2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 287

1 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 21:05:02.44 ID:nw9BkM100.net
●ツイッター@nishinoakihiro(2011/8/22-2015/10/4)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
●Facebook(2013/2/11-)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
●大魔法コンニチワ http://nishino.thebase.in/

●西野公論(2006/1/1-2010/7/3 ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html
●Akihiro Nishino Works(2011/1/21- ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/message/
●THE 人生バンザイズ(2010/11/23-  ※閉鎖)http://banzais.laff.jp/
●Zip & Candyの日々(2010/11/1-12/24 ※閉鎖)http://zipandcandy.laff.jp/
●ろくでもない夜(2008/7/9-12/31 ※閉鎖)http://rokudemonai.laff.jp/
●キングコング公式ブログ(※閉鎖) http://www.kin-kon.com/
●あたしをNYに連れてって! - CAMPFIRE(2013/1/25-6/27) 4  http://camp-fire.jp/projects/view/563
●エンヤコラ日記(2012/4/15-2013/1/17 ※要会員登録)
 http://webmagazine.gentosha.co.jp/nishinoakihiro/
●西野公論 - ニコニコチャンネル(2012/11/5- ※有料 ※2014/10/11から更新なし)
 http://ch.nico video.jp/nishinokouron/blomaga
●アホ図鑑(2014/6/3-12/12) http://ahozukan.jp/
●おとぎ町ビエンナーレ http://www.tagboat.com/event/otogimachi/

●ガリゲル (西野はMC 関西中心に全国15局ネット) http://www.ytv.co.jp/garigeru/
●TOKYO DESIGN WEEK (西野は理事) http://tokyodesignweek.jp/2015/tokyo/exhibit/
●吉本興業 キングコング プロフィール&劇場情報
 http://search.yoshimoto.co.jp/sp/talent_prf/?id=119
●フォロワー数の増減 http://tools.nishinosan.tk/twitter

前スレ:キングコング西野公論 286
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1446998122/

2 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 21:05:38.72 ID:nw9BkM100.net
□99年結成
□00年『紳助の人間マンダラ』『新しい波8』
■01年春-秋………3本
■01年秋-02年春…5本(新2)
■02年春-秋………6本(新2/終1)
■02年秋-03年春…5本(新1/終2)
■03年春-秋………3本(終2)※梶原失踪
■03年秋-04年春…4本(新2/終1)※CM…1本
■04年春-秋………6本(新2)
■04年秋-05年春…7本(新3/終2)
■05年春-秋………9本(新3/終1)※西野のみ月9ドラマ
■05年秋-06年春…10本(新2/終1)※CM…3本 ※はねるゴールデン進出
■06年春-秋………8本(終2)※西野公論開設
 本当に難しいのはTVの中にいてあたりまえの存在になってからだと思う。
 僕が今このタイミングでブログを始めた理由はソコ。
 傍から見る分には、なかなか興奮するステージに突入したから。(2006/4/13)
■06年秋-07年春…8本(新1/終1)※CM…4本
■07年春-秋………8本(新1/終1)
■07年秋-08年春…8本
■08年春-秋………7本(新1/終2)
■08年秋-09年春…5本(終2)
■09年春-秋………3本(終2)
■09年秋-10年春…3本(新1/終1)
■10年春-秋………3本(新1/終1)※メ-テレ→テレ朝進出1
■10年秋-11年春…4本 ※テレ朝終了1/西野のみドラマ
■11年春-秋………3本
■11年秋-12年春…3本 ※CM…1本
■12年春-秋………4本(新1)
■12年秋-13年春…3本(終1)
■13年春-秋………2本(終1)※4-5月:全6回番組あり
■13年秋-14年春…2本
■14年春-秋………1本(終1)
■14年秋-15年春…1本
■15年春-秋………1本
■15年秋-16年春…1本

3 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 21:06:12.30 ID:nw9BkM100.net
◆…新番組、レギュラー参加  ◇…番組終了、レギュラー降板

01年 ◆はねるのトびら(フジ/4月-)
    ◆キングコングのほにゃらじお(ABC/4月-)
03年 ◆笑っていいとも!(フジ/9月-)
04年 ◆音楽戦士(日テレ/10月-)
05年 ◆メレンゲの気持ち(日テレ/1月-)
    ◆たべごろマンマ!(日テレ/4月-)
    ◆キングコングのガッチャガッチャ(文化放送/10月-)
06年 ◆キンコンヒルズ(テレ東/10月-)
07年 ◆大キングコング(読売テレビ/4月-)※第4土曜
    ◇メレンゲの気持ち(-3月)
08年 ◆◇全力!Tunes(日テレ/4月-9月)
    ◇笑っていいとも!(-3月)
    ◇たべごろマンマ!(-3月)
    ◇キングコングのガッチャガッチャ(-9月)
09年 ◆キングコングのあるコトないコト(メーテレ/10月-)
    ◇大キングコング(-3月)
    ◇キンコンヒルズ(-3月)
    ◇キングコングのほにゃらじお(-10月)
10年 ◆いつでもガリゲル!(読売テレビ/4月-)※西野のみ
    ◇音楽戦士(-3月)
    ◆◇キングコングのあるコトないコト※テレ朝(7月-9月)
12年 ◆熱血!人情派コメディ しゃかりき駐在さん(ABC/4月-)
    ◇はねるのトびら(-9月)
13年 ◇熱血!人情派コメディ しゃかりき駐在さん(-3月)
    ◆◇七人のコント侍(NHK BSプレミアム/4月-5月)
14年 ◇キングコングのあるコトないコト(-3月)
    ◆◇七人のコント侍(NHK BSプレミアム/4月-7月)

4 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 21:14:53.60 ID:SmoHMgo90.net
日本の借金の原因は在日外国人の生活保護と医療費

5 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 22:21:52.19 ID:28vWoExA0.net
>>1
おつ

6 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 23:39:35.44 ID:ncqqVeib0.net
キングコング西野が「町づくり」を宣言、その理由は
Fashionsnap.com
2015年11月23日 21:00

吉本興業に所属するキングコングの西野亮廣が、芸人としての活動の幅を広げている。
"嫌われ芸人"や"炎上芸人"などと呼ばれ世間を騒がせてきた一方で、
絵本の制作と販売をはじめ、大人のための学校や渋谷区のゴミ拾いなど、
今年は様々な新プロジェクトを進行。
一見バラバラな活動だが、これら全てがつながっていくと考える「町づくり」の
実現を宣言している。

物語を作るのが好きだったことから「タモさんに言われて絵を描き始めた」という
西野だが、ただ絵を描くのではなく「人がお金を使うのは必需品とおみやげ。
体験したことを形にして持って帰るために、絵本をおみやげとして売ることにした」という。
0.03ミリのペンで1枚につき2ヶ月弱をかけて描いた数々の原画を、全て無料で貸し出して
誰でも展覧会を開ける体制にし、全国各地の個展で絵本を販売。
2013年にはニューヨーク、そして今年11月には台北でアートフェアに参加して、
持ち込んだ絵本を全て売り切った。

これら全ての活動がつながっていくという「町づくり」の構想のきっかけは、
「お笑いライブを見に行ったお客さん達が、その後によく居酒屋に行っていて、
せっかく芸人が集めたエネルギーが居酒屋に流れてしまっている」と気付いた
からだという。
「お笑いも学校もゴミのアートも居酒屋も、体験をつなげてエネルギーをシェア
する一つの町になれば」という考えから「おとぎ町」のプロジェクトが始動。

今年8月には第一弾としてタグボートと共にイベントを開催し、またオンラインサロン
「秘密結社 おとぎ町商工会」を立ち上げてFacebook等で募った会員と議論を交わしている。
土地の下見なども行っていて、地域やクリエイターらを巻き込みながら
「数年後には実現したい」という計画で、本物の町づくりが具体的に進んでいるという。

http://www.fashionsnap.com/news/2015-11-23/akihiro-nishino-machi/

7 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 23:46:03.66 ID:86d0C7350.net
西野さんがんばれ
応援してます

8 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 23:56:34.56 ID:28vWoExA0.net
919 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/23(月) 22:58:07.87
2015/11/23(月) 21:58:47.46
NMBの高野ユイとか言う娘とキングコングの西野が手つないで歩いてるの見たw
写真撮ったけどここ貼ったら訴えられたら嫌やからやめとこw

ゆいぽんと西野付き合ってるのかww

あれあれガチ恋営業の西野さんやばくねw

9 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 23:58:05.86 ID:TtNeiUnhO.net
親がー親がーって西野さんが親(特に母親)にここ最近注意し始められだからってのありそうな気がする
前までは自分の親は含まれてなくて今は自分の親に対しても含まれてそうな…。考えすぎかw

10 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 00:06:32.62 ID:hzq12w390.net
>>9
多分それ考えすぎ。
西野さんは元からああいう風に人を攻撃してきた。

11 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 00:41:51.25 ID:lOrw8LHC0.net
商工会は早晩投げ出すだろう
半年後には確実に
飽きちゃった、とか言って

西野が元々そういう無責任な人間ってのもあるが、
サロンの程度の低さから察するに、下手に続けたら
今後減り続ける(よくて伸び悩む)会員数に
向き合わなければならなくなる
その前に自分の意思でやめた体をつくろうために
放り出さなければならない

12 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 00:49:56.24 ID:rPuDBvRfO.net
>>10
昔に比べて酷くなったからと思ったがやっぱり考えすぎかw

13 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 01:15:09.63 ID:T6X0+D9DO.net
なんで200円上乗せして売ったんだろ。
デザフェスって、他の作家さんの商品も高くなるの?

14 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 01:28:13.75 ID:hzq12w390.net
デザフェスはほとんどのブースが美大生とか一般の人が借りてるもので、
売ってるのも基本は手作りの一点物で作者の言い値だった。
出版社から出してる本を売ってるのは見たことないから分からないなー。
でも昨日の jijii のツイートによると

> わー!!昨日買った西野さんの絵本、200円上乗せされとるやないかー!!!
> え?税金?消費税?サイン代???え???
2015年11月23日 - 3:16pm

> 勉強代高過ぎかよ……友人含めて作家さんたちが冷ややかだったのはこういうのもあるのか。。
2015年11月23日 - 3:48pm

まぁ周りのブースの人達が冷ややかだった理由は西野さんの付けた値段じゃなくて
単に人間性や態度やうるささが嫌だっただけかも知れんね。

15 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 02:00:28.50 ID:hH564+6s0.net
5月のデザフェスで西野さん見かけたけど
本当に一般人みたいだった
ブースも角っこだったせいかもしれないけど、人も少なかった

西野亮廣!ってアピールがあんまり無かったのはちょっと好感持てたかなぁ
展示の絵を見ても気がつかなくって、端っこに座ってる西野さん見て初めて気がついた

16 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 02:41:53.59 ID:w1+LXv3n0.net
西野さんは実査はかなり謙虚だからなーw
ここだとすごい傲慢な人間のように藁人形論法されてるけど。

17 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 02:46:45.93 ID:hzq12w390.net
>>16
へ?

18 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 03:42:15.42 ID:5kNekL4s0.net
クラウドファンディングのリターンの内、大変そうなやつ

600シード 手書きのクリスマスカード 329人
2015年12月

600シード 手書きの年賀状 198人
2016年1月

600シード 手書きの暑中お見舞い 117人
2016年8月

400,000シード オリジナルの細密画描きます 3人
2016年8月

3,000シード 絵本完成品(サイン入り) 729人
2016年9月

3,200シード 絵本完成品(プレゼント用) 53人
2016年9月
https://wesym.com/ja/projects/nishino/#present

19 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 05:40:03.56 ID:Xt2sQgI30.net
本当に絵本作ってるのかね。金集め終わって賞賛も一通り得られたから
満足して飽きてそう…

そしてリターンの仕事を「こんな金にもならない仕事を…」とか思ってそう。

20 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 06:32:53.07 ID:5kNekL4s0.net
>>18に追加
2,000シード 西野直筆イラスト入り手紙 100人
2015年12月

達成金額 10,131,400円
■デザイン制作費・・・500万円(MUGENUP社 見積額4,981,500円)
■プロジェクト手数料:20%(決済手数料を含む)
差し引き 312万3620円

リターンの製作費としては十二分でしょ

21 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 06:34:09.75 ID:k/HgY/Jd0.net
>>14
なんで上乗せして売ったんだろうね?
理由が知りたい。サイン代とか思ってるなら狂ってるよ

22 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 06:43:21.56 ID:LFAAp7Qk0.net
>>11

サロンは人数増やすのが目的じゃないんで。
通常、定員何名までとかで
やってるよ。
https://synapse.am

23 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 07:58:30.76 ID:lOrw8LHC0.net
>>22
上限を設けてるとして、その定員が埋まらなくなっていくでしょ
ま、それわかってるから半年縛りにしたと

>>19
絵本のこと忘れてたわw

24 :Facebook:2015/11/24(火) 08:13:31.70 ID:WvzOf7Pv0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=708311809303286&id=100003734203517

オンラインサロン『秘密結社 おとぎ町商工会』の方で、もう少し詳しく話しているんだけど、お金が「信用を数値化したもの」なのだとしたら、昔に比べて現金化できる方法が増えた今の時代、
もしかしたら僕らは、お金のことを後回しにして、信用の面積の拡大化を図っていいんじゃないかしら。

いつの時代からか給料制で活動することに違和感を持たなくなってしまっていて、そんでもって、その仕組みの中で動いているから表現の幅が制限されるんだけど、エンタメの元を辿れば、
プレイヤーが活動する裏には必ずパトロンがいて、「私がキミの生活を保証するから、そのかわり徹底的に私をドキドキさせてくれよ」で回っていた。
パトロンが客だったわけだ。

で、今、クラウドファンディングがあるじゃん?
オンラインサロンもあるじゃん?
今度はパトロンがメディチ家ではなくクラウドになっているけれど、仕組みとしては、一周まわって、あの時代がやってきたように感じている今日この頃です。

こんな話をしても、たぶん、ほとんどの人がピンとこないと思う。
僕自身、クラウドファンディングやオンラインサロンを経験していなかったら、疑ってもいなかったことだ。

今年のクリスマスにチョットしたイタズラを仕掛けたくて、その準備として、急遽、北海道に飛ぶ予定を組んだ。
本当に、ついさっきの話。

この行動は誰を喜ばしにかかっているかというと、相手は『おとぎ町商工会』の会員で、じゃあ、その制作費はどこから出ているかというと『おとぎ町商工会』なんだよね。
そして、そのイタズラは、ゆくゆくは世間の皆様のところにも届けようと思っている。でもって、世間の皆様の手元に届くと思う。

この一連の流れで、クライアントが一度も出てきていないところを僕は面白がっていて、つまり、お伺いをたてなくていいから、
より純粋にドキドキするものと向き合える面白い時代に突入したんじゃないかと思っています。

誰もやりそうにないので、僕が最初に飛び込んでみます。
あ、ホームレス小谷もか。

25 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 08:46:40.32 ID:LFAAp7Qk0.net
>>23

いや、定員とか関係なく、人数集めるのが目的じゃないんで。
http://synapse.am

26 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 08:49:00.63 ID:Wchy+X5g0.net
誰もやりそうにないっていうか、誰も興味ないだけ。
誰も歩いてない脇道を一人で歩いて先駆者気取り。
どんどん脇に逸れて行ってるだけだから。

27 :Facebook:2015/11/24(火) 10:26:43.05 ID:4gwLpuhL0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=708470825954051&id=100003734203517

たとえば、この記事のタイトルが、『小説、飲食店、草野球…』だったら、それは「芸人の活動」とされて、『どこへ向かう?』になってなかったわけじゃん?

つまり、それを芸人の活動とするか否かは参加人数の違いでしかないし、そもそも「なんで、わざわざ、お前らが使ってる古いモノサシに収まらなきゃいけねーんだよ」だし、
そんなことより何よりも、お前はどこに向かってるの? 
今、大声で答えてみろよ。
俺は言えるよ?

…というようなことを、いつも思ってます。

『絵本、学校、ゴミ拾い...キンコン西野はどこへ向かう?』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151124-00010000-fashions-life

28 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 10:33:12.80 ID:6DMr/uWUO.net
『小説、飲食店、草野球...キンコン西野はどこへ向かう?』

うん、迷走してるなw

29 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 10:37:00.68 ID:d5ey0LA00.net
ピース又吉に紅白審査員オファー「今年の顔の一人」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151124-00000078-spnannex-ent
芸人のクセに紅白審査員なんて誰も言わない。
〜のクセにとか西野が勝手に意識してるだけ。

30 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 10:37:02.84 ID:4gwLpuhL0.net
絵本、学校、ゴミ拾い...キンコン西野はどこへ向かう?

 吉本興業に所属するキングコングの西野亮廣が、芸人としての活動の幅を広げている。“嫌われ芸人“や“炎上芸人“などと呼ばれ世間を騒がせてきた一方で、絵本の制作と販売をはじめ、
大人のための学校や渋谷区のゴミ拾いなど、今年は様々な新プロジェクトを進行。一見バラバラな活動だが、これら全てがつながっていくと考える「町づくり」の実現を宣言している。

 物語を作るのが好きだったことから「タモさんに言われて絵を描き始めた」という西野だが、ただ絵を描くのではなく「人がお金を使うのは必需品とおみやげ。
体験したことを形にして持って帰るために、絵本をおみやげとして売ることにした」という。0.03ミリのペンで1枚につき2ヶ月弱をかけて描いた数々の原画を、
全て無料で貸し出して誰でも展覧会を開ける体制にし、全国各地の個展で絵本を販売。2013年にはニューヨーク、そして今年11月には台北でアートフェアに参加して、持ち込んだ絵本を全て売り切った。

 決まり切ったビジネスではなく、コミュニケーションから生まれるアイデアを形にしてきた西野は、勉強の面白さに気付けなかった大人に向けて面白い先生が授業を展開する学校を構想し、
イベント「サーカス」を今年9月に開催。自ら校長として授業を行い好評を得た。ハロウィン翌日の11月1日にボランティアスタッフを集めて渋谷でゴミを拾いトラッシュアートを制作した
「SHIBUYA Halloween ゴーストバスターズ」の活動については、「ゴミ拾いをエンターテインメントにすれば、地域が活性化して地方再生にもなる。渋谷以外でもやっていきたい」と話している。

 これら全ての活動がつながっていくという「町づくり」の構想のきっかけは、「お笑いライブを見に行ったお客さん達が、その後によく居酒屋に行っていて、
せっかく芸人が集めたエネルギーが居酒屋に流れてしまっている」と気付いたからだという。「お笑いも学校もゴミのアートも居酒屋も、体験をつなげてエネルギーをシェアする一つの町になれば」
という考えから「おとぎ町」のプロジェクトが始動。今年8月には第一弾としてタグボートと共にイベントを開催し、またオンラインサロン「秘密結社 おとぎ町商工会」を立ち上げて
Facebook等で募った会員と議論を交わしている。土地の下見なども行っていて、地域やクリエイターらを巻き込みながら「数年後には実現したい」という計画で、本物の町づくりが具体的に進んでいるという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151124-00010000-fashions-life

31 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 10:47:03.03 ID:SimORJB70.net
>>27
> お前はどこに向かってるの? 
> 今、大声で答えてみろよ。
> 俺は言えるよ?
> …というようなことを、いつも思ってます。

もう芸人辞めちまえよ、ラクになるよ。
そんな刺々しい事を悶々と い つ も 思 っ て る なんて根暗すぎる。

いや、根暗な芸人は結構いるけど、そういう人達は10代を地味に過ごして
芸人になってから暗さを個性に昇華させて伸び伸び生き生きする訳じゃん。

西野さんはその真逆。
元々は明るかったかも知れないけどプロの芸人の世界に入ってからは
「お前はどこに向かってるの?今、大声で答えてみろよ。俺は言えるよ?」
みたいな事を腹の中で毎日グツグツ考えてジトーっとしてるんでしょ。
きっと最初から芸人になるべきじゃなかったんだ。

32 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 10:57:37.73 ID:6DMr/uWUO.net
>>31
ヨイショ記事書いてもこんな事言われるとかマスコミからも嫌われてるんだろうなぁ

本当に「お笑い芸人」向いてないよねw

33 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 12:07:14.96 ID:euZgYN6Q0.net
小説、飲食店、草野球でもことごとく失敗してたら迷走してるって言われるよ
ことに西野さんみたく「今までのつまらなかった、俺の考えたのは違うだろ〜?」とか言ってりゃ余計にね
成功してるように見えないから言われるんでしょうよ
又吉や鉄拳みたいに作品の魅力で成功してればそんなこと言われない
デザフェスで自分の絵本が売れたのを自慢してるけど次の絵本はあんたじゃない人が描くんだから意味ないよね
「芸人なのにこんな細かい絵描けてすごーい」ってのが唯一のセールスポイントだったのにそれ潰してどうすんの
少しはよそ見せずに黙って作品に取り組めよ
褒め言葉もらうのが目的だから無理なのかな

34 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 12:10:19.57 ID:ymUts4ji0.net
考えたら又吉の芥川賞って
西野さんが常々例に上げてる
バンド活動をしてしれっと武道館やっちゃって「てめえ、何もんだ?!」て言われるっつう妄想のずばりそのものだな

35 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 12:15:41.45 ID:euZgYN6Q0.net
>>34
鉄拳も作品をようつべにアップしたら瞬く間に話題になりディズニー直々のオファーがあり
日本人で史上初!と讃えられるという妄想そのままだよ

それで「ディズニーになりたい!」→「ディズニー倒す!」に変化して鉄拳には「登場人物が死にがち」
又吉には「(又吉が吉本のキャンペーンの帯のキャラクターやってて)キモいから帯外します」とわざわざ呟いたり
アリとキリギリスのキリギリスみたいな童話の落ちぶれ役みたいなキャラになってるな

36 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 12:27:11.80 ID:ymUts4ji0.net
この流れで行くと誰かがもっとすごい形で街みたいなもんを作っちゃったりして
そんで西野さんは二度と街がどうの言わなくなるかもしくは腐す

37 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 12:58:44.14 ID:X1l92U1k0.net
なんだかもう哀しい宗教みたい
千円のお布施をたよりに生きていて切ない
だって単独ライブの金額よりはるかに安くて
毎日書き込みして少なからずの時間を使って、相手してるんでしょ
それで集まってるのが400人ってルミネの客席数より少ないわけで
いやあつらい、つらい

38 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 13:01:39.39 ID:LGtzAMTg0.net
しかしまあ全く同じ内容の記事が立て続けに上がるのを見ると
やっぱり腐っても吉本パワーだねぇ
そりゃ西野さんが一匹狼気取りながらもしがみつく訳だ

39 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 13:21:52.69 ID:R4P1h3UI0.net
>>33
>又吉や鉄拳みたいに作品の魅力で成功してればそんなこと言われない

まーたアンチのバカのひとつ覚えで又吉鉄拳ですか。
他に比較対象ないんですか??
まあアンチは無意識のうちに西野と同レベルの芸人として考えてしまってるからしょうがないんだろうけど。
(一人で4000人は又吉鉄拳は集められないから芸人としては上なんですけどね)

40 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 13:23:43.91 ID:j9UOPvJO0.net
吉本の西野さんへの対応見るにつけ、日ハムの斉藤思い出す
過去の偉業からこっちがちやほやしてしまった手前、向こうが「辞めたい」と言わない限り何もできないんだろうか

41 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 13:25:30.23 ID:LGtzAMTg0.net
ふむ
又吉鉄拳はやっぱり信者に効いてるねぇ
これからもガンガン比較していこっと

42 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 13:26:21.93 ID:OJ4v4e2u0.net
>>39
Rainのレスはざーとらしくてつまらんのよ

43 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 13:34:45.43 ID:09Tnum2c0.net
まだ集めていない4000人の客はすでに西野の芸人パワーとして加算されているのである

44 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 13:35:02.01 ID:R4P1h3UI0.net
>>42

間違えてますけど??
誰ですか???

45 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 13:53:54.59 ID:YR1+N3C70.net
>>39
ゲッ超キレてんじゃんww
顔真っ赤でこんなレスするんだからこいつにとって又吉と鉄拳は相当の脅威なんだな…
喋れば喋るほどボロ出るアホなんだし黙っとけばいいのに頭も性格も悪いから出来ないんだろうな…

46 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 13:57:25.08 ID:YR1+N3C70.net
ていうかレス読めばすぐわかるけど西野さんの思い描く理想を現実化しちゃったのがその2人なんだからそりゃ話題にものぼるでしょ
西野さん自身が彼らのことコメントしてるわけだしさ
余裕ないのか元から馬鹿だからかしらんけど少しは落ち着きな?

47 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 14:10:05.89 ID:9bM1GMzY0.net
なんていうか、急激にまともな人の感覚が
なくなってない?
もともと非常識な人ではあったけど
ここまで過敏な被害者意識はなかったよ
やっぱ勝負の年だと仕掛けたイベントが
ことごとく身内の楽しみで終わっちゃって
来年には繋がらなそうだもんね
そらショックだろうよ

48 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 14:32:14.37 ID:s6kpp8eO0.net
>>30
ヤフーニュースへのコメントが辛辣で泣けるw

49 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 15:09:13.60 ID:DzbByXu20.net
>>32
どんなキツイこと書かれたんだろうと思ったら、
西野さんの実情と照らし合わせてみればべた褒めもべた褒め、超提灯記事だったから驚いたよw
常にイライラしてる、カリカリしてるってここでよく言われてるけど、本当になんでなんだかわからんw

>>47
それ思ってた
最近、急激に悪化した
今までが坂道を転がってた状態としたら、ついに崖から落ちた感じ

50 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 15:17:25.80 ID:YvadaaQr0.net
ここからはもう人々の記憶から消えて行きフェードアウトするだけかと思ったら、
やばい方面に進んでくれてまだ楽しめる。さすが西野さんだね!

51 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 15:35:53.05 ID:jbiVRqZa0.net
>「SHIBUYA Halloween ゴーストバスターズ」の活動については、
>「ゴミ拾いをエンターテインメントにすれば、地域が活性化して地方再生にもなる。渋谷以外でもやっていきたい」と話している。

バカ?

52 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 15:37:33.17 ID:LGtzAMTg0.net
本当にダメになる前に梶原や岡村みたいに一回壊れた方が返っていいのかもな
西野さんまるで肝臓みたいだ

53 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 16:04:26.78 ID:jbiVRqZa0.net
>『小説、飲食店、草野球…』だったら、それは「芸人の活動」とされて

されてねえよ

54 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 16:53:55.10 ID:NtNezIrh0.net
ゴーストバスターズがテレビで全く取り上げられなかった事とかも
実はショックが大きそう

55 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 17:01:04.71 ID:Y1vHtAXN0.net
きゃりーぱみゅぱみゅに話題をさらわれてブータレる西野
きゃりーぱみゅぱみゅをパロってCDを出す浜田

芸人としてのスタンスが違いすぎ

56 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 17:35:34.58 ID:R4P1h3UI0.net
>>54
>ゴーストバスターズがテレビで全く取り上げられなかった事とかも

取り上げられてましたけど??
テレビ見てる???
見ようとしてないなら見れないよ。意図的に見ようとしてないだけ。

57 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 18:18:28.27 ID:pKmFEI8x0.net
>>56
どこの局で流れたの?

58 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 18:25:04.24 ID:LFAAp7Qk0.net
>>57

アンチ同士で何やってるんですか?

59 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 18:31:12.40 ID:LFAAp7Qk0.net
>>55
> きゃりーぱみゅぱみゅに話題をさらわれて

ん?いつ、何のことで話題をさらったのか全くわからないのだけれども。
きゃりーぱみゅぱみゅが何で話題になってたの??


キングコング西野が「ゴーストバスターズ」に!ハロウィーンのゴミ回収しオブジェ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151101-00000171-sph-ent

60 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 18:32:54.98 ID:pKmFEI8x0.net
なんで>>56>>58は二人共メール欄に「ag」なんて書いてるんですかねぇ…

まぁこっちにも聞いとくか。
>>58はゴーストバスターズについてテレビで放送されたと思ってる?

61 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 19:05:02.75 ID:TMadYt7W0.net
テレビ出たって言い張っても出てないんだから現実は変わらない
現実と妄想の区別つかないのは西野とおんなじwwwww

62 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 19:18:34.06 ID:pKmFEI8x0.net
デザフェスで西野さんに嫌な事を言われた人が出した結論

jijii
外国の商売人て子供に対してめっちゃ厳しい。
お金持ってないでしょ?冷やかしなら帰れよ?的な。
会話していくと大体態度変わるけど。
日曜は多分日本にいなかったんだと思う。わたしはそう思うことにする。
それなら仕方ないかなって思えるから。
2015年11月24日 - 12:18pm

わたしには、ネタにされて「おいしい」と感じる能力が欠落しているようなので、
色々失敗すると悲しいとしか思わない。だからこの話はもうおしまい。
誰かに言うことが恥ずかしい話としてしまっておく。
日本のお笑いがますます難しくなっていたので大人しく海外ドラマに戻ります( *・ω・)ノ
2015年11月24日 - 12:35pm


あーあ、西野一人のせいで日本のお笑い全体に悪印象持ってしまった人が出てしまったぞ。

> 「ビジネスですね」と、また野暮なことをウジウジと言ってくる人がいるんだけど、
> 入り口は何だっていいから、とにかく興味を持ってもらって、
> 「今度は、お笑いライブに来てね」と言う。
> 個展で絵本を販売する時は、独演会のフライヤ−を挟んでいるのだ。
> 毎日毎日「少しは考えろよ。ていうか、ちょっと黙ってろよ」と思う

西野、お前が黙ってろよw
己の独演会のチラシ挟んだぐらいで「低迷するお笑いライブ界を救うため頑張ってる」面して、
その実、お前は絵本売りながら一人でお笑い全体のイメージをせっせと悪くしてんだから世話ない。

63 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 19:32:30.37 ID:UxbAQrjJ0.net
>>60
せっかくニヤニヤしてたのにメ欄バラしちゃいやん

64 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 19:57:19.20 ID:YvadaaQr0.net
昼間っからワイドショー見てられる引きこもりだけど西野さんテレビで一切見なかったよ…ちょっと期待したんだけど。

65 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 19:59:31.45 ID:oRQ1Cqus0.net
勝手に想像してみた
女「どっちの本がオススメですか?」
西野「(全部オススメに決まってるだろ(怒))」
西野「自分が子供だったら、どっち選ぶの?」
女「(私が子供だったら、西野さんの本は選ばないな…)」
西野「自分の子供に勧めるなら、どっちよ?」
女「私、子供いないんですけど」
西野「別にどっちでもいいよ。子供の心を持ってないのかって喩えなんだから」
女「? そもそも、西野さんの本は子供向けなんですか?フリガナも振られてないですけど」
西野 (ブチ切れる)

66 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 20:18:44.80 ID:pKmFEI8x0.net
>>65
例え話ってのは、西野さん自らが動画に残したこれを言ったんじゃないかな。

> じゃあ言いますけども、子供が理解できてることはお前らは全部理解できてんだなと。
> 俺が子供んときにな? なんであのカマキリの中にいるハリガネムシっていう寄生虫
> にすげーハマってて、むっちゃおもろいやんと思ってて、でもそれのおもろさって
> 理解できてへんかったやん、大人。
> ミニ四駆のさ、改造のおもろさだってさ、ほとんどの大人理解できてなかったやん。
> それをなんか知らんけど「これは子供は理解できますか」とか言うねーん。

jijiiが言うには「話しかけてきて、例え話の例え方がわからなさすぎて不機嫌そうで」とあるから、
これぐらい意味不明な例えを出して来たと思う。
つーか、jijiiに向けた動画かどうかは不明にしても、実際に西野さん自身がしてるからね、
この意味の分からない例え話を。

67 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 20:55:02.79 ID:Nv6NZvp+0.net
ミニ四駆は子供向けのおもちゃだし虫や寄生虫を面白がる子どもも多いでしょうよ
聞いてんのはその逆、子どもにも読めるような内容なの?ひらがな?漢字あったら小学校何年生まで??
別に普通の質問じゃないのさ…持論の「戦時中の検閲官みたいな親がいるからー」に結び付けたいんだろうけどね

西野さんの過去の発言知らんでデザフェス初見で西野さんのこと知ってる人面食らうわな
絵本買おうと思って声かけたのに何でこんなイライラされなきゃなんないの?晒し上げツイートしてFBでもネチネチ言ってる…動画まで上げて

今回で改めて思ったけど西野さん自分の絵本が子どもに受け入れられないのは「大人が子ども向けじゃないと思って買わないから!」と信じ込んでるね
モノクロでびっしり書き込んである暗い絵なんだから興味持って細かいとこまで見る子も見た瞬間怖くて泣き出す子もいるだろ
シンプルでも黒バックに猫目だからって「ねないこだれだ」の表紙怖がる子もいるんだから

68 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 21:58:20.74 ID:zB+sdRlc0.net
西野さんほんとに粘着質で気色悪いな
まともな人はどんどん離れていくね
落ちぶれるのは結構だけど関係ない他人に八つ当たりするような真似はやめてほしい

69 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 22:10:19.43 ID:KihnMzWY0.net
不妊だったら大惨事って言ってるから、検閲官みたいな親は「子供を持つ資格ない」とかかな

でも、本買った人は子供いるわけでもなさそうなのに、なんでそんな話になったのか
聞くとしたら、自分用なんだから子供が読めるかじゃなくて、大人が読んで面白いですかとかになりそう

70 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 22:19:13.83 ID:oRQ1Cqus0.net
>>67
朝のワイドショー『スッキリ!』のキャラクターに西野が描いた“スッキリす”が選ばれなかった理由が「神経質そう」「気持ち悪い」「親しみやすさがない」だからねw

カラーで描いたキャラクターですら、主婦層からNGが出た訳だし、確か、西野本人だって「子供の頃は(カラフルな)図鑑を見てた」って言ってたはず
それなのになんでいきなり西野は自分の絵本が子供向けだと思い込み始めたんだ!?

71 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 22:25:53.90 ID:OJ4v4e2u0.net
>>69
やっぱ絵本=子供が読む本っていうのが基本的にあるからじゃ?
大人向けの絵本も増えてはいるけど基本的には子供向けなんだし自然な質問かと。

72 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 22:37:10.32 ID:Y1vHtAXN0.net
大人向けの絵本は所謂オシャレアイテムだからなぁ
西野さんのはモロそっち向け

しかし売上が悪いと見るや得意の言い訳で逃げの姿勢
しかも子供をダシに使う嫌らしさ

心底腐ってるねぇ西野さんは

73 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 22:43:27.52 ID:sw+bH31B0.net
>>60

こっちに聞いてもテレビ見てないので知りませんがゴーストバスターズが新聞その他で話題になってたのはよく知ってます。

今回のハロウィン前後の話題の中心はゴーストバスターズですよね。
そこは知ってます。

あとはその他の大勢ですよね。

74 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 22:47:38.98 ID:5TWdDWEl0.net
本人の中では「子供の純粋(ピュア)な心を持ち続けるオレ」って美化されてるが
見た目はいい年のおっさん、中身はバカでワガママなクソガキっていう
およそ人間としてはもっとも醜悪な出来損ないでしかないよな

75 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 22:48:02.29 ID:CqjE3ohF0.net
大人には見向きもされなかったからだろ
「例えば電車でサラリーマンが僕の絵本を読んでたら」
なんて妄想してたのに相手にもされなくて
「絵本だしハッピーエンドだしファンタンジーだし子供なら」
と思ったんじゃないか

絵本のストーリーは大事なんだよ
西野さんが考えるストーリーはまったく魅力がない しょうもない
そら子供からも相手にはされないわ

76 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 22:49:04.32 ID:OJ4v4e2u0.net
>>73
話題の中心はきゃりーのオリジナルかぼちゃデザインゴミ袋だよ

77 :【ガリゲル/西野裁判(前)】1/9:2015/11/24(火) 22:50:34.52 ID:QgrZFj710.net
今更ですが【ガリゲル】2015年1月10日放送/読売テレビ
https://www.youtube.com/watch?v=yDWNBTn0xe8

ガリゲル緊急企画 どこに行くんだ!? 西野亮廣

西野:いやどこにも行ってないですよ別に。どこにも行ってない。
   いるよ。ここにいるよ。
アナ:みなさんどうですか? 見てて変じゃないですか?
西野:僕はでも大吉先生なんかホントにプライベートでもお世話になってる…
大吉:僕に言わせれば「おまえ誰だ?」
西野:(笑)西野や(※小声でマイクが拾えてない)
大吉:僕が知ってるキングコング西野はもういない!

〈VTR〉
梶原:吉本のマネージャーが取ってくる仕事の量より、
   己で取る仕事の量の方が多いっていう(笑)
   それで一回マネージャーが泣きついてきたことがありますけどね。

吉木りさ:一時期「ハット」「メガネ」「絵」のイメージありましたね。
大吉:プライベートでもそうなんですよ。
   「飲んでるんですか? じゃあ行っていいですか?」って言って
   現れた西野、マント着けてるんです。
西野:(立ち上がってウロウロ)違う違う(笑)
大吉:見たことある? プライベートでマント着けてる奴。
藤原:伯爵!
西野:違う違う伯爵じゃない。西野伯爵じゃない。

[03:00]
(「キングコング西野亮廣 活動まとめ」のパネルが運び込まれる。
「芸人」「アート」「脚本・舞台」「その他活動」に分けられている。
そのパネルを見て真顔になる西野)

78 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 22:53:05.31 ID:sw+bH31B0.net
>>76

そう言われても知らないし。
翌日どこの新聞に出てました?

どう見ても500人近くで広範囲に渡って活動してた方が実際目につくし、メディア的にも目についたけどなぁ。

79 :【ガリゲル/西野裁判(前)】2/9:2015/11/24(火) 22:54:22.87 ID:QgrZFj710.net
大吉:さわりだけ言いますと、彼、吉本芸人のはずなんですよ。
   吉本という会社を根底から今、覆そうとしてる。
西野:※※※(笑いながら何か否定してるような言葉)
大吉:それがすごい困ってるんです。
西野:会社壊しにかかってないですよ。
アナ:これだけのことをするって、なにかきっかけがあったわけじゃないですか。
西野:え、これマジの話? マジのやつで言ったら、えっとね、
   もうちょっと前なんです、厳密に言うと。僕が25の時なので、何年かな、
   ま、2005年とか06年の時に、えーとね、『はねるのトびら』という番組が
   二十歳でスタートして、で、これがゴールデンに上がったらスターなれん
   じゃないかなと思ってゴールデンに25の時に上がったんです。
藤原:ええやん。
西野:ええんですよ。そんとき、ま、ちょっとは売れたので、
井本:調子にのってんねんアホ!
アナ:今「ちょっと」と言いながら、だいぶ上を差してましたよね。
井本:だいぶ上やったもん。
西野:だいぶ上やったんですよ。
高橋ジョージ:ちょ、ちょっと、西野君の言うスターってのはどの辺の感じ?
   だってレギュラーでゴールデンってもう、全然売れてるって言えるよね?
井本:あんときスターやったやん。
西野:違うんです違うんです違うんです、そのなんかー、
中田:イメージしてたスターではなかった。
西野:ではない。たけしさんとか、たけしさんとか、
大吉:たけしさんや、さんまさんになれず、誰みたいになってしまったの?
西野:(立ち上がって大吉の元へ)違う、それは下を言っちゃうことになるから。
   それは下を言っちゃうと、いや、これは、
   ……なんかー、そういうことじゃなかったんですよ。思ってたのが。
藤原:もっとやと。
西野:もっとやったんです。で、ここでいけなかったら、ちょ、マズイなーと思って。
   スターになりたいしなーと思って、そんときにいろいろ、なんかやめたんですよ、
   なんか。いろんなとこに顔出してたのを一回やめて、(息を吸う)
   ちょっと物作ってみるかーって思ったのが、んで物作ってるそれに後押し
   してもらうかーみたいなことを思ったのが、2005年とか06年ぐらいで、
   それが形になりだしたのが2009年とか。

80 :【ガリゲル/西野裁判(前)】3/9:2015/11/24(火) 22:57:28.11 ID:QgrZFj710.net
[05:15]〈チケット2000枚手売り〉
西野:これは、なんかー……お客さんにいっぱい見て欲しいなと思って。
その、お笑いを。ときに、……えーとあれは、チケットぴあですか?
チケットぴあのことをボケーっと考えたときに、たとえばEXILEのファンの人は
EXILEのページにダイレクトに飛ぶし、ま、僕のファンの人は僕のページに
ダイレクトに飛ぶし、要はEXILEのファンの人は僕のイベントを知ることが
ないじゃないですか、あの段階では。で、これもなーって思って。
だからチケットを売る段階ではファンの人が増えないなーって思って。
じゃ、手売りをしてみたら、手売りをしたら喋るじゃないですか。
じゃ、たとえばこの女の子とかが、なんか喋ってて「もう1枚ください」
みたいなん※※※(聞き取れず) んで「友達誰か連れてきます」みたいなこと
があるから、で、この連れてくる友達は別に僕のファンでもなんでもない人を
連れてくるんですけど、ここで広がるなーって思って。

[06:30]〈ツイッターを駆使して手売り〉
西野:ツイッターってめっちゃ便利なんですよ。
中田:やっぱりこの使い方をしたのは、これは凄いことですよ。革命的というか。
西野:(とても嬉しそうな表情)
中田:ホントに降りてってるというか、凄いとこまで降りてって、
   もうとにかくドブ板作戦で売っていくわけじゃないですか。
西野:(口半開きでとても嬉しそうな表情のまま無言)
中田:それはなかなか出来ることじゃない。
井本:でもな中田、降りたら負けやと思うねん。
西野:ちゃう、や、ちょっと、な、
中田:ここが大事なんですけど、
西野:おお、いけ!
中田:西野さんは、もうはっきりもっと、「俺は負けました」ってことを
   言った方がいいと思います。
中田:なるほどな! 降りんねやったら。
西野:(真顔でしばしフリーズ)……ああ、はい…(真顔で頷く)
中田:この人は『はねるのトびら』を終わったから今こうなってるんです!
西野:(ひきつった顔)はい。

81 :【ガリゲル/西野裁判(前)】4/9:2015/11/24(火) 23:01:20.77 ID:QgrZFj710.net
中田:それがはっきりしてたらいいけど、
西野:あ、言ったらいい、言ったらいいですか。
中田:僕らは一年で全部終わった!
西野:(口に片手をあてる)
中田:でも、その前任者のキングコングは十年続いたんです!
   それが終わったから、十年続いてから終わってるんで、
   いわゆるね、いま流行りの「こじらせ」なんです!
西野:(笑) 誰が、誰がこじらせなんですか(笑)
中田:芸人界の綾瀬はるか。
西野:誰が綾瀬はるかだ(笑)
藤原:「今日は舞台休みます」
西野:(パン!パン!パン!)こじらせてません(笑)
大吉:だから会社の意見から言うと、か…
西野:なんで会社の意見さっきから(笑)
   なんで大吉先生は吉本興業の意見を言うてるん(笑)
大吉:今日わたし、芸人じゃなく社員として来てます。
   社員の声を代弁してるんです。
   勝手なことを言われたら困るんです、こういうこと。
西野:なんっで会社の意見(笑)

[08:30]〈絵の話〉
西野:もともとはタモリさんと二人で飲んでるときに
   「ちょっと絵ぇ描くか」みたいになって…
大吉:こういうとこがちょっとイヤじゃないですか?
   すぐビッグネーム出す。
西野:ええやん、しゃーないやん、もうホントやねんから。
中田:もう「イジらないでください」の錦の御旗をいま振ってる。
   「あのタモリさん!」みんなが尊敬してるから誰も触れられなくなる。
   (指を振りながら)出さない出さない出さない出さない!
   タモリさんから認められてても出さない出さない!
   帯をた・の・ま・な・い!

82 :【ガリゲル/西野裁判(前)】5/9:2015/11/24(火) 23:04:24.49 ID:QgrZFj710.net
[10:00]
大吉:2005年か06年くらいからこれを始められて。
   でもすっごい時間かかるんですよ、ペン1本で全部描いてるから。
   その時間を劇場の楽屋に費やしたんですよ。
   だからこの辺から芸人と喋らなくなってきた。

[10:45]〈クラウドファンディングの話〉
西野:えーと、ニューヨークで個展したいと思ったんですよ、なんか。ときに…
   なんかお金かかるよって言われたときに、
井本:チッ。
西野:……※※※って※※※…(聞き取れず。舌打ちが聞こえ戸惑っている)
高橋:今「チッ」って言ったよね、どした?
井本:あのね、「ニューヨークで個展をしたいと思った」って、
   俺、死ぬまでにいっっ回も言わへん!!
西野:ウソ、言わへんの?(笑) みんな言わへんの?(笑)
井本:俺、カメラ回ってたからギリッギリ言わへんかったけど、
   「キモチ悪っ!」って思った。
西野:いや、でも言わへんの?ニューヨークで、え、やりたないですか?なんか。
藤原:「言わへんの」ってなんやねん(笑)
井本:言わへんやろ。
藤原:どこに同調求めてんねん。
西野:藤原君、言わへんの(笑)
藤原:言わへんよ。

83 :【ガリゲル/西野裁判(前)】6/9:2015/11/24(火) 23:07:57.48 ID:QgrZFj710.net
中田:要するにニューヨークでなにが行われたかが問題ではなく、
   ニューヨークでやったという経歴が問題なんですよ。
   それを得るために、自腹ではなくその人気と知名度を利用して、
   (※人様のお金で…)※西野の声で聞き取れず
西野:ちょ、言い方が、言い方悪い!!おい味方が※※※(聞き取れず)
中田:人様のお金で、この一行を買ったんです。
(「クラウドファンディングを使ってNYで絵本原画展を開催」の一行)
中田:「ニューヨークで絵本原画展を開催した」という経歴を買った。
   なにが行われたか、我々は知る術がない。
   ただニューヨークでやったということが欲しかった。
   そしてまんまとそれが載った。そして我々はそれをイジってる。
   西野さんの番組で。おめでとうございます!(拍手)
西野:(顔くしゃ笑い)ちゃうちゃうちゃう(笑) 損する損する、ええ。
   いやらしい、いやらしい、もう、ちゃうちゃうちゃう、
中田:我々はイジらされてる!
西野:違う違う違う(笑)
中田:イジってるんじゃない、イジらされてる!!
西野:違う違う違う違う、違う(笑) どうもおかしい(笑)
大吉:完全犯罪ですよね。
西野:完全犯罪じゃない(笑)
大吉:だからしつこいですけど、原画展やりたいんなら
   ルミネtheよしもとのロビーでいいじゃないですか。
西野:吉本のちゃうし、吉本のあんなん誰が見る、あんなとこ。

84 :【ガリゲル/西野裁判(前)】7/9:2015/11/24(火) 23:11:55.12 ID:QgrZFj710.net
[14:55]
高橋:ティム・バートン氏って誰なの? 俺、知らない。
アナ:代表作で言うと『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』ですよね。
   この方に認められたと。
大吉:なんとかティム・バートンさんに西野の絵本を届けようとして、
   いろんな策を講じて届けたんですよ。
   そしたらティム・バートンさんが「これ持ってる」って言ったんよね?
西野:あ、あっ!! そうですそうですそうですそうですそうです!!!
一同:えっ?
大吉:その前に持ってた。
西野:持ってたっていう。
岸明日香:どうやって手に入れ…
高橋:え、ちょっと待って、西野君にしてみたら彼は物凄い人なの?
西野:大好きです! 大好きでー…
中田:世界的な監督です。
西野:大好きで、そうそう、そうなんですよ、あのー…
大吉:こんな言い方したらアレですけど『ガリゲル』には絶対に出てこない!
西野:(顔くしゃ笑い&パン!パン!)
井本:いや多分『ガリゲル』以外も来ないっすよ(笑)

[16:15]〈原画が200万円で売れた話〉
藤原:買った人はどういう人ですか?
西野:普通の、あのー、男性ですよ。
アナ:もう一枚は120万円で売れてるって凄いことですよね、これ。
女性陣:スゴーイ!
西野:だからイジることじゃないんですよ、もうこれは。もう、そういう…(笑)
高橋:突き放したよ、今!
西野:みなさんのような、あのー、テレビタレントのみなさんが一生懸命
   イジってますけど、コレそないイジるようなことでもないんです、もう。
井本:あ、コレはちょっと…みなさんの許可出るんやったら、俺アイツに唾吐く!

85 :【ガリゲル/西野裁判(前)】8/9:2015/11/24(火) 23:15:21.22 ID:QgrZFj710.net
アナ:この中にもいらっしゃるんですよ実は。購入した方が。大吉さん、ね?
大吉:僕はもともとクラウドファンディングの話聞いて、すごい「行きたい行きたい」
   夢を語られて、で見たらいろいろ500円ぐらいからあったよね?
西野:はいはい、あのー、はい。
大吉:で、最高額が30万だったんですよ。で、まぁ…ね、せっかく立ち上げて
   お金集まらなかったらちょっと可哀想かなーっていうか。
   じゃ誰かいけばみんな買うかなーと思って、一番に僕「30いきますよ」と。
井本:これはもうシンプルに大吉さんがカッコいい話ですね。
大吉:ていうか、僕がやるまでもなくて、あっという間に500万集まったんで、
   逆に申し訳ないなとお…(※西野に遮られる)
西野:これねーいいはな、もういいはなしでー。あのねー要はねー、ぁけどー、
   そ、リターンが500円ね、さっき先生おっしゃいましたけど、
   500円、1000円、5000円、1万円と上がっていって、一番高いのが30万。
   で、えー、よーいスタート、ドンでやったら150万が初日に集まったんです。
   150万、目標金額の。で二週間で、えーと560万ぐらい集まったんです。
   んでもう集まって、あー大丈夫ですーってなって、だから大吉先生に
   いただかなくてもなんとか集まりましたんでーってことで。
   でニューヨーク行く2日ぐらい前に呼び出されて、飲みに行こうよみたいに
   言われて、「あー行きます。でも後輩いるんで後輩連れてっていいですか」
   みたいなんで、で、後輩連れてったら大吉先生そこにいらっしゃらなくて、
   天津の向さんだけいらっしゃって、「今ちょっとお金下ろしに行ってる」
   みたいなことで、あー、じゃあ僕は後輩を連れて行ったもんで、
   ちょっと人数が増えたから、飲み代を下ろしに行ってくださってるんだなと
   思ったら、帰って来て、先生来られて、封筒「はい30万」。んで、ま、あのー、
   「集まったけども俺はお前に1回出すって言ったから。これもう向こうで使って」
   みたいなことで。
女性陣:カッコイイ!!
井本:大吉さんのパネルやりたかったわー。
大吉:(困惑顔)
西野:な、な、なんで僕、大吉さんのええ話しちゃったの?

86 :【ガリゲル/西野裁判(前)】9/9:2015/11/24(火) 23:20:56.46 ID:QgrZFj710.net
[19:15]
中田:正直ここで重要なことはティム・バートンさんがどれくらい本当に
   西野さんを評価したかってことですよ。
西野:(しかめっ面)ちょ、あいつイヤやわー。
中田:実はそこがグレーなのにも関わらず、ティム・バートンに認められた
   ということを西野さんが声高に主張する、このことに我々はきな臭さを
   感じざるを得ない!
大吉:わかるわかる。
中田:「西野は言わない、しかしティム・バートンが言い続けてる」これはOKですよ。
西野:(両手で顔の下半分を覆いつつ)はぁい……
中田:「ティム・バートンが一度言った、そのことを西野が言い続けてる」
   このことがホントの問題点だ。
西野:なにが、ええやないか(笑)
中田:西野さん、あなたのトリックは見破りましたよ!(カメラ目線)
西野:こっち見て喋れ! カメラに言うな! こっち見て喋れよ!
大吉:そう、西野の仕事はホント、すべて証拠がないんですよ(笑)
   僕らが確認できないとこでいろいろやるから。


>>80訂正「なるほどな! 降りんねやったら。」は井本の言葉。正しくは
中田:ここが大事なんですけど、
西野:おお、いけ!
中田:西野さんは、もうはっきりもっと、「俺は負けました」ってことを
   言った方がいいと思います。
井本:なるほどな! 降りんねやったら。
西野:(真顔でしばしフリーズ)……ああ、はい…(真顔で頷く)

87 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 23:22:36.68 ID:7XTy916/0.net
もうね、内容を直視できない

88 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 23:33:24.26 ID:O2+0q4MI0.net
中田おもしろいな〜

89 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 23:34:46.38 ID:xcXE8tJX0.net
中田は流石。
甘くなりかけた流れをぐいっと引き戻すw

90 :通行人さん@無名タレント:2015/11/24(火) 23:47:33.33 ID:j9UOPvJO0.net
大吉先生とあっちゃんが好きになるなw

91 :通行人さん@無名タレント:2015/11/25(水) 00:18:20.47 ID:Qk+hUo0C0.net
例えば山里はこないだのイベントで一緒になった玉袋筋太郎に
「2時間の間、山里、あいつ何回受け身とった?バンプ。
どれだけ技食らってさ、自虐的にクレージーバンプを取った?
あれだけのやられっぷりは全盛期のクラッシュギャルズの長与千種並だね。
やられて、やられてこんな角度でエビぞりするのか!みたいな。
いやぁー、いいバンプ取ってたね。山里ってのはいいレスラーだねー。
それでいてチョコチョコ決めてくるからね。関節の取り合いが、5人のトークの。」
と負け様の見せ方の上手さをベタ褒めされてた。
設楽も「山里はちゃんと負け戦が出来るから楽しいしスキルが高い」と評してた。

西野さんは負け様が“芸”じゃなくて“素”なんだよ。普通にみんなからボコボコにされてるだけ。
>>80なんて中田から褒められる流れだと思って素で喜んでボケーッと薄ら笑い浮かべるだけで、
ノーガードでいたところにパンチ喰らったからショックでシリアスな顔で棒立ちになっちゃってさ。
もうここから先は負け様で魅せる技を磨くしかないのに、酷いでくの坊。

92 :通行人さん@無名タレント:2015/11/25(水) 00:22:04.07 ID:Qk+hUo0C0.net
あ、もちろん山里や玉袋が出たイベントってのはプロレスじゃない。
玉袋がプロレス好きだからトークの見事さをプロレス技で例えただけ。

93 :通行人さん@無名タレント:2015/11/25(水) 00:33:21.80 ID:H8RX4vN30.net
>>62
西野さんのTwitterより面白いw

気の毒ではあるが、気持ちも切り替えられたようで良かった

94 :通行人さん@無名タレント:2015/11/25(水) 00:40:23.23 ID:RvfnGG3c0.net
>>92
あれだけ人数がいると負け役が必要になるわな
キャリア的に下だからってのもあるが、山里が率先して動いていい仕事してたね
西野さんだとモジモジしてなんにもできないだろう
しかもラジオだから透明人間状態に

実力的にはまだまだだと思うけど山里は重宝がらてれドンドン力を付けていってるから、確実に西野世代()のトップになると思う
まるで現代版アリとキリギリスを見てるみたい

そういやはねるではギリギリッスとかいうつまらんゲームで喜々として
お願いじまず!
声を張り上げるだけの仕事をしてたね西野さんは

あの頃より芸人として成長した部分ってあるのかなぁ〜

95 :通行人さん@無名タレント:2015/11/25(水) 00:41:14.63 ID:QRhKOB2a0.net
ガリゲルの書き起こしありがとう、あっちゃんは文章にしても面白い
一方・・・
いつも思うけど西野は本当に日本人なのか?隣のKの国の人間だとずっと思ってる
謝らないし、自分がなんでも1番にならないと気が済まないし
嘘も何べんも言ってさも本当の事にしてしまう
本当に一回病院行って診てもらった方がいいんじゃない?

96 :通行人さん@無名タレント:2015/11/25(水) 01:14:46.59 ID:UEjMAX1/0.net
あらためて言うことでもないけど、西野しゃべり下手だなー。聴いてて苦痛だったわw

97 :通行人さん@無名タレント:2015/11/25(水) 01:33:34.63 ID:ZgUqJk+10.net
>>95
K国人に失礼、あっちは一応愛国とか教育的なイデオロギーから来てる意識だし
西野さんのは本当に個人としての病気
いつもどこでも自分自分、自分にしか興味ないしその為なら他人も簡単に貶める

98 :通行人さん@無名タレント:2015/11/25(水) 02:35:10.78 ID:vNeeXA3M0.net
>>27
こいつの被害妄想も末期的だな
誰が芸人のくせにとか言ってるんだよ
この記事のコメント数見てみろよw
世間はもう誰も西野に興味ないって
もちろん芸人には無視されてるだろうしな

99 :通行人さん@無名タレント:2015/11/25(水) 03:14:25.97 ID:UEjMAX1/0.net
「芸人のくせに全然面白くない」とは言われてるけどw

100 :通行人さん@無名タレント:2015/11/25(水) 03:23:16.45 ID:bOTih3P40.net
お口チャックマンの頃はまだ「芸人のくせに面白くない」だったけど
もはや面白く無さ過ぎて芸人と認識されなくなってる
もう絵本作家一本で見えないところでやっててほしい

総レス数 1002
485 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200