2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 286

415 :【IMAGINE(前)】10:2015/11/15(日) 06:05:19.64 ID:I8qZEEs/0.net
[20:00]【西野亮廣の発想の種(3)クラウド】
〈西野自宅リビングでのVTR〉
ナレ:西野さんにとって人との繋がりが生まれる場所の一つ、
   それがこちらの自宅リビング。別名「サロン」。
西野:毎っ日誰かいますね、ここ。夜になると。
   映画監督さんから、ま、お笑い芸人もいますし。
   アニメーション作家の方もいらっしゃいますし。
   音楽家の方とか。ま、企業家の方とか。
   飲んでる時のこの「一緒にやろうよ!」みたいな感じで
   そのままズルズルっといっちゃってる感じしますね。
ナレ:(クラウドファンディングで)製作費を募る理由は?
西野:なんで絵本ってそもそも一人で作ることになってんのかなーってことで、
   背景、この人。色塗り、この人。キャラクター描かしたら多分この人が一番、
   みたいなことで、もう分業制にしちゃって、映画とかみたく。
   クラウドファンディングとクラウドソーシング。
   この二つかけ合わせて絵本作っちゃおうという。

〈スタジオ〉
茂木:うーん、最先端だ!
市川:なんかアートディレクターみたいな感じですね。
西野:モノを作るとき絶対そうだと思うんですけど、ゼロから1作ることって
   あんまりなくて、なんか編集作業だなって思うんですよ、やっぱ。
   漫才だってどうしたって日本語使ってますし、じゃあ相方誰だとか、
   引き出し多い方がいいじゃないですか。コレとコレをかけ合わせよう、
   みたいな。

[22:30]MUGEN UPの話

※続きはまた後で

416 :通行人さん@無名タレント:2015/11/15(日) 06:35:35.75 ID:hOofidz70.net
相変わらず壊れたラジオみたいで気持ち悪いな…

417 :通行人さん@無名タレント:2015/11/15(日) 06:40:45.32 ID:bfqqr+zP0.net
今回の合いの手係は茂木さんか
どこでも誰とでも同じ話だな
「喋りたい人」もつまんないと思ってたけど
まだマシだったんだな

418 :通行人さん@無名タレント:2015/11/15(日) 07:55:34.81 ID:6EtVD+uZ0.net
大物詐欺師(茂木)と超小物詐欺師(西野さん)の詐欺体験

419 :通行人さん@無名タレント:2015/11/15(日) 08:01:36.70 ID:ct3e+YY80.net
>>414の合コンの話に西野さんのサイコパスっぷりが少し出てる。
西野さんの頭の中ではこういう流れだった。
(1) 良い人と思われたい
(2) だから良い事をしてみた
(3) しかし後で惜しくなって後悔する、そう僕って厄介な奴なんです、テヘ☆

(3)のオチをより際立たせる為には、(2)が満場一致で「良い事」でないといけない。
●普通に後輩と女の子をくっつけた→良い人ポイント1
でももっとポイント重ねて強調したい。
●僕が気になってた女の子だけど後輩とくっつけた→良い人ポイント+1
どうせならもっと「良い事」ぶりを強調しようか。
●女の子も僕に気があったけど、それでも後輩とくっつけた→良い人ポイント……

最後のこれが西野さんのサイコパスポイント。茂木にツッコまれる。
「女の子の感情や自主性を無視して、好きでもない男とくっつけさせるなんて可哀相だ」と。
しなし西野さんの中では「女の子が僕に気がある=僕さえ応じれば僕のモノになる子。
僕のモノなのに後輩の為に譲った。こんなに良い行いがあろうか」という事になってる。

「良い人と思われたくて良い事をするが、後悔して台なしにしちゃうんですテヘ」って話なのに
そもそも良い事もしてないとなると全体的に何の話なのか成立しなくなる。
茂木にツッコまれた西野さん、慌てて「いや女の子と後輩を両思いにさせてから…」と苦しい付け足し。

420 :通行人さん@無名タレント:2015/11/15(日) 09:20:17.32 ID:AxWqn+c40.net
「ヒーロー見参」

421 :通行人さん@無名タレント:2015/11/15(日) 10:26:05.90 ID:lXRDrJLK0.net
書き起こしおつかれ
芸人がこんだけ長々としゃべって、一番面白かったのが市川の「たしかに、可燃物のイメージがありますよね」なのが悲しい
まあこっちは西野さんの表も裏も知り尽くしていて、目新しい話なんてひとつもないからしゃーないのかもしれないが

422 :通行人さん@無名タレント:2015/11/15(日) 11:17:59.37 ID:yVv0/OOaO.net
つまんない

423 :Facebook:2015/11/15(日) 11:23:10.03 ID:gDDv2nu60.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=705662122901588&id=100003734203517

「『アート』の意味は、『ロック』や『芸人』という言葉同様、つまるところ『生き様』であり、その生き様を表現する方法が、たまたま絵や彫刻だっただけで、作品を生むこと自体は本質ではない。
彼(ホームレス小谷)は、作品を一つも生み出していないが、その人生において、長年人類を支配してきた『お金』の価値を後退させ、『恩で人生を回す』という、
人間本来の生活を甦らせようとしている。その点において、彼は偉大なアーティストだ」

台湾のアートフェアでのホームレス小谷とのトークショーで、台湾人のお客さんを相手に、こんなことを語った。

ちなみに、僕は『オーシャンゼリゼ』を作曲した日本の有名な音楽家を名乗り、『日本のアート』というテーマで超絶テキトーなことを延々と喋り、
ホームレス小谷は、台湾のお客さんを相手に「ホームレス小谷というのは、こういう男だ」と熱弁する僕の横で、「へぇー、そうなんですねー!」と強烈に間違った相槌を入れる。お前の話をしているのだ。

小谷の脳ミソの容量は金魚よりも一まわり小さくて、地獄的に何も分かっちゃいない。
出番前、「お前は、背もたれにもたれて、全てを分かっている顔で黙っていれはいいから」と指示を出したんだけど、すぐにアホが漏れた。
ただ、どうにかこうにか『日本を代表する天才アーティスト』という設定で最後まで乗りきって、「大成功!」と台湾ビールを呑んだ。

友達に助けてもらったり、ときどき頭を使ったりしながら、今日もデタラメなことをしている。
自分のブースでフォークギターを弾いて、お客さんと歌っていたら怒られた。
この歳になっても、余裕で怒られる。
ギャフン!

424 :【IMAGINE(前)】11:2015/11/15(日) 12:03:35.90 ID:I8qZEEs/0.net
[24:15]
西野:で、そんときに絶対出てくんのが、「作家性云々」みたいな話が
   出てくるんですけど、考えてみりゃあ『パイレーツ・オブ・カリビアン』
   の脚本家の名前とか俺、知らないですよ。わかんないですよ。
   ほんで、もっと言ったら『アナと雪の女王』の監督の名前言える人って
   もう1割ぐらいちゃうかなと思うんです、全世界的に。
茂木:マニアしか言えないよね。
西野:で、「誰が作った」なんかホントどうでもよくて、「なにを作ったか」
   でいいやと思って。作家の名前とかも、もう僕の名前もいらなくて。
茂木:作家性って邪魔なときもありますよね。
西野:はぁーっ。
茂木:この番組ね、若いクリエイターもいっぱい見てんですけど、
   若いクリエイターに限って「俺の作家性はこうだ」みたいな。
西野:はぁーっなるほどなるほどなるほどなるほど。
茂木:かえってなんか仕事がね、
西野:あーーーっ。
茂木:ちょっと発展しなかったりするとね。
西野:はぁーーっ。
茂木:美術関係者に聞くとさ、現代アートも一個一個作品をこうやって描いてる
   ような作家は、もうコンテンポラリーアートじゃないって言うんだよね。
西野:はぇーーっ!
茂木:だからイギリスのダミアン・ハーストなんてもう…
市川:ああ、そうですね。
西野:はいはい。
茂木:ドットペインティングで何百って作ってくらしいよ。
西野:はぁえぇぇーーーっ!
茂木:コンセプトとかはそりゃ彼がやってるけど、あとはもう工房制でってことで。
西野:はぇー…
市川:そうですね、原案ですよね。
茂木:だから村上隆さんの「カイカイキキ」だって300人いるとかって。
西野:あーっ、そうっすよね!

425 :【IMAGINE(前)】12:2015/11/15(日) 12:06:37.30 ID:I8qZEEs/0.net
茂木:スゴイよね、300人! でもそうじゃないと五百羅漢とかああいう作品…
西野:いや、そうなんすよねーっ!そ、で、そうなんすよね、そいで、
   絵本も僕描こうってなったときに、絵本の話をね、20個ぐらいダーッと
   書いちゃったんですよ。で、一冊作るのに三年かかるってなったときに
   20個書いちゃったから、もう60年じゃないですか、単純に。
   間に合わないですよ。もうムリだ!って思って、僕一人では。

[26:00]
西野:分業制でじゃあなんでこうやって絵本が今までなかったかつったら、
   絵本てそんな、えーとー…発行部数が見込めないから、製作費を
   かけることができない。じゃあもう製作費はこっちで(隣側を指す)
   調達して、ってのはお客さんとみんなで作っちゃって、ってので
   じゃあクラウドファンディングやっちゃえばいいやって。
   このクラウドファンディングがない時代には作れないから、
   だからいいよね、みたいな。こういう仕組みで作っちゃったら
   見たことないモンできるからだからいいよねーみたいなことで
   なんかやりましたね。

ナレ:そんな西野さんは創作活動でアイディアが枯渇することはないと言います。
   その理由は…?
西野:言うてもツイッターの歴史とかって5年ぐらいですよね。
   じゃあ、20年前のたとえば絵本作家さんは、ツイッターを使った
   絵本の作り方ってできなかったんですよね。
   ま、クラウドファンディングもないし、Facebookもないし、
   ってなったときに、全然…(首を振る)出尽くしてなんかなくて、
   どんどんどんどん新しい作り方がもう湯水のように出てきて、
   (小声)一発目にやったらスゲーこう、反感買っちゃうんですけど…
   これ以上嫌われることもあんまないし…もういいやと思って…
   だからやっちゃうんです、はい(笑)

426 :通行人さん@無名タレント:2015/11/15(日) 12:09:37.18 ID:6EtVD+uZ0.net
小谷の脳ミソが金魚並みなら、西野さんの脳ミソはノミ並みですね!

427 :【IMAGINE(後)】1:2015/11/15(日) 12:09:48.46 ID:I8qZEEs/0.net
【IMAGINE/TOKYO DESIGNERS WEEK.tv 茂木健一郎の発想の種(後編)】
(2015年11月09日放送)
https://www.youtube.com/watch?v=_SWq3z9NunE&sns=tw

茂木:先週に引き続き、芸人、そして絵本作家の西野亮廣さんを
   お招きしています。よろしくお願いします。
西野:イェーイ(両手でピース)お願いしまーすよろしくお願いしまーす。
   イェーイ…(片手でピース)
茂木:西野さんは一気にこの番組で好感度アップですよね。
西野:ホントですか!? 上がったんですか?
茂木:(市川に)上がってますよね?
市川:多分…
西野:あっはははははは(笑)
茂木:だって後輩に…
西野:だからその話はやめましょうよ!
茂木:後輩に女の子を…
西野:だからその話はやめましょうよもう!
茂木:あと、どんどん人が集まってくる。
西野:(アシカの鳴き声のような引き笑い)

〈紹介VTR〉
ナレ:あのティム・バートンからも絶賛されました。
   そんな西野さんが今ハマっているのが。
西野:春画面白いなと思いだして。春画の練習中なんですよ。
   ま、3年ぐらいやったらちょっとモノになるかなぁと思って。

428 :【IMAGINE(後)】2:2015/11/15(日) 12:12:52.68 ID:I8qZEEs/0.net
〈スタジオ〉
茂木:春画ですか。きっかけは?
西野:春にニューヨーク行ったんですよ。そんときに「浮世絵面白いね」
   みたいなことを向こうの人がずっと言ってはって。
   僕らが思ってるより向こうの人は浮世絵をすごい面白がってるなぁ
   ってのがあって。あー、そんな面白いんかなぁって思ってちょっと
   見てみて、で、そっから春画の方にいったんですよ。
茂木:え、それ、実物いきなり見たんですか?
西野:そうですそうですそうです。それで春画の方にいって。
   なんだろうと思ったんです、春画って一体。
   僕、イメージ勝手に、あの時代のエロ本ぐらいのイメージだったんですよ。
茂木:あー、見る前は。
西野:はいはいはいはいはい。見たらエロ本っていうよりか、どっちかっつったら
   ギャグが結構あってですね。エッチするじゃないすか、僕ら(笑)
   僕もエッチするんですけど(笑)
茂木:えっ、するんですか?(笑)
西野:するわ! いや、するわ(笑) エッチするんですけど。
   二人でエッチしてるときって、すっげー盛り上がってるから
   あれ気づかないと思うんですけど結構みっともないことやってると
   思うんですよ。
茂木:あ、引きで見ると。
西野:はい。えー、なんかコスプレなんかそうですね。
   あれ二人で盛り上がってるからいいですけど、引きで見たら
   すげーみっともないし、コイツらなにやってるのかなぁっていう。
   あの、落語にすごい似てるなって思ったんです。「業の肯定」っていう。
茂木:なるほど。「業の肯定」って立川談志師匠の名言をさりげなく。
   インテリ芸人ですよ!
西野:あははははっ!!(頭をかきながら笑う)

429 :通行人さん@無名タレント:2015/11/15(日) 12:15:23.70 ID:w+t7cvgT0.net
>>424
ここひどいな
音声に反応して動くおもちゃみたい

430 :【IMAGINE(後)】3:2015/11/15(日) 12:15:35.11 ID:I8qZEEs/0.net
西野:いや、でも見たらぁ、獅子舞かぶって女の子とエッチしてるところを
   子供に見つかってハッてやってるとことか、でもこれも多分
   獅子舞とエッチしてるときはスッゲー盛り上がってたし、
   「アタシ獅子舞にヤラれてるー」とかそういう感じだったと。
   これが見つかって「あぁっ!」ってなってるとことか、隠れる場所がなくて…
   鯉のぼりの中で二人でヤッちゃってるやつがあって、それもね、すげーなんか
   奥ゆかしくて。見られたくないから、なるべく鯉のぼりの中でヤルんですけど。
茂木:天にも昇る気持ちって。

[05:00]
茂木:(市川は)相変わらずミステリアスなんですよ。
   この人はボーイフレンドいるのかいないのかとかね、言わないんですよ。
市川:いや別に聞かれたことも、ここで初めてですし…
茂木:じゃあ聞きますよ、ボーイフレンドは?
市川:いませ…ん?
西野:あー、こりゃいるな。
茂木:今のどう? いる?
西野:いますいます、はい。獅子舞でヤッてます、これ。
市川:こんな番組だったっけ。
西野:ギャハハハハハハハハ!!!!(爆笑)

[05:30]【西野亮廣の発想の種(4)ゴーストバスターズ】

431 :通行人さん@無名タレント:2015/11/15(日) 12:15:36.74 ID:5vxECN1q0.net
>>『お金』の価値を後退させ

人からお金を恵んでもらって生活してる奴がこれを言うかね
「よりお金の大切さを実感した」とか言うべきじゃないの

それから西野さんはお金に支配されてる事をマイナスだと思ってるの?
さんざん「お金の話から逃げるな」と主張してるのに

432 :【IMAGINE(後)】4:2015/11/15(日) 12:18:10.79 ID:I8qZEEs/0.net
[07:20]
西野:大人の人たちが「ゴミ出すな」ってずっと言うんですけど、
   イジメの構図にすごい似てると思ったんです。
   イジメがすごい起こって、先生が「イジメすな」って言うじゃないですか。
   「イジメ反対」とか「禁止」とか言うじゃないですか。
   で、結局イジメなくなってないじゃないですか。
   もう「イジメやめようぜ」っていう、こりゃもう、この薬はそもそも
   効かないんだなと思って。効かない薬何錠飲んだってしゃーないから。
   じゃあまずイジメってなんなのかなって考えたときに、イジメられっこ
   目線で見ちゃうと、こう…そういうことになっちゃうんですけど、
   イジメっこ目線で一回見たときに、…イジメって娯楽だなって思ったんですよ。
   一番簡単にできる、なんの工夫もない、
茂木:子供にとってはね。
西野:はい。一番簡単な娯楽やなと。娯楽取り上げるのってムリですよね。
   たとえばテレビゲームで親がやめろって言うたところで
   親が寝静まったときに結局僕らやるんですよ。
   この遊びたいっていうエネルギーを「イジメ、お前はおもろいかも
   知んないけど、ロックンロールっていうのがあってよ。こっちでお前、
   ちょっと楽器練習して緊張してステージ立って、一回やってみな」つって。
   コレにハマった奴ってもうコレしないと思うんです。
   こっちの方が面白いから完全に。
   エネルギーを押さえつけるって…あんまり賢くない。
   で、こっちに針が振り切ってるんだったら、これもう使っちゃえばいいと思って。
   ゴミもそうで、ゴミを出すなって言ったところで出しちゃう。

[09:10]ソニー・ピクチャーズ『ゴーストバスターズ』担当:芦田健 登場。新作の宣伝。
[11:40]渋谷ゴーストバスターズ記者会見のVTR
[14:40]【西野亮廣の発想の種(5)DIY】板が好きって話

433 :【IMAGINE(後)】5:2015/11/15(日) 12:21:35.31 ID:I8qZEEs/0.net
[18:50]
ナレ:思い立ったらまず行動。それにはある理由があると言います。
西野:飲みの席で「ニューヨークでライブする」って言っちゃって、
   それで「ヤバイ!」って思ったのが、ニューヨークでライブするお金がない。
   どうしようと思ったんですよ。「ニューヨークでライブやる!」って
   ワッと言わんと、まずこんな悩み持たないじゃないですか。
   ニューヨークのライブのお金どうしようっていう。
   そんときに、いっっぱい考えて、どうやってお金って持って来るんやろうって、
   しかも、まぁまぁ個人的なライブですよね。
   ちょうど後輩が「僕らお笑いライブのDVD出したいんだけど会社が
   出させてくれない。どうしたらいいんですか」って相談されたんですよ。
   それがちょうどいいタイミングで。「あ、そうなんだ」と思って会社に聞いて、
   「なんでアイツらのDVDって出せないの?」って聞いたら、DVDっていうのは
   3000枚くらい売れないとペイ出来ないって言うんですよ。
   「あーそうなんだ」って思って。だからこの子たちは3000枚売れる見込みが
   なかったらDVDを出すことは会社として出来ないって言うんですよ。
   …ホンマかな!?と思ったんですよ。DVD一枚3000円で売ったとして
   3000枚ってことは…900万円じゃないですか。
   お笑いライブのDVD作んのに900万かかんのかなって思ったんですよ。
   それがすごい気になってですね、もう。直接工場に電話して、
   「お騒がせしております、キングコング西野と申します」って。
   「DVDをお宅作られてると思うんですけど、DVDを3000枚刷って盤にするのって
   幾らかかるんですか」って聞いたら、27万円だったんです。
茂木:えっ! やっす!
西野:このプラスチックケースに入れるのが27万円なんです。
   で、残りの873万円ぐらい、なんか消えてるわけじゃないですか。
   な、なにに消えたかよくわかんない。消えてんですよ。
   調べてったら結局、販売を委託したりだとか、いろんなとこにお任せ
   してるから、流通に乗せちゃうから大幅に持ってかれるんですけど、
   でも27万円って変な話、3000円で売ったら90枚売りゃペイじゃないですか。
   で、90枚って流通に乗さなくても売れる数だなと。
茂木:ま、手売りでね。

434 :【IMAGINE(後)】6:2015/11/15(日) 12:24:41.11 ID:I8qZEEs/0.net
西野:はい。僕、だってライブ2000人呼んでるから2000人終わりでDVD売ったら
   90枚売れるんですよ。「あ!! そうだ!」(指パッチン)と思って、
   じゃあ流通に乗せないDVDを作っちゃえば、で売っちゃえば、
   その流通に持ってかれてた分のお金っていうのはニューヨークの独演会に
   使えるなぁと思って、それでニューヨークの独演会は上手くいったんですけど。
   この流れっていうのは多分一回飲みの席で「俺やっちゃうぞ!」とか
   も、ドピンチになってないと多分工場にも電話してなかったし、
   DVDの流通のことも知ることもなかったし。
   結構ね……まず言っちゃうっていうのは結構いいなぁって思っちゃって。
市川:追い詰められてるから、そういう柔軟性が…
西野:はい、なんかもう追い詰められてるからなんとかしなきゃいけない感じって。
茂木:自分への無茶ぶりだよね! 自分への無茶ぶりをまた受けるところがいい!

[21:50]【西野亮廣の発想の種(6)生き様】
〈自宅でのVTR〉
西野:僕ホントに肩書き全然興味ないんですよ。
   それにコミットしてる時間で語らなきゃいけないと思って。
   ま、肩書きは人が作っちゃえばいいんですけど。
ナレ:そんな西野さんにとって肩書きとは。
西野:…態度のことですかね。生き様のことですかね。
ナレ:「肩書きはその人の生き様を見て世間が付ければいい」、
   そのように考える西野さんの生き様は。
西野:ドッキドキすることとか、人が楽しむようなこととか、
   もうそれに時間使う。それ以外もうなんでもいいです。
   とかく人を楽しませることやる!
   で、地球で一番面白いのがもう……僕らだ!っていうのはやっぱ…
   言いたいですよね…。欲が強いんでしょうね、僕は。

435 :Facebook:2015/11/15(日) 12:54:50.74 ID:gDDv2nu60.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=705684039566063&id=100003734203517

「良い作品は売れる」とスリ込まれてきたけれど、素晴らしい機関車を作っても、線路を引かなきゃ走れない。
自分の作品を届ける努力は、自分の作品を生む努力と同じくらい大切で、学生が睨みを効かすべきは、自分の指導者が日々その努力をしているかどうか。

僕がこれまで出会った学生の大半が、作品の『育児放棄教育』の申し子で、「クラウドファンディング、何ソレ、美味しいの?」ときた。
「芸術は、お金じゃないんだ!」とか言いながら、作品を生む時間を削って、カラオケBOXのアルバイトに精を出している。

たくさん勉強しなきゃいけない。
勉強というのは、机の上だけじゃなくて、現場に足を運んで、肌で思い知るということ。
恥をかくということ。
惨めな思いをするということ。

何も教えない学校の授業に、毎回5〜6000千円も払うなら、そのお金を使って、自分の作品が、自分自身が、どこまで通用するか確かめに出た方がいい。

アートフェアで台湾に来ている。
持ってきた絵本200冊は完売した。
お客さんとして来てくれた台湾の子達が、「僕、私、手伝いますよ」と言ってくれて、頑張ってくれたおかげ。
本当に感謝している。
おとぎ町と同じ景色だ。

もちろん僕もカタコトの英語と中国語で対応するんだけど、鼻で笑われることもあるし、無視されることもある。
しかし、それを繰り返すことで作品が届くなら、そんなもの、痛くも痒くもないし、無視されたらされたで、「ダッセぇ〜」と笑ってくれる奴が隣にいる。それでプラスだ。

どこのアートフェアも、流行っているブースと、そうでないブースがある。
そうでないブースのオーナーは、「コイツらは芸術を何も分かっちゃいない」と言わんばかりの、ふて腐れた表情で、まるで動こうとせず、作品よりも自分を守っている。
「なるほど。ああいう態度をとったら、作品を殺してしまうんだな」ということを知るだけでも、お金を払ってアートフェアに出展する価値は十分にある。
僕なんかじゃなくて、学生さんが学生の間に見るべき景色だと思う。

これに関する踏み込んだ話は、『おとぎ町商工会』の方で。
近頃、オンラインサロンへの案内が自然にできるようになってきた。

436 :通行人さん@無名タレント:2015/11/15(日) 13:13:41.30 ID:uzO54YW10.net
クラウドファンディングも結構浸透したろ
西野さん3年前で思考とまってないか

437 :通行人さん@無名タレント:2015/11/15(日) 14:08:22.27 ID:iIZouAXCO.net
> 「良い作品は売れる」とスリ込まれてきたけれど、素晴らしい機関車を作っても、線路を引かなきゃ走れない。

会社からごり押しされてゴールデンのレギュラー持ってても「良い作品」じゃなくて売れなかった奴なら知ってるが…

438 :通行人さん@無名タレント:2015/11/15(日) 14:28:26.74 ID:NUoAVQql0.net
会社に線路引いてもらったけど走らなくなったポンコツw

439 :通行人さん@無名タレント:2015/11/15(日) 14:37:36.52 ID:Tv02H3mfO.net
テレビで恥をかくことから逃げ続けてる奴が何か言ってるw

440 :通行人さん@無名タレント:2015/11/15(日) 14:46:12.45 ID:R0sDy1cD0.net
西野さんの話は相変わらず同じだからけっこう読み飛ばしたけど
茂木さんの合いの手というかツッコミが案外攻撃力が高くて
まわり回って西野さんをつぶしてて面白く読めた
書き起こし乙です

441 :通行人さん@無名タレント:2015/11/15(日) 15:04:49.15 ID:5ENhYdw60.net
>ちなみに、僕は『オーシャンゼリゼ』を作曲した日本の有名な音楽家を名乗り、『日本のアート』というテーマで超絶テキトーなことを延々と喋り

日本でもウソまじりのテキトーなことを喋っているだろw

442 :通行人さん@無名タレント:2015/11/15(日) 15:41:09.41 ID:vmv/X5G20.net
自分はアートなど全く縁のない人間なんだが
この短い文章の中で普通にイラッとしたw
内容じゃなくて西野さんが言ってるということが
重要なポイントなんだと思う
なんでこの人全く結果出してないし
求められているわけでもないのに
こんなに偉そうなの?

443 :通行人さん@無名タレント:2015/11/15(日) 16:40:42.34 ID:aX4+CRoP0.net
>>437

誰ですか?
ちゃんとオリラジのスレに書けば?

444 :通行人さん@無名タレント:2015/11/15(日) 17:12:13.94 ID:fnZ4K7Gp0.net
機関車は線路ありきで作るだろ

445 :通行人さん@無名タレント:2015/11/15(日) 17:49:43.44 ID:ZC4n0UjU0.net
そうね
線路はもうあるんだからみんなその規格に合わせて機関車作るものだ
西野さんはそれじゃ他人の機関車に見劣りするせいで受注されないからって
「ボクの機関車は規格外!なんと2階建て!しかも電飾ピッカピカ!」
そんでやっぱり注文は来ないってんで
「この機関車に合う線路作らなきゃ」って状況になってるだけ
そのくせ「あんたらいつまで同じ規格で作ってんの?」って態度

446 :通行人さん@無名タレント:2015/11/15(日) 18:06:55.53 ID:gBt2LWAI0.net
>>445
そうね。さらに西野機関車は「規格外だけど乗ってみたい」なら救えるけど、
普及してる規格から二段階くらい旧タイプなんだよね。そして安価なわけでもなく
メンテがめんどくさい。

嫌われ理由もいろいろあるけど、やっぱり「西野のくせに」にすべてが集約されてるよね。

447 :通行人さん@無名タレント:2015/11/15(日) 18:38:37.70 ID:MDLmByvg0.net
持論とは裏腹に芸人という肩書きにしがみついている情けないおっさんw

448 :通行人さん@無名タレント:2015/11/15(日) 20:09:34.24 ID:4C++gpgx0.net
ほんとは肩書き芸人って名乗りたいのに
仕事は無いしライブにも客呼べないから名乗れないだけだろw

449 :通行人さん@無名タレント:2015/11/15(日) 20:34:55.97 ID:yDSCvrAw0.net
>>435
何も教えない学校の授業って凄い言いようだよ

どこのアートフェアも、流行っているブースと、そうでないブースがある。
そうでないブースのオーナーは、「コイツらは芸術を何も分かっちゃいない」と言わんばかりの、ふて腐れた表情で、まるで動こうとせず、作品よりも自分を守っている。

これってひな壇拒否してる西野さんそのもの

450 :通行人さん@無名タレント:2015/11/15(日) 20:43:38.86 ID:KO09YnOF0.net
>>435
>そうでないブースのオーナーは、「コイツらは芸術を何も分かっちゃいない」と言わんばかりの、ふて腐れた表情で、まるで動こうとせず、作品よりも自分を守っている。

「あの人おかしない?オレ突っ込みやのにそういうのわかってへんのかな!?」
司会のウッチャンにフラれても、みんなの方が面白いから見てたいとか変な言い訳で
番組に参加しなかった西野さんの文章にはハッとさせられますな…

451 :通行人さん@無名タレント:2015/11/15(日) 21:02:13.37 ID:ct3e+YY80.net
>>449
最初は「とても大事な事を生徒に教えない」くらいの言い草だったけど
(それも酷い言い掛かりだが)
とうとう「何も教えない学校の授業に毎回5〜6000千円も払うのは無駄」にまで…。
なんか西野さんの中で数年前の美大での議論がいつまでもシコリになってて
とうとう悪性腫瘍になって激しい憎悪に蝕まれてる感じ。
西野さんは一旦ムカつくと時が経つにつれて憎悪が増していく粘着質だから面倒臭い。

452 :通行人さん@無名タレント:2015/11/15(日) 21:12:12.57 ID:C0E0pnuf0.net
>>443

オリラジは消えかかったけど、実力をつけて復活したから西野さんと一緒にしたら失礼だろ

453 :通行人さん@無名タレント:2015/11/15(日) 21:29:14.68 ID:v/+tQPKX0.net
>>451
ハロウィンのも最初はゴーストバスターズの格好でゴミ処理するってだけだったのに
最終的に巨大アートを作るからゴミが無きゃ成立しないイベントにするぜ!ゴミ無くせとかいう正論バカ大嫌い!!とかいう結論になってたしな
絵本や勉強を楽しめなかったのはつまらなさそうにしてた先生が悪いだの西野さんの先生嫌いは異常
現状への不満があるけど自分は悪くないから教えた側の責任にしたいんだろうか

今の西野さんから美大生が学ぶもんなんてあんの?
一応の芸能人パワーで馴れ合ってファンに金恵んでもらって落書きやらホワイトボードの説明書きを数千円のぼったくり価格で売りさばいて
今度の絵本は絵を描くのすら放棄してプロデューサー気取り
自分の作った作品を認めてもらいたいであろう美大生にパースもデッサンも下手くそな西野さんが
金儲けの仕方だけ偉そうに語ってるなんてすっげえ時間の無駄
そんな公演に呼ぶ金があればクロッキー帳山ほど買ってアホ程デッサンさせた方が有意義だろ

454 :通行人さん@無名タレント:2015/11/15(日) 21:55:19.80 ID:iu/bBbKr0.net
>>453
要は西野キモいってことでok?

455 :通行人さん@無名タレント:2015/11/15(日) 21:59:04.51 ID:MJ9owUdTO.net
学生がクラウドファンディングを知ってこんな手段があったのか!ってなるのは悪くないことだとは思う
でも西野さんみたいに一応有名で自分で稼げる人が何でもかんでもクラウドファンディング使ってるのはおかしく見える
親御さんは何も言わないのか?って気になるよ

456 :通行人さん@無名タレント:2015/11/15(日) 22:58:29.84 ID:H8l/Giwj0.net
>>453
西野さんの先生嫌いは相当なものだと思う。
それに加えて、「先生>生徒」という一般的な構図の上で先生を猛烈にけなす事で
「西野>先生>生徒」、この俺が誰よりも偉ーい!という図式にしたいってのもあるか。

よく考えたら審査が必要なものに入会する時に「この俺を上から審査するとは」とムカついて
根に持つような人間が、学校の先生に指導とか説教されるのにムカつかない訳ないんだよなぁ。

芸人やってたら普通はオーディションでいやってほど上から糞味噌にダメ出しされるもんだが
キングコングははねとびぐらいでしかオーディション受けた事ないだろうし、
それもコント番組だっていうのに「俺らは漫才しかやらないから」と一組だけ漫才したという。
M−1で超大御所に審査される事すら甘受できず、「ノーパン見破れなかったお前らの負け」とか。

吉本の先輩が楽屋で歴史や趣味の話をする時は、別にテストも出さないし叱っては来ないから
そりゃ西野さんも楽しかろうよ。これが本当の教師と生徒の関係になったらそうはいかない。

457 :通行人さん@無名タレント:2015/11/15(日) 23:06:44.67 ID:KjNq0+/w0.net
西野ってゲストに呼ばれるとずっと「新人紹介」みたいな扱いなんだな
作品作らないし、漫才でもパッとしないから、「絵本作家を始めました」辺りをいじるしかないんだろうけど、もう何年同じとこを回ってるんだろう

クラウドファンディングについても古臭い知識だし、西野は数年前から時間止まってない?

458 :通行人さん@無名タレント:2015/11/16(月) 04:00:38.75 ID:JwrO7Rh60.net
@nishinoakihiro 『UFOの撮影に成功した!!!!』

@yamaguchitombo
西野氏が台湾でUFOの撮影に成功した模様!これホンモノやないか!!!
#そんな事より完全にUFO飛んでる
http://pbs.twimg.com/media/CT29dkVVEAAlYrn.jpg

・Facebook
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=705765192891281&id=100003734203517
台湾!
UFO発見!!!!
うおおおーー!
続きは、おとぎ町商工会で!
衝撃の展開!!
(動画あり)

459 :通行人さん@無名タレント:2015/11/16(月) 04:56:31.96 ID:AcrNW0a50.net
いわゆるUFOにしては光が明るすぎるな。かなり距離が近く感じる
誰かが近くでドローンでも飛ばしてたんじゃね?

それより、付き人たちに「西野さんUFOを見せてくれてありがとう!」とわざわざ言わせてるのがすごく気持ち悪い……
西野がいったい何をしたんだよ
ほんとに宗教なんだな〜

460 :通行人さん@無名タレント:2015/11/16(月) 05:06:27.53 ID:1tOBR0E30.net
>>458 続きは、おとぎ町商工会で!
これの続きを見るために金を払う奴おったら 相当イタイwww

461 :通行人さん@無名タレント:2015/11/16(月) 06:31:11.26 ID:x27g/pZm0.net
最近、本当に身勝手な発言が多くて
ガッカリするようになってきた
この人本当に自分の都合だけで
ちょっとでも損することが許せないんだな
そりゃ落ちぶれるわけだわ
1度目は興味本位で近づいても
2度3度と大切な仕事を一緒にやろうとは
思わんよ
結局遊びの延長程度の仲間しか集まらない
ディズニーを倒すのはいつだろうねw

462 :Facebook:2015/11/16(月) 10:05:24.10 ID:AbN0+aeu0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=705974862870314&id=100003734203517

帰国の朝。

今日はこれから台湾のギャラリーと劇場の下見。

ナンジャカンジャで6日間滞在し、ずーっと晴天に恵まれて、終始、ニーハオ的状況だった。
今回、出会った人達は宝で、また台湾に来る理由ができた。
来年の個展、無事に決まるといいな。

日本から持ってきた絵本は3日目で完売し、自分のパンチが、どれぐらい当たるか確認ができた。
これも、とても大きな収穫だと思う。

それより何より、一番の収穫はUFOである。

台湾に友達もたくさんできて、絵本も完売し、キュウフンにも行き、台北101にも行き、夜市を堪能し、鳥の足を喰らい、台湾ビールをたらふく呑み、小籠包に溺れ、
フワフワのカキ氷も食べ、思いつく限りの台湾をコンプリートした最後の夜に、突如として台北上空に現れた未確認飛行物体。

過去のニュース記事を調べてみると、実は今年の1月にも台北上空に同様の物体が発見されていたことが分かった。
奴は七色の光を放ち、右へ左へ上へ下へと、自由自在に空を浮遊していたのだ。

「おい、小谷。あの光、何?」
「あー、台北101の、てっぺんの光じゃないですか?」
「…いや、台北101は、アッチにあるよ」
「あ、ホンマや。あれ? あの光、動いてません?」
「え、ちょっと待って。飛行機じゃないぞ、あれ」

とんでもないモノを見つけた瞬間というのは、思っていた以上に冷静で、感情の揺れが大きくなるのは、その後だと知った。

1週間ほど前にスタートしたオンラインサロンは、開設まもなく「もっと、“いかがわしい”雰囲気があった方が良い」という会員の声を反映させ、
『おとぎ町商工会』から『秘密結社 おとぎ町商工会』に改名したばかり。

『秘密結社 おとぎ町商工会』では、今朝から『俺たちのUFO物語』というシリーズがスタートし、台湾で撮影に成功きたUFOの動画を順次アップ。
“いかがわしさ”に凄味を増している。
(おとぎ町商工会はコチラから↓)※リンク省略

おとぎ町の町長を名乗るだけあって、UFO(未確認飛行物体)に関する造詣は深い。
これも『秘密結社 おとぎ町商工会』の中で話させてもらうが、ナチス・ドイツのホルテン兄弟の発明とケネス・アーノルド事件を持ち出してきて、
UFOが宇宙から飛来してきた乗り物だということを全否定することは容易い。

しかし、私は“おとぎ町”の町長だ。
私の正解は「真実」ではなく、「楽しい」なので、UFOがいた方が楽しければ、大槻教授的人間をバッタバッタと、なぎ倒し、UFOを存在させる。

『秘密結社 おとぎ町商工会』では、今回撮影した動画を発表した後、最後に、UFOに関する、とびっきり素敵なお話をしようと思う。
会員の皆様、激烈お楽しみに!

こちらのFacebookだけをご覧の皆様とは、今回のUFOの一件は、これでお別れとなる。
最後に、『ナイスなやつら』という糞ユニットで活動した際に、私が作詞・作曲をした壮大な宇宙を描いた大バラードをどうぞ。

ワレワレ、ハ、ドセイジン、ダ。

『土星人がやってきた/唄・演奏 THE人生バンザイズ』
https://youtu.be/bimpa_G6CeY

463 :通行人さん@無名タレント:2015/11/16(月) 10:50:02.95 ID:4sWgSlTe0.net
「そんなぁ〜!西野っちのステキUFO話もっと聞きたいぃ〜ん」
とでも言ってもらいたそうだな

464 :通行人さん@無名タレント:2015/11/16(月) 11:26:31.33 ID:TwMOSL4B0.net
UFO使ってまで客引きしたいかな…
ていうか商工会はプライベートなクローズドサークルであることを売りにしてたんだから
そんな積極的にメンバー増やしたら意味なくなってくると思うんだけどね

465 :通行人さん@無名タレント:2015/11/16(月) 11:28:41.75 ID:Wd0VQhTT0.net
>>463

それが普通の反応でしょ。

466 :通行人さん@無名タレント:2015/11/16(月) 11:29:32.80 ID:4sWgSlTe0.net
>>464
小銭稼ぎだもの

467 :通行人さん@無名タレント:2015/11/16(月) 11:31:24.51 ID:LVvAq83m0.net
小銭の稼ぎ方もだんだんしょぼく必死になってきた。
サロンって…。また、秘密結社とつけちゃうところが、西野さんのギリギリの自尊心が見え隠れしてる。みっともないことしてるんだから振り切れよ。

まぁいくらも集まんないんだろうけど、こういうので集めた金は全部自分の懐に入れるのかな。

間違いなく税金は納めないんだろうけど。吉本に怒られてキレて、吉本辞めてくれないかな。
そうすれば面白いのに。

468 :通行人さん@無名タレント:2015/11/16(月) 11:36:55.82 ID:C5xRowmR0.net
>>465
コメント欄見てみなよ。
“普通の反応”してる人、一人もいないからw

469 :通行人さん@無名タレント:2015/11/16(月) 11:49:07.53 ID:mVAXpzw40.net
UFOがいたほうが楽しいと西野さんは言うけど
俺はUFOがないいほうがずっと楽しいと思う派だね
存在しないものを世界中の人が目撃したり撮影したりしているほうがずっと不思議で謎が深まるし

470 :通行人さん@無名タレント:2015/11/16(月) 12:40:38.40 ID:SJAqYHfU0.net
えらい長文になってきた。
クローズドに耐え切れてないな。

471 :通行人さん@無名タレント:2015/11/16(月) 13:21:49.62 ID:sMLHm4+U0.net
Facebookに旅行記書いてリア充アピールする一般人と同じだなと思いきや、西野が「ムー」とかの胡散臭い方面に走り始めてて笑える
サロンに入会させるのに必死で詳細は書かないから、ネットニュースにはならなくなるし、限りなく縮小方面に突っ走ってるね

ここ数ヶ月ヲチして思ったんだけど、西野は小学生の夏・冬休みみたいなことを一般人と一緒にずっとやってるのが本人にも客のニーズにも合ってるんじゃないの?
カブトムシ探しに行くとか、いかだを作って川下りするとか、かまくら作るとか、ペットボトルで工作するとか
UFO見つけた、も小学生の探検隊なら微笑ましく思えるし

有能な起業家や実業家には一生なれないと思うけど、ディズニーにいるアトラクション説明するお兄さんみたいにはなれると思う
ずっと「ワクワクドキドキする」って言って、血走った目でキョロキョロしてりゃ何とかなるだろうから

472 :通行人さん@無名タレント:2015/11/16(月) 14:03:15.57 ID:RljXSQDf0.net
いや、血走った目のお兄さんは怖いわw

473 :通行人さん@無名タレント:2015/11/16(月) 15:23:55.66 ID:6+18Gy9VO.net
アトラクション説明のお兄さんは爽やかであんな気持ち悪くないし社会人だから遅刻したり見えるところで客や同業者の悪口言わない

西野さんと同じなのはテンプレを繰り返してるところぐらいかな
仕事はきちんとやってる
そもそもあんなアル中がバイトすらできるか怪しい

474 :通行人さん@無名タレント:2015/11/16(月) 16:35:55.63 ID:d32Sr2H20.net
フランスに絵本贈るとかw
秘密結社の住人おもしろいわ
本人乗り気だしw

475 :通行人さん@無名タレント:2015/11/16(月) 16:52:26.60 ID:d32Sr2H20.net
あ、非公開のやつね

476 :【IMAGINE(後)】7:2015/11/16(月) 17:08:32.41 ID:S/atUstl0.net
【IMAGINE/TOKYO DESIGNERS WEEK.tv 茂木健一郎の発想の種(後編)】
(2015年11月09日放送)
>>406-415 >>424-434の続き

[23:00]〈スタジオ〉
茂木:肩書きに代わるものなんなのかなって、みんな探しあぐねてる中、
   答え出ましたね! 生き様。
西野:あははははははは!!はい(笑)ホンットどうでもいいんですよね、僕。
   たとえば又吉とかが芥川賞とったんですよ。「芸人が芥川賞とった」とかって
   「作家じゃない、芸人がとった」とか言うんですけど、「お笑いやりつつ」
   みたいな。「本業の作家さんじゃなくて芸人が」でもいいんですけど。
   多分ね、作家さんって言ってもね、「私、作家」って言っててもですよ、
   作家だけで飯食ってる人って…もう一割もいないと思う…もう1%ぐらい
   だと思うんですよ。
茂木:いやこれだって文芸誌の編集者が新人賞をとった作家に言うアドバイスは
   「昼間の仕事辞めないでね」って。
西野:そうですよね!
茂木:いや、いまどき芥川賞とった人にも言うらしいよ。
西野:そやって昼間の仕事してるわけじゃないですか(笑)作家って言いつつ。
   で、なんかわかんないですけど、コピーとかしてるわけじゃないですか。
   も、肩書きってコレなんなのと思うんですよ。
   だって文字書いてる時間こんなもんで、ほとんどコピーとかやってるけど、
   この人「作家」って言ってるわけじゃないですか。
   (囁き声)かぁた書きってちょっとホントにもうなんかあんま
   信用できないなと思って。

477 :【IMAGINE(後)】8:2015/11/16(月) 17:11:46.93 ID:S/atUstl0.net
西野:僕ね、極端に言うと、僕より絵ぇ描いてないイラストレーターは
   結構いると思いますよ。僕、だって毎日、一応僕、なん、なんか
   芸人さんでしょとか言われますけど、少なくとも毎日……
   最低でも6時間ぐらいはペン握って絵ぇ描いてる。
茂木:6時間!
西野:最っ低でも。それよりやってなくて「本業イラストレーターさん」って
   言ってる人って、もうごまんといると思います!
茂木:今ね、ここにそのリストが出てる。(手でテロップの形を作る)
西野:あはははははは!!(突っ伏す)
茂木:また世間に嫌われちゃう。
西野:あははははははははは!!!(両手で髪を触りのけぞる)
   …ぐらい、肩書きっていうのは信用ならんもんだし、もうそんなことより
   それにコミットしてる時間がアンタ何時間なんですか、そっちの方が
   信用できるなと思って。

[25:25]
茂木:でも生き様って必ず伝わると思うけどね。時間かかるけど。
   西野さんの生き様伝わってくると思いますよ。
西野:(口をパカーと開け舌を出す)
茂木:なんで嫌われるとか言うんですかー。
西野:クッククククク!!(笑)
茂木:疲れてますよ!
西野:(頭をボリボリかきながら)疲れてんですかね。
   飲み友達ならひじょーっにこう!非常にあの人気あるんですけど。
   ひじょうにあぇあんすけど。

478 :【IMAGINE(後)】9:2015/11/16(月) 17:16:30.61 ID:S/atUstl0.net
[25:55]
市川:誰か目標にしてる人とか憧れてる人います? 生き様でも。
西野:ウォルト・ディズニーです。
市川:おお!
西野:もうアイッツ…
茂木:(手で制する)また嫌われちゃうよ。
西野:あはははははははっ!!(笑)
市川:でもなんか私わかるんです。
   だってウォルト・ディズニーって変じゃないですか。
   アニメーターなのにテーマパーク作るってすごくおかしい。
   (西野を指し)けどやりそうじゃないですか、そういうこと。
   なんか縛られてない感じ。
茂木:(市川に)なにやりそう? なにやりそう?
西野:いや、僕ね、悔っしくてぇ!
   まず悔しいのが、女の子とディズニーランドとか行くじゃないですか。
   じゃあその女の子がすっごい楽しそうにするんですよ!
   で、「連れて来て良かったなー」と思う…んですけど、
   その直後にアレっ?って思って。
   「今この子楽しませてるのは僕じゃなくてウォルトだと思うんですよ」
市川:あ、そこ…?(苦笑)
西野:で、ウォルトがこの子のこと好きだったらまだいいですよ?
   まだいいですけど、でもウォルトもどっか、どっか向いてるじゃないですか。
   この子のことは知らないじゃないですか。なんっで僕が一番好きな子を、
   楽しませてんのが僕じゃないんだって思ったときに…
茂木:嫉妬しちゃう?
西野:嫉妬しちゃうんですよ。だからぁ、こうなったらもう、
   いっちばん面白くなるしか、これはもう解決されないと思って。
茂木:今もうザワザワザワザワ。

479 :【IMAGINE(後)】10:2015/11/16(月) 17:20:03.96 ID:S/atUstl0.net
西野:でもなんかヤなんですよ、なんか飲んでるときに、あのー…
   「宮崎駿スゴイよね」とか言うのがヤで。
   「いやいやいや! 俺たちの方が絶対スゴイよ!」って
   言いたいじゃないですか。
茂木:西野さん、病が深いなー。
西野:ぁははははははは!!(突っ伏す)
茂木:でもね、談志師匠が「落語は人間の業の肯定だ」と仰ってたけど、
   結局クリエイターって業を持ってる人じゃないとね。
西野:あーーーーーーーー。
茂木:しょうがないっすよ、もう。
西野:そうですかね、もうしょうがないっすかね。
茂木:それ業ですね。
西野:もういっっっちばん面白くなりたいです、もう! ほんっとにもう!
   だから決めてるんです。「あなた何する人」って聞かれたときは!
   「もういっちばん面白くなる人」って言ってるんです、もう。
   もう世界で、地球で一番面白くなる人って…(茂木の方を見る)
茂木:(片手で顔を覆っている)
西野:…っていうことを、い、言うんです…
茂木:(顔を覆ったまま)うんうん。
西野:…で、大体が…嫌われるんですけど、それで…(笑)
   大体スベるんですけど、でも決めてるんです、もう。
   それが一番わかりやすいと思って。
   だからそんときの肩書きはあんま興味ないですね。

480 :【IMAGINE(後)】11:2015/11/16(月) 17:23:50.02 ID:S/atUstl0.net
[28:50]
西野:あとはもう街、街作りたいです。
市川:街?
西野:街作りたいです。
茂木:ちょっと待ってください(笑)え、それどういうことでしょうか?
西野:街作んないと意味ないと思ったんですよ。
市川:ネット上…?
西野:いや、もう街です。完全に街なんですけど。
市川:東京から出てっちゃう?
西野:いや、どこに作るかわかんないですけど。
茂木:それ、たとえば…砂漠の真ん中に新しい街作るとかそういうことで…?
西野:そうそう、そうかも知れない、そうかも知れない。
   えっと、僕……えっと、独演会ってやってるんですよ。一人で喋る…
茂木:独演会もこれがライフワークで素晴らしい。
西野:で、日比谷公会堂で2000人バーッ!って集めたの。
   で来年は次4000人なんですよ! ムリなんですよ、俺は、
   ほぼほぼムリなんですよ4000人。そんな人気もないのに。
   4000人集めろってなっちゃったんですよ。
   今年もうヒーヒー言うてなんとか2000人集まって、
   去年もヒーヒー言うて2000人集まったんですけど、
   これを土曜日に僕がやってるんで、5時スタート・7時終わりぐらいなんですよ。
   で、7時んときに、みんなが「あいどうもありがとうました!」つって
   僕らはお客さんと別れるんですけど、お客さんはそっからなんか居酒屋とか
   行くんですよ。あのー、何人かで。で居酒屋に行って独演会のお話とかしながら、
   独演会以上の時間とお金を居酒屋に使ってるんですよ。
茂木:うん。
西野:僕がせっかく集めた2000人ってパワーはですね、
   居酒屋に流れてるわけじゃないですか。
茂木:そっか(笑)
西野:この居酒屋の大将から後日「西野さんありがとうございます」
   みたいなんあったらいいですけど、
茂木:言わない言わない。
西野:言わないじゃないですか、アイツら。

481 :【IMAGINE(後)】12:2015/11/16(月) 17:27:57.88 ID:S/atUstl0.net
西野:で、なんで、この集めたエネルギーを
   こうやって逃がしちゃってるんだと思って。
   で、(ピタッと両手で両頬を挟む)これだとね、芸人がみんな、
   あのー…ライブでご飯食べれてないって言うんですよ。
   だからテレビ出るしかないってなってるんですけど、違うなって思って。
   ライブでご飯食べれないんじゃなくて、ライブでせっかくお客さん
   集めてんのにエネルギーを終演と同時にリリースしてるからダメなんだと。
   近くにですね、えーと居酒屋みんな行くんだから、ここ友達の居酒屋
   作っちゃって独演会の半券持ってったらビール1杯タダみたいな状態で、
   お客さんこっちに流して、で、ここの居酒屋さんが潤うようにして、
   で居酒屋さんの店長さんとかがすっごいオシャレな服着てて、
   「この服どこで買ったんですか」「いやここの服屋さんで」
茂木:(笑)
西野:こうやってお客さんをグルグルグルグル流して、結局自分のとこに
   戻ってくる、要はお客さんをみんなでシェアしてグルグル回しちゃえば、
   あのー、集めたエネルギーがまた戻って来るよねってなって考えたときに、
   ま、これディズニーランドがそれやっちゃってるんですけど、
   そうやったときに結局自分のやりたいことやろうと思ったら、
   もうちょっと盛り上げてこうと思ったらコレ街作るしかないと思って。
茂木:なるほど。
西野:街作りたいですね。でもちょっと先になるんですけど。
   今やりたいのは街ですね。
茂木:(市川に)これどう聞きました?
西野:ハッハッハッ
市川:私はその街の公共交通…
西野:ンァハハハハハハハハハ!!!!!(アシカの鳴き声)
茂木:なんかシムシティかと思ったら桃太郎電鉄…
   いやいやでも、ちょっと是非野心を果たしてください。

(※終わり。昨日は規制に引っかかって変に間が空いてしまいました)

482 :通行人さん@無名タレント:2015/11/16(月) 17:35:36.90 ID:ovIWEf8o0.net
うるせえよ西野。どんだけゲラなんだよレベル低いな
そんな小学生みたいな頭だからお笑いの最前線に立てねえんだよw

483 :通行人さん@無名タレント:2015/11/16(月) 17:38:22.98 ID:blCGh8+z0.net
>>387

同じ書き込み内容じゃなくって、アンチが書き込み内容、言葉、言い回しを真似あるいはコピペしてるだけですから。

加えて、他に変なことして嫌がらせをする。

気持ち悪すぎです。

484 :通行人さん@無名タレント:2015/11/16(月) 17:40:14.06 ID:xv6QNHZI0.net
>>476
書き起こし乙

このコピーやってるってどういう意味なんだろ
キャッチコピーを副業で作ってるとか?

485 :通行人さん@無名タレント:2015/11/16(月) 17:41:03.14 ID:blCGh8+z0.net
>>471
> 縮小方面に突っ走ってるね

いや、突っ走ってはいないと思います。

サロンはサロン、他は他、ですから。

486 :通行人さん@無名タレント:2015/11/16(月) 17:46:07.47 ID:S/atUstl0.net
>>484
説明が足りませんでした。

西野:そやって昼間の仕事してるわけじゃないですか(笑)作家って言いつつ。
   で、なんかわかんないですけど、コピーとかしてるわけじゃないですか。
   も、肩書きってコレなんなのと思うんですよ。
   だって文字書いてる時間こんなもんで、ほとんどコピーとかやってるけど、
   この人「作家」って言ってるわけじゃないですか。

「コピー」と言いながら、せっせせっせと紙を置くジェスチャー。
オフィスでコピー取りをしてるという意味らしい。

487 :通行人さん@無名タレント:2015/11/16(月) 17:49:04.88 ID:cwWO0A3r0.net
>>484
多分オフィスで書類のコピーばっかとってるって
感じじゃないかなー。
西野さんが思うところの「つまらない仕事のイメージ」?

488 :通行人さん@無名タレント:2015/11/16(月) 17:58:37.78 ID:YHwbeZSl0.net
>>262の世界一の芸人になると言いながらM-1とR-1で一回戦勝った事ない人もそうだけど、区切りのない目標っていつまでも言い続けられるからな。
逆にサンドウィッチマンは30までに地上波でネタできなけりゃ、解散すると決めてエンタに出演が決まり、そこから知名度が上がってM-1優勝に繋がった。
40になっても50になってもディズニーを倒すとか、世界一面白くなりたいとか、ひたすら夢うつつ
なんじゃないか。

489 :通行人さん@無名タレント:2015/11/16(月) 18:02:31.95 ID:xv6QNHZI0.net
>>486
補足ありがとうございます

コピー機のことかなとは思ったけど、それじゃあ意味が通じないから、違うと思ったよ
ほとんどコピーしてる仕事ってそんなのそうそうない

490 :通行人さん@無名タレント:2015/11/16(月) 18:40:13.02 ID:jFBGHfrm0.net
>>489
西野さんの浅はかなサラリーマン・OL像の典型だからね
「つまんない仕事」しかしてないっていう

しかし相変わらず肩書き云々の話をして、その肩書きを決める要素を「それにコミットしてる時間」に求めてるみたいだけど、
肩書きってのは「それで食ってるか(食えるか)どうか」だろうに
会社勤めしつつ原稿を書いてるような人は、そもそも作家ですなんて胸張って言ってないって

俺はそこらのイラストレーターよりも絵を描いてる時間が長い!って言われてもなあ
困惑しちゃうよ

491 :通行人さん@無名タレント:2015/11/16(月) 18:52:20.81 ID:F0ml/6if0.net
ほんとデスクワークをバカにした中学生みたいな発想だよなあ
猿岩石の片割れにサラリーマンのたいへんさを聞いてこいってんだ

492 :通行人さん@無名タレント:2015/11/16(月) 18:55:06.01 ID:HAWNpbMs0.net
>>483
>加えて、他に変なことして嫌がらせをする。

統合失調症ですね。精神科へゴー。

493 :通行人さん@無名タレント:2015/11/16(月) 18:58:48.79 ID:mewszXrt0.net
何回同じこと話すんだよ

494 :通行人さん@無名タレント:2015/11/16(月) 19:02:54.15 ID:zwEbpbwn0.net
「○○ならまだいいよ。でも違うだろ」シリーズは何度聞いても理不尽すぎて怖い。

「ワタミ(居酒屋)の店長が俺に礼を言いに来るならまだいいよ。でもアイツら言わないくせにおこぼれ頂戴するだろ」

「ウォルトが俺の彼女に惚れてるならまだいいよ。でも眼中にもないだろ。だから悔しい」

「俺が死ぬまでの人生の全責任とれるならいいよ。でもとれないだろ(だからお前の助言は聞かないよ)」

495 :通行人さん@無名タレント:2015/11/16(月) 19:15:39.11 ID:Po2kjnG90.net
>>何度聞いても理不尽すぎて怖い。

いや、別に怖くないですね。

普通のこと言ってますよ。

496 :通行人さん@無名タレント:2015/11/16(月) 19:23:06.01 ID:zwEbpbwn0.net
普通!? どこが普通だよww
ワタミ社長が西野さんとこまで出向いて礼言わなきゃいけないんなら
社長は毎日色んなとこへ礼言って回らなきゃいけないだろ。
日比谷公会堂では毎日何かしら催し物やってんだからさ。

497 :通行人さん@無名タレント:2015/11/16(月) 19:48:54.86 ID:GYZaFcDP0.net
>>496

病院行けば?

498 :通行人さん@無名タレント:2015/11/16(月) 19:52:31.38 ID:b1/60Exg0.net
>>496
その通り。
冗談でそんなこと言う人はいるかもだが
本気でそれが普通の要求だと思っているのが
西野さんとその周りの人の怖いところ

ディナーショーじゃないんだから
どこで何を食べようと客の勝手

499 :通行人さん@無名タレント:2015/11/16(月) 19:57:49.08 ID:uL+TuM6Y0.net
最初はただの一例としてワタミ出してるんだと思ってたけど、最近の西野さんは本気でワタミにムカついてそうで怖い

500 :通行人さん@無名タレント:2015/11/16(月) 20:00:58.78 ID:qizhmGd60.net
西野の独演会だろうが、他のイベントだろうが、居酒屋に行きたい人は行くだろさ

501 :通行人さん@無名タレント:2015/11/16(月) 20:06:14.82 ID:sMLHm4+U0.net
民主主義の自由経済上でそれぞれの営業努力で頑張ってんのに、西野は町を作って囲って、強制的に自分に関連した店に金を落とさせようとしてるんだから、相当の恐怖政治だなw
「責任取る」ってそういう意味じゃないと思うわ

502 :通行人さん@無名タレント:2015/11/16(月) 20:14:27.57 ID:Rx/ubq630.net
西野は自分自分しかないのよな
どんだけ色んな構想語ろうがそこには褒められる自分の絵しかないから
それが透けて見えた時みんな離れてくよ

503 :通行人さん@無名タレント:2015/11/16(月) 20:33:53.40 ID:0m4l/pxD0.net
>>494
え、なんでそんな考えになんの?って、感じで
常人の感覚から全く外れてるよね
ぶっちゃけ異常者のそれ

以前読んだ宅間守のバス運転手時代のエピを思い出した
乗客の話し声に腹を立てた時の心境を語った内容が、
「俺を嫌ってる同僚らが、俺をムカつかせるためにこいつら(乗客)を送り込んで
耳障りな話させてると思った」
と…
怒りの明後日の方向っぷりが、程度差こそあれ
似てるような気がしてならない

つか、自分のイベントの来場客が、終演後どこで食事するとか
気にする?普通…

504 :通行人さん@無名タレント:2015/11/16(月) 20:46:39.94 ID:AxJ1C9Xn0.net
「二児の母です。セカイノオワリとキンコン西野さんが大好きです」

俺だったら離婚を考えるねw
ツイッターの某フォロワーの話。

505 :通行人さん@無名タレント:2015/11/16(月) 20:51:59.90 ID:f8ot6hYp0.net
自分の客が帰り道にレイプされるのは気にしないけど
どこに金を落とすかは気にする西野さん

506 :通行人さん@無名タレント:2015/11/16(月) 21:00:24.14 ID:qizhmGd60.net
>近くにですね、えーと居酒屋みんな行くんだから、ここ友達の居酒屋
>作っちゃって独演会の半券持ってったらビール1杯タダみたいな状態で、

年1回のイベントの為に、居酒屋を作らせるのかよ
おとぎ町を作ったとしても、そうそうデカイ興行は打てないだろうし
西野の為にギャンブルする人は、果たして居るのやらw

507 :通行人さん@無名タレント:2015/11/16(月) 21:22:04.47 ID:kt1c3rhVO.net
今どきビール一杯タダくらいで釣られるかよw

508 :通行人さん@無名タレント:2015/11/16(月) 21:34:13.77 ID:Pig3ZnD10.net
>>499
一度腹をたてた相手には粘着し続けて
さらにヘイトを増幅させていくからね
タチ悪いわ

509 :通行人さん@無名タレント:2015/11/16(月) 21:49:28.54 ID:TW8mNHCH0.net
結局見に行った土地はどうなったんだ

510 :通行人さん@無名タレント:2015/11/16(月) 21:56:38.35 ID:sMLHm4+U0.net
>>503
>つか、自分のイベントの来場客が、終演後どこで食事するとか
>気にする?普通…

気にしてもいいとは思うけど、終演後、(自分と関係がない)和民に客が金を落として「ムカつく」、「もったいない」、「和民は俺のおこぼれに預かったんだから感謝しに来い」という考え方はゾッとするね

511 :通行人さん@無名タレント:2015/11/16(月) 22:05:48.95 ID:cJ4Msrmu0.net
>>501
もはや町どころか国みたいなもんだねwww

512 :通行人さん@無名タレント:2015/11/16(月) 22:28:22.95 ID:4sWgSlTe0.net
ディズニーランドの飲食店やホテルが成り立っているのは
万単位で客を呼べるイベントが毎日行われているからこそ

西野さんのボンクラランド(仮称)は年に一度干され芸人が独演会やるだけ
あ、常設の原画展でもやってるかもね
何人行くの?

513 :通行人さん@無名タレント:2015/11/16(月) 22:53:48.30 ID:zhrLzZ/r0.net
> 「DVDを3000枚刷って盤にするのって幾らかかるんですか」って聞いたら、27万円だったんです。
> で、残りの873万円ぐらい、なんか消えてるわけじゃないですか。
> な、なにに消えたかよくわかんない。消えてんですよ。

どこにも消えてはいないw
まるで900万円の売上から広告費と謡って873万円を不正にかすめ取られてるみたいな言い方すな。
だって3000枚売れたのならそれは広報活動のおかげでもあるし、広告費は販売より先に出してんだから。

「たった27万円で作れたから90枚売ればもう元は取れるよワーイ」じゃないんだよ。
○周年記念のプレミアDVD企画とかならもとかく、プロの芸人が普通に出すDVDで
90枚ちょっと売れればいいや、なんて心持ちでいるDVDなんて最初から出す価値がない。

ていうか西野さん自分で独演会に360万円かかってるって言ってんだから、
その模様をそのまま収めたDVDの制作費は27万円じゃないだろ。

514 :通行人さん@無名タレント:2015/11/16(月) 23:06:26.82 ID:1u31l5H9O.net
>>513
ハリウッド映画はもっと安くできちゃうな…

515 :通行人さん@無名タレント:2015/11/16(月) 23:11:57.01 ID:zhrLzZ/r0.net
> 直接工場に電話して、「お騒がせしております、キングコング西野と申します」って。

西野さんがこう言った時、横にいる人はどんな反応するのが正解なのかいまだに解らない。
本当に工場の人にそう告げたのかどうかはこの場合どーでもよくて、
要は「俺って自分からそう言っちゃうんだぜ」とアピールしてる訳でしょ。
そんなアピールされても…。

「ははは、自意識過剰。そんな騒がれてませんよ」と言ったら多分ムッとするんでしょ。
「おっ!自分で名乗っちゃいますか!このお騒がせ男!」と乗ってあげるべき?
茂木健一郎とかCMプランナーがやってる文化系な番組ならまだ何とかなるけど、
これ芸人だらけの純然たるお笑い番組で言ったらどうなるんだろう。
まぁ西野さんもそういうとこでは言わないか。

516 :通行人さん@無名タレント:2015/11/16(月) 23:27:29.23 ID:kkxnoP2N0.net
西野さんはいわゆる原価厨って奴やね
大好きなソバ食ってる時もいちいち文句付けたりしてんのかな?
こんなもん材料自体は100円せえへん、とか言いながらw

517 :通行人さん@無名タレント:2015/11/16(月) 23:35:55.13 ID:PmYk1wi+0.net
信者の金はオレの金

つか原価で言えば西野さんの落書きは5円が精々

518 :通行人さん@無名タレント:2015/11/16(月) 23:51:14.61 ID:1u31l5H9O.net
じゃあ西野さんのギャラも最低賃金で算出すればいいんじゃね?

519 :通行人さん@無名タレント:2015/11/16(月) 23:51:53.09 ID:ndINgFXR0.net
金に困ってるんだろうな
将来が不安で仕方ないから町だ居酒屋だ言ってるのか
でも市川はおもしろいな
桃鉄扱いでまともに西野の話聞いてねえw
茂木もシムシティとか言って結局バカにしてるのがわかる

520 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 00:04:02.12 ID:Oz7ZXSZc0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=706129699521497&id=100003734203517

日本に帰ってまいりました。

6日間の台湾旅。
絵本は完売し、個展の話も数件いただいた。
ギャラリー契約の話をチョコチョコいただいたが、次の展開がなく、ただただ生活していく為だけのギャラリー契約は、
もう時代に合わなくなってきていると僕は感じているので、チョット待った。

これは非常にシビアな話になってくるので、現在、『俺たちのUFO物語』シリーズで盛り上がっている『秘密結社 おとぎ町商工会』で、UFOシリーズが終わり次第、お話ししようと思う。

とにもかくにも、今はUFOに夢中だ。
帰宅後、最終話をアップしようと思う。

明日はハリウッドデビューを果たした紀里谷監督とのキャンプのロケ。
帰国後一発目の仕事が濃くてステキ。
紀里谷さんとは、先日、沖縄で呑んだばかりだけど、まだまだ話し足りないので、明日はジックリと。

1億総ツッコミ時代には違いないけど、僅かだけど、確実に風向きが変わったな。
総ツッコミ時代を10年近く続けてみて、『ツッコミでは、結局、何も生まれなかった』という結果が出始めたんじゃないかな。
批評芸が少しずつ飽きられはじめて、ようやく、熱っぽい人に目が向きはじめている。

作らなきゃね。
当たり前の話だよ。

521 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 00:26:55.19 ID:Ni4zNhk60.net
西野がどうでもいい夢物語を語っている間に
ピース又吉は和装好きを買われ経済産業省で行われた
和装振興研究会の委員として発言していたのであった
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/seizou/wasou_shinkou/002_giji.html

522 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 00:28:06.16 ID:kjVZOc2y0.net
>>503
確か、終演後に客が帰り道で襲われても構わないとか言ってたような

523 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 00:28:16.49 ID:AHOExhpD0.net
もうなんか自分を肯定したくて必死で泣ける。

524 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 00:44:49.07 ID:knhb56RMO.net
自分から又吉の話題出したのはちょっと意外で驚いた

525 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 00:50:34.31 ID:EsUCbS9z0.net
でも結局「作家なんて皆他に仕事持ってるしそっちで食ってる」
=「芸人が芥川賞取ったって特別じゃない」
作家を貶しつつ又吉も落としたいだけだからなあ

作家とか芸人とかって肩書以前に芥川賞受賞って時点でもの凄いことなんだけど

526 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 00:50:49.61 ID:vJXeH0Qb0.net
でも案の定、芥川賞作家の肩書きなんてくだらないもの発言で草してたけどなwww
今もこうして西野が人の金で遊んでる間又吉や鉄拳みたいな才能ある未知の人がコツコツ努力してるんだろうなぁ

527 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 01:30:02.53 ID:9pJnVixU0.net
どこで又吉の話してたの?

528 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 01:53:54.66 ID:FsfLGRPJ0.net
>>527
>>476の事じゃ?

529 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 02:12:38.70 ID:0RYHAp9r0.net
>>528
そっかゴメン、そこ読んでなかった。ありがとう

530 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 02:14:10.29 ID:R5mO7JwT0.net
>>492

いや、違うなあ、というのが一点と
お前は何も知らないので何も言う資格ないですよね、というのが一点。

531 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 02:21:09.86 ID:R5mO7JwT0.net
>>526

ということは西野が努力してるときは、 西野のような才能ある未知の人がコツコツ努力してるんだろうなぁってコメント必ずするんですね。

ダメですよ。西野の時だけ違う基準と言い方変えちゃ。

532 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 02:38:23.91 ID:nZl6oj1k0.net
もしかして12月の個展なくなった?
REIJINSHA GALLERYのページから予定が消えてるんだけど。

533 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 02:54:17.61 ID:YxFmKAF+0.net
会話中に手で顔や頭触るのって嘘付いてるときの回避行動らしいが、西野さん嘘付きすぎじゃない?
まあ自分では本当は大したこと無いってのがわかってるんだろうな

534 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 02:54:45.09 ID:i8qkdldb0.net
10年くらい前に総ツッコミ時代が始まった
それによる結果が出始めた
ツッコミでは何も生まれない

西野さんの中でこういう事が起きてるみたいなんだけど
具体的にどういう事なのか分からん

535 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 02:57:42.76 ID:0Ktpb+xK0.net
>>531
西野さんは「俺こーんなに頑張ってるよー!!!俺すっげぇ頑張ってるよー!!!」
と超絶アピールしまくってんじゃん。
その時点で「陰ながらコツコツ」がまず当てはまらない。

しかも又吉や鉄拳の成果は世間の大半が知るところだけど、西野さんはそうじゃないし。

536 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 05:59:01.15 ID:4nOLdxMh0.net
>>532
「ティムバートンに褒められた」ってやつ?
個展名変えろとでも言われたのかな…

そういや前に建築家のアトリエみたいなとこで
原画展しませんかって言われてたのは
どうなったんだろうね
バーベキューして花火するとか言ってたやつ

537 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 06:14:46.16 ID:EsUCbS9z0.net
日本を紹介するサイトのトップ絵もどうなったんだっけ?
1枚ボツにして高値で売ってた覚えはあるが
そういやおとぎ町用にデッカイ絵を描き下ろすって話もどっか行っちゃったんだっけ

538 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 06:15:33.68 ID:Q+f7hUdM0.net
>>521
西野さんも早くこういうのに呼ばれればいいね
あるお偉いさんから家を買いたいと言われたとか
あるお偉いさんがサロンに飲みに来るとかじゃなくて

539 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 06:18:04.33 ID:avS1oB7q0.net
>>534
「1億総ツッコミ時代」:
紀里谷監督やダイノジ大谷さんや僕のように、暑苦しいほど情熱的で一本気で不器用で、
少年のようにがむしゃらに夢に突っ走る者を見て「ダセェw イタイw」と嘲笑って
済ませようとする人だらけの時代。

「僅かだけど、確実に風向きが変わった」:
でも最近、僕がディズニー倒すとか言ってもあんまりツッコまれなくなったぞ?
僕の本気が伝わるようになってきた、受け止められる器の人が増えつつあるって事だな!
(※注:それは西野さんが芸人と一緒に仕事する機会が減ったからです…)

「批評芸が少しずつ飽きられはじめて、ようやく、熱っぽい人に目が向きはじめている」:
上記2点を踏まえた上で西野さんが出した結論。

540 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 06:31:08.80 ID:+jvh6KXD0.net
批評芸って西野の事じゃん。
お前評論家かってぐらい、ああだこうだゴチャゴチャ言ってる。

541 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 07:33:33.31 ID:0Ktpb+xK0.net
こないだのラジオでも西野さんは

> もうメガホン持って「僕コレおもろいと思ってまっせー!!」って言って、
> 「ワァーッ!!!」って言って、さんざっぱらデカい声で言って、
> その分、嫌いな人はすげー増えるんですけど、

客観性ゼロ。西野さんが敬遠されてる理由って別に「僕コレおもろいと思ってまっせー!!」
と猛アピールするからではないし、「熱っぽいから」でもない。だいぶ自分に良いように解釈してる。
面白いと思う事をアピールするだけなら全然いいじゃん。つーか好ましいよ、そういう人なら。

ツッコまれて当然なおかしな言動してるからツッコまれてるだけなのに
「ツッコむ側に問題がある。そんな奴らばかりの時代がおかしい」と。
むしろツッコんでくれてた人らは優しいよ。

542 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 07:41:13.87 ID:y/DUKYpL0.net
ビールをこぼしてボツになった絵(原画・送料込み) 7,000円 SOLD OUT

西野の次回作に登場する、ビールをこぼしてボツになった『The Lost Treasures』の一ページ(原画・28p×19p)
http://nishino.thebase.in/items/2243952

こんなもん売るなよ
こんなもん買うなよ

543 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 08:10:24.90 ID:rqwaoDyn0.net
麻原が風呂の水を売っていたようなもの、もう西野さんには、狂気の匂いしかしません!

544 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 08:17:57.20 ID:UyKpi0Yt0.net
>>532
西野さんからのツイートはこれだったね
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/648757979664125953

2ヶ月徹夜しないと間に合わないとか言ってたステンドグラス調絵物語も全然呟かないね

545 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 08:21:46.96 ID:cENNf8OaO.net
こんな失敗作の3分の1以下の価値しかない独演会w

まさにゴミw

546 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 08:28:58.10 ID:UyKpi0Yt0.net
ツイート遡ったけどツイッター辞める宣言って10月の始めだったのな
宣伝ツイートとRTしまくってるだけだもん!で理由になんのかね

ちょっと前だけど先週火曜の関西ローカル番組で初めて動いてる小谷見た
一般人と思われて街頭インタ答えただけのやつだったけど
酒ヤケした声でやかましい感じのガラ悪い感じだった
西野さんが事あるごとに言う「大きい赤ちゃんで人たらし」みたいなイメージには程遠かった

547 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 09:04:45.85 ID:NeuSKK+W0.net
>>543

全然違いますね。
頭は大丈夫?

548 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 09:28:14.90 ID:avS1oB7q0.net
小谷がiPhone本体と通話料を貢いでくれてた女(lace)をゴミのように捨てた顛末を
リアルタイムで見てた者としては、もともとチンピラに見えていた。

2013/11/02
lace:まだiPhone返してもらってない状況で、iPhone使って楽しくしてる画像とかを
不意に見てしまうのは正直しんどい。
引き渡し日時は決めたけど生返事で、ドタキャンされかねないのに。
とりあえず、見ないようにする。今はそれしかできない。
日時決めるまでも全然返事返ってこなくて、ようやく来たのが服を買ってた子と連絡が取れないっていうのがきた。
その後、「俺が返事をしたくなるように連絡しないとダメだ。」「100万円くれるなら行く」と言われた。
貸してたものを返してもらう方がお金を用意しないといけない。なぜ?

2013/11/04
【06:52】lace:今日8時、ようやくiPhoneを返してもらえます。
 言われた100万円は用意できませんが、小谷さん、待ち合わせ場所に来てください。
【09:09】lace:小谷さんにiPhoneを返してもらう約束だったのですが、全く連絡が取れません。

【17:39】小谷:ホームレスツイート 東京デザイナーズウィーク!西野さんのブース!!大盛況!!
 僕はそれにあやかって、結婚の報告を色んな人にしています!
西野:ポストカードの売り上げでビールを呑んでよし!

【18:25】lace:本日iPhone回収できませんでした。というか約束の時間になっても相手は現れず、
 連絡取れず、他の人のツイートで居場所を知り、移動。移動した後も連絡とれず‥はい、ドタキャン。
 日時決めていいっていうので指定して、生返事だなあと思ったらこのざまです。疲れた‥早く終わらせたい。

549 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 09:39:57.62 ID:kd+fPIkJ0.net
>>548
何ですかこれ…糞みたいな
ヒモ体質たかり体質なら、別れ際こそ才能発揮するところでしょ
不快感しかない

550 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 10:03:32.32 ID:sgZTKV+k0.net
西野さんの小説ってどれくらい売れたんだっけ?

551 :Facebook:2015/11/17(火) 12:07:21.64 ID:GnmYjnWh0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=706287836172350&id=100003734203517

映画『ラスト・ナイツ』を観た。
ただただ純粋に面白かった。
ネタバレになるから詳しくは言えないんだけど、主人公の足どりが変わるシーンで震えた。

申し訳ないけど、映画や舞台を観ていると、「なんで、こんなに面白くない本を、ワザワザ、お金と時間と人を使って形にするの?」と思うことがほとんどだけど、
『ラスト・ナイツ』はそうじゃなかった。
とにかく脚本が面白かった。

そして全スタッフが、その脚本を形にすることに向き合っていて、だから、まるで無駄がなかった。
映画でも舞台でも、全スタッフが喜んで脚本の奴隷になる形が、個人的には一番好き。

そして、そのチームの総指揮をとった紀里谷さん。
あの環境での撮影は体力的に、かなり厳しいものがあったと思う。
撮影と同時に、方々で頭を下げ、お金のことも考えなきゃいけなかった。
精神的な厳しさは更に想像を絶する。

それでも形にして、こうして世に出した。
最高だな。スゲーよ。
午前中から泣きそうになったよ。

今日はこれから紀里谷さんと『ガリゲル』のロケ。
ロケといっても、アッチコッチに移動するわけではなく、焚き火を囲んで、ただただ喋るだけ。
話したいことが山ほどあるよ。

とりあえず、会ったら最初に言うよ。
「お疲れ様!あなた、最高っ!」

552 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 12:11:53.74 ID:cENNf8OaO.net
> 申し訳ないけど、映画や舞台を観ていると、「なんで、こんなに面白くない本を、ワザワザ、お金と時間と人を使って形にするの?」と思うことがほとんどだけど、

おまえのやってる事がまさにソレだよ!

553 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 12:26:41.51 ID:cRtlMxbG0.net
>そして全スタッフが、その脚本を形にすることに向き合っていて、だから、まるで無駄がなかった。
>映画でも舞台でも、全スタッフが喜んで脚本の奴隷になる形が、個人的には一番好き。

西野が製作に関わっている訳でもないのに何でこんなこと言い切れるんだろう
自分を褒めてくれる人にはホント無防備に賞賛…バカだな

554 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 12:34:58.18 ID:i8qkdldb0.net
映画を見る前からさんざん監督との個人的な関係をアピールしていて
「紀里谷さんを勝たせたい」とか意味分からない事を言ってたからいくら誉めても説得力が無い
あと西野さんはもう少し誉め芸を磨いた方がいいんじゃないかな
同じ嫌われ芸人のダイノジ大谷は誉め芸だけで仕事増やしてるぞ

555 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 12:35:44.50 ID:qMYG96xV0.net
>>552
> 申し訳ないけど、映画や舞台を観ていると、「なんで、こんなに面白くない本を、ワザワザ、お金と時間と人を使って形にするの?」と思うことがほとんどだけど、

なんでいちいちこんな言い方するの?
なんでこんな上からなの?

556 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 12:41:58.00 ID:i8qkdldb0.net
314 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:2015/11/12(木) 00:28:26.34
>>308

「ラストに忠臣蔵にはない○○のシーンがありましたが、どういった経緯であのシーンを撮影しようと思ったのですか?」

って質問に対して

なに?撮りたいからだけど。ダメなの?
君は僕の映画の何を心配してるの?
君は何か撮ったの?撮ってもないのになんで僕の映画の心配をしてるの?
そもそもそんなシーンあろうがなかろうがどうでもいいだろ、って答えてた

557 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 13:05:47.98 ID:Qv8Oz4X20.net
>「なんで、こんなに面白くない本を、ワザワザ、お金と時間と人を使って形にするの?」

キャシャーンとゴエモンの悪口は…w

そして相変わらず褒め言葉の語彙が少なすぎて具体性がない。
「ただただ面白かった」だけじゃ何も伝わらんぞ。

558 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 13:24:37.62 ID:4nOLdxMh0.net
>>548
今のファンの人って西野さんが起こした
トラブルをどれぐらい知ってるんだろう
太宰、芸人交換日記、差し入れ、天才万博…
小さいところだと地元で原画展を期待した人に
期待する前にお前が計画しろと言ったり
そういうのどう思ってんだろ
まさか西野さんが自己申告してる
無邪気すぎて嫌われちゃうボク設定を
鵜呑みにしてるのかな

でも昔はもう少し設定通りだったというか
うざいけどキラキラしてた気がする
やっぱはねる終わったのデカイのかな

559 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 13:47:49.48 ID:1cKtS+ev0.net
>>551
脚本が素晴らしいってのもなあ
忠臣蔵のパクリなんでしょ
見てないからもしかしたら凄くいいのかもしれないけどで、本筋が決まってるものを、褒められても
それならそれでもっと説明が欲しいよね

結局、喜んで脚本の奴隷になる、これが西野さんの言いたいことな感じがする
西野脚本を舞台、映画にする時も、スタッフみんな喜んで奴隷になってくれよって思いが出てる感じ

560 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 13:54:26.83 ID:Qv8Oz4X20.net
映画『ラスト・ナイツ』試写会・Q&A
http://logmi.jp/103328?pg=2

質問者:リスクを伴う選択をする時に、どういうモチベーションで考えたらっていうか、やったらいいかなっていう話で……。
 自分はマジシャンをしていて、将来マジックのテーマパークをつくるのが夢なんです。 まずイベント会社をつくろうと思って、起業したいんですけど、
 それには資金も沢山必要で、いろいろ失敗したら、借金背負ったりとかあるかも知れないし、色んなリスクがそこには、あったりすると思うんです。
紀里谷:あなたはやる前に「リスクがどうたらこうたら」とか言ってるわけよ。くだらないよ、そんなの。そんなので何ができんのよ? 多分、5年後10年後も同じこと言ってると思う。
 「私には夢がある」って言って。 単純な話だよ、皆さん。夢がある。いいですよ、そりゃ夢があって。やるんですか、やんないんですか? 今やるんですか、やんないんですか? それだけ。
 私にはお金がない、時間がない、資格がない、教養がない、どうだからこうだから。延々その話じゃん。延々……。 でもやればいいじゃん! やってみればいいじゃん。
 マジシャンのミュージアムつくる、あなたそんなすごいマジシャンなの?
質問者:いえ……。
紀里谷:だったら何故、練習しないの? 何でこんなとこに座ってんの、今。
質問者:はい。
紀里谷:わかる? 言ってること。
質問者:はい、わかります。
紀里谷:夢なんかね、どうでもいい。夢を語ることなんか、どうでもいい。やるのかやんないのか、それだけだと思うよ。
質問者:はい。
紀里谷:夢語って居酒屋でグダグダ言ってるオッサン達、そいつらに限って人がやってることに、アレがどうたらこうたらって言うわけじゃん。そうじゃない? どっちになるのって話。
 矢沢さんじゃないけど、やるほうですか? やんないほうですか? 本当その通りだと思うよ、俺は。 皆さんが今すぐにできることがあります。今すぐに。
 あなたがマジシャンなるなら今すぐに家に帰って練習するべきだと。明日の朝。ぶっ倒れるまで。 あなたがトップでもないのに誰がそんなミュージアム行くの? 誰も行かねぇじゃん、そんなの。
 自分も行かないじゃん。そんな中途半端な奴のところに。

561 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 14:13:05.65 ID:D8SAHeLi0.net
>>552
西野さんはほんと人の作った話なんてしょうもないと思ってんのな
元々読書とか物語を楽しむのは興味が無いんだろうけどこんな言い方で腐すのは
「ほかのはクズだけど西野さんのだけは特別!」って言われるのが1番嬉しいんだろう
それは西野さんが腐すどの話よりもしょうもない人間性だと思うわ

562 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 17:09:29.27 ID:0Ktpb+xK0.net
>>556 >>560
うーわー、こりゃ西野さんと気が合うわけだ、納得!!
キャシャーン見たけど、あんな糞つまんないダメ映画撮った奴がこれ言ってると思うと
余計に嫌な気持ちになる。そういうとこまで西野さんソックリだ。

563 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 17:19:29.92 ID:0Ktpb+xK0.net
>>557
> 間違いなく『ドーナツ博士とGO!GO!ピクニック』は
> 後藤さんと三谷さんがいなきゃ存在していなかったということ。
> もっと言えばビリー・ワイルダーやエルンスト・ルビッチ。
> ボクはこの人達の影響を多分に受けているので
> (厳密に言えば、ルビッチは書いた後に知ったが・・)、
> この人達無しでは存在していない舞台だと、そこは正直に思う。

酷い時は「観てないけど影響受けた」という謎な褒め言葉まで飛び出す。
ちなみにルビッチは三谷幸喜に薦められた。多分今でもその一本しか観てない様子。

564 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 17:52:11.08 ID:/lcuOYQt0.net
>>560
こいつクソだな
テレビではヘラヘラ調子よくしてるくせに
最悪じゃん
確かに西野さんみたいだね

565 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 17:54:53.34 ID:QIgA2kPj0.net
「作家たるもの、他の作品に影響されるべからず…」

は一理あるけど、もともと作家志望や現役は
タダでさえ世の出回ってる作品が大好きで影響受けまくりに陥りやすい。

それをいましめる言葉…とたけしも言ってたね。

西野さんみたいに、な〜んも優れた作品に興味がないのは問題外。

566 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 17:56:20.94 ID:QIgA2kPj0.net
>>564
「多少なりとも結果を残した西野さん」って感じだよな。
なんかテンプレ通りの「出来る映画監督」風のファッションも痛い。

567 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 18:16:40.63 ID:0Ktpb+xK0.net
「熱い」のと「イタイ」のは全くの別物だってこと、「イタイ」側の人は理解しないんだよね。

568 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 18:40:29.62 ID:TCLtLtrTO.net
>>563
西野さんが観たのはワイルダーの「お熱いのがお好き」一本でルビッチは名前を知っただけじゃないかと思う。ルビッチ作品あまりレンタルされてないし
今のアル中西野さんならワイルダーの「失われた週末」観たら良いのに
自分も観たことはないんだがアル中作家の話でなかなか良い作品だそうだから

しかし作品スレでかなり批判されてる「ラスト・ナイツ」をただ自分の味方側だからでベタ誉めしてる西野さんは相変わらずだなー

569 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 18:57:57.93 ID:0Ktpb+xK0.net
>>568
一応ウソでなければルビッチの『生きるべきか死ぬべきか』は観たらしい。
でも他人の作品を観る事を苦痛に感じる西野さんがそれ以上観てるのに
どこにも観た報告を書かないとは考えられないので、それ一本だけだろうね。

もともとルビッチを師と仰ぐビリー・ワイルダーが「ルビッチならどうする?」と書いた紙を
仕事場の壁に飾っていて、そのワイルダーを尊敬する三谷幸喜が「ワイルダーならどうする?」
と壁に飾っているという構図なんだけど、彼らをろくすっぽ知らない西野さんがいっちょ前に
「ボクはこの人達の影響を多分に受けている。この人達無しでは存在していない舞台だ」とか
自分の舞台の登場人物に早速ルビッチと名付けたりとか…恥ずかしい。

570 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 19:10:01.20 ID:xMaG+7Sp0.net
まぁ本も読まない映画もみない、テレビも見ない

だから知識も教養も想像力も文章の構成もなーんにもわかんないで全部自己流だから今みっともない状態なんでしょ
いっさい吸収しようとせずに結果残してたらまさに天才だけど吸収しないで周りを不愉快にさせて口と態度だけは大きいのがこの人だからね
もう寄ってくるのも社会のゴミみたいなやつらだけだよ w

571 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 19:30:03.77 ID:0Ktpb+xK0.net
もったいないよね。
西野さんのように過去の名作をほとんど観てないという事は、
言い換えれば未発見のお宝がザックザク状態な訳じゃん。

でも西野さんは自分が好きな人(好きな理由=自分の事を褒めてくれたから)が
作った物や、薦めてくれた物を観て無条件に褒めておしまい。
お宝探索しようとしない。映画だけでなく、何につけても。

572 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 19:49:36.97 ID:EsUCbS9z0.net
ttp://realsound.jp/2015/08/post-4133.html
紀里谷@しくじり先生

結局反省しきれてない辺りも西野イズムを感じるね

573 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 20:11:06.51 ID:OHV/EcnC0.net
西野さんがあれほど自信満々に生きていられるのは
無能ゆえに自分の無能さを認識できないダニング=クルーガー効果を
地で行ってるからで、ヘタに知識や知恵をつけちゃったら
自分が凡人だって悟ってしまってつまらなくなっちゃうだろ
まあそんな日は来ないけど。

574 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 20:15:44.14 ID:5oIWXrBC0.net
>>571
西野さんが本や映画を見る気にならないのは
実はおもしろさを理解できないからなんじゃないか? 伏線張ったりされるとすぐについていけなくなるとか
もしくは登場人物が多いと覚えられなかったりして

まぁ頭が悪いの一言ですけどね

575 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 20:20:36.38 ID:HK5P1Unu0.net
自分じゃ良し悪しの基準がないから他人に頼る
もし反論があっても奨められたから見ただけと言い訳できるしね

世の中には世間的評価は低くても愛すべきクソ作品なんてのがあるのは西野さんじゃ一生理解できないだろうね
因みに西野さんの一連の作品は単なるクソ作品

576 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 20:24:15.47 ID:6bniPt6P0.net
>>559
ほんと西野って何にも見えてないんだろうね。
無条件に誉められたい、奴隷のように従って欲しい…他人の作品を見てても考えるのは自分の事。

西野の気持ち悪い願望が反映された誉め言葉をもらっても、普通の人はそんな価値観で作品を作ってないから反応に困るだろうね。

>>560
『将来、「おとぎ町」っていうテーマパークを作りたいんです』と西野が紀里谷に質問したと置き換えて読むと痛快w

577 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 21:30:33.22 ID:avS1oB7q0.net
>>572
映画監督になった直後の雑誌インタビューでの発言
「映画監督として成功してるの異業種の人ばかりじゃん」
「予算が少ない事を言い訳にして、すぐ『日本じゃ無理〜』とか言いやがるよね」
「『邦画』とかいうカテゴリーが訳わかんない。なんで世界に通用する映画を作らないの?」

「日本映画界から超嫌われちゃった」
「日本映画界を超バカにしちゃった」
「これらのせいで10年間映画が撮れなくなり、ひとりぼっちで無駄な時間を過ごしてしまいました」

それまで映画を1本も撮ったことがなかったにもかかわらず、批判を繰り返していた
「映画業界は非常に閉鎖された村みたいなところ」
「使った助監督の総人数は7名。途中でばんばんクビにしちゃいました」
宣伝会社に対し「クソだせぇ宣伝プラン考えやがって!」と暴言を吐いていた
「そもそも映画を難しく考えてなかった。映画なんて尺が長いだけじゃん!」

『CASSHERN』を酷評していた有村が『GOEMON』については
「前回の反省をすごく踏まえて、良くなってたと思います、すごく面白かった」と擁護するも、
瞬時に舌打ちした紀里谷は「良くなってたって誰の目線だ!?って感じしません?」

有村「『GOEMON』は『CASSHERN』と同じく後半に演説大会が始まるんです」
紀里谷「『こうあるべきだ』が嫌で嫌でしょうがない。僕たちがやっていることは新しい可能性の提示。
    人が理解しないことでもチャレンジしていいじゃないか」

知れば知るほど西野さんそっくりだ。

578 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 21:43:33.89 ID:QIgA2kPj0.net
>>577
わぁ… 嫌なやつ… クリエイターは批評家と同じ土俵で戦うのは無しだと思うんだが…
西野さんと同じだね。プロ野球選手の「文句言うやつは実際プレーしてみろ!」くらい
プロ意識が欠けたみっともない発言。それ言ってしまったら、クリエイター失格。

ただ、まあ何回も映画を撮らせてもらってるのは、
西野さんと違ってなにか持ってるのかもね。
自分は見た事ないのでよくわからんが…

579 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 22:08:10.65 ID:R5mO7JwT0.net
>>535

いや、陰ながらとか関係なく、コツコツ努力してるかどうかですよね。

ということは西野が努力してるときは、 西野のような才能ある未知の人がコツコツ努力してるんだろうなぁってコメント必ずするんですね。

ダメですよ。西野の時だけ違う基準と言い方変えちゃ。

580 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 22:15:38.86 ID:E6elMcOo0.net
競艇場から市橋卓士と暴力団を追放しよう!

581 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 22:37:50.45 ID:Q+foxPST0.net
>>579
ちゃんとお薬飲んでる?

582 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 22:40:43.62 ID:QIgA2kPj0.net
>>581
わたしが精神病だとお思いなんですか!

583 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 22:43:01.52 ID:Ni4zNhk60.net
こないだしゃべくりに出てたキリヤ見たけど服は4着しか持ってないんだそうw
なんであの手の人間ってすぐミニマリスト気取るのかね
単に金が無くなって服に構えなくなっただけでしょうにw

584 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 22:48:01.52 ID:cENNf8OaO.net
>>574
>>210
> 「ご想像にお任せします」が1%もない。全て押し付けてくる。
> この主人公の顔はコレ、この場面はこの景色・・「想像」という仕事を客に一切させない。
> 漫画は良い作品か悪い作品か一目瞭然、ズレがないのである。男らしいと思う。

想像力が欠如してるのはこの文章でわかるよね

漫画が想像の余地がないなど有名なあしたのジョーのラストすら知らないのだろうw

585 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 23:04:09.47 ID:ImGVpk630.net
まぁこのスレで紀里谷のことをあれこれ言ってもね
つーかよく知らないし
少なくとも信者相手にセコイ商売してる西野さんと同じにしては気の毒だろ

586 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 23:05:41.04 ID:TCLtLtrTO.net
>>569
あ、ルビッチ作品も一作観てるのか。そこまで言ってるのに他も観たい!にならないってなんなんだ
好き好き言って作品一本しか観てないのに自分の作品に名前出すって行為を恥ずかしく思わないのもわからない

587 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 23:06:40.85 ID:Ni4zNhk60.net
まあ確かにw
西野がキリヤと同じつもりでいるのが笑えるよな
片やトイレの神様に逃げられ片や離婚したとはいえヒッキーw
スケールが違うわな
それに似てるが西野がどんなに頑張っても全国公開されるような映画監督にはなれないだろう
爆死が運命づけられているとはいえ

588 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 23:12:54.88 ID:cENNf8OaO.net
>>587
いやな運命だなぁw

ライムスターうたまるにボロクソに言われる運命もまってるよね…

589 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 23:27:57.38 ID:VnFRzRL50.net
西野が尊敬する三谷幸喜先生の最新作 ギャラクシー街道 が酷評の嵐w
ヤフーのクチコミで5点満点で1.8だったw
さすが西野先生w 一般人とはアンテナの向きが違うw

590 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 23:31:12.92 ID:QIgA2kPj0.net
>>587
あ〜 紀里谷ってヒカルの元ダンナかぁ〜

なんかそれだけで、世の中の人は、コイツにはなにかある…って勘違いしそう…

591 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 23:35:12.96 ID:R5mO7JwT0.net
>>582

579(自分)に対する問いに答えなくていいですよ、アンチさん。
わざとらしい。

592 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 23:37:26.91 ID:R5mO7JwT0.net
>>587
いや、 西野はキリヤと同じつもりでいないけど、同じような感じだよね。

593 :通行人さん@無名タレント:2015/11/17(火) 23:45:23.58 ID:tDmdR09Q0.net
>>591
いいから糖質患者は薬飲んで寝ろよ。
通行人のヒソヒソ話とか車のナンバープレートとかが気になって疲れただろ?

594 :通行人さん@無名タレント:2015/11/18(水) 00:19:22.89 ID:3DBRe9Zv0.net
>>593

討論に負けて、なりすましもできなくなって、「いいから」か。
582みたいなのどうしてくれんの。いいからじゃなくて。

595 :通行人さん@無名タレント:2015/11/18(水) 00:23:18.34 ID:glPp/vb60.net
>>593
>いいから糖質患者は薬飲んで寝ろよ。

なりすましに失敗したのが恥ずかしいんですね。情けない。
アンチの時点であなたは病気ですよ、気づいてないと思うけど。

>通行人のヒソヒソ話とか車のナンバープレートとかが気になって疲れただろ?

意味がわかりません。

596 :通行人さん@無名タレント:2015/11/18(水) 00:24:46.58 ID:glPp/vb60.net
>>594

自作自演しつこい。こいつなにが楽しいんだ??

597 :通行人さん@無名タレント:2015/11/18(水) 00:25:06.90 ID:bEWJT/nH0.net
討論?w

598 :通行人さん@無名タレント:2015/11/18(水) 00:26:18.47 ID:glPp/vb60.net
593と594は自作自演の可能性あり。
まあ582も同じっぽい。

599 :通行人さん@無名タレント:2015/11/18(水) 00:29:57.69 ID:ObioTBTt0.net
>>593

いや、別に気になりませんね。
お前こそバカ、あほ、おしっこ!!

600 :通行人さん@無名タレント:2015/11/18(水) 00:31:22.82 ID:bEWJT/nH0.net
>>598
「ag」って書いたり書かなかったりするのはなんで?
前から気になってたんだけど。

601 :通行人さん@無名タレント:2015/11/18(水) 00:45:05.05 ID:glPp/vb60.net
>>599

なにがしたいんですか??
あなたが答えなくていいですよ。関係ないから。
もしくは自分で自分に答えてるとか。(可能性大)

602 :通行人さん@無名タレント:2015/11/18(水) 00:48:01.95 ID:zGYN+62g0.net
>>585
二人が地位まで同じとは思わないけど、
この監督が西野さんと意気投合してしまう理由はよく分かった。

603 :通行人さん@無名タレント:2015/11/18(水) 00:50:13.41 ID:Gn7jXUx20.net
発狂しちゃった…

604 :通行人さん@無名タレント:2015/11/18(水) 00:52:03.87 ID:GVLZIa6Q0.net
>>602
落ちぶれ感とチャンスをものにできない感もソックリw

605 :通行人さん@無名タレント:2015/11/18(水) 01:06:30.49 ID:zGYN+62g0.net
>>604
うーん、でもチャンスをものに出来なかったって言うと、何となくアンラッキーで
そうなった人みたいなニュアンスがあるけど、この監督も西野さんも必然だと思う。

監督で言うと、「そもそも映画を難しく考えてなかった。映画なんて尺が長いだけじゃん!」
という映画をナメきった姿勢。のみならず、謙虚さのかけらもない傲慢な態度が問題。
キャシャーンはデビュー作だし一生懸命撮ったけどあんなにヒドイ出来になっちゃったのかなと
思ってたけど、監督がこんな姿勢で撮ってたと知った今、盗まれた時間への苛立ちハンパなし。

しかも「日本映画界を超バカにしちゃったから日本映画界から超嫌われちゃった」という、
とことん自分に都合のいい解釈。映画界をバカにしてなくてもあんな駄作撮ったら普通に敬遠される。
でも自分がダメ監督だからじゃなくて「僕にバカにされてムッとした連中にハブられてる」と。
ここらへんの脳内変換っぷりも西野さんに非常に似てる。

評論家に批評されて舌打ち&罵倒で返すところも似てるし。そりゃ気も合うわな。

606 :通行人さん@無名タレント:2015/11/18(水) 01:12:22.95 ID:vM76bfpk0.net
>>576
自分も>>560はそういう読み方をした
おとぎ街を作る!て夢ばかり何年も語りながら酒呑んでくだ巻いてないで、
ぶっ倒れるまで漫才の練習してトップを獲れよ!って

607 :通行人さん@無名タレント:2015/11/18(水) 01:15:08.61 ID:bvodEBe/0.net
いや紀里谷のしくじり見たけど西野に似てるようで似てないよ
努力して結果を出してるから
才能があるが故の異端児というか
それに結婚して迷惑かけられないと思ったり
モーガンフリーマンに「聞きなさい」と言われ目が覚めたとか西野と違って反省もできる
M1の3位もはねとびも吉本のごり押しのおかげだから全く違うと思う

608 :通行人さん@無名タレント:2015/11/18(水) 01:16:25.49 ID:IWay8hsS0.net
>>602
自己愛が強い者同士が意気投合してる時って、お互いの中でマウンティングがきっちり決まってる時限定だと思うよ
この世に王者は2人もいらないからね

今回は紀里谷が格上で、西野が格下
だから、西野はご機嫌伺いのおべっかばかり発してる

西野が調子に乗って紀里谷と同クラスの雰囲気を醸し出したら、一発でプライドへし折られると思う

609 :通行人さん@無名タレント:2015/11/18(水) 01:26:35.94 ID:Q1q0RUdr0.net
キリヤの映画は低評価でも
もともとPV画像でトップクリエイターになった男だからなあ(その縁で宇多田とも付き合った)

ごり押し気味で新人賞(だっけ?)獲った西野さんとは格が違うでしょ

猪子にしても西野さんと話してたら頭の悪さとか感じてろだろ

610 :通行人さん@無名タレント:2015/11/18(水) 01:31:52.41 ID:3cLkTVPP0.net
紀里谷さんはMVはいいんだよねとかさ
「キャシャーン」にしても映画としてはクソなんだけど、映像美はさすがだと思った
数分間でいかにインパクトを持たせるかっていう方法論で仕事してきた人だから、人物像に深みを持たせたり、世界観に奥行きを出したりっていうことが元々できないんだろう
そしてそこを改善しないまま駄作を取り続けてしまっている

611 :通行人さん@無名タレント:2015/11/18(水) 01:37:29.84 ID:IWay8hsS0.net
>>606-607
紀里谷が才能ある異端児かはわからないけど、西野の軽口に騙される人って、才能ある異端児と一見似て見えてるんだろうね。
「常識やコスト意識に囚われず、やりたいことをやり抜く人(〃▽〃)ポッ」ってw

でも、西野は金と時間にだらしがない。有言不実行。
そして決定的に紀里谷が西野と違う所は中学生の頃からアートの世界で生きたいと志して勉学に励み、一歩一歩、着実に結果を出してできる仕事の規模を大きくしてきた所。

西野は根無し草で、漫才はお口チャックマンで終わり、ガヤ・賑やかしは27時間テレビで終わり、絵本作家はオルゴールワールドで終わってしまった。
どれも「好き(=自分の趣向や感性が主体)」だからやってるのではなく、「モテたい(=他人の評価が基準)」からやってる点も異端児達とは異なる。

612 :通行人さん@無名タレント:2015/11/18(水) 01:52:02.30 ID:4iXzsZVs0.net
>>607
放送では反省してるくだりもあったのね。
記事とデビュー作だけで判断してスマンかった、監督。

613 :通行人さん@無名タレント:2015/11/18(水) 02:01:01.08 ID:4iXzsZVs0.net
二人の関係は今後どうなるのかね。
西野さんはもう完全に自分と紀里谷監督を同一視してる。
「ようやく、熱っぽい人(紀里谷監督とか僕とか)に目が向きはじめている」
のべつ幕なしにイタいこと言ってる奴が出てるのに共演者が誰もツッコまずに
ウンウン頷いて賞賛するような番組だらけにもしなったら、もうテレビ見なくなるかも。

614 :通行人さん@無名タレント:2015/11/18(水) 02:07:45.27 ID:yshqB1Jo0.net
>>613
西野さんはしゃべくり見たのかね
上田が華麗にキリヤさんに突っ込んでるさまを
しゃべくり7の面々が一言一言に突っ込みのパターンを駆使して
笑いに変えているところを
そしてその突っ込みに対して泰然自若としながら動じることなく
受け答えをしている彼を
そして大ウケしている客席を目にしてないのかな

西野ならただうろうろぎゃーぎゃーわーわーピョンピョン
それこそマジ嫌いでキャバ嬢に言われた「ケツにバイブでも突っ込んでんの」
状態にしかならずただすべるだけ

615 :通行人さん@無名タレント:2015/11/18(水) 03:40:03.11 ID:IWay8hsS0.net
西野が「熱っぽい」のは自分が天才であるという妄想に囚われすぎて、脳みそがヒートアップしてるだけだと思うよw
紀里谷と違って、ここ数年の西野は「絵本を作る」「町を作りたい」と突然、門外漢の分野に鞍替えを謀ってる
人から認められて責任が重そうになると毎回逃げてるだけなんじゃないの?

おとぎ町は西野にとってのネバーランドなんだろうけど、現実化したら人間関係や経済的な問題に直面するし、そうなるとまた脳内に夢の国を作るだけだよ

●ピーターパン症候群の症状:
最大の特徴は、苦労・努力・責任を伴う現実社会や職業活動(経済活動)などに興味・意欲が持てなくなり、大人として見られる年代になっても精神状態が退行して、自分のやりたいことや楽しいこと、責任を伴わないことにしか取り組むことができないという事である。
永遠に子どものままで『好きなこと・楽しいこと・優しく守ってくれる人』に包まれていたいと願う。
この症候群では、精神発達の停滞や現実への不適応観、責任を果たせない自己不全感などの症状が出てきやすく、『大人としての責任・自立のための経済活動』に直面すると強いストレスを感じてパニック発作・抑うつ感などの心身症状が出やすくなる。

616 :通行人さん@無名タレント:2015/11/18(水) 06:01:49.57 ID:19K0dWWM0.net
ラストナイツって、ハリウッド映画とは名ばかりのチェコ韓国合作みたいだな
日本以外では、小規模公開とか、そりゃ紀里谷も必死にビラ配るわw

617 :通行人さん@無名タレント:2015/11/18(水) 07:48:42.43 ID:sFK+uPxc0.net
キャシャーン、ゴエモンの糞具合からこの映画も結果は見えてる
世界一の駄作と言ってもいいくらいキャシャーンは糞だった
マジで金返して

618 :通行人さん@無名タレント:2015/11/18(水) 08:22:48.97 ID:Z90Nl8yX0.net
そういや三谷幸喜作品のことも本人からお褒めの言葉もらって舞台のチケットもらったりしてた頃は
「三谷さんの作品がないと自殺するー!」とか言ってたけど結局見たのは有頂天ホテルとマジックアワーくらいで
それ以降の作品の感想はパッタリ見なくなったな、大河も来年始まるけどこの分じゃ見なさそう
絵本ではないけど教育テレビで新三銃士とかやってたけどそれも見てない

紀里谷に関しても似たようなもんだろ
褒めてもらったから少ない語彙と性格の悪さ混ぜた大げさな賞賛するけど中身空っぽ
作品の楽しみ方知らないんだよな

619 :通行人さん@無名タレント:2015/11/18(水) 08:28:02.10 ID:rKs9Wk4+0.net
>>618
西野さんがそれで満足な人なんだろうな
出来不出来は関係なく、やれば成功
ビールこぼした絵や、クソみたいな落書きでも
売れりゃそれでよし
この人にあるのは作品へのプライドじゃなくて
チンケな面子だよ

620 :通行人さん@無名タレント:2015/11/18(水) 11:23:44.38 ID:lD2OlE/u0.net
キリヤのMVは素晴らしかったよ
業界だけじゃなく、ミュージシャンやそのファンからも高く評価されてた
そっちの才能は確かにある
人間性と映画は糞だが

西野さんの屑っぷりとはちょっと違う種類だ

621 :通行人さん@無名タレント:2015/11/18(水) 14:40:57.23 ID:jADxE9K+0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=706609396140194&id=100003734203517

「オンラインサロン『秘密結社 おとぎ町商工会』では、どんなことをしているの?」という質問があったので、今朝アップした、文章の前半部分を貼り付けておきます。

いつも、こんな感じの話を文章や動画でアップしています。

↓↓↓↓↓↓

・・・・・・・

事実、漫才を辞めて司会業に専念する芸人や、コント作りを辞めて、グルメロケを仕事場とする芸人がいるわけだ。
僕は『芸人』は職業名ではなく、“姿勢”や“生き様”の名称だと捉えてるので、「そういう芸人がいたっていいじゃん」という考えなんだけど、
どっこい、自分が25歳の頃に「ひな壇には出ない」と言った時は、国民どころか、同業者からも激しく非難された。

やっぱり芸人を職業名と捉える人が大半で(それもそれでイイと思う)、ずいぶん時間が経って、最近ようやく理解していただけるようになったけど、
当時は…いやいや、宣言してから7〜8年は、あまり居場所がなかった。

「理解してもらえなかった」というより、大きな誤解があった。
僕の説明の至らなさも多分にあっただろうけど、誤解を生んだ大きな理由の一つとして、“切り取りハラスメント”もあった。

昔から応援してくれている人はご存知だと思うけど、僕はこれまで、『ひな壇』を一度だって否定していない。
むしろ、その逆で、ひな壇で活躍されている芸人さん達を最大級にリスペクトしている。
その上で、「僕は、あそこで活躍できる芸人になれないから、そこは撤退して、別の場所で戦います」と、つまりは白旗を上げたわけだ。

その文章がネットニュースや何やらに切り取られ、「キングコング西野、ひな壇批判!?『俺はひな壇に出ない!」と歪曲され、次の段階のニュースでは『!?』が取られ、
「キングコング西野、ひな壇批判」と伝えられ、そのニュースを見て、先輩芸人がラジオで…という流れ。

「今は皆がコレをやってるんやから、お前もやれよ」と、サッカー場にテニスラケットを持ってこられるような「知らねーよ」な状態がずっと続いて(今でも、ときどきあるけど)、
「あぁ、嫌だな」とは思ったけれど、この時代で意見を発信する以上、切り取りハラスメントは必ずついてまわる問題で、25歳からの10年間は好き勝手やらせてもらった裏で、我慢の歴史でもあった。

ずいぶん時間がかかったけれど、最近は耳を傾けてもらえるようになってきて……

・・・・・・

続きはコチラ↓
『秘密結社 おとぎ町商工会』

622 :通行人さん@無名タレント:2015/11/18(水) 14:49:31.90 ID:7gKOo7j60.net
>>621
今朝アップされたそうだが、もう無料で100回くらい読んでるわww

623 :通行人さん@無名タレント:2015/11/18(水) 14:52:07.90 ID:iKJIzvkW0.net
壊れたテープレコーダー、同じ事の繰り返し。
10年後も雛壇ガー、先輩ガー言ってそう。

624 :通行人さん@無名タレント:2015/11/18(水) 14:53:36.90 ID:9RmteFCE0.net
西野さんはフェイスブックでもツイッターでもラジオでもニコ生でも有料オンラインサロンでも同じ事しか言わないですね

625 :通行人さん@無名タレント:2015/11/18(水) 14:58:52.95 ID:ld47+YloO.net
同じ話しかできない呪いにでもかかってるんじゃないか?

姿勢やら生きざまとか言ってるけど西野さんのナルシスト全開な写真より浜田ぱみゅぱみゅの写真のほうが芸人してんだよなー

626 :通行人さん@無名タレント:2015/11/18(水) 14:59:34.21 ID:IWay8hsS0.net
>>621
『秘密結社 おとぎ町商工会』

西野の取り巻きは勝手に株式会社を名乗って会社法に違反してたけど、「商工会」も特別認可法人の呼び方だから認められた法人以外が名乗るのは商工会法に違反してんだよね

肩書きが大好きなのは分かるけど、せめて法律違反はやめようよ

627 :通行人さん@無名タレント:2015/11/18(水) 15:21:19.15 ID:l9RGfa0DO.net
別に批判されてないよね
岡村の発言だってつっぱらないで仲良くしようよってことでしょ
いいひとじゃん
西野さんこそ切り取りハラスメントだよって思ったけど楽屋の廊下で先輩に中に入らないの?って聞かれただけであんな恨みつらみ書くんだから最早我々とは違うものが見えてるんだろう

628 :通行人さん@無名タレント:2015/11/18(水) 15:41:35.47 ID:WhbCKCC+0.net
サロンってディスカッションしてるんだと思ってたけど、
西野さんが持論を繰り返してるだけなんだな

629 :通行人さん@無名タレント:2015/11/18(水) 15:42:14.85 ID:s499IW8C0.net
続きが知りたい!金を払ってでも知りたい!

そんな人、この世の中に存在するのか?

630 :通行人さん@無名タレント:2015/11/18(水) 16:00:41.66 ID:Ly6q2NCa0.net
>>614
> 「紀里谷監督みたいな人の話を、手前味噌なオチをつけずに、最後までじっくり聞くテレビが観たい」と。
> 「ツッコミなんて、視聴者の皆さんに任せればいーじゃん」と。

との事です…。

631 :通行人さん@無名タレント:2015/11/18(水) 16:09:28.25 ID:Ly6q2NCa0.net
>>622
100回は言い過ぎにしても、マジで50回くらいは同じ話を言ったり書いたりしてると思う。
しかも回を重ねるごとに事実が歪曲されていく。

今回は10年前に「ひな壇には出ない」と言って国民から激しく非難された事になってるけど、
2005年ってまだブログやってないね。
2006年から始まったブログにもまだひな壇云々は書かれてない。
ローカル局のラジオで言った事で国民が非難?
でも10年前にひな壇云々の発言で西野さんが騒がれたという記事などない。

西野さんがひな壇に出ないとツイートして記事になって国民(の一部)が知るところになったのは
はねとびが終わってから、2012年だ。

632 :通行人さん@無名タレント:2015/11/18(水) 16:31:00.85 ID:Ly6q2NCa0.net
〈西野さんの脳内では〉
西野「僕はひな壇で活躍されている芸人さん達を最大級にリスペクトしている。
   僕はひな壇では活躍できないから撤退して別の場所で戦います」

ネットニュースなどで切り取りハラスメント
記事「キングコング西野、ひな壇批判!?『俺はひな壇に出ない!」

さらに歪曲
記事「キングコング西野、ひな壇批判」

その記事を見た岡村がラジオで…という流れ。

〈実際には〉
西野「去勢手術を施されるような仕事のオファーは大小関係ナシにお断りするようにしております。」
「ワイプのリアクションとか味のコメントとか知らねーよ。
僕はもっとドキドキするようなことがしたくて飛び込んだんです。」とツイート

記事「キンコン西野が“ひな壇”辞退宣言「ワイプのリアクションとか知らねーよ」」

2年半後…吉田正樹との店内トークショーにて
西野「27時間テレビからオファーあったが出て当然みたいな態度されたから断ってやった」

その発言を知らせるメールが岡村のラジオに…

岡村、一瞬西野に不快感を示すが、デマであろうと結論付ける。

633 :通行人さん@無名タレント:2015/11/18(水) 17:55:11.09 ID:IbduUEGl0.net
キンコン西野に学ぶプラスの解決法 若者を引き付けた「ごみ拾いを娯楽に」
スポニチアネックス 11月18日 13時34分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151118-00000096-spnannex-ent

 今月1日、ハロウィーン翌日の東京・渋谷を取材した。昨年、仮装を楽しんだ若者が出したごみが深刻な問題
となったが、今年の渋谷では異なる光景が見られた。

 午前7時、JR渋谷駅前には、ゴミ袋を持ったたくさんの人たち。NPO法人や東京都職員、ボランティア団
体などが渋谷を掃除していた。話を聞くと「朝6時に来たんですけど、すでに人がいて掃除を始めていた」とい
うのだから驚きだ。

 中でも目を引いたのは、映画「ゴーストバスターズ」さながらのつなぎを着て掃除機を背負った「SHIBU
YAハロウィン・ゴーストバスターズ」。お笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣(35)が発案し、インター
ネット上でボランティアを募集。最終的に500人が集まった。

 西野は昨年、ハロウィーン後のごみ問題が報道され、世間がごみを出させない方向に動いていたことに疑問を
感じたという。「若者が騒いだら、ごみが出るのは仕方ない。一年に一回のイベントなのに、騒げなくなるのは
ちょっと違う」と思ったという。どうにかしたいと考えた結果、たどり着いたのが「ごみ拾いを娯楽にしてしま
おう」だった。

 拾ったごみを高さ約8メートルの木に飾って「ゴミツリー」を作る。ただ拾うだけでなく、ゴールを設定して
“娯楽”として成立させたため、参加者も楽しそうにごみを拾っていた。仮装のままの参加者も見られ、20代
の若者も積極的に参加していた。話を聞いた人の多くが「ただ拾えと言われたら嫌だけど、大勢でこういう企画
なら大歓迎」と笑顔を見せた。

 西野自身も、凄く楽しそうに見えた。通行人に写真をせがまれても笑顔で応じ、「お前らも拾うか?」と声を
かけていた。「僕の思いつきの遊びに大勢が集まってくれて、楽しいじゃないですか」と話したように、西野に
とってはボランティアではなく本当に遊びだったのだろう。

 西野は、「来年も若者たちが騒げる」方法を考えた。自粛させるというマイナスの方向ではなく、思いっきり
騒いで、出たごみを拾うというプラスの方向の解決法を生み出した。そこに遊びという要素を加えて500人を
集めた。本当に素晴らしいことだと思う。

 社会部の記者として、さまざまな出来事を取材し、記事を書いてきたが、“どうしたら解決できるのか”と考
え、動いたことはなかった。現場で話を聞き、関係者の話を聞くことが仕事だからこそ、見えてくるものがある
のではないか。

 「こんな方法があるんじゃないか」と気付くことで、その出来事に関して、新しい取材機会を得られるかもし
れない。いつかそんなチャンスを掴めるように、報じたその先のことまで考えてみようと思わされた一日だった。
(記者コラム)

634 :通行人さん@無名タレント:2015/11/18(水) 19:21:37.28 ID:WhbCKCC+0.net
中学生の作文みたい

635 :通行人さん@無名タレント:2015/11/18(水) 21:14:07.49 ID:roQjcG9C0.net
>>632
これが正解なのに西野の脳内では違うんだろうな
岡村が西野ごとき下っぱの芸人のひな壇論なんて興味あるわけないのにw
他の芸人も別に非難なんてしてないと思うけどね
誰もまともに西野の事相手にしてないよ

636 :通行人さん@無名タレント:2015/11/18(水) 21:32:06.74 ID:aEwYnJmG0.net
>>633
新聞記者ならもうちょい深く取材しろよ
目の前のことを文字にしてるだけじゃねえか

637 :通行人さん@無名タレント:2015/11/18(水) 21:56:29.31 ID:Z8x6AL3G0.net
西野がひな壇拒否ったってなんの影響もない
みんな一つ席が空いてラッキーとしか思ってないでしょ

638 :通行人さん@無名タレント:2015/11/18(水) 22:11:06.09 ID:yIWFnRR40.net
>>637
おそらく一つ席が空いたとすら思ってないよ。
もともと西野さんが占めてた席なんてひな壇になかった。

有吉もフォロワーから「西野さんがひな壇卒業宣言したそうですが、なにか一言」と振られて
「卒業も何も、そもそも入学してないでしょ」と返したように。

639 :通行人さん@無名タレント:2015/11/18(水) 22:52:04.60 ID:IWay8hsS0.net
>>628
うん。自分もそう思ってたわ。
これじゃ、ニコニコの西野チャンネル「西野公論」・月額540円と何ら変わらないねw
信者が西野の顔色伺って喋れなくなってんのかね。

640 :通行人さん@無名タレント:2015/11/18(水) 22:56:40.58 ID:bXblcgHV0.net
金取っておいて前半部分とはいえUPするのがもう‥‥
西野さんはきたいをうらぎらない!!!!

641 :通行人さん@無名タレント:2015/11/18(水) 23:15:42.80 ID:ld47+YloO.net
信者は西野さんと仲良しゴッコやれりゃ満足だから…

642 :通行人さん@無名タレント:2015/11/18(水) 23:17:14.81 ID:IWay8hsS0.net
>>631
事実の湾曲っぷりが恐ろしいよね。
西野は「過去は変えられる(キリッ」って言ってたけど、事実を捏造するって意味で言ってるんだから笑える。

>>633
なんで2週間以上も経ってから記事に起こしたんだろうね。
何かネタが飛んだから、代わりにボツ記事差し込んだかな?

>>638
例えば、サッカー部のキャプテンが突然「俺はインターハイには出ない」って宣言したら、周囲はざわつくけど、
サッカーすらしてない奴が「サッカー部のレギュラーにはなりません!」と宣言したところで「ハァ?」と皆、思うわなw

643 :通行人さん@無名タレント:2015/11/18(水) 23:17:26.64 ID:U/xGD8fF0.net
2015/10/30(金) 20:00開始  22:04終了
第1回 キンコン西野亮廣&絵本作家のぶみ「会議を見せるテレビ」
閲覧数:408 コメント数:787

2015/11/18(水) 20:00開始  23:05終了
aiko ニューシングル『プラマイ』リリースSP〜aikoさんニコ生降臨お待ちしております〜
閲覧数:51,909 コメント数:165,741

644 :通行人さん@無名タレント:2015/11/18(水) 23:21:13.51 ID:ld47+YloO.net
流石に比べるの可哀想w

645 :通行人さん@無名タレント:2015/11/18(水) 23:46:04.76 ID:q/A43v750.net
商工会はネタとして見てみたい気も若干あったのだが
>>621を見たおかげで完全にその気もなくなったw

西野さんは勧誘のつもりで商工会の中味をチラ見せしたんだろうが、
こんな手垢のついたネタ出したら完全に逆効果だろ

646 :通行人さん@無名タレント:2015/11/18(水) 23:55:12.40 ID:ObioTBTt0.net
>>645
逆に考えると、あれを見てさらにお金を払っても入りたいと思うようなエリート信者しか集まらないわけだから、かなりハイレベルな選抜と言えるw
パラレルワールドだぜ

647 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 00:06:23.67 ID:MqE4N7/o0.net
>>644
でも何かと「僕はスーパースターなので毎日ニュースになる」だとか
初めて電話する工場の人に開口一番「お騒がせしております、キングコング西野と申します」
と挨拶するような人がこの数字ってさぁ…

648 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 00:23:20.56 ID:cg0kHCud0.net
セルフイメージと現実とのギャップが
涙を誘うな
もはやキングコングなんて過去の人なのに…

649 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 00:47:45.89 ID:Clsc1SlJO.net
そのギャップを西野さんのお友達はどう思ってるのかね?

650 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 00:50:06.02 ID:OQdy+I0c0.net
もうそろそろ「キングコング?西野?誰それ?」ってなりそう

651 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 01:43:52.18 ID:YxlZ3m4L0.net
いまや西野といえばコロキチの西野

652 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 02:04:51.76 ID:O3kMlUE70.net
はねとび以降、このまま全国ネットのレギュラー番組がないとマジで…

653 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 02:20:02.15 ID:b0ybrnuo0.net
まぁ、今のこの状況が一番西野さんの精神衛生上いいんだろうな。信者と馴れ合いの、優しい世界。
現実も見なくて済むし、お布施も入る。
このままサロン()の中で囲われとけばいい

654 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 02:28:17.95 ID:YxlZ3m4L0.net
西野にとっておかむはそんな夢の国を壊すわるーい魔法使いなんだろう

655 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 02:34:32.14 ID:O3kMlUE70.net
来週のキングコング単独ライブ、
大丸心斎橋劇場277席もまだ余裕あり。

656 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 03:05:25.83 ID:M/++ROO60.net
>>638
有吉さすかだな
「元気な大学生」という清々しいまでに適格なあだ名をつけてもらいながら、理解力が乏しい余りその真意を汲み取れず最初は喜んで、
後に誰かの指摘で幼稚さを皮肉られたと気づいたらネチネチ恨みつらみを綴ってたっけ

657 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 03:55:13.40 ID:2CtPjghf0.net
現実から逃げアルコールに走り、酔っ払った勢いで、おんなじ話しを繰り返すアル中末期の落ちぶれ芸人もどきの西野さん

658 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 04:43:56.02 ID:f/8ExzX10.net
鬱陶しい構ってちゃん具合はmisono並み、
同じ言葉を何度も繰り返すトークスキルの低さは鈴木奈々以下。
鈴木奈々は繰り返しても2回だから。
西野さんは

好きなんです好きなんです、好きなんです。
そうですそうですそうです。
はいはいはいはいはい。

659 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 06:48:27.48 ID:C4VVxZM70.net
>>656
元気な大学生最初喜んでたのかよw
しかしたった257席売れないってお笑いライブは人が来ないとかいう
レベルじゃないなw

660 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 06:49:45.86 ID:C4VVxZM70.net
277席だった

661 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 06:52:20.39 ID:4mNa3A4m0.net
コンビのライブで客がこないのは
梶原が嫌われてるからと自分を納得させるんだろうね

662 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 07:30:10.80 ID:BM3dkcbU0.net
595、596、601(=599)
がなりすましコピペ。

663 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 07:51:01.32 ID:mfoEMhmN0.net
本当に近年の西野はニコニコ動画っぽい=素人くさい
自称炎上の規模(興味ない大多数は全く知らないし見ない)、
コミュニティの規模(サロン…)、
持ち上げまくる割にいざ課金制にしたらイマイチ金を出さない信者たち

664 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 08:23:51.98 ID:/anjGRjA0.net
出没情報が3日連続戸越公園駅
ほんとに仕事ないんだな

665 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 08:28:41.56 ID:I2ME9tl00.net
面白くもないのに態度は偉そう他人バカにする沸点低い執念深い
地雷すぎる
いい芸人さんなんて他にいくらでもいるから西野さん使う理由ないよね

666 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 08:44:11.92 ID:Q2neRca20.net
ID:QIgA2kPj0= ID:glPp/vb60(←真似なりすまし)っぽい。

667 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 08:46:12.55 ID:Q2neRca20.net
>>665

ならば、その芸人のスレ行って褒めてくりゃいいじゃん。
このスレに来る意味は?

668 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 10:31:15.45 ID:hFTRmWk90.net
>>667こそレスに文句言う為だけに
ここに毎日来続けてる意味を聞きたいわ。
来るなら来るで、せめて西野さんを褒めるレスの一つもしなさいよ。

669 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 10:35:24.32 ID:/XxXseBC0.net
@kar***
ついさっきの話しなんだけど、おとぎ町商工会でさ…教育の話が出だんだけど、西野さんが、教育をさせるなんておこがましい。
憧れられる存在になったら、勝手についてくるんじゃないか?人を変えるよりも自分が変わった方が早いよって、おっしゃってて、感動した。良い話だなーって。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/666264068190113792

↑内容も内容だが、それはともかく
商工会での話は絶対秘密のはずでは…
西野さんも普通にリツイートしてるしw

670 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 11:01:24.52 ID:Clsc1SlJO.net
唯一絶対な西野さんを褒め称えるのはいいんだよ…多分

憧れの対象に簡単になれるのなら誰も苦労しないな…

671 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 12:15:50.56 ID:jCBpdgV20.net
>>668

自分はとくに信者でも無いけどね。
匿名で自分は安全なとこに隠れながら名前出てる人を悪意で貶めてるようなのが嫌い。

とりあえずこちらとしては悪意の書き込みに突っ込み入れて返答できない外観さえあればいいから。

2chは西野アンチばかりが跋扈して集まってきてる悪意の坩堝。ファンは大体2chには来ていない。

とにかく否定、西野や名前出てる人を自分は匿名で貶める

それが矛盾してようが日本語がおかしかろうが、
西野や名前出てる人に対してネガティブなことを言うためだけに来て、反応すれば論破(笑)したと思い込んでるw

論破されてますよwアンチさんw

672 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 12:35:09.52 ID:f/8ExzX10.net
つまり>>671は2ちゃんの色んなアンチスレを廻ってる訳だね?
でなきゃおかしいからね。
なんで西野信者でもないのにこのスレだけに粘着するのか理由がつかなくなる。

673 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 12:49:41.98 ID:VK8seuvS0.net
あなたいつも返答出来ない外観があればと
言ってますけど、だいたい言い返されて
あなたの方が論破されてますよねw

674 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 12:55:48.73 ID:iNQjYB6S0.net
西野の言うことは本当くだらん理想論。
サーカスなんてどっかで見たことあるようないいとこ取りのライブやった位で教育の何たるかを語らないで欲しいわ。何も成し遂げてない内は居酒屋でおっさんが語る話と同レベル。

675 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 14:28:12.27 ID:via2rXl50.net
サーカスよりちゃんとした大学の普通の授業の方が、よっぽど第一線の人を呼んでて、面白くて、受講者の意識も高いよ
西野は高卒でろくに勉強してないしアカデミックな場に行ったこともないから学校=受身の授業しか知らないんだろうけど。
今度東大でやる「バカ田大学」みたいに優秀な人たちがお遊びでやるのは楽しいだろうけど、西野みたいな低脳が学校の真似事して教育語るなんて片腹痛い
自分がまず勉強しろよ

676 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 14:49:56.49 ID:YxlZ3m4L0.net
たまに西野のファンに心の底からなれたら楽しいのかなと思うが
(わずかな金で電話してきたりサイン貰えたり出来るしクソみたいなおとぎ街に通いつめたり出来る)
ただ30万40万出すようなファンと比べられて早晩心折れるだろうし
ちょっとSNSで物申しただけで晒されてブロックされるからやっぱり精神衛生上良くないなw

677 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 15:37:43.37 ID:Clsc1SlJO.net
空っぽな人間が偶像として崇めるにはいいのかもしれないね

678 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 15:55:32.47 ID:ElixnHW20.net
アタマ空っぽの方が夢詰め込める〜

けど

空っぽアタマに夢だけ詰め込んだら西野さんみたいになっちゃうよね

679 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 16:15:56.94 ID:Q2neRca20.net
671はアンチだよ。

680 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 16:25:48.88 ID:/cPlQ9Fx0.net
空っぽ頭に夢いっぱい、だけならいいけど
西野さんは性格悪いから「バカだけど愛される人」にはなれない

681 :facebook:2015/11/19(木) 16:33:41.30 ID:OP6Vu6bl0.net
Facebookのプロフィール写真をトリコロールにする件について。

今朝の『秘密結社 おとぎ町商工会』でも、コメント動画をアップしたんだけれど、自分で責任をとれるなら、僕は全然構わないと思っていて、他人の意思表明をとやかく言いたくはない。
その是非を問うても何も解決しない。

今回、メスを入れなきゃいけないのはそういった表面的な部分じゃなくて、もっと奥。
「なぜ、プロフィール写真をトリコロールにしようと思ってしまうのか?」という部分。
そんでもって、原因はコレだね。

フランスの一件を皆が『テロ』と呼んでしまっているところ。

コレ。これに尽きる。

僕らは今一度立ち止まって、『テロ』という言葉を定義する必要があるんじゃないかな?

テロはあくまで一方向で、つまり地下鉄サリン事件のようなもので、あの事件を受けて、安倍首相が「報復だ!」と言って、オウム真理教の施設がある上九一色村の人達を殺しちゃったら、それはもう『戦争』だよね。
つまり、攻撃が双方向になった時点で、『テロ』でも何でもない。戦争。

今回もそう。
町で銃を乱射するか、空から爆弾を落とすか、攻撃の方法が違うだけで、戦争。
同時多発テロでも何でもない。やったり、やり返したりを繰り返している内の、一回の攻撃。

僕らは『テロ』や『テロリスト』という言葉に、ずいぶん印象操作されている。
『テロ』という言葉を使えば、被害者になれる。

ホラ、プロフィール写真をトリコロールにすることに否定派の人達が「じゃあ、空襲で殺されたシリアの人達のことは追悼しないのか?」みたいなコトを言うじゃん?
互いに本気で平和を願っていて、どちらの意見も間違っていないと思うんだけど、その意見の衝突というのは『テロ』という言葉を使う限り無くならないと思うよ。

今回の件は明らかに『戦争』で、『テロ』という言葉を使うときは、もう少し慎重になった方がいいんじゃないかしら?と思った次第です。

もし『テロ』と呼ぶのなら、攻撃をしちゃダメ。
テロリストと話し合わなきゃね。

・・・・・・

『秘密結社 おとぎ町商工会』はコチラ↓
http://nishino.thebase.in/items/2273018

682 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 16:37:24.22 ID:pmfVmy6t0.net
バカなのにいっちょかみして語りたがる。バカだから

683 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 16:51:32.33 ID:qfr1L5B20.net
頭のいいふりをしない方がいい>西野

684 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 16:57:11.47 ID:ziyymW6X0.net
>>681
パリで死んでこいよ

685 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 17:01:05.88 ID:ElixnHW20.net
アタマ空っぽなら空っぽでお口チャックマンならいいのに…

あのな、テロなんて言葉はとっくに定義づけされてるし
その中に「相手が反撃した時点でテロではなく戦争になる」なんて定義はねーよ馬鹿

何らかの政治的意図を持つ者が、非戦闘員を標的と予め定めて暴力を行使することにより
恐怖や不安を世間に与えて自らの意図を達成せんとするのがテロリズムだ馬鹿

>もし『テロ』と呼ぶのなら、攻撃をしちゃダメ。
>テロリストと話し合わなきゃね。

テロと呼びたいがために話し合おうなんて論外だ馬鹿
そもそも「テロ行為受けたから反撃せずに話し合います」なんて言ったら
テロ行為を肯定してるのと一緒だ馬鹿
それこそテロリストの狙いじゃねーか馬鹿
「マジ?テロやったら話聞いてくれるんだってさ」「じゃあ俺らもテロやるか」
責任取れんのかよ馬鹿

686 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 17:02:25.54 ID:OP6Vu6bl0.net
西野さんの言いたいことも解らなくもないけど、所詮理想論と言葉遊びだな
戦争っていうなら、だからこそ自分達の正統性を主張し、単なる殺しではないと大義名分をつけるものだし
テロ被害をセンセーショナルに扱ったりするのも、戦略のうち
そんなのほとんど人が承知で、それでどっちの陣営につくのかって話でしょ
お花畑脳で甘ちゃん

687 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 17:06:36.72 ID:ElixnHW20.net
>『テロ』という言葉を使えば、被害者になれる。

今回のテロで命を落とした、文字通りの『被害者』の前でそのセリフ吐いてみろよクソが
普通に道歩いてて殺されて「でも君の国も他国に爆弾落としてるからイーブンだよね♪」ってな

688 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 17:07:15.33 ID:FeEDfCBc0.net
芸人なら笑いで
絵本描きなら絵本で解決方法を考えてみれば〜

次の個展&独演会はIS でやってね

689 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 17:07:51.30 ID:reTCWgiI0.net
頭悪い人が難しいことに首つっこまないほうがいいよという気持ち
まさかテロを語るとは
無知って怖い

690 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 17:09:37.29 ID:GfxNW48n0.net
あーあ西野が有名人なら乙武みたいに炎上したのに

691 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 17:10:27.99 ID:ElixnHW20.net
この件の何が嫌って、炎上狙いの逆張りが見え見えな所
アタマ空っぽのくせにホリエモンの真似事しようとか甘いわ
「ずいぶんお叱りを頂いた。でもボクの意見で皆が考えるきっかけが生まれたから勝ち」的なことほざいて勝ち誇る気だろ

692 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 17:14:25.05 ID:CQycmE1W0.net
びっくりしたわ
西野さんて心底頭が悪い上に
他人を思いやる心もないんだな
空虚だよ空っぽのくせに中身のあるフリはやめろ

693 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 17:15:36.10 ID:2XPbAnB10.net
バカを晒すだけだから秘密結社で語ればいいのに。

694 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 17:28:17.83 ID:YxlZ3m4L0.net
うわあやべえ
テロリストは話し合いする気ないから爆弾ばらまいてるんだろ

それで何で対話するべきとかいう本末転倒なこと言ってるんだ

西野さんシリアに出向いてムハンマドの仮装して地雷除去でもやればw
遊びにすればみんな楽しんでくれるんだよね?

695 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 17:54:48.56 ID:hFTRmWk90.net
>>681
そういう話こそ秘密結社の中だけで言ってりゃいいじゃん。

696 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 18:03:12.51 ID:HV4DiMg30.net
秘密が守れない秘密結社に意味ないよ西野さん

697 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 18:03:48.94 ID:wALf/L6i0.net
毎回、ひょっとして釣りと思わせるおバカ振りw

698 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 18:10:22.76 ID:KhwNR3wl0.net
そんな西野さんを、また大学の講義に引っ張り出す法政の准教授w
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=10208047659613916&id=1371880382
法政が盛り上がりまくった講義、第二弾。今回は、アーティスト×社会にフォーカスします。客員教員を務めているデジタルハリウッド大学で開催です!
ゲストは、キンコン西野 Akihiro Nishino さん×
クリエイターズマッチ代表取締役社長
Kyungsoo Oh さんです。
2人とも、関西人。
90分じゃ、たりないな...笑。
一般公開でいきます。各種メディアも参戦決定です。
どうぞ、おこしや〜す。
http://pbs.twimg.com/media/CUJ9GsgU8AAyidB.jpg

699 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 18:15:30.74 ID:UKMLH2dT0.net
ほんと西野を買ってる人らはこういうのに対してどう思ってるんだろうね?
ちょっと考えれば破綻してる理論ばっかだって気づきそうなもんなのに

700 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 18:37:20.83 ID:Dp0Mnc1j0.net
>>659
俺も「元気な大学生」と言われて喜んでいたということに驚いた
誤解の入り込む余地なんて一切なく、100パーセントストレートにバカにしてるように思えるんだけど
ポジティブに受け取れる要素なんてあるかなあ

701 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 18:50:15.77 ID:gekUeHzp0.net
西野さんはこのテロに対する意見が炎上しなかったらもうタレントとして終わりだと認識したほうがいいよ

702 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 18:50:28.58 ID:EOtm5P290.net
??
戦争状態に突入したって結構すぐにオランド大統領が声明出してたよね?
第三次世界大戦が始まったって表現してる新聞や雑誌もあったと思うんだけど...

703 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 18:54:08.73 ID:Ne0K4zuF0.net
>>701
相当ひどいコメントだしこれを他の同期の芸人がやったら大問題だろうね

704 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 19:00:30.69 ID:AaCq6L170.net
>>700
西野さんは本当は大学生レベルなんじゃなくて、高校生で頭の中身が止まってるからね
大学生のノリをすでに通過した大人は大学生をガキッぽくてウザく感じるが、
西野さんにとっての大人としての完成形は、高校生から見た大人=大学生なんだよ
通常通過駅でしかないそこが終着駅ってわけ

705 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 19:14:51.72 ID:O3kMlUE70.net
>>700
しかも言われた直後、有吉に「いや、〈足だけ糞野郎〉とかあるでしょ!」とツッコんでいた。
(けど西野さんの声って急に他の人達の声に埋もれて聞き取れなくなるから共演者には気付かれてない)

足の上に傘を立てられるという特技?を披露しようとするが何度やっても失敗した西野さんが
一人だけヘラヘラ笑っててアルタが変な空気になってきたから、爆笑太田が有吉に
「ちょっとこいつにあだ名付けてやってよ」。
有吉、面倒臭そうに「えー、じゃあ元気な大学生で」。

西野さんは大好きな品川が「おしゃべり糞野郎」と名付けられた事だけは知ってる様子だった。
(「芸のない毒舌ほど醜いものはない。後輩を攻撃する奴を僕は絶対許さない」とブログに書いてた)
だから足を使った特技で失敗した僕は「足だけ糞野郎」の方がいいんじゃないの?と。
有吉は別に「○○糞野郎」という縛りであだ名付けてた訳じゃないが、西野さん基本テレビ見ないから。

706 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 19:15:32.24 ID:HV4DiMg30.net
自分は
マジキレてんじゃん
で逃げる西野さんが話し合いって言ってもねぇ

707 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 19:35:04.17 ID:M/++ROO60.net
西野さんの乏しい想像力と洞察力では「元気な大学生=クラスの中心にいる人気者」という結論しか出せなかったんだろうね
品川みたいにわかりやすいものでなく、暗喩を込めてるから、本もろくすっぽ読まない西野さんは理解できず喜んでしまい、ブログで御礼の記事書く始末
びんたん ver Kuma/3.00/13
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 9_0_1 like Mac OS X) AppleWebKit/601.1.46 (KHTML, like Gecko) Version/9.0 Mobile/13A404 Safari/601.1

708 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 19:46:53.00 ID:pmRIKKpF0.net
>>681
西野さん、ロンブーのアツシみたいにでもなりたいつもりかw
あれもあれで結構イタいのに…
素養のない芸人が中途半端に政治に口出しするとロクなことないぞ

>>691
そうかな、西野さん的には普通に良いこと言ってるつもりだと思うぞw
現にFBのコメントは今んとこ
「その通りだと思います」「いつも思います、さすが西野サン」
ばっかりだし……w

709 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 19:51:29.40 ID:ElixnHW20.net
>>708
いや、西野さんはいつも二段構え
まず信者相手に持ち上げられていい気持
次にネットニュースなんかになって一般人からツッコミが入るようになると
「ニュースになる男、西野ですイェィイェィ!」

710 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 19:59:02.48 ID:eCRKJYRH0.net
>>709
確かにそれがいつものパターンなんだけど、
二段目は最初から狙ってじゃなくて
結果的にネットニュースで否定されてから発動、かな。

711 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 20:01:22.82 ID:eCRKJYRH0.net
しかしまぁ最近の仕事のポスターがなんとも…
これで「本業なんですか?」とか聞かれたら怒るんだから理不尽だw

https://pbs.twimg.com/media/CUJg1IfUcAA8IyR.jpg

https://pbs.twimg.com/media/CSyIm25VAAAV-Rt.jpg

https://pbs.twimg.com/media/COWKa65UkAAHzgW.jpg

712 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 20:02:14.80 ID:ydyuF7z/0.net
この写真不細工だから取り直した方がいいと思うんだけどな。同じポーズでもいいからさ

713 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 20:12:22.28 ID:lJ2fcSVD0.net
ほんとは西野さんは自分の意見を
世間から褒められたいんだよね
でもバカにされてるのが分かるから
「僕の問題発言(のおかげ)で炎上して
結果的に皆の活発な意見交換を生んだ」
と思うしか救われないんだよね

714 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 20:22:49.24 ID:MqE4N7/o0.net
>>712
でも「最近キングコング見ないけど西野ってどーなってんの?」と思う世間の大多数の人が
これ一枚で「あ、今こういう事になってんのね…」と理解できるという点では良い写真。

715 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 20:31:52.41 ID:C4VVxZM70.net
スターなので毎日ニュースになりますってFBのコメントに

スターは自分の記事をこんなに毎日チェックしない(笑)

って書かれてるw

716 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 21:53:35.23 ID:CULZd75+0.net
>もし『テロ』と呼ぶのなら、攻撃をしちゃダメ。
>テロリストと話し合わなきゃね。

ここまでお花畑だとは… 長い人類史のなかで戦争してない状態の方が稀有だとわかってないのだろうか。
こんなに平和な日本でさえ、平和な時はまだ80年も経ってねーっつのに…

717 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 22:18:05.18 ID:YxlZ3m4L0.net
逆に、体制を攻撃するテロリスト側が、良心的・人道的な国際世論を利用し、自身の正当化を図るケースもある。
「体制側の『テロリスト』というレッテル貼りによって、我々は不当に弾圧されている。」という論理である。
一般に複数の組織が政治的に敵対関係にある場合、自身の正当化や政治宣伝はどちらの側からもおこなわれる。

wikiより

完全に典型的なテロ擁護じゃんw
逆張りのつもりがありがちなドリーム論理西野w

718 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 22:24:53.06 ID:P0PvDoxr0.net
2年前の11月にアメトーク初登場した時点でもう客席からはただのパラパラ拍手しか出なかった。
というか先頭が西野さんだったけど例の大道芸人みたいな服装だったから
客の女の子らが一瞬「…?…誰?」みたいに戸惑いながら拍手してる感じで、
こう、迷いのないパチパチパチでもなくて、パ…チパチ…という音だった。
はねとびでは普通にスーツ着てた人が番組終了1年後にあの格好で出てきたら
一瞬誰かわからなくてもムリはない。

その後もナカイの窓で登場してもワーもキャーもないし。当たり前ではあるが。
このままだともっと反応は冷たくなるよ。

719 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 22:25:24.88 ID:Clsc1SlJO.net
さすがは特技は戦争を止める事の西野さんが仰る御言葉

日本だって対岸の火事じゃないんだぜ?

720 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 22:55:33.14 ID:CULZd75+0.net
無知ゆえのテロリストの定義の知らなさはともかく、
フランスのテロの犠牲者の報道を見てなお、こんな発言できる西野さんは
やっぱりサイコパスで人の気持ちなんかわからない人間だと確信した。

テロが世界に及ぼす効果を理論で理解しなくても、フランスで犠牲になった一般人の
親や友人の気持ちになったら、「テロリストと会話」なんて口にでてこないだろう。

自分の話題づくりの為だけにテロに言及する浅はかさとあさましさ。
思う存分落ちぶれろ。こいつの幸せを祈る人間はいないよ。

721 :通行人さん@無名タレント:2015/11/19(木) 23:43:09.31 ID:ziyymW6X0.net
>>720
以前にTwitterでも「不快な思いをする人がいるからレイプって言葉を簡単に使わないで。」と女性から指摘された時も、意味わかんない西野理論を披露してワザと使い続けてたからね
アスペルガーみたいな何らかの発達障害があるのかもね

722 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 00:18:15.55 ID:fGiHfq9R0.net
>>681
サティアンにこもりだしたくせに
のこのこ巣穴から出てきて「メスを入れなきゃならないのはキリッ」と言い出すところだけ笑えた

723 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 01:06:31.14 ID:jjdvqyBV0.net
芸スポにスレ立たねーなー。炎上する熱量すらもう持ってないのね西野

724 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 01:51:46.85 ID:tPpQTwY/0.net
Facebookだけじゃスレ立てはちょっとね…
Yahooニュースにならないと

725 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 02:26:13.45 ID:tp5qQjXa0.net
世論の逆張りする人って「自分の考えが無い」って点で、世論に流されてる人と質は同じなんだよなぁ
結局世論ありきな点も

726 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 04:14:23.46 ID:CKR1l7FQ0.net
逆張りしようにも頭が悪すぎてw

727 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 04:40:29.22 ID:Y5JZ+NJS0.net
昨夜のツイキャスのコメント欄から伺える事

・西野さん、記事になった堤下の泥酔ツイキャスについて知ってるか尋ねる

“恫喝”映像で炎上! インパルス・堤下、生放送で一般人女性を罵倒し「いよいよ干される」の声
http://www.cyzowoman.com/2015/11/post_17979.html

インパルス堤下、ネット生中継で酔って女性視聴者を「ボケ」「バカ」と罵倒
http://www.asagei.com/excerpt/47332

・ツイキャスでコメントだけじゃなく会話する方法(コラボ配信)をファンから教えてもらう
・一人の女の子とコラボ配信してみる
・オンラサロンがどうとか言う
・合言葉を付けられるから利用者限定できると教えてもらう
・非公開ならスカイプはどうかとも薦められる
・明日のニコ生の告知

728 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 04:53:39.64 ID:Y5JZ+NJS0.net
>>676
「自分が盲目的西野ファンだったらこの状況は幸せなんだろうか」とは微塵も思わないけど、
好きな芸人が西野さんのような一般人レベルのサービス(?)もするようになったら確かに嬉しい…かも?
「も」ってのが味噌だけど。こういう活動「だけ」になったらやっぱ不安じゃないかね。

無料で見れる(聴ける)テレビやラジオに毎日のように出て笑わせてくれた方が嬉しいじゃん。
一般人とツイキャスだのスカイプだのするばっかりじゃあね…。
異性として好きだから距離が近ければ近いほど嬉しいって人にはいいんだろうけど、多分。

729 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 06:09:41.22 ID:HBYU6P/E0.net
しかも「売れてる芸人」「才能あるアーティスト」のフリをするために西野から度々金をせびられるww

730 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 07:25:33.98 ID:87LQiLVoO.net
テロリストとは交渉しないってのが世界のお約束な理由を西野さんは理解してないんだねw

ISがどんな連中かも知らないんだろうな…

731 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 07:46:08.03 ID:HwRtJj+f0.net
西野さんのファンって、盲目的信者もいるんだろうけど
上昇志向が強いタイプの人達が、芸能界とかにコネ作れるかも
という期待で近づいてるのも結構ありそうな気がする
西野さんなら手に届くお手頃な位置にいるし
いろんな意味でつけこまれる隙だらけ

732 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 08:08:19.56 ID:9SzhZ3Jn0.net
>>731
これ凄くわかるわ
向こうは何かしらの目的があって近づいてきてるのに
西野はお偉いさんから声がかかっちゃって大変だよアピールよくしてる

だから大きい仕事が入ったとか映画化がどうとかよく言うけど(そういえばお菓子のやつどうなったんだ)
流れた企画は数知れず

733 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 08:30:42.10 ID:WTNDapH+0.net
自分も企画がらみの仕事もらうけど
発案、相談の段階で公式の場でのリークとか
まず、あり得ないんだけどな
ちゃんとした企画なら告知のタイミングは厳守だし
パティシエからの以来の件も、完成披露前にキャラクターデザイン売るとか
言語道断なんだけど

734 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 12:07:43.39 ID:VAFiuKAX0.net
なんだよUFOって山口トンボが作った単なるスマホのアプリだったのかよ…

735 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 12:32:19.95 ID:Jcx4ZRKn0.net
西野の奴はアプリではないみたい

キングコング・西野も台湾でUFOを目撃! 台湾にはUFOの基地もある?
http://news.biglobe.ne.jp/trend/1119/toc_151119_8100252035.html

736 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 12:32:54.45 ID:fGiHfq9R0.net
>>734

そんなくだらないことするわけないでしょ。悪意のある捏造はやめてよ。
くだらない馬鹿アンチ。

737 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 12:36:05.00 ID:yHUhSGwA0.net
>>733
そうだよね
いくら自分が描いたからって
他人から依頼されたものを勝手に発表かつ
売るなんて信じられない
自分ならその時点でクビにするw

738 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 12:45:44.93 ID:yHUhSGwA0.net
テロの話は結局スルーか
なんかだんだん山本太郎みたいになってきたな
山本太郎も俳優時代は好きだったんだけどな

739 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 13:18:59.24 ID:lV45zWRCO.net
まあ自分のファンの芸人は今凄く売れて出待ち、サイン写真はおろか、
握手さえ出来ないからなあ
昔はライブの感想くらいなら話せたけど

その代わりテレビで見ない日はない
とはいえそうなったらなったで、
昔ほど熱心に出演番組を追わなくなったわ
西野は順調に落ちぶれていってるから幸せかもな
西野はくるっていくだけだが

740 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 13:33:31.48 ID:tYE/Y4PG0.net
>>691
>有吉は別に「○○糞野郎」という縛りであだ名付けてた訳じゃないが

でも、最初ほとんど「○○糞野郎」でタモリからもオンエア中、「みんな糞野郎なんだね」って言われてた。

741 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 13:43:18.59 ID:SGM4DVq+0.net
『笑っていいとも!』
2008年8月1日(金)12:00-13:00 フジテレビ

タモリ「原口くんからメッセージ。『タモリさんにあだ名をつけて下さい』 なんかいろいろあだ名つけてるらしいね」
有吉「品川に『おしゃべりクソ野郎』ってつけたりですね」
タモリ「でも確かに感じあるな、『おしゃべりクソ野郎』っていうのは」
有吉「そうやって(僕は)嫌われつつあるんですけど。タモリさんは…ちょっとあんまり悪意がないですからね。お昼…ま、『いいともクソ親父』みたいな」(笑)
タモリ「(笑)なんでもクソがつく」
有吉「いやあ」

742 :Facebook:2015/11/20(金) 13:52:33.52 ID:AGPxXjvH0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=707232189411248&id=100003734203517

僕はクリスマスやハロウィンといったイベントをもバンバン吸収してしまうプライドもヘッタクレもない、ヤリチンな日本も大好きだけど、
やっぱり「面白いなぁ、美しいなぁ」と感じるのは日本が鎖国していた時代で、江戸時代の風俗を描いた浮世絵なんて最高。
着物の色や柄の合わせ方なんて、サプールもビックリのダイナミックさで、春画なんてボケまくっている。
ツッコミ(世界基準)が不足していたからだろうね。

そんでもって面白いことに、そういった文化の方が海外進出に成功している。
これは先日の『ガリゲル』のロケで、紀里谷さん達にも話したことなんだけど、「皆、オチをつけるのが早くね?」という話で、
「そんなことよりも、その気にさせて走らせて、自然発生的にズッコケた方が笑えるじゃん」という。

あんまり上手く言えないんだけど、つまりは、大きな面白い文化を作るには、ツッコミを排除する、一種の“鎖国性”が必要だと思っていて、だから『秘密結社 おとぎ町商工会』ができた今が超楽しい!

たとえば、お笑い芸人が「ロックバンドを始める!」と言い出したとする。
これを、近くにいる別の芸人が結成初日に「なにしとんねん!」と突っ込むより、そのバンドが成長し続けて、
武道館公演が決まった瞬間に初めて「なにしとんねん!」と突っ込んだ方が、よっぽど笑える。
「ホンマに、なにしとんねん」だからだ。

芸人の全ての行動の目的が『笑い』というのなら、僕は後者の方がよっぽど芸人としての仕事をしていると思っていて、
その為には「来るべきタイミングまで見つからない環境」が大切で、だからオンラインサロンに未来を見た。
夜な夜なコソコソ集まって、散々っぱら成長させてから、世間の皆様に披露する。

高校時代、12月に入ると毎日僕の家に15〜6人ぐらいの男が集まって、資材調達や逃走経路などの作戦会議を繰り返して、24日の夜に学校に忍び込んで、
学校のグランドのド真ん中に一晩で巨大なクリスマスツリーを建てたのがとても楽しくて、それを今も繰り返しているような感じ。

ちなみに、そのクリスマスツリーは翌朝(2月期の終業式の朝)に全校生徒に見つかることになるんだけど、全校朝礼で「昨夜、不法侵入した奴がいる!」と怒鳴っていた体育教師だったか、
生徒指導の先生だったかに、朝礼後、「このままやとサッカー部が活動でけへんから、ちょっと西野、ツリーの撤去に手伝って」と頼まれて、
「ああ、いいっすよ」と先生と一緒にエッサホイサとツリーの撤去をしていたら、「ほんで、コレ、お前らやろ?」とニヤリと笑った先生が男前すぎた。
青春だね。

大人になったら、もう、そんなことはできないと思っていたけど、どっこい今日もできている。

今夜20時からは、絵本作家の「のぶみサン」とのニコ生。
この番組も、そういう場所になればいいな。
ちなみに、のぶみサンは、元・暴走族の総長で、今では神様みたいに優しいけれど、この番組では「黒のぶみ」が見れるという噂です。

今夜はホームレス小谷も出るらしいので、先日の台湾遠征の話にもなると思います。
お楽しみに!

743 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 14:04:57.31 ID:74e38YGX0.net
西野さんが鎖国しても妄想の激しい社会不適合者になるだけだよ・・・

744 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 14:06:26.01 ID:hxZxttNr0.net
バンドのくだりって狩野リスペクト?
知らないってこたないよね?

745 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 14:07:18.50 ID:tYE/Y4PG0.net
>>743

いや、なるだけじゃないと思います。

746 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 14:09:19.93 ID:tYE/Y4PG0.net
>>744

知らない。
なんですか、それ。

747 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 14:13:42.07 ID:fGiHfq9R0.net
>>744

知らない。

748 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 14:24:08.00 ID:SGM4DVq+0.net
>>744
西野さんはテレビ見ない人だから。

749 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 14:35:20.72 ID:UicX2kpe0.net
>>532 復活
http://www.reijinsha.com/r-gallery/58_nishino.html
「お騒がせしております。キングコング西野です。これまでの個展では基本的には作品を販売していなかったのですが、
なんだか銀座の大人の人達に絡まれて絵を数点ほど販売することになりました。新作もたくさん描きます。なんと入場は
無料らしいので、その分、缶ビール(缶ハイボールも可)の差し入れを心よりお待ちしております。世界的に有名な
ある映画監督が両手を叩いて大絶賛した凄まじい才能を是非観に来てください」

西野亮廣

750 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 14:42:23.71 ID:UicX2kpe0.net
西野亮廣展『ティム・バートンに誉められた』
   ↓
ニシノアキヒロ展

クレームが来たのかな?w

751 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 14:54:36.44 ID:SGM4DVq+0.net
>>750
こんなのまで作ったのにねぇ。

https://pbs.twimg.com/media/CL20rexUwAAkxD0.jpg

752 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 15:14:35.53 ID:87LQiLVoO.net
> あんまり上手く言えないんだけど、つまりは、大きな面白い文化を作るには、ツッコミを排除する、一種の“鎖国性”が必要だと思っていて、

意味がわからん…例えも相変わらずイミフだし…誰か説明してくれw

そしてウソ臭い高校時代のエピソードw

753 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 15:15:11.27 ID:SGM4DVq+0.net
>>742
> 「来るべきタイミングまで見つからない環境」が大切で、だからオンラインサロンに未来を見た。

自分でわざわざ言わなければ、基本「発表するまで見つからない環境」だと思うが。
又吉が小説書いてたなんて雑誌に載るまで知らなかったし。
見つかりたくないなら素人ファン集めたオンラインサロンでも言わなきゃいい。
でも完成して発表するまで誰にも言わず、誰からも褒められない事が我慢できないんだろ。

・日本中を驚かすのは、なかなか大変です。・・まぁ、結局はできるんやけどね。
・3年かけて作るんだ。日本中がビックリする作品を。誰も真似できないよ。
・人間が誰も見たことがない、バケモノみたいな絵本。
・冗談でも大袈裟でも何でもないよ。僕は日本中がひっくり返るような絵本を今作っているんだ。
・例えばボクの描いた絵本が世界で評価されていたら面白いと思う。
・日本中を驚かせて、ひっくり返したいと思っているよ。これが完成したら、きっとそうなる。
・何一つ大きく言ってないんだ。人間が見たことのない絵本だよ。
 何故ならソレを描こうと思って描きだしたから、そうなっっちゃう。

754 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 15:41:31.14 ID:y5n16bsd0.net
西野さんが今オンラインサロンに対して熱弁してることと同じ事を
毎日キングコングとか面白動画を紹介するサイトとかペンギン兄弟とかにも言ってたような気がするけど

755 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 15:45:35.51 ID:WlafR+es0.net
>世界的に有名なある映画監督が両手を叩いて大絶賛

名前伏せさせられてやんのww
両手を叩いて、じゃなくて諸手を挙げてって言いたいのかな?

756 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 15:56:16.66 ID:y5n16bsd0.net
依頼されて徹夜で描いた絵を描いた数時間後にオンラインショップで売っちゃう西野さん
どれだけ「来るべきタイミング」が早いんだよ

757 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 16:49:32.31 ID:lV45zWRCO.net
>>742
マジ歌ライブは今度武道館でライブするし、
クマムシの特別なスープはレコ大新人賞にノミネートされてるんだけど
ずっとまえから時代は芸人にとことんやらせるようになってる

それこそ浜ちゃんと小室のコラボ、オカザイルの頃から
今度浜田ぱみゅぱみゅもリリース

西野さんのやってることがツッコミうけて潰されるのはつまらないからだよ

758 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 16:56:06.26 ID:fGiHfq9R0.net
>>755

バートンと見せかけてキリヤ氏かもしれないだろ。

759 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 16:57:31.96 ID:9SzhZ3Jn0.net
高校の話し嘘くさいし
今さらだけどほんと何書いてもおもしろくないな

しかしティム・バートンの名前使えなくなっててワロタw

760 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 17:17:24.68 ID:EgwBxUmt0.net
ツッコミを入れられたくないけど、褒められたいっていう矛盾した状態だと、もはやサロンにこもるしかないね
ちょっと茶々入れられたくらいで、辞めたくなるようなものなんて、どうせ大きな面白い文化になりはしないよ

761 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 17:21:30.12 ID:I2NvP7zE0.net
嘘をついてる本人だけが気持ち良くなってる捏造エピソードを語る奴って、いったい何なんだろう。

762 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 17:22:10.13 ID:voyDTciD0.net
経緯をよく知らないんだけど、
ティム・バートンが本当に褒めたんだったら、べつにそれを利用してもいいんと違うの?
それについて「俺の名前を使うな」と言う権利は、ティム・バートン本人にあるの?

763 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 17:31:29.42 ID:Q/n0dq5i0.net
ティム・バートン自身は吉本との絡みもあって単なるリップサービスとして褒めただけかもしれんのに、
「あのティム・バートンが認めた!」なんて看板掲げたら「バートンの秘蔵っ子」なんて勘違いする奴も出てくるかもしれない。
イベントにバートンとの2ショットとか推薦文のひとつでも展示されていると誤解する輩も出てくるかもしれない。
西野さんは愉快な勘違いからくる悪意のない売名行為に及んだ挙句、やっぱり周囲のスタッフに迷惑かけただけ

764 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 17:33:46.20 ID:OkG8LqYM0.net
高校の話が本当だったら今まで何度も繰り返し話してると思うw
ティム・バートンの件は、本人とか本人の事務所は断る権利あるよ
お世辞言ったらそれを商売に使われるとか、どう考えてもアウトでしょ
まだラジオとかで「褒められたんすよー」って言うくらいならティム・バートンも苦笑するくらいだろうけど、看板にされたらちょっと待てってなるよ
名前使うだけでもお金かかるのよ普通は
その分責任もとらなきゃいけないし
こんなの許したらそのうち詐欺の広告塔にされるかもしれないじゃん
今回の件はティム・バートン側じゃなくて吉本なりがこれはマズイってやめさせた感じがするけど

765 :762:2015/11/20(金) 17:36:21.06 ID:voyDTciD0.net
そりゃまそうか
大物はいろいろ大変だしな
ありがとう

766 :762:2015/11/20(金) 17:43:56.00 ID:voyDTciD0.net
あーあと高校の話が今まで1回も出てきてないとしたら、やっぱちょっと嘘臭いとは自分も思う
西野さんってギリギリいっぱいというか、100あったら100全部見せてる人だからね
余裕というか、影の部分がまったくない
意識的な部分も無意識的な部分も、はたから全部丸見え
そんな人が、こんな「おいしい」話を今まで1回も披露せずにきた(誰かのアンテナに引っかからずにきた)とは考えづらい

767 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 17:54:34.58 ID:tYE/Y4PG0.net
>>752

意味がわからんで匙投げるんでなく、自分ひとりでよく読んでイメージしなよ。

768 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 17:58:54.43 ID:EgwBxUmt0.net
https://youtu.be/wLwdIC2pxhw

これがティムバートンに褒められたっていうものの全貌
ティムバートンは、西野さんの本をbeautifulと言ってくれてるけど・・・
アニメ化してくれというところでは、明らかに顔がひきつり、苦笑
冗談で済ましてる感じだけど、ヤバいと思ったのか最後のメッセージで、自分でアニメ化すればと言われてる

769 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 18:18:41.67 ID:K0rLnyPt0.net
>>752
いわゆる「ガラパゴス化」の事でしよ
そうなる事が正しいか正しくないかはともかく

770 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 18:30:09.04 ID:tYE/Y4PG0.net
https://youtu.be/wLwdIC2pxhw

これがティムバートンに褒められたっていうものの全貌
ティムバートンは、西野さんの本を何度もbeautiful! 、beautiful! 、素晴らしい!と絶賛。
アニメ化してくれというところでは、笑顔で喜んでいた。
本来契約が絡んで一人で即答できるような内容ではなかったが、アニメ監督やるなら声優は西野さんで、と終始和やかな感じだった。

771 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 18:37:29.88 ID:QXMANa/E0.net
こうなると>>751の画像ってただただ恥ずかしいね
名前使う許可もらってから作ればいいのに
プロモーションついでのリップサービスを本気にするから恥をかくんだよ

そのうちバートンのことも文句言い出すのかな
岡村みたいにw

772 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 20:03:23.56 ID:fGiHfq9R0.net
>>766

最近ゴミの木を作ったから、その思い出を過去に置き換えただけかもしれないじゃん。過去を変えて、何かおかしい?

773 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 20:13:16.33 ID:PLPs6s1X0.net
■Special Interview presented by 吉本興業

山口トンボ(Japanese famous writer):映画拝見しました。とてもエキサイティングで
  面白い映画でした。(二人の背後に『フランケンウィニー』のポスター)
  実はですね、あの、今日ですね、僕の仕事仲間なんですけれども
  ここにちょっと来たくても来れなかった人が一人いまして。
  あの、彼なんですけれども。(西野の写真を見せる)
ティム・バートン:(笑)
山:これは日本の有名なコメディアンでですね、西野亮廣っていうんですけれども。
  日本人で監督にとても影響受けて大好きな方は沢山いると思うんですけど、彼もその
  一人ですね。僕の周りでは一番監督の事が好きで、とっても影響されてる人物です。
  で、彼はですね、コメディアンとして人を笑顔にする仕事をしてるんですけれども
  他にもちょっと活動してまして。こちらの絵本なんですけども、絵と話を彼が。
  もしよかったら、ちょっとだけ見てもらってもいいですか。
テ:美しいね。その彼が絵と話を書いてるの?
山:そうなんです、それで英語も載せてるんですけど、英語を載せた理由はですね、
  監督に読んでいただきたいという想いを込めて英語仕様に。
テ:美しくて不思議な感じだね、とてもいいよ。
山:もしよかったらプレゼントしたいんですけど。
テ:気に入ったよ、ありがとう。すごく美しいから欲しいと思ってた。素晴らしいね。
山:いつかですね、監督と仕事が出来たらいいなと思っててですね、
  もしよかったらですね、その絵本を映画化していただければと思ってます。
テ:ああ! この本はう、美しいからね…すば…あ…旨く言えないけど…とても美しいからね。
山:アイディアに困った時にでも。
テ:この本を持っておくとするよ(笑)

テ:アキヒロ、君の本は凄いね。本当に美しい。いつか君がアニメーション映画を作れたら
  素晴らしい作品になると思う。この絵本ありがとう。  
山:その時はぜひ監督はティム・バートンさんでお願いします。
テ:じゃあ声優は彼(西野)が(笑)
山:僕の役もお願いします(笑)


http://pbs.twimg.com/media/CL20s6fUwAAjKlu.jpg

774 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 20:13:28.60 ID:tMpPbfXg0.net
ニコ生、恒例のしょーもない遅刻芸してらぁ…

775 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 20:14:28.89 ID:tMpPbfXg0.net
ニコ生、小谷の笑えないポンコツぶりがひどい…

776 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 20:17:03.17 ID:TdqWKlrr0.net
日頃嘘ばっかりついてるから高校のエピソード確実に嘘だと思う

こんなくだらない嘘つきまくってこの人なんなの?恥ってものがないしまず親が頭おかしいんだろうな

777 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 20:29:19.25 ID:mBXhli5E0.net
>>773
みたけど
社交辞令以外の何物でもない
beautiful繰り返し言ってるだけ

大物が愛想で言ってくれたことを間に受けて事あるごとに言いふらして
宣伝にまで使うって頭おかしいわ

778 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 20:30:58.06 ID:xw0vc5T80.net
ウソかホントかはともかく
高校のクリスマスツリーは前にも話してた気がするなあ

同級生が見たらバレバレだから頻繁にはできないんじゃないの

まぁ西野さんちに十数人集まってとか
そのときよりだいぶ持ってる気もするけど

779 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 20:33:01.94 ID:tYE/Y4PG0.net
>>777
そこは普通に
何度もbeautiful!と感嘆の声をあげて絶賛、でいいと思いますけど。

780 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 20:41:02.50 ID:PLPs6s1X0.net
>>770
久しぶりにヲタのレス改変シリーズの新作見れてよかったよw
基本は768のレスを変えただけなんだろうけどさ、動画もちゃんと見てはいるようだね。

質問だけど、「アニメ監督やるなら声優は西野さんで」ってのをどう解釈した?
バートンは西野さんの声を一度も聞いた事ない状態だし、西野さんは絵本の作者であって
別に「彼は監督の映画で声優をやりたがってるんです」なんて紹介はされてないのに。

781 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 21:43:43.35 ID:f7zl8iQT0.net
大物有名人の名前を使って商売するのって「人のふんどしで相撲を取る」「虎の威を借る狐」って言うんでしょw
しょぼいなー 西野らしいや

782 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 22:37:22.80 ID:y+7C7jCq0.net
http://pbs.twimg.com/media/CL20rexUwAAkxD0.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CL20s6fUwAAjKlu.jpg

ギャラリーのオーナーも馬鹿すぎる。
こんなパンフ刷る前にダメだって気づくだろ普通。

バートンの映画のPRの為に設けたインタビュー時間を割いてやったのに映画の話は2秒で済ませて、
(短い時間内で何とか西野さんの絵本を売り込まなきゃいけないからトンボも必死)
もはや褒め言葉の恐喝。もう社交辞令でもいいから「いつか僕が映画化しようかな」みたいな
ふんわりしたニュアンスでも引き出せたら後で「バートン監督で映画化決定!」と騒ごうと
しつこく粘ったが、さすがに軽口でもバートンはそれだけは言わなかった。

しかしこんなタイトルの個展を危うく開催されそうになる始末。
このタイトルだと西野さんには興味ないが大のバートン好きって人達が間違って足を運んでしまう。
無許可で人の名前使って客引きしていい訳ないだろ。ちなみにタイトルは西野さんの案。

783 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 23:03:09.46 ID:Xvaiwo5P0.net
高校のクリスマスツリーの話は、以前にもしてた。
ただ、2学期の終業式って12月21日で25日は冬休みに入っていたはずなんだけど。。。

784 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 23:03:35.47 ID:Z/ecSyON0.net
ティムバートン云々を使うといわゆるパブリシティー権の侵害になる

パブリシティ権とは

有名人・著名人の氏名や肖像が持つ経済的権益・価値を、その本人が独占できる権利のこと。
人格権に根ざした権利であるため、物や動物には認められない。

パブリシティ権の本質は、顧客吸引力にあり、人格権に根ざすものである。

自然人が人格権に基づき、正当な理由なくその氏名・肖像を第三者に使用されない権利を持っていることから、
その氏名・肖像から顧客集客力を生じる有名人は氏名・肖像から生じる経済的利益や価値を独占する権利を持っていると考えられるためである。

顧客吸引力を利用して、商品を製作するなど、経済的利益などを排他的に支配する財産的権利である。

西野ごときがホイホイ使える名前じゃないんだよ

785 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 23:10:47.50 ID:f7zl8iQT0.net
客の財布をあてにするだけじゃなく、タモリやティム・バートンやらの積み重ねたブランド力まで自分の物にしちゃうんだもんな
中国のパチモン売りみたいだw

786 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 23:14:23.95 ID:dtoVlM3o0.net
>>783
そうそう
25日なんて部活動も年内最後に近くて二学期はとうに終わってるイメージなんだが
そのあたりが話盛った感を漂わせる

787 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 23:14:53.15 ID:PLPs6s1X0.net
>>771
恨み節とまではいかないけど、こんな事なら既にあった。
山口トンボが渡していたとは知らず、バートンが自然に本屋などで自分の絵本を見初めて
買ってくれてた!やった、繋がった!と西野さんが有頂天になってた時期は…

●2012/12/09
本社に向かう途中、『フランケンウィニー展』に立ち寄る。あー!!ティム・バートンが好きだ!!
ティム・バートンに誉められたから一歩前進。もはや、半ウォルトディズニーだ!間もなくぞ!

●2012/12/10
ルミネ出番合間。ふたたびフランケンウィニー展へ。ドキドキするー!!

●2012/12/11
またもやフランケンウィニー展に立ち寄る。三日連続である。ティムバートン、すげーなー!!

●2012/12/12
『フランケンウイニー展』なう。ティム・バートンすげー!超ドキドキするーー!!!キャーー!!
俺、ティムバートンに誉められたからねー(^3^)/いいでしょー!!

●2013/02/12
ニューヨークの個展にティム・バートンかレディー・ガガ来ないかなあ?
二年以内に「ティム・バートンなう」というツイートをします!
タランティーノちゃんにはあんまり興味がないんだ。誉めてくれるなら好きになるけど。てへぺろ(^3^)/

↓2年後…
スケッチ、デッサン、オブジェなどアイデアの断片を展示する「ティム・バートンの世界」。
オフィシャルサポーターを務めているピースはともにジョニー・デップが演じた役柄の扮装で
オープニングセレモニーに登場。ティム・バートンと初対面を果たした。
ティムは「ジョニーが出られないときに代役をお願いしたい。ギャラは高いのかな?」
とジョークを飛ばして2人を興奮させた。
2014年11月1日-2015年1月4日まで、東京・森アーツセンターギャラリーにて開催される。
http://cdn2.natalie.mu/media/owarai/2014-10/extra/news_xlarge_1031tim_08.jpg

西野さん…開催期間中、一 度 も ティム・バートン展について呟かず。

788 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 23:28:29.27 ID:0ZMU49s90.net
西野さん、かわいそう(笑)

789 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 23:45:08.35 ID:fGiHfq9R0.net
>>787

じわじわくるwww

790 :通行人さん@無名タレント:2015/11/20(金) 23:58:48.48 ID:OEqNFcMM0.net
>>783
うちは東京だけどだいたい25日が終業式だったよ
寒冷地とかだと冬休み長いから早い所もあるだろうけど
西野さん兵庫の県立高校だったから
二学期の終業式が25日なのはおかしくないと思う

791 :通行人さん@無名タレント:2015/11/21(土) 00:00:45.72 ID:BAvNyjyK0.net
>>780

コメディアンやってて、アニメで何か携わってとなったら一人で実写で出ていくわけにはいかないから普通に考えて声優としてだろう。

監督やる以外ならば。

792 :通行人さん@無名タレント:2015/11/21(土) 00:04:07.49 ID:weRl6a4O0.net
>>791
別に原作者をムリして出さなくてもいいだろ。

793 :通行人さん@無名タレント:2015/11/21(土) 00:05:19.81 ID:BAvNyjyK0.net
>>780

768が実際とかけ離れ過ぎてんだよ。

beautifulと言ってはくれてるけど、
顔はひきつり、って思い込みが激しすぎ、自分の感情が入り過ぎだろ。

794 :通行人さん@無名タレント:2015/11/21(土) 00:16:21.32 ID:weRl6a4O0.net
決定的なのは、ティム・バートンの方から西野さんへの接触は一切ないという事実。

2014年11月26日
ティム・バートンも絶賛!黒色すみれ10周年アルバムに今井寿ら

黒色すみれのYouTube公式チャンネルでは、彼女たちの長年の友人である映画監督のティム・バートンから
寄せられた、結成10周年記念アルバムの発売へのお祝いコメントが公開されている。
これは東京・森アーツセンターギャラリーにて現在開催中の「ティム・バートンの世界展」のために
来日していた彼が、プロモーションの合間に黒色すみれと会って撮影した映像。彼はカメラに向かって
「みんなもっと2人の音楽を聴くんだ! 本当に美しくて、素晴らしい楽曲ばかりだよ!」と訴えている。
https://youtu.be/RhbuNxXhcF0

795 :通行人さん@無名タレント:2015/11/21(土) 00:29:37.93 ID:RkmccYy10.net
>>793
動画は見てないけど、声優として活動してなく、存在すら初めて知った奴を「声優に」と言ってる段階でティムはジョークを言ってると分かるよ
商業的に乗せる気がないし、テキトーな受け答えじゃんw

796 :通行人さん@無名タレント:2015/11/21(土) 00:41:41.48 ID:8W65lc4W0.net
>>787
「バートンさんが目を付けてらっしゃった、あの天才西野さんが
忙しい中、じきじきに三日連続もおいでらっしゃってくださいましたよ!」
…と個展スタッフがバートンに報告してくれて、ボクに惚れ込んだバートン側から仕事の依頼が舞い込む…

そんな中以下の妄想に心躍らせてる西野さんが大好きですw

797 :通行人さん@無名タレント:2015/11/21(土) 02:32:14.23 ID:K+X4b9No0.net
>>794
もうクローズしたけど、黒色すみれがゴールデン街でやってた店にはバートンとの2ショットとサインが飾られてたんだよね。彼女らこそ「あのティム・バートンも絶賛の」と看板掲げるべきアーティスト

798 :通行人さん@無名タレント:2015/11/21(土) 04:20:08.03 ID:JyOGeJcG0.net
前に伊集院が自分の冠番組に出てるAV女優が週刊誌の袋綴じになるとき
週刊誌から「伊集院さん、ごめんなさい」というコピーを使いたいって打診されて
「AV女優ってことはわかってて共演してるからそういう表現はやめてほしい」って
編集部と事務所間で話し合ったっていう話をしてたのを思い出した

普通は筋を通すものだよな・・・

799 :通行人さん@無名タレント:2015/11/21(土) 06:05:13.89 ID:Nc9YvPI20.net
20日にツイッターのフォロワー数が500万人を突破したお笑い芸人の有吉弘行(41)が同日夜、大記録の達成をツイッターで報告した。

「フォローしてくださっている方が、500万人を超えたようです、 ありがとうございます。 引き続きダラダラとやってまいります、皆様も引き続きダラダラとお願いします。。。」と感謝の気持ちをつづっている。

 2010年2月にツイッターを開始した有吉は、ファンからのツイートにも気さくに対応。その軽妙なやり取りが人気となり、いまや国内最多のフォロワー数で知られる。

 今年2月にフォロワー数400万人に到達した時は、パンツ姿の写真と共に「フォロワーが400万人に。皆様ありがとうございます」とつぶやいていた。

 20日現在、フォロワー数の国内2位は歌手のきゃりーぱみゅぱみゅ(22)で375万人、3位はモデルでタレントのローラ(25)の324万人、
4位はダウンタウンの松本人志(52)の294万人、5位はソフトバンクの孫正義社長(58)で256万人となっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151120-00000024-nkgendai-ent

800 :通行人さん@無名タレント:2015/11/21(土) 06:42:52.74 ID:Aged4Q9Q0.net
>>796
夢見過ぎw
そして夢が叶わないとわかった途端に
露骨に態度が変わる西野さんが好きwww
ホントこの人の好き!死んじゃう!は
自分を彩るアクセサリーなんだよね

801 :通行人さん@無名タレント:2015/11/21(土) 09:09:58.91 ID:1pnSN4CB0.net
>>799

意図的に西野さんの順位を除いてないか?
一位じゃないにしてもランクインはしてるだろ。

802 :通行人さん@無名タレント:2015/11/21(土) 09:41:14.70 ID:7WtN+7oK0.net
>>801
ツイートしたくて仕方がないのに不正をあやふやにする為に休止してますよ。

803 :通行人さん@無名タレント:2015/11/21(土) 09:42:47.14 ID:9574epN60.net
>>801
西野さんはツイッターを辞める宣言をしたが
アカウント名をキンコン西野informationと変えて結局継続中。
フォロワーは現在9万6千人だそうな。
で、何にランクインするって?

804 :通行人さん@無名タレント:2015/11/21(土) 09:44:29.78 ID:AYfzeB8o0.net
「芸能人・有名人」に絞ったフォロワー数ランキング

1 有吉 500万1643人
2 松本 294万7782人
3 三村 195万9435人
4 宮迫 193万7141人
5 淳  168万3193人
6 宮川 157万1234人
7 徳井 151万0204人
11 バカリ 114万4589人
14 直美 91万5531人
15 劇団 90万9212人
16 又吉 87万2501人
17 山里 85万9731人
18 茂木 84万3805人
19 藤森 83万8198人
27 吉田 63万9717人
29 大竹 62万6234人
30 竹山 61万0787人
31 井上 60万6782人
33 華丸 60万0423人
36 陣内 57万1879人
40 大吉 52万9667人
42 狩野 47万6291人
44 児嶋 45万5940人
45 河本 44万9754人
64 中田 33万7932人
68 小籔 32万6539人
73 村本 30万5064人
84 渡部 24万0111人
86 吉村 23万5617人
………
157 西野 9万6961人

805 :通行人さん@無名タレント:2015/11/21(土) 09:53:01.46 ID:9pMc2qfZ0.net
頭おかしいおかしいと思ってたけど数も数えられない程頭が退化したとは思わなかった
こんな恥晒してよく生きていられるね〜

806 :Facebook:2015/11/21(土) 10:29:14.33 ID:9574epN60.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=707506646050469&id=100003734203517

「寝坊をした時はエレガントであれ」という自分哲学に従って、寝坊をした時は普段とらない朝食をとるようにしている。
何分遅れようが、どっちみち怒られるからだ。

今朝もやっぱりそうで、6時に家を出るハズが、6時まで呑んでしまって、たった今、起きたもんで、優雅にフレンチトーストをいただいている。
朝食なんて、普段とらないもんだなら、お腹が苦しい。

ハロー。
君には悩みがあるか?
あるならば、今日も辛かろう。
その悩みの内容は僕には計り知ることができないけれど、その悩みを消す方法を僕は知っている。
それは、それよりも更に大きな悩みを持つことだ。
その瞬間、君を苦しめている悩みは「そんなことよりも」な存在となる。

僕は今、タクシーで現場に向かっているんだけど、地獄的にウンコが漏れそうで、しかし、公衆便所やトイレを貸してくれるコンビニがまったく見当たらなくて、
このままでは暴発してしまうもんだから、4時間越えの遅刻なんて、もうどうでもよくなっているよ。

世界から戦争がなくなって、昨日よりも笑い声が増える今日でありますように。

807 :通行人さん@無名タレント:2015/11/21(土) 10:43:36.06 ID:Jqm8HVOzO.net
休戦協定に遅刻してこんな言い訳をFacebookにのせてたら戦争継続だな

808 :通行人さん@無名タレント:2015/11/21(土) 11:02:03.81 ID:TIw6SNfnO.net
>>806
昨日ののぶみさんとのニコ生でもこいつ遅刻してたよな
やっぱり人としてどっか壊れてんだろうな

>世界から戦争がなくなって、昨日よりも笑い声が増える今日でありますように。

こんな奴が仕事相手だったら絶対笑えないわ
もう二度とごめんだって思うのが普通だろうね
不愉快すぎる

809 :通行人さん@無名タレント:2015/11/21(土) 11:03:16.28 ID:XwSuI5SI0.net
>>806
この文章書いてる間にフレンチトースト食べ終わって家を出てタクシーに乗ったの?

810 :通行人さん@無名タレント:2015/11/21(土) 11:06:29.24 ID:xdQmKZen0.net
いっつも遅刻だ―ウンコが―って
面白くもなんともない話ここでも繰り返し

811 :通行人さん@無名タレント:2015/11/21(土) 12:02:22.26 ID:wsvwp+PB0.net
トイレ貸してくれないコンビニなんてあるの?
どっちにしてもおもしろくないけど

812 :通行人さん@無名タレント:2015/11/21(土) 12:09:20.09 ID:XxJbSm7z0.net
店内から見えるところにトイレないコンビニ入ったことある
多分事務室の方にあるんだと思うけど
そういうコンビニだとほか探しちゃうな

813 :通行人さん@無名タレント:2015/11/21(土) 12:35:14.78 ID:pzCF8gNN0.net
トイレを貸さないコンビニがある地域は
治安が悪い地域、客のマナーが悪い地域らしいよ
そんなに無いと思うんだけどな

814 :通行人さん@無名タレント:2015/11/21(土) 12:46:05.78 ID:kRKgxCnX0.net
>>414
> 僕、非常にだらしないので、この世界入ったときにルール決めて
> 多分僕、寝坊もするし、遅刻もするし、いろいろ約束とかも破っちゃうし、
> ヒドイことも言っちゃうから、なんか一個だけルール決めようと思って。
> デビューからもう引退するまで絶対 体重変えないって決めて、
> そこだけ守ってたらあとはまぁ、なんか仕事うまくいくんじゃないかなと思って。

遅刻癖を改める気はゼロなんだなぁ。
多忙で前の収録が押してしまった訳でもなく、糞ヒマな身なのに遅刻って。
なんか西野さんって「いつも遅刻する俺って魅力的だろ♪」とか思ってそうなんだが。

なんで「体重キープさえすれば後は遅刻しようが上手くいく」なんて思うんだろう。
仕事の関係者にとっちゃお前の体重なんか知ったこっちゃねーよ。それより遅刻して来んな、
としか思わないだろうよ。「でも体重キープしてるからやっぱ西野はいいね」ってなるかっつの。

815 :通行人さん@無名タレント:2015/11/21(土) 12:47:51.62 ID:BfpVpV1B0.net
何時間遅れても怒られるのは一緒、て学生の考え方だわな
仕事なら遅れたら遅れた時間分相手に迷惑がかかる
そこに一切頭が行ってない

816 :通行人さん@無名タレント:2015/11/21(土) 12:54:38.73 ID:kRKgxCnX0.net
万が一にもありえないけど、もし西野さん自身が思い描いてるように
またあちこちから引っ張りだこの売れっ子になれたとしても
こんなんで現場に迷惑かけずに仕事こなせるの?
いくらなんでもだらし無さすぎるでしょ。

817 :通行人さん@無名タレント:2015/11/21(土) 13:01:33.04 ID:kRKgxCnX0.net
西野さんが書いた言葉。
集合写真で写りたくないと言ってるのに、しつこく誘われて渋々入った人に対して…

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=699863376814796&id=100003734203517

優しい俺が言ってやるよ。
あのなぁ…
おい、オマエ。
この状況で、オマエのアイデンティティーを発動して、皆の時間を奪って、
それでも皆が納得するぐらいのランクにいるつもりか?
笑わせんなよ。
オマエなんか何者でもないぞ。
つまり、「誰が時間を止めとんねん!」やねん。
なんで、オマエの為にツライ体勢でいる時間を延ばさなアカンねん。
アホちゃうか。
空気を読め。 
自分のサイズを思い知れ。
「私ごとき…」とか本気で考えてるんやったら、“私ごとき”が皆の時間を奪うなバカ! 

818 :通行人さん@無名タレント:2015/11/21(土) 13:01:50.37 ID:8W65lc4W0.net
>>815
もう何回突っ込んだかわからんが、相手の時間を奪う最たるものが「遅刻」なんだよな。

もう死ねよ、西野。

819 :通行人さん@無名タレント:2015/11/21(土) 13:16:41.27 ID:zmHulXyo0.net
仕事じゃないのかもしれんね
相手小谷だし
だからってわざわざ不快になるような遅刻アピールいらないけど
自分の時間奪われるのは嫌だけど、人の時間奪うの悪いと思ってないどころか、
こんなに奪ってやったぜっていう強さアピールっぽい

820 :通行人さん@無名タレント:2015/11/21(土) 13:37:27.15 ID:DoHOA5bl0.net
数日前のニコ生。小谷に比べて抜群に話上手いですね!
ってのぶみに言われてて、得意満面の西野さんワロたw そんなレベルでいいの?

あと、小谷の傀儡感がハンパない。
西野の都合のいいインタープリター 小谷には自分の意思がないような池沼レベルのやばさを感じる。
本意ならいいけど。むりやりホームレスで幸せですと言わされてる感がひどい。

821 :通行人さん@無名タレント:2015/11/21(土) 15:45:37.37 ID:ZHKV3kBG0.net
西野さんの仕事や締め切りの9割は小谷やワタナベアニとの打ち合わせじゃないだろうかw

822 :通行人さん@無名タレント:2015/11/21(土) 16:36:04.20 ID:pdOSwDbM0.net
西野さんは芸術家やぞ!
お笑い苦手でもしゃーないやん!

823 :通行人さん@無名タレント:2015/11/21(土) 17:13:05.33 ID:Mw5YLlcN0.net
俺は遅刻については、そこまでどうのこうのとは思わないんだよな。
遅刻なんてしてもいいとかそういう意味じゃなくて、単に>>819>>821の言うようにどうでもいい用事なんだろうと思ってるから。
本当に重要な仕事だったら、さすがに西野さんも笑ってツイートなんてしないと思うよ。
でも、そういった類の本当の意味での仕事っていうのが、もうあんまりなくなっちゃったんじゃないかなあ。

遅刻できるっていうのは、結局その程度の仕事なんだよ。(遅刻癖で有名な)ダウンタウン松本みたいな別格の存在の遅刻とは、意味が全然違う。
だから、どうでもいい遅刻を取り上げて、「無頼な俺」に利用してるだけでしょう。
まあ普通の人にとってはどうでもいい遅刻なんてないんだけど、それは重々承知のうえで一応置いとく。
約束の相手だって、どうせ西野さんを利用してるような人たちなんだろうなってのもあるし。

824 :通行人さん@無名タレント:2015/11/21(土) 17:16:43.18 ID:ilAkFoZK0.net
>>823
でもなんかのコラム(和田竜だっけか?)だって
シメキリガーシメキリガーとか言ってたし、ちゃんとした仕事も
満足に出来てない疑惑が

825 :通行人さん@無名タレント:2015/11/21(土) 17:57:18.40 ID:Aged4Q9Q0.net
形から入る西野さんらしいんだけどさ
遅刻して許されるような存在なんて
その人がいないと始まらないような
ほんの一握りの才能を持った人だよ

遅刻しても結果を出すからゆるさんであって
遅刻さえすれば売れっ子、大物ではない
代わりがいるような存在なら
約束してもアテにならない人より
謙虚に真面目に取り組む人の方がいい。
次回からお呼びかかからなくて当然
だから西野さんは今毎日戸越公園w
時代や売り方は関係なくて
不真面目で面白くないからだよ

826 :通行人さん@無名タレント:2015/11/21(土) 18:01:55.37 ID:Jqm8HVOzO.net
遊びの遅刻は絶対ダメって言ってるわりに、遊び=仕事と言ってみたり支離滅裂な言い訳をする西野さん

827 :通行人さん@無名タレント:2015/11/21(土) 18:07:17.98 ID:jP6K/Yym0.net
一つも成長せず、アルコール量と年齢だけ積み重ねていく西野さん。

828 :通行人さん@無名タレント:2015/11/21(土) 18:14:08.03 ID:Jqm8HVOzO.net
テロリストと対話しなきゃなどと西野さんがアルコールでやられた頭で妄想している時に、イラクでは子供をターゲットにした爆弾入り人形が見つかっていた…

829 :通行人さん@無名タレント:2015/11/21(土) 18:54:42.12 ID:RX5kfcjW0.net
>>795
「コメディアン」ならできるでしょ。
話題的にも絵本作者自身が声優やるということで回答として正解。

動画は見てないけど、ってアホじゃないの?あなた。

830 :通行人さん@無名タレント:2015/11/21(土) 19:21:08.81 ID:pdOSwDbM0.net
西野さんあんまりディスるなよ!
はねとびとかも好評じゃん!

831 :通行人さん@無名タレント:2015/11/21(土) 19:36:37.58 ID:EwjfQ8vK0.net
>>829
えっ!まさかバートンが本気で
「僕がこの絵本を映画化したいな。そうだ原作者はコメディアンらしいから声優もやってらおう」
というつもりで言ったと思ってんの?
まさかね。毎度のごとく意地になって食い下がってるだけだよね?

832 :通行人さん@無名タレント:2015/11/21(土) 19:56:22.36 ID:EwjfQ8vK0.net
>>823
でも村本が「すべらない話」で言うには大事な番組でも遅刻してるらしい。

村本:それでこないだ仕事一緒になって、もうさっきも言いましたけど『VS嵐』の番組で一緒になって。
   4時集合やったんです。なのに西野君は4時半に来たんです。4時半に来て普通だったら
   「すみません4時半に来て!」って言うのかと思ったら、なんかこう悪びれもせず、
   なんか「あ、おいっすー」みたいな感じで普通にバーッて来たから「あら悪びれてへんな」と思って。
   ほんで、あの場は結構身体動かすんでストレッチをするんですよね。結構ストレッチをするんですけど
   西野は衣装の動きやすいジャージにも着替えず、私服で当たり前のようにこうやって(体を揺する)
   なんかダラダラやってるわけですよ。「ケガするぞ」と思いながら。
   んで、なんか楽屋で嵐のメンバーに「おいっす、今日よろしくねー」みたいな感じでやるんですね。
   湾岸スタジオの、フジテレビの廊下を我が物顔でね、こう歩いてたんですよ。

833 :通行人さん@無名タレント:2015/11/21(土) 21:24:36.29 ID:KJtNLO430.net
>>831
えっ!じゃなくてbeautiful!beautiful!連呼で絶賛!
監督やるなら声優は西野さんで、と言ってる。

それだけでいい。

自分の感情に任せた余分な脚色しなくていいよ。

834 :通行人さん@無名タレント:2015/11/21(土) 21:36:36.69 ID:1pnSN4CB0.net
>>804

ふざけるなア?!
狩野以下ってことあるか?!

835 :通行人さん@無名タレント:2015/11/21(土) 21:44:17.37 ID:1pnSN4CB0.net
>>818

ユーモアが理解できないのか。
カリカリしすぎて怖いよアンチは。悪意出しすぎ。

836 :通行人さん@無名タレント:2015/11/21(土) 21:45:50.51 ID:1pnSN4CB0.net
>>819

遊びには遅刻しないんだから問題は無いだろう。

837 :通行人さん@無名タレント:2015/11/21(土) 21:54:07.99 ID:gWMxH7iR0.net
ID:1pnSN4CB0はアンチだね。
いつものなりすましアンチ。
ふざけたレスしかしないどうしようもないやつね。

838 :通行人さん@無名タレント:2015/11/21(土) 21:57:19.34 ID:gWMxH7iR0.net
>>831
>えっ!まさかバートンが本気で
>「僕がこの絵本を映画化したいな。そうだ原作者はコメディアンらしいから声優もやってらおう」
>というつもりで言ったと思ってんの?

つもりで、とかじゃなくて。
本人がそう言ってるんだからそういうことだろ。それ以外なにがあるんだ??悔しいのか???

>まさかね。毎度のごとく意地になって食い下がってるだけだよね?

意地になってませんよ。
悪意ある書き込みにツッコんでる形になって言い返しできない形になってればいいので。
案の定なってますね。いつものことですが。

839 :通行人さん@無名タレント:2015/11/21(土) 22:03:38.20 ID:tW6UhpXM0.net
NGばっか…

西野さんのテロリストの件話題にならないね
オンラインサロン()の内容だからかな
それとも…

840 :通行人さん@無名タレント:2015/11/21(土) 22:25:32.69 ID:ZHKV3kBG0.net
まあさすがの吉本もこれ炎上させたら西野の芸人生命終わることわかってるからな
いつもはお情けで書いてもらってるスポニチにも何も伝えないんだろ

841 :通行人さん@無名タレント:2015/11/21(土) 22:45:50.71 ID:PxSYqsmg0.net
>>838
じゃあピースの綾部と又吉はジョニー・デップが事情により出られない時は
代わりにティム・バートンの映画で主演する可能性が高いんだね。
なんせバートン監督ったらピースのギャラにまで言及してるんだから相当現実的な話だよね!

842 :通行人さん@無名タレント:2015/11/21(土) 23:04:42.30 ID:K+X4b9No0.net
ちなみに有吉は「俺が遅刻するときは死ぬ時だ」と断言するほど時間厳守する
1時間弱早めに入って台本確認して仮眠とるらしい
あとノブコブ吉村、アンガ田中との正月旅行の時も20分前についていたとか

巨人の弟子時代に叩き込まれたのもあるかもしれないけど、一度干されたからっていうのもあると思う

843 :通行人さん@無名タレント:2015/11/21(土) 23:14:34.38 ID:Mw5YLlcN0.net
>>824>>832
そうかあ。
なんか西野さん、ほんとにやばいのかもな。
マジで酒やめたほうがいいのに。
ファンでもなんでもない俺でもちょっと心配。
俺が望んでる「壊れた西野さんのおもしろさ」の方向は、そっちじゃない。

844 :通行人さん@無名タレント:2015/11/21(土) 23:19:06.64 ID:DoHOA5bl0.net
西野さんは才能はなく面白さは皆無だけど、ただルックスは評価できてたが
最近それさえもあやしくなってきた。ギョロ目見てると甲状腺の病気っぽい。
パセドゥ病ってやつ。みょうな行動的な落ち着きのない態度もこれで説明がつく。

さらにアルコールがやばいんだよね。こういうホルモンブースト系の病気は。

845 :通行人さん@無名タレント:2015/11/21(土) 23:33:38.79 ID:PxSYqsmg0.net
>>843
酒による悪影響も確実にありそうだけど、昔から仕事をナメきってるってのもある。
取材や打ち合わせですぐムッとして途中で帰ろうとしたり、本当に帰っちゃったり。
吉本芸人大集合したライブで先輩であるタカトシの出番が盛り上がって時間押したんで
スタッフがキンコンに少々巻きでお願いしますと言った事に腹を立て、わざと長くやったり。
ラジオの生放送でわざと黙って放送事故を起こしてやろうぜと試してみたり、
M−1の記者会見に遅刻したら面白いだとか、まぁ万事そんな感じ。

やっちゃいけない事をやっちゃう俺カッコイイ、という元気な大学生らしいセンス。
遅刻&遅刻した事をご丁寧にいちいち自慢する事も、そのセンスによるものかと。

846 :通行人さん@無名タレント:2015/11/21(土) 23:37:58.12 ID:gWMxH7iR0.net
>>841
>じゃあピースの綾部と又吉はジョニー・デップが事情により出られない時は
>代わりにティム・バートンの映画で主演する可能性が高いんだね。

意味がわかりません。落ち着いて自分のレス読み返してみたら??
ムキになってるのはわかるけど。

>なんせバートン監督ったらピースのギャラにまで言及してるんだから相当現実的な話だよね!

同上。

847 :通行人さん@無名タレント:2015/11/21(土) 23:42:23.78 ID:KJtNLO430.net
ID:1pnSN4CB0 も ID:gWMxH7iR0 もどっちもアンチだよ。同じ。

837でID:gWMxH7iR0が
「ID:1pnSN4CB0はアンチだね。
いつものなりすましアンチ。
ふざけたレスしかしないどうしようもないやつね。」とか書いてるけど、お前自身だろ。

848 :通行人さん@無名タレント:2015/11/21(土) 23:46:33.05 ID:ZHKV3kBG0.net
http://mainichi.jp/select/news/20151121k0000e040256000c.html
西野が美男美女を投票所にとかいうしょーもないことやってる間に確実にいろいろやってるわ世間はw

849 :通行人さん@無名タレント:2015/11/21(土) 23:56:29.47 ID:KJtNLO430.net
>>848
世間が色々やってても西野のアイデア以上のもんは出てこないね。

850 :通行人さん@無名タレント:2015/11/22(日) 00:27:57.82 ID:WAg065ty0.net
Facebookに30件以上もコメントが付いてたから、
少しは西野さんの遅刻をたしなめるものもあるかと思ったら…

・最高です
・寝坊するとやけにエレガントな気持ちになる感じ、すごくわかります!!
・体調が優れなかったのですが、投稿を見たら元気でました(^^)
・下剤を世界中に配ればいろんな悩みが解決しますね。
・なにかミスして、ずっと心臓バクバクでその後の仕事で活躍できないよりは全然いいと思います
・確かに怒られるのは一緒なんですが、怒られ度合いを考えてしまう自分が小さく感じた朝です(^_^;)
・読むだけで気が楽になる、すてきで可愛らしいひとの記事だ

いやいや、下剤を配れば解決、じゃなくて。
そもそも遅刻すんなよ! 朝まで飲むなよ! って話でしょ。
他のコメントもどっかズレてるものばっかり…

851 :通行人さん@無名タレント:2015/11/22(日) 00:39:41.04 ID:c8RTIZAI0.net
ガチで落ちぶれればこいつもちょっとは落ち込むんだろうが
絶妙に一線級の芸人とたまに絡めたりして、「あえて人と違う道を歩んでいる」って言い訳かできちゃうのがこいつの厄介なところ。
ビミョーにだけどw

852 :通行人さん@無名タレント:2015/11/22(日) 00:48:19.35 ID:fEvskuSH0.net
>>850
>他のコメントもどっかズレてるものばっかり…

世間一般の反応ですよ。
ズレてるのはここのアンチどもだけ。

853 :通行人さん@無名タレント:2015/11/22(日) 00:57:45.39 ID:LXYzdK+R0.net
西野さんは天才だから凡人達のボンクラには理解されづらいだけ

854 :通行人さん@無名タレント:2015/11/22(日) 01:08:23.93 ID:qzgD/LVj0.net
凡人には理解出来ないから、単独ライブのチケットが余ってるだけw
NGKじゃ埋まらないからキャパ277席にしたのになぁw

855 :通行人さん@無名タレント:2015/11/22(日) 01:09:15.14 ID:Y7c4/N4G0.net
>>833
つ>>841

856 :通行人さん@無名タレント:2015/11/22(日) 01:17:57.01 ID:LXYzdK+R0.net
>>854
西野さんは本物がわかる人達にしか見て欲しくないから

857 :通行人さん@無名タレント:2015/11/22(日) 01:25:09.74 ID:YNtiUH9p0.net
>>848

西野のアイデアや結果を超えてから言えよアンチくん。

858 :通行人さん@無名タレント:2015/11/22(日) 01:42:27.34 ID:c8RTIZAI0.net
西野にしても百田尚樹にしても「アンチが居るせいですぐ炎上させられる」って言うのはなんなんだろうw
どう見ても自分の言葉選びがまずいのにw

859 :通行人さん@無名タレント:2015/11/22(日) 02:06:50.31 ID:v4ORdLTb0.net
>>852
は? 世間一般の反応なわけないでしょう。
酒飲んで寝坊して遅刻する奴を擁護するわけですか?

860 :通行人さん@無名タレント:2015/11/22(日) 02:10:27.89 ID:LXYzdK+R0.net
才能に特化した西野さんが遅刻したくらいで非難される筋合いはない

861 :通行人さん@無名タレント:2015/11/22(日) 02:24:43.16 ID:6+oObm+W0.net
>>857
実際に西野さんの案を採用して美男美女を投票所に配した訳でもないし
従ってもちろん西野案の効果によって投票率が上がるという結果が出た訳でもない。
あなたが言う「西野の結果」とは具体的にはなんぞ??

862 :通行人さん@無名タレント:2015/11/22(日) 02:55:16.08 ID:JYueci/F0.net
いちいち構わなくていいよ、無視しよう
レス飛ばしてるとそいつの思うツボだ

863 :通行人さん@無名タレント:2015/11/22(日) 03:45:45.21 ID:fUH0serl0.net
何か意見言いたくなったら褒めてりゃいいよ。

864 :通行人さん@無名タレント:2015/11/22(日) 08:31:20.39 ID:pKnzF2f60.net
>>814
今更レスだけど
見た目重視の西野さんらしい意見だね。
そう決めた時点で無意識に自分の売りは
ルックスだけだと自覚してたのかもね。

865 :通行人さん@無名タレント:2015/11/22(日) 09:23:07.61 ID:H+Joub4k0.net
天から恵まれた容姿を与えられた選ばれし国民の西野様が言ってるんだからブサイク共は黙って従っておけ

866 :通行人さん@無名タレント:2015/11/22(日) 09:32:27.19 ID:YW0/u7kl0.net
そんなに金が欲しいのかw

http://nishino.thebase.in/items/2326873
秘密結社 おとぎ町商工会(2016年前期) ¥ 6,000

Facebookの非公開グループ『秘密結社 おとぎ町商工会』に2016年6月30日までの半年間(2016年の1月1日スタート。
過去記事も閲覧できます)参加できる権利。

ここは、町長が考えていることや今後の作戦会議(口外禁止)、悩み相談(恋愛以外)などをメインに話し合う場です。
※2016年1月1日〜6月31日までの半年間で6000円(1ヶ月1000円)です。

ここでの会話は絶対に秘密厳守で宜しくお願い致します。

867 :Facebook:2015/11/22(日) 10:51:22.22 ID:4v0/m9O00.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=707815059352961&id=100003734203517

今年のハロウィンの『渋谷ゴーストバスターズ』ほどではないにしろ、今年のクリスマスにもチョットした遊びを仕掛けたくなって、
この件はまだ世間的に出回って欲しくないので、オンラインサロン『秘密結社 おとぎ町商工会』の方で、一昨日からコソコソと話を進めている。

商工会の会員は現在400名で、いろんな職種の方がいて、いろんな得意技を持っている人がいるので、やはり僕はハロウィンの時と同様、
「今年のクリスマスは〇〇しようぜー」と言い出すだけで、あとはヘニャヘニャしている。
皆、スゲーな。

今年(8月1日)に日比谷公会堂でおこなわれた2000人の独演会終わり、『おとぎ町ビエンナーレ』やクラウドファンディングや『東京デザインウィーク』や
『渋谷ハロウィンゴーストバスターズ』やオンラインサロン開設や台湾遠征、ついにはクリスマスの企画…などなど、シッチャカメッチャカな毎日が続いているけど、
そんなことよりも来年の独演会のチケット(来年は4000人!)を売らなきゃいけないのに、まだ、ほとんど手をつけていない。
それどころか、独演会のチケットを売るライフラインとも呼べるTwitterを辞めちゃったので、大大大ピンチ(*^^*)

今年中に何か良い方法を思いついて、年明けから動きたいな。
さて、どうしたものか。。
ちなみに、独演会のチケットは『チケットぴあ』からも、ご購入いただけますので、是非!

昨日と今日は東京ビックサイトで『デザインフェスタ』。
先日まで台湾にいた絵本の原画が、今日はお台場に。
本当に、よく働いてくれます。

868 :通行人さん@無名タレント:2015/11/22(日) 11:07:22.17 ID:KqlH8atF0.net
キンコンライブ277席がうれてないほうが
大大大ピンチ(*^^*) じゃないの西野さん

869 :通行人さん@無名タレント:2015/11/22(日) 11:11:38.54 ID:H+Joub4k0.net
自身の才能を発信し続ける西野さんに対して無能で無益なあなた達が批判するとか(笑)

870 :通行人さん@無名タレント:2015/11/22(日) 11:20:13.35 ID:OV5D2IKj0.net
西野さんって本当に子供なんだな
世間に言えない話なら最初から黙ってなよ
「秘密だけど〜考えてる事があってえ〜でもまだ言えなーい」
30も半ばのオッサンがやめろや

871 :通行人さん@無名タレント:2015/11/22(日) 11:33:38.03 ID:CNlkCIt+0.net
適当な思いつきを口にして、あとは他人に投げっぱなしっての好きだよな
で、上手く行ったらサッと出てきて自分がやらせてましたって手柄顔
上手くいかなかったら全部そいつらのせいで俺は悪くない

872 :通行人さん@無名タレント:2015/11/22(日) 12:25:52.62 ID:GTvbMljC0.net
>>868
キンコンライブは梶原のせいにできるから大丈夫

873 :通行人さん@無名タレント:2015/11/22(日) 12:31:29.86 ID:bP4PmY9s0.net
オンラインサロンのシナプスのサイトを見ると有名人だとだいたい月会費が10000円くらいなんだね
会員数も月会費もそこで並べられて他の人と比較されちゃうから断ったんじゃないの?

874 :通行人さん@無名タレント:2015/11/22(日) 12:37:18.99 ID:8je+MKfI0.net
ツィッターのフォロワー数といい、比較されて恥かくのホントに嫌がるよな

だから狭い空間に逃げ込もう逃げ込もうとするんだろくけどあわれ

875 :通行人さん@無名タレント:2015/11/22(日) 13:00:04.44 ID:lpEBTWIX0.net
「紀里谷さんを勝たせたい」と語ってたラストナイツが大爆死なんだが、この件について触れるのかな西野さん
得意の無かったことにしてスルーかな

西野さんが語る知識も語彙もないのもごまかすために、ただただ面白いと言ってたが世間の評価は違ったみたいだね

876 :通行人さん@無名タレント:2015/11/22(日) 13:00:18.67 ID:CNlkCIt+0.net
テレビのど真ん中どころか、ニッチを探して逃げ込む人生w
四十代になったら袋小路だろうな

877 :通行人さん@無名タレント:2015/11/22(日) 14:52:52.06 ID:b3iw3G+30.net
一番ヤバいのはアンチに叩かれまくることより、心配されることだよな

878 :通行人さん@無名タレント:2015/11/22(日) 15:00:56.96 ID:1HfVVyYc0.net
>>867
> 来年の独演会のチケット(来年は4000人!)を売らなきゃいけないのに、
> まだ、ほとんど手をつけていない。
> 今年中に何か良い方法を思いついて、年明けから動きたいな。さて、どうしたものか。。

何その「俺はまだ本気出してないだけ」みたいな言い方w
手をつけるも何も、チケットぴあとチケットよしもとで4ヶ月前から売ってるだろ。手売りもしてるし。
それでもまだ足りない時はテレビ・ラジオで告知させてもらうのが一番だし、他に何かある?
そうでなくてもチケット代2000円の安さでほとんど儲けなんて出ないのに(下手したら赤字かも)
購入者にオマケなんか付ける余裕はないし。

ただ、よく考えたらテレビ・ラジオに出ても「わぁ西野って面白い!ライブ行こうかな」
とはならんのだから、もうこれといった「何か良い方法」なんてないよ。

879 :通行人さん@無名タレント:2015/11/22(日) 15:20:51.70 ID:1HfVVyYc0.net
>>872
はっきり梶原のせいとは言ってないものの、そんなような事をのぶみとのニコ生で…

> 西野:自分ひとりのライブとキングコングのライブだったら自分ひとりのライブの方がお客さん来るんですよ。
> これね、結構僕、ちゃんと考えなきゃいけないと思ってる問題で、コンビのヤツは今自分の方が絶対来るんですよ。
> 要はキングコングで2000人のライブって多分ね、難しい。
> キングコングだけじゃない、他の漫才コンビでも多分難しいと思うんですけど。
> なんかあるんすよね、その…キングコングのライブが…本当にお笑いライブってお客さんが来ない。

でも実際は西野さんのライブも埋められてない状況。

『10人の若手芸人vs一人のキングコング西野』220席/1,500円/よしもと沖縄花月
『西野亮廣のオセロ王in水戸まちなかフェスティバル』500席/2,500円/CLUB VOICE
https://pbs.twimg.com/media/CSHsOJgVEAA6igS.jpg

オセロ王に至っては前売が2500円なのに当日券が驚愕の1000円という(普通は前売より高い)、
そうまでして何とか客呼ばないと客席が悲惨な事になるからというお寒い事情が伝わってくる。

880 :通行人さん@無名タレント:2015/11/22(日) 16:22:20.78 ID:fv0NiX010.net
>それどころか、独演会のチケットを売るライフラインとも呼べるTwitterを辞めちゃったので、大大大ピンチ(*^^*)

出没情報にDMでやり取りするように言っておいて、この言い様w

881 :通行人さん@無名タレント:2015/11/22(日) 16:46:28.04 ID:Z56cD+Rh0.net
>>879
自分が2000人の独演会やったと自慢してるのにコンビになると2000人呼ぶのは難しいという言い訳w

882 :通行人さん@無名タレント:2015/11/22(日) 17:01:15.18 ID:PSVfKdm60.net
毎日、出没情報をツイート=ツイッターでチケットを売る気満々
但し、水面下(DM)

883 :通行人さん@無名タレント:2015/11/22(日) 17:56:50.20 ID:mXinn/7m0.net
西野さん、そんなに梶原がイヤなら解散すればよいと思いますよ。ドサ興行の仕事欲しさに引っ付いているのは、西野さんの美学から言ってみっともないのでは?

884 :通行人さん@無名タレント:2015/11/22(日) 18:31:30.99 ID:Ll9KY01+0.net
2000人くらいテレビに出てる芸人なら難なくクリアできるよ
お客さんに見やすい環境考えて会場選んでるだけで
>>876
もうすでに芸人・タレントとしては袋小路で詰んじゃってるからな
40代はもうやめてるんじゃない

885 :通行人さん@無名タレント:2015/11/22(日) 20:17:38.09 ID:a48aVRc40.net
Facebookでは小谷のことはしょっちゅう語るが梶原のことにはめったに触れないよなw

886 :通行人さん@無名タレント:2015/11/22(日) 22:52:57.52 ID:cIK8Z5gJO.net
梶原とコンビ組んだ時の話は感動ストーリーとして度々語るけど、それ以降はお荷物っぽいよね
長く売れてるコンビはやっぱりお互いにリスペクトある気がする

887 :通行人さん@無名タレント:2015/11/22(日) 22:59:56.48 ID:VfqRJ+3CO.net
西野さんにとって他人なんてアクセサリー見たいなもんでしょ

888 :通行人さん@無名タレント:2015/11/22(日) 23:21:58.03 ID:sRVW6OCg0.net
梶原…劇場で漫才をやるのに必要
小谷…あちこち連れ回したり、クラウドファンディングの名義人として必要

889 :通行人さん@無名タレント:2015/11/22(日) 23:33:24.64 ID:Y7c4/N4G0.net
西野さんがツイートした【明日の出没情報】
新宿ルミネ
@11時
A12時半
B16時
大宮よしもと
@12時半
A14時半
B17時
独演会のチケットやDVD(各2000)をお求めの方は事前にご一報ください。

12時半に同時出没?と思い、劇場のスケジュール見てみたら片方はもちろん西野さんの書き間違いだったが、

11時 新宿ルミネ
12時 大宮よしもと
13時 新宿ルミネ
14時 大宮よしもと
16時 大宮よしもと
16時 新宿ルミネ

正規のスケジュールでも16時に…

大宮ラクーンよしもと劇場 
ペナルティ/ライセンス/キングコング/とに安/犬の心/えんにち/タモンズ/ジャンポケ

ルミネtheよしもと
テンダラー/パンブー/ウーマン/NON STYLE/キングコング/くまだまさし/スリムクラブ/浅越ゴエ

順番やりくりするだけで間に合うのかな。

890 :通行人さん@無名タレント:2015/11/22(日) 23:45:08.52 ID:HyW4hNVb0.net
新宿、大宮を行ったり来たりしてるのは、キンコンに限らずよくあるんだろうし、間に合うようになってるのでは
このスケジュールで、途中でチケット売る時間とかあるのか疑問だけど

891 :通行人さん@無名タレント:2015/11/22(日) 23:47:39.91 ID:Y7c4/N4G0.net
11月23日(月) 11:00新宿→12:00大宮→13:00新宿→14:00、16:00大宮→新宿
11月24日(火) 11:00/14:30/19:00 (NGK)
11月25日(水) 11:00/14:30 (NGK)
11月26日(木) 11:00 (NGK)
11月27日(金) 19:00 (単独ライブ@大阪)
11月28日(土) 12:00/14:00 (大宮よしもと)
11月29日(日) 11:00/13:30/16:00 (新宿ルミネ)
11月30日(月) 12:00/14:00/16:00 (新宿ルミネ)

《僕、テレビのひな壇に出ないんですよ。「出なかったらどうなるんだろう?」っていう実験なんですけど。》

実験結果……吉本の劇場出番をいっぱい入れられる。

892 :通行人さん@無名タレント:2015/11/22(日) 23:55:25.09 ID:VfqRJ+3CO.net
そして聞こえてくる空調の音…

893 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 00:12:43.26 ID:PoiHNIPL0.net
でもこれ以外に一体どんな実験結果があるというんだろう。

ひな壇とかメインじゃない扱いの主演を一切やらない
 ↓
そういう仕事がますます出来なくなっていく(スキル的に)
 ↓
よし!代わりに僕に出来る事(絵とか一人喋り?)をやるしかない!と背水の陣でパワーアップ
 ↓
結果、絵や一人喋りで通常以上の成長を遂げ、ひな壇が上手い連中をごぼう抜き

とか考えてたんだろうけど夢見すぎ…。ずんの飯尾のネタに出てくる怠け者の夢見るニートみたい。

894 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 00:14:41.95 ID:PoiHNIPL0.net
あ、「これ以外の実験結果」の「これ」ってのは
「劇場出番をいっぱい入れられる」の事ね。

895 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 01:03:48.87 ID:TtNeiUnhO.net
>>893
飯尾のはただの妄想ニートだけど、西野さんは一応当時人気はあったが妄想してたら実力なくて落ちぶれましたという…

896 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 02:21:20.88 ID:fpYqkBU90.net
jijii***
デザフェスにキングコングの西野さんいた!
友達のブースからめっちゃ近くて、何回か出入りして、やっぱ買ってみよ!って思ったら
話しかけられてよくわからなくなってオススメどっちですか?って聞いたら、毒舌な回答きて、
更に悩んでホームレスさん?があわあわしてフォローしてくれた…続→
2015年11月22日 - 9:24pm

→でも買った絵本にはサインしてくれたし、写真撮っても良いですか?って聞いたら
何故か2ショットを撮ってくれたし、わたしもわたしで、あわわわーってなって、
握手までお願いしてしまったんだけど握手してくれたし、サービス精神はんぱなくて、
わたしは、頑張ってくださいって言い忘れた。
2015年11月22日 - 9:28pm

キングコングさんとかほんともう高校生の頃のオンエアバトルとかで見ていて大人気だったし、
友達が西野さんが大好きすぎて、あっくんとか呼んでたし、そんなあっくん()が目の前に居て、
話しかけてきて、例え話の例え方がわからなさすぎて不機嫌そうで、なんか、ごめん、あっくん………
2015年11月22日 - 9:33pm

西野さん、いつから炎上芸人になってたの。。。そして炎上芸人なの嫌なの???
わたしも、これ絶対炎上するでしょwwwってこと言われたけど、それが彼の通常通りの生き方なのか。。
2015年11月22日 - 11:46pm
(※↑これを西野が晒し上げRT)

わたしは童顔だし、色々リアクション鈍いけど、小馬鹿にされたりしたらわかるし、それは嫌だよ。
2015年11月22日 - 11:50pm

あと、買った絵本、なんで言葉が通じる設定なのかさっぱりわかんなかった
言いたいこと大体わかったけどそれだけが謎すぎる
2015年11月22日 - 11:58pm

西野さんなんでRTしたし。。わたしは今の西野さんをよく知らんだけや。。
10年前とかに漫才見に行ったことあるからその頃の西野さんの印象が強いだけや。
2015年11月23日 - 12:15am

プリクラにイェイイェイ書いてたのにwwwなんでなのwwwなんでわざと人の嫌がることするんやwww
2015年11月23日 - 12:19am

897 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 02:54:08.76 ID:romPktmB0.net
そろそろ西野さんは手売りすることが
マイナスになりはじめたんじゃないのか
本人の対応が雑すぎる…

898 :Facebook:2015/11/23(月) 03:25:59.14 ID:PfYH9aUC0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=707920599342407&id=100003734203517

これは、『おとぎ町商工会』じゃなくて、あえて、オフィシャルのFacebookにアップします。

お前らの言っている『子供はこんなモノが好き』は、お前らが思っている『子供はこんなモノが好きであって欲しい』だ。
お前らは、いつも子供の才能を殺す。
早く目を覚ませバカ!

(動画アリ)

899 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 03:56:47.21 ID:s3gkZ4k00.net
>>898
もう、反応欲しくて欲しくてたまらなくなってるやんw

来年からのサロン半年分会員数で、現在のサロンの満足度が計れそうだね。
ただでさえ半年分6000円で、飽きっぽい西野さんの熱量wが続くかわからんし… 博打だよw

900 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 03:59:47.71 ID:s3gkZ4k00.net
来年の独演会チケット販売の秘策

ツイッターで売りつける→オンラインサロンで売りつける

901 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 05:57:11.75 ID:Jk7KM9ML0.net
>>896の人の続き

@***** 夜分遅くに失礼します。
西野さんに質問をしたら質問で返され、またその内容がとてもデリケートな話題でした。
具体的には言えないです。ごめんなさい。
わたしも聞き方が悪かったのかな?と思っています。絵本を書いていらっしゃる事知らなかったので。
2015年11月23日 - 3:08am

わたしが西野さんが炎上したりしてるのを知ったのは、元ファンの子に、自慢した時に
毒舌だったwって言ったりしたからで、それまでは知らないんだけどな。。
テレビあんまり見てないから、最近どんな感じか知らないし。
2015年11月23日 - 3:16am

手がすべってふぁぼしたりすることわたしもあったから、操作ミスかもしれないし。
まーどがんでもよかよ。
2015年11月23日 - 3:23am

902 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 06:07:33.81 ID:Jk7KM9ML0.net
・jijiiが「(西野さんの絵本の)オススメどっちですか?」と質問する

西野さんの反応
・質問に質問で返すスタイル
・毒舌
・その内容がとてもデリケートな話題
・「これ絶対炎上するでしょwww」って内容
・jijiiを小馬鹿にした
・例え話をしたが例え方がわからなさすぎて相手に通じず不機嫌そうになる

これ、>>898で西野さんが罵倒しまくってる件と同一かな?
別件かも知れないけど、だとしたら西野さん一日中イライラカリカリしてんだな。

903 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 07:02:47.76 ID:ImowRdKF0.net
>>898の動画の要約

この絵本は子どもに分かりますかとか、子ども向けですかみたいなこというオトナがいるでしょ。
お前らに言っとくけど、なんでお前らは子どものことを自分より能力が下だと思ってんねん。
お前らの理解できる範囲に子どもを収め込もうなんてもうほんとにバカ! お前らが一番バカ!

904 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 07:11:09.02 ID:Yr1JCbL90.net
でも子供相手にはウンコチンコw

905 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 07:15:31.37 ID:pT8UFgE/0.net
>>896
>>901
>>902
これわたしが不妊治療とかしてたら大惨事だったで…

童顔云々の後に↑な呟きも…
何言ったんだろ?
西野さんて基本女をバカにしてて、それが透けて見えて不快…

906 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 07:22:20.17 ID:ncqqVeib0.net
>>898の動画の中身

スタッフ:ちょっと西野さん、どうしたんすか?
西野:ブチ切れですよ。
スタッフ:え、なに? なに? どうしたの。

西野:アホすぎるから。みんなが。まずね、ま、よう言われるんですよ。
「これ子供にわかりますか」とか「これ子供向けですか」みたいなことを
言う大人がいるでしょ。お前らに言っとくけど、なんでお前らは子供のことを
自分より能力が下だと思ってるの。
それはな? 生きてるベースが違うから知識の差異はあるよ。
それと能力っていうのは全く別のもんで、お前らよりも頭のいい子供は全然いるし!

じゃあ言いますけども、子供が理解できてることはお前らは全部理解できてんだなと。
俺が子供んときにな? なんであのカマキリの中にいるハリガネムシっていう寄生虫
にすげーハマってて、むっちゃおもろいやんと思ってて、でもそれのおもろさって
理解できてへんかったやん、大人。
ミニ四駆のさ、改造のおもろさだってさ、ほとんどの大人理解できてなかったやん。
それをなんか知らんけど「これは子供は理解できますか」とか言うねーん。

ほんでな? 言っとくけどな、じゃあ俺な?四人兄弟。
幼稚園入る前から外食するときにな?親がさ、サラリーマンの親やから、
なんての?あのー「好きなもん食べ」って言うけど、高いもん頼んだら
アカンなって思うやん? 幼稚園入る前でも。ほんで、でも俺、高いもの頼んだら
可哀想…悪いから、って言ったら親が気ぃつかうのももちろんわかってたから、
ホントはステーキ食べたかったよ? でもちょっとなんかさ、4番目くらいの
クオリティの、一番下じゃなくて4番目くらいのクオリティ「これが好っきやねん!」
ってウソついて親を気ぃつかわへんようにとかいうことを幼稚園のときからやってたし、
それって多分それと似たようなこと、みんなやってたと思うし。父ちゃんと母ちゃん
仲悪いなと思ったら、ちょっとアホなフリして子供のフリして間に入ってあげようとか。

それをさ、みんなあったやん、子供の頃から今の自分の感覚に。
それを大人になった瞬間に急に「これ子供わかりますか」とか
「これフリガナ打たないと子供に伝わらないんじゃないですか」
伝わらへんかっても、でも面白さあったら調べるから!
……っとに、ええかげんにしてください。
あの、ホントに子供の才能を殺すような、お前らの理解できるその内側に
子供をおさめこもうなんて、もうホンッッットに馬鹿!!
お前らがいっっっちばん馬鹿!!! 西野でした!!

907 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 07:24:21.09 ID:t79wIRyg0.net
多くの子どもに愛されてるはらぺこあおむしを
面白半分でうんこちんことか言ってた奴が何ほざいてんの?
バカなんだから攻撃的なのやめなよ

908 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 07:35:28.01 ID:romPktmB0.net
>>905
前後から勝手に推測だけど
彼女の質問が西野さんには
動画で怒っているようなことに聞こえて
童顔の彼女にお前子供産んだことあんの?
みたいなことを言ったのでは…?

どちらにしろあの動画を見て反省した親が
西野さんの絵本を見せることないと思うわ
人間性に問題があると分かった人の作品なんて
子供に悪影響じゃんwww

909 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 07:42:32.86 ID:KLYRpT7R0.net
「俺は正しくて、みんながバカ」と思うようになったら、いよいよ危ない兆候w
どんどん世界が敵に見えてきて秘密結社で少数のお仲間(洗脳済み)と転覆を企むってか。

今の西野さんは「こんな芸人はイヤだ」にも当てはまるけど「こんな絵本作家はイヤだ」でもある。
>>906みたいにトンチンカンでズレまくりの例えと共に罵詈雑言吐き散らしてばかりの絵本作家なんて嫌すぎる。

910 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 07:46:47.04 ID:Yr1JCbL90.net
>>908
聞く前にお前の子供に読ませてみろ
くらい言ったんじゃね?

911 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 07:50:17.73 ID:28vWoExA0.net
>>908
自分もそう思った
絵本にしちゃモノトーンで気持ち悪いし大人が読むには稚拙な内容とクオリティ
思わず彼女が
「子供にわかりますか?」
って聞いたのは至極当然
どうせ
「お前みたいなヤツが子供向けとか意味あんの」
とか
「お前なんか子供育てる資格ないよ」
とかそんな意味のこと言われたんじゃないのか

912 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 07:56:47.91 ID:romPktmB0.net
>>910
あー、それも酷いね

しかし勉強に興味が持てなかったのは
教える先生がつまらなかったせいとか
言ってる人が、子供は興味があれば
自分で調べるから俺の絵本を読ませろ
ってなんか都合のいい矛盾だなー

信者は西野さんが何言っても素晴らしい!だけど
前後の発言と整合性が取れていないことは
どう思ってんだろ
忘れちゃうの?

913 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 08:02:35.33 ID:KLYRpT7R0.net
西野さんは「子供の才能を」という意味で言ってはいるんだけど
「お前らみたいな大人が子供の才能を 殺 す ん だ」と激しい口調で
やたら殺す殺す言うのも、不妊で悩んだ時期のある人にはキツイかも。

914 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 08:09:37.23 ID:s3gkZ4k00.net
ツィートとか会話ってのは相手を映しだす鏡だからね…
西野さんの酷い対応が透けてみえる。

もっといえば、現状こそが西野さんをもっともよく反映した鏡だよね。
世の中は不条理だらけだけど、上手くできてるわw

915 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 08:12:15.71 ID:s3gkZ4k00.net
だいたい才能を伸ばすのも子供にとって大事だろうけど、
勘違いさせるよりかは「自分が凡庸」を理解させることも大事だろう。

鼻を折られてからが人生の勝負スタートだろ。

916 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 08:15:32.77 ID:BBuLiQiv0.net
今日
キングコング 劇場情報

2015年 11月 23日 11:00 ルミネtheよしもと ルミネtheよしもと 祝日特別公演 @回目
2015年 11月 23日 12:00 大宮ラクーンよしもと劇場 ラクーンよしもと寄席 その壱
2015年 11月 23日 13:30 ルミネtheよしもと ルミネtheよしもと 祝日特別公演 A回目
2015年 11月 23日 14:00 大宮ラクーンよしもと劇場 ラクーンよしもと寄席 その弐
2015年 11月 23日 16:00 ルミネtheよしもと ルミネtheよしもと 祝日特別公演 B回目
2015年 11月 23日 16:00 大宮ラクーンよしもと劇場 ラクーンよしもと寄席 その参
http://search.yoshimoto.co.jp/talent_prf/?id=119

917 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 08:19:04.27 ID:aoYgMK8J0.net
とりあえず、子育てした経験の無い
独身西野が教育について
とやかく持論を語る権利はない。

918 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 08:36:04.82 ID:0ZuKtkYW0.net
『子供向け』と『子供だまし』は違う
西野さんの絵本は子供だましだよ

後、親としてはいくらクオリティーが高くても残虐な描写や過度な性的内容があれば避けるのは至って普通
そのために子供に見せて良い物か尋ねるのは当たり前の事

それを過度に否定的に受け取り、しかもその場ではなくネットでバカだなんだと罵倒してるなんて病気
作品と作者の人格は離して考えるべきだとは思うが、過去のタレントパワーで本を出してるだけなのに勘違いがひど過ぎて評価以前の問題だね

919 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 08:39:20.84 ID:dUs5ByXZ0.net
>>912
西野さんは「内容が面白ければ分からないところがあっても自分で調べる」って言ってるんだよ。
そして自分の絵本の内容には自信を持っている。

片や先生の授業は内容が面白くなかったのだから興味も持たず自分で調べることもなかった。

矛盾はありませんが?

920 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 08:53:12.74 ID:LN3TJai/0.net
>>919
違います
「授業の内容=勉強は面白い」「でも先生の喋りがつまらない」「だから本来の面白さが伝わらない」
これが西野さんの主張です

「内容が面白ければ」自分で調べる、しかしそもそも「分からなければ面白さを感じない」

921 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 09:05:29.72 ID:3Ig4aEc20.net
経緯はともかく、これだけ人をバカ呼ばわりする芸人は西野さんぐらいですね!

922 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 09:16:08.55 ID:dUs5ByXZ0.net
>>920
西野さんの絵本は子供にも本来の面白さが伝わるような「説明」がなされている。少なくとも彼はそう自負している。

勉強本来の面白さが伝えられない先生とは違う。

やはり矛盾はしていませんね。

923 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 09:19:20.32 ID:LN3TJai/0.net
>>922
違います
大人の「説明」が子供に伝わるかどうかは子供次第
説明する側が伝えた気になってるだけでは先生と同じ
そもそも西野さんが完璧に説明出来ていたら子供が自分で調べなきゃならないような部分は無いはず

924 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 09:20:37.46 ID:LN3TJai/0.net
西野さんは「完璧に説明できている」  と西野さんは思い込んでいる
学校の先生は「説明できていない」   と西野さんは主張している

どちらも「西野さん個人の判断」でしかない

925 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 09:26:45.85 ID:0FH1dSPJO.net
>>919
西野さんは子どもの理解力を侮るなという。
興味のあるものは勝手に自分で調べると。
一方サーカスにおいては、先生が楽しく教えてやらないと子どもは勉強に興味を持てないという。

西野少年がハリガネムシに興味を持ったのは、
学校の先生が理科の授業で楽しく教えてくれたおかげなのかね?

926 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 09:40:39.61 ID:dUs5ByXZ0.net
>>923
「説明」とは面白さに気づかせるまでのこと。
興味を持ったからこそもっと知りたくなり分からない言葉を調べる訳で、それも無くそうと完璧に説明することで作品の良さを崩す場合もあるだろう。

西野さんは学生時代に勉強の楽しさに気付けなかった。「説明」が足りなかったからだ。

絵本では面白さに気付かせる説明が出来ていると自負している。

できるできないは結果であり問題じゃない。

彼の思考に矛盾はない。

927 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 09:42:31.23 ID:eDUDzwL/0.net
一連の流れ、本当に人格障害なんだね…という感想しかないわ
容姿の良い人格障害の人って行動力が伴うと上から可愛がられてサラリーマンでも出世したりする
そして鬱になる部下が多発してやっと上がそいつの異常性と問題に気づく

イエスマンになってる信者は西野と脳味噌レベルが同じかそれ以下
お仲間になってるプロの人等は西野の上にいる(西野にとって利用価値がある)人なだけ

928 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 09:44:46.23 ID:LN3TJai/0.net
違います
出来る出来ないの結果こそが問題なんです

「俺が不幸なのは子供の頃に白蛇を殺したからだ」と言う男がいたとする
彼自身の脳内ではそれは事実であり何の矛盾もない
しかしそれは正確に言えば矛盾だという認識が無いだけで
実際に白蛇の祟りが存在しているという事実の証明にはならない

929 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 09:47:36.02 ID:LN3TJai/0.net
「俺が勉強嫌いなのは子供の頃に先生の話し方がつまらなかったからだ」
しかしそれは彼の脳内だけの認識であって
本当に先生のせいだったのだろうか
ならばその先生の教え子は皆馬鹿のままではないのか
その男は「学年で最下位レベルの成績だった」と言う
何故同じ先生の授業を受けて好成績を取る者が上にたくさんいたのだろうか

930 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 09:56:25.78 ID:dUs5ByXZ0.net
>>928
あらら、おかしな方向に走り始めましたね。
白蛇の件は因果関係が証明できないだけであって矛盾はしていません。事例として不適当です。

そもそも私が言及しているのは「彼の思考に矛盾があるか否か」なので結果は関係ありません。

やはり矛盾はしていないようですね。

931 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 10:13:07.66 ID:S8O35fAJ0.net
「彼の思考内で」ってのはズルいなw
そりゃ西野さんの思考内では矛盾なんてありゃしない。

最終的には核弾頭級の魔法の言葉「言う事がコロコロ変わって矛盾してる人って信用できるよね」
で全部片付けられるんだから。

932 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 10:16:38.92 ID:qTX4BwbZ0.net
自己愛が強い人って、本当はまともな自己価値感が持てないことの裏返しだって言うよね
自己価値感、自己肯定感というものは、、子供時代の親との関係の中で育まれるものだから、
それを持てなかった彼が、子供時代に大人によって自分が「損なわれた」と感じているのはまあ理解できる

ただ西野さんはその問題とはちゃんと向き合えてなくて、親(おそらくは父親)との関係ではなく
学校の先生というほかの父性的権威的存在との関係にすり替えて
自己愛さんがいかにも描きそうなストーリーに変換してしまってるのが不幸だと思う

権威的なものが苦手で、わざと反抗してみたかと思うとやたら卑屈になったり、
先人たちが敷いた道を信じず、わざわざ邪道や横道を探して道を逸れ遠回りをする
これは全部父性との関係が健全でなかったことを示している
「タモさん」は自分を肯定して励ましてくれる彼の理想の父親像なのかも知れないな

933 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 10:21:53.81 ID:qKF9LqGy0.net
言う事がコロコロ変わって矛盾してる人なんて信用出来るわけないけど、そういう自分を肯定する為の都合のいい言葉。
実際にそういう人間に遭遇したら、烈火の如く怒り出す。

934 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 10:24:23.85 ID:umAhLPcv0.net
>>930
君は>>906のこの部分読んだ?

>「これフリガナ打たないと子供に伝わらないんじゃないですか」
>伝わらへんかっても、でも面白さあったら調べるから!

西野さんは絵本の漢字にフリガナ打ってないんだよ。
要するに、漢字が読めないかもしれない子どもに対して十分な「説明」をしていない。
絵に魅力があるから子どもは辞書を引きながらでも読んでくれるって? それは絵本作家としての驕りというものだなあ。

935 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 10:29:30.14 ID:SSs/vJB50.net
信者にアンカーつけて構うヤツが未だにいるとはね

936 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 10:38:55.16 ID:dUs5ByXZ0.net
>>934
その子供が何とかして漢字の読み方を知りたいと感じた時点でここで言う説明は終わってる。
あなたは極端なこと言うが、親に聞く、一緒に読んでもらうなど方法はいくらでもある。

驕りがあるかどうかを論じても意味はない。
ただ、矛盾はない。
私はそれを言っただけ。

937 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 10:44:10.52 ID:qTX4BwbZ0.net
西野さん自身、子供のときに辞書を引き引き本を読んだことなんて一回もないくせになw

>>935
もしかしたらガチの信者じゃなく金で雇われた人かも知れん
自分が叩かれるようなレスをわざと投下することで
住人の矛先を本来のテーマから逸らせようとするのが
叩き系のスレを潰す「火消し屋」の手口だからな
人は遠くのバッシング対象より、目の前のバカを叩きたがる習性があるらしいw

938 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 11:18:32.85 ID:LN3TJai/0.net
なんだろうな
「基地外には基地外なりの理屈がある、基地外は自分を基地外だとは思っていない」
こんなもんドヤ顔で主張するのって

939 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 11:31:29.63 ID:teh/uhnfO.net
>>932
確かに西野さんは父性的で権威のある人物にめっぽう弱いですよね
その中でも同じ芸能人で人当たりもすごく良いタモリさんは、最高のお手本になると思うんだけど
西野さんはああいう人柄を見習おうとか一ミリも思ったりしないんだろうか?

940 :Facebook:2015/11/23(月) 12:05:33.88 ID:umAhLPcv0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=708121485988985&id=100003734203517

2日間の『デザインフェスタ』が終わった。
向かいのブースがスペイン人の方で、なんと、スペインで出版されたスペイン語版の僕の絵本を持っておられた。嬉しいな。

今回もたくさんの方に絵本を買っていただき、先日の台湾と合わせて5〜600冊は売れた。もっと言えば、今年はTDWや全国各地での個展などで合わせて数千冊が売れた。
これは、書店を除いた売り上げだ。
いつも本当にありがとう。

僕が絵本に見た未来は書籍としてというより、おみやげ(グッズ)として。
おみやげが、たまたま書籍だったのだ。
「芸人が何で絵本を売っているの?」というツッコミを毎日リアルに20件ぐらい頂いてクソ面倒臭いんだけど、バンドマンがバンドタオルを販売しているのと同じ理由だ。

僕が一番興味があるのは『体験』で、それを継続していく為には、その外側を含めた全体をデザインしていかなきゃいけない。
「町を作る」とか言っているのも同じ理由。ライブに集めたエネルギーを無駄にリリースしない仕組み作り。

僕は10年後も、20年後も、お笑いライブをやりたくて、その為には、やらなきゃいけないことが山ほどある。
ネタ作りなんて当たり前の話で、他人からすると、「なんで芸人がそんなことをするの?」というようなこともだ。
『飲食』もとても大切だと思う。笑うと喉が渇くし、腹が減るから。
お笑いライブは、その仕事をサイゼリヤに流している場合じゃないんだよね。

個展などで、お客さんと直接触れ合っていると見えてくるものがある。
たとえば、絵本を買われた方は、手持ちで持って帰るか、持参した鞄に入れるか。
この時、絵本の横に、手軽に買える絵本のキャラクターがデザインされているトートバックがあれば、広がりができる。
そのトートバックを持ち歩いてもらうことが、そのまま絵本の宣伝になるから。

こんな話をすると、「ビジネスですね」と、また野暮なことをウジウジと言ってくる人がいるんだけど、入り口は何だっていいから、
とにかく興味を持ってもらって、「今度は、お笑いライブに来てね」と言う。
個展で絵本を販売する時は、独演会のフライヤ−を挟んでいるのだ。

毎日毎日「少しは考えろよ。ていうか、ちょっと黙ってろよ」と思うんだけど、黙られたら黙られたで、きっと不安になる。
ずいぶん面倒な問題と向き合っているんだけど、だから面白い。

今、片手でこの文章を打って、もう片方の手は、人差し指と中指を立てて口に当てて、エアーでマルボロライトを吸っている。
ちなみに僕は煙草が吸えない。
苦いし、咳がゴホゴホ出ちゃうからだ。

941 :Facebook:2015/11/23(月) 12:10:08.05 ID:umAhLPcv0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=708148449319622&id=100003734203517

オンラインサロン『秘密結社 おとぎ町商工会』

現在、会員は400名。
連日、大議論が交わされております。
ルールとしては、「たとえ意見が衝突しても、それは今回の案件で考えが合わなかっただけで、衝突の持ち越しは禁止!」です。

「登録したけど、まだ招待がきていない」という方は、お手数ですが、僕に友達申請をした上で、こちらのコメント欄まで、ご一報ください。

942 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 12:13:53.59 ID:82wBVkja0.net
大人になってからテレビでハリガネムシのことを知って面白いと思って
それを子供のころからハマってたという設定にしたんだろうなぁ

943 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 12:15:46.67 ID:ETFPJ9yH0.net
ネタ作りなんて当たり前といいつつ同じネタを使い回し

944 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 12:17:30.21 ID:82wBVkja0.net
ライブに着た客が西野さんと無関係の店でお金を使うことを
「無駄にリリースする」と言うのって本当に失礼な事だといいかげん気がついてくれよ

945 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 12:24:42.21 ID:GDWl9owW0.net
「たとえ意見が衝突しても、それは今回の案件で考えが合わなかっただけで、衝突の持ち越しは禁止!」

粘着ねちねち西野さんがよくこんな事を言えたもんだと…
岡村さんのことはいつ許してあげるの?

946 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 12:37:26.42 ID:HFcuwLx6O.net
よかったね
毎月40万の収入あるけど申告してるのかな
クラウドファンディングよりタチ悪いじゃん
ヤミ営業とどこが違うの?

947 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 12:46:15.54 ID:tjbOIz6z0.net
西野さんの言う子供像こそ
無知な人間の押し付けなんだよ
自分で調べる子も調べられない子もいる
もっと柔軟で多様なんだよ子供って

どんな子供のために買おうとしてるのかも知ろうとしないで
この決めつけは酷すぎるな

まぁ結局は自分の絵本がけなされたように思えた
被害妄想からのただの言い訳に過ぎないだろうけどね

948 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 12:46:52.06 ID:dUs5ByXZ0.net
>>938
くやしかったの?論破されちゃったもんな。
叩くなら雑に叩くなってことだよ。
あんたみたいな馬鹿がいるから西野が2ch見ても馬鹿なアンチで一括りにされるんだよ。

西野なんて今ツッコミどころ多すぎて、理も無くしかけてるのにそんな雑な間違った揚げ足取りするんじゃねえよ。元気与えちゃうじゃん。

俺に絡んできた奴らは西野ウォッチャーの資格無し!
センスないわ。

暇だったから信者の真似事してみただけ。
反省はしてない。ウォッチに戻るわ。

949 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 12:51:15.54 ID:GDWl9owW0.net
>>948
もういいから

950 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 12:55:57.74 ID:HFcuwLx6O.net
信者なら信者らしく秘密結社でもおとぎ街でもデザインフェスタでも行けばいいのに
西野もこんな誇大妄想狂の池沼に粘着されて自業自得とはいえ大変だな

951 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 13:05:59.59 ID:VixLf2oX0.net
「ネタづくりなんて当たり前」とはねwww
売れっ子はいちいち言わないよ、だって本当に当たり前と思ってるから

952 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 13:08:00.60 ID:qTX4BwbZ0.net
もともと自分で大人が買うお土産用のインテリアグッズ扱いしてるくせに
子供のために描きましたみたいな後付け設定苦しすぎないかw

953 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 13:26:59.55 ID:LN3TJai/0.net
>>948
落ち着けよRain

954 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 13:28:49.17 ID:BBuLiQiv0.net
>>946
よかった、だけでいいです。

その下の文章要らない。

955 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 13:31:49.08 ID:T5BaXim00.net
入れ替わりでこいつが出て来るとこが分かりやすいw

956 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 13:36:22.74 ID:dUs5ByXZ0.net
今回だけはいい外観出てたな。

957 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 13:54:42.18 ID:T5BaXim00.net
痛いツッコミことごとくスルーしといて
「論破」だなんて笑っちゃう

958 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 14:07:28.39 ID:dUs5ByXZ0.net
>>957
どれが痛い突っ込みなのか教えてくれよ。
もう1回やるか?やめてやったのに。
お前は矛盾を誤用してるんだよ。
最初から「大言」位にしとけば噛まれることもなかったのに。
白蛇の下りなんて爆笑もんだったよw

959 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 14:12:21.06 ID:JbN7eVce0.net
すぐれた西野ウォッチャーは、荒らしを完璧に無視できる。
というか目に入ってこない。すなわち怒りも起こらないしレスなんてもってのほか。

960 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 14:13:04.25 ID:vyRbTG7q0.net
ID:dUs5ByXZ
わかったからどっか行けよ
西野バリに空気が読めてないな

961 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 14:13:39.65 ID:G9rIzRN30.net
>>932
それはある気がする
「天才でない人と周囲に認めてもらえるはずがない、ありのままの自分に価値は無い」と無意識に思ってしまってるのかもとたまに思う

「天才ならこういう時どう言うか、どう動くか」が西野さんの行動原理になってしまってて、西野さんのリアルな感情だったり考えは無かったことにされてる感じ

962 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 14:26:45.67 ID:LN3TJai/0.net
>>958
あのー
IDも知らないのかな?
自分に意見する奴皆一人に見えるビョーキ?

963 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 14:29:14.22 ID:dUs5ByXZ0.net
じゃああんたでもいいからその痛いツッコミとやら教えてくれよ。

964 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 14:32:36.83 ID:6AXXkC7B0.net
>>961
自己肯定感に欠けてるよね
でも機能不全の家庭に育ったわけでもなさそうだし、子ども時代に周りに受け入れてもらえなかったってわけでもなさそうだし、一体何が彼をこんなにこじらせちゃったのだろう
もともとの性格プラス20歳前後でちやほやされすぎたことでそのあとのバブル崩壊が影響してるのだろうか?
西野さんってほんとに不思議な人だ

965 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 14:42:36.91 ID:0FH1dSPJO.net
>>963
>西野さんは学生時代に勉強の楽しさに気付けなかった。「説明」が足りなかったからだ。

もう一度聞くわ。
西野少年がハリガネムシの楽しさに気付けたのは、誰かに「説明」されたからなのか?

別に説明がなくても楽しさに気付く場合があるとすれば、
西野さんが学校の先生の責任にしているのはおかしくないか?
これはムジュンとはいわないの?

966 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 14:54:20.75 ID:nw9BkM100.net
>「芸人が何で絵本を売っているの?」というツッコミを毎日リアルに20件ぐらい頂いて

嘘付け

967 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 15:21:07.54 ID:fpYqkBU90.net
>>896>>901の続き

で、真面目なわたしは、例え話がすごく苦手。近々現実に起こりうることなら多少は平気。
もし明日雨なら、靴どうする?とかは(真面目に考えるけど)答えれる。
だけど、昨日みたいな、もし子どもがいたらどっちが大切か?みたいなのは、
ちょっとよくわかんないです……ってなる。
2015年11月23日 - 12:39pm

でもわたしが答えられない質問って、1、質問者の中で答えが決まっている。
2、もし〜だったら、(そうはならないだろうけど)どうする?という仮定が最初から破綻している。
あたりが含まれていることが多いなあって思った。
なんか最近はめんどくさくて、その仮定はありえないって回避してる笑
2015年11月23日 - 12:44pm

それでさっきぼんやり思ったのは、わたしが子どもの頃ってモノクロの絵本を手に取ったかなあ?ってこと。
子どものころは、多分、色字共感覚も今よりずっと強かったはずだから、モノクロの絵に興味を持ったかが
わからない。カラフルな絵があると、知らない言葉の補助になるから楽しいのでは。
2015年11月23日 - 12:57pm

だって絵本に飽きたら挿し絵がある程度の本とか、挿し絵がない本とかで良いわけだしなぁ〜。
モノクロだと、風景も想像しにくいから、やっぱりちゃんとした大人向けなのかな〜。
赤毛の女の子の髪の色ってどんな感じの赤毛だろう?って思った。アンかな?
2015年11月23日 - 1:05pm

968 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 15:35:00.65 ID:dUs5ByXZ0.net
>>965
興味を持てば自分で勉強する。

正しい?正しくない?

969 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 16:01:57.15 ID:fpYqkBU90.net
> ライブに集めたエネルギーを無駄にリリースしない仕組み作り。
> 僕は10年後も、20年後も、お笑いライブをやりたくて、その為には、やらなきゃいけないことが山ほどある。
> 『飲食』もとても大切だと思う。お笑いライブは、その仕事をサイゼリヤに流している場合じゃないんだよね。

んーーー、えっと、飲食もやるとお笑いライブがずっと続けられる仕組みって??
ていうか逆に、飲食もやらないとライブ続けられない事になってる西野さんオリジナルの設定って何?
と疑問調で書いたけど、西野さんの考えは散々見聞きしてきたから知ってる。

「終演後、友達の飲食店に客を誘導する→友達が客に次回独演会を薦めてくれる→また独演会に客が来る」

これが何十年後もお笑いライブを続ける秘策?
飲食店のオーナーや店員が薦めたからってライブが満員御礼になると思うなら
今すぐキングコングの単独とかで試してみればいい。あ、ムリだって分かるから。
それより、そんな目的の為に店なんか作っても普通に飲食店同士の激しい競争に負けて借金抱えるだろう。
こんな馬鹿馬鹿しい秘策(苦笑)を日々悶々と考えてるような奴に

> こんな話をすると、「ビジネスですね」と、また野暮なことをウジウジと言ってくる人がいる
> 毎日毎日「少しは考えろよ。ていうか、ちょっと黙ってろよ」と思う

とか陰で言われてる周りの芸人さんがちと気の毒w

970 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 16:06:01.86 ID:tsJHr6F70.net
>>906
何を怒ってるのかよく分からないな
西野さんがむしろ勝手に、子供は下だって決めつけて怒ってる感じ
西野さんの言うハリガネムシや、例えば少年誌のギャグ漫画とか子供だからこそ面白いものとかあるのは分かる
大人になって読むと何が面白かったんだろうってなるもの
その一方で、大人になってからこそ面白いものもある
西野さんが言うように知識や経験の差があるから、リアルな話の方が深みや面白さを感じたり
要するに、年齢によって面白いと思うものは違う
だから西野さんの本がどのくらいの年齢なら面白いと思うか聞くのは何もおかしくないと思うんだけど
なんでそれを聞くだけで、子供を馬鹿にしてるって話になるのか
子供って言っても、幼稚園と小学生じゃ全然違うし

971 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 16:06:39.26 ID:HFcuwLx6O.net
西野の卑怯なところは、
興味があれば自分で学ぶ子供は確かにいるかもしれないが、
自分の作品がとても子供に興味を持たれそうにない雰囲気しかないってことを考えないことだよ

サッシーの玩具なら子供が好きそうだなと思うし、
ぐりとぐらなら昔を懐かしんで手に取ることもあるだろう
陰気臭くて支離滅裂な絵本じゃそりゃ疑問に思われて当然

972 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 16:17:13.39 ID:RIk0oeXlO.net
西野さんの絵本って百ページ越えてる奴あったと思うんだけど、さすがに三歳ぐらいの子は集中力続かないと思うんだけどなぁ…

973 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 16:30:24.05 ID:86d0C7350.net
西野さん、いよいよだな
これは目が離せんw

974 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 17:47:42.79 ID:thXAFLXy0.net
課金で今まで通りのことをして
毎月四、五十万入ってくる。
ほんと手をかえ品をかえうまいよね
独演会のチケットもこの400人を使って
捌くだろうしアンチは涙目だな(笑)

アンチが盛り上がれば(このスレが伸びれば)
さらに信者は結束する。オウムとかの宗教
と同じ原理。

975 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 17:57:12.14 ID:HCt7M5Hl0.net
しかし狭いところで商売してるよなぁ
信者使ってチケ捌くとかホントねずみ講みたい

976 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 18:10:25.34 ID:nw9BkM100.net
来年からは半年単位(6000円)で売り出しているから、
全員リピートしたら240万円一挙に入ってくる計算w

977 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 18:20:02.10 ID:re3RyCK/0.net
割と真面目に税金どうしてんのか気になる

978 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 18:24:08.13 ID:LIO6yCQ/0.net
絵本の件で絡まれた女性気の毒だわ
もはや異常者、通り魔やん

979 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 18:37:55.62 ID:giHEG+sw0.net
エドワード・ゴーリーの絵本なんかは死体とか出るから子供向けじゃないわなw

子供向けか聞かれたら「子供でもおもしろいです」って返せばいいだけなのに
なにをカリカリしてんの?

980 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 19:13:53.63 ID:nN92htG10.net
芸人が何で本を売っているの?は
西野さんだから変換されてんだろうな
話のきっかけとして

どうして絵本を書こうと思ったんですか?
いつから書いているんですか?
芸人さんと両方やってるなんてすごいですね

ぐらいは普通に言われそうだけど
このへんも結局全部
何で芸人なのに絵本書いてんの?
に変換されてそう

981 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 19:15:23.29 ID:EXanqsHj0.net
子供、女性、病気経験者(岡村)、穏やかで優しく怒らない人(ウッチャン)
みんな見下してて、バカにしても反撃してこなそうだからキツイ言葉で攻撃したり粘着したりしてるんだよな

松本とか引退した島田紳助とかカっとなって逆襲されそうなのには手を出さない卑怯もの

982 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 19:44:25.01 ID:aJ3AlvbQ0.net
>>981
ファンにもこうだからな
どうしようもないね
内村や岡村にはどう粘着しようが全く相手にもされてないけど
ステージが違い過ぎてもう芸人仲間として認識されてないんだろうな
30代半ばでテレビの中心にいるはずが400人の秘密結社になるとは…情けなすぎて

983 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 19:45:47.40 ID:OfgjcdBH0.net
商工会議所とやらもそのうち放置になりそうな気配
今まで何度もおんなじ事繰り返し続けてる
西野は反省するのは驕りみたいな持論もってるみたいだけど
反省しないから同じ事繰り返す
何回も貢いでる信者は本当は気づいてるはずだよな

984 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 20:11:29.19 ID:Zd/OJ/jH0.net
次スレは?

985 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 20:21:53.30 ID:HCt7M5Hl0.net

sssp://o.8ch.net/198h.png

986 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 20:28:19.10 ID:HCt7M5Hl0.net
間違えたスマン

987 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 21:07:16.94 ID:nw9BkM100.net
次スレ

キングコング西野公論 287
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1448280302/

988 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 21:42:21.05 ID:nNgW6Ln/0.net
西野に話しかけられた挙句バカにされて凹んでた子
ボラれてる?

わー!!昨日買った西野さんの絵本、200円上乗せされとるやないかー!!!え?税金?消費税?サイン代???え???

989 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 21:55:37.52 ID:fEhIpXvZ0.net
>>966

2chで嘘つけと言っても誰も何も受け付けませんが大丈夫ですか。

990 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 22:01:57.82 ID:fEhIpXvZ0.net
>>982

何がどう情けないんだか?
様々な人がしてるようですが。
http://synapse.am

自分が見られないのが情けないんですか?
名前、所属、経歴明らかにして入ってくりゃいいんじゃないの。

2chでグダグダ言ってる方がよっぽど情けないよ。

991 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 22:05:13.32 ID:fpYqkBU90.net
>>987 乙です。
埋めついでに>>832で西野さんが遅刻してきた『VS嵐』の本番での働きぶり。

348 名無しでいいとも! sage 2014/11/06(木) 19:21:25.72 ID:vO6huvSO
西野がおとなしいな

356 名無しでいいとも! sage 2014/11/06(木) 19:21:59.04 ID:ovdNl1zf
西野が二宮小突いてたけど炎上してないのか?

399 名無しでいいとも! 2014/11/06(木) 19:24:26.34 ID:GOqCAs1Y
キンコン喋れてねーw
西野なんか消えてんじゃん
やっぱおもんないわこいつら

514 名無しでいいとも! sage 2014/11/06(木) 19:31:19.98 ID:SZjK9PQl
西野のツッコミって痛そう

548 名無しでいいとも! 2014/11/06(木) 19:32:29.84 ID:DdPfWkvN
西野のツッコミ強いから嫌い

578 名無しでいいとも! sage 2014/11/06(木) 19:34:30.89 ID:fqWLs92e
西野の片足だけズボンの裾あげてる感じうざい。こんなこと西野しかやってないし

992 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 22:07:42.02 ID:fpYqkBU90.net
>>989
それを言うなら2ちゃんで褒めたって誰も何も受け付けないだろ。
お前は「西野を褒めるレスだけ書けばいい」としつこく強要してるけど。

993 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 22:12:50.56 ID:fpYqkBU90.net
>>990
全国ネットの番組にバンバン出まくって(テレビの中心)何百万人もの視聴者を相手にするはずが、
たった400人のファンと非公開SNSで馴れ合う日々に陥ってるんだから情けないよ、どう見ても。

994 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 22:21:03.63 ID:28vWoExA0.net
キングコング西野公論 287 2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1448280302/

たてたよ

995 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 22:22:17.55 ID:28vWoExA0.net
おっとすみません重複
むししてください

996 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 22:28:45.18 ID:RIk0oeXlO.net
>>976
マジで金に困ってるんだろうなw

997 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 22:43:59.42 ID:fpYqkBU90.net
>>996
一ヶ月1000円に設定すると、途中で離れてく人も出てしまうと思って半年で6000円にw
しかし月額500円とりながら突然なんのアナウンスもなく更新しなくなった
ニコニコの西野公論という事例があるから、むしろ心配すべきは西野さんの持続力。

998 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 22:59:14.82 ID:fEhIpXvZ0.net
>>996

お金は使わないし、無頓着。
お金の管理も人に預けて任せてるぐらいだから全く困ってはいないだろう。

999 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 23:00:43.58 ID:fEhIpXvZ0.net
結論
アンチ(なりすましアンチ含め)は情けない。

1000 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 23:01:07.82 ID:fEhIpXvZ0.net
終了

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
460 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200