2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 286

1 :通行人さん@無名タレント:2015/11/09(月) 00:55:22.07 ID:UeYHCWQN0.net
●ツイッター@nishinoakihiro(2011/8/22-2015/10/4)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
●Facebook(2013/2/11-)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
●大魔法コンニチワ http://nishino.thebase.in/

●西野公論(2006/1/1-2010/7/3 ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html
●Akihiro Nishino Works(2011/1/21- ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/message/
●THE 人生バンザイズ(2010/11/23-  ※閉鎖)http://banzais.laff.jp/
●Zip & Candyの日々(2010/11/1-12/24 ※閉鎖)http://zipandcandy.laff.jp/
●ろくでもない夜(2008/7/9-12/31 ※閉鎖)http://rokudemonai.laff.jp/
●キングコング公式ブログ(※閉鎖) http://www.kin-kon.com/
●あたしをNYに連れてって! - CAMPFIRE(2013/1/25-6/27) 4  http://camp-fire.jp/projects/view/563
●エンヤコラ日記(2012/4/15-2013/1/17 ※要会員登録)
 http://webmagazine.gentosha.co.jp/nishinoakihiro/
●西野公論 - ニコニコチャンネル(2012/11/5- ※有料 ※2014/10/11から更新なし)
 http://ch.nico video.jp/nishinokouron/blomaga
●アホ図鑑(2014/6/3-12/12) http://ahozukan.jp/
●おとぎ町ビエンナーレ http://www.tagboat.com/event/otogimachi/

●ガリゲル (西野はMC 関西中心に全国15局ネット) http://www.ytv.co.jp/garigeru/
●TOKYO DESIGN WEEK (西野は理事) http://tokyodesignweek.jp/2015/tokyo/exhibit/
●吉本興業 キングコング プロフィール&劇場情報
 http://search.yoshimoto.co.jp/sp/talent_prf/?id=119
●フォロワー数の増減 http://tools.nishinosan.tk/twitter

前スレ:キングコング西野公論 285
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1445762431/

51 :通行人さん@無名タレント:2015/11/09(月) 22:26:32.47 ID:QZIj/AFs0.net
こんな西野さんだから、昨夜ジュニアに言われた「それひな壇出ながらでも出来るやん」への返答も
オンラインサロンを見るまでもなく、どうせ無茶苦茶で筋の通らない御託宣なんだろうなーと。

だって確固たる信念があってひな壇“やめた”訳じゃないし。
はねとび終了間際には「はねとび終わるから色んなとこに出れる(ワクワク」とか呟いてたし、
もし西野さんが「やっぱひな壇出まーす」と言ったところでお呼びかからないし。
モテないんじゃない、俺の方でお断りしてるんだ、というみっともないポーズ。

52 :通行人さん@無名タレント:2015/11/09(月) 22:37:34.04 ID:UzhT0a7m0.net
>>50
テレビ出て面白いと評価されたらすぐ売れると思います

53 :通行人さん@無名タレント:2015/11/09(月) 22:43:12.12 ID:xAErHV6V0.net
西野さんは絶望的におもしろくないので無理ですね。

54 :通行人さん@無名タレント:2015/11/09(月) 23:14:50.95 ID:Si1y3PH2O.net
>>49
お仲間は誰も指摘してくれないのだろうか?

もしかして仲間のフリしてヲチしてるのだろうか…

55 :通行人さん@無名タレント:2015/11/09(月) 23:30:44.97 ID:QZIj/AFs0.net
>>54
お仲間って言っても、芸人で仲間と呼べるのはダイノジ大谷と石田ぐらい?
大吉は西野さんに優しくしてやってるけど、例の町理論には痛烈なダメ出しをしてる。

56 :通行人さん@無名タレント:2015/11/09(月) 23:31:46.46 ID:s8wglx2j0.net
指摘しても指摘した側に何のメリットないからでしょ。
それどころかヘタしたら粘着されるデメリットつき。
適度にほめて利用できるところは利用してそっとしとくのが一番いい。

57 :通行人さん@無名タレント:2015/11/09(月) 23:34:47.70 ID:FWKw8I4nO.net
>>39
自分だったら面白いイベントの最後が冷え冷えの方が嫌だw
最初に盛り上がらない話で盛り上がってから帰る方が絶対良い
順番考えたのがジュニアだったら、ジュニアもポンコツだ。でも次のイベントには呼ばないくらいの頭はあるだろうな

58 :通行人さん@無名タレント:2015/11/09(月) 23:41:08.33 ID:bn5UwJfF0.net
>>50
しかもツイッターなんて実質辞めてないし
100歩ゆずって、呟かないことをツイッター辞めたということにしても、
出没情報はお知らせしてるのだから、ツイッターで手売りは辞めてないんだよなあ

59 :通行人さん@無名タレント:2015/11/09(月) 23:43:40.88 ID:EkMnwQjN0.net
西野さんの話って辻褄が合わないものばっかりだからなぁ
入り口は好意をもって聞いてくれる人もそのうち段々引いてきちゃう

60 :通行人さん@無名タレント:2015/11/09(月) 23:48:31.56 ID:k8wWA1ax0.net
>>58
西野さんのツイート辞めの狙いって
「チケット購入者とは必ずツーショット撮って載せる」をやめる為だと思うね
4000枚完売!をやるためには都合が悪いもん
今までも「写真NGでした」とか「ぴあ経由でこんなに売れた」「置きチケ」とかで誤魔化してたけど
さすがに何百人分も売れ残ったらそんなのやってられんだろう

61 :通行人さん@無名タレント:2015/11/09(月) 23:50:48.53 ID:pzOMUUTk0.net
>>50
しょぼいながらも、いちおうTwitterが生命線だったのに

62 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 00:17:06.78 ID:DAit7OQl0.net
>>60
だとしたら辞めるタイミング変じゃ?
そんな狙いがあるなら4000枚を売り始めた8月にそうしてるっしょ。
9月30日にラジオの収録した時点では「だからツイッターとかFacebookとかフルに活用して」
と語ってたのに、その4日後に唐突にツイッター辞めた。
単なるヒステリックな衝動だと思うよ。

63 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 00:22:59.47 ID:1N0BFTOU0.net
西野さんとジュニアって全然ピンと来ない組み合わせだな 考えたこともなかった
なんで西野さんだったんだろ

64 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 00:32:46.21 ID:e9Yoc6QB0.net
吉本が手回して公開処刑したとしか思えんけどな ジュニアが希望するとは思えん
特に西野さん

65 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 00:37:45.92 ID:DAit7OQl0.net
「4000枚売る為にあえてツイッター辞めた」ってのは西野さんの大ボラだから
取り合うのも馬鹿らしいんだけど、それはそれとして子供の頃に読んだ絵本を思い出す。

そこそこ貧乏な男がいつもの仕事をしに林?(竹林?)の中に行くと金貨の山が輝いてる。
横にいた神様みたいなのが「あげるよ」と言うので、ヤッター!とカゴに金貨詰めて持って帰る。
でも帰宅途中、はたと「もっと大きいカゴに詰めて、しかも家族も連れて来た方が得だ」と思い、
ここが子供心に最大の謎だったんだけど、男は今持ってる金貨を川に投げ捨ててしまう。
そして帰宅して大きいカゴを持ち、息子も呼んで林に戻り金貨ザクザク詰め放題。
しかしまた「お母さんも連れて来よう」と言って2人は川に金貨を捨ててしまう。
そんなお約束が何ターンか続いて、結構な人数で空のカゴ背負って林に行くんだけど
夜が明けて金貨は消えてしまう。チャンチャン♪

なんで…?いや、もっと金貨欲しくて戻るのはいいけど、今ある金貨も持って帰れよ!
と読みながらイライラした6歳頃。
西野さんの口からでまかせとはいえ、ツイッターやめた新説はまさにこの馬鹿家族。

66 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 00:59:24.50 ID:fpkY2X2R0.net
facebook でやたら楽しいー!おもしれー!を連発してるのが切ない。痛々しい。

今度は閉鎖された空間で残りわずかな信者さんたちに賞賛を浴びて、楽しいー!おもしれー!何だろうけど、我に返ったら死にたくなるんじゃないか?
まぁ我に返らないのが西野さんなんだけど。

67 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 01:04:28.86 ID:zDtkSqJG0.net
>>64
普段あまり舞台で絡まないキャスティングらしいよパタパタママ以外

68 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 01:16:41.91 ID:9BoccFCH0.net
西野さんが呼ばれたのは
あまり働いてないから稼働率向上もあるんだろうなあ

ただ、エレベーターで待たされた件でジュニアに恨み持ってたでしょ
その話くらいしかジュニアと絡んでた印象がないけど、それは触れなかったんかね?
ねちっこい西野さんが忘れたとは思えんし

69 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 01:31:54.83 ID:dTHGhRtw0.net
>>65
面白い話、ありがとう。
西野さんの話より格段に分かりやすくて面白かったよ。
比べるのも失礼かもだけど。

70 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 01:35:17.23 ID:43bviO/A0.net
フェイスブックの書き込みが話題になるのってよほどトップクラスの有名人でしょ

炎上芸人としてなら絶対ツイッターはやめちゃいけなかった(やめてないけど)
自作自演も思いのまま、ファンネル使いたい放題、まさに蝿の王が気取れたんだから

10万を誇ってたフォロワーもたったフェイスブックじゃわずか1万5千足らず

ツイッターなら暇なニュースサイトの記者が埋め草に使ってくれるけど
わざわざフェイスブック引用はしないわw

71 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 02:06:01.69 ID:jya0Iivl0.net
>>68

落ち目のアイドルにバスツアーさせる感じかw

72 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 02:07:03.88 ID:h//uyLKq0.net
1日で2000人集めなきゃならないイベントと述べ人数で4000人集めるイベントって難易度変わってるよね?
今回は1回の公演で400人集まればいいんだからさ、いつもみたいに芸じゃなく西野自身を切り売りして熱狂的なファンに通し券を買ってもらえば楽勝じゃん

73 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 02:13:12.36 ID:h//uyLKq0.net
>>44
大宮ラクーンよしもと劇場はイオンじゃなくて、1Fにパチンコ屋「楽園」があるけど、ビル自体そのグループが管理してるよ

74 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 02:14:19.54 ID:zDtkSqJG0.net
>>68
触れてないし恨み持つなら対社員でしょ

75 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 02:53:31.28 ID:2cd1rOZo0.net
>>71
落ち目のアイドルのバスツアーのほうがよっぽど金になるな…

76 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 03:23:46.03 ID:6OWLHDg/0.net
>>72
過去2回の独演会って自発的に観たいと思った人が2000人いた訳じゃない。
西野ファンが何人もの友人知人を熱心に誘って口説いて埋めるお手伝いをした。

だから2回目の方が苦戦してギリギリまで完売(した事に)出来なかった。
「絶対面白いから行こう!ね!ね!」と友人(知人)が誘うんで1回目を観た人達が
もう来年は嫌だなと判断したからこうなる。

もし純粋に観たいと思って来た2000人を西野さんが持ってるなら、その客らが
「来年は2公演観よう」これだけでもう4000なんてあっという間に埋まってるはず。

77 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 06:07:21.19 ID:2MA910L30.net
>>76
1回目はテレビに出ている人気芸人が手売り
しかもサインとツーショット付きという
物珍しさで買った人も多かったけど
そういうライト層を殆ど取り込めなかった
自ら大人数集めてつまんないということを
露呈させちゃったんだよな

しかも手売りに小難しいルールを作り
その間に人間性を疑う炎上発言
西野さんのはただの汚い悪口で
殆どの人は笑う前に引いちゃうんだよ

78 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 08:11:11.49 ID:j9gz++j40.net
>>72

2000人集めた独演会やりゃ2000人集められてない人の例出して300人10公演コンスタントに集められる方が凄いとかいう類のこと言い出したり、
倍の合計4000人集めるイベント打ちゃ1公演400人だから楽だという。

アンチもあの手この手使って大変だねぇ。

79 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 08:16:31.73 ID:2MA910L30.net
で、チケット完売したんだっけ?

80 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 08:44:13.99 ID:x4oRU2iF0.net
>>78
で、西野さんは400人をコンスタントに集められるのかね?

81 :【会議を見せるテレビ】1:2015/11/10(火) 08:56:05.28 ID:I06XJlQT0.net
【会議を見せるテレビ】2015年11月6日公開
https://www.youtube.com/watch?v=H7lt9hMOax4

※2倍速で見て引っかかった部分だけ文字起こしてるので
 興味深い場面なのに見過ごしてる事もあるかも

[0:00]
西野:ブライダルのあの…あっ。
のぶみ:始まりました!(パチパチ)
西野:ごめんなさい…悪口言ってるとこが今…若干漏れちゃった。
スタッフ:「嫌いなんですよね」って。
西野:あのねー、ブライダル業界が嫌いでですね。
(のぶみ、ピコピコハンマーで西野の頭を叩く)
のぶみ:ちょっとダメですよ、そんなこと言ったら。
西野:でも、いや、僕あのー、ライブをやってるもんで、要は照明が
   幾らかかるとか、音響が幾らかかるとか、コレ代が幾らっていうのを
   大体わかるんですよ。えーと、ま、何千円単位はちょっとわかんない
   ですけど、ま、万単位の一桁分ぐらいはわかるんですよ。
   この照明は7万円だなとか、そういうのはわかんです。
   ときの、あのブライダル業界のぼったくりっぷりってスゲェ。
   スゲェじゃないですか、アイツら。で、アイツらのホント、あの…
のぶみ:頑張ってますよ! ブライダル業界も。
西野:いやアイツら頑張ってない頑張ってない! ホントだから…詐欺、詐欺。
のぶみ:どんな始まり方だ、これ!
西野:詐欺をずっとやられてる。なんか、なんて言うんですか、あのー、
   やっぱ一生に一度のことだから嫁さんに出してくださいみたいに
   言うじゃないですか。「奮発しましょうよ」みたいな。
   「お姫様にしましょう」、お姫様にすんのに200万とか、かからないから!
   要はもうちょっと低くお姫様は作れるし、ってなったときに…

82 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 08:57:52.55 ID:h//uyLKq0.net
>>78
述べ人数と絶対数じゃ集客の難易度が違うの分からんか?
どうせ西野は芸の中身でも利益率でも勝負してないんだから、今回も乞食小谷みたいなヒマな奴をNSCから調達して席埋めりゃ「勝利」なんだろ?

83 :【会議を見せるテレビ】2:2015/11/10(火) 08:59:21.09 ID:I06XJlQT0.net
のぶみ:じゃ、幾らぐらいだったらいけるんですか?
西野:結婚式の平均のアレって幾らって言われてるんですか? あのー、予算。
スタッフ:(調べた後)360万。
西野:なるほど。いや、360って、あのー、どれぐらいかって言うたら、
   えー…と、僕、年に一回、日比谷公会堂で2000人相手にワッと喋るんですよ。
   そんときに超でっかいセット組んでワッとやって、アレがそれぐらいですよ!
   360万ったらあれぐらい。だから日比谷公会堂でやって、あんだけのセット
   組んでっていう。あれが360万の規模のエンタメですから!
   ってなったときの、ブライダル業界のヤツのぼったくり具合ってスゲーなって
   話を僕 最近してたら、(ずっとスマホを見ている)今この知り合いの方が
   「西野さんにゼクシィの方を紹介したいんですけど」っていう。
   どうしよう。ゼクシィの人と会ったら俺もう喧嘩になっちゃいそう。

西野:でも最近スゲー面白いなと思ったのは、クレイジーウェディングっていう、
   要は1対1で「この方にはこの結婚式を提供する」っていう、一人一人に
   オリジナルの結婚式を提供するクレイジーウェディングっていう会社が
   あるんですけど、そこは超面白いっすね。そこはホントに良心的というか、
   ちゃんとこう親身になって、ま、他のもやってるかも知んないですけど、
   ただぼったくってるはぼったくってますから。
のぶみ:「ぼったくってる」の連発ですね(笑)
西野:(顔をしかめる)いやスゲーんすよ! 出しましょか、表で!
   表で出しましょうか? 結婚式の内訳を全部やってって、
   コレはホントはコレぐらい、コレはホントはコレぐらいってやってたら…
のぶみ:だけどサービスがあるじゃないですか!
西野:サービスなんか! あんなおもんない司会をずっとやってですね!
   なんかありましたっけ?(しかめっ面で水を飲む)
   なんかありましたっけ結婚式のサービスって。

84 :【会議を見せるテレビ】3:2015/11/10(火) 09:03:09.98 ID:I06XJlQT0.net
[4:50]
西野:自慢いいですか? 今年のハロウィンの翌日ですね、これが今年一年の
   渋谷で一番キレイかったんです。要はハロウィンがあったから渋谷が
   超キレイになった。
のぶみ:俺ちょっと面白いなって思ったんですけど、西野さんが朝6時に
    お掃除するから、それを潰そうと思って…
西野:ああ、2ちゃんねるの、はいはい! まあ5人ですけどね、アイツら。
   村本がでも言ってましたように、人間のゴミはちゃんと有効利用。
   「西野は人間のゴミを有効利用した」
   でも、あのー…いいですよね。要はゴミ拾いイベントを邪魔するために
   「俺たちがゴミ拾おう!」って、アホの悪モンみたいな。うふふっ。
   タイムボカンシリーズの愛すべきアホの悪者、はい。

[6:25]
西野:僕んちで結構いろんな人が集まるんですよ。20人か30人ぐらい。
   映画監督から、うー、わかんない、起業家から、いろんな人が集まって。
   で、あれ超面白いなと思って。で、よく、あのー……(頭を抱え込む)
   …長崎とかに非常に僕は興味あるんですけど、長崎のね、こないだ
   史跡料亭みたいなとこに行って来たんですよ。
   史跡料亭って歴史の史に料亭ですね。
   そこはなにかって言ったら、坂本龍馬とかの溜まり場やったんです。
   あの辺の幕末の志士たちの。
   で、なんかすげぇでっかい文化が起きる時っていうのは、
   起きる前夜って絶対溜まり場があるなって思って。
   んで、そこで情報交換したりだとか、情報交換だけじゃなくて、
   「お前がやってるサービス、俺コレやったら手伝えるわ」つって
   具体的な話が進んでく。で、溜まり場って超いいと思って。

85 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 09:04:05.70 ID:h//uyLKq0.net
ファンですら「400人を集めるのは難しい」と言っちゃうんだから、西野はどうしようもない実力なんだろうねww
アートや企画屋に逃げるのも分かるわ

86 :【会議を見せるテレビ】4:2015/11/10(火) 09:07:10.67 ID:I06XJlQT0.net
西野:ルネッサンスとかもそうじゃないですか。なんか芸術運動がおこる時
   とかも溜まり場があるんですよね。あそこには画家だけじゃなくて、
   当時のお笑い芸人だとか起業家だとか音楽家だとかがいてて、
   みんなでこう集まって、で、日本で多分最後にソレ…ガッツリやっ…
   エンタメの方でやったのって赤塚不二夫さんだと思うんですけど、
   赤塚不二夫さんがそこにタモリさんだとか、こう溜まり場やった。
のぶみ:所さんとかね。ジャズの…
西野:はいはいはいはい! あれが超面白いと思ってて。
   で…ファンの方と喋るっていうか、ちょっとそういう溜まり場…
   欲しいぞと思って。オンライン上でちょっとやりたいと思って。
のぶみ:だって(西野が)好きな岡本太郎さんもやってましたもんね。
西野:あー溜まり場あったんすか。…! そっかそっかそうっすよね!


[17:00]
(オンラインサロンについてシナプスの人に質問するくだり)
西野:リアルに会いたいんですよね、僕なるべくなら。
   あのー、ファンのかたっていうよりかは…そういう場は僕、
   別でもう作ってるんで。ファン感謝祭みたいなの全然興味がなくて。

[19:00]
のぶみ:これ始めるのは簡単なんですか? 誰でもいけるってことですか?
シナプス:一応審査をさせていただいております。
西野:へぇーっ!!
シナプス:申し込み結構いただくんですけど、中にはマルチ商法的なものも…
西野:あーっ!!そっかそっかそっかそっかそっかそっか!!
のぶみ:この男(西野を指す)はどうなんですか?
シナプス:は、あのー、ちょっと悩んだんですけど…
のぶみ:悩んだんだ!あははははっ(笑)
西野:ははは(笑)
のぶみ:悩んだって言われてるよ(笑)
西野:ははははは(笑)
のぶみ:(西野に)ちなみにそのサロンで何人集めたいんですか?
西野:いや僕、もう2、30人でいいんですけど…(※西野のテンションの下がり方)
のぶみ:2、30人は近所の公民館借りて、ってなっちゃうよ。

87 :【会議を見せるテレビ】5:2015/11/10(火) 09:10:36.30 ID:I06XJlQT0.net
[22:15]
(鹿児島の町おこしの話)
西野:イイ所をバーッと見せていったら、たいして突き抜けはしないよなと。
   じゃあ逆に鹿児島ならではの最悪なとこってなんなんですかって
   聞いたんです。やっぱ火山灰って言うんですよ。
   いや、とんでもないと。東京には降らないですよ。
   大阪にも降らないし京都にも降らない。鹿児島にしか降らない。
   じゃあ火山灰って要は密度が濃いですから、雨みたいにスカスカじゃない
   ですから、密度が濃いから。じゃあ、光当ててコレ映像作れんじゃん?
   っていう。空中…空を全部スクリーン化できるやんっていう、
   それって鹿児島にしかできないことじゃないですか。
   ホテルにその装置だけ作っちゃって、えーと…スクリーン、スクリーン、
   火山灰が降ったらこう機械が…チームラボとかが雲に映像を乗っけてたんです。
のぶみ:そうですよね。
西野:それと同じ理屈ですね。火山灰に映像乗っけりゃいいじゃん、っていう。
   例えばホテルの人やったら「みなさんおめでとうございます!
   今日は火山灰が降ってるから、こういうのがお見せできます」っていう
   一個娯楽ができるじゃないですか。そんときに、そんときに…
   (自分を指差し)でもなんでこのアイディアが出たかっていうと、
   話し相手がアイディアマンじゃないんですよ。
   悩んでる人がいてくれたからこれが結局ヒントになったんですけど。

[24:10]
西野:いや恋バナは知らないっすよ。俺ホント恋愛とか興味ないから。
のぶみ:興味ない(笑)
西野:興味ないんすよーっ!
のぶみ:ゼクシィのこともアレだし、なんなんだろうなー(笑)
西野:ファンってアホ、ファンってアホですから、もうすぐ恋バナ…
のぶみ:アホじゃないですよ! ファンをアホって(笑)
西野:でもなんか、もうちょっと面白い話したい。

88 :【会議を見せるテレビ】6:2015/11/10(火) 09:14:17.37 ID:I06XJlQT0.net
のぶみ:でもなんか火山灰降ってるじゃないですか。
    ってことはホテルの中から映し出すってことなんですか?
西野:そうですそうです。
のぶみ:そうだよね、だって外だったら火山灰降ってるんだもんね。
西野:あ、映し出す装置はもしかしたら外に出てるかも知れないですけど、
   お客さんはでも…
のぶみ:なんかやれそうだなぁ!
西野:全然やれると思います!
のぶみ:これ窓ガラスに火山灰バーッてならないんですか?
    僕、鹿児島へ行ったことあるんですけど、車の上にもうバーッて
    火山灰で見えなくなっちゃうんですよ、前が。
西野:あ、なるほどね、ああ、止まってたらね、ああなるほどね。
   でもそれはなんとか…(手でワイパーの動き)それ、それ、
   できそうじゃないですか…
のぶみ:そのときちょっと拭こう。
西野:何時間も経ってたら火山灰が多分なるんでしょうけど。
   …そういう会議が超面白いから、これ娯楽だよなと思って。

[27:30]
西野:(シナプスの)値段どれぐらいになるんですか?
   お客さんが払う値段ってのは、はい。
シナプス:基本的に今のシナプスって安いものは月500円。
     高いものは月1万円なんですけど。
     やっぱり気軽に入ってこれちゃうとアンチの方も入ってこられるかと…
西野:なるほど! あー僕、多いっすよ。
   500円で2、30人やったらアンチで埋まっちゃうから。それありますよ。

89 :【会議を見せるテレビ】7:2015/11/10(火) 09:17:52.86 ID:I06XJlQT0.net
[28:30]
西野:(夏にやったクラウドファンディングの)リターンで制作の状況を
   お伝えするみたいなメールを、不定期ですけど一週間に一回だとか、
   時には二週間に二、三回やるときもあるんですけど、メールをお送り
   するリターンっていうのがあるんです。
   もうクラウドファンディング締め切ってるじゃないですか。
   だから今から新しく会員になることは無理なんですよ。
   これが超良くて僕。2、300人ぐらいだと思うんですけど、たしか、
   もうちょっといたかな。ここをもう今から週刊誌の記者だとか
   ネットのライターだとかが介入できないから、その中では
   ボロッカスに書くんですよ。あ、ボロッカスにっていうか
   思ってることを全部書けるんですよ。
   大体そういうことをFacebookとかツイッターに書いちゃったら大体こう…
   バッと燃えるんですけど、それがないので。
   超密な空間ってすげぇイイんすよね。だから次もうそっちなんですよ。
   超密な空間で、もう絶対秘密厳守で、絶対外に漏れないっていう。
のぶみ:そんな秘密がいっぱいあるんですか?
西野:いや、要は、…要は、なんだろな、そんな秘密なんてないんですけど、
   でもぉ、…あ、じゃあごめんなさい、コレ有料になってから喋ります。
のぶみ:(笑)
西野:もうわかるじゃないですか。「この文化死ぬよ」とか…
   僕、サーカスっていう3ヶ月にいっぺん学校やってるんですよ。
   あれライブだから喋れるんですけど、「この企業絶対潰れるよ」とか
   言ってるよね? 俺。
スタッフ(山口トンボ?):言ってますね。十年以内に死ぬ会社みたいな。
西野:褒められたんですよ。「十年以内に死ぬ会社ベスト3」って言って、
   もう一個潰れたもんね?
スタッフ:一個潰れましたね。
のぶみ:え、そうなんだ? すげーな。

90 :【会議を見せるテレビ】8:2015/11/10(火) 09:21:17.16 ID:I06XJlQT0.net
[30:30]
西野:でもそれって僕が別にスゲー魔法を使ってるとか、そういうことじゃ
   絶対なくて、たとえば、なんだろな…いや、たとえば、
のぶみ:ま、言える範囲で大丈夫ですけど。

西野:言える範囲で言ったら、多分Facebookで書いちゃってるから大丈夫。
あの、ひな壇って終わると思うんですよ。絶対に終わる!
これは、みんなすごい今「ひな壇、ひな壇」って言いますけど、
これ間違いなく終わるんです。それはなんで終わるかって言ったら、あのー、
面白い・面白くないじゃなくて、えーと…まずひな壇っていうのはなんで
世に出たかっていうと、まず面白いってのは大前提なんですけど、その背景に
なにがあったかって言ったら、あんとき薄型テレビが出てきた時で、みんな家に
薄型テレビを、しかもちょっとインチのでかい「お前んち40インチスゲーな」
みたいな、インチのでかさを競った時代があって、ほんで「アイツんち超金持ち、
100インチのあるらしいで」みたいなテレビのでかさを競った時代があったんですよ。

…ってなったときにテレビ番組はなにが必要かって言ったらソフトとして。
まずこの面積を埋めなきゃいけないから、登場人物増やさなきゃいけない。
登場人物を増やさなきゃ座りが悪い。要はこのでっかい画面で2人じゃ座りが悪い。
登場人物を増やさないといけない、ほいで、ひな壇ってのがバーッと出たんですけど、
今ひな壇ってこれ(スマホ)で見てますから、みんな。
じゃあ、これで『アメトーク』ってちょっと見にくいじゃないですか。
いや、面白い・面白くないじゃないですよ。単純に見やすいか見にくいかの話で。
だから面白い・面白くないじゃなくて…(スマホを指差し)…テクノロジーに殺されるっていう。

だからひな壇ってもうなくなんじゃないのみたいなことをたとえばゆったとするじゃないですか。
もう今ゆっちゃったんですけど。これだからFacebookやツイッターで書いたら、今ので
いかようにも切り取られて、「キングコング西野『ひな壇は死ぬ』」っていうタイトル付いて、
ひな壇を揶揄してるみたいなことで、でもそれが非常にめんどくさいんですよ、なんか。

91 :【会議を見せるテレビ】9:2015/11/10(火) 09:24:47.66 ID:I06XJlQT0.net
西野:最近すごいめんどくさいなと思ってて。
   それは炎上するのがイヤなんじゃないんです、僕。
   別に炎上したってマイナス一個もないですから、僕。
   …炎上するのがイヤなんじゃなくて、そのあとに、あのー、
   そのニュースしか見てへん人が次の職場とかで
   「なんで西野あんな『ひな壇死ぬ』とか言うの?」みたいな。
   「いやいや、だからそうじゃなくて(苦笑)」
   こういう文脈があってこうでこうでこうでっていうのを、
   もうずーっとやってきて。で、これ面倒くさいなと思って。
のぶみ:一行だけで取られるんですね。
西野:はいはいはい、その切り取りハラスメントに遭うのは全然イヤじゃ
   ないんですけど、切り取りハラスメントされたとこしか見ない
   同業者の人が「なんでそんなこと言うの」っていうのが
   すっげぇめんどくさい。
のぶみ:「ひな壇消えるってことは『踊るさんま御殿』はどうなるんだ」(笑)
西野:そんな話も、多分こうなんじゃないのっていうのも、
   無料のとこじゃ言えないじゃないですか。

[33:20]
のぶみ:岡村さんに怒られる(笑)
西野:(しかめっ面で腕組み)岡村さん、すぐ言うんですよアレ。
   おっかむらさんって、ホンットあの人…もう裏取らんとニュースもう
   額面通り受けちゃって…要はあの人ネットリテラシーがないんだと
   思うんですけど、あのー、ま、こんなこと言ったらまた炎上するのか。
   まぁでもしゃーない、ないんだもん! ないものはないんだからしゃーない!
   で、な、ニュ、ニュース額面通り受けちゃって、そのままラジオでバーッて
   喋って、それがもう超めんどくさいんですよ!
のぶみ:素直なんですよ(笑)
西野:(終始しかめっ面)素直なんですか。
   もう超めんどくさかったですよ、アレなんか。

92 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 09:26:15.18 ID:yfAu9r5s0.net
>あれが360万の規模のエンタメですから!

西野一人つまんない喋りだけで360万なら自身や家族の結婚式にそれだけ払う方が有意義だわな
そもそも「ボクの独演会の規模」なんて参加者しか知らないんだから例えに出して伝わるかよ
喋り素人か

93 :【会議を見せるテレビ】10:2015/11/10(火) 09:28:23.49 ID:I06XJlQT0.net
西野:あのー、27時間テレビ僕が出ないっていうのを、なんか、なんかで…
あ、ちゃうわ。アレそもそもネットニュースでもないか。
オールナイトニッポンのリスナーが「なんか西野がこんなこと言ってましたよ」
って、言ってないんですよ? 言ってないんですけど、岡村さんが
「なんで西野そんなこと言うねん」って真に受けて怒っちゃって
ラジオで言っちゃって、で、そっからの、も、そのラジオを聴いた
同業者の人から「なんで西野あんなこと言っちゃうの」とかっていう、
「いやアレは、岡村さんが馬鹿リスナーのメールを真に受けて喋って」
って説明を、もうね、200回ぐらいしたんですよ!
なんで僕、人生の中で岡村さんの間違いコメントを訂正する時間を
取られなきゃいけないんだと思って、これ超めんどくさい。

[40:10]
西野:(ハロウィンは)あんま興味ないですかねー。
それよりなんかトンチ利かせてる方が好きなんですよ。
ハロウィンを僕が作ってたら僕がハロウィンやってるんですけど、
あのー、僕が作ってないもんで、ハロウィンは。
だから誰かが作ったもんはもう誰かにやってもらって、
じゃあコレを利用してどうしてやろうかなっていう風に…

[43:30]
西野:渋谷のハロウィンの問題はすごく大変な問題だなぁと思って、
   で、みんな怒ってるから、「な、なんでこんなみんな…」
   テレビのコメンテーターの人とかみんなやたらめったら怒って
   なんか注意ばっかして、「なん、なん…バッカだなー」って
   思ってたんですよ。ほんで…
のぶみ:バッカだなーと思ってたんですか?
西野:そう、ほんっと良くない。俺、なんで…ホント思うんですよ、
   だから嫌われるんでしょうけど。しかも言っちゃうから、
   「お前バカだな」ってことを。

※続きはまた後で

94 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 09:45:07.02 ID:DAit7OQl0.net
「『27時間テレビのスタッフがタレントは出て当然みたいな態度だったのが気に入らなくて
オファー断ってやった』なんて僕は言ってない」と言いつつ

> 『シナプス』のプロデューサーさんが、わざわざ説明に来てくださって、
> 僕が少し引っかかったのは、(おそらくジョークだと思うけど)、
> 「西野さんの場合、審査を通すか少し迷った」というプロデューサーさんの言葉で、
> 「そっか。それだったら自分で作ろう」という気持ちが芽生えた。

> 「西野さんの場合、審査を通すか少し迷った」と言われたので、
> 「じゃあ、いいです。自分でやります」と、自分で始めてみた。

こんな軽いジョークですら、ちょっとでも上から言われてるニュアンスを感じ取ると
もうヘソ曲げちゃって話を無しにするんだから、27時間テレビの件も言ってないなんて説得力なし。

95 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 09:46:17.23 ID:YHU7I7RT0.net
のぶみさん、相槌の天才かとら思ったわ
西野の発言をおうむ返ししてるだけなんだけど
自爆させてるみたいなw

96 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 09:46:20.38 ID:f5QKh9La0.net
>西野がゴミ拾いパフォーマンスを始めた頃には、一般のボランティアのおかげで、町はキレイになっていた

>>ワタナベアニ @watanabeani
渋谷の掃除が始まるよ。
http://pbs.twimg.com/media/CSrV8nIUkAAos5L.jpg:orig
https://twitter.com/watanabeani/status/660575532933771264

>>思ったほどゴミがねえ。
http://pbs.twimg.com/media/CSrnQ94UEAAYoqu.jpg:orig
https://twitter.com/watanabeani/status/660594574360887296

>>取りあえず、渋谷のゴミ掃除作業は終了。これから絵画館のTDWにゴミを持ち帰ってゴミ・オブジェの制作に入ります。
http://pbs.twimg.com/media/CSsPdcSUkAAqQ8L.jpg:orig
https://twitter.com/watanabeani/status/660638769662439424

>そこで、お仲間が自販機のゴミ箱をあさり、ゴミアートを作りましたとさ
http://i.imgur.com/TySx9Vo.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CStuwkYUwAAQUvk.jpg:orig
http://pbs.twimg.com/media/CSuakIJU8AEGEwC.jpg:orig
http://pbs.twimg.com/media/CS7L_R6UsAAxe0I.jpg:orig

なのに、渋谷がキレイになったのは、自分のおかげと宣う西野w

97 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 09:54:21.62 ID:j9gz++j40.net
>>82

それアンチに言ってあげれば?

98 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 10:00:10.54 ID:yfAu9r5s0.net
>>94
そもそもほんとに言ってるしね
言った場所が違っただけで

99 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 10:01:59.91 ID:j9gz++j40.net
>>96

ひとりの呟きと数枚の写真で何やってるんですか?

色んなごみ拾ったって呟きは自分が決められた妄想に対して都合が悪いから使わないんだな。

西野のグループで渋谷はきれいになったよ。
500人いたから渋谷周辺を広範囲にやってて、ごみは色々あって、それでアートも作られてるでしょ。
御愁傷様。

(あとゴミ箱あさってる写真ないじゃん。無理やり作っちゃダメですよ。)

100 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 10:28:09.66 ID:4wxNBqEQO.net
>>99
いいから西野さんがゴミ拾ってる写真見せてよ。

101 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 10:32:17.86 ID:9EQjfx/80.net
なんつーか
吉本辞めれば西野さんの不満は全て無くなるのでは

102 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 10:44:26.27 ID:T0OhDXF6O.net
>>93
>「いやアレは、岡村さんが馬鹿リスナーのメールを真に受けて喋って」
って説明を、もうね、200回ぐらいしたんですよ!

岡村さんのラジオのリスナーを「馬鹿リスナー」呼ばわりした挙げ句に200回も他者に向けてなじるなんていったい…
しかも今度はニコ生にてディスるとか、マジどんだけ…
これも岡村さんの耳に入ったら、「(西野)僕はそんなこと一つも言うてないっ!」とか慌てて言い出すのかな

103 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 10:44:33.27 ID:Ki0vaoN50.net
VIPPER数人と西野たちしかゴミ拾いに参加していないような物言いをしている時点で、
西野の言うことには信憑性がない
不都合な真実からは目を背ける
それが西野クオリティ

104 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 10:46:23.51 ID:T0OhDXF6O.net
すいません、忘れてました
書き起こし乙ですm(*_ _)m

105 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 11:08:28.24 ID:DAit7OQl0.net
>>102
まぁ200回ってのも虚言だけどねw
せいぜい2、3回だろ。
西野さんが会う芸人の数自体がルミネや地方劇場と月1のガリゲルぐらいだし、
その中で西野さんにわざわざ面倒臭い質問で話しかけるのなんてそんないるはずもなし。

106 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 11:22:12.11 ID:DAit7OQl0.net
>>101
「王子とこじき」の王子みたいなもん。
王宮生活が窮屈だから自分とうり二つのこじき少年と入れ替わって下町に住んで自由を謳歌する!
って家来はもちろん、こじきの少年にも許可を得ず人目を盗んで勝手にこじきの服を拝借した。
しかしスラム街での生活は王子の想像を絶し、こじき少年の父親から毎日せっかんを受ける。

一方、王宮に取り残されたこじき少年も本人の意思ではないし、自分を王子と信じ込んでる
家臣に囲まれ誤解も解けず、慣れないルールに面くらい、決して快適とは言えない日々。
一番の被害者。
こうなった張本人である王子はクライマックスでなぜか被害者意識むきだしで王宮に乗り込み
「僕が本物の王子だ!」とか叫んで無事(?)二人は元の姿に戻ったとさ。

いや、西野さんの場合、想像を絶する苦しい無所属生活から元に戻る術はないんだけども。

107 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 11:38:44.65 ID:j9gz++j40.net
>>102
>岡村さんのラジオのリスナーを「馬鹿リスナー」呼ばわりした挙げ句

岡村さんのラジオのリスナー自体は「馬鹿リスナー」呼ばわりはしてない。
よく読んでみな。
「岡村さんが「馬鹿リスナー」のメールを真に受けて」だからメールを送った1人だけだ。
全リスナーが「馬鹿リスナー」だと言ってるような感じで書いちゃダメですよ。

108 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 11:41:15.46 ID:j9gz++j40.net
>>103

VIPPER数人って言われても何の証拠もないですよね。
やってなくてもやったって捏造できるから写真って便利ですね。
あれで証明になると思ってるの??

109 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 11:44:36.95 ID:F7nvxLhg0.net
西野が5人と言っているだろ
信者が教祖様に逆らうな

110 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 11:57:27.64 ID:DAit7OQl0.net
>>107
事の真相はあんため知ってるはずなのに、
よくまぁそんな屁理屈ペラペラ並べられるもんだ。

111 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 12:01:45.07 ID:43bviO/A0.net
まー確かに400人10公演大変だろうねー

プペルの様子見てると精密画に40万出すトップヲタが3人
公演に呼ぶとか言うアホが6人

完成パーティーだのパネルだのに金出してるのが10人
絵本に名前を出すだのサイン入り色校だのが欲しいというのが30人

まあ西野に万単位出せるのはこのレベルまで

あとは絵本が一番多くて700人くらいで
それから先は年賀状だポストカードだ読み聞かせだで200〜300人
ただこれは年賀状は複数枚応募できるからお礼電話の100人が目安になると思う
何度もかけられないしな

なので西野のミハヲタがおそらく100人、ライトファンが400人くらいではないかな
そう考えると500人くらいは埋まると思う
独演会はその500人が無理やり友人知人を誘ってなんとか形にしたけど(それでもぜんぜん足りないから
あんなブザマな手を使うことになったわけだが)
とはいえ、アクション起こすたびにファンに喧嘩売るようになってからかなりファン離れされてるから
全通するようなヲタがごっそり減ってると思う
西野の皮算用が崩れてまた公演開催間近になってファンに罵声浴びせだすんだろうな

112 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 12:04:37.90 ID:q6fOEQJs0.net
>>81
>幾らかかるとか、音響が幾らかかるとか、コレ代が幾らっていうのを大体わかるんですよ。えーと、ま、何千円単位はちょっとわかんない
あのブライダル業界のぼったくりっぷりってスゲェ。

それは吉本価格だから。
劇場はそれとは別に毎月定額支払ってるから
グロスで安くなってんの

西野さんの基準は吉本料金だから
てかそれ以外の相場しらんだろ、そうとう叩いてるよ、吉本が技術スタッフのギャラは

ブライダルの金額もピンキリ
ピンの金額取り上げて吉本劇場価格と比べるなんてナンセンス

引越し業者はぼったくり、レンタカー借りて自分たちでやった方が安い、って言うてるのと変わらん

113 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 12:19:36.46 ID:fJkfgU4y0.net
赤塚先生の偉業に憧れるのは勝手だけど
あの人たちはただ雑魚が群れてたわけじゃないから。
山下洋輔とか筒井康隆とかが聞いたらひっくり返るぜ

114 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 12:24:30.59 ID:dc8VMjsR0.net
岡村は「これ実際にはこういう風には言ってへんのちゃう?」みたいな感じで
西野のフォローをしてたのにな
記憶のすり替えがひどいな

115 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 12:24:51.75 ID:+h0ABWCa0.net
まあブライダルはそんなもんだろ
そもそもサイクルが一生に1回なんだから値段もそうなるわな
ほんと西野さんセンス無いわ

116 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 12:26:51.73 ID:fIEPaYeM0.net
>>114
西野実際にその放送聞いたのかね?
聞いてないでこんなん言ってるならまるっきり自分が同じ事してることになるよ

117 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 12:29:16.26 ID:NuOD8MRf0.net
>>114
だよな、当日地方ロケな事までわざわざラジオで説明してフォローしてたのに。
西野さん絶対に放送の音源聞かずにネットの記事だけで岡村叩いてるわ。
こんなのが「あの人(岡村)そういうのすぐ鵜呑みにするから、ネットリテラシーが無い」とか言ってるんだぜ。

118 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 12:51:45.01 ID:ddInEcnA0.net
西野さんの発言をイベント参加者がツイート
西野さんの対談相手だった吉田さんがリツイート

ラジオリスナーがハガキを出す
岡村さんがそれを読む

どっちも同じようなもんだと思うけど吉田さんには何も言わなかったよね

119 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 13:11:03.15 ID:NuOD8MRf0.net
そこを有耶無耶にごまかせていると思っているのがまた西野さんらしい。
顛末を知っている立場からすると真っ先に浮かぶのが
「えっ?でも吉田さんはRTしてたよ?」だし、岡村に絡めば絡むほど
「まず始めにこの件をRTして拡散させた吉田さんにはなんで何も言わないの?」がどんどん大きくなっていくのに。

120 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 13:26:59.31 ID:AqNBIZds0.net
西野さん自身と、西野さんを全肯定してくれる人達だけ誤魔化せればいいから・・・

121 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 14:01:44.82 ID:yiD7bGbv0.net
『ガリゲル』
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=704276656373468&id=100003734203517

もう終わっちゃったんだけど、『キングコングのあるコトないコト』という、本当に大好きで本当に大切にして
いた番組があった。
ゲストは3名で、キングコングを入れて出演者は毎週5名。それも芸人ばかり。

噂話の真偽を軸に、ただただ喋るだけの番組なんだけど、毎週、腹が千切れるほど笑って、毎週、視聴率は横並
びトップだった。
劇場に行けば、芸人仲間からも出演の打診が直接くるほど、芸人からの支持も本当に厚かった。

番組が終わると聞いた時は寝耳に水で、「局の方針だから仕方無し」といった感じだったんだけど、正直なとこ
ろ「ありゃりゃ、ずいぶん振り回されているな」と思って、“ある”覚悟を決めた。
ここから先の話は今回の本題と関係ないし、歪曲して伝わってしまうと、方々に迷惑をかけてしまうので、『お
とぎ町商工会』の方で話します。
(コチラ↓)
http://nishino.thebase.in/items/2273018

さて。

昨日は『ガリゲル』の収録で『ベストアンサー』という新企画が立ち上がったんだけど、これが何というか、まぁ、
内容は全然違うんだけど、『あるコトないコト』と同じ空気で、メチャクチャ面白くて、ずいぶん懐かしかった。
ゲストで来ていただいていた、麒麟さんも、『あるコトないコト』の常連だったので、同じことを感じていたと
思う。
あまりにも楽しすぎて、カメラも何も回っていない楽屋に戻ってからも、収録の続きをやっていた。
こういうことがテレビでやれると嬉しいな。
帰り道、「やっぱ、テレビって面白れーなー」とニヤニヤしていた。

個人的に、最近一番ハマっているのは、先にも上げたけど、先述した『おとぎ町商工会』というオンラインサロ
ン。
会員の男女比は半々ぐらい。

一昨日スタートして、現在、会員は250名。グループに招待を出さなきゃいけないので、「会員になられた方はFacebook
までメッセージをください」とアナウンスしているんだけど、見落としている方がいるみたいで、まだ全員を招
待できていない。
「まだ招待が来ていないぞ」という方は、この記事のコメント欄まで、ご一報ください。お手数おかけします。

『おとぎ町商工会』の面白いところは、スタッフではなく、僕自身が招待を出しているところ。
つまり、現在250名のお客さん全員の素性を、僕が把握しているのだ。
テレビでもラジオでもライブでもTwitterやFacebookでも、その状態を作り出せたことは今までなくて、そのこと
が一体どんな結果をもたらすのか?それに興奮している。

とりあえず、12月31日までをテスト運転として、それまでに、あれやこれやと試して、「会員の適正人数は何名
なのか?」「配信ペースは、どれぐらいなのか?」、そういうことを探ってみて、来年1月からキチンとスタート
させる。
途中で飽きたらスッパリと辞めるので、とりあえず(予定)だ。

今日はこれから今年の『KING KONG LIVE』の打ち合わせ。
ネタは全て出揃った。

そして明日からは、アートフェアやトークショーなどがあるので、しばらく台湾へ。
昼間から呑んだくれてくる。
ビバ!

122 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 14:31:48.82 ID:yfAu9r5s0.net
テスト運転中なのに会費はしっかり取る西野さん

123 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 14:35:22.59 ID:86bjl2Sg0.net
誰か潜入して、暴露して
西野さんのクローズドwなサロンwの幻想をぶちこわしてほしいw

124 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 14:39:27.68 ID:GzKSgm8D0.net
でもすぐ漏れると得意になって「ほら僕アンチすごいからー」「アンチがすぐに侵入してー」みたいに吹聴するから
ログとってもらって飽きて放置するタイミングくらいで
放出してもらってもいいけどね

125 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 14:49:09.27 ID:yfAu9r5s0.net
おっと、これ以上聞きたかったら金出してね!って誘導のために
本題前に何行使うのよヘタクソ

西野さん文章でも喋りでも、とにかく状況説明がクドイんだよ
枝葉をやたら細かく説明してなかなか本題に行かない
すべらないのUFJ話とか周りの芸人の「はよ進めや」感が見てられなかった

126 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 14:50:18.39 ID:43bviO/A0.net
>>123
自分で号外ばらまくのが大好きな西野がこのクローズな空間に耐えられるかどうか

まあ本当に困窮してるぽいから続けはするだろうけど
これでますますネットニュースにも取り上げられなくなり過去の人になっていくのが
身にしみてくると
「商工会で話したんだけど」とかいいふらしそう

今までみたいに他人の手柄を横取りするミスリードも使えなくなるし

実際プペルの制作過程レポも金取ってるはずなのにフェイスブックでベラベラしゃべっちゃってるし

127 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 14:55:13.11 ID:AqNBIZds0.net
>>124
そういや最初の絵本を出す前に、アンチが買うだろとか
誰かがアップするだろとか言われてたのに、だーれもやらずに
具体的な内容がスレで話題になったのが発売10ヶ月後ぐらいだったよね・・・

128 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 15:15:14.43 ID:h6TV6Ook0.net
>>122
正式スタート時は値上がりとか?

129 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 15:48:19.98 ID:aHQwnqv70.net
個人的には、商工会は金払って潜入レポするほどのものじゃない気がする
他の人がいう通り別のところでも書きそうだし…

130 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 15:53:32.15 ID:BuBv3FAI0.net
『公論』とか『商工会』とか大上段に構えるのが好きだな
ほんと肩書きに弱いのが透け見えてる

131 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 16:24:47.84 ID:41xUB0yY0.net
最近の西野さんの文章ってまんまセミナー屋さんとか情報商材アフィのブログみたいだよね
ヲチ以外の目的で読んでる人がいるのがある意味すごい

132 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 16:40:09.34 ID:ndoCnmSkO.net
つまらない同じ話かつまらない西野理論を展開するだけだから読むのがキツイよな…

西野さんのいろんなものに興味ないアピールは誰特なんだろう…

恋愛興味ないのにジップ&キャンディー書いちゃったの?そりゃつまらんわw

133 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 17:34:30.05 ID:Av4dUkNA0.net
>>78
確かに。
するどいな。

134 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 17:50:11.52 ID:Av4dUkNA0.net
>>107
た、たしかに
ごめんなさい

135 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 17:50:30.13 ID:B9xDrPHT0.net
>>133
どこがだよw
「倍の合計4000人集めるイベント打ちゃ」って、まだガラ空きじゃねーか。

136 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 17:59:54.68 ID:B9xDrPHT0.net
>>133-134
Rain公論なんてブログ作って、西野公論から文章パクるほどのファンだったのに
去年勇気を出して西野さんに話しかけたらそっけなくされて大ショック。
尊敬する対象を失い、今はこのスレでなりすましをして日々の憂さを晴らす無職童貞。

137 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 18:05:43.87 ID:Av4dUkNA0.net
うっへー、バカ、あほ、おしっこ!!

138 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 18:17:22.26 ID:U+Mqnt2Z0.net
アホだねえこの人
ネットリテラシーどうこうって西野ほどネット中毒で気にしてる暇な芸能人いないんだが
吉田とのトークで言ってたのも多分岡村に知られてるのにバカだねえ
陰でこそこそやってないで岡村に直接言ってみろよヘタレw
こいつがビッグネームの岡村の名前だすのはわかるが岡村は二度とこいつの話なんてしないんじゃないか
西野みたいなのと関わりあると思われるだけで岡村にとっては恥だしマイナスにしかならないからな
岡村と仕事できる位置に西野は戻れる可能性も無いからもうお会いする事もないかw

139 :【会議を見せるテレビ】11:2015/11/10(火) 18:26:34.55 ID:I06XJlQT0.net
【会議を見せるテレビ】2015年11月6日公開(>>81-93の続き)

[44:50]
西野:なんか子供に見つからないモノがもうなんか最近浅はかだなと
思うようになってきて。子供が反応しないものはあんまり面白くないなと
思ってきたんですよ。これは自分がやってることとか、すっごい子供に
無視されることとかがあったんですけど、でもそれはやっぱいろいろ
考えたらたしかにあんま面白くないなと思ったんですよ。
こっちのこうエゴが強すぎて。

[47:40]
西野:だからむっちゃイイのに、TMレボリューションさんがツイートとかで
あのー、なんか「ハロウィンはそもそもそんなんじゃないよ」つって、
「収穫祭なんだから、なによそんな外国の祭りでコスプレを大人が堂々とやって」
みたいに言って、なに言ってんのかな!?って思ったんですよ。
いやいや、なに言ってんの!?(苦笑)
いや、若い人、収穫祭だってこと千も承知だし、そもそもそんな祭りじゃ
ないとか言い出すんだったら、日本の祭りほとんど海外のもんだから、
中国から来てるし。それが日本風に変わったのが今のひな祭りだったり、
端午の節句だったりするのに、な、なにを急にジジ臭いこと言ってるのかな
と思って。俺よくわか…いいじゃないですか、コスプレ大会で。
日本はコスプレ大会なんだから、で、それは他の祭りだって全部日本用に
カスタマイズされたのが今 定着してるんだから、いいじゃないですかって。
それをそのままやったら迷惑になるから、あとはこの表現する人とか
クリエイターさんだとか、アイディア出してそれをいいモノにすればいいじゃ
ないですか。なんでTMレボリューションさんはそれを潰すんかなと思って。
だから、ん…ん、なにゆってんのかなと思ったんですよ。
もったいねぇことすんなぁって思って!

140 :Facebook:2015/11/10(火) 18:28:18.67 ID:7gChPU9X0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=704340519700415&id=100003734203517

本日前半は、小山進さんの新作チョコレートの挿し絵を描いたり、オンラインサロン『おとぎ町商工会』の整理をしたり。
おとぎ町商工会は、まもなく会員が300名になるので、そろそろ、この辺りで募集を止めようかと。秘密結社なのだ。

これから、吉本本社へ移動。
11月末と12月頭に控えている『KING KONG LIVE 2015』の打ち合わせ。
新ネタを5〜6本披露するだけの、いたってシンプルな漫才ライブ。
今年のお気に入りは「詳細を言ってもらわんと」というタイトルのネタ。
はやく人前でやりたいっス。

明日は台湾に飛ぶ。
アートフェアと、何やらトークショーもあるらしいが、ほとんど呑んでいるだけの数日間になる予感。最高だぜ。
台湾にお住まいの方は、是非、会いましょう。

しっかし、おとぎ町商工会が面白い。
このおかげで、自分の中で棲み分けができて、もう、表では何かを否定することが、なくなるかも。
それはそれでいいな。
最近、子供に興味があるので。

購入された方には「振り込み画面をFacebookまでDM送ってください」とアナウンスしているんだけど、忘れている人が少し多きみたい。
皆、あんまり説明を読まないらしい。
わかるわかる(*^^*)
俺も読まないもん。ていうか、固い文章は読めないもん。

購入したのに、まだ招待が来ていないという方は、この記事のコメント欄までご一報ください。

141 :【会議を見せるテレビ】12:2015/11/10(火) 18:30:55.00 ID:I06XJlQT0.net
のぶみ:だけどTMレボリューションさんは西野さんは好きなんですか?
西野:好きなんです好きなんです、好きなんです。
スタッフ:「好きだからこそガッカリさせんなよ」みたいなことですよね?
西野:そうそうそうそう、いいじゃん! だって、クリスマスもそうやん!!
   (ガタン!)別に、キリストの生誕祭っていうの思ってないやん、
   もう恋人たちのモンになってるやん! で、そもそもキリストのって
   言い出…いや、それで言うたらTMレボリューションさん!
   いや、それで言うたらTMさん、クリスマスの恋愛ソング歌ってるやん!
   そもそも論を通すんやったら、それ歌ったらアカンよ!
   クリスマスの日はキリストの歌を歌わなアカンよ、その理屈で言うんだったら。
   で、それはOKにしてて、なんで新しく入ってきたハロウィン…
   や、わかるよ!?なんか。そのコメンテーターの人たちがちょっと
   受け入れ難い感じって、ちょっとわかんの。
   やっぱ酔っぱらってる人たちがウェーイってやってる映像って不快だし、
   不快だけど、そのまま言ってたってもうなんも前進しないんだから、
   こういうときこそ影響力ある人がちゃんとコレをプラスの祭りに
   変えてあげた方が…で、日本って昔からそうしてきたんだから。
   すりゃあいいのに。日本なんか超ヤリチンの国ですよ、だって。
   神も仏もいるんですよ。そこが同居してんですよ。
   そんなん日本しかないもん、だって。
   なんでも受け入れまっせ、ワーッて国なんだから。
   それが日本のいいところじゃないですか。
   だからなに言ってんのかなーって思って。アレもったいないなーって。
   でも好きだからね、僕はTMさんのこと。非常に僕は尊敬してますんで。
   その意見だけは、あんまり、ちょっとなんかなーって思ったんすよ。
   明日のYahooニュースまた来んねや、最悪や、もう…。
のぶみ:出てくる回数多いですね。
西野:多いです! 非常に多いですよ。

142 :【会議を見せるテレビ】13:2015/11/10(火) 18:33:58.23 ID:I06XJlQT0.net
[55:00]
(ニコ生の有料会員数を増やす方法を考える)
コメント:梶原さんをゲストに呼ぶ。
西野:あんなんあんなんホントは僕より嫌われてますからね。
   ありゃ生活保護の不正受給でお馴染みの…
のぶみ:西野さん、お馴染みのって(笑)
西野:生活保護芸人ですからぁ。
スタッフ:そんな紹介の仕方ありましたっけ。
西野:生活保護芸人のかたなんで。あれテレビでイジられへんから
   なんかそれをなかったことにしてますけど、本当は一番きら…
   電通のかたに嫌われてるのはアイツ。
   ギャグで嫌われてるのはこっち(自分を指す)ですけど。

[56:00]
(ニコ生視聴者からの相談を受け付けてみる)
西野:たとえば、試しですけど、みなさんが悩まれてることを、
   恋バナ以外ね。恋バナ興味ないから。
のぶみ:恋バナ以外でって(笑)
西野:恋バナってホントおもんないんですよ、なんか。
   でも、ホームレスの小谷はね、アレええこと言ってなぁ。
   「もう恋には興味がないけど愛には興味がある」ってアイツ
   言うんですよ。ホームレスが。でもアイツが言うからちょっと僕ね、
   「おっ」て思ってるんですよね。なんかアイツ嘘じゃないんですよね。
のぶみ:その真意っていうか…
西野:いや、僕それ人伝いに聞いてたんで、小谷がそれ言ってたって。
   面白いなと思って。

143 :【会議を見せるテレビ】14:2015/11/10(火) 18:37:52.62 ID:I06XJlQT0.net
[59:30]
コメント:地元のシャッター街をどうにかしたい。
のぶみ:そういうの得意そうですね、西野さん。
西野:好きです好きです。だから超好きです。シャッター街をどうするとか。
   むっちゃ好き。
西野:俺、昨日ダイノジ大谷さんとずっと飲んでて、大谷さんが、ご出身が
   大分の佐伯ってとこなんですけど、大谷さんもやっぱさすがに郷土愛が
   出てきたって言って、佐伯盛り上げたいんだけどどうしたらいいかなって
   言われて。佐伯ってどんな町なんですかって聞いたら、
   寿司とかすごい美味しいし、色々いっぱいイイところあるって。
   じゃあ逆にマイナスどこですか?って言ったら、
   「いや最近実は温泉が出ないんだよ」つって。
   「えっ?温泉県で温泉出ないって、これ宝じゃないですか!
   も、こんなん…温泉県って言ってて温泉出ないんすよ?
   だからあっこに行って「温泉どこですか」って言ったら佐伯の人に
   「ねーよ」って言われるわけでしょ? むっちゃいいやん!
   「ここにはねーよ」ってポスター、絶対バズるじゃないすか。
のぶみ:でも行きますかそれ?
西野:いやでも、まず、まず目がいくじゃないですか。まずそこに。
   だって今ゼロなんだから視聴率が。まずそこに目を向けて、
   そこで別のモンでアピールすりゃいいんで。
   温泉県で温泉が出ないって、大谷さんそれ宝ですよ!つって。
   まず、すっげーキャッチコピー作りやすいじゃないですか。
   だって「温泉の出し方教えてくれ」っておじいちゃんが言うてたら、
   こうやって頭下げて。むっちゃいいじゃないですか。
   だって僕そのツイートをリツイートしますもん。
   「教えてくだせぇ」ってジジイが言ってたら。むっちゃイイっすよね。

144 :【会議を見せるテレビ】15:2015/11/10(火) 18:42:01.92 ID:I06XJlQT0.net
[1:05:20]
西野:(しかめっ面でヒソヒソ声)傘めんどうなのに…ファンのかたがね、
   差し入れとかしてくるんですよ。差し入れです。食べもんだとか、
   飲みもんだとか。アレ超やめて欲しいんですよ。
のぶみ:おやおやっ?おやおや!!
西野:いや、もう傘持って差し入れ持っちゃったら、じゃあ俺 電話どうすんの?
   電話かかってきたらどうしよっかな? 両手ふさがってますよ!
   お願い。お願い。差し入れいらないからやめて。
   差し入れは迷惑なんです。ホントに。迷っ惑でしかないんです!!
のぶみ:じゃあ差し入れを西野さんのメリットの方向に変えよう!
西野:あ、だからぁ、いや、だから欲しいモンくれたらいいっすよ。
のぶみ:なに欲しいんですか。
西野:いや別にわかんないですけど、いやここで言っちゃったら…
のぶみ:「欲しいモンくれたらいい」、どうですか、それもう。
    ただいま最低なことを言っております(笑)
西野:(しかめっ面で両頬を両手で挟む)いや、でもそうじゃないっすか、
   それ最低でしたっけ、なんかぁ、じゃあ!たとえばのぶみさんにね、
   「コレ絶対いいっすよ」って俺が、なんかアンティークの超でかい
   冷蔵庫を贈りつけたら迷惑じゃないっすか、それ?
のぶみ:ウチに冷蔵庫あるからね(笑)
西野:あるじゃないですか、冷蔵庫。迷惑っすよね!
   で、それに対してのぶみさんが「それ迷惑だな」って言ったときに
   僕が「いや、そのプレゼントした側の気持ちも考えてよ。
   あなたのことを想ってずっと探してたんやから」もう知らーん!!!
   迷惑なんだよ!! で、ナマ物とか超迷惑やから!
   ケーキとか、だ、俺がケーキ食べるタイミングとか知ってる!?
   俺、年間ケーキほとんど食わないし、じゃあコレ俺どうしよ?
   腐らしたら、俺、食べモン粗末にするの一番イヤなんですよ。
   だから捨てたくないんですよ。だからなにをしなきゃいけないかって
   言ったら、ケーキ持って帰ってくれる人を探さなきゃいけないんですよ。
   だから「誰かケーキいらないですか」とかケーキあんま…いらないんですよーっ!!
のぶみ:僕ちなみに差し入れありがたいことに貰うことがあって、
    どうするかって言うと、絶対どんなものでも一口食べます。
西野:偉いなーっ!!(腕組みしたままのけぞる)
のぶみ:その場で食べるし、靴下貰ったらその場で履きます。
西野:いやそういう人がいるから差し入れする人が減らないんじゃないですか!!!

145 :【会議を見せるテレビ】16:2015/11/10(火) 18:45:53.21 ID:I06XJlQT0.net
[1:08:00]
のぶみ:ちょっとでも持ってきて良かったなって思えばいいなって思ってるんだけどね。
西野:僕イヤなんですよ、たとえば、うーっ、…じゃあ(ペットボトルを掴む)
   「はい、お茶どうぞ」とかってお茶貰ったりするんですよ。
   お茶、まず僕買えるんですよ。あの、大人なんでお茶買えるんですよ。
   で、「お茶どうぞ」って、最悪コレ500gとかですか?
   コレ一個ならいいですよ。たまにその人だけとは限らないじゃないですか。
   別の人も「お茶どうぞ」とか言ったら、僕お茶飲むタイミングでもないのに
   1キロのものをずーっとこう。これがイヤなんですよ。
のぶみ:そう、そうなんです! 僕もどんどん貰って、もう帰る時こんなんなって
    花束までなんだったら貰って…
西野:ごめん! 先言っていいすか? 花束ほんっまにイヤ!!!
   (超しかめっ面)花束ほどいらんもんはないどーっ!!!!!
   花っ束ほどいらんモンはない!!!
   だって男の一人暮らしで花束ってな・か・な・か大変で・す・よ!!!
   だって花なんか…買えないもーん!!枯らしちゃうしぃ!!
   家にそんな花束入れるちょうどええやつないど!?
   こういう、あの…壺ぉ!ないですよーっ。
   で、番組とかの、なんか忘年会とかで、これ、か、わか…みんな
   わかりそうなもんですけど、毎回番組スタッフとかがアホやからぁ、
   花束持って来るんです。
のぶみ:いや、アホじゃないですよ、「お疲れ様」ですよ!
西野:アホっ…な、なんで勉強しないの!? なんで!?
   (泣きそうな顔で椅子の上でピョンピョン)
   毎回見てるやん、俺 花束持って帰れないから誰か女のスタッフに
   「誰か花束いらないですか」って言って探してるところ毎年見てんのに
   翌年毎回、花束持って来るんだアイツら!!(ほとんど泣き顔)
   魚かなー!? すぐ忘れちゃうんだアイツら!!
   ないんかな、脳ミソのその部分が、知識が。
   …魚じゃないんですかね…
のぶみ:「魚かな」じゃないですよ!
西野:魚じゃないんですか。
のぶみ:魚だとしたらスゴイ魚ですよ。

146 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 18:47:44.84 ID:HMguvgj60.net
>>139
TMレボリューションの言ったこと、一部だけ抜き出してねじ曲げてるね
TMは本場イギリスのハロウィンを目の当たりにして「本来は子どもたちが主役のこういうお祭りなんだよね」という感想を呟いただけ
日本のハロウィンを批判したり大人の仮装やめろなんて言ってない
毎年クリスマスにどんちゃん騒ぎしてる人だってキリスト教圏の国で荘厳なミサ見たら感動するだろうけど、だから日本もそうしろとは思わないでしょ
仮想敵作るのもいい加減にしろよ

147 :【会議を見せるテレビ】17:2015/11/10(火) 18:48:45.69 ID:I06XJlQT0.net
[1:11:20]
(ニコ生有料会員への特典を考える)
西野:あと今週の「十年以内に死ぬ企業ベスト3」ヘヘッ(笑)
   今日は聞けます!(バン!)ホントにこれは内緒のやつですよ?

[1:31:45]
西野:(次回の配信で)あ、小谷呼びますか?
   絶対告知したいはずだから、天才万博が近づいてきたから。
のぶみ:あの人について知らない人もいるので、話聞かせて欲しいかなと。
西野:あ、むっっちゃ面白いですよ!!
   要は、えー、自分のことを50円で売ってるホームレスで、
   もう2年半くらいですかね、ホームレスやってるんですけど、
   一日50円で売って2年半やって、えと2年半で20キロ太って、
   で、べっぴんの嫁つかまえて、超幸せな。
   だからお金とは違うところで生きてる…
のぶみ:勝ち組…?
西野:勝ち組っすね。なんか『プレイボーイ』かな、なんかで
   勝ち組みたいな紹介も出てたんで。超面白いっすよ今。
   だから僕「最近誰が一番面白い?」って聞かれたら、
   コイツ言いますもん絶対。
のぶみ:『水曜日のダウンタウン』でも言ってましたもんね。
西野:あー、はいはいはいはい、はいはい。いや面白いっすよ。
   なんか、ゴロッと時代が変わった、要は象徴のような人ですよ。
のぶみ:「お金はいらないんじゃないのだろうか」を人生にしてる人ですよね。
西野:実際コイツお金いらない状態になってますからね、ええ。
   2年半お金なしで生きてますから。
   岡田斗司夫さんが評価経済つって、ちょっとお金の価値が後退してんじゃ
   ないか、それよりかは評価がモノを言うんじゃないかみたいなのを
   おっしゃってて、それをもうホントに体現してる人ですね。

148 :【会議を見せるテレビ】おまけ:2015/11/10(火) 18:52:02.69 ID:I06XJlQT0.net
○西川貴教 @TMR15(10月30日)
ハロウィンの盛り上がりに水を差す気はないですが、
やっぱ本来のハロウィンで仮装するのは小さな子供達で、
大人がコスプレして我がもの顔でねり歩いたりするもんじゃないんですよね。
日本で言えばお盆みたいなもんなんだから、クリスマス同様家族で過ごすもの
なんだなと改めて思うヒースロー空港なう。
ちなみにケルト系の方も多いアイスランドのレイキャビクですが、
日本みたいなハロウィン感は全然ないですね。

○西川貴教 @TMR15(10月31日)
以前のアンコールの時と同様ネットのニュースによる伝聞でハロウィンに
否定的と捉えられてるようですが、イベントとしては何も異論はないですよ。
ただ公共施設や商業施設を汚したり、通行の邪魔になる様な行為に対して
いかがなものかと申し上げたまでです。アイスランドのハロウィンは穏やかですよ。

●西野亮廣
TMレボリューションさんがツイートとかでなんか
「ハロウィンはそもそもそんなんじゃないよ」つって、
「収穫祭なんだから、なによそんな外国の祭りでコスプレを大人が堂々とやって」
みたいに言って、なに言ってんのかな!?って思ったんですよ。
いやいや、なに言ってんの!?(苦笑)
そもそもそんな祭りじゃないとか言い出すんだったら、
日本の祭りほとんど海外のもんだから、中国から来てるし。
な、なにを急にジジ臭いこと言ってるのかなと思って。
いいじゃないですか、コスプレ大会で。あとはこの表現する人とか、
アイディア出してそれをいいモノにすればいいじゃないですか。
なんでTMレボリューションさんはそれを潰すんかなと思って。
なにゆってんのかなと思ったんですよ。もったいねぇことすんなぁって思って!
それで言うたらTMさん、クリスマスの恋愛ソング歌ってるやん!
そもそも論を通すんやったら、それ歌ったらアカンよ!
クリスマスの日はキリストの歌を歌わなアカンよ、その理屈で言うんだったら。
で、それはOKにしてて、なんで新しく入ってきたハロウィン…
だからなに言ってんのかなーって思って。アレもったいないなーって。
でも好きだからね、僕はTMさんのこと。非常に僕は尊敬してますんで。
その意見だけは、あんまり、ちょっとなんかなーって思ったんすよ。

149 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 19:15:23.45 ID:7gChPU9X0.net
>>143-144
>僕が「いや、そのプレゼントした側の気持ちも考えてよ。
>あなたのことを想ってずっと探してたんやから」もう知らーん!!!
>迷惑なんだよ!! で、ナマ物とか超迷惑やから!

こんな最低な奴のファンをよくやってられるよな
こいつはやはり真正のクズだわ

プレゼントを迷惑だと思うこともそりゃ現実にはあるかも知れんが
こんなデカイ声で、ましてや人気商売の身で言うことじゃないだろ
挙句にファンを魚扱いだなんて…

150 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 19:23:14.32 ID:8Eo1+9RU0.net
つまらん勘違い大学生が飲み屋で話す内容だな。
これ聴いて楽しい人いるの?

総レス数 1001
460 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200