2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 286

1 :通行人さん@無名タレント:2015/11/09(月) 00:55:22.07 ID:UeYHCWQN0.net
●ツイッター@nishinoakihiro(2011/8/22-2015/10/4)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
●Facebook(2013/2/11-)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
●大魔法コンニチワ http://nishino.thebase.in/

●西野公論(2006/1/1-2010/7/3 ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html
●Akihiro Nishino Works(2011/1/21- ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/message/
●THE 人生バンザイズ(2010/11/23-  ※閉鎖)http://banzais.laff.jp/
●Zip & Candyの日々(2010/11/1-12/24 ※閉鎖)http://zipandcandy.laff.jp/
●ろくでもない夜(2008/7/9-12/31 ※閉鎖)http://rokudemonai.laff.jp/
●キングコング公式ブログ(※閉鎖) http://www.kin-kon.com/
●あたしをNYに連れてって! - CAMPFIRE(2013/1/25-6/27) 4  http://camp-fire.jp/projects/view/563
●エンヤコラ日記(2012/4/15-2013/1/17 ※要会員登録)
 http://webmagazine.gentosha.co.jp/nishinoakihiro/
●西野公論 - ニコニコチャンネル(2012/11/5- ※有料 ※2014/10/11から更新なし)
 http://ch.nico video.jp/nishinokouron/blomaga
●アホ図鑑(2014/6/3-12/12) http://ahozukan.jp/
●おとぎ町ビエンナーレ http://www.tagboat.com/event/otogimachi/

●ガリゲル (西野はMC 関西中心に全国15局ネット) http://www.ytv.co.jp/garigeru/
●TOKYO DESIGN WEEK (西野は理事) http://tokyodesignweek.jp/2015/tokyo/exhibit/
●吉本興業 キングコング プロフィール&劇場情報
 http://search.yoshimoto.co.jp/sp/talent_prf/?id=119
●フォロワー数の増減 http://tools.nishinosan.tk/twitter

前スレ:キングコング西野公論 285
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1445762431/

301 :通行人さん@無名タレント:2015/11/13(金) 07:19:36.54 ID:MWeC30840.net
別に町つくらなくても
「この独演会が終わったらワタミなんかに行かずに
みんなこの店に行くように!」
と命令すればいいだけじゃん
教祖なんだから当然信者は従うんだから

302 :通行人さん@無名タレント:2015/11/13(金) 07:42:07.72 ID:5Rfjqk9F0.net
独演会の後に、信者たちが独宴会と称して200人ぐらい集まって飲んでいる
ここから、上納金を取ればいいんじゃねw

303 :通行人さん@無名タレント:2015/11/13(金) 08:47:34.23 ID:lkvKPOdz0.net
>>302

いや、信者は集まってないと思う。

304 :通行人さん@無名タレント:2015/11/13(金) 08:48:30.35 ID:lkvKPOdz0.net
>>301

信者はいないし、命令も通りません。

305 :Facebook:2015/11/13(金) 10:37:07.94 ID:mLGZKnOo0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=704891156312018&id=100003734203517

台湾語で説明するのが面倒くさいので、壁に書いてもらっている。
ちなみに、このお嬢ちゃんはお客さん。
働けぃ!!
(動画アリ)

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=704893136311820&id=100003734203517

!!
(動画アリ)

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=704938682973932&id=100003734203517

台湾でも酔っ払って、店番をお客さんに任せて、こんな感じ!
スコットランドの民謡『ナンシーウイスキー』
(動画アリ)

306 :Facebook:2015/11/13(金) 12:11:57.06 ID:IQnpIdNT0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=705105819623885&id=100003734203517

アートフェアで台湾にいる。
僕の絵本の原画を展示し、絵本を販売するブースを出展しているんだけど、もちろんブース代は無料ではなく、加えて旅費やらウンタラカンタラで、絵本が売れなければ負け。

日本だと「西野じゃね?」「なんで芸人が絵本なんて描いてんの?」「俺、西野には興味がねーし」と、
冷やかしであろうと何であろうと一度は立ち止まってもらえるが(「興味がない」という意思表示も僕に反応してくれている)、海外だと、そうはいかない。

なので海外に乗り込む時は一抹の不安を抱えているのだが、まぁ、他の出展者さんや出展企業さんは、それが普通なわけで、いよいよ「お手並み拝見」といったところ。

結果、僕の絵本は台湾の方に届いた。
「おお、通用するじゃん!」である。
ブースの真ん中に、ホームレス小谷が「これぞアーティスト」といった感じで、デンッ!と座っていたので、半分以上の人は、ホームレス小谷が描いたと思っている。
べつに構わない。
僕の興味は「誰が作ったか?」ではなく、「何を作ったか?」なので、作品が刺されば、それでいい。

とりあえず今回の目標は、日本から持ってきた絵本を完売させること。
絵本を買ってくれた人に対して、現地の言葉で「私は自分の作品が売れることが本当に嬉しい。なぜなら、帰りの荷物が減るからだ」と言うと、場が和む。
こういう些細なことを情報として知るのではなく、イチイチ体験して、海外との距離を縮めたいな。

絵を描く以上、言語の壁の向こうに仕掛けていかないと、もったいないよね。
だから、本当は文章を書くことだけが好きなのに、絵本を選んだ。

日曜日まで台湾のアートフェア。
月曜日は現地のギャラリーのオーナーさんから個展の話をいただいたので、ギャラリーの視察。
作品を生んだ後も、作家がやれることは山ほどある。
お金の話だって、しなきゃいけない。

ここの作業を美大生はサボリがちなので、ゲスト講師で呼ばれた時は、「あんた達はお金のことを考えなくて良い道を選んだけど、生徒まで巻き込むなよ」と先生に説教している。
「よく、そんな残酷なことを平気でできるな」と。
本当のことを言うと、すぐに怒られちゃうけどね。
もっと深い話は『おとぎ町商工会』で。

台湾は天気が良い。
今日も頑張る。
アチョー。

307 :通行人さん@無名タレント:2015/11/13(金) 12:18:13.46 ID:KUjbYtp90.net
糞凡凡

308 :通行人さん@無名タレント:2015/11/13(金) 12:36:57.04 ID:QF13trBR0.net
>「あんた達はお金のことを考えなくて良い道を選んだけど、
>生徒まで巻き込むなよ」
解説して・・・

309 :通行人さん@無名タレント:2015/11/13(金) 12:40:36.05 ID:EjVODAjm0.net
西野ってもうまともな大人じゃないね
歳とってから苦労しそう

310 :通行人さん@無名タレント:2015/11/13(金) 12:50:37.17 ID:J2HwLMROO.net
>>308
講師として収入を得られる立場にいるくせにお金の事を教えずに絵だけ教えるんじゃねぇ、という事を偉大なる指導者西野さんは仰有っているのだと思います

311 :通行人さん@無名タレント:2015/11/13(金) 13:26:32.42 ID:ZOnYcvvG0.net
そもそもそこで話を聞いている美大生の中に
西野さんみたいな中途半端な形でアート界に進出しようなんて奇特な人がどれだけいるのか。

偉そうにクラウドファンディングで資金調達を、と言う割にはタレントとしての名前を使わないと成り立たないリターンばかりだし、
そのリターンすらもまともにこなせていないザマなのに。

312 :通行人さん@無名タレント:2015/11/13(金) 13:30:24.59 ID:NXgnw3wK0.net
そんな話して複数回呼ばれたことあるのかね?

313 :通行人さん@無名タレント:2015/11/13(金) 13:32:39.74 ID:QF13trBR0.net
>>310
ありがとうございます
絵の教師にビジネスも教えろと言う意味だとは。

314 :通行人さん@無名タレント:2015/11/13(金) 13:33:47.75 ID:eDV66vsSO.net
絵を習いたくて来てる人間に何故金のことを教える必要があるんだ?
美大というかおよそ義務教育を終えた人間が好きで学ぶ場所に、
大きなお世話なんだよ

文学部でも医学部でも宇宙工学部でも金の話をするつもりか

金の話が聞きたきゃそういうセミナーは山のようにあるわけだから、
そっちに行くだろ
絵の話が出来る人間なんてごく僅かなんだから、
その貴重な時間を無駄に使う意味がわからない
西野のちっぽけな成功体験なんて何の役にも立たないわ

315 :通行人さん@無名タレント:2015/11/13(金) 14:20:16.06 ID:SshJ4/Ew0.net
例えば医大では医学だけじゃなくて病院経営についてのノウハウも教えてくれるの?

316 :通行人さん@無名タレント:2015/11/13(金) 14:22:14.74 ID:OC5VauIN0.net
痛々しい。
見苦しい。

317 :通行人さん@無名タレント:2015/11/13(金) 15:59:17.08 ID:tcT7o2ts0.net
病院経営や作品の売り込み方などを教えてくれりゃ有り難いけど、その役目は西野じゃないな
西野のクラウドファンディングなんて、芸人としての知名度と「一生のお願い」という泣きつきで成立してんだからw

318 :通行人さん@無名タレント:2015/11/13(金) 16:15:34.38 ID:ZOnYcvvG0.net
教授がそこを指摘したらそれへの返しが
「そうです、そういう話をしているのです」で勝った気になってる人だからな。

319 :通行人さん@無名タレント:2015/11/13(金) 16:26:14.58 ID:9RIJsyIb0.net
>>314
もやもやしてたのがスッキリした。
これだよな。

320 :通行人さん@無名タレント:2015/11/13(金) 16:35:11.99 ID:orWKGoVi0.net
>>314
全文同意。アートの話+金儲け話を同時に語るんだったら村上隆とか他に適役がいるしね。
西野さんが絵だけで食っていけるならともかく、現状では説得力もない。

321 :通行人さん@無名タレント:2015/11/13(金) 17:17:04.55 ID:KTY4zXz50.net
>絵を描く以上、言語の壁の向こうに仕掛けていかないと、もったいないよね。

同じ言語の市場に相手にされてないからね

322 :通行人さん@無名タレント:2015/11/13(金) 17:18:49.35 ID:pvzp7jza0.net
西野は只の失礼な奴

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=509937362474066&id=100003734203517
2014年9月3日
もともとゲスト講師の依頼なんて「普段やらない仕事だし、話のネタになれば」という気持ちでお受けしたわけで、
僕は美大のゲスト講師として飯を食っていこうなんざ1ミリも思っていないので、その業界から嫌われて干されても
なんら問題ないので、
「絵を描いてご飯を食べていく方法を美大の先生が知っていて、実践されていたら、美大の先生は、おそらく美大の
先生をしていない思います」
と、学校側にとって耳の痛い話を始めた。

323 :通行人さん@無名タレント:2015/11/13(金) 17:22:16.33 ID:ZYnveqKNO.net
Twitterでファンでもなんでもないマドリードだっけ?の旅行者に話しかけて一人目は有効的だったけど二人目の在住者に丁寧にお前なんかに興味ないし協力する気もないってボコボコにされてたけどあれって結局何が目的だったんですか?

324 :通行人さん@無名タレント:2015/11/13(金) 18:08:33.20 ID:ZYnveqKNO.net
×有効
○友好でした

ごめんなさい

325 :通行人さん@無名タレント:2015/11/13(金) 18:14:09.36 ID:orWKGoVi0.net
namie***:ドーハのカタール空港到着!!WiFiつながりやすいし、すーごい綺麗!!
 そして飛行機降りるときに ラマダンの時期だから公共での飲食はお控えください
 って放送があったの!面白いねー!気をつけよ~

西野:@namie これから、どちらに行かれるんですか?
namie:スペインのセビージャです。なぜ私のこと急にフォローしたんですか?
西野:おそらく同じ便に僕の友達が乗っていたので(*^^*)
namie:そうなんですね。お友達無事に着くといいですね! 独演会頑張ってください(^_^)
西野:ありがとう。友達は乗り換えでマドリードに行くらしいです(*^^*)
namie:私も最初はマドリード行きですよ! そのあと電車でセビージャに向かいます。
西野:ええええ!!? 合流して、一緒に行ってあげて!! 同じ便かな? DMください!
………………………………………

Hsh***:今日は1日スペイン観光。外国人が京都を観光するのと同じやな。
 それにしてもマドリードはどこを取っても絵になる。さすがかつて世界を制覇しただけある。

西野:いつまでマドリードにいらっしゃいますか?
(※西野、Hshをフォロー中)

Hsh:10日までマドリードにはいます。先に申し上げさせて頂きますが、
 西野様の独演会には私は行きません。フォローするつもりもございません。
 正直、西野様はあまり好きではございません。大変失礼なことを申し上げました。
 チケットの完売を陰ながら願っております。

西野:失礼しました。 ちょうど友人がマドリードに遊びに行っていたので(*^^*) では。
(※西野、Hshへのフォローを即刻解除)

326 :通行人さん@無名タレント:2015/11/13(金) 18:19:14.83 ID:orWKGoVi0.net
海外旅行中にいきなり知り合いでも何でもない芸人からフォローされて話しかけられ、
「僕の友達もそこにいるから合流して一緒に旅してあげて!」と、どこの誰かもわからん者に
同行するようにタメ口で催促されるという、シュールすぎる出来事。

327 :通行人さん@無名タレント:2015/11/13(金) 18:35:45.93 ID:XLKfO0BQ0.net
サイコパスだな…

328 :【法政大学】1/7:2015/11/13(金) 19:01:53.97 ID:maMTCi8y0.net
【REAL×法政大学「西野亮廣氏と語り尽くす会」】2015年9月30日開催

キングコング西野がつくった学校“サーカス”
「先生がおもしろければ、勉強は絶対おもしろい」(ログミー)
http://logmi.jp/96789

法政大学・田中研之輔氏、バリュレイト・松本直樹によるパネルディスカッション
が行われました。会場に集まった100名以上の学生・社会人に向けて、
「キャリア」や「教育」について語り合いました。

(※松本、高橋、田中だけが長々と語ってるくだりは割愛)

西野:俺、サーカスっていう学校をつくっているんですよ。
   さっきも言ってたんですけど、俺、むっちゃ頭悪いんですよ。 
   不良とか不登校とかひきこもりならまだ言い訳つくんですけど、
   毎日学校ちゃんと通って、毎日先生の話聞いてて、
   本当にまっすぐ頭悪かったんです。
(会場笑)
西野:ちゃんとノートも開いてたし、ペンも持ってたんですよ。
   しかし、先生が何言ってるかがよくわからなかった。
   「勉強、おもしろくないな」と思って吉本興業に入ったんですけど、
   吉本入って楽屋でいろんな人としゃべるじゃないですか? 
   例えば、花丸大吉さんの大吉先生が教えてくれる歴史の話とか
   超おもしろいんですよ。ダイノジの大谷さんが話してくれる音楽の話も
   超おもしろくて、ロザンの宇治原さんが語る話もめっちゃおもしろくて。
   おもしろすぎて帰り道に教科書買ってるんですよ。
   家で続きめっちゃ調べて、「歴史ってこうなってるんだ」とか
   「数学ってこうなんだ」とか。「理科ってそうなの?」とか、
   むっちゃ勉強してるんですよ。「勉強おもしれえな」と思って。

329 :【法政大学】2/7:2015/11/13(金) 19:05:13.08 ID:maMTCi8y0.net
西野:当時、勉強がおもしろくないから吉本に入ったくせに、
   今は勉強がおもしろいんですよ。
   「これ何だ?」ってときに思ったのは、勉強は絶対おもしろい。
   けど、学校の授業はおもしろくなかったんですよね。
   これ、先生のしゃべりが下手だったんじゃないかと思って。
田中:賛成。
西野:知識が「10」あっても、しゃべりの能力が「1」だったら
   「1」しか伝わらないじゃないですか?
   きっかけだけくれたら自分で勉強するから、知識が「1」でも
   その1ヵ所だけむっちゃ詳しい、しゃべりがおもしろい先生
   ばっかり呼んで、学校やっちゃおうってなったほうが絶対おもしろい。

   教育でよくあるのは、「将来楽したかったら、今しんどいことしろ」みたいな。
   「でもしんどい思いしてるときってあんまりインプットしてないよな…
   …じゃあ何?」と思って。
   その入り口である学校がおもしろくないといけないと思ったときに、
   じゃあ学校のこの照明、蛍光灯は本当におもしろいかとか、
   このコップは本当にこれが一番おもしろいのかとか。
   イスは本当にこれが一番座りやすくて、一番乗れる状態なのかっていうのを、
   全部整理して超おもしろい学校をつくってやろうと思って。

   都内の劇場を全部回って、東京の品川プリンスホテルに、上に8面体の
   モニターがついてる円形劇場があって「ああ、これだ!」と思って
   3ヵ月に1回やっています。
   マジで、先生が登場したら、「うわーっ」ってめっちゃ盛り上がりますよ。
   それで先生の決めゼリフが決まったときも「うわーっ」てなります。
   すごいエンターテイメント。
   そこの学校は、みんなとにかく最前列の取り合いです。
   学校もそういうふうにしたほうがいいんじゃないかなと思って、
   僕が学校つくるんだったらこれです。音楽とか照明もすごいですよ。超楽しい。

330 :【法政大学】3/7:2015/11/13(金) 19:08:30.56 ID:maMTCi8y0.net
田中:今めちゃくちゃ重要な話だと思いました。
   僕、実はこの部屋嫌いなんです。この部屋で絶対授業しないんですよ。
 (会場笑)
西野:そうなの?
田中:今日、西野さんをお呼びしたかった部屋は別にあって、
   ここまでのスペースはもちろんないんだけど、
   円テーブルになっていて60人ぐらい入れる部屋です。
西野:むっちゃいいですね。
田中:ちょっとオシャレな感じなんです。今日のような机と椅子が
   固定されている教室っていうのが日本の大学ほとんどそうです。
   実はこれと同じモデルがあるんですよ。刑務所と一緒なんですよね。 
西野:えーっ!
田中:1人の人が前にいて、大人数を押し込めて権力を握れる仕組みがこれ。
西野:なるほど。
田中:品川の会場は先生が中央に立つの? 先生が回りながらしゃべるんですか?
西野:そうです、360度です。
田中:円にしたのは何でですか?
西野:これはもともと円形劇場なんですよ。単純に理屈抜きでドキドキすると
   思ったんですよ。教室に入って「うわーっ、楽しい!!」っていう。
   そういう楽しいほうがいいなと思って。
   今年の分はもう全部終わったんで、来年また気が向いたらやるかもしれません。
田中:空間づくりは本当に大事だと思います。
西野:空間、大事ですよね。
田中:大学なんてそんなこと一切しないからね。
西野:ああ、もったいないな。
松本:最近のベンチャーってさ、オフィスがカッコいい。
田中:そうそう。

331 :【法政大学】4/7:2015/11/13(金) 19:11:42.69 ID:maMTCi8y0.net
松本:カッコいいオフィスって、金かけたくて見栄張りたいわけじゃなくて、
   イノベーションとか言ってる人は多分それだと思うんですよ。
   新しいカッコいい空間のほうが楽しく仕事できてるなって言って、
   何か新しいのが出てくると。
田中:出てくるものが違ってきますよね。
松本:変わってきますよね。

西野:ちょっと学校教育からずれるかもしれないですけど。
   みんなTwitterとかFacebookとかInstagramとかやられてるじゃないですか? 
   こういうところにお客さん入れようと思ったときに、普通は宣伝費用を
   設けたりするんですよ。しかし、これはそれをゼロにして全部セット費に
   回してるんですよね。セットをすごい楽しい感じにしたら、
   例えば1回500人来たらこの500人の人たちが「うわっ、これいいな」って
   言って写真撮って、Twitterでバーって流して勝手に宣伝になりますよね。
   セットが楽しいほうが広まっていくっていう。
田中:これはデザインまで携わったんですか?
西野:そうです。

高橋:すみません。いろいろ盛り上がってきてはいるんですが、ちょっと時間が
   押してきているので、最後質問をお受けしたいと思います。
   さっきのテーマとは全く関係ないですが、西野さんに対しての質問ですね。
   「生まれ変わってもお笑い芸人になりたいですか?」
西野:なりたい! なりたいっていうか、芸人がいいです。
   僕、芸人って言ってるんですけど、テレビのひな壇に出ないんですよ。
   別にそれは、嫌いだからとかいうわけじゃなくて、単純に
   「出なかったらどうなるんだろう?」っていう実験なんですけど。

   先輩が10年ぐらい前に「若手芸人がひな壇出なかったら、食いっぱぐれるぞ」
   とか言われたんですけど、意外と食えていて、ぜんぜん嘘だと思って。
   それで、ひな壇に出ないんですよ。

332 :【法政大学】5/7:2015/11/13(金) 19:15:11.44 ID:maMTCi8y0.net
西野:先輩たちで「ひな壇に出たほうがよい」というのは一方で正しい意見
だと思いますが、僕とはそもそも芸人の定義が違うんだと思ってます。
そういう先輩は「芸人はひな壇に出るもんだ」とか、
「他の芸人もやってるんだから。お前も芸人だからやらなきゃいけない」
と言うんですが、僕はちょっと違っていて……。

例えば、進学校行って、良い大学行けるにもかかわらず、
急に「俺、吉本行っちゃう」って言って、周りに「おいおい!!」
「何でお前そんなことするの?」って言われるようなやついるじゃないですか?
みんながこっち行ってるのに、明後日の方向に行っちゃう。
そういうやつがとってる姿勢や態度のことを「芸人」だと思っています。

これ、職業名とごっちゃになってるのがすごくややこしくて……
音楽で言うところの「ロック」っていう言葉に非常に近いと思うんです。
あれは確かにジャンルではあるんですけど、エレキギターを弾いてたら「ロック」か?
そうじゃないじゃないですよね? 生き様のことを指して「ロックだね」と言う。

僕、別に職業名は何でもいいんですけど、芸人ではありたいなと思うんです。
何も疑わずにみんながこっち行ってるときに「いやいや、違う方向もあるよ」とか。
結構、物議をかもすというか、しょっちゅう炎上するんですけど。
それこそ学校を「とっぱらって楽しくやろうぜ」って言うような人でありたいなと思います。
「芸人でありたい」っていうのは生まれ変わってもです。
畑仕事してても、何しててもいいんですけど、芸人ではありたいなって。

333 :【法政大学】6/7:2015/11/13(金) 19:18:49.27 ID:maMTCi8y0.net
高橋:吉本興業にはそういう定義はあるんですか?
西野:吉本興業の中ですか? どうでしょうね。
   でも99%の人が言う「芸人」っていうのは、職業名ですよ。
   ひな壇に出て、グルメ番組に出て、クイズ番組に出ている人のことを
   「芸人」って言いますよね。ちょっと僕がずれてるかもしれないです。
田中:いわゆる、「お笑い芸人」たちが集団主義っぽく、同じ構造、
   同じやり方、同じ笑いの取り方になってしまっているから、
   それの異議申し立てってことですね。
西野:はい。ひな壇がそうだったんですよ。
   ひな壇っていうのはチームプレーでいかなきゃいけないから。
   僕みたいな人間がいたら具合が悪いんですよね。

高橋:ありがとうございます。せっかくなので最後に西野さんから
   学生に向けてメッセージをお願いしたいと思います。
西野:今回来てくれている法政大学のみなさんって
   普段どういうことを勉強されてるんですか?
田中:ウチは「生き方と働き方を総合的に学ぶ」っていうのをかがげてます。
西野:なるほど。
田中:通常、専門知識を学んで終わりってのが大学なんですけど。
   松本さんもおっしゃっていたように、「学問って社会との
   架け橋が大事じゃないの?」っていうのを売りにしていて、
   日本で1校しかないキャリアデザイン学部ということでやっています。
西野:なるほど。でもそれ、つながるかもしれない。
   先生もおっしゃってましたけど、まず、先生自身が楽しくないと
   そんなもん伝わらないってことですね。

334 :通行人さん@無名タレント:2015/11/13(金) 19:21:21.44 ID:zGHM8rHB0.net
貼り乙です

肩書き大好き人間がロックとかほんと西野さんはおもしれー(棒

335 :【法政大学】7/7:2015/11/13(金) 19:22:16.99 ID:maMTCi8y0.net
西野:みなさんこれから社会に出られて、いろんな意見があると思うんですよ。
   「もっとこうしたほうがいいよ」とか、いろんな先輩が良かれと思って
   言うんですけど。そうなったときに何か理屈をすごい押し付けられると
   思うんですけど、「何やねん」と思いながらやったところで、
   お客さんは喜ばないから。

   社会って、結局客商売ですよ。先生にしたって企業にしたって
   全部客商売でしょう。まず、自分がドキドキしてなかったら、
   そこを1回改善したほうがいいですよね。
   俺は超ドキドキしてるんですよ。
   「学校をサーカスにしよう」「やった、思いついた!!」みたいな。
   スタッフ集めて「次、これでいくぞ」って言うんですけど、
   そのときにやっぱり人は動いてくれるし「むっちゃ楽しい」とか
   言ってくれるから。
   自分がドキドキしているのか。社会に出られるときに、
   まずこの自問自答を1回したほうがいいですね。社会に出られるときに。

高橋:ありがとうございます。こちらでパネルディスカッションを
   終了させていただきたいと思います。
   西野さん、田中さん、松本さん、ありがとうございました。
一同:ありがとうございました。

336 :通行人さん@無名タレント:2015/11/13(金) 19:33:19.05 ID:REWiYzio0.net
自分の不勉強を教師のせいにしてるけどさ
その理論に当てはめたら
西野さんのライブが売れ残ってるのは
面白いと思っている人が少ないからだよね
だって面白ければ前のめりで行こうと思うよね

337 :通行人さん@無名タレント:2015/11/13(金) 19:54:22.23 ID:TRaNalSOO.net
>>336
わざわざ当てはめるまでもないことじゃね?w

338 :通行人さん@無名タレント:2015/11/13(金) 19:57:01.28 ID:XxeUjpB70.net
大人になってからの勉強は能動的にやるから楽しく感じるんだよ。
大人と高校生では前提が違う。
先生の問題とは限らない。

339 :通行人さん@無名タレント:2015/11/13(金) 20:03:18.96 ID:qMpapjHm0.net
なんとも薄っぺらいなあ
西野さんの案って何でもかんでも結局見た目をオシャレにするしかないよね
法政大学って結構偏差値高いし、勉強を楽しいと思ったり、
そうでなくとも前向きに取り組んで来た人達だと思うんだけど、西野さんに共感できる人はいるのかな

進学校に行っておきながら、吉本に行っちゃうのを姿勢を芸人って言ってるけど、それって西野さんのこと?
そしたら、西野さんは馬鹿だから吉本入りしたっていう序盤の話と矛盾するし、
自分のことじゃないなら、返答としてなんかモヤモヤする

340 :通行人さん@無名タレント:2015/11/13(金) 20:21:11.84 ID:QF13trBR0.net
芸人としてトップクラスの才能があるにもかかわらず
安易に稼げるひな壇に出ない俺が最高に「芸人」としていかしてる!
って言いたいのかな?

よくわからないけどM1やザマンザイのチャンピオンがひな壇に出ちゃうのって
全然「芸人」としていけてないってこと?
西野さんそもそも、チャンピオンじゃないよね

341 :通行人さん@無名タレント:2015/11/13(金) 20:56:19.33 ID:tcT7o2ts0.net
>>323-326
その頃の西野って「僕は人と人を結び付ける天才」みたいな事を言ってなかった?
ネット越しに一言二言交わしただけで結び付く人間関係なんて西野の安い取り巻きぐらいだと思ってたw

下心や利益関係があるから親しいフリするのに、アラフォーにもなって赤の他人にその手段が通用すると思ってたのがイタすぎる。

342 :通行人さん@無名タレント:2015/11/13(金) 21:06:25.51 ID:tcT7o2ts0.net
>>339
オウム真理教の麻原が高学歴の人間を組織に取り込んでたけど、人は想像を絶する存在と出会うと崇め奉っちゃう場合があるから心配だった。
でも西野の取り巻きやフォロワーを見ても高学歴者は居なさそうなので、やっぱり知能低い人で人生の一発逆転を狙ってるような西野と似た人じゃないと繋がらないのだろうね。

343 :通行人さん@無名タレント:2015/11/13(金) 22:11:31.23 ID:7sXmYBfr0.net
>>339
見た目がイケてるかどうかの次元でしか物事を見れない中高生くらいの知能レベルだよな
twitterで丁寧かつきっぱり突き離した人って確か、京大かどっかの理工系の学生さんじゃなかったっけ?
前後のツイート見ると学会かなんかで海外行ってたような感じだった
西野さんあれで結構知的コンプレックス強いから、高学歴や知的な肩書と繋がりたがってたし
フラフラ海外遊び歩いてる「意識高い系(笑)」のチャラい大学生だとでも思って食いついたのかな
でも研究活動に忙しい真面目な理系学生なんて一番西野さんみたいなタイプ嫌ってそう

344 :通行人さん@無名タレント:2015/11/13(金) 22:51:21.97 ID:J2HwLMROO.net
>>339
西野さんの思い描く天才のイメージが薄っぺらいよね

「努力なんて大してしなくても何でもできて飽きっぽい」みたいな感じ

345 :通行人さん@無名タレント:2015/11/13(金) 23:15:11.94 ID:dZ3fTkI70.net
キンコン梶原 浮気「2回」と告白…妻は第4子を妊娠中

 お笑いコンビ「キングコング」の梶原雄太(35)が13日、関西テレビで放送された「快傑えみちゃんねる」に出演。9年にわたる結婚生活で「2回」浮気したことを告白した。

 浮気をテーマにしたコーナーで、司会の上沼恵美子から“浮気歴”を聞かれた梶原は、「ほぼ、ないですね」と返答。
「ほぼ」という言葉に反応した上沼に追及され、「2回…(浮気)しました」と打ち明けた。

 梶原は07年6月に5歳年下の元読者モデルと再婚。同年10月に第1子の長男、09年8月に第2子の長女、12年9月に第3子となる次男が誕生。
今年9月11日に放送された同番組で、妻が第4子を妊娠したことを発表していた。

 梶原の妻は美人で知られ、妻を好きで好きでたまらない、と日頃から公言している梶原の浮気告白。上沼から「(浮気相手は)奥さんに似てるの?」と聞かれると、
「いや、似てない。そこは違うんです」とドギマギしながら明かしていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151113-00000079-dal-ent

346 :通行人さん@無名タレント:2015/11/14(土) 02:47:55.21 ID:CTODLmsk0.net
テレビに出まくりのスターなら賛否抜きにして言う資格あるがお前雛壇どころかテレビに全然出れてないじゃんw
何のオファーもないただ売れない芸人なだけだよ

347 :通行人さん@無名タレント:2015/11/14(土) 03:47:32.22 ID:29kWJGuO0.net
>>344
常識にとらわれない発想で次々と色んな分野の事をやってみて全部成功するみたいな努力しない天才
それでいて「面白ければいい」みたいな利益を追求しないスタイルって感じがする
何にも縛られない、フワフワした宙に浮いた存在

西野さんは天才像に沿って行動してる感が…
天才って行動していく中でその人が天才像になる感じがあるんだけど

348 :通行人さん@無名タレント:2015/11/14(土) 04:02:56.26 ID:3Q3Ii4Lo0.net
>>313

いや、「絵の教師に」というより「学校として」経済的なことをどうするかプログラムして教えなきゃってことでしょう。
普通に考えて。

349 :通行人さん@無名タレント:2015/11/14(土) 04:20:46.19 ID:F/aPsZyY0.net
「ひな壇は集団主義で同じ構造、同じやり方、同じ笑いの取り方になってしまっているから
僕みたいな人間がいたら具合が悪いんですよね」

この「僕みたいな」って、具体的にはどういう芸人だと言いたいんだろう?
「僕みたいに型破りで一匹狼で皆とは違う笑いの取り方をする芸人」って?
だからもし僕がひな壇に座ったら同じ笑わせ方しかできない皆は掻き回されてしまうと?

でもひな壇座ってる西野さんを見た事あるけど自力で笑いなんか取れてなかったじゃない。
こんなセリフは台風のように場を引っ掻き回しながら一人で笑いを全部かっさらえるような奴が言うもんだ。
転校生みたいに足がすくんじゃう奴が、芸人が一人もいない場所だと一転してドヤ顔で
「僕みたいな人間がいたら集団主義の皆さんは具合が悪いんですよね」と語る滑稽さ。

350 :通行人さん@無名タレント:2015/11/14(土) 05:21:32.95 ID:fld+fThV0.net
>>349
西野さん曰く、あえて明後日の方向に行っちゃうような人が「芸人」なんだと
そんな人とは一緒に番組なんて作れないだろうな

100歩譲って西野さんの芸人論を認めるとしても、西野さんは「芸人」かもしれないが、お笑い芸人ではないよね
世の中というか、テレビが求めてるのは、お笑いであって芸人じゃないと思う

職業名はなんでもいいと言いながら、捻じ曲げた芸人論を持ち出して、芸人であることに固執してるのは滑稽
それこそアイドルだろうが、アーティストだろうが、バラエティ番組で求められるのは、笑わせる、楽しませることでしょ

351 :通行人さん@無名タレント:2015/11/14(土) 05:46:04.57 ID:2V7/Kuz+0.net
天才って凡人からすればアホみたいなことにこだわり続けて、凡人が到達し得ない新しい世界に凡人達を連れて行ってくれる人だと思う

西野が24時間365日アホみたいにこだわってるのは、自分がどう思われるか、どう天才のように見せるかで、
「これが凡人では見れない景色!(を僕は今、見てる)」とアピールしまくってるだけ

周りからすれば、精神病患者みたいに不潔で落ち着かない人がワーキャー騒いでるようにしか見えないから、笑えないし、かっこいいとも思わない
トーク内容は西野一人だけが時間が止まってるかのように過去の話が周期的に繰り返されてて薄気味悪い

何がきっかけなのかはわからないけど、西野は過去の“自尊心が満たされた”瞬間と“自尊心を傷つけられた”瞬間を何度も思い出す
そして西野の脳内でその記憶を改変していってるのはSNSや数少ないメディアでの発言から解る

過去の怒りや喜びなどを何度も繰り返して話題にしたり、SNSにアップするのってもう相当精神病んでると思うよ
西野が凡才なのは見ててみんな知ってるから、いい加減、天才アピールは止めて今を生きて前に進んで欲しいよ

352 :通行人さん@無名タレント:2015/11/14(土) 06:34:52.99 ID:2V7/Kuz+0.net
>>350
普通の人は「芸人」「お笑い芸人」をお客様を笑わせる事を生業としてる「職業」と認識するよね。
でも西野は「生き様」と言ってるから、結局、仕事はしないし、できない。

西野が目指してるのはビッグダディや野々村竜太郎元議員や川崎希の旦那アレクみたいなイジり甲斐がある素人か、
ホリエモン、蛭子能収ややくみつる、行列のできる法律相談所の弁護士、ホンマでっかTVの先生方みたいな文化人タレントなんだと思うよ。

TVに出てた頃の西野を見てると「俺は面白いんだから、誰かおいしくイジって笑いに変えてくれ」っていうのがひしひしと伝わってきたから。
芸がない芸人なんてみっともないから、言い訳も明後日の方から持ってきてるよねw

353 :通行人さん@無名タレント:2015/11/14(土) 09:19:35.51 ID:Oa6jz7Wj0.net
https://twitter.com/kotanimakoto/status/665107815061549056

ふざけてるつもりなんだろうけど…
勘違い偉そうぶりが凝縮された写真よなあ

354 :通行人さん@無名タレント:2015/11/14(土) 09:41:28.80 ID:3glnCHOm0.net
芸人崩れを連れ回す三流芸人

355 :通行人さん@無名タレント:2015/11/14(土) 09:42:54.61 ID:v2AKsgvq0.net
失礼を承知で言うと、台湾って日本で勢い無くなった芸能人や野球選手が職場求めるイメージ。
都落ちっつーか。

356 :通行人さん@無名タレント:2015/11/14(土) 10:30:29.97 ID:Enz6/HYk0.net
頼むから日本から出ないでくれ
日本人が勘違いされる

357 :通行人さん@無名タレント:2015/11/14(土) 10:44:57.59 ID:8rQNWpNc0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=705272656273868&id=100003734203517

19分20秒。
この瞬間に、オンラインサロンを自分でやろうと決めました(*^^*)
ほんの0.5秒ぐらいだけど、一瞬だけ、マジな顔になり、取り返すように、次の瞬間に愛想笑いを放り込んでます。

(会議を見せるテレビ【第二回】へのリンク)
ちなみに19分20秒は、シナプスの担当者に「審査で悩んでいる」と言われたシーン

358 :通行人さん@無名タレント:2015/11/14(土) 10:49:23.57 ID:8rQNWpNc0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=705376532930147&id=100003734203517

まだまだ台湾におります。
昨日は、絵本が本当にたくさん売れて、個展の話を3件、翻訳化の話もいただきました。
しかし、まぁ、こういうのは話半分で聞いて、期待しないようにしております。「決まればいいな」というぐらい。

スペインでの出版も、最初に話をいただいてから、「頓挫したかな?」「いやいや、どっこい生きている」を何度も繰り返して、実現までに2年かかった。
海外での出版ウンヌンは自分の未熟さ故、間に入る人が増えて、いろいろと、やっかいだ。

とは言うものの、本当に話が進んだ時の為に、昨夜、最後のお客さんを見送ってから、話をいただいた会場の下見に行きました。やっぱり、少し期待してしまっているみたい。

世間の人からすると、「芸人のクセに、なんでそんなことを?」と活動に疑問を持たれるかもしれないけれど、僕としてはデビューから今まで徹底して「芸人活動」しかしていなくて、
そのズレというのは『芸人』を“肩書き”とするか、“姿勢”とするか、つまり、『芸人の定義』の違いで、“肩書き”としている人は、今のうちに“姿勢”の方にシフトしないと、
まもなく時代に合わなくなってくるんじゃないかな?
僕に対する風当たりが弱まってきたら、いよいよだと思う。
その辺りの詳しい話は今日の『おとぎ町商工会』の朝礼で話します。

今日もホームレス小谷と台湾。
14時からはトークショーもあるそうな。
台湾語を1ミリも喋れないので、高確率でゲロスベリすると思う。
まいっちゃったよ、たまんないね。

それでも、夜市で台湾ビールを呑んだら、「今日も大成功!」とバンザイしている自信がある。
皆、比較するから不幸になるのだ。
つまり、やたらと不幸になりたがる。
摩訶不思議だぜ。

ニーハオ!

359 :通行人さん@無名タレント:2015/11/14(土) 11:05:32.13 ID:PAYnt4j00.net
>>357
つまらんことを解説するなよw

360 :通行人さん@無名タレント:2015/11/14(土) 11:08:05.06 ID:HsJu3ZEl0.net
幸せなら言い訳する必要もないよね(^^;;

361 :通行人さん@無名タレント:2015/11/14(土) 11:09:19.72 ID:SfliTxujO.net
プライベートまで芸人である事を求めてないから、面白ければ職業芸人で結構なんだが?

362 :通行人さん@無名タレント:2015/11/14(土) 12:02:58.87 ID:plKBhKGP0.net
>>358
周りの芸人と比較して「ボクは姿勢が芸人!おまえら肩書き芸人の時代は終わる!」

> 皆 、 比 較 す る か ら 不 幸 に な る の だ 。

363 :通行人さん@無名タレント:2015/11/14(土) 12:09:26.74 ID:plKBhKGP0.net
西野さんのクラウド必勝法とかより西野ママの教育法を聞いてみたいわ
どう育てたらあんな人格のまま育つんだろう

幼少期に全然褒めてやらなかったのか?
逆に何でも褒めて甘やかしてしまったのか?

364 :通行人さん@無名タレント:2015/11/14(土) 12:14:38.99 ID:HB+Cib0l0.net
日本語でも常にゲロスベリですよ
西野さん

365 :通行人さん@無名タレント:2015/11/14(土) 12:19:44.41 ID:SfliTxujO.net
>>362
ディズニーも倒さなくていいねw

366 :通行人さん@無名タレント:2015/11/14(土) 13:06:39.76 ID:Szi2pu+a0.net
>>357
俺という大きい魚を逃しちまったな!と
言いたいのかもしれんが、
もし自分がシナプスの関係者だったら
向こうから断ってくれてホッとしたわ
西野さんの宣伝なんて逆宣伝にしかならん

367 :通行人さん@無名タレント:2015/11/14(土) 13:08:23.10 ID:Hs72C4dl0.net
おとぎ町彰晃会とか内輪だけでボソボソと食いつないでて欲しいわ

368 :通行人さん@無名タレント:2015/11/14(土) 13:12:13.94 ID:78jVZh7z0.net
>みんながこっち行ってるのに、明後日の方向に行っちゃう。
そういうやつがとってる姿勢や態度のことを「芸人」だと思っています。

>そのズレというのは『芸人』を“肩書き”とするか、“姿勢”とするか、つまり、『芸人の定義』の違いで、“肩書き”としている人は、今のうちに“姿勢”の方にシフトしないと、
まもなく時代に合わなくなってくるんじゃないかな?

合わなくてもいいんじゃねえの?
明後日の方向に行くのが芸人なんだろ?w

369 :通行人さん@無名タレント:2015/11/14(土) 13:30:47.27 ID:2V7/Kuz+0.net
結局、仕事なんて結果出してナンボの世界なのにその責任からどう逃れるかに必死なんだよね、西野や西野周辺の人達って
責任も取らず、反省もしなかったら、実力なんて磨かれるわけないよ

やった仕事の結果と、今の自分の人生を見たら、どんなレベルか判るでしょうに
なんで客はリピートせず、なんで次のオファーはやって来ないのか
「そこが『町』じゃなかったから」じゃないわw

370 :通行人さん@無名タレント:2015/11/14(土) 17:42:34.92 ID:SfliTxujO.net
特に浮き沈み激しい芸能界で結果は大事だよな…

人を楽しませようとする輪の中に一人だけいるツマンナイのが西野さんってだけで、視聴者から見れば芸人というより邪魔者でしかないからなぁ

西野さんの薄っぺらい天才像ってクラスの中心だった小学生ぐらいの自分をイメージしてるのかもね

371 :通行人さん@無名タレント:2015/11/14(土) 17:46:33.65 ID:BsgEbD7/0.net
落語に夢中〜
動画に夢中〜
春画に夢中〜
サロンに夢中〜いつまでもつかな

いくら「秘密結社w」なんて名前つけたところで
残念だけど世間の人は「西野がまたこっそりと
めちゃくちゃおもしろい遊びを計画してるらしい
でもサロンでしか分からない 知りたい」
なんて思わないよ

今年の独演会も最大規模の個展もバスターズも
世間は全然知らないよ

372 :通行人さん@無名タレント:2015/11/14(土) 17:46:46.07 ID:ChazVkxJ0.net
●11月6日
[19:00]
シナプス:一応審査をさせていただいております。
西野:へぇーっ!!
シナプス:申し込み結構いただくんですけど、中にはマルチ商法的なものも…
西野:あーっ!!そっかそっかそっかそっかそっかそっか!!
のぶみ:この男(西野を指す)はどうなんですか?
シナプス:は、あのー、ちょっと悩んだんですけど…
のぶみ:悩んだんだ!あははははっ(笑)
西野:ははは(笑)
のぶみ:悩んだって言われてるよ(笑)
西野:ははははは(笑)
のぶみ:(西野に)ちなみにそのサロンで何人集めたいんですか?
西野:いや僕、もう2、30人でいいんですけど…(※西野のテンションの下がり方)

●11月7日
昨夜、オンラインサロン『シナプス』のプロデューサーさんが、
わざわざ説明に来てくださって、本当に素晴らしいサービスだと思ったし、
皆さんにも超オススメなんだけど、僕が少し引っかかったのは、
(おそらくジョークだと思うけど)、
「西野さんの場合、審査を通すか少し迷った」というプロデューサーさんの言葉で、
「そっか。それだったら自分で作ろう」という気持ちが芽生えた。

●11月8日
「西野さんの場合、審査を通すか少し迷った」と言われたので、
「じゃあ、いいです。自分でやります」と、自分で始めてみた。

●11月14日
19分20秒。この瞬間に、オンラインサロンを自分でやろうと決めました(*^^*)
ほんの0.5秒ぐらいだけど、一瞬だけ、マジな顔になり、
取り返すように、次の瞬間に愛想笑いを放り込んでます。

373 :通行人さん@無名タレント:2015/11/14(土) 17:50:22.92 ID:l+xmEvja0.net
>>372
ほっ、ほんとに芸人さんですか?

374 :通行人さん@無名タレント:2015/11/14(土) 17:54:08.35 ID:fNtTp0nb0.net
この俺を審査するなんてナニサマのつもりだっていう憤りもあるだろうけど、
実際マルチ商法に抵触しそうなことに心当たりがあったんじゃないの?

375 :通行人さん@無名タレント:2015/11/14(土) 17:54:33.79 ID:Ah0blKoj0.net
シナプスは手数料取られるから、それが分かって嫌になったというのもありそう
嫌いでしょ、そういう中抜きみたいなのがw
自分でやれば全部独り占めだもんね

376 :通行人さん@無名タレント:2015/11/14(土) 18:01:38.18 ID:SfliTxujO.net
>>373
お笑いではなく嫌われ芸人なので何も間違ってない

377 :通行人さん@無名タレント:2015/11/14(土) 18:02:26.03 ID:ChazVkxJ0.net
超めんどくせぇ!
そういうとこじゃねーの?
芸人じゃない人のちょっとしたジョークに本気でカチンときて、
生配信中に顔面こわばらせて、その後もSNSでしつこくネチネチ。

しかも芸人ならたとえ「キモい」「つまんない」「嫌い」とイジられようが
カメラ(たかがネット番組といえども)の前で真顔でキレてテンション下がるだなんて
言語道断だというのに、シナプスの人が言った事は全然キレるような事じゃないという。
いつも「僕すぐに炎上するんです。週に何回も炎上してる」とアピールしてるから
相手も「西野さんは炎上で有名だそうですから、ちょっと審査通すか迷いましたw」
と炎上キャラに乗っかってくれたんだろ。

それに冗談抜きで向こうが審査する立場なのは当然だし。
不当に上から目線してきたんじゃなくて、西野さんが利用させてもらう立場な以上は
本当に向こうが上なんだよ。「上から見られてムカついた」じゃねーよ。

こんな反応のどこが「芸人の姿勢」なんだよ。もう一度書くけど、そういうとこじゃねーの?
素人の中でもよっぽどシャレが通じなくて扱いづらい部類に入るよ、こんなん。
「○○さんって全然冗談が通じないからうっかり軽口も言えないね」とヒソヒソされるレベル。

378 :通行人さん@無名タレント:2015/11/14(土) 18:22:22.96 ID:fNtTp0nb0.net
西野さんは余裕がないんだよね
自分でも虚像と実像の乖離が薄々わかってるから
現実を目の当たりにさせられるとたちまち余裕なくして度を失う
怒りっていうのは、ショックや鬱を和らげる一番簡単な方法だから
怒りっぽい人っていうのは、実は根っこはすごく傷つきやすいらしい

379 :通行人さん@無名タレント:2015/11/14(土) 18:23:04.04 ID:ChazVkxJ0.net
「肩書に囚われてるみんなは、僕が絵を描いてるってだけで『もう芸人じゃないの?』と聞いてくる」
と言うが、みんなは肩書じゃなくて西野さんの姿勢を見て『もう芸人じゃないの?』と聞いている。
絵でも小説でも俳優でも監督でもスポーツでも、お笑い以外の事をしてる芸人なんてゴマンといる。
そこでとんでもない成果を出した芸人にイジリとして「本業はなんですか?」と聞く事はあるが
基本、他ジャンルもやってるってだけではもう誰も驚かないよ。

西野さんからむせ返るほど漂う「芸人辞めた人特有のめっちゃつまんない匂い」。
そういう人は大抵チンケなプライドだけはいっちょ前で、イジられるのが嫌で芸人辞める。
だから「芸人辞めた人」のほとんどは素人よりつまんないしノリが悪いし扱いづらい。
まだ辞めてないつもりかも知れないけど、西野さんも既にそうなってる。
>>357でなぜか得意げに「僕のマインドは芸人のそれじゃありません」と自己紹介してる。

380 :通行人さん@無名タレント:2015/11/14(土) 20:55:42.32 ID:xXvBTYjO0.net
>>377
>そういうとこじゃねーの?

どういうとこ???

>芸人じゃない人のちょっとしたジョークに本気でカチンときて、

ジョークではなく失礼だろ(著名人相手に)

>生配信中に顔面こわばらせて、その後もSNSでしつこくネチネチ。

見てたけどこわばらせてはなかったな。その後もしつこくもネチネチでもないし。

>言語道断だというのに、シナプスの人が言った事は全然キレるような事じゃないという。

キレるような事だと思いますけど。
確固たる地位を築いている芸人捕まえて審査だなんて失礼以外の何物でもないと思いますけど。
ビートたけしやタモリに同じ対応するのか???

>いつも「僕すぐに炎上するんです。週に何回も炎上してる」とアピールしてるから
>相手も「西野さんは炎上で有名だそうですから、ちょっと審査通すか迷いましたw」
>と炎上キャラに乗っかってくれたんだろ。

いや、そこまで考え至ってないだろ。
悪意あるね。

>不当に上から目線してきたんじゃなくて、西野さんが利用させてもらう立場な以上は
>本当に向こうが上なんだよ。「上から見られてムカついた」じゃねーよ。

下だろ。聞いた事ないし。

>こんな反応のどこが「芸人の姿勢」なんだよ。もう一度書くけど、そういうとこじゃねーの?

充分芸人の姿勢ですね。
だからどういうとこだよ??

>素人の中でもよっぽどシャレが通じなくて扱いづらい部類に入るよ、こんなん。
>「○○さんって全然冗談が通じないからうっかり軽口も言えないね」とヒソヒソされるレベル。

されないレベル。

381 :通行人さん@無名タレント:2015/11/14(土) 21:33:21.58 ID:plKBhKGP0.net
西野さんが台湾で飲んだくれてる間に同期も先輩もIPPONで戦ってるんだなあ

382 :通行人さん@無名タレント:2015/11/14(土) 21:40:28.28 ID:5Bh9kHh5O.net
西野ってaでbだからcだよね?

全然cじゃないですキリッはい論破

理由とか一切なしにず〜っとエンドレスオウム返し
段々怖くなってきた

383 :通行人さん@無名タレント:2015/11/14(土) 22:24:19.14 ID:eoVxmg7B0.net
西野さんIPPON見てるかな
これこそ芸人じゃん

西野の戯れ言がいかにくだらないかわかるな

384 :通行人さん@無名タレント:2015/11/14(土) 22:28:04.47 ID:0pQoLlC10.net
大喜利には出ない宣言してますからw

385 :通行人さん@無名タレント:2015/11/14(土) 22:41:34.86 ID:3Q3Ii4Lo0.net
>>379
>西野さんからむせ返るほど漂う

それはあなたの個人的妄想。

現実的には面白くてスター性に溢れている。
裏表がない、天然、って感。

386 :通行人さん@無名タレント:2015/11/14(土) 22:42:04.05 ID:3Q3Ii4Lo0.net
ちなみに380はアンチ。

387 :通行人さん@無名タレント:2015/11/14(土) 22:47:51.83 ID:IUeSth1z0.net
同じ書き込み内容なのに?別人ならむしろ同じ考えの仲間が居たんだと喜ぶところじゃない?
じゃなくて自分もアンチっていう意味?

388 :通行人さん@無名タレント:2015/11/14(土) 22:53:41.90 ID:Szi2pu+a0.net
どれも素人の趣味レベルなのに
中途半端に次々手をつけるから
そんなこと言われるんだよ

大して身体能力も高くないのに
オリンピックのメダルを取ってやる!と
脈絡なく競技をコロコロ変える奴がいたら
たぶん同じこと聞かれる

でも実際はそんな聞かれてないんじゃないかな
もう皆、西野さんのことそんな興味ないでしょ

389 :通行人さん@無名タレント:2015/11/14(土) 23:10:39.51 ID:qXSpvDEg0.net
要は西野キモいってことでok?

390 :通行人さん@無名タレント:2015/11/14(土) 23:28:00.78 ID:2ythkxdx0.net
世間は西野さんに夢中で一挙手一投足にドキドキワクワクしている!!
って初期設定に無理がありすぎる

どんなに喚こうが落ちぶれた芸人崩れの足掻きだね

391 :通行人さん@無名タレント:2015/11/14(土) 23:47:22.25 ID:lFxsc1Ps0.net
>>382

全然違う。

392 :通行人さん@無名タレント:2015/11/14(土) 23:48:57.77 ID:lFxsc1Ps0.net
>>387

全然違う。素直に解釈しなよ。

393 :通行人さん@無名タレント:2015/11/14(土) 23:51:33.46 ID:IUeSth1z0.net
>>392
素直に解釈してこう思ったんだけど違うの?
同意見の人がいたら仲間だと思うのって普通じゃないの?

394 :通行人さん@無名タレント:2015/11/14(土) 23:52:05.81 ID:SfliTxujO.net
>>353
この写真、西野さんの目線からして話をしてる人は立ってるよね

椅子は勧めなかったのか?

一人の客の前で西野さんがネタを披露してたとして、そんな態度でネタ見てたらどう思うの?

395 :通行人さん@無名タレント:2015/11/14(土) 23:53:56.61 ID:l+xmEvja0.net
>>383
西野は人生かけて大喜利やってるじゃん。
手売りの独演会、おとぎ町、ゴーストバスターズ、全部そう。
実現性を加味せずただ面白い答えを出す大喜利の方が簡単だな。
西野はそんなことにはもう興味が無いんだと思う。

396 :通行人さん@無名タレント:2015/11/14(土) 23:58:07.35 ID:wrVgUPUI0.net
>>393
>素直に解釈してこう思ったんだけど違うの?
>同意見の人がいたら仲間だと思うのって普通じゃないの?

そいついつものアンチだから。相手にしない方が得策。
同意見にみえるのは猿真似してるだけだから。

>>392

勝手に答えなくていいから。

397 :通行人さん@無名タレント:2015/11/14(土) 23:59:13.19 ID:IUeSth1z0.net
そうか。どっちも猿だったんだねありがとう

398 :通行人さん@無名タレント:2015/11/15(日) 00:06:37.59 ID:wqtdQL8Z0.net
ひよこの絵描きみたいなのはもう飽きたのかね?

399 :Facebook:2015/11/15(日) 01:02:20.83 ID:nqSEcCMU0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=705460472921753&id=100003734203517

【完売御礼】

日本から持って行った絵本(200冊)が、たった今、完売いたしました!
やることがなくなったので、これからホームレス小谷とキュウフンに行ってきます!

ビバ台湾!
ニーハオ&アチョー!

400 :通行人さん@無名タレント:2015/11/15(日) 01:02:40.50 ID:v5SV7Sh/0.net
>>395
ならば、まだIPPONも取ってないな

401 :Facebook:2015/11/15(日) 01:04:09.54 ID:nqSEcCMU0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=705512702916530&id=100003734203517

【台湾なう】
チームラボの猪子さんとLINE。
さっきまで台湾にいたらしい!
うげっ!昨日、知っていれば!
とりあえず、来年の阿波おどりに行く約束をした。

そんなこんなで、
キュウフンから、台北に戻ってまいりました。
酔っ払っているので、こんなことで腹を抱えるほど笑っております。
あー、腹いてー(>.<)y-~

HITO NO OWARI

総レス数 1001
460 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200