なのかな??

994 :通行人さん@無名タレント:2015/12/12(土) 22:42:54.09 ID:tdvoF2CC0.net
吉本の悪口しか見たこと無いんだけど・・・
ガチで二重人格とかになってるのか?
記憶の改変怖すぎる

995 :通行人さん@無名タレント:2015/12/12(土) 23:03:19.02 ID:NtgygO+k0.net
>>990
お前が知らないだけ。

次スレ行く前にまた聞いておくけど、
「西野さんが日本テレビ(麹町)とやらで収録した番組は日本テレビで放送されんの?」
こっちの質問にまた答えられず逃げ回る外観頂きましたー。

あと日本語ヘンだよ。「私は知らない限りだし」の部分ね。
馬鹿でしょ?

996 :通行人さん@無名タレント:2015/12/12(土) 23:10:07.78 ID:6+szh00V0.net
ボクは会社の犬になりたくないとか
マネージメントがまだまだとか
そのへんの発言は西野さんの中では
不平にカウントされてないのか…タチ悪

芸人さんたちの話を聞いていると
ギャラの取り分が1対9とか
吉本こそ西野さんが大キライな
マージン取りまくりなのにな
やめて個人でやったら10入るよ!
やめちゃいなよ!

997 :通行人さん@無名タレント:2015/12/12(土) 23:10:28.88 ID:tdvoF2CC0.net
NGKのエレベーターに乗ろうと思ったら、『まもなくジュニアさんが来られますので、待ってください』と吉本の社員。知らねーよ

998 :通行人さん@無名タレント:2015/12/12(土) 23:33:20.04 ID:uX5KyrJ7O.net
経営難も噂される吉本に首を切られないように必死な西野さんw

俺なら見せしめに真っ先に切るがw

999 :通行人さん@無名タレント:2015/12/12(土) 23:35:58.02 ID:NtgygO+k0.net
●2007/03/26
ふと見ると、僕のブログに「LIVE STAND 07」の告知が当然のように載っている。
僕はこの件に関して何も聞かされていない。こういう筋の通っていない行為は腹が立つ。
一声あっていいんじゃないかと思うわけです。犬じゃないからです。

●2008/03/11
今日は会社に呼び出されて大きな仕事の話を頂いた。でも多分やらない。
僕には今、やらなければならないことがあるから。

●2008/06/05
キチンと告知ができていない現状。その辺りを毎回簡単に手を抜いてしまう織田君にブチギレ。
「検討中です」とかぬかしやがったから更にキレる。社員との熱量の違いを感じる。

●2010/02/01
現場マネージャーに訊けば、「僕はちょっと分かりません」ときた。
吉本のこの体制には毎度ウンザリさせられる。雑な仕事ぶりに強く憤りを感じる。

●2011/11/04
吉本が勝手に決めた仕事に関しては基本的には現場に行きません
大丈夫じゃないと思うよ(笑)。だから事前に「行かないよ」と伝えておきます。
(※実際に行かなかったことが)ありますよ(笑)。すべて会社の責任だと思います。
くれぐれも誤解なさらぬよう。キチンと段階を踏んでお請けした仕事は絶対に行きますよ。
吉本のタレントは会社と契約をしていないからね。会社勤めの方とは少しルールが違うかも。

●2012/03/08
会社案件で勝手に仕事が決まっていたので、「行かないよ」と伝えておきました。


ちなみに、僕は吉本興業の芸人には珍しく、『吉本興業の不満を言ったことがない芸人』。

1000 :通行人さん@無名タレント:2015/12/12(土) 23:38:51.86 ID:NtgygO+k0.net
>>986
乙です!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
485 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200