2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 286

1 :通行人さん@無名タレント:2015/11/09(月) 00:55:22.07 ID:UeYHCWQN0.net
●ツイッター@nishinoakihiro(2011/8/22-2015/10/4)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
●Facebook(2013/2/11-)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
●大魔法コンニチワ http://nishino.thebase.in/

●西野公論(2006/1/1-2010/7/3 ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html
●Akihiro Nishino Works(2011/1/21- ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/message/
●THE 人生バンザイズ(2010/11/23-  ※閉鎖)http://banzais.laff.jp/
●Zip & Candyの日々(2010/11/1-12/24 ※閉鎖)http://zipandcandy.laff.jp/
●ろくでもない夜(2008/7/9-12/31 ※閉鎖)http://rokudemonai.laff.jp/
●キングコング公式ブログ(※閉鎖) http://www.kin-kon.com/
●あたしをNYに連れてって! - CAMPFIRE(2013/1/25-6/27) 4  http://camp-fire.jp/projects/view/563
●エンヤコラ日記(2012/4/15-2013/1/17 ※要会員登録)
 http://webmagazine.gentosha.co.jp/nishinoakihiro/
●西野公論 - ニコニコチャンネル(2012/11/5- ※有料 ※2014/10/11から更新なし)
 http://ch.nico video.jp/nishinokouron/blomaga
●アホ図鑑(2014/6/3-12/12) http://ahozukan.jp/
●おとぎ町ビエンナーレ http://www.tagboat.com/event/otogimachi/

●ガリゲル (西野はMC 関西中心に全国15局ネット) http://www.ytv.co.jp/garigeru/
●TOKYO DESIGN WEEK (西野は理事) http://tokyodesignweek.jp/2015/tokyo/exhibit/
●吉本興業 キングコング プロフィール&劇場情報
 http://search.yoshimoto.co.jp/sp/talent_prf/?id=119
●フォロワー数の増減 http://tools.nishinosan.tk/twitter

前スレ:キングコング西野公論 285
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1445762431/

106 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 11:22:12.11 ID:DAit7OQl0.net
>>101
「王子とこじき」の王子みたいなもん。
王宮生活が窮屈だから自分とうり二つのこじき少年と入れ替わって下町に住んで自由を謳歌する!
って家来はもちろん、こじきの少年にも許可を得ず人目を盗んで勝手にこじきの服を拝借した。
しかしスラム街での生活は王子の想像を絶し、こじき少年の父親から毎日せっかんを受ける。

一方、王宮に取り残されたこじき少年も本人の意思ではないし、自分を王子と信じ込んでる
家臣に囲まれ誤解も解けず、慣れないルールに面くらい、決して快適とは言えない日々。
一番の被害者。
こうなった張本人である王子はクライマックスでなぜか被害者意識むきだしで王宮に乗り込み
「僕が本物の王子だ!」とか叫んで無事(?)二人は元の姿に戻ったとさ。

いや、西野さんの場合、想像を絶する苦しい無所属生活から元に戻る術はないんだけども。

107 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 11:38:44.65 ID:j9gz++j40.net
>>102
>岡村さんのラジオのリスナーを「馬鹿リスナー」呼ばわりした挙げ句

岡村さんのラジオのリスナー自体は「馬鹿リスナー」呼ばわりはしてない。
よく読んでみな。
「岡村さんが「馬鹿リスナー」のメールを真に受けて」だからメールを送った1人だけだ。
全リスナーが「馬鹿リスナー」だと言ってるような感じで書いちゃダメですよ。

108 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 11:41:15.46 ID:j9gz++j40.net
>>103

VIPPER数人って言われても何の証拠もないですよね。
やってなくてもやったって捏造できるから写真って便利ですね。
あれで証明になると思ってるの??

109 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 11:44:36.95 ID:F7nvxLhg0.net
西野が5人と言っているだろ
信者が教祖様に逆らうな

110 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 11:57:27.64 ID:DAit7OQl0.net
>>107
事の真相はあんため知ってるはずなのに、
よくまぁそんな屁理屈ペラペラ並べられるもんだ。

111 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 12:01:45.07 ID:43bviO/A0.net
まー確かに400人10公演大変だろうねー

プペルの様子見てると精密画に40万出すトップヲタが3人
公演に呼ぶとか言うアホが6人

完成パーティーだのパネルだのに金出してるのが10人
絵本に名前を出すだのサイン入り色校だのが欲しいというのが30人

まあ西野に万単位出せるのはこのレベルまで

あとは絵本が一番多くて700人くらいで
それから先は年賀状だポストカードだ読み聞かせだで200〜300人
ただこれは年賀状は複数枚応募できるからお礼電話の100人が目安になると思う
何度もかけられないしな

なので西野のミハヲタがおそらく100人、ライトファンが400人くらいではないかな
そう考えると500人くらいは埋まると思う
独演会はその500人が無理やり友人知人を誘ってなんとか形にしたけど(それでもぜんぜん足りないから
あんなブザマな手を使うことになったわけだが)
とはいえ、アクション起こすたびにファンに喧嘩売るようになってからかなりファン離れされてるから
全通するようなヲタがごっそり減ってると思う
西野の皮算用が崩れてまた公演開催間近になってファンに罵声浴びせだすんだろうな

112 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 12:04:37.90 ID:q6fOEQJs0.net
>>81
>幾らかかるとか、音響が幾らかかるとか、コレ代が幾らっていうのを大体わかるんですよ。えーと、ま、何千円単位はちょっとわかんない
あのブライダル業界のぼったくりっぷりってスゲェ。

それは吉本価格だから。
劇場はそれとは別に毎月定額支払ってるから
グロスで安くなってんの

西野さんの基準は吉本料金だから
てかそれ以外の相場しらんだろ、そうとう叩いてるよ、吉本が技術スタッフのギャラは

ブライダルの金額もピンキリ
ピンの金額取り上げて吉本劇場価格と比べるなんてナンセンス

引越し業者はぼったくり、レンタカー借りて自分たちでやった方が安い、って言うてるのと変わらん

113 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 12:19:36.46 ID:fJkfgU4y0.net
赤塚先生の偉業に憧れるのは勝手だけど
あの人たちはただ雑魚が群れてたわけじゃないから。
山下洋輔とか筒井康隆とかが聞いたらひっくり返るぜ

114 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 12:24:30.59 ID:dc8VMjsR0.net
岡村は「これ実際にはこういう風には言ってへんのちゃう?」みたいな感じで
西野のフォローをしてたのにな
記憶のすり替えがひどいな

115 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 12:24:51.75 ID:+h0ABWCa0.net
まあブライダルはそんなもんだろ
そもそもサイクルが一生に1回なんだから値段もそうなるわな
ほんと西野さんセンス無いわ

116 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 12:26:51.73 ID:fIEPaYeM0.net
>>114
西野実際にその放送聞いたのかね?
聞いてないでこんなん言ってるならまるっきり自分が同じ事してることになるよ

117 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 12:29:16.26 ID:NuOD8MRf0.net
>>114
だよな、当日地方ロケな事までわざわざラジオで説明してフォローしてたのに。
西野さん絶対に放送の音源聞かずにネットの記事だけで岡村叩いてるわ。
こんなのが「あの人(岡村)そういうのすぐ鵜呑みにするから、ネットリテラシーが無い」とか言ってるんだぜ。

118 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 12:51:45.01 ID:ddInEcnA0.net
西野さんの発言をイベント参加者がツイート
西野さんの対談相手だった吉田さんがリツイート

ラジオリスナーがハガキを出す
岡村さんがそれを読む

どっちも同じようなもんだと思うけど吉田さんには何も言わなかったよね

119 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 13:11:03.15 ID:NuOD8MRf0.net
そこを有耶無耶にごまかせていると思っているのがまた西野さんらしい。
顛末を知っている立場からすると真っ先に浮かぶのが
「えっ?でも吉田さんはRTしてたよ?」だし、岡村に絡めば絡むほど
「まず始めにこの件をRTして拡散させた吉田さんにはなんで何も言わないの?」がどんどん大きくなっていくのに。

120 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 13:26:59.31 ID:AqNBIZds0.net
西野さん自身と、西野さんを全肯定してくれる人達だけ誤魔化せればいいから・・・

121 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 14:01:44.82 ID:yiD7bGbv0.net
『ガリゲル』
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=704276656373468&id=100003734203517

もう終わっちゃったんだけど、『キングコングのあるコトないコト』という、本当に大好きで本当に大切にして
いた番組があった。
ゲストは3名で、キングコングを入れて出演者は毎週5名。それも芸人ばかり。

噂話の真偽を軸に、ただただ喋るだけの番組なんだけど、毎週、腹が千切れるほど笑って、毎週、視聴率は横並
びトップだった。
劇場に行けば、芸人仲間からも出演の打診が直接くるほど、芸人からの支持も本当に厚かった。

番組が終わると聞いた時は寝耳に水で、「局の方針だから仕方無し」といった感じだったんだけど、正直なとこ
ろ「ありゃりゃ、ずいぶん振り回されているな」と思って、“ある”覚悟を決めた。
ここから先の話は今回の本題と関係ないし、歪曲して伝わってしまうと、方々に迷惑をかけてしまうので、『お
とぎ町商工会』の方で話します。
(コチラ↓)
http://nishino.thebase.in/items/2273018

さて。

昨日は『ガリゲル』の収録で『ベストアンサー』という新企画が立ち上がったんだけど、これが何というか、まぁ、
内容は全然違うんだけど、『あるコトないコト』と同じ空気で、メチャクチャ面白くて、ずいぶん懐かしかった。
ゲストで来ていただいていた、麒麟さんも、『あるコトないコト』の常連だったので、同じことを感じていたと
思う。
あまりにも楽しすぎて、カメラも何も回っていない楽屋に戻ってからも、収録の続きをやっていた。
こういうことがテレビでやれると嬉しいな。
帰り道、「やっぱ、テレビって面白れーなー」とニヤニヤしていた。

個人的に、最近一番ハマっているのは、先にも上げたけど、先述した『おとぎ町商工会』というオンラインサロ
ン。
会員の男女比は半々ぐらい。

一昨日スタートして、現在、会員は250名。グループに招待を出さなきゃいけないので、「会員になられた方はFacebook
までメッセージをください」とアナウンスしているんだけど、見落としている方がいるみたいで、まだ全員を招
待できていない。
「まだ招待が来ていないぞ」という方は、この記事のコメント欄まで、ご一報ください。お手数おかけします。

『おとぎ町商工会』の面白いところは、スタッフではなく、僕自身が招待を出しているところ。
つまり、現在250名のお客さん全員の素性を、僕が把握しているのだ。
テレビでもラジオでもライブでもTwitterやFacebookでも、その状態を作り出せたことは今までなくて、そのこと
が一体どんな結果をもたらすのか?それに興奮している。

とりあえず、12月31日までをテスト運転として、それまでに、あれやこれやと試して、「会員の適正人数は何名
なのか?」「配信ペースは、どれぐらいなのか?」、そういうことを探ってみて、来年1月からキチンとスタート
させる。
途中で飽きたらスッパリと辞めるので、とりあえず(予定)だ。

今日はこれから今年の『KING KONG LIVE』の打ち合わせ。
ネタは全て出揃った。

そして明日からは、アートフェアやトークショーなどがあるので、しばらく台湾へ。
昼間から呑んだくれてくる。
ビバ!

122 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 14:31:48.82 ID:yfAu9r5s0.net
テスト運転中なのに会費はしっかり取る西野さん

123 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 14:35:22.59 ID:86bjl2Sg0.net
誰か潜入して、暴露して
西野さんのクローズドwなサロンwの幻想をぶちこわしてほしいw

124 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 14:39:27.68 ID:GzKSgm8D0.net
でもすぐ漏れると得意になって「ほら僕アンチすごいからー」「アンチがすぐに侵入してー」みたいに吹聴するから
ログとってもらって飽きて放置するタイミングくらいで
放出してもらってもいいけどね

125 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 14:49:09.27 ID:yfAu9r5s0.net
おっと、これ以上聞きたかったら金出してね!って誘導のために
本題前に何行使うのよヘタクソ

西野さん文章でも喋りでも、とにかく状況説明がクドイんだよ
枝葉をやたら細かく説明してなかなか本題に行かない
すべらないのUFJ話とか周りの芸人の「はよ進めや」感が見てられなかった

126 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 14:50:18.39 ID:43bviO/A0.net
>>123
自分で号外ばらまくのが大好きな西野がこのクローズな空間に耐えられるかどうか

まあ本当に困窮してるぽいから続けはするだろうけど
これでますますネットニュースにも取り上げられなくなり過去の人になっていくのが
身にしみてくると
「商工会で話したんだけど」とかいいふらしそう

今までみたいに他人の手柄を横取りするミスリードも使えなくなるし

実際プペルの制作過程レポも金取ってるはずなのにフェイスブックでベラベラしゃべっちゃってるし

127 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 14:55:13.11 ID:AqNBIZds0.net
>>124
そういや最初の絵本を出す前に、アンチが買うだろとか
誰かがアップするだろとか言われてたのに、だーれもやらずに
具体的な内容がスレで話題になったのが発売10ヶ月後ぐらいだったよね・・・

128 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 15:15:14.43 ID:h6TV6Ook0.net
>>122
正式スタート時は値上がりとか?

129 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 15:48:19.98 ID:aHQwnqv70.net
個人的には、商工会は金払って潜入レポするほどのものじゃない気がする
他の人がいう通り別のところでも書きそうだし…

130 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 15:53:32.15 ID:BuBv3FAI0.net
『公論』とか『商工会』とか大上段に構えるのが好きだな
ほんと肩書きに弱いのが透け見えてる

131 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 16:24:47.84 ID:41xUB0yY0.net
最近の西野さんの文章ってまんまセミナー屋さんとか情報商材アフィのブログみたいだよね
ヲチ以外の目的で読んでる人がいるのがある意味すごい

132 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 16:40:09.34 ID:ndoCnmSkO.net
つまらない同じ話かつまらない西野理論を展開するだけだから読むのがキツイよな…

西野さんのいろんなものに興味ないアピールは誰特なんだろう…

恋愛興味ないのにジップ&キャンディー書いちゃったの?そりゃつまらんわw

133 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 17:34:30.05 ID:Av4dUkNA0.net
>>78
確かに。
するどいな。

134 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 17:50:11.52 ID:Av4dUkNA0.net
>>107
た、たしかに
ごめんなさい

135 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 17:50:30.13 ID:B9xDrPHT0.net
>>133
どこがだよw
「倍の合計4000人集めるイベント打ちゃ」って、まだガラ空きじゃねーか。

136 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 17:59:54.68 ID:B9xDrPHT0.net
>>133-134
Rain公論なんてブログ作って、西野公論から文章パクるほどのファンだったのに
去年勇気を出して西野さんに話しかけたらそっけなくされて大ショック。
尊敬する対象を失い、今はこのスレでなりすましをして日々の憂さを晴らす無職童貞。

137 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 18:05:43.87 ID:Av4dUkNA0.net
うっへー、バカ、あほ、おしっこ!!

138 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 18:17:22.26 ID:U+Mqnt2Z0.net
アホだねえこの人
ネットリテラシーどうこうって西野ほどネット中毒で気にしてる暇な芸能人いないんだが
吉田とのトークで言ってたのも多分岡村に知られてるのにバカだねえ
陰でこそこそやってないで岡村に直接言ってみろよヘタレw
こいつがビッグネームの岡村の名前だすのはわかるが岡村は二度とこいつの話なんてしないんじゃないか
西野みたいなのと関わりあると思われるだけで岡村にとっては恥だしマイナスにしかならないからな
岡村と仕事できる位置に西野は戻れる可能性も無いからもうお会いする事もないかw

139 :【会議を見せるテレビ】11:2015/11/10(火) 18:26:34.55 ID:I06XJlQT0.net
【会議を見せるテレビ】2015年11月6日公開(>>81-93の続き)

[44:50]
西野:なんか子供に見つからないモノがもうなんか最近浅はかだなと
思うようになってきて。子供が反応しないものはあんまり面白くないなと
思ってきたんですよ。これは自分がやってることとか、すっごい子供に
無視されることとかがあったんですけど、でもそれはやっぱいろいろ
考えたらたしかにあんま面白くないなと思ったんですよ。
こっちのこうエゴが強すぎて。

[47:40]
西野:だからむっちゃイイのに、TMレボリューションさんがツイートとかで
あのー、なんか「ハロウィンはそもそもそんなんじゃないよ」つって、
「収穫祭なんだから、なによそんな外国の祭りでコスプレを大人が堂々とやって」
みたいに言って、なに言ってんのかな!?って思ったんですよ。
いやいや、なに言ってんの!?(苦笑)
いや、若い人、収穫祭だってこと千も承知だし、そもそもそんな祭りじゃ
ないとか言い出すんだったら、日本の祭りほとんど海外のもんだから、
中国から来てるし。それが日本風に変わったのが今のひな祭りだったり、
端午の節句だったりするのに、な、なにを急にジジ臭いこと言ってるのかな
と思って。俺よくわか…いいじゃないですか、コスプレ大会で。
日本はコスプレ大会なんだから、で、それは他の祭りだって全部日本用に
カスタマイズされたのが今 定着してるんだから、いいじゃないですかって。
それをそのままやったら迷惑になるから、あとはこの表現する人とか
クリエイターさんだとか、アイディア出してそれをいいモノにすればいいじゃ
ないですか。なんでTMレボリューションさんはそれを潰すんかなと思って。
だから、ん…ん、なにゆってんのかなと思ったんですよ。
もったいねぇことすんなぁって思って!

140 :Facebook:2015/11/10(火) 18:28:18.67 ID:7gChPU9X0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=704340519700415&id=100003734203517

本日前半は、小山進さんの新作チョコレートの挿し絵を描いたり、オンラインサロン『おとぎ町商工会』の整理をしたり。
おとぎ町商工会は、まもなく会員が300名になるので、そろそろ、この辺りで募集を止めようかと。秘密結社なのだ。

これから、吉本本社へ移動。
11月末と12月頭に控えている『KING KONG LIVE 2015』の打ち合わせ。
新ネタを5〜6本披露するだけの、いたってシンプルな漫才ライブ。
今年のお気に入りは「詳細を言ってもらわんと」というタイトルのネタ。
はやく人前でやりたいっス。

明日は台湾に飛ぶ。
アートフェアと、何やらトークショーもあるらしいが、ほとんど呑んでいるだけの数日間になる予感。最高だぜ。
台湾にお住まいの方は、是非、会いましょう。

しっかし、おとぎ町商工会が面白い。
このおかげで、自分の中で棲み分けができて、もう、表では何かを否定することが、なくなるかも。
それはそれでいいな。
最近、子供に興味があるので。

購入された方には「振り込み画面をFacebookまでDM送ってください」とアナウンスしているんだけど、忘れている人が少し多きみたい。
皆、あんまり説明を読まないらしい。
わかるわかる(*^^*)
俺も読まないもん。ていうか、固い文章は読めないもん。

購入したのに、まだ招待が来ていないという方は、この記事のコメント欄までご一報ください。

141 :【会議を見せるテレビ】12:2015/11/10(火) 18:30:55.00 ID:I06XJlQT0.net
のぶみ:だけどTMレボリューションさんは西野さんは好きなんですか?
西野:好きなんです好きなんです、好きなんです。
スタッフ:「好きだからこそガッカリさせんなよ」みたいなことですよね?
西野:そうそうそうそう、いいじゃん! だって、クリスマスもそうやん!!
   (ガタン!)別に、キリストの生誕祭っていうの思ってないやん、
   もう恋人たちのモンになってるやん! で、そもそもキリストのって
   言い出…いや、それで言うたらTMレボリューションさん!
   いや、それで言うたらTMさん、クリスマスの恋愛ソング歌ってるやん!
   そもそも論を通すんやったら、それ歌ったらアカンよ!
   クリスマスの日はキリストの歌を歌わなアカンよ、その理屈で言うんだったら。
   で、それはOKにしてて、なんで新しく入ってきたハロウィン…
   や、わかるよ!?なんか。そのコメンテーターの人たちがちょっと
   受け入れ難い感じって、ちょっとわかんの。
   やっぱ酔っぱらってる人たちがウェーイってやってる映像って不快だし、
   不快だけど、そのまま言ってたってもうなんも前進しないんだから、
   こういうときこそ影響力ある人がちゃんとコレをプラスの祭りに
   変えてあげた方が…で、日本って昔からそうしてきたんだから。
   すりゃあいいのに。日本なんか超ヤリチンの国ですよ、だって。
   神も仏もいるんですよ。そこが同居してんですよ。
   そんなん日本しかないもん、だって。
   なんでも受け入れまっせ、ワーッて国なんだから。
   それが日本のいいところじゃないですか。
   だからなに言ってんのかなーって思って。アレもったいないなーって。
   でも好きだからね、僕はTMさんのこと。非常に僕は尊敬してますんで。
   その意見だけは、あんまり、ちょっとなんかなーって思ったんすよ。
   明日のYahooニュースまた来んねや、最悪や、もう…。
のぶみ:出てくる回数多いですね。
西野:多いです! 非常に多いですよ。

142 :【会議を見せるテレビ】13:2015/11/10(火) 18:33:58.23 ID:I06XJlQT0.net
[55:00]
(ニコ生の有料会員数を増やす方法を考える)
コメント:梶原さんをゲストに呼ぶ。
西野:あんなんあんなんホントは僕より嫌われてますからね。
   ありゃ生活保護の不正受給でお馴染みの…
のぶみ:西野さん、お馴染みのって(笑)
西野:生活保護芸人ですからぁ。
スタッフ:そんな紹介の仕方ありましたっけ。
西野:生活保護芸人のかたなんで。あれテレビでイジられへんから
   なんかそれをなかったことにしてますけど、本当は一番きら…
   電通のかたに嫌われてるのはアイツ。
   ギャグで嫌われてるのはこっち(自分を指す)ですけど。

[56:00]
(ニコ生視聴者からの相談を受け付けてみる)
西野:たとえば、試しですけど、みなさんが悩まれてることを、
   恋バナ以外ね。恋バナ興味ないから。
のぶみ:恋バナ以外でって(笑)
西野:恋バナってホントおもんないんですよ、なんか。
   でも、ホームレスの小谷はね、アレええこと言ってなぁ。
   「もう恋には興味がないけど愛には興味がある」ってアイツ
   言うんですよ。ホームレスが。でもアイツが言うからちょっと僕ね、
   「おっ」て思ってるんですよね。なんかアイツ嘘じゃないんですよね。
のぶみ:その真意っていうか…
西野:いや、僕それ人伝いに聞いてたんで、小谷がそれ言ってたって。
   面白いなと思って。

143 :【会議を見せるテレビ】14:2015/11/10(火) 18:37:52.62 ID:I06XJlQT0.net
[59:30]
コメント:地元のシャッター街をどうにかしたい。
のぶみ:そういうの得意そうですね、西野さん。
西野:好きです好きです。だから超好きです。シャッター街をどうするとか。
   むっちゃ好き。
西野:俺、昨日ダイノジ大谷さんとずっと飲んでて、大谷さんが、ご出身が
   大分の佐伯ってとこなんですけど、大谷さんもやっぱさすがに郷土愛が
   出てきたって言って、佐伯盛り上げたいんだけどどうしたらいいかなって
   言われて。佐伯ってどんな町なんですかって聞いたら、
   寿司とかすごい美味しいし、色々いっぱいイイところあるって。
   じゃあ逆にマイナスどこですか?って言ったら、
   「いや最近実は温泉が出ないんだよ」つって。
   「えっ?温泉県で温泉出ないって、これ宝じゃないですか!
   も、こんなん…温泉県って言ってて温泉出ないんすよ?
   だからあっこに行って「温泉どこですか」って言ったら佐伯の人に
   「ねーよ」って言われるわけでしょ? むっちゃいいやん!
   「ここにはねーよ」ってポスター、絶対バズるじゃないすか。
のぶみ:でも行きますかそれ?
西野:いやでも、まず、まず目がいくじゃないですか。まずそこに。
   だって今ゼロなんだから視聴率が。まずそこに目を向けて、
   そこで別のモンでアピールすりゃいいんで。
   温泉県で温泉が出ないって、大谷さんそれ宝ですよ!つって。
   まず、すっげーキャッチコピー作りやすいじゃないですか。
   だって「温泉の出し方教えてくれ」っておじいちゃんが言うてたら、
   こうやって頭下げて。むっちゃいいじゃないですか。
   だって僕そのツイートをリツイートしますもん。
   「教えてくだせぇ」ってジジイが言ってたら。むっちゃイイっすよね。

144 :【会議を見せるテレビ】15:2015/11/10(火) 18:42:01.92 ID:I06XJlQT0.net
[1:05:20]
西野:(しかめっ面でヒソヒソ声)傘めんどうなのに…ファンのかたがね、
   差し入れとかしてくるんですよ。差し入れです。食べもんだとか、
   飲みもんだとか。アレ超やめて欲しいんですよ。
のぶみ:おやおやっ?おやおや!!
西野:いや、もう傘持って差し入れ持っちゃったら、じゃあ俺 電話どうすんの?
   電話かかってきたらどうしよっかな? 両手ふさがってますよ!
   お願い。お願い。差し入れいらないからやめて。
   差し入れは迷惑なんです。ホントに。迷っ惑でしかないんです!!
のぶみ:じゃあ差し入れを西野さんのメリットの方向に変えよう!
西野:あ、だからぁ、いや、だから欲しいモンくれたらいいっすよ。
のぶみ:なに欲しいんですか。
西野:いや別にわかんないですけど、いやここで言っちゃったら…
のぶみ:「欲しいモンくれたらいい」、どうですか、それもう。
    ただいま最低なことを言っております(笑)
西野:(しかめっ面で両頬を両手で挟む)いや、でもそうじゃないっすか、
   それ最低でしたっけ、なんかぁ、じゃあ!たとえばのぶみさんにね、
   「コレ絶対いいっすよ」って俺が、なんかアンティークの超でかい
   冷蔵庫を贈りつけたら迷惑じゃないっすか、それ?
のぶみ:ウチに冷蔵庫あるからね(笑)
西野:あるじゃないですか、冷蔵庫。迷惑っすよね!
   で、それに対してのぶみさんが「それ迷惑だな」って言ったときに
   僕が「いや、そのプレゼントした側の気持ちも考えてよ。
   あなたのことを想ってずっと探してたんやから」もう知らーん!!!
   迷惑なんだよ!! で、ナマ物とか超迷惑やから!
   ケーキとか、だ、俺がケーキ食べるタイミングとか知ってる!?
   俺、年間ケーキほとんど食わないし、じゃあコレ俺どうしよ?
   腐らしたら、俺、食べモン粗末にするの一番イヤなんですよ。
   だから捨てたくないんですよ。だからなにをしなきゃいけないかって
   言ったら、ケーキ持って帰ってくれる人を探さなきゃいけないんですよ。
   だから「誰かケーキいらないですか」とかケーキあんま…いらないんですよーっ!!
のぶみ:僕ちなみに差し入れありがたいことに貰うことがあって、
    どうするかって言うと、絶対どんなものでも一口食べます。
西野:偉いなーっ!!(腕組みしたままのけぞる)
のぶみ:その場で食べるし、靴下貰ったらその場で履きます。
西野:いやそういう人がいるから差し入れする人が減らないんじゃないですか!!!

145 :【会議を見せるテレビ】16:2015/11/10(火) 18:45:53.21 ID:I06XJlQT0.net
[1:08:00]
のぶみ:ちょっとでも持ってきて良かったなって思えばいいなって思ってるんだけどね。
西野:僕イヤなんですよ、たとえば、うーっ、…じゃあ(ペットボトルを掴む)
   「はい、お茶どうぞ」とかってお茶貰ったりするんですよ。
   お茶、まず僕買えるんですよ。あの、大人なんでお茶買えるんですよ。
   で、「お茶どうぞ」って、最悪コレ500gとかですか?
   コレ一個ならいいですよ。たまにその人だけとは限らないじゃないですか。
   別の人も「お茶どうぞ」とか言ったら、僕お茶飲むタイミングでもないのに
   1キロのものをずーっとこう。これがイヤなんですよ。
のぶみ:そう、そうなんです! 僕もどんどん貰って、もう帰る時こんなんなって
    花束までなんだったら貰って…
西野:ごめん! 先言っていいすか? 花束ほんっまにイヤ!!!
   (超しかめっ面)花束ほどいらんもんはないどーっ!!!!!
   花っ束ほどいらんモンはない!!!
   だって男の一人暮らしで花束ってな・か・な・か大変で・す・よ!!!
   だって花なんか…買えないもーん!!枯らしちゃうしぃ!!
   家にそんな花束入れるちょうどええやつないど!?
   こういう、あの…壺ぉ!ないですよーっ。
   で、番組とかの、なんか忘年会とかで、これ、か、わか…みんな
   わかりそうなもんですけど、毎回番組スタッフとかがアホやからぁ、
   花束持って来るんです。
のぶみ:いや、アホじゃないですよ、「お疲れ様」ですよ!
西野:アホっ…な、なんで勉強しないの!? なんで!?
   (泣きそうな顔で椅子の上でピョンピョン)
   毎回見てるやん、俺 花束持って帰れないから誰か女のスタッフに
   「誰か花束いらないですか」って言って探してるところ毎年見てんのに
   翌年毎回、花束持って来るんだアイツら!!(ほとんど泣き顔)
   魚かなー!? すぐ忘れちゃうんだアイツら!!
   ないんかな、脳ミソのその部分が、知識が。
   …魚じゃないんですかね…
のぶみ:「魚かな」じゃないですよ!
西野:魚じゃないんですか。
のぶみ:魚だとしたらスゴイ魚ですよ。

146 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 18:47:44.84 ID:HMguvgj60.net
>>139
TMレボリューションの言ったこと、一部だけ抜き出してねじ曲げてるね
TMは本場イギリスのハロウィンを目の当たりにして「本来は子どもたちが主役のこういうお祭りなんだよね」という感想を呟いただけ
日本のハロウィンを批判したり大人の仮装やめろなんて言ってない
毎年クリスマスにどんちゃん騒ぎしてる人だってキリスト教圏の国で荘厳なミサ見たら感動するだろうけど、だから日本もそうしろとは思わないでしょ
仮想敵作るのもいい加減にしろよ

147 :【会議を見せるテレビ】17:2015/11/10(火) 18:48:45.69 ID:I06XJlQT0.net
[1:11:20]
(ニコ生有料会員への特典を考える)
西野:あと今週の「十年以内に死ぬ企業ベスト3」ヘヘッ(笑)
   今日は聞けます!(バン!)ホントにこれは内緒のやつですよ?

[1:31:45]
西野:(次回の配信で)あ、小谷呼びますか?
   絶対告知したいはずだから、天才万博が近づいてきたから。
のぶみ:あの人について知らない人もいるので、話聞かせて欲しいかなと。
西野:あ、むっっちゃ面白いですよ!!
   要は、えー、自分のことを50円で売ってるホームレスで、
   もう2年半くらいですかね、ホームレスやってるんですけど、
   一日50円で売って2年半やって、えと2年半で20キロ太って、
   で、べっぴんの嫁つかまえて、超幸せな。
   だからお金とは違うところで生きてる…
のぶみ:勝ち組…?
西野:勝ち組っすね。なんか『プレイボーイ』かな、なんかで
   勝ち組みたいな紹介も出てたんで。超面白いっすよ今。
   だから僕「最近誰が一番面白い?」って聞かれたら、
   コイツ言いますもん絶対。
のぶみ:『水曜日のダウンタウン』でも言ってましたもんね。
西野:あー、はいはいはいはい、はいはい。いや面白いっすよ。
   なんか、ゴロッと時代が変わった、要は象徴のような人ですよ。
のぶみ:「お金はいらないんじゃないのだろうか」を人生にしてる人ですよね。
西野:実際コイツお金いらない状態になってますからね、ええ。
   2年半お金なしで生きてますから。
   岡田斗司夫さんが評価経済つって、ちょっとお金の価値が後退してんじゃ
   ないか、それよりかは評価がモノを言うんじゃないかみたいなのを
   おっしゃってて、それをもうホントに体現してる人ですね。

148 :【会議を見せるテレビ】おまけ:2015/11/10(火) 18:52:02.69 ID:I06XJlQT0.net
○西川貴教 @TMR15(10月30日)
ハロウィンの盛り上がりに水を差す気はないですが、
やっぱ本来のハロウィンで仮装するのは小さな子供達で、
大人がコスプレして我がもの顔でねり歩いたりするもんじゃないんですよね。
日本で言えばお盆みたいなもんなんだから、クリスマス同様家族で過ごすもの
なんだなと改めて思うヒースロー空港なう。
ちなみにケルト系の方も多いアイスランドのレイキャビクですが、
日本みたいなハロウィン感は全然ないですね。

○西川貴教 @TMR15(10月31日)
以前のアンコールの時と同様ネットのニュースによる伝聞でハロウィンに
否定的と捉えられてるようですが、イベントとしては何も異論はないですよ。
ただ公共施設や商業施設を汚したり、通行の邪魔になる様な行為に対して
いかがなものかと申し上げたまでです。アイスランドのハロウィンは穏やかですよ。

●西野亮廣
TMレボリューションさんがツイートとかでなんか
「ハロウィンはそもそもそんなんじゃないよ」つって、
「収穫祭なんだから、なによそんな外国の祭りでコスプレを大人が堂々とやって」
みたいに言って、なに言ってんのかな!?って思ったんですよ。
いやいや、なに言ってんの!?(苦笑)
そもそもそんな祭りじゃないとか言い出すんだったら、
日本の祭りほとんど海外のもんだから、中国から来てるし。
な、なにを急にジジ臭いこと言ってるのかなと思って。
いいじゃないですか、コスプレ大会で。あとはこの表現する人とか、
アイディア出してそれをいいモノにすればいいじゃないですか。
なんでTMレボリューションさんはそれを潰すんかなと思って。
なにゆってんのかなと思ったんですよ。もったいねぇことすんなぁって思って!
それで言うたらTMさん、クリスマスの恋愛ソング歌ってるやん!
そもそも論を通すんやったら、それ歌ったらアカンよ!
クリスマスの日はキリストの歌を歌わなアカンよ、その理屈で言うんだったら。
で、それはOKにしてて、なんで新しく入ってきたハロウィン…
だからなに言ってんのかなーって思って。アレもったいないなーって。
でも好きだからね、僕はTMさんのこと。非常に僕は尊敬してますんで。
その意見だけは、あんまり、ちょっとなんかなーって思ったんすよ。

149 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 19:15:23.45 ID:7gChPU9X0.net
>>143-144
>僕が「いや、そのプレゼントした側の気持ちも考えてよ。
>あなたのことを想ってずっと探してたんやから」もう知らーん!!!
>迷惑なんだよ!! で、ナマ物とか超迷惑やから!

こんな最低な奴のファンをよくやってられるよな
こいつはやはり真正のクズだわ

プレゼントを迷惑だと思うこともそりゃ現実にはあるかも知れんが
こんなデカイ声で、ましてや人気商売の身で言うことじゃないだろ
挙句にファンを魚扱いだなんて…

150 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 19:23:14.32 ID:8Eo1+9RU0.net
つまらん勘違い大学生が飲み屋で話す内容だな。
これ聴いて楽しい人いるの?

151 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 19:34:49.52 ID:d0L//irY0.net
よくこの話術と人間性ででテレビ出られたな
若い頃は運があったのかもしれないが、それを、ものにできず歳ばかりとって不平不満しか口にしない
トンボ小谷アニたちはこんなのと一緒にいて楽しいの?
四人でお笑いチーム組めばいいよ

152 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 19:44:17.83 ID:LGeRITV50.net
ハロウィンの件Vipper腐してるけど、結果として西野の思う通りいかなかったんだろ。カンヌで酒飲む絵は描けたのか?
「西野さんのお陰で人間のゴミもまとめて掃除して渋谷が綺麗になった」なんて村本とこいつが言ってるだけでだーれも取り上げてない。

本当は渋谷が綺麗になるなんてこと全く興味がなくて、500人でたくさんゴミ拾ってデッカいアート作って俺スッゲーしたかっただけの癖に、それが叶わなかったから意気消沈して、善後策で2ちゃんいじりしてるだけ。
悔しまぎれの最後っ屁みたいなもん。

153 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 19:48:28.79 ID:/9lYK+680.net
>>149
そんな正論言うと
コタツ送りつけられるよ(笑)

154 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 20:03:36.22 ID:4wxNBqEQO.net
コタツや冷蔵庫とケーキを同列に論じるのも西野さんならではの極論だな
1メートルあるケーキを贈られたって言うならともかくさ
普通のケーキだったら小さいし消耗品だし、さほど相手の負担にならないだろうというファンの心理を少しは汲んでやらんのかね……
「知らーん!超迷惑なんだよ!Щ(゜д゜)Щ」

155 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 20:21:05.10 ID:s0HeJ+r70.net
「金券よこせ」「ビールくれ」
相手からこう言われて、これらをあげられる人だけが芸人を出待ちすりゃいいと思うけど。
色恋営業してるホストと一緒なんだから、札束で頬を叩かれたら西野や村本みたいなクズは尻尾振って「ありがとう」って言うんだろ?

156 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 20:29:08.40 ID:aHQwnqv70.net
差し入れ嫌ならその場で「すみません、差し入れは受け取れません」って普通に断ればいいのに。
そういう方針の有名人たくさんいるでしょ
いろんな場所でわざわざグチグチ言うことじゃない

157 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 20:32:19.62 ID:HRRd4Xih0.net
西野さんの仕事は自分語りとクリエイターごっこ

158 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 20:36:07.19 ID:WgnuCzKF0.net
> 11月末と12月頭に控えている『KING KONG LIVE 2015』の打ち合わせ。
> 新ネタを5〜6本披露するだけの、いたってシンプルな漫才ライブ。

両方とも余裕あり
梶原からの手紙特典も効果なしw

159 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 21:10:42.77 ID:6OWLHDg/0.net
>>155
村本の事はよく知らんけど、西野さんはそういうタイプではない。
そんな事されたらブチギレて相手の事を何年もネチネチ(陰で)叩き続ける。
札束で頬叩かれて尻尾振る=人間として最下等ではあるが、金のありがたみは理解してる。
西野さんは金の管理を母親任せにしてるし、最近では打出の小槌もどきにハマってるから
ピンときてない。

160 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 21:30:25.58 ID:AqNBIZds0.net
西野さんが尻尾振るのは金じゃなくて褒め言葉

161 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 22:06:37.21 ID:PV3uMZk20.net
雛壇番組より先にガリゲル終わること予言した方が説得力あるw

162 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 22:19:25.15 ID:YnBcZmQh0.net
>>140
おとぎ町商工会の画面写真を見て吹いてしまった

「給料というシステムって、壊せんじゃね?」という話。
 町長より

予想に違わぬイタさのようで…

163 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 22:37:56.27 ID:yfAu9r5s0.net
>のぶみ:じゃあ差し入れを西野さんのメリットの方向に変えよう!

最高に皮肉効いた返しするねこの人w

>「コレ絶対いいっすよ」って俺が、なんかアンティークの超でかい冷蔵庫を贈りつけたら迷惑じゃないっすか、それ?

やっぱあのコタツは相手の迷惑になるの分かっててやってたんだねクズ西野さん

>お茶、まず僕買えるんですよ。あの、大人なんでお茶買えるんですよ。
>だって花なんか…買えないもーん!!枯らしちゃうしぃ!!

どっちだよ

164 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 22:38:38.59 ID:ddInEcnA0.net
本当に岡田斗司夫みたいになってきた

165 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 22:41:08.79 ID:ndoCnmSkO.net
>>143
自分は暇でも佐伯市には一度も行っていないのに何でキャッチコピーがあるだけで佐伯市に人がくると思ってんだ?

166 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 23:01:16.81 ID:yfAu9r5s0.net
バズる=ネット上でウケる、が現在の西野さん精一杯の「成功」の指標だからね
具体的な利益なんかまるでなくても自尊心さえ満足できればいいのさ
今更「ここにはねーよ」なんて自虐ポスターじゃバズりもしないけどw

香川『うどん県』要潤がPR
広島『おしい! 広島県』←有吉
島根『「元祖、過疎県』『広島に近くて便利』←鷹の爪団
茨城『47位?上等でございます』ピース綾部&渡辺直美

167 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 23:33:42.06 ID:ndoCnmSkO.net
鹿児島のコピーといい自虐ばっかりなのが周回遅れ感半端ないなw

西野さんにキャッチコピーを依頼する自治体がいたら市民のみなさんは「おまえの言うこと聞いて人来なかったら俺達の人生責任とれんの?」と苦情を言おうw

168 :通行人さん@無名タレント:2015/11/10(火) 23:47:07.86 ID:43bviO/A0.net
西野はこういうビッグビジネスの話を良くするけど
自分の好感度が壊滅的に無いことを自覚してるのかね
いまや嫌われてる次元すら超えてるというのに

169 :通行人さん@無名タレント:2015/11/11(水) 00:01:52.70 ID:npjjGQlT0.net
イオンの名前出すのがよくわからん
街つくるとかデカいこと言って町内会の夏祭りみたいだったからなあ
芸人の末端幕下以下のレベルで打倒ディズニーとかもそうだがこの人大丈夫か
周りも聞き流してるだけでまともに話聞く人いないだろうね

170 :通行人さん@無名タレント:2015/11/11(水) 00:08:39.80 ID:wLXtgQko0.net
書き起こし乙

のぶみさんの手のひらの上で転がされててワロタ
これが一時でもゴールデンのMCはってた人間の末路だと思うと泣けてくるわw
会議っていうか、ただの西野さんのカウンセリングじゃんこれじゃ…

171 :通行人さん@無名タレント:2015/11/11(水) 00:12:25.71 ID:6oh45Wkw0.net
>>149
魚扱いしたのは番組スタッフ。いずれにせよ感謝すべき対象だから同じ事だが。

> いや、もう傘持って差し入れ持っちゃったら、じゃあ俺 電話どうすんの?
> 電話かかってきたらどうしよっかな? 両手ふさがってますよ!
> お願い。お願い。差し入れいらないからやめて。
> 差し入れは迷惑なんです。ホントに。迷っ惑でしかないんです!!
> お茶、まず僕買えるんですよ。あの、大人なんでお茶買えるんですよ。

ここの部分の動画を実際に見てない人は見てみて欲しい。
まるで馬鹿な幼児に教えるように、いやらしくネッチネチとしたイヤミな言い方してるから。

172 :通行人さん@無名タレント:2015/11/11(水) 00:22:52.20 ID:6oh45Wkw0.net
> 翌年毎回、花束持って来るんだアイツら!!
> 魚かなー!? すぐ忘れちゃうんだアイツら!!ないんかな、脳ミソのその部分が、知識が。

有吉、小藪、坂上忍、大吉、山里、バカリズムなど毒舌に特徴というか定評がある芸人はいるけど
「よくぞ言ってくれた」的な痛快さがあるとか、あるいは共感は一切できないものの
「そんな視点があるのか、この人歪んでるなーw」と呆れつつも話術で笑わせられたりだとか、
そういった要素がなきゃただの悪口雑言。そんなのわざわざ聞きたい人はいない。

西野さんの悪口には知性も独自のセンスも話術もこれっぽっちも感じられない。
しかも1ミリも共感できない。つーかむしろ聞いてるだけで不快になる理不尽な八つ当たり。

173 :通行人さん@無名タレント:2015/11/11(水) 00:45:39.50 ID:6oh45Wkw0.net
差し入れの話になると毎回「じゃあ冷蔵庫プレゼントされたらどう思う?」と返す西野さん。
つまり「ケーキやお茶はみんなにとっては普通にあげたり貰ったりする物だろうけど、
俺にとっては大物家電と同じくらいケーキとかは迷惑な代物なんだ」と。

ケーキやお茶を差し入れするのは誰に聞いたって常識的な行為だと言われる。
それを冷蔵庫を差し入れするという非常識極まりない行為のように感じとる西野さんの感覚が
要するに非常識って事。シンプルな話。

差し入れしてくるファンやスタッフは常識の範疇でやってるだけ。
西野さん一人が非常識なんだから、ああも高圧的に口汚く罵る権利はない。
西野さんの親の顔が見てみたいよほんと。ろくでもねーな。

174 :通行人さん@無名タレント:2015/11/11(水) 00:58:46.67 ID:X+MrBM5k0.net
> お茶、まず僕買えるんですよ。あの、大人なんでお茶買えるんですよ。

これちょっとワロタw

しかしヤフトピに載りたくてしょうがないんだな

175 :通行人さん@無名タレント:2015/11/11(水) 01:07:25.23 ID:zc4UQSmk0.net
差し入れとして要求するビールは買えないのか?
毎日あれだけ飲んだくれてんのに

日本語には『お気持ちだけで』なんて表現もある
言葉を操る職業の人がおもしろくもない上に口汚く罵るだけなのはいただけないね

176 :通行人さん@無名タレント:2015/11/11(水) 01:27:29.30 ID:nGnyy96K0.net
このグチがまったくもってピンと来ないことのひとつに
普通のそれなりにテレビ出てるような芸人は一般人に
こんなに頻繁にくだらない差し入れを貰わないってことなんだよなー

バナナマンライブとか行くと関係者入り口からいろんな菓子折り持った客が入っていくけど
有名店のラスクとかシュークリームとか最中とかクッキーチョコレート・・・それなりにお金かかってそうなもの
ばかりなんだよねえ

少なくともペットのお茶1本なんてのはいない

マチャアキの嫁みたいにりんご山のように貰って浮浪者に配ってたとか、
贈り物で10畳の和室部屋が埋まったとかならまだネタにもなるし
冷蔵庫のたとえを出してきてもまあわからないではないけど
たかだか少ないファンからのちょっとした手土産くらいそ受け取っとけばってなるんだよなあ

177 :通行人さん@無名タレント:2015/11/11(水) 02:09:16.47 ID:6oh45Wkw0.net
「こんな変な差し入れを貰った」という芸人の話はたまにあるけどさ。
春日がインフルエンザになって実家で休養後、あのボロアパートに戻ってみたら
玄関前に大きなクーラーボックスが置いてあり、空けたらお粥がタプタプに詰まってたとか。
でもたとえ変な差し入れだったとしても、西野さんのように超絶上から目線で
顔面をぐしゃっと歪めてファンへの不快感をこれでもかとあらわにしながら語ったら
ブレちゃうんだよね。
差し入れの珍妙さより、「それにしたってコイツ何様なの?」の方が引っ掛かっちゃうんで。

ましてや西野さんの場合は貰った差し入れ自体が別におかしな品じゃない訳だし、
それをまるで「電車内でこんなにイチャついてるカップルがいたんですよ」みたいな
“当然同意してもらえるだろう”という、あるあるネタを話すようなテンションで語るから
もう空間がそこだけグニャリと歪んでるんだよ。

178 :通行人さん@無名タレント:2015/11/11(水) 03:27:44.45 ID:Yo7lobbH0.net
 鉄拳さんの絵を見てどう思いますか?→西野  登場人物が死にがち。→
 その後、西野がやりたくて仕方がないディズニー関係の仕事を鉄拳がゲット
(ベイマックスのPVや、ディズニースタジオのロケ)

 西野が太宰治作品が嫌い発言→太宰治を尊敬している又吉が芥川賞を受賞

 西野がアメトーーク、オワコン発言→なんか西野が想定していないドンガラガッシャンな出来事が起こりそうw

179 :通行人さん@無名タレント:2015/11/11(水) 05:34:01.85 ID:M9URETKh0.net
カリスマ論 (ベスト新書) | 岡田 斗司夫 | 本
http://www.amazon.co.jp/dp/4584124914

「働かずに食べていきたい」
「仲間や友達が、いっぱい欲しい」
「好きなことだけやって、生きていたい」
「自分の夢や成功を、みんなに応援して欲しい」……

カリスマは、働かずに生きていけます。周囲にがっちり支えられ、自分のやりたいこと、やるべきことのみを見つめて生きていけます。
本書はそのような「本物のカリスマ」の研究書であり、ノウハウ本でもあります。

ホームレス小谷くんは、かつて無名の売れない芸人でした。
ところが「1件50円でどんな依頼も引き受ける」という活動をはじめたところ、多くの人から支持され、応援され、大勢の人が彼の考えに
賛同して動いてくれるようになりました。
いま「小谷くんのように生きたい」という若い人は少なくありません。いろいろな場所に行けて、人に出会えて、好かれて、応援される。
そんな「小さなカリスマ」になることで、お金を介さずに最短距離で幸せに近づいてみませんか?

180 :Facebook:2015/11/11(水) 06:51:48.70 ID:8MYWtmEN0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=704469833020817&id=100003734203517

気がつきゃ、こんな時間。
5時に家を出なきゃいけないので、これから急いで荷造り。
台湾って、何を持っていけばいいの?

ここ2〜3日の移動中は、読書よりもハマっているのが、オンラインサロン『おとぎ町商工会』

今日は、「ライブに行きたいけど、一人ぼっちで行くのはチョット…」という悩みから、「だったら、こうすれば?」「逆に、ライブ会場で友達を作るつもりで…」などなど、
いろんな意見が飛び交っていて面白い。
僕には「一人でライブを見るのが嫌」という感覚が1ミリもないので、とても新鮮。

おとぎ町の町民によるラリーが続くなか、出てきた出てきた『ボッチバッチ(一人ぼっちバッチ)』という奥の手。
「私は今日、一人ですよ」を知らせるバッチだ。
一人で来たバッチを付けている人は、同じく一人で来たバッチを付けている人を探して、「おお、あなたも!」となる。
ボッチバッチ自体は、べつだん珍しくもなく、昔からあるらしいけど、しかし、面白いアイデアだなぁ。

今は、ボッチバッチのデザインについて、あーだ、こーだ、と話し合っているところ。
どんなのに決まるかな?
おもしろいな。
ていうか、はやく荷造りしろよ!

181 :Facebook:2015/11/11(水) 06:57:13.01 ID:8MYWtmEN0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=704515749682892&id=100003734203517

知っている方もいらっしゃるかもしれませんが、私、食に興味がなくて、連日、蕎麦蕎麦蕎麦でして、タバコなども嗜まず、
カラオケやゴルフやギャンブルといった風俗全般には紅白歌合戦の勝敗以上に興味がないもんで、黙っていれば、本当にお金を必要としない慎ましやかな人生を送っております。
なもんで、「これじゃイカン!」と、とりあえず、友人やスタッフ全員分の呑み代だけでも全額出そうと思ったのが20歳の頃(それでも、ときどき酔い潰れてご馳走になっている時がある。ごめんなさいっ)。

と、まぁ、お金を使っているとしたら、呑み代ぐらい。
そんな生活を送っているもんで、お金には本当に興味がないんだけど、最近、「お金とは一体何者なのか?」には非常に興味が出てきて、実は今、
オンラインサロン『おとぎ町商工会』で議論されている内容が、まさにそれ。

そこで「お金とは信用を数値化したもの」という一つの答えが出て、「もし仮にその答えが正解だとするならば、だったら、『働いて給料を貰う』という仕組みはブッ壊せんじゃね?」と、
現在、おとぎ町・町長の人生でもって実験を始めたところ。

オンラインサロンを始めてから、毎日興奮している。
ちなみに、「もっとイカガワシイ方が素敵」という意見から、『おとぎ町商工会』は『秘密結社 おとぎ町商工会』に名前を変えた。

「DMしたけど、まだ招待が来ていない」という方は、お手数ですが、この記事のコメント欄まで、ご一報ください。
『おとぎ町商工会』は過去記事もご覧いただけるので、ご安心ください。

そんなこんなで、「いや、これ、絶対に何か忘れているだろ!」というスカスカの鞄を片手に、成田空港に向かっております。
今日から、しばらく台湾です。

台湾って、台湾語だっけ?

182 :通行人さん@無名タレント:2015/11/11(水) 07:10:39.46 ID:efDNheXpO.net
VIPのクソスレ以下の内容に1080円も払うのか…

183 :通行人さん@無名タレント:2015/11/11(水) 07:11:11.20 ID:ApSFIZhp0.net
1日50円で売ってるコジキは
それはさすがにひどいだろうという善意や心遣いにフリーライドしてる狡猾さがやらしいわ(善意の利用は西野さんの得意技で
もあるがw)
食事や宿泊なんかの本来払うべき50円以外のもろもろがなくても本人は続けられるのか? すぐ逃げ出すと思うぞ
たかが50円だし責任もないって

ドライな奴にこき使われてみればいいけど
あのコジキは悪どいから金目のもんをくすねたり何するかわからん

184 :通行人さん@無名タレント:2015/11/11(水) 07:14:46.40 ID:mbMbNxJQ0.net
> 知っている方もいらっしゃるかもしれませんが、私、食に興味がなくて、連日、蕎麦蕎麦蕎麦でして、タバコなども嗜まず、

また食に興味ないボクか
これはトシが「嘘だろ!そば以外も食いてぇだろ」ってつっこんで初めて成り立つ
フリだってわかれや

185 :通行人さん@無名タレント:2015/11/11(水) 07:20:04.69 ID:q4fyunAe0.net
たった18250円で丸1年間買われて「じゃあ今日からこの工事現場で働き続けろ」
「飯も寝床もホームレスらしく自分で確保しろ」なんてやられたら
一発で破綻するようなやり方でカリスマて…

186 :通行人さん@無名タレント:2015/11/11(水) 07:21:48.83 ID:q4fyunAe0.net
>『おとぎ町商工会』で議論されている内容が、まさにそれ。
>そこで「お金とは信用を数値化したもの」という一つの答えが出て

ハイこれも嘘
商工会起ち上げる以前から西野さんが言いふらしてた持論じゃん

187 :通行人さん@無名タレント:2015/11/11(水) 07:34:01.40 ID:NdPfrNEc0.net
口を開けば何回も同じ自慢話と誰かの悪口しか言わないようなのに1080円って…
というか、売れてたらこんなさもしいマネしないよな
金だけファンから集めて税金も払ってなさそうだしこれを野放しなんだから吉本ってどうかしてるなやっぱり

188 :通行人さん@無名タレント:2015/11/11(水) 07:58:35.15 ID:eDcKLH750.net
いっぺん小谷呼びつけてボロクソこき使って
飯なんか食わさんとさっさと50円だけ渡して追い返したいわ

189 :通行人さん@無名タレント:2015/11/11(水) 09:36:20.96 ID:LJsIuNAB0.net
> 「お金とは信用を数値化したもの」という一つの答えが出て、
> だったら、『働いて給料を貰う』という仕組みはブッ壊せんじゃね?」

はい??

190 :通行人さん@無名タレント:2015/11/11(水) 09:45:52.31 ID:pkkDV1InO.net
商工会で「議論」する気はないよな西野さんはw
自信のある持論を絶対反論しないイエスメン相手に披露して悦に入りたいだけ

191 :通行人さん@無名タレント:2015/11/11(水) 10:00:35.64 ID:q4fyunAe0.net
>>189
革命家にでもなって公安に投獄される未来に突き進んでほしいw

192 :通行人さん@無名タレント:2015/11/11(水) 11:02:38.65 ID:SeYFW5te0.net
> キンコン西野氏プレゼンツおとぎ町商工会
> くっそおもしろいんだけど!
> おとぎ町商工会ガチ
> これはお金払う価値ありすぎた
> コワーキングスペースいるみたいな感覚というか
> なんか新事業立ち上げのようなわくわく感がやばい

こういうファン集めて金取って非公開FBで「会議」って…
お山の大将そのものじゃん。

193 :通行人さん@無名タレント:2015/11/11(水) 11:17:41.47 ID:efDNheXpO.net
会員になったら恋人ができて宝くじもあたりそうだなw

194 :通行人さん@無名タレント:2015/11/11(水) 11:26:59.08 ID:wbNqtkzr0.net
>>181
秘密結社、とかいちいち幼稚くさいな

195 :通行人さん@無名タレント:2015/11/11(水) 11:38:08.87 ID:pkkDV1InO.net
秘密秘密と言いながら、完全に秘密にはしきれず、
中味をちょいちょい見せたい気持ちが溢れ出てしまってるなw

196 :通行人さん@無名タレント:2015/11/11(水) 12:10:03.64 ID:VygMo3Bo0.net
金使う対象が飯と飲む打つ買うしか思いついてないのが残念すぎる
もうちょっとちゃんとした趣味とか自己投資とか一杯あるだろ……

197 :通行人さん@無名タレント:2015/11/11(水) 12:15:56.59 ID:eKoI2+Fh0.net
>>ここでの会話は絶対に秘密厳守で宜しくお願い致します。

西野さんだけは特別に内容をバラしちゃっても良いんだ

198 :Facebook:2015/11/11(水) 12:37:00.70 ID:2r8oxfSE0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=704544126346721&id=100003734203517

メリークリスマスが言えない人。

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=704551719679295&id=100003734203517

【関係各位】
‪#‎成田空港‬
‪#‎ホームレスと台湾に行く‬
‪#‎締め切りのことは一旦忘れて‬
‪#‎断酒中‬
‪#‎コイツは痛風‬


どちらも小谷の動画が見られるが、かなりイラッとするので注意

199 :通行人さん@無名タレント:2015/11/11(水) 12:51:03.40 ID:05EuiDDE0.net
>>179
「ホームレス」って単語を外した途端に小谷なんて誰からも相手にされなくなるよ
小谷に恩を感じてるんじゃなく、みんな、「ホームレス」に憐れみを感じて施してやってるだけだろ

乞食が図々しくなったら終わり!

200 :通行人さん@無名タレント:2015/11/11(水) 12:56:28.94 ID:9gqIVpIF0.net
>>181
お金使わないアピールしながらクラウドファンディングするなよ
普通の人は自分のやりたい事業のためにお金貯めるんだよ

201 :通行人さん@無名タレント:2015/11/11(水) 13:10:43.72 ID:pkkDV1InO.net
>>198
うわぁ殴りてぇ……

202 :通行人さん@無名タレント:2015/11/11(水) 13:15:39.32 ID:05EuiDDE0.net
西野や小谷は「他人に依存して生きましょう」というキリギリス思想
散々依存し、利用した挙げ句、「俺様がいたお陰で、俺様が考えたシステムでお前ら楽しんだろ!」と天狗になる

親のスネをかじって生きてる甘ちゃんと相性がいいのは類友だから
金の価値がわからない、金をもってる寂しがり屋がいないと破綻する仕組み

203 :通行人さん@無名タレント:2015/11/11(水) 14:27:15.20 ID:uoFpuIPf0.net
>>199
今だってマトモな人は誰も相手にしてないよ。
小谷に奢ったり泊めたりしてる連中はほとんどが家入一真がやってる意識高い系限定のシェアハウス「リバ邸」住人。
こいつらは別に小谷の事を本気でホームレスだと思ってないし、憐れんで奢ってる訳じゃない。
西野さんと、西野さんの作品である小谷に協力する事で自分も特別な存在になれるかも…!
とかいうモチベーションと、あとグズグズの内輪ノリでみんなで一緒に小谷と遊んでるだけ。

204 :通行人さん@無名タレント:2015/11/11(水) 15:09:15.00 ID:eWeS/jzoO.net
西野がくだらない理論考えなくても、
経済学でお金とは、なんてとうの昔に定義付けられてる

価値の保存 価値の尺度 交換の手段

経済学で貨幣と定義されるにはこの3つの要件がいる
信用を数値化しただけでは他人と商品やサービスのやりとりが出来ない

仕事をして給料を貰うのはその給料を使って自分に必要な商品やサービスを受けとるため

お金はそもそも発達した文明国家で物々交換は面倒だからと始まったもの

自分のできるサービスなり物品なりを最小限の労力で自分にとって必要なアイテムに変えるためのものだよ
西野みたいに世間が狭く価値が産み出せない自家発電ばっかやってるヤツにはわからないんだろうな

205 :通行人さん@無名タレント:2015/11/11(水) 15:19:36.35 ID:CKWc1dND0.net
西野さんがマルクスとか読んだら、「俺と同じ事考えてる奴いた!」
とか言い始めそうだなw

又吉じゃないけど、なんで全部自分で一から考えるねん…だよな。
その手の書は、読む気になればいくらでも転がってるし、ちょっとかいつまんだ
友達の話聞くより情報量は何倍にもなる。

ただ、トリクルダウン方式の資本主義がいきづまってるのは時代の流れ。
欧米なんかは限りなく社会主義に近い資本主義(共産主義の理想?)を
模索してる国が多い。

ただ西野さんが、クソ狭い自分のコミュニティーに当てはめてるのがよくわからん。
おまえごときが、語ったり、体現できる事柄ではない気がする。

206 :通行人さん@無名タレント:2015/11/11(水) 15:41:50.57 ID:efDNheXpO.net
>>205
> ただ西野さんが、クソ狭い自分のコミュニティーに当てはめてるのがよくわからん。
> おまえごときが、語ったり、体現できる事柄ではない気がする。

無知の一言で解決だ!

西野さんは知識も経験も乏しい上に自分は正しいという根拠のない妄想を抱いてるからなw

総レス数 1001
460 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200