2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 284

1 :通行人さん@無名タレント:2015/10/09(金) 08:36:22.27 ID:Oxspa4Ft0.net
●ツイッター@nishinoakihiro(2011/8/22-)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
●Facebook(2013/2/11-)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
●大魔法コンニチワ http://nishino.thebase.in/

●ガリゲル (西野はMC 関西中心に全国15局ネット) http://www.ytv.co.jp/garigeru/
●TOKYO DESIGN WEEK (西野は理事) http://tokyodesignweek.jp/2015/tokyo/exhibit/

●西野公論(2006/1/1-2010/7/3 ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html
●Akihiro Nishino Works(2011/1/21- ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/message/
●THE 人生バンザイズ(2010/11/23-  ※閉鎖)http://banzais.laff.jp/
●Zip & Candyの日々(2010/11/1-12/24 ※閉鎖)http://zipandcandy.laff.jp/
●ろくでもない夜(2008/7/9-12/31 ※閉鎖)http://rokudemonai.laff.jp/
●キングコング公式ブログ(※閉鎖) http://www.kin-kon.com/
●あたしをNYに連れてって! - CAMPFIRE(2013/1/25-6/27)
 http://camp-fire.jp/projects/view/563
●エンヤコラ日記(2012/4/15-2013/1/17 ※要会員登録)
 http://webmagazine.gentosha.co.jp/nishinoakihiro/
●西野公論 - ニコニコチャンネル(2012/11/5- ※有料 ※2014/10/11から更新なし)
 http://ch.nico video.jp/nishinokouron/blomaga
●アホ図鑑(2014/6/3-12/12) http://ahozukan.jp/
●おとぎ町ビエンナーレ http://www.tagboat.com/event/otogimachi/

●吉本興業 キングコング プロフィール&劇場情報
 http://search.yoshimoto.co.jp/sp/talent_prf/?id=119
●フォロワー数の増減 http://tools.nishinosan.tk/twitter

前スレ
キングコング西野公論 283
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1442958709/

761 :通行人さん@無名タレント:2015/10/21(水) 08:04:03.87 ID:iy3zfvRe0.net
>>728
> 国内最大級のクリエイティブフェス『東京デザインウィーク』
> お客さんでお邪魔した時に、イベントのMCがグダグタで、我慢ならずにステージに上がって、
> 「そんな喋りじゃダメ!代われ!」と司会者からマイクを奪い、そこから3時間喋った

これ、いくらなんでも話盛り過ぎてファンタジーの領域に入ってない?

・芸能人とはいえ、客として来てただけの人がいきなり怒鳴りながら
 ステージに上がろうとするのをスタッフが誰も止めないなんて事ある?
・しかも乱入者がMCのマイクまで奪ってんのに、そのままホイホイMC交替させるか?

・リハどころか打ち合わせすら一切してないのに3時間ものイベントを華麗に仕切ったってかw
・しかも西野さんにとってチンプンカンプンなデザイン関係のイベントで予備知識もなしにか。

・ちゃんとした芸能事務所に所属してる芸人が何時間もMCやろうとしてたら
 乱入とはいえギャラが発生してしまうのかとTDW運営は心配したはずでは?
・後日このことを知った吉本興業だって、事務所に無断で3時間も
 ノーギャラでMC仕事をしてきた西野さんを厳重注意したはずでは?

・唐突に現れた芸人に罵倒されながらマイクを奪われたという司会者が
 一体どんな風にMCの役目を交替したのか見てみたい。
・デザイン関係が好きで来場した観客は、急にガラガラ声の関西弁で怒鳴りながら
 キングコング西野が目の前のステージに上がってMCのマイクを奪って仕切り出す
 というシュールな光景を一体どんな表情で見ていたのか気になる。

・それだけの珍事が起こったというのに、それについて触れてるツイートが全く見あたらない。
・というか、あの西野さんがそんな武勇伝をこさえた当時、SNSに一切書いてなかった不自然さ。

・最大の疑問。西野さん、喋 り ヘ ッ タ ク ソ じ ゃ ん。

といった不審点のてんこ盛り具合のせいで、とてもじゃないけど現実に起こった事とは思えない。

762 :通行人さん@無名タレント:2015/10/21(水) 08:15:56.94 ID:r0YkMgyu0.net
西野さんはとても頭が悪く、おまけにアル中なので、自分のしたことも覚えられないのだと思います。

763 :通行人さん@無名タレント:2015/10/21(水) 08:46:37.28 ID:ajOszer30.net
過去は変えられる(キリッだから

764 :通行人さん@無名タレント:2015/10/21(水) 08:50:39.40 ID:irYqXT8z0.net
>>755
書き起こしでもきついのに映像ありとか絶対無理だわ
ホラーより怖い

765 :通行人さん@無名タレント:2015/10/21(水) 09:08:09.04 ID:MRutmVqm0.net
ぬるっとした登場はまあそういう芸風の人もいるしと思えるけど
最初の30秒の間に明瞭に聞き取れる言葉が一つもなくてびっくりした
27分もみる気力ないわ・・・

766 :通行人さん@無名タレント:2015/10/21(水) 09:43:20.66 ID:WBP/zQsy0.net
>>757
写ってる画面だけで、最前列が4席ぐらい空席だね

767 :通行人さん@無名タレント:2015/10/21(水) 10:19:28.72 ID:ndq2EvdN0.net
>>761
仮にもゴールデンのMCやってた人間が言ってるとは思えんw
昭和の芸人みたく酔っ払いながらとかじゃなくてカンペガン見して台本通り進行してた人がww
嘘つきまくってると歯止めが利かなくなってきてどんどん大げさな嘘になっちゃうんだよな
遅くても10代終わるくらいには卒業するもんだけど35歳のおっさんだもんな…

768 :通行人さん@無名タレント:2015/10/21(水) 10:24:22.36 ID:3j1bNricO.net
おだてて賛同してくれる人だけを周囲に置いて、気に入らない人間や苦言を呈した人間は罵倒して排除するようになった点が凄く不思議
だって西野理論でいうところの批判を逆手に取ってヨットが進むナンタラカンタラ方式を実践するなら、
苦言ばかりよこす人間の中に身を置くはずなのに実際は違うように見えるし

769 :通行人さん@無名タレント:2015/10/21(水) 10:38:19.10 ID:qYgziph8O.net
>>761
来場したお客さんや関係者がブログとかに書いてもおかしくない内容なのにねw

770 :通行人さん@無名タレント:2015/10/21(水) 10:45:54.14 ID:ndq2EvdN0.net
>>768
西野さんの信者は「西野さんって世間では嫌われてるけど私達は大好きです!」で西野さんの言うことを全肯定なんだけど
「嫌われ者のこの僕に付き合うこのバカ野郎どもを見捨てちゃおけないよ!」ってスタンスなんだよな
西野さんが許容出来る悪口はこの自分に好意を持つ人の「世間では嫌われてるけど」の前置きくらいで限界
過去に本気で注意した先輩は名指しこそされなかったけど「知るか、あんたの合格印なんて欲しくない!」とプンプンしてた
それが近年になって楽屋でみんなの輪に入らずわざわざクソ寒い廊下で何かいそいそ書いてるから気を遣って「こっちきて喋ったらええやん」
と声かけてくれた先輩にはフェイスブックでネチネチ恨み節、ノンスタ井上にはエゴサで自身が否定したはずの切り取りハラスメントで晒し上げRTして
LINEも晒してその後ツイキャスで井上ファンと井上を陰湿陰湿とネチネチ言うツイキャス連発
27時間テレビで岡村が「強がらんとひな壇出たらえーのにな」くらいの軽口にも怒り爆発でこれまたフェイスブックでネチネチ
最近は村本にすらまたネチネチしてるし確実に精神の余裕なくなってきてるから飲酒量も増えてるのかもね

村本曰くずっとネアカのクラスの中心的存在だったはずの西野さんに取って
落ち目の今の状況で「こっち来てみんなと楽しくやろうや」って言うのは地雷ワードなんかね

771 :通行人さん@無名タレント:2015/10/21(水) 10:52:32.48 ID:/q09yrHh0.net
>>761
>・芸能人とはいえ、客として来てただけの人がいきなり怒鳴りながらステージに上がろうとするのをスタッフが誰も止めないなんて事ある?
>・しかも乱入者がMCのマイクまで奪ってんのに、そのままホイホイMC交替させるか?

実際はどうかはともかく、この辺は、芸能人・有名人ということ(関係者と人脈あればなおさら)でありうるかなって思う。

>・リハどころか打ち合わせすら一切してないのに3時間ものイベントを華麗に仕切ったってか

これもありうるね。
独演会とかイベントとか即興でその場で内容変えながらやることもあるし。

772 :通行人さん@無名タレント:2015/10/21(水) 10:53:38.08 ID:3j1bNricO.net
>>770
西野さん、やっぱり何らかの精神病にかかってそう
精神科医じゃないから病名などは分からないけど、受動攻撃型とか何かそういうやつ

773 :通行人さん@無名タレント:2015/10/21(水) 11:20:26.95 ID:gwICGwdC0.net
>>728
西野って理解力ないの?
西野の言ってる意識改革のことを
「過去は変えられないけど、未来は変えられる」って言うんだよ
それをわざわざ逆さにして、さも自分理論みたいに書くとか
「過去を変える」じゃ完全なるごまかしじゃん

774 :通行人さん@無名タレント:2015/10/21(水) 12:13:23.41 ID:uod4Cp9+0.net
過去を変えるには捏造するか自分の都合よく解釈するしかない

775 :通行人さん@無名タレント:2015/10/21(水) 12:41:31.42 ID:WBP/zQsy0.net
要するに現状に不満があるんだろうね
今こんなに不愉快で容認できない人生だけど、きっといつか
あんなに世間に嫌われてたことがいい経験になりました!
と言える日が来るに違いない
きっと、一発逆転できる日が来る!
っていう。

希望を持って努力するのは素晴らしいことだよ、中身が伴えば

776 :通行人さん@無名タレント:2015/10/21(水) 13:06:14.81 ID:6+B3P0ip0.net
>>774
得意技じゃん!

777 :通行人さん@無名タレント:2015/10/21(水) 13:09:19.04 ID:qYgziph8O.net
>>768
岡村に噛みついて小さなネットニュースになったのが、西野さんの言う、逆風を利用したって事なんだろうねw

ほとんどの人が知ることのない、しかもマイナスイメージしかつかないニュースになることが、西野さんにとっては前に進んでると感じるのだろう

778 :通行人さん@無名タレント:2015/10/21(水) 14:10:21.56 ID:JmgQ8EAs0.net
>>773
いや、これは西野理論だよ
その貧乏の例で言えば、過去は変えられないけど、未来は変えられるって考えなら、お金持ち、もしくはそこそこ安定した収入を得られるようにと考えて行動する
西野理論の過去は変えられるの方は、だと、貧乏しててよかったと思えるように行動する
でも、貧乏が役に立つ経験って何?
貧乏エピソードが話せたなんてのは、タレントでもなければ金にもならない話でそんなよく分からない努力をするより、素直に現状を変える努力をした方がずっと効率的

結果的に遠回りしてもよかったって思えるように脳ミソを使うとか言ってるけど、
そんなことに脳ミソを使ってたら余計遠回りになりそうなんだが

779 :通行人さん@無名タレント:2015/10/21(水) 14:14:34.50 ID:DoDcSh9f0.net
西野さんの言ってるのって要するに

「過去に大変貧乏で苦労した」
「だがその苦労のおかげで今の私がある」
「あの貧乏は無駄ではなかった」

これでしょ
貧乏だった過去は何一つ変わってなくて、乗り越えて捉え方が変わるだけ
何一つ目新しさのない、西野さん流に言えば「面白くない正論」

780 :Facebook:2015/10/21(水) 14:53:58.43 ID:vBHS1bXz0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=698219486979185&id=100003734203517

急遽、明日が休みになったので、『おとぎ町inTDW』の設営に参加できることとなった。

これは、今年の夏に1万人以上を動員した過去最大規模の個展『おとぎ町ビエンナーレ』を、今月24日からスタートする東京デザインウィーク内に再現しようというもの。

スケジュールの都合がつかず、23日の夜から徹夜作業で設営する予定だったんだけど、明日のスケジュールが空いたので、かなり余裕を持って設営することができそう。明日は朝から参加します。

とにかく楽しい空間にしたいな。

今年で35歳なんだけど、「明るく、楽しくいこうぜ」が、20歳の頃より強くなった。
10代〜20代前半は「明るい」が陳腐なものとして扱われるけど、歳を重ねるたびに、それが少しずつ許されていく。
ついには、いい年ブッこいて、暗いオッサンとか、カリカリしているオバハンとか、本当に見てられなくなる。
「経験を重ねているのに、なんで、サービス精神がないんだよ。余裕ないのかよ、みっともねーな」という。
それが理由だろうな。

だから、昨日よりも堂々と「楽しくいこうぜ!」「明るくいこうぜ!」が言える。
歳を重ねるのは楽しい。

果ては、真ん中だけハゲて、両サイドの白髪を上にハネさせて、クルンクルンの髭に指を絡ませながら、「ところで、諸君、ドキドキしてるかね?」という、ゴキゲンなジジイになる計画。

「人間の心の闇を表現しました」とか、そんなの、本当にどうでもいい。
そんな直接的な表現は、その辺の連中に任せて、僕はキチンと自分の身体で痛みを知って、暗い部分も汚い部分も全部見た上で、自分のフィルターを通して、圧倒的にポップで楽しくて、
希望に満ちているハッピーエンドしか作らない。

教室の後ろにたまって、ボソボソとツッコミを競うなんてジジイ臭い。
一番最初に手を挙げて、文化祭で張り切る奴がカッコイイよ。
アイツら、文化祭であろうが、上手くいかなかったら泣いたりするんだもん。
そういう人になりたい。

今日は、これから秋田に飛びます。
夜には東京に帰ってきます。

781 :Facebook:2015/10/21(水) 14:58:24.95 ID:vBHS1bXz0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=698244326976701&id=100003734203517

僕は、かなりSNSの恩恵を受けている方だと思う。
僕はTwitterやFacebookを拡散装置として使っておらず、チケットの手売りなど、個人と個人を繋ぐツールとして利用している。
よく言っているけど、一気に1万人に発信するよりも、一対一を1万回やった方が効率が良いと思っている。

ダイレクトに繋がれるもんで、僕のFacebookのDM(Twitterと違って、フォローしてなくても届く)には、仕事の依頼が直接届く。
それは所属タレントのSNSの使用を禁止しないかぎり芸能事務所が管理しきれない部分で、今のところ僕は届いた依頼は一旦すべて吉本に投げているけど、これも時間の問題だと思う。
今、もの凄いスピードで“間の人達”がいなくなってきている。

面白いのは、大学教授さんや、起業家さんや、広告マンの方などから、仕事でも何でもなく「どこかで1時間だけ、お話を聞かせてもらえませんでしょうか?」というDM。
こういう人達は、僕の活動に共鳴してくださり、おそらく僕と同じようなところに着地しようと考えている人だと思うので、できれば会ってみたいんだけど、正直、なかなか時間がつくれない。

というわけで、そういう方は、コチラに来てください↓

『家入一真×西野亮廣』
http://peatix.com/event/117959

家入一真さんと僕は“待ち合わせ場所”で、ここに集まった人は「出演者と客」というスタンスではなく、皆で意見を交換して話を前に進めます。
なので、ただただ聞き手に回るのではなく、ボンヤリとでもいいので「〇〇がしたいなぁ」という意見を持っている方に来ていただけると嬉しいです。

FacebookのDMは全て目を通しております。
いつも、ありがとうございます。

782 :通行人さん@無名タレント:2015/10/21(水) 14:58:32.86 ID:/q09yrHh0.net
忙しそうだね。秋田、日帰りか。

783 :通行人さん@無名タレント:2015/10/21(水) 15:34:19.42 ID:qYgziph8O.net
> ダイレクトに繋がれるもんで、僕のFacebookのDM(Twitterと違って、フォローしてなくても届く)には、仕事の依頼が直接届く。
> それは所属タレントのSNSの使用を禁止しないかぎり芸能事務所が管理しきれない部分で、今のところ僕は届いた依頼は一旦すべて吉本に投げているけど、これも時間の問題だと思う。
> 今、もの凄いスピードで“間の人達”がいなくなってきている。

なら独立すりゃいいじゃんw全部ダイレクトだぜ?有能なマネージャーを雇うこともできるし、変な仕事を入れられることも無くなる

784 :通行人さん@無名タレント:2015/10/21(水) 16:00:54.99 ID:n6sXqp5w0.net
>>780
「西野のフィルター」は「周囲への恨み辛み」と「俺カッコいい・俺天才」と「(現実がうまく行かない)言い訳」で構成されてるから全くポップじゃない
西野は脳内ユートピアから出てこなければハッピーだろうにw

785 :通行人さん@無名タレント:2015/10/21(水) 16:22:56.61 ID:h0DKnir40.net
>>よく言っているけど、一気に1万人に発信するよりも、一対一を1万回やった方が効率が良いと思っている。

それは西野さんが仕事がなくて時間は腐るほどあるけど影響力のな低いタレントだからw
売れている芸人がもし毎日のようにツイッターでつぶやいて街で手売りすれば
パニックなんてもんじゃないだろうけど、やらないよね?
だって彼らは「自分の番組」で告知すれば充分集客力があるから。
会社も1時間何百万も稼ぐタレントがバカみたいに駅や公園でぼーっとしてても困るしw

786 :通行人さん@無名タレント:2015/10/21(水) 16:32:54.02 ID:RfrSWbgd0.net
>>780
いい年ブッこいて、暗いオッサンとか=岡村?
カリカリしているオバハンとか=森三中 大島?
「人間の心の闇を表現しました」とか=又吉?
ボソボソとツッコミを競うなんてジジイ臭い=中居の窓のゲストMCのこと?

787 :通行人さん@無名タレント:2015/10/21(水) 16:37:23.55 ID:i2YAqfgR0.net
一番最初に手を挙げて、文化祭で張り切る奴をSNSでdisるんだろ

788 :通行人さん@無名タレント:2015/10/21(水) 16:50:22.46 ID:PXwn4dS7O.net
>>780
負け惜しみがすごすぎるな
なんでこんな周り貶すんだろ
これから信者相手に細々やってくしかないんだから、
もう芸能界のフロントラインに戻ること諦めたらずっと楽になるのに

789 :通行人さん@無名タレント:2015/10/21(水) 16:54:18.80 ID:0vYdozsx0.net
> 「経験を重ねているのに、なんで、サービス精神がないんだよ。余裕ないのかよ、みっともねーな」という。

西野さんははねるでも決まったセリフをがなるかガハパンしてないから経験を重ねなかったんでサービス精神がないんだね

790 :通行人さん@無名タレント:2015/10/21(水) 17:07:46.58 ID:MH6Fu85h0.net
>>785
>だって彼らは「自分の番組」で告知すれば充分集客力があるから

そんなことは無いと思いますよ。

無料で見れるのと、ファンとして有料で見るのとは別ですから。

>売れている芸人がもし毎日のようにツイッターでつぶやいて街で手売りすればパニックなんてもんじゃないだろう

その表現、売れてるトップアイドルが出てくれば、キャラ的にありえるだろうけど。

売れている芸人が出てきても「パニックなんてもんじゃないだろう」って感じにはならないと思いますよ。
普通に街中歩いてるし。

田舎から出てきた大集団に遭遇したらわからないけど。

791 :通行人さん@無名タレント:2015/10/21(水) 17:08:41.01 ID:6+B3P0ip0.net
>>786
くそわらった

そうかもしんないね。ネチネチネチネチしつこすぎる

792 :通行人さん@無名タレント:2015/10/21(水) 17:30:02.52 ID:iy3zfvRe0.net
「いい年ブッこいて、暗いオッサンとか、カリカリしているオバハンとか、本当に見てられない」
「なんで、サービス精神がないんだよ。余裕ないのかよ、みっともねーな」
「『人間の心の闇を表現しました』とか、そんなの本当にどうでもいい。その辺の連中に任せとけ」
「教室の後ろにたまって、ボソボソとツッコミを競うなんてジジイ臭い」

自分とは違うタイプの人達の事を、陰でこんなに延々と腐し続ける奴の 一 体 ど こ が

「明るくて 楽しくて ゴキゲンな男」

だっつーんだよw
もしかして「お前が今書いてるその内容がまさに、暗くて不快で不機嫌な性格を表してるだろ」
というツッコミ待ちのボケだったりすんの?

793 :通行人さん@無名タレント:2015/10/21(水) 17:31:10.98 ID:aW3Ors9A0.net
>>ボソボソとツッコミを競うなんてジジイ臭い

これって井上の「ツッコミは上手い思わない」に対してじゃない?
ボソボソってのもラジオ?のイメージにも合うし

794 :通行人さん@無名タレント:2015/10/21(水) 17:51:36.39 ID:fnTT7CNs0.net
>過去最大規模の個展

また最大言うてるww

795 :通行人さん@無名タレント:2015/10/21(水) 17:57:35.68 ID:iy3zfvRe0.net
>>760
堂々と西野ファンだと認めてしまうとそれが自分の弱味になると感じてるから
のらりくらりと立場をごまかそうとしてるお前と同じ心理で
もう一人もお前になりすます事で素の自分への直接攻撃回避を図りつつ、
そうまでして西野さんを擁護せずにはおれないほどの西野ファンなんだろ。
常識で考えて、アンチがお前になりすましつつ西野擁護するメリットが一つもない。

なんにせよお前も、お前そっくりのもう一人も
「ガリゲルは全然高視聴率番組ではない」というツッコミに
何も言い返せないもんだから二人揃ってコソコソとスルーしてる外観は完成してる。

>>790
プライベートで街歩いてるのと、自ら出没場所を明かして来てくれと募集してるのとは
180度話が違うだろ。前者はそりゃ邪魔しちゃ悪いから見かけても騒ぎはしないさ。

796 :通行人さん@無名タレント:2015/10/21(水) 18:22:27.12 ID:GMgKtkce0.net
>>795
>もう一人もお前になりすます事で素の自分への直接攻撃回避を図りつつ、
>そうまでして西野さんを擁護せずにはおれないほどの西野ファンなんだろ。

そいつ(物真似アンチ)はファンではなくキミらと同じアンチだよ。
少なくともファンはここに来てない。

>何も言い返せないもんだから二人揃ってコソコソとスルーしてる外観は完成してる。

してませんね。

797 :通行人さん@無名タレント:2015/10/21(水) 18:28:05.81 ID:mE9Hqpkw0.net
>>795

>>785
>だって彼らは「自分の番組」で告知すれば充分集客力があるから

そんなことは無いと思いますよ。

無料で見れるのと、ファンとして有料で見るのとは別ですから。


無料で見られる部分は告知で、西野さんより倍高いチケットが即完売するのが集客な。

国語位勉強してからレスしような。

798 :通行人さん@無名タレント:2015/10/21(水) 18:28:45.33 ID:iy3zfvRe0.net
井上も含めてるかも知れないけど、数日前の村本の発言を意識してる気がする。(>>724
「西野は常にクラスの人気者で来てた」→「その影響で滑稽になってる」と笑われてムカついたか。

普通に考えると、「クラスで一番最初に手を挙げて文化祭で張り切る明るい奴」
の対極として「教室の後ろにたまってボソボソ喋ってる奴」ってのはまだ分かる。
でも教室の後ろにたまってるタイプの人達がボソボソと“ツッコミを競ってる”って
普通パッと浮かばないイメージだよね。

むしろクラスの真ん中でいつもヤイヤイはしゃいでるタイプこそ
何かっつーとすぐツッコミたがるというイメージの方があるあるだと思うんだが。
西野さんは村本を念頭に置いてるから「暗い奴らがツッコミを競ってる」なんていう
世間的には不自然なイメージが思い浮かぶんだろうよ。

799 :通行人さん@無名タレント:2015/10/21(水) 18:29:26.23 ID:mE9Hqpkw0.net
>>795失礼、>>790あて。

800 :通行人さん@無名タレント:2015/10/21(水) 18:37:25.85 ID:iy3zfvRe0.net
>>796
お前が頑として「自分はファンじゃない」と言い張るのは自由だが
「ファンはここには来てない」と断言するのはおかしいな。
それに真似してる奴も結局オリジナルの擁護レスを展開してんじゃん。
アンチからは絶対に出て来ない奇天烈な擁護の数々を二人とも繰り広げてくる。

> してませんね。

じゃあ>>165に反論してみな。

801 :通行人さん@無名タレント:2015/10/21(水) 18:48:13.90 ID:cAvUbgzc0.net
ID:iy3zfvRe0もNG

802 :通行人さん@無名タレント:2015/10/21(水) 19:13:33.28 ID:AZTMzpFDV
事実上「お笑い芸人」だった日本の政治家

http://music.geocities.jp/jphope21/02/8/87.html

大阪の知事にも、プロのお笑い芸人がいた。

( http://sky.geocities.jp/datepedia/02/update.html )

( http://music.geocities.jp/jphope21/0104/44/295.html )

803 :通行人さん@無名タレント:2015/10/21(水) 19:07:38.73 ID:mmMA7B9O0.net
rainの相手するなんて初心者かよ(笑)
せっかく西野にたいして良いこといっててもレスしたら同じ荒らしだわ(笑)

804 :通行人さん@無名タレント:2015/10/21(水) 19:20:18.58 ID:WBP/zQsy0.net
>>798
しかし、もしかして唯一同期で本当に西野のこと思ってるであろう村本にさえ
それやってるとすると、マジでまずいと思う
村本はそういういやみ言われたら絶対忘れないし、必ず仕返しするから

805 :通行人さん@無名タレント:2015/10/21(水) 19:23:37.24 ID:RfrSWbgd0.net
キングコングの単独ライブチケット売れ残ってるのに、ツイッターで告知せずw
何のためにツイッターでインフォメーションを流してるのかかわからんw

806 :通行人さん@無名タレント:2015/10/21(水) 19:28:09.97 ID:fnTT7CNs0.net
キンコンライブが売れずに下手な絵が1万で売れるって
西野信者ってよくわからん

807 :通行人さん@無名タレント:2015/10/21(水) 19:33:59.15 ID:DoDcSh9f0.net
>急遽、明日が休みになったので
>スケジュールの都合がつかず、23日の夜から徹夜作業で設営する予定だったんだけど、
>明日のスケジュールが空いたので

忙しいアピールいいよ西野さん
どうせ暇なんじゃん

808 :通行人さん@無名タレント:2015/10/21(水) 19:40:55.50 ID:/q09yrHh0.net
何も気付かず相変わらず真似コピペ活動するアンチ 796 ID:GMgKtkce0

760や790 ID:MH6Fu85h0はアンチじゃない側で自分。このスレで一貫してる。
ちなみに、>>178>>656>>716も自分(716と同一のようなアンチに嫌がらせを受ける)

809 :通行人さん@無名タレント:2015/10/21(水) 20:12:52.20 ID:UtiaJUDv0.net
>大学教授さんや、起業家さんや、広告マンの方などから、仕事でも何でもなく「どこかで1時間だけ、お話を聞かせてもらえませんでしょうか?」

出た肩書き大好きw

>>792
西野さんは「僕は明るくておもしろい人間」と自称さえすればそうなると思ってるから…

810 :通行人さん@無名タレント:2015/10/21(水) 22:49:44.02 ID:7eGqdkBC0.net
>>806
>キンコンライブが売れずに下手な絵が1万で売れるって
>西野信者ってよくわからん

805の下手くそな絵なら確かにゴミだが西野(あるいは他の有名人、他の歴史上の人物、等々)が描いた付加価値がついた絵なら値が上がるのは普通。
それ以前にクオリティが半端なく高いから。
これを下手とかいうと笑われますよ。

811 :通行人さん@無名タレント:2015/10/21(水) 22:53:23.61 ID:7eGqdkBC0.net
>>807
>忙しいアピールいいよ西野さん
>どうせ暇なんじゃん

実際入っていたスケジュールが空いただけですが??
アピールとかじゃなくて。
あと普通に忙しいそうですね。

昔は見てなかったけど、ここ数年で西野知って近年よくTVで見かけるけどね。

812 :通行人さん@無名タレント:2015/10/21(水) 22:58:41.23 ID:dJ+gfcZJ0.net
>>810
それだけ価値のある人のライブチケットが完売しないのおかしいんじゃないのって話だよ
読み取れない?

813 :通行人さん@無名タレント:2015/10/21(水) 23:01:46.23 ID:MH6Fu85h0.net
>>807

いや、忙しいだろ。

814 :通行人さん@無名タレント:2015/10/21(水) 23:04:51.54 ID:MH6Fu85h0.net
809 のID:7eGqdkBC0 は以前自分が書いた内容のコピペだね。
同じ内容で書かないで毎回違う内容で、自分の言葉で、書かなきゃ駄目ですよ。

815 :通行人さん@無名タレント:2015/10/21(水) 23:08:35.45 ID:MH6Fu85h0.net
ちなみに ID:/q09yrHh0 (>>808とか)は自分。

ID:mE9Hqpkw0
ID:7eGqdkBC0

この辺はアンチ。

816 :通行人さん@無名タレント:2015/10/21(水) 23:23:27.00 ID:fnTT7CNs0.net
>それ以前にクオリティが半端なく高いから

wwwwwwwww

人体のデッサンが出来てなくて軸足とかも
考えてないからキャラがきちんと立ててなくて
表情も乏しいしありきたりのキャラだから残念ながらクオリティは低いです


でも西野様が描いてるから価値があるんでしょうねwwwwww

817 :通行人さん@無名タレント:2015/10/22(木) 00:07:25.79 ID:e0dV7FcrO.net
> 「人間の心の闇を表現しました」とか、そんなの、本当にどうでもいい。
> そんな直接的な表現は、その辺の連中に任せて

西野さん、心の闇なんて誰でもかけるみたいな言い方だけど、正直、西野さんには無理だと思うわw

それこそ、ハッピーエンドのほうが書きやすいと思うけどなぁ…

818 :通行人さん@無名タレント:2015/10/22(木) 00:29:36.99 ID:KsXH89KZ0.net
>>817
西野さんは生き方で心の闇を表現してるから書かなくても十分

819 :通行人さん@無名タレント:2015/10/22(木) 01:04:58.57 ID:10fHEcU70.net
>>806
西野が作る漫才は面白くないって思ってるからだと思うよ
信者達は少なくとも一回は見に行っただろうからね

820 :通行人さん@無名タレント:2015/10/22(木) 01:31:14.21 ID:Ue0xAc2q0.net
>>806
CDついてない握手券だけをオークションで落札するドルヲタと似たようなもんなんじゃね

821 :通行人さん@無名タレント:2015/10/22(木) 03:33:47.58 ID:ZZaUPdsT0.net
ハッピーエンドのつもりで闇ドロドロの物語なら過去にw

822 :通行人さん@無名タレント:2015/10/22(木) 06:25:23.63 ID:un5R2CIt0.net
常にイライラカリカリしてる西野さん
まんま自分のこと否定してんだな。今の自分が大嫌いなんだろうな

823 :通行人さん@無名タレント:2015/10/22(木) 06:57:15.41 ID:e0dV7FcrO.net
>>818
西野さんは闇というほど濃く深いものは感じないなぁ…

小物臭がキツすぎて、せいぜい表と裏ぐらいしか感じない

824 :通行人さん@無名タレント:2015/10/22(木) 07:11:03.32 ID:jcOvc5bP0.net
>>780
>これは、今年の夏に1万人以上を動員した過去最大規模の個展『おとぎ町ビエンナーレ』を、今月24日からスタートする東京デザインウィーク内に再現しようというもの。

こう直せ。

今年の夏に1万人以上を動員した(西野史上)最大規模の(無料)個展

825 :通行人さん@無名タレント:2015/10/22(木) 11:44:20.97 ID:Ue0xAc2q0.net
http://natalie.mu/owarai/news/163655

西野と大違いw

826 :通行人さん@無名タレント:2015/10/22(木) 12:36:44.90 ID:AzRRE5zl0.net
出演者みんな人格的に穏やかそうだもんな
というか、芸能界に人望ありそう

西なんとかとは比べ物にならないよ
芸人の中でもかなり嫌われてるし

腫れ物扱い
関わらないのが一番

827 :通行人さん@無名タレント:2015/10/22(木) 13:24:02.97 ID:e0dV7FcrO.net
西野さんはマネージャーが自信を持って売り込める商品じゃないからな

気に入らない仕事は断る、遅刻は多い、トークもダメ、雑用を押し付けてくる…、しかも掛け持ちでやってるんだから、敢えて西野さんを優先してマネジメントする理由がないw

稼ぎも悪い西野さんに吉本も有能な人材を割く理由がない

828 :通行人さん@無名タレント:2015/10/22(木) 14:16:44.96 ID:LhP9o2Ow0.net
そもそも西野さんとガチで向き合ったら心壊して飛んじゃうから

829 :通行人さん@無名タレント:2015/10/22(木) 14:18:10.40 ID:kc4Lon4x0.net
西野についてるのはマネージャーじゃなくて見張りだよね

830 :通行人さん@無名タレント:2015/10/22(木) 14:28:27.45 ID:KMDFN65S0.net
>>829
そうなの??

831 :Facebook(1/2):2015/10/22(木) 14:44:13.35 ID:GiSYXNtP0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=698486530285814&id=100003734203517

「そういえば、交通事故はどうして無くならないのかなぁ」と、ふと思い、調べてみたところ、事故の発生場所で圧倒的に多いのが交差点だった。
毎年、交差点が堂々の一位。

交差点で事故が起こることが分かっているのに、交差点の事故を無くせて(減らせて)いないのが、
「ここ、段差がありますから、足元、気をつけてくださいね」とアナウンスしている奴が段差でズッコケてしまうぐらい、トンチンカンな現象で、「いや、分かってるのに、なんでー!?」だ。

交差点で事故が起こると分かっているのなら、交差点での事故を減らすことは、そんなに難しい話じゃないと思う。

事故原因の1つに、『ドライバーの無理な横断』というのがあった。
「いや、原因がハッキリしてるのかよ。じゃあ、解決しろよ」なんだけど、その対策は「無理な横断は辞めましょう!」の呼び掛けを何年も何年も。

「だから、その呼び掛けをし続けた上で、その事故が減ってないんだから、その薬は効き目がないんだってば!」という、ゴミ問題やイジメ問題と通ずるんだけど、
否定なんてバカでもできるから、無理な横断の解決策を提案してみる。

ふと思ったんだけど、横断歩道から、車の停止線までの距離がやたら近いのには(1〜2メートルぐらい)、何か理由があるのかな?

横断歩道から停止線が近いということは、ドライバーからしたら、交差点を渡りきるまでの距離が短いということだから、「少し強引に突っ込めば、渡りきれる!」という気持ちにもなる。

単純な話、停止線を横断歩道から、もう少し離したらよくね?
今、せいぜい1〜2メートルだけど、これを5メートルぐらいにしたら、いいじゃん。

つまり、ドライバー目線で、交差点の横断距離を長くしてしまえば、「向こう岸まで、かなり遠いぞ。ここで突っ込むと、交差点の真ん中で赤信号になるかも…」と、自主規制がかかる率が上がる。
当然、無理な横断が減る。
なんで、こんなことが思いつかないの?
バカなの?

…と言っているけど、もちろん、この案にも、必ずどこかに穴はあるんだよね。

たとえば、「横断歩道から停止線までの距離を空けたら、停止線から再び発進して、横断歩道に辿り着くまでに車が加速してしまって、逆に危ない!」という意見が出てもおかしくない。

(続く)

832 :Facebook(2/2):2015/10/22(木) 14:46:48.48 ID:GiSYXNtP0.net
それでいいんだよ。

指摘してきた人に対して、「だったらキミは、どう考える?」と話が前に進むから。
つまり、事故が減る。
これが交差点の事故の減らし方。

1つ目のアイデアなんて何だってよくて、大切なのは、穴だらけでもいいから、まず1つ目のアイデアを出して、否定を生み、議論を生み、本気で問題解決に向かうということだと思う。

1つ目に提案する時のコツは、穴だらけのアイデアのクセに、やたら自信満々で、感情を逆撫でする感じで言ってみるといい。
否定する人の人数が増えるから。
つまり、議論に参加する人数が増える。
そして、自分のアイデアより良いアイデア出た時には「生意気いってすみませんでしたぁ!」とフル土下座をブチ込む。

目的は、提案者が好かれることじゃなくて、問題を解決することだ。
事故で亡くなる人をゼロにすることだ。
本気で知恵を絞れば、必ず実現できる。

我が家では、ほぼ毎日、いろんな議論が交わされている。
問いがあって、答えを絞って、そこに向けて実験を繰り返している。
内容は、「お笑い」に限らず、「映像」や「音楽」といったエンタメから、「ゴミ問題」など、アレやコレ。
皆、世の中をもっと楽しく、もっと面白くしようとしている。

今、その内容を一冊の本にまとめているところで、担当編集者さんから催促がかかっているんだけど、残念ながら、今は作業机を解体しているところ。

これから東京デザインウィークの会場に自宅アトリエのアレやコレを全て運び込む。
大工道具もバッチリ準備した。
今日は全ての締め切りを投げ捨てて、東京デザインウィークの設営。
締め切りを催促してくる大人の皆様、ごめんなさい!さようなら!

俺は世界一の大工になる!

833 :通行人さん@無名タレント:2015/10/22(木) 14:49:06.96 ID:10fHEcU70.net
>>831
西野はハロウィンのゴミ問題すらまだ解決してないじゃん
つうか、テメエの仕事が激減してることを真摯に受け止めて何とかしろや、現実逃避野郎

834 :通行人さん@無名タレント:2015/10/22(木) 14:58:45.60 ID:GFfun2DP0.net
なんか予防線張りまくりな文章だな

議論のきっかけになればいいけど
本人が世間への影響力がなくて
アイディアも陳腐だからスルーされて終わるだけだよね

835 :通行人さん@無名タレント:2015/10/22(木) 14:59:59.13 ID:LhP9o2Ow0.net
「無理な横断は辞めましょう!」の呼び掛けを何年も何年も。
「だから、その呼び掛けをし続けた上で、その事故が減ってないんだから、その薬は効き目がないんだってば!」
それでいいんだよ。
指摘してきた人に対して、「だったらキミは、どう考える?」と話が前に進むから。
1つ目のアイデアなんて何だってよくて、大切なのは、穴だらけでもいいから、まず1つ目のアイデアを出して、
否定を生み、議論を生み、本気で問題解決に向かうということだと思う。

ということで、1つ目のアイデア「呼びかけを続ける」の穴だらけに釣られた「2つ目」の西野さん、解決策をどうぞ
3人目、4人目へと先送りしてるだけじゃ結局解決しないよ

836 :通行人さん@無名タレント:2015/10/22(木) 15:08:14.88 ID:LhP9o2Ow0.net
「コイツの意見クソ!ボクならこうするね!」
「あ?正解じゃなくていいんだよ!ボクの意見は議論のきっかけだから何言ってもいいの!」

ほんで西野さんがその後の意見に土下座したとこなんて一度も見たことない

837 :通行人さん@無名タレント:2015/10/22(木) 15:08:55.61 ID:GFfun2DP0.net
>>835
そこは停止線を5m下げるって言ってんじゃないの?
5mくらいじゃ全く影響ないけど

50mくらい下げるとか、少しは笑える要素を入れろってんだ

838 :通行人さん@無名タレント:2015/10/22(木) 15:12:17.65 ID:PumpT26C0.net
その呼びかけをし続けているから今の事故数で済んでいるとは考えないのかね

839 :通行人さん@無名タレント:2015/10/22(木) 15:16:40.22 ID:LhP9o2Ow0.net
>>837
自分でも言ってるけど穴だらけじゃん>5m
「最初の意見だから穴だらけでいい」って言ってるけど西野さんの意見はもう2番目なんだから
穴だらけじゃダメでしょ

840 :通行人さん@無名タレント:2015/10/22(木) 15:19:58.56 ID:Ue0xAc2q0.net
つか横断歩道の停止線なんて交差点の形状でそれぞれ違うだろ

大型トラックなどが走ってる国道同士の交差点ならはるか後ろに引かれてたりするし
生活道路レベルだったら横断歩道近くだったりするし
そもそも1〜2メートルじゃなくて2メートルと原則定められてる
大体交差点で横断歩道から5メートルもスペース取ってたら停車車両で渋滞発生するだろ

西野さん電車にも乗らないのに満員電車の痴漢問題論じたり
車手放したのに交通事故について論じたり
いよいよ頭おかしくなってきてるのかな

841 :通行人さん@無名タレント:2015/10/22(木) 15:21:51.97 ID:LhP9o2Ow0.net
結局西野さんは「問いが生まれた時点で解決策はある」が持論だけど
具体的にそれで解決した実例を一度も示せてないんだよ

今回の事故の件も「あとは議論して誰かが正解出してくれるでしょ」って丸投げだし
雛壇の次に来るべきボクら世代のフォーマットとやらもまだ出てこないし
ハロウィンのゴミ問題も全然解決には程遠いものだし

842 :通行人さん@無名タレント:2015/10/22(木) 15:23:02.02 ID:bhE3QMllO.net
責任転嫁とウソと逆ギレが得意技の西野さんが「フル土下座」ねえ……

843 :通行人さん@無名タレント:2015/10/22(木) 15:24:32.84 ID:GFfun2DP0.net
>>836
そうなんだよな

いじめ問題を真剣に話し合ってる場に「他の娯楽を与えればいい!」と言いに行って
ジャンピング土下座するのが先だわ

844 :通行人さん@無名タレント:2015/10/22(木) 15:24:34.28 ID:LhP9o2Ow0.net
既存のやり方を否定する→議論が巻き起こる→より良いやり方が発見される

西野さんは頑なにこう主張するけど

既存のやり方を否定する→そのままフェードアウト→結局悪口だけが残る

インフルエンス()のない西野さんじゃ永遠に無理だよこれ

845 :通行人さん@無名タレント:2015/10/22(木) 15:33:21.72 ID:GFfun2DP0.net
>>839
そのとおりなんだけどさ

たぶん夜中にひらめいたか酒飲みながら盛り上がってドヤ顔でまとめてみたけど
のぼせだ頭が覚めてきたらなんか違う気がして「正解はほかにあるかも」なんて珍しく弱気になってるような…

ただ、ベストでないにせよ、本人はかなりいいアイディアだと思ってるから
解決策のひとつになりうると
堂々と出してるんじゃないかね?

846 :通行人さん@無名タレント:2015/10/22(木) 15:35:57.91 ID:QMY2A0dG0.net
>>831-832
子どもかw

847 :通行人さん@無名タレント:2015/10/22(木) 15:53:06.62 ID:PumpT26C0.net
西野さんの「なんで今まで誰も思いつかなかったの?」という台詞を聞いて古畑任三郎の藤原竜也を思い出した

https://www.youtube.com/watch?v=THQt_lwiP_0&t=6m23s

848 :通行人さん@無名タレント:2015/10/22(木) 17:39:18.08 ID:nKReB06x0.net
ランドアバウトは知ってるかい?西野さん

849 :通行人さん@無名タレント:2015/10/22(木) 19:08:45.07 ID:AzRRE5zl0.net
最近言ってることがますます宗教じみてきたな
信者がこのクソをあげてこき下ろすことしないからどこまでもどこまでも調子乗る
ただ、ほんとの人気者(こいつが憎んでる岡村又吉さまぁ〜ずなど)と同じ土俵に立つと圧倒的にファンの数が違うから影でコソコソねちねち悪口言うことしか出来ない
結局臆病でプライドが高いってどうしようもない性格だよな
まともな人は愛想つかして去ってるけどまだへばりついてるのは同類の犯罪予備軍ばっかりなんだなぁ

850 :通行人さん@無名タレント:2015/10/22(木) 20:23:53.90 ID:19HJf5lL0.net
交通事故をなくす方法はいいから
キンコンライブに人が集まるネタを考えろよw
あっちこっちの問題に口だけ出して言うは易しだよ

851 :通行人さん@無名タレント:2015/10/22(木) 20:29:06.34 ID:KsXH89KZ0.net
維持できなくてクルマ売っちゃってオカマ走りに特化した西野さんは別に考えなくてもいいから

852 :通行人さん@無名タレント:2015/10/22(木) 23:14:18.89 ID:e0dV7FcrO.net
事故は起きてもしょうがないから、事故がないと成立しないイベントをつくればいいんじゃね?

853 :通行人さん@無名タレント:2015/10/22(木) 23:25:49.59 ID:Y/yeEGZi0.net
>>849
>(ここのアンチって)最近言ってることがますます宗教じみてきたな
>(ここのアンチ)がこき下ろすこと(しか)しないからどこまでもどこまでも(ここのアンチが)調子乗る
>ただ、(ここのアンチって)影でコソコソねちねち悪口言うことしか出来ない
>(ここのアンチって)結局臆病でプライドが高いってどうしようもない性格だよな
>まともな人は愛想つかして去ってるけど(ここのアンチって)まだへばりついてるのは同類の犯罪予備軍ばっかりなんだなぁ

854 :通行人さん@無名タレント:2015/10/22(木) 23:29:22.77 ID:Y/yeEGZi0.net
>>850
>キンコンライブに人が集まるネタを考えろよ

考えるも何も2000人集めたんですが。
来年は4000人集めるみたいだね。いろいろ考えて結局結果出すんだろうね。
西野は面白いしまとめる力もあるし安定しているよね。
それでバイタリティがあって大したもんだと思う。

855 :通行人さん@無名タレント:2015/10/22(木) 23:41:11.54 ID:j+ZEtkX30.net
独演会じゃないんだからな、よく読め
日本語が苦手なんだっけ?

856 :通行人さん@無名タレント:2015/10/23(金) 00:32:31.43 ID:kafbiqWH0.net
852、853(ID:Y/yeEGZi0)はアンチ。
とくに853の後半なんかまんま自分が以前に書いたのそのままコピペ。

ID:mE9Hqpkw0
ID:7eGqdkBC0
あたりと同じ人物。

857 :通行人さん@無名タレント:2015/10/23(金) 00:44:48.60 ID:CNhI3cmfO.net
穴しかない意見と呼ぶかすら疑わしいモノを提示しておいて、他人に丸投げとは恐れ入るぜw

痴漢冤罪→吊革
いじめ→他の娯楽
ゴミ問題→ゴミがないと成立しないイベント

他なんかあったっけ?

858 :通行人さん@無名タレント:2015/10/23(金) 00:46:09.41 ID:nrJ66UHW0.net
小物臭と言って、さも自分が大物であるかのように振る舞う小物>>823

859 :通行人さん@無名タレント:2015/10/23(金) 00:48:01.22 ID:nrJ66UHW0.net
>>824

いや、直す必要はない。
『今年の夏に1万人以上を動員した史上最大規模の個展』でいい。

860 :通行人さん@無名タレント:2015/10/23(金) 00:52:13.30 ID:nrJ66UHW0.net
>>833

ハロウィンのゴミ問題はもう解決してると思います。

総レス数 1003
437 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200