2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 284

1 :通行人さん@無名タレント:2015/10/09(金) 08:36:22.27 ID:Oxspa4Ft0.net
●ツイッター@nishinoakihiro(2011/8/22-)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
●Facebook(2013/2/11-)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
●大魔法コンニチワ http://nishino.thebase.in/

●ガリゲル (西野はMC 関西中心に全国15局ネット) http://www.ytv.co.jp/garigeru/
●TOKYO DESIGN WEEK (西野は理事) http://tokyodesignweek.jp/2015/tokyo/exhibit/

●西野公論(2006/1/1-2010/7/3 ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html
●Akihiro Nishino Works(2011/1/21- ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/message/
●THE 人生バンザイズ(2010/11/23-  ※閉鎖)http://banzais.laff.jp/
●Zip & Candyの日々(2010/11/1-12/24 ※閉鎖)http://zipandcandy.laff.jp/
●ろくでもない夜(2008/7/9-12/31 ※閉鎖)http://rokudemonai.laff.jp/
●キングコング公式ブログ(※閉鎖) http://www.kin-kon.com/
●あたしをNYに連れてって! - CAMPFIRE(2013/1/25-6/27)
 http://camp-fire.jp/projects/view/563
●エンヤコラ日記(2012/4/15-2013/1/17 ※要会員登録)
 http://webmagazine.gentosha.co.jp/nishinoakihiro/
●西野公論 - ニコニコチャンネル(2012/11/5- ※有料 ※2014/10/11から更新なし)
 http://ch.nico video.jp/nishinokouron/blomaga
●アホ図鑑(2014/6/3-12/12) http://ahozukan.jp/
●おとぎ町ビエンナーレ http://www.tagboat.com/event/otogimachi/

●吉本興業 キングコング プロフィール&劇場情報
 http://search.yoshimoto.co.jp/sp/talent_prf/?id=119
●フォロワー数の増減 http://tools.nishinosan.tk/twitter

前スレ
キングコング西野公論 283
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1442958709/

852 :通行人さん@無名タレント:2015/10/22(木) 23:14:18.89 ID:e0dV7FcrO.net
事故は起きてもしょうがないから、事故がないと成立しないイベントをつくればいいんじゃね?

853 :通行人さん@無名タレント:2015/10/22(木) 23:25:49.59 ID:Y/yeEGZi0.net
>>849
>(ここのアンチって)最近言ってることがますます宗教じみてきたな
>(ここのアンチ)がこき下ろすこと(しか)しないからどこまでもどこまでも(ここのアンチが)調子乗る
>ただ、(ここのアンチって)影でコソコソねちねち悪口言うことしか出来ない
>(ここのアンチって)結局臆病でプライドが高いってどうしようもない性格だよな
>まともな人は愛想つかして去ってるけど(ここのアンチって)まだへばりついてるのは同類の犯罪予備軍ばっかりなんだなぁ

854 :通行人さん@無名タレント:2015/10/22(木) 23:29:22.77 ID:Y/yeEGZi0.net
>>850
>キンコンライブに人が集まるネタを考えろよ

考えるも何も2000人集めたんですが。
来年は4000人集めるみたいだね。いろいろ考えて結局結果出すんだろうね。
西野は面白いしまとめる力もあるし安定しているよね。
それでバイタリティがあって大したもんだと思う。

855 :通行人さん@無名タレント:2015/10/22(木) 23:41:11.54 ID:j+ZEtkX30.net
独演会じゃないんだからな、よく読め
日本語が苦手なんだっけ?

856 :通行人さん@無名タレント:2015/10/23(金) 00:32:31.43 ID:kafbiqWH0.net
852、853(ID:Y/yeEGZi0)はアンチ。
とくに853の後半なんかまんま自分が以前に書いたのそのままコピペ。

ID:mE9Hqpkw0
ID:7eGqdkBC0
あたりと同じ人物。

857 :通行人さん@無名タレント:2015/10/23(金) 00:44:48.60 ID:CNhI3cmfO.net
穴しかない意見と呼ぶかすら疑わしいモノを提示しておいて、他人に丸投げとは恐れ入るぜw

痴漢冤罪→吊革
いじめ→他の娯楽
ゴミ問題→ゴミがないと成立しないイベント

他なんかあったっけ?

858 :通行人さん@無名タレント:2015/10/23(金) 00:46:09.41 ID:nrJ66UHW0.net
小物臭と言って、さも自分が大物であるかのように振る舞う小物>>823

859 :通行人さん@無名タレント:2015/10/23(金) 00:48:01.22 ID:nrJ66UHW0.net
>>824

いや、直す必要はない。
『今年の夏に1万人以上を動員した史上最大規模の個展』でいい。

860 :通行人さん@無名タレント:2015/10/23(金) 00:52:13.30 ID:nrJ66UHW0.net
>>833

ハロウィンのゴミ問題はもう解決してると思います。

861 :通行人さん@無名タレント:2015/10/23(金) 01:08:49.60 ID:PfHstlFi0.net
西野さんがテレビの真ん中で笑いを取れない問題は解決していませんね

862 :通行人さん@無名タレント:2015/10/23(金) 01:10:38.99 ID:PfHstlFi0.net
自分は都内住みだけど、最近はテレビで西野さんの姿を見ることすらないです

863 :通行人さん@無名タレント:2015/10/23(金) 01:16:20.15 ID:pcNYjA6C0.net
>>860
そうだね。西野やその周辺はそう言うんだと思うわ。

864 :通行人さん@無名タレント:2015/10/23(金) 01:25:57.96 ID:pcNYjA6C0.net
結局、今回の西野のハロウィンゴミ拾いイベントの落とし所って「ハロウィンにゴミが大量に出るという現状に注目を集めさせて、
これからどうして行くか、国民が議論するきっかけ作りに貢献できたら良しとしましょう」と仲間の誰かに慰められたっぽいなw

「問題解決なんて簡単!」と散々意気巻いてたのに急に言い訳(敗戦処理)し始めてて草

ある意味、今回はブレーン(ちゃんと結果が想像できる人)がそばにいるってことだな

865 :通行人さん@無名タレント:2015/10/23(金) 01:47:07.25 ID:38knASac0.net
>>852
秀逸

866 :通行人さん@無名タレント:2015/10/23(金) 06:17:50.17 ID:DkL49E+C0.net
西野「過去最大規模の個展」

>>824「西野史上最大規模の個展と言い直すべき」

>>859「史上最大規模の個展、でいい」

もっと悪くなってんじゃんw
「過去最大規模」でもかなり紛らわしい表現なのに
「史上最大規模の個展」なんて言ったらもはや虚偽レベル。
何の史上か書かないと、これじゃまるで今まで世界各地で行われてきた
色んな人達による数えきれないほどの個展の中で最大規模、みたいだ。

867 :通行人さん@無名タレント:2015/10/23(金) 06:37:05.95 ID:3HtsOZ3v0.net
イメージ
http://imgur.com/tzo2Jhs.jpg

現実
http://pbs.twimg.com/media/CR7NSqAUwAEFw3W.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CR7NUS7VAAA9gje.jpg

おまけ
http://pbs.twimg.com/media/CR5mi_mU8AEUfRz.jpg

868 :通行人さん@無名タレント:2015/10/23(金) 07:29:31.21 ID:LAvhvf4z0.net
クラスの後ろでツッコミ入れてる奴らだって本物は認めるんだよ。
中心でやってて突っ込まれる奴は何かしら隙があってじつ実力を見透かされてる奴。
西野さんみたいにね。

869 :通行人さん@無名タレント:2015/10/23(金) 07:57:41.84 ID:CNhI3cmfO.net
>>864
前から、鼻につく意見を言ってニュースになれば議論になるみたいな事を言っていたので、それはない

西野さんは本気で解決したと思ってるw

870 :Facebook:2015/10/23(金) 14:04:24.83 ID:wgaBBtgW0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=698791663588634&id=100003734203517

ついにスタートする『東京デザインウィーク』
今日は設営最終日。

明日は家入一真さんとのトークショーもあるし、代表の川崎さんから「地方創生会議でプレゼンしてよー」と言われ、面白そうだから引き受けてしまって、
お国の偉いさん達の前で、お話しをすることに。

ただ、「絶対に、こうやった方が面白くなりますよ!」には自信がある。
「そんなことをしちゃダメじゃん」に一番最初に飛び込んでいって、山ほど痛い目に遭ってきたから(*^^*)
勉強代は、たっぷり支払っている。
才能なんかじゃなくて、経験値だね。

ここにきて、「独演会をやってきて良かったなぁ」と思う。
2時間だろうが、3時間だろうが、一人で喋ることに、何の抵抗もない。
「なんとかなる」と信じきっている。
実際、なんとかしてきたし。
軸足が安定していると、いろんなことに対応できて楽しいから、もっと厳しい環境で経験を積みたいな。

あと、『サーカス!』が自分の活動にプラスに働いている。
前回の大阪公演で、『お金』について喋ったんだけど、それに向けて勉強していくうちに、『お金』というのは概念で、そもそも存在していないということが分かった。
この話は明日の家入さんとのトークショーで喋るけど、これも『サーカス!』をやっていなかったら、知らなかったこと。
勉強、超楽しい。

家入さんとのトークショーはホワイトボードを使いたいなぁ。
最近、考えがまとまったので、図で説明したい。
これ、メチャクチャ面白い話でさ、とにかく人に話したくて仕方がないよ。

「未来は明るい」って話。

871 :通行人さん@無名タレント:2015/10/23(金) 14:44:35.45 ID:TfEN/s20O.net
>>870
西野がしょうもない思い込みで金について云々語っているころ、
又吉はオイコノミアで経済学者から経済学の基礎をきっちり学んでいるのであった

872 :通行人さん@無名タレント:2015/10/23(金) 14:45:58.92 ID:zcGla8MN0.net
家入とまだ繋がってたんだ。もう切られてたんだとおもってた

873 :通行人さん@無名タレント:2015/10/23(金) 14:54:39.95 ID:AZJMfWc/0.net
@gakuishida
キングコング西野に誘われ続けているサーカスというイベントを断り続けている。でも納得してもらえない。誰か助けてください。

@nishinoakihiro
なんで断るねん!!
親友やろがっ!!!
ていうか、俺、Twitter辞めてんねん!!

@gakuishida
全然辞めてないし。そういうとこあんまり好きじゃないし。
僕はみんなほど人に語ること、教えることなとないので。
あとツイッター辞めてるっていうてるのにおれより毎日つぶやいてるし。そういうところ気持ち悪いし。

874 :通行人さん@無名タレント:2015/10/23(金) 15:15:09.89 ID:bj5MNezH0.net
ソシオパス(社会病質者)の特徴
過大な自我の持ち主である。 ソシオパスは極度のナルシストであり、自分は特別だという意識がきわめて強く、自分の失敗を他人のせいにする傾向も強い。
ソシオパスは習慣的に人を欺き、巧妙に操る。「嘘をつきたいから嘘をつくのだ。自分が他人を騙せるかどうか確かめるためだけに嘘をつく。そして時には、もっと大きな成果を得るためだけに、もっと大きな嘘をつく」
無責任な行動や、あまりにも衝動的な行動をとる ソシオパスは、ほとんどの人が持っている有意義な内面世界をあまり持ちあわせていない
恐ろしい状況、危険な状況でも、不気味なほど落ち着いている。ソシオパスは、例えば、自動車事故を起こしても平気でいるかもしれない。
反社会的人格障害に関するソシオパスには自責の念や罪の意識、羞恥心が欠けていると記されている
「楽しいかどうか」を人生の行動指針にする ソシオパスはルールや法律を破るが、それは社会のルールが自分には当てはまらないと考えているからだ。

魅力的である――ただし、表面的に。
ソシオパスは、強いカリスマ性を持ち、愛想がいい場合もある。そうすれば、欲しい物が手に入りやすくなることを知っているからだ。彼らは極めつきのペテン師で、いつも何かを狙っている
気まずい社会的場面のためにいくつかの逸話を用意しておく。もし相手に敵わない場合は、混乱させる。
ソシオパスには友人がいない場合が多い。少なくとも、本当の友人はいない。「ソシオパスは、自分にとって必要な時以外は、友人を欲しがらない。あるいは、友人がいる場合でも、全員とつながりが希薄で、表面的につきあっているだけだ」

875 :通行人さん@無名タレント:2015/10/23(金) 15:25:54.98 ID:INdTN4NA0.net
>前回の大阪公演で、『お金』について喋ったんだけど、それに向けて勉強していくうちに、
>『お金』というのは概念で、そもそも存在していないということが分かった。

これはいくらなんでも馬鹿すぎだろ… 小学校の時、「国の借金なんて金印刷しまくれば解決じゃん」
とか考えて、そっからインフレあたり理解して、概念だからこそ信用コントロールがなにより大事…
とか理解するだろ。

西野さんはいくら頭良さそうに振舞っても、基礎の常識ベースがあやしい(しかも小学生レベルの)

三十過ぎで、こんな馬鹿文章が延々インターネットに残ったら自殺するよ。俺なら。

876 :通行人さん@無名タレント:2015/10/23(金) 15:26:53.29 ID:INdTN4NA0.net
>あとツイッター辞めてるっていうてるのにおれより毎日つぶやいてるし。そういうところ気持ち悪いし。

石田クソワロたw

877 :通行人さん@無名タレント:2015/10/23(金) 15:27:02.96 ID:SMT9gsx20.net
>>873
>俺、Twitter辞めてんねん!!

何コレ……

878 :通行人さん@無名タレント:2015/10/23(金) 16:13:57.11 ID:8mLeXPeYJ
>>873www
誰だか知らないけど西野の本質を見抜いてるw

879 :通行人さん@無名タレント:2015/10/23(金) 16:08:37.04 ID:JpkGid0s0.net
石田さんスゲーw
村本はサーカス出てたな。
自分が喋りたい>>>西野気持ち悪い なのかな

880 :通行人さん@無名タレント:2015/10/23(金) 16:10:53.07 ID:hE//1Iy30.net
本当に西野嫌ってんだな石田w

881 :通行人さん@無名タレント:2015/10/23(金) 16:35:58.81 ID:1+SCwZ/30.net
プロレスなんだろうけどtwitterの件は痛快だな

facebookでネチネチ反論希望

882 :通行人さん@無名タレント:2015/10/23(金) 16:37:32.00 ID:+hc0HD2D0.net
大人になったら「あー学生の時勉強なんて社会の役に立たないとか言わずにキチッと勉強しときゃよかったなー」ってなるのが普通だけど
この人の場合は「先生教えてくれなかった!」になるんだね、自分が聞いてなかったとは思わず全部先生のせいにして
絵本もつまらなさそうに読んでる大人や白黒の絵だから制限する大人が悪いとかなんとか

まー西野さんは普通ではないよね
普通の人が子どもの時に自然と卒業するはずの「僕悪くないもん!」から未だに卒業出来ない落第生

883 :通行人さん@無名タレント:2015/10/23(金) 17:00:29.02 ID:azTVkTjR0.net
交通事故云々は確かにお役所仕事は本気に感じられない事はあるけど
エアバッグとかセンサーのブレーキとか車会社の人は
少しでも減らそうと日々精進してるって気づかないもんかな

884 :通行人さん@無名タレント:2015/10/23(金) 17:10:57.88 ID:QNzDhsA+0.net
()で解釈いれてみた

ついにスタートする(あの)『東京デザインウィーク』 (すごいでしょ!?大きいイベントなんだよ!)
今日は設営最終日。 (僕はイベントの根幹に携わってるんだ!えっへん!ちがうんだけどね!)

明日は(みなさんご存じの)家入一真さんとのトークショーもあるし、代表の川崎さん(偉い人だよ!)から「地方創生会議でプレゼンしてよー」と言われ(僕がやらせてってお願いしたんじゃないよ)、面白そうだから(うっかり)引き受けてしまって、
お国の偉いさん達の前で、お話しをすることに(そんなぼくすごいでしょ!?天才だから!)。

ただ、「絶対に、こうやった方が面白くなりますよ!」には自信がある(みんな僕のこれまでの偉業はしってるよね。だから絶対って言えちゃうんだ)。
「そんなことをしちゃダメじゃん」に一番最初に飛び込んでいって、山ほど痛い目に遭ってきたから(*^^*) (皆とは違う経験がぼくにはあるんだ)
勉強代は、たっぷり支払っている。 (決まった…!)
才能なんかじゃなくて、経験値だね。 (ドヤ)

ここにきて、「独演会をやってきて良かったなぁ」と思う。(理由知りたい?)
2時間だろうが、3時間だろうが、一人で喋ることに、何の抵抗もない。(すごいでしょ)
「なんとかなる」と信じきっている。(言い切って大丈夫って思う?心配しないで!)
実際、なんとかしてきたし。 (ぼくってすごいから、みんなが出来ないことでも何でもできるんだ)
軸足が安定していると(こんな表現もできる僕って大人だよね)、いろんなことに対応できて楽しいから、もっと厳しい環境で経験を積みたいな。 (僕はもっと上へいくよ!現状に甘んじない僕ってすごいよね)

あと、『サーカス!』が自分の活動にプラスに働いている。(僕はいつだって計画通りなんだ)
前回の大阪公演で、『お金』について喋ったんだけど(皆知ってるよね)、それに向けて勉強していくうちに、『お金』というのは概念で、そもそも存在していないということが分かった。 (びっくりした?こんな風に言っちゃうぼく、ユニークだよね!)
この話は明日の家入さんとのトークショーで喋るけど、これも『サーカス!』をやっていなかったら、知らなかったこと。 (ね、経験が活きてるでしょ)
勉強、超楽しい。(みんなは勉強なんて嫌いだろうけど、僕はちがうんだ!)

家入さんとのトークショーはホワイトボードを使いたいなぁ。
最近、考えがまとまったので(僕はいつも考えているんだ)、図で説明したい。
これ、メチャクチャ面白い話でさ、とにかく人に話したくて仕方がないよ。(世の中がひっくりかえるぞ!ワクワク!)

「未来は明るい」って話。 (ドヤァァァァ!みんな僕の話聞きたくて仕方ないよね!)

885 :通行人さん@無名タレント:2015/10/23(金) 17:11:13.23 ID:INdTN4NA0.net
だいたい交通死亡事故はピーク時の年間一万人オーバーから
政府やらメーカーやらの努力によって年間五千人切るレベルになってるんだが…

西野さん知らんだろうけど。

交差点でのこづき事故減らすために、死亡事故のリスクを上げるのは本末転倒。

886 :通行人さん@無名タレント:2015/10/23(金) 17:17:15.76 ID:zcGla8MN0.net
>>885
西野さん愚者だからまったく歴史を学ぼうとしない

歴史ってたいそうなことじゃなくとも
ここ数年の事故件数とかちょっと調べれば数字が出てくるものすら調べようとせず
思いついたアイディアを下痢のように垂れ流すだけ

887 :通行人さん@無名タレント:2015/10/23(金) 17:19:02.61 ID:O3jEpATM0.net
>>885
でも100%解決してるわけじゃないよね?
言い訳するなよ。しろよ、100%に。
いくら半分に減ってるからといって交通事故の被害がなくなったわけじゃない。だからこそ考えることや議論することは辞めちゃいけない。
「ひどい時よりも減ってるからいいよね」じゃなくて「だいぶ減ったけどこれからもっと効果的な方法を考えるぞ!」のほうがずっとカッコいい。考えることは辞めちゃいけない。

888 :通行人さん@無名タレント:2015/10/23(金) 17:26:05.97 ID:ioauuHKW0.net
>>756
市川楽しそうだよ
やっといま録画見てるけど
しかし茂木と西野さんは噛み合うなあ
ガッチリ

889 :通行人さん@無名タレント:2015/10/23(金) 17:28:29.59 ID:JpkGid0s0.net
車の事故を100%無くすにはにしたかったら、車は運転するな
しかないね
考えればわかると思うけど、下手な考え休むに似たりってこと

890 :通行人さん@無名タレント:2015/10/23(金) 17:35:50.09 ID:l2z7vMRM0.net
>>888
茂木はどんなバカにも合わせることができるから
自分の意見押し付けずに肯定から入る
茂木嫌いだけど

891 :通行人さん@無名タレント:2015/10/23(金) 17:38:36.77 ID:3RHMpx1h0.net
>>871
何が言いたいのかな?

又吉の方が世間からの評価が高くなるとでも言いたいの?

892 :通行人さん@無名タレント:2015/10/23(金) 18:28:42.52 ID:AZJMfWc/0.net
石田はブログにもサーカス不参加のこと書いてるな。
決して険悪じゃないですよをアピールするために西野さんと接触はしてる事をわざわざ書いてるが
わざわざ角が立たないようにフォローしなくてはいけないほどの状況ってこった。

険悪じゃないよフォローはブログ読者向けじゃなくて西野さん向けだってわかってるのかな、西野さんは。

893 :通行人さん@無名タレント:2015/10/23(金) 18:39:20.32 ID:Ppj2J3vY0.net
インフォメーションだけ書き込むのは、OKっていう訳の分からん自分ルールすら守れず、
普通に呟いてる馬鹿w
こんなに早く呟くとは。。。。

894 :通行人さん@無名タレント:2015/10/23(金) 18:59:18.45 ID:rpaHGiHuO.net
>>893
石田が煽るからついつぶやいてしまったんじゃい!
もうTwitter辞めるのも無しじゃ!
ポンポコピー!

895 :通行人さん@無名タレント:2015/10/23(金) 19:05:40.22 ID:HkIVTMxrO.net
>>884
原文がひどすぎるからなのか解釈入りの文章だと愛嬌あって可愛いなと思う

896 :通行人さん@無名タレント:2015/10/23(金) 19:24:33.82 ID:DkL49E+C0.net
西野さん自ら「もう中学生の出番中にこんなイタズラしてやった」と
自慢(?)してた内容だとか、まぁ他にも色んな言動を見るに
西野さんがどれだけしつこいかは容易に想像できる。

石田がブログで西野さんのしつこさを「猟奇的」と評してるけど、
ほんとにいつもちょっとしたサイコパスだなーと思いながら
西野さんの珍言を見てるから余裕で納得。
センサーが壊れてる。人の心が分からなくて、酷い事を言ったりしたりして
相手が本気で嫌がろうがヘラヘラ笑いながら「ええやんw」とか言う。

逆に、こんな西野さんをもってしてキッパリと諦めさせた山里って
一体どんだけキツい断り方したんだろうと思う。
(まぁ、西野さんの絵本を絡めた合同ライブなんてそりゃ断るわな)

897 :通行人さん@無名タレント:2015/10/23(金) 19:37:03.53 ID:KJqM81G90.net
>>884
>()で解釈いれてみた

入れなくていいですよ。(全然面白くないから。)
どうしても入れたいならこれは妄想です、と注意書き入れないと。
こんなことがアンチは面白いと思ってるんですね。

898 :通行人さん@無名タレント:2015/10/23(金) 19:44:07.29 ID:rpaHGiHuO.net
>>897
信者イライラww

899 :通行人さん@無名タレント:2015/10/23(金) 19:49:42.24 ID:CNhI3cmfO.net
>>896
プロとして金がとれるレベルじゃない話を、講師陣より長くやる西野さんには、石田の断る理由が「すべるのがイヤ」だとでも思ってるんだろう

石田を客寄せパンダにしたいだけなのがミエミエ

900 :通行人さん@無名タレント:2015/10/23(金) 20:07:01.46 ID:JpkGid0s0.net
山里さんも尊敬する

901 :通行人さん@無名タレント:2015/10/23(金) 20:29:35.17 ID:uCwYqOD+0.net
>>896
「ローカル番組のレギュラー1本のお前と違って時間ないんだわ」
「俺のレギュラー何本だか知ってて言ってる!?」

なんだかんだで、山里は優しいから言わないか…

902 :通行人さん@無名タレント:2015/10/23(金) 20:55:38.73 ID:DkL49E+C0.net
>>901
山里に断られたのは2009年だから、まだ西野さんのレギュラーは3本あった時代だよ。

2009/05/11
もう一つお祭りをやってやろうかと考えている。12月頃か。ヒントは山ちゃんと吉村。
今やらなきゃいけない理由がある。日本列島ドンガラガッシャン大作戦第2弾が世に出てしまったら、
もうできなくなるからだ。

200/05/19
作業部屋に「破天荒」を自負する平成ノブシコブシ吉村が入ってくる。
「年明けにでも山ちゃんと3人で遊びましょ」という約束をした。

2009/06/09
年明けに計画をしているチョットした遊びに、日本列島ドンガラガッシャン大作戦第2弾を絡めようと

2009/07/13
待たされるのは好きではないのだが、同じように「ちょいと待って」という内容でも、
今日、山ちゃんからもらったメールは潔くて嬉しかった。
要は、動いているフリで誤魔化されるのが好きではないのかも。そういうことか。
とりあえず山ちゃんと遊ぶ約束をした。


2011/04/02
それにしても昨日の収録は面白かった。山ちゃんもオリラジも本当に魅力的。
そして山ちゃんとの距離はこれからも慎重に、大切にしなきゃいけないとあらためて。
ドキドキするのであります。

903 :通行人さん@無名タレント:2015/10/23(金) 21:07:40.35 ID:DkL49E+C0.net
石田のブログ 2015/10/23 18:13
http://blogs.yahoo.co.jp/nonstyleshiro_blog/65873492.html

前略 キングコング西野様、本日もルミネtheよしもとでお出番ご一緒させていただき、
まことにありがとうございます。

かねてより、お誘いいただいている「サーカス」というイベントをお断りしてしまい申し訳ありません。
わたくし、自分で言うのもなんですが、かなりのイエスマンでございます。
今までも西野様からのお仕事の誘いはすべて受諾し全力を尽くしてまいりました。
そのわたくしが今回は首を縦にふらない。この気持ちをなんとかわかっていただけないでしょうか。

サーカスというイベントにはそうそうたる方々が出演されていてとてもためになる話が聞けると聞いております。
わたくし、これもまた自分で言うのもなんですが、薄っぺらな人間であります。
さらにはトークが下手と言うお墨付きまで頂いております。ためになる話などなにもできないのです。
そんなわたくしが出るようなステージはないと思っておりまして、今回のサーカスの件は丁重にお断りさせていただきます。

と、伝えたのにも関わらずヘラヘラ笑いながら「絶対に出てな」と言ってきた西野様には猟奇的なものさえ感じました。
そしてブログでもこの件を書くことを伝えてブログ用に写真を1枚撮らせてくださいとお願いしたところ
「ちょっと待って、1番かっこよく写るわ」と髪の毛をセットし直したあと、わたくしの眼鏡を奪いましたね。
そしてこの表情。

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-87-88/nonstyleshiro_blog/folder/1552208/92/65873492/img_0?1445601551

化け物ですね。
化け物さま、あっ!西野様、この件だけはわたくしの意見を聞いてくださることを心よりお願い申し上げます。
敬具

904 :通行人さん@無名タレント:2015/10/23(金) 21:21:15.57 ID:JIII2f3n0.net
西野さんオランウータンそっくり

905 :通行人さん@無名タレント:2015/10/23(金) 21:29:08.26 ID:DkL49E+C0.net
石田が懇切丁寧に理由を添えながら何度も何度も断って、
でも西野さんの頭には1ミリも届かずに全く同じテンションで
しつこく誘い続けてるという様子がよく伝わってくる。

どうやら石田の断り方がまずい(いや普通の人相手なら全然問題ないんだけど)。
出たくない理由を丁寧に言ってるけど、「僕には向いてないと思うから」と
石田自身に理由を置いてるから西野さんは「ええやん、そんなん気にせんでええからw」
ぐらいに捉えて、「そんな理由だったらしつこく誘えばいつか折れるやろ」とか思ってる。

山里と吉村を誘って己の絵本絡みのライブをやろうと西野さんが勝手に計画してた時は、
結局山里に断られたというメールの後「遊ぶ約束をした」と書いてはいるけど
これ以降、西野さんは一緒にライブをしようと山里を誘った事は一度もない。
(東野と山里のトークライブで東野がゲストに西野さんを呼んだ事はあるが)

こんなにしつっこい西野さんをパタッと諦めさせるような断り方。
おそらく、「そんなライブやっても面白いとは思えないんだけど」というような、
西野さんのアイディアを完全否定するような理由だったんじゃないかと。
非常に傷つきやすく、その上プライドも高い西野さんは、また山里を誘って
グサッと来る事を言われるのが怖くて、距離を置く(本人曰く)事にしたのでは?

906 :通行人さん@無名タレント:2015/10/23(金) 21:35:04.79 ID:pcNYjA6C0.net
>>870
西野自身が面白くないのに『「絶対に、こうやった方が面白くなりますよ!」には自信がある。』の言葉にどれだけの“重み”があると思ってんだろ
自己プロデュースしてあの集客力・リピートレベルなんだから、西野の言う「面白さ」なんて推して知るべしだわ

「危険」に飛び込んでいった訳ではなく、ずっと「嫌な事」から逃げ回ってただけなのに「勉強代は払ってる」とかよく言うよ
自分がやるべき責務を果たさなくなったことで持ち出し分が増えただけだろ

西野の軸足なんてブレまくってて、「私は天才」だと宣伝し切れなくなったら次の何かに手を付け始める
興味があることは「自分自身」、好きなことは「自分が賞賛されてる瞬間」だから、一向に技術も上がらないし、疑問に思う内容も浅いまんま

すんげーバカでダサく見えてることにいつ気づけるの?お口チャックマンは

907 :通行人さん@無名タレント:2015/10/23(金) 21:40:31.64 ID:ism2QsfE0.net
プロデューサーにまわればつまんなければ演者のせい、うければ俺の手柄ってできるからじゃね?
ウチピーで面白い人見てるのが好き発言もお笑いから逃げてるし、絵本も代理で描いてもらってるし、逃げ回ってるんだな

908 :Facebook:2015/10/23(金) 22:59:14.52 ID:gvYlL7r10.net
>>903
対する西野の返答↓

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=698879246913209&id=100003734203517

ゴタゴタ言ってねぇで、出ろや!!

909 :通行人さん@無名タレント:2015/10/23(金) 23:36:31.29 ID:LMJ/97uu0.net
うーん、これは
井上に続き、石田とも距離あきそうだな
西野さんは、このやりとりが話題性が上がって客寄せになると、ますます引かなそう

910 :通行人さん@無名タレント:2015/10/23(金) 23:56:39.72 ID:zVz1aEfj0.net
これは多分、明日のFacebookにもまだ書くねw

911 :通行人さん@無名タレント:2015/10/24(土) 00:43:31.49 ID:jxGDBg9I0.net
>>884

妄想はいいよ。

912 :通行人さん@無名タレント:2015/10/24(土) 00:49:25.37 ID:YTnnh4hc0.net
>>905
西野さんがすっぱり諦めた上に、そのあと敵視してネチネチ言ったりもしてないことを考えるとよっぽどうまい断り方をしたんだろうなあ

913 :通行人さん@無名タレント:2015/10/24(土) 00:58:07.78 ID:fCM61UOs0.net
オリラジ中田にも何も言わなくなってるよね?
多分圧倒的な知力で制すれば黙るんだと思うw

914 :通行人さん@無名タレント:2015/10/24(土) 01:05:32.64 ID:EBhR7pTQ0.net
石田「西野に誘われているイベントを断り続けている。でも納得してもらえない。誰か助けてください」
西野「なんで断るねん!!親友やろがっ!!!」
石田「そういうとこあんまり好きじゃないし。僕はみんなほど人に語ること、教えることなとないので」

石田「お誘いいただいているイベントをお断りしてしまい申し訳ありません。
   今までも西野様からのお仕事の誘いはすべて受諾し全力を尽くしてまいりました。
   そのわたくしが今回は首を縦にふらない。この気持ちをなんとかわかっていただけないでしょうか。
   わたくし、トークが下手と言うお墨付きまで頂いております。ためになる話などなにもできないのです。
   そんなわたくしが出るようなステージはないと思っておりまして、丁重にお断りさせていただきます」
西野「絶対に出てな」(ヘラヘラ笑いながら)
石田「……。(ゾワッ)ブログにこの件を書くよ。ブログ用に写真を1枚撮らせてください」
西野「ちょっと待って、1番かっこよく写るわ」(髪の毛をセットし直し、石田の眼鏡を奪いキメ顔)
石田「化け物ですね。この件だけはわたくしの意見を聞いてくださることを心よりお願い申し上げます」
西野「ゴタゴタ言ってねぇで、出ろや!!」

西野さん、怖い、怖すぎるって。ほんと、親の顔が見てみたい。
ジャイアンより酷い存在じゃん。ジャイアンはまだ映画版でイイ奴になるけどさ。

915 :通行人さん@無名タレント:2015/10/24(土) 01:21:39.99 ID:EBhR7pTQ0.net
>>913
それだと思う。
中田にも結構失礼な事を言われてるけど西野さんは彼には噛み付いてない。
西野さんは賢く見られたい欲求が物凄く強いから、本当に頭の回転が速い人相手だと
反論したくてもグッと呑み込むのかも知れない。

だとすると西野さんに噛み付かれた岡村や井上はどんだけナメられてんだって話。
西野さんなんぞに下に見られるなんて気の毒でしかたない。

916 :通行人さん@無名タレント:2015/10/24(土) 01:26:19.15 ID:A/2Ucs7o0.net
西野さん的には引っ込み思案な石田の背中
押してやってるくらいの気持ちなのだろうか…。
「嫌々言って本当はやりたいんだろ石田!素直になれよ!」的な。

あと、「親友やろが」ってセリフ、色んな意味でキツイ。
いい年したオッサンが「俺とお前は親友やろが!」って公の場でアピールしてる点、
「親友なら普通断らないだろ」、っていう学生みたいな脅しになってる点…、冗談だとしてもキツイ

917 :通行人さん@無名タレント:2015/10/24(土) 01:56:08.26 ID:EBhR7pTQ0.net
>>916
いや、単純にジャイアニズム発露させてるだけだと思う。
西野さんって本当に人との距離感センサーが馬鹿になってるから
一旦「俺の仲間」と位置づけたら極限まで馴れ馴れしく、かつ図々しくなる。
気が弱くてノーと言えない石田が相手だから余計に。

2012/01/12収録(王様のブランチの買い物ロケにて)
西野:ちょっと、こらぁ(※これは)お前の方がエエなあ…ウフフフフフ(笑)
石田:え、お前ホンマ、アカン子やな
西野:えっへへへへへぇ!(笑)
石田:ホンマに。ホンマに
西野:お前のこれエエなあ…(笑)…ちょうだい…(身をよじり爆笑)
茜:「ちょうだい」!?
石田:ホンマこいつ、ずっとこんなやねん
茜:どういう事ですか、どういう事ですか
西野:ヒッヒッ(爆笑している)
石田:いっつもー、俺がエエなって言ったヤツを横から奪う癖がある
茜:えぇーっ!
西野:あの、人の食べてるもんとかすごく欲しくなるんで

918 :通行人さん@無名タレント:2015/10/24(土) 02:56:06.83 ID:TfarRZH3O.net
>>913
単に頭がいい人だったら何時もの西野テンプレ返しで芸人っぽく返しときゃ「俺、芸人なんで敢えてバカやってますよー」が通じる(?)が、頭がいい芸人が相手だと西野テンプレ返しだと、本当にバカに見える(本当にバカなんだけど)からなw

上岡龍太郎がいたら西野さんをどう評価しただろうね

919 :通行人さん@無名タレント:2015/10/24(土) 03:04:41.53 ID:XxFCEFfH0.net
上岡の眼中にも入らない、が正解じゃないか?

しかし絡まれるととことん面倒くさいヤツだな
相手にしてもしなくてもネチネチとしつこい、本人は人気者の善人気取りだから余計始末に悪いしな
そう言やこのスレに沸いてる信者も全く同じだな、この教祖にしてこの信者ありか・・・

920 :通行人さん@無名タレント:2015/10/24(土) 03:54:23.33 ID:zZa7HPyM0.net
http://pbs.twimg.com/media/CSAgy4wUEAAlZI6.jpg

アル中おじさん

921 :通行人さん@無名タレント:2015/10/24(土) 04:20:27.02 ID:gLTKRQ7V0.net
>>915
岡村には相手にもされてないじゃんw
メジャーリーガーに草野球選手が酒飲んで愚痴ってるレベルだろ

922 :通行人さん@無名タレント:2015/10/24(土) 06:59:33.45 ID:aRWey1H70.net
>>915
何年か前のブログでは濡れ衣着せられてたなあっちゃん
「自室をジップモータースって何すかww」と言ったのが「交友関係をブログで教えろ」てなことになって反論してた
あっちゃんには反論されるとかなわないから「それってどういう意味?」とアホのふりして終了させる、とも書いてた

一応自分が定めた「後輩には噛み付かない」のルールを守ってるのかもしれないね
これで同期・先輩だったら噛み付かれてた可能性高い

923 :通行人さん@無名タレント:2015/10/24(土) 09:48:16.55 ID:5lkPn3M30.net
>現在制作中の『えんとつ町のプペル』も物語や絵コンテを描く前に、音楽を作った。
>( https://youtu.be/AMllDACbvr4
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=699052243562576&id=100003734203517

2012/10/03 に公開じゃねえかよ
絵本用じゃなくて、劇場用だろ
紛らわしい

924 :通行人さん@無名タレント:2015/10/24(土) 10:15:39.51 ID:99md7dsK0.net
>会場内のどこかで酔っ払ってます。

アル中の人って現実直視できない人が逃避のために飲んでるイメージあるけど
酒の力借りないとしょぼくなっていく自分を直視できないのかな

925 :通行人さん@無名タレント:2015/10/24(土) 11:01:59.27 ID:EruePk0V0.net
テレビなどの露出に反比例してアルコール量はどんどん増えてきてるね
ベロベロで酔っ払いながらステージ上がったりしてるけどそれを歓迎するような信者しか残ってないしどうしようもない

元々食には興味ないのに飲酒量が増えてるのはやっぱり現状にストレス感じてるからなんだろうな…

926 :Facebook:2015/10/24(土) 11:34:03.77 ID:DxyeVAhE0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=699052243562576&id=100003734203517

前にも書いたんだけど、「皆で、あそこに行こうぜ。あそこに行ったら、絶対に楽しいから!」という明確なゴールがあって、だけど、その“行き方”を言葉や文章で伝えてしまうと、
ガッチガチに縛られてしまって、道中が楽しくないし、想定以上の結果が生まれない。
だからといって各自自由に動いてもらうと、とっ散らかってしまうから、大切なのは「各々の意思でバラバラに動いているけど、同じ方向を向いている」という状態を作り出すことが大切だと思っていて、
そんな時に『音楽』に助けられる。

曲を流して、「この曲に合う照明を、この曲に合う美術セットを、それぞれ考えて、作ってくださーい」てな感じ。

漫才を書くとき以外、僕が絵本や舞台を作ったり、個展会場を作るときには、まず音楽を作る。音痴でも何でもいいから、とにかく、まずは音楽。
音楽が羅針盤の役割を果たしてくれる。

現在制作中の『えんとつ町のプペル』も物語や絵コンテを描く前に、音楽を作った。
https://youtu.be/AMllDACbvr4

そして、『おとぎ町』である。
今日から始まる『東京デザインウィーク』の中で、今年の夏におこなった『おとぎ町ビエンナーレ』を踏襲したブースを展開している。
一応、僕のアトリエ&カフェということになっているが、つまりは『おとぎ町』だ。

昨夜、設営終了時間の23時ギリギリまで、スタッフの皆とエンヤコラ。
おとぎ町の設営中は、ずーっとアイリッシュ音楽が流れている。
その音楽に合わせて、難しい顔はナシで、ヘラヘラしながら作業を進め、ときどき酒を呑んでサボる。
「諸君、また新しい問題が勃発したぞ!逆転のアイデアを考えてくれたまえ!」といった会話が本当に繰り広げられて、「今回のアイデア大賞は〇〇ちゃん!はい、拍手〜!」というバカな時間が流れていた。

設営から撤収まで、とにかく楽しく。
そして、その空間を支えてくれているのが『音楽』で、こうして助けられるたびに、その力に嫉妬する(*^^*)

まぁ、しかし、おかげで楽しい空間ができた。
スタッフの皆様、本当にありがとうございました。
皆さんがいてくれて良かったです。

『東京デザインウィーク』
いよいよ開幕。
本日は16時から家入一真さんとのトークショー。
ここでは、最近、まとまったアイデアを話す。メチャクチャ面白い話。

トークショー終わりは、自分のブースか、会場内のどこかで酔っ払ってます。
独演会のチケットをお求めの方は、事前にご一報ください。
ちなみに断酒中ですが、酒のツマミの差し入れを大歓迎しております。

927 :通行人さん@無名タレント:2015/10/24(土) 11:43:59.28 ID:Ql39tlVm0.net
西野さんは徹底的に酒に溺れ身体を壊し、「肝硬変闘病記」を出版すれば良いと思います

928 :通行人さん@無名タレント:2015/10/24(土) 11:55:52.89 ID:TfarRZH3O.net
酔っぱらいが騒いでる風情のないアトリエ&カフェ「おとぎ町」

929 :通行人さん@無名タレント:2015/10/24(土) 12:31:39.53 ID:fVmWeC4+0.net
なんかアルコールで破天荒演出…ってのが前時代的なんだよな…

930 :通行人さん@無名タレント:2015/10/24(土) 12:50:30.63 ID:3qpRD3yt0.net
>>926
何この音楽w
ドラッグストアかよ。

931 :通行人さん@無名タレント:2015/10/24(土) 12:54:54.08 ID:v+u1kJ0J0.net
絵本を共同で作る作家は何人集まったの?

932 :通行人さん@無名タレント:2015/10/24(土) 13:14:24.26 ID:sUAHG8Ca0.net
「おとぎ町」って西野の「脳内ユートピア」を表現したものなんだろうね
だから、西野を賞賛しない者や西野より賢さや面白さが優れている者がいたら困る→信者全員アルコール漬けw

独裁者西野にとって、「王様は裸です」なんて素直に言う子が現れたら困るからね

933 :通行人さん@無名タレント:2015/10/24(土) 13:22:18.90 ID:Ur5IKzE20.net
>>926
聞いてると不安になってくる曲だな

934 :通行人さん@無名タレント:2015/10/24(土) 13:36:53.41 ID:5lkPn3M30.net
石田をサーカスに誘って絵本の宣伝でもする気か?

> 2012/10/03 に公開えんとつ町のプペル〜pupel of chimneytown〜
詩・曲 西野亮廣
唄 おぢまん
ナイスなやつらpresentsえんとつ町のプペル
10月14日(日)、11月11日(日)、12月24日(月・祝)
開場17:15 開演17:30
会場 サンリオピューロランド・フェアリーランドシアター
脚本・演出 西野亮廣
出演 石田明(NON STYLE)、西野亮廣(キングコング)

935 :通行人さん@無名タレント:2015/10/24(土) 13:39:12.22 ID:+L/rGwvq0.net
5年も前に作った宣伝曲が今なお無名なんだから
西野さんの「曲作ればラジオで流れて宣伝に」作戦なんてとっくに頓挫してるよな

936 :通行人さん@無名タレント:2015/10/24(土) 14:58:08.10 ID:hwaU8g+r0.net
あとから来た又吉に華麗に抜き去られてもう背中も見えないな
今まだ注目されてなくても西野が手に入れたい世間の喝采を鮮やかに勝ち取る才能ある人が今後も出てくるんだな

そのときの飲酒量と残った周りにまだ居るかもしれないクズ人間の面子が楽しみです

937 :通行人さん@無名タレント:2015/10/24(土) 15:57:32.94 ID:5V86rfHu0.net
結婚に限って言えば
福山は間違いなくボロ負け組

938 :通行人さん@無名タレント:2015/10/24(土) 17:20:28.41 ID:NrYeglnF0.net
本当に一般人の耳に残るくらいプロモ曲流すなら、
宣伝費大量に投入してコンビニとかでかけてもらわないとな
自分のイベントやラジオとかでかけてもらえば
タダで宣伝できるっていう「画期的」アイディアなのかも知らんが
ファンや身内しか来ないようなところでやっても効果ないよ

939 :通行人さん@無名タレント:2015/10/24(土) 17:43:02.04 ID:TfarRZH3O.net
>>930
確かにドラッグストアとかスーパーの曲っぽいw

ファンタジー感がないよなw

940 :通行人さん@無名タレント:2015/10/24(土) 18:22:54.27 ID:C1ILXfAb0.net
なんつーか金無い地元企業が自分とこの社員出して深夜に流してるCMソングっていう感じで、素人感同人感半端ないw
こんなものを「曲を作った」(ドヤァ)と紹介できるあたり、西野さんも完全に野に下ったなと感じる。
これで曲とセットで覚えてもらえるなんて本気で考えてるなら頭湧いてるとしか思えんな。

941 :通行人さん@無名タレント:2015/10/24(土) 19:03:15.92 ID:5lkPn3M30.net
「宣伝」といっても、広告を打つつもりはなくて、もし本当に600万円以上集まったら、
次は『えんとつ町のプペル』の音楽を作りにいくと思う。
音楽を浸透させた方が、広告よりも宣伝になるような気がして。
まあ、浸透させるのが、また難しいのだろうけど。
https://wesym.com/ja/projects/nishino/articles/1194/
     ↓
劇場用の曲の使いまわし

942 :通行人さん@無名タレント:2015/10/24(土) 20:27:39.57 ID:3yioC/Fu0.net
勝利宣言だけはうまいよね

まるでイベントや街づくりを成功させたように見える勝利宣言や
あえてテレビやお笑いからフェードアウトする作戦が成功したかのように見える勝利宣言
美大の先生を完膚なきまでに論破したかのような勝利宣言

誰よりもネットを活用して、勝利宣言を披露しまくって既成事実にしようとする貪欲な姿勢
ネット戦士と呼ばれるのもわかる

943 :通行人さん@無名タレント:2015/10/24(土) 20:45:53.67 ID:KrfggUAs0.net
勝たなきゃいけない
完全勝利

西野さんてあそこの人?

944 :通行人さん@無名タレント:2015/10/24(土) 21:03:11.41 ID:sUAHG8Ca0.net
>>943
あそこって朝鮮半島?

945 :通行人さん@無名タレント:2015/10/24(土) 22:11:16.67 ID:c1FVJyZe0.net
西野さん、なんだかんだで俺よりつぶやいててワロたw

946 :通行人さん@無名タレント:2015/10/24(土) 22:24:03.79 ID:c1FVJyZe0.net
結局は小谷を隠れ蓑にして、自分の発信したい事つぶやいてるも同然なんだよな。

あほくさ。

947 :Facebook:2015/10/24(土) 22:35:12.02 ID:TIhy1Hzx0.net
動画が見られるけど、相変わらず学園祭っぽいなぁおとぎ町。
あと小谷が醜い。

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=699153506885783&id=100003734203517

948 :通行人さん@無名タレント:2015/10/24(土) 23:03:08.10 ID:oFPFjuWn0.net
>>946
小谷の視点から描いた自伝みたいなやつ、ゾクゾク来たね

949 :通行人さん@無名タレント:2015/10/24(土) 23:08:18.26 ID:c1FVJyZe0.net
>>948
ネットで無料部分だけでもゾワゾワしたよねw
逆に買ってでも読みたい。ヤフオクとかに安く売ってないかな?

ちなみにグッドコマーシャルもアマゾンで中古で買った。街の古本屋には売ってない程度の流通レベルw

まだ、目が滑って半分くらいしか読んでないw

950 :通行人さん@無名タレント:2015/10/24(土) 23:13:05.49 ID:TfarRZH3O.net
三角フラッグが学園祭とかお誕生日会みたいな雰囲気を醸し出してるよなw

ドキドキワクワクとかじゃなくてチープさがw

951 :通行人さん@無名タレント:2015/10/24(土) 23:30:06.54 ID:NrYeglnF0.net
金払ってプロに描いてもらったカラー絵を一番でかく飾る卑しい根性

952 :通行人さん@無名タレント:2015/10/24(土) 23:30:38.38 ID:oFPFjuWn0.net
>>949
お試ししか読んでないから、ぼくも読みたいです
西野さんのあらゆる著作物の中で、唯一お金を払ってもいいと思える作品かもしれないです
300円ぐらいなら出せる

総レス数 1003
437 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200