2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 284

1 :通行人さん@無名タレント:2015/10/09(金) 08:36:22.27 ID:Oxspa4Ft0.net
●ツイッター@nishinoakihiro(2011/8/22-)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
●Facebook(2013/2/11-)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
●大魔法コンニチワ http://nishino.thebase.in/

●ガリゲル (西野はMC 関西中心に全国15局ネット) http://www.ytv.co.jp/garigeru/
●TOKYO DESIGN WEEK (西野は理事) http://tokyodesignweek.jp/2015/tokyo/exhibit/

●西野公論(2006/1/1-2010/7/3 ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html
●Akihiro Nishino Works(2011/1/21- ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/message/
●THE 人生バンザイズ(2010/11/23-  ※閉鎖)http://banzais.laff.jp/
●Zip & Candyの日々(2010/11/1-12/24 ※閉鎖)http://zipandcandy.laff.jp/
●ろくでもない夜(2008/7/9-12/31 ※閉鎖)http://rokudemonai.laff.jp/
●キングコング公式ブログ(※閉鎖) http://www.kin-kon.com/
●あたしをNYに連れてって! - CAMPFIRE(2013/1/25-6/27)
 http://camp-fire.jp/projects/view/563
●エンヤコラ日記(2012/4/15-2013/1/17 ※要会員登録)
 http://webmagazine.gentosha.co.jp/nishinoakihiro/
●西野公論 - ニコニコチャンネル(2012/11/5- ※有料 ※2014/10/11から更新なし)
 http://ch.nico video.jp/nishinokouron/blomaga
●アホ図鑑(2014/6/3-12/12) http://ahozukan.jp/
●おとぎ町ビエンナーレ http://www.tagboat.com/event/otogimachi/

●吉本興業 キングコング プロフィール&劇場情報
 http://search.yoshimoto.co.jp/sp/talent_prf/?id=119
●フォロワー数の増減 http://tools.nishinosan.tk/twitter

前スレ
キングコング西野公論 283
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1442958709/

257 :通行人さん@無名タレント:2015/10/14(水) 13:25:54.61 ID:G5N2GDmb0.net
>>256
西野さん的には、もう仕事の八割は終わったも同然w

258 :通行人さん@無名タレント:2015/10/14(水) 13:27:57.19 ID:KA7l2ZlCO.net
一応ヤフートップに来たね
まあテレビ取材なしの囲み記事扱いかな

259 :通行人さん@無名タレント:2015/10/14(水) 13:29:05.74 ID:azN6Uscn0.net
キンコン西野:ツイッター継続?「僕はかまってちゃんなので」
http://mantan-web.jp/2015/10/14/20151014dog00m200008000c.html
http://storage.mantan-web.jp/images/2015/10/14/20151014dog00m200008000c/001_size6.jpg

 お笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣さんが14日、東京都内で行われたイベント「SHIBUYA Halloween ゴー
ストバスターズ & TRASH ART in TOKYO DESIGN WEEK 2015」の記者発表会に出席。先日、ツイッターの利用を辞
めると報告した件について、西野さんは「僕はかまってちゃんなので、辞めますって言っただけで、アカウント
も閉鎖していなくて、また新しい試みがあるときはひょっこり顔出すと思う。完全に終わることはない」と明か
した。

 この日は、ハロウィーンの翌日の11月1日の朝に渋谷でごみ拾いをするというイベントの発表会。深刻化するハ
ロウィーン翌日のごみ問題を解決しようと西野さんが発案した企画で、渋谷区が全面協力。同日早朝に、集まっ
たボランティアたちとごみ拾いを行い、集まったゴミは「TOKYO DESIGN WEEK 2015」の会場でゴミのオブジェに
するという。

 「問題を明るく楽しく解決したかった」と同イベント発案の経緯を説明した西野さんは、当日のごみ拾いにも
参加するといい、「僕、非常に嫌われていまして、一つ心配なのは、楽しそうなイベントということで、『西野
の邪魔をしてやれ』っていって31日にごみを出さないというのは辞めてほしい」と自虐ネタを交えて笑いを誘い、
相方の梶原雄太さんについて「あいつ、家族連れて来るって言っていて、協力的なんですよ。追い返したいと思
います」とジョークを飛ばしていた。

260 :通行人さん@無名タレント:2015/10/14(水) 13:31:21.78 ID:t+pM8SVe0.net
>>252
ttp://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000013187.html

協賛じゃなくて協力だね
ロゴの使用許可出したソニー・ピクチャーズが協力になってるから、ダイソンも西野とお偉いさん方の
コスプレ用の掃除機数台だけを提供して協力になっているのでは
ちなみに協賛のお願いに載ってる企業協賛の費用はこちら

> 企業協賛(A):費用100万円 TV番組・HP内にて社名ロゴ TDW公式タブロイド広告(1/2ページ)
> 企業協賛(B):費用30万円  TV番組にてクレジット、HP内にて社名ロゴ TDW公式タブロイド広告(9.5cm×8.5cm)
> 企業協賛(C):費用10万円  TV番組・HP内にてクレジット TDW公式タブロイド広告(4.5cm×8.5cm)
ttp://tokyodesignweek.jp/news/news/shibuya_halloween_ghostbusters.html

つーか、行政が絡むイベントなのに「遊び」だと言い切るのは色々まずいんじゃないの
TDW自体の後援は経産省と東京都でしょ?
この辺またこっそり書き換えそうだなー

261 :通行人さん@無名タレント:2015/10/14(水) 13:35:00.00 ID:d0vMpP3z0.net
SHIBUYA Halloweenゴーストバスターズ & TRASH ART 記者発表会のご案内
TOKYO DESIGN WEEK 株式会社 2015年10月13日 15時22分

拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申しあげます。
平素より格別のご高配を賜わり厚く御礼申しあげます。

この度TOKYO DESIGN WEEK株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:川崎健二)は、
渋谷を世界のクリエイティブハブとするプロジェクト、SHIBUYA計画 キックオフイベント、
SHIBUYA Halloween ゴーストバスターズ & TRASH ART及びTOKYO DESIGN WEEK 2015
の記者発表会のご案内を申し上げます。

ご多忙の中誠に恐縮でございますが、万障お繰り合せの上、是非ご出席賜りますよう
宜しくお願い申しあげます。なお、お手数ですが本日 18:00までに、下記出欠
エントリーフォームよりご出欠のご連絡をくださいますようお願い致します。敬具

日時 ● 2015年10月14日(水)11時30分-12時15分(受付開始:11時)※囲み取材実施予定有り。
場所 ●(旧)渋谷公会堂前広場(〒150-8010 東京都渋谷区宇田川町1-1)
主催 ● TOKYO DESIGN WEEK
共催 ● 渋谷区、DESIGN ASSOCIATION NPO
特別協賛 ● 株式会社 そごう・西武、東京急行電鉄株式会社
協力 ● 株式会社ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント、ザ・ライセンシング・カンパニー、
    ダイソン株式会社、ROOTOTE(ルートート)
出席者 ●
渋谷区長 長谷部健
株式会社よしもとクリエイティブエージェンシー キングコング 西野亮廣
株式会社 そごう・西武 西武渋谷店 店長 篁(たかむら)富夫
東京急行電鉄株式会社 都市創造本部 開発事業部 事業計画部 統括部長 東浦(とうら)亮典
株式会社ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント ホームエンタテインメント部門
日本代表・バイスプレジデント 兼 マーケティング統括本部 本部長 芦田健
トーキョーワンダーサイト 館長 今村有策
TOKYO DESIGN WEEK株式会社 代表取締役 川崎健二

【 留意事項 】先着順に席をご案内させて頂きます。

262 :通行人さん@無名タレント:2015/10/14(水) 13:37:06.48 ID:IB7zFpbA0.net
ダイソン 撤退 西野とゆかいな仲間 あぁ? え?

263 :通行人さん@無名タレント:2015/10/14(水) 13:48:15.26 ID:azN6Uscn0.net
自分の記事をリツイートしまくり
http://pbs.twimg.com/media/CRQDsUoUkAAbaC8.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CRQBEDzUAAAja16.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CRQE3ahUEAADqSj.jpg

264 :通行人さん@無名タレント:2015/10/14(水) 13:53:54.14 ID:So35afGO0.net
ヤフーの反応薄っw

265 :通行人さん@無名タレント:2015/10/14(水) 13:56:06.86 ID:iLBCqAzWO.net
西野さんの「遊び」って、「ボクにとってはこんなこと大したことない余裕だよ」と余裕アピールと、失敗したときの「これ遊びだから?何で怒ってるの?」という言い訳に使うために言ってるんだろうなぁ…

真面目に渋谷をキレイにしたいって人から見たら不快だろうね

266 :通行人さん@無名タレント:2015/10/14(水) 14:24:12.43 ID:DnoinSepO.net
吉本所属のスーパースター様の記者会見なのに、なんでテレビ局は来ないの?
もしかして出禁なの?
久々のテレビ出演だから、明日のワイドショー超楽しみにだったのに〜!

↑信者はこんな心境かな。

267 :渋谷新聞(1/5):2015/10/14(水) 14:26:38.91 ID:d0vMpP3z0.net
>>234のインタビューがあまりに酷すぎるんで中身も貼っとく

キングコング西野氏に独占インタビュー!1年前にTwitterでつぶやいた渋谷ハロウィン企画が実現!
2015.10.13

今から約1年前、ハロウィン明けの早朝。渋谷のゴミがひどい。
そんなとき、お笑い芸人のキングコング西野氏がツイートしたものが先ほどの画像である。

そして1年後、渋谷ハロウィンゴーストバスターズ企画が実現。
しかも、集めたゴミでアートを作るというエンタテイメント性を付加して。
この楽しい起承転結を、一瞬で考え、発信し、呼びかけ、実現した発案者、キングコング西野氏にインタビューしました。

渋谷新聞:あのツイート時の西野さんの状況をお聞かせください。
西野:ハロウィンの当日の夜、渋谷がゴミでえらいことになってるのをみんなのツイートで知りました。
   ちょっと気になって調べてみると、みんな、怒ってるわけですよ。参加していない人ほど怒ってる。
   「ゴミ出すなら遊ぶな」って方向に、世間の人のハロウィンに対する意見はネガな方に動いていく
   だろうなーって思いました。せっかくハロウィン楽しい!という方向に針がふれたのに、
   一気に針がゼロに戻る気がしたんです。それはもったいないと感じました。
   せっかく生まれたエネルギーは、うまく使ったほうがいいなって。

   そうそう。物事って、「ヨット」みたいに考えたらうまくいくんですよ。
   ヨットは追い風で前に進むし、向かい風でも帆を操ればジグザグに進むことが出来るんです。
   無風がいちばん厄介なんです。人生って嫌なことって消したくなるけど、ただゼロにしたら、
   それって無風状態になってしまい進めなくなるんですよ。
   問題が起きている時って、実は前に進むチャンスなんです。
   じゃあどうやったら進める?って考えることが重要なんですよ。
   ゴミは絶対出る。ゴミが出るからやめろじゃ何も進まない。
   だったら、拾うことさえも楽しいイベントにしちゃえばいいって考えました。

268 :渋谷新聞(2/5):2015/10/14(水) 14:30:16.91 ID:d0vMpP3z0.net
西野:僕、すごく嫌われているって言われるんですけど(笑)
   たとえば『アメトーーク!』の「好感度低い芸人」の回で、
   「ぼくはこんなふうに嫌われている」って話せば笑ってもらえるんで、また前に進めるんですよ。
   ネガティブな要素はガソリンになるし、コンプレックスはチャンスになるんです。

新聞:西野さんが生み出す仕事は、絵本をはじめ常にビジュアル的な発想があるように感じています。
西野:ビジュアル発想はありますね。
   ゴミを拾うのも、コスプレでやったほうがビジュアル的に絶対いいんですよ。
   渋谷は人通りが多くてSNSの発信力がありますから、
   ガンガン写メ撮ってもらって、勝手に宣伝してくれるようにすればいいと考えました。
   宣伝費なんて使わずにね。一億総ライターの時代ですから。
   ネタモノとして扱ってもらうには、見た目が大事です。

新聞:100人のボランティアの協力でアートに生まれ変わるとのことですが、
   既にどんなものを作るか決まっているのですか?
西野:まだです(笑)むずかしいですよねノさっきも、まさに打ちあわせしてました。
   ボツになったアイデアなんですが、クリスマスツリーみたいな木を立てようと考えていたんですよ。
   それにゴミをデコレーションしようかなと。
   ゴミの総量が反映されるから、翌年、同じことしたときに小さくなるかもしれないんですよ。
   木が枯れるほど拍手が起きるって面白いじゃないですか。

   でも、まあTOKYO DESIGN WEEKの理事長川崎さんから「木じゃないだろ」と一言いわれまして。
   年がぐんと離れたおっさんの川崎さんにいつも僕のほうからダメ出ししたり、説教したりしてるんですが、
   そんな川崎さんに「そうじゃない」って言われてしまい、まあ一個ぐらいは聞いたろうかなと(笑)。
   絶対、他にも答えはあるはずだから、ちゃんとみんなが面白がれるものをみつけますよ。
   ぼんやりとですけど、「これゴミだよ」って言えるのがいいと思っているんです。
   たとえば「戦争」みたいな象徴を作って、「これゴミだよ」ってメッセージをこめられるじゃないですか。
   おもろいところに着地したいなー。大喜利ですね。一週間以内に答えだしますよ。

   渋谷区の区長さんからも、渋谷を日本だけでなく世界の流行発信基地にしたいという話を
   いただいているんで、世界に発信できるものにしたいと思っています。
   新国立競技場を作ってやろうと思ったんだけど、あれ平たいんですよね。
   ただのゴミの寄せ集めにみえるからなぁノ 渋谷新聞さん、なんかないですか?
   誰が考えてもいいと思っているんです。考えたのはちゃんとこの人!って僕、言いますし。

269 :渋谷新聞(3/5):2015/10/14(水) 14:33:34.53 ID:d0vMpP3z0.net
新聞:今回みたいに社会課題に対して解決アイデアを考えたりといったことはよくなさっているんですか?
西野:あー、ありますネタ帳。普通に生活をしていて、気になっていることはどんどんメモしていますね。
   たとえば、テレビつけたら交通事故のニュースが流れていて、
   「なんでなくならないんだろう?」て、ずっと考えたりします。
   「信号の位置?が悪いんじゃないの?」とか、何かきっと答えはあるんですよ。最近知ったんですが、
   日本のある交差点の横断歩道の高さをちょっとあげたら、横切る車のスピードが落ちるようになって、
   致死率が一気に下がった事例があるんです。こういうことって面白いですよね。
   もっと考えたいから、気になったらメモをして答えを探すんです。自分で動かせるようなものは自分でやる。
   自分で出来なければ、それが出来る友達をみつけてなんとかする。

新聞:なるほど、普段から「なんで?」「どうしたら?」が習慣になっているんですね。
西野:そうそう!色んなことが気になります。
   例えば箱根駅伝。あれってランナーの人、むちゃくちゃ速いの知ってます?
   時速20キロぐらいなんですよ。それって50メートル走を9秒ぐらいで走るスピードって知って
   驚いてるんですけど。でも、テレビって、その異常な速さが画面から伝わらないんですよね。

   で、一晩考えたら答え出たんです。
   テレビで一番先頭に映っている人って白バイのおっさんなんですよね。
   そのおっさんの表情に必死さがないんですよ。
   そりゃ白バイですから時速20キロはトロトロですから仕方ないけど。
   だから白バイやめて、ママチャリに乗り換えて必死に漕いでもらえばいい。

新聞:おっさん、完走できないかも(笑)
西野:そうそう(笑)おっさんがバトンタッチしてたら最高ですよね!
   駅伝の関係者いないですか?ぜったい盛り上がりますよ。

270 :渋谷新聞(4/5):2015/10/14(水) 14:37:01.14 ID:d0vMpP3z0.net
新聞:昨年渋谷の駅や商業施設のトイレがコスプレの着替えをする方々で長時間埋まってしまった
   問題がありました。さらにトイレが血のりやメイク道具で汚くなってしまったりなど。
西野:実は考えてるんですよ。先日渋谷区長さんと東急電鉄の社長さんと話す機会があって。
   その時の東急電鉄社長さんの提案がおもろかった!
   道路をホコ天にしちゃって着替えエリアを作るんです。着替えたい人は二人一組になって、
   フラフープに布をたらして一人が持って、その中で着替えてもらう。
   バラエティのよくあるやつですよね。裸で「いやーん」とか言ってるイラストを布に描いて、
   娯楽にしちゃえばいいんです。むっちゃいいおっさんですね。社長さん。
   もう、それ答え!って思いましたもん。人は娯楽に流れるんですよ。着替えも遊べるようにしてやらないと。

新聞:西野さんのSNSの活用は非常に面白い取り組みばかりです。
   最近では東京オリンピック・パラリンピックの自作エンブレムもTwitterにあげていました。
   実際、エンブレム応募はされますか?
西野:実は考えてるんですよ。応募規定を調べたりもしています。
   SNSとか一回世の中に出たもんはダメっていう規定もありました。
   それはいいんですよ。以前ツイートした菊の五輪、あんなんはアウト。
   わかってます。五輪のカタチはNG。
   実は、あの手書きデザインをTwitterで出した時点で、全く別のエンブレムデザインを既に仕上げています。

新聞:そうだったんですか!ということは、まだ未公開の本気デザインってことですね。
西野:エンブレムをおもしろく出来る自信はあります。けど、手柄がほしいってわけじゃない。
   自分よりおもしろいものになれば別にいいんですけど。おもしろくないものに決まるが絶対やだ。
   「日本かっこいいなー」って思わせたいですよ。
   この考え方は、小さいころから全然変わってないんですよ(笑)

新聞:今月、急にTwitterをやめると聞いて驚きました。
西野:まあ、フェイスブックやインスタグラムは続けますし。ツイッターに関しても
   アカウント自体は残します。で、思い立ったら、またやるつもりでいるんですよ。実は。
   「西野が戻ってまいりました」ってツイートはニュースになるでしょ(笑)

271 :渋谷新聞(5/5):2015/10/14(水) 14:40:56.68 ID:d0vMpP3z0.net
新聞:これから考えていることについてお聞かせください。
西野:ひとつは来年公演予定の独演会。
   今年2000人で開催したものを、来年は調子にのって4000人にします。
   お笑いライブって音楽ライブと違って多くて集客が数百人規模なんです。
   それを1人で4000人。俺、そんなに人気ないぞ(苦笑) でもクリアしなきゃいけない。

   もうひとつは街をつくりたい。
   ぼくは土曜日にライブやってて、5時から7時で日比谷公会堂なんですが、
   そのあと、お客さんは近くのワタミやサイゼリヤに流れるんです。
   ひいひい言って集めたエネルギーをワタミに流してるって。
   ワタミの社長がありがとうって言ってくれるならいいけど言ってくれない(笑)

   例えば、飲食店の友達が集客で悩んでるですよね。
   そこで西野のライブチケット半券でビール一杯無料とアナウンスしたい。
   同じ趣味の人が流れる環境を作ってあげたい。友達がうるおう流れをつくりたい。
   飲食店の人がおしゃれで、服屋を紹介。
   服屋の人の髪型がかっこいいってなって、床屋さんを紹介する。
   最終的にまたライブに来てくれれば。リリースじゃなくまわしていけたら、
   またゼロからじゃなく次につながる。だから街作らないと!

新聞:街を作りたいって壮大な計画ですが、有言実行できそうですか?
西野:これ面白いんですけど、言わんより言った方が近づく。
   街を作りたいって言って回っていたら、ある大手企業の方から自社の青山の
   アートスペースを好きに使っていいですよ、ってお話がありました。
   好きに使っていいっていうから、夏休み一か月まるまる使わせてもらいました。

新聞:言い続けると少しずつ叶っていくんですね。
   街をつくりたい!って渋谷新聞でも強調しておきます。
西野:おねがいします。ほんとに、街つくりたいです!!

272 :通行人さん@無名タレント:2015/10/14(水) 14:51:24.59 ID:d0vMpP3z0.net
実際の記事は強調したい文章を大きくしていて、渋谷新聞がチョイスした西野語録はこちら

無 風 が い ち ば ん 厄 介 な ん で す。

世 界 に 発 信 で き る も の に し た い と 思 っ て い ま す。

そ の お っ さ ん の 表 情 に 必 死 さ が な い ん で す よ。

実 は 、あ の 手 書 き デ ザ イ ン を T w i t t e r で 出 し た 時 点 で 、
全 く 別 の エ ン ブ レ ム デ ザ イ ン を 既 に 仕 上 げ て い ま す。

「 西 野 が 戻 っ て ま い り ま し た 」

街 を つ く り た い。

273 :通行人さん@無名タレント:2015/10/14(水) 14:52:14.17 ID:iLBCqAzWO.net
張り乙です

駅伝の件が絶望的につまらない…チャリめっちゃこいで並走しようとしてるガキいつもいるじゃん…

274 :通行人さん@無名タレント:2015/10/14(水) 15:31:27.28 ID:JgSJgFSv0.net
…で、結局
ワイドショーはどっか
取り上げてっるの??

275 :通行人さん@無名タレント:2015/10/14(水) 15:36:36.22 ID:7ijSrcd60.net
西野さんって自分のライブに来る客をシミュレーションゲームのキャラ程度に思ってるのかな
自分の意思なんか無くただ店に入って金を払ってくれる存在が
自分が望む通りに自分の友達の店を回って金を使ってくれる。そんな理想の街を作りたい、か

276 :通行人さん@無名タレント:2015/10/14(水) 15:43:41.15 ID:7OKZUM4z0.net
頑張って読んだけどしんどー
目が滑りっぱなし

277 :通行人さん@無名タレント:2015/10/14(水) 16:24:42.41 ID:PPwAiddG0.net
ツッコミのいない漫才を聞いているようだ…

>実は、あの手書きデザインをTwitterで出した時点で、全く別のエンブレムデザインを既に仕上げています。
>新聞:そうだったんですか!

そうだったんですか、じゃねえよw

278 :Facebook:2015/10/14(水) 16:40:42.95 ID:zce5BXu70.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=695989673868833&id=100003734203517

「大人になんかなりたくない」とか言っているガキンチョに言いたいことは一つだけ。

「大人の方が絶対に楽しいぞ」

行動範囲も広がるし、巻き込む人数も、そして何よりも、規制があるからこそ、突破した時の楽しさがある。

ネガティブな問題に対して目クジラを立てて怒るのもいいけど、僕らには仲間がいるし、知恵がある。
皆でアイデアを出し合って、ギリギリまでジタバタすれば、楽しく乗り越えられることもある。
その選択を繰り返した方が人生は豊かだし、その背中を見せるのが大人の役目だと思う。

会見前の控え室で、「あー、恥ずかしいなぁ」と言いながら、ゴーストバスターズのコスプレを始める大人達。
そして、「みんなで軽くスベるぞ!おー!」と控え室を出た。

最高だね。

ハロウィンの日に出るゴミの問題を娯楽で解決する『渋谷ゴーストバスターズ』の記者会見が、ついさっき終わった。
http://www.oricon.co.jp/news/2060706/full/

ガキ共へ。
これが大人だ。
羨ましいだろ?

大丈夫、楽しい未来が待ってるよ(*^^*)

279 :通行人さん@無名タレント:2015/10/14(水) 16:44:26.29 ID:EGSjUQRF0.net
貼り乙です

なんかまた最近仕入れたばかりの知識をドヤ顔で語ってますなあwww

五輪マークのことだってよく知らなかったくせにw

すべて想定の範囲内的に装ってるのがカッコ悪い

280 :通行人さん@無名タレント:2015/10/14(水) 16:45:29.40 ID:QCRx4JX60.net
子供達には本物を見せたいな〜こんな小さくまとまった人じゃなく

281 :通行人さん@無名タレント:2015/10/14(水) 17:43:23.25 ID:kpOwdQmj0.net
子供達もバカじゃない
日本にも世界にも本物は溢れて輝いてる
偽もの西野さんには見向きもしないよ

282 :ログミー(1/2):2015/10/14(水) 17:58:51.94 ID:d0vMpP3z0.net
logmi・ログミー
キングコング西野と渋谷区長が会見「ハロウィンのゴミ問題を楽しく解決」

(※区長の挨拶は割愛)
司会:続きまして、本企画の発案者であります、株式会社よしもとクリエイティブエージェンシー・
   キングコング、西野亮廣さまよりみなさんにご挨拶をよろしくお願いいたします。

西野:どうも〜。キングコングの西野でございます。お忙しいところお集まりいただき、ありがとうございます。
あの〜、経緯を話しますと、去年渋谷の街で(ハロウィンの翌日に)ゴミがバーって出ちゃって、
そのニュースが海外にも広まって、ワイドショーとかを見てたらコメンテーターの人が「ゴミ出すな」
みたいなことばっかり言ってて、遊ぶんだったらゴミ出すなっていうのは正論なんですけど、
針がこっちに振り切っているときに力で押し戻すっていうのはあんまり賢くないなって思って。
ゴミを出さないほうがもちろんいいんですけど、「ゴミ出すな」って言っても、出るもんは出るし。
そうじゃなくて、ハロウィンはとにかく遊んで、はしゃぐだけはしゃいで、翌日にゴミがないと
成立しないイベントをつくっちゃおうと。

それで、「娯楽で全部解決しちゃおう」みたいなことをポロっと言ったんです。
本当は友達7〜8人でやるつもりだったんですけど、区長が結構乗り気でですね
この格好見ました? 今まで、こんなハメはずす区長がいる街ありました?
なんかみんなやってますけど、みなさん結構重役の方です。普段なかなかこういうことされない
ような方がみなさん協力してくださって、こんだけ大きくなったということなんですけど。

まあ、とかく問題は明るく楽しく解決しちゃおうっていうことで、今回この渋谷ゴースト
バスターズを話させていただきました。それでTOKYO DESIGN WEEKの川崎さんと
こんなことやっちゃおうよって言ったら、そっから区長さんがのってくださって、
そこで終わりかなと思ったら次は本家のゴーストバスターズのほうからお話いただいて
ソニー・ピクチャーズさんですね。なんとゴーストバスターズが今年30周年で、
来年新作が出るんですって。それを盛り上げていくためにいいっていうことで、
ご協力いただいて。

283 :ログミー(2/2):2015/10/14(水) 18:03:13.77 ID:d0vMpP3z0.net
これだけかなって思ったら、僕は単純にゴーストバスターズの格好がしたかったんです。
それで「あいつら背中に掃除機みたいなの背負ってんな」と思って、僕はシャレで
「dysonの掃除機、背負っちゃおうよ」ってTwitterでつぶやいたんです。
そしたらdysonさんが協力してくださって、わざわざこの掃除機をつくってくださったんですよ。
掃除機を背負う用にちょっと加工してくださって、いろんな方が協力してくださってこういうこと
になりました。楽しく問題を解決していきたいと思います。
みなさん今日はお集まりいただき、どうもありがとうございました。ひとつよろしくお願いしますね。
(会場拍手)

スタッフ:西野さん、バッグ! バッグ!

西野:そうそう、ひとつ忘れてました!!なんかTOKYO DESIGN WEEKのホームページ上で、
ゴミ拾いのボランティアの方を募集しているんです。そしたら今朝の段階で400人集まって
いるんですけど、500人ですよね? もう500人で止めちゃうんですけど。
ボランティアに参加していただいた方は、なんとROOTOTE(ルートート)さんがこちらの
トートバッグをつくってくださって、500人のボランティアの方にはこれをお渡しするというか、
プレゼントするっていう形になります。
これすげぇいいんですけど、なんと中にビニール袋を入れてとめられるようになっていて、
ビニールを捨てたらまた使えるっていう、トートバッグ型のダストボックスですね。
あと100人くらいなんですけど、参加した方にはプレゼントしますんで、
みなさん時間があったらよろしくお願いいたします!! どうも、西野でした。
(会場拍手)

※続きは近日公開

http://logmi.jp/97852

284 :通行人さん@無名タレント:2015/10/14(水) 18:16:29.14 ID:d0vMpP3z0.net
●半月前の打ち合わせにて
西野「区長さん、会見はスーツでやっちゃダメですよ。仮装して、ハメを外してくださいね」

●記者会見前夜、西野FBにて
「渋谷区長さんをはじめ、会見に出席する偉いオジサン達に『スーツで出ちゃダメですよ。
仮装して、ハメを外して、軽くスベってくださいよ』とお願いしている」と明かす西野

●記者会見
西野「本当は友達7〜8人でやるつもりだったんですけど、区長が結構乗り気でですね。
   この格好見ました? 今まで、こんなハメはずす区長がいる街ありました?」

●記者会見直後、西野FBにて
「会見前の控え室で、『あー、恥ずかしいなぁ』と言いながら、ゴーストバスターズのコスプレ
を始める大人達。そして、『みんなで軽くスベるぞ!おー!』と控え室を出た。最高だね」


…もうやめてー、恥ずかしい。なんでこっちが赤面してるんだろう。
>>227が言うように、西野さんは何をやっても作為的で見え見えのスッケスケなのに
ガチですっとぼけるから、そこ突いちゃダメみたいな感じになる。
なので、一連の言動をヲチする者はただただ赤面するほかない。

285 :通行人さん@無名タレント:2015/10/14(水) 18:28:47.94 ID:QCRx4JX60.net
西野には心の機微がまるで無く全てがわざとらしい
味覚が馬鹿なガキしか笑わん

286 :通行人さん@無名タレント:2015/10/14(水) 18:43:44.39 ID:kxVZHGzU0.net
税金の無駄遣い

287 :通行人さん@無名タレント:2015/10/14(水) 18:51:18.74 ID:d0vMpP3z0.net
>>275
でも本当に西野さんのライブに来る客には自分の意思なんて無いように見える。
問題はそういう客…要するに西野ファンがとても少ない点にあるかと。
「あー、せっかく俺がこんなに集めた客なのに飲食に繋げないのもったいない!」
と惜しんで嘆くほど西野さんのライブに客は集まってない。つーか全然。

西野脳内ワールドではワタミ社長が「へへっ、西野亮廣独演会の後は
毎年大勢の客がウチに流れて来てシメシメだぜ。ごっそさんw」と
ほくそ笑んでる事になってるけど、現実世界では西野独演会なんて
ワタミはもちろん、どこの飲食店にも何の影響もないから。

まず自分のライブにいつも客が押し寄せる状況を作らない事には始まらない。
町を作る云々はそこからでしょ。たかだか300人も集められないくせに
ごく少数の客を友達の飲食店や服屋と共有して町が完成!大成功するぜ!って
35歳の芸人がボケでもなく本気で書いてんだからゾッとする。

288 :通行人さん@無名タレント:2015/10/14(水) 19:15:44.48 ID:aYBo7Y8h0.net
元ネタのゴーストバスターズがほぼただの清掃員の格好だから微妙だなあ
ゴーストバスターズの方は、悪魔払い、除霊みたいな衣装じゃなく、清掃員ってとこに意外性と面白さがあったけど、その清掃員ののコスプレしても、むしろ本来の姿になっただけだよね

289 :通行人さん@無名タレント:2015/10/14(水) 19:17:25.94 ID:IdzY+6H/0.net
区長、区長言わないで名前を呼んであげればいいのに

西野さんのアイデアに協力してくれたんだから
次の選挙のためにも個人をアピールするくらいしてあげてもいいだろ

290 :通行人さん@無名タレント:2015/10/14(水) 19:59:50.46 ID:+a74rNO30.net
肩書き大好きだからね西野さん
渋谷区長が僕に協力してくれた!僕ってすごい!渋谷区長のオッサンにコスプレさせた!僕って面白い!
偉い肩書きがある人を自分のアクセサリーにしたいだけでその人自身はどうだっていいという

291 :【和民】1/3:2015/10/14(水) 20:12:03.17 ID:d0vMpP3z0.net
●2014/04/22
西野:夏の独演会に2000人も集めるんだから、そのお客さんが年末に『負け犬万博』に流れる
   ようにしたい。僕が町や村を作りたい理由はそれで、いわば「お客さんのシェア」なのだ。
heath:京都原画展のトークライブがとても印象強いです。和民さんのお話ですよねw
西野:あ、それです。僕は僕が面白いと思った場所にお客さんを送って、
   僕の半径数百メートルを面白くしたいんです。

●2014/10/16『喋りたい人』
ボクは街を作りたい。劇場の周りに人が集まる街を。
ボクは和民になんの義理もないから仲間の店なんかを集めて盛り上げたい。

●2014/12/15(『女子SPA!』Vol.5 掲載日:2015/02/12)
去年、日比谷公会堂で独演会をやったんですけど、2000人のお客さんが来たんです。
それって、すごいエネルギーが発生していたんだと思うんですよ。
でも、17時から19時までの公演で、僕たちは19時の時点でお客さんを離しちゃったんです。
「ハイ、お疲れ様でした! さよなら!」って。その後、お客さんたちはご飯を食べに和民に
行ったりするんですよ。僕らは和民になんの恩もないのに、僕らが集めたエネルギーが
和民に流れるじゃないですか。でも和民からこっちには流れてこないんですよね。
これは良くないと思って。これをいつまでもやっているから、芸人がライブでご飯を
食べていける状態が作れないんだと思うんです。

だったらもう発想を変えて、ライブでご飯を食べていくんじゃなくて、
「ライブに集まった人のエネルギーで飯を食っていく」ということにしたらええやん、と。
そのためには、ちゃんとお客さんの一日をコーディネートしなきゃいけないんですよね。
ライブのチケットの半券でビール一杯無料ってなったら、お客さんその店に流れるじゃないですか。
ご飯食べたあとは「ここに泊まってな」ってなったら、宿泊施設の人は「西野くんのライブ、
また行ってあげてな」みたいにアナウンスをかけてくれる。ここでグルグルグルグル回すんです。
つまり町を作らないと、劇場が回らないと思うんですよ。お笑いで飯を食ってけないなと思って。
だから町を作りたいんですよね。そういう町で、漫才をやりたいんです。やっぱり。

292 :【和民】2/3:2015/10/14(水) 20:15:19.65 ID:d0vMpP3z0.net
●2015/03/12
「宗教もいいけど、なんだか怖い雰囲気が漂うので、バカっぽく『町』にしよう!」という話になる。
おとぎ町である。「ライブのフライヤーを酒場に設置して、酒場に来たお客さんをライブに流す。
その代わりに、ライブのチケットの半券を持っていったらビール一杯無料として、ライブに来た
お客さんを酒場に流す」といった約束をより強固にしたコミュニティーを作る。
「和民で酒を呑んでも、僕らが作るエンタメには一ミリの足しにもならねーじゃん」
というところまできている。

●2015/03/31
いつからか、圧倒的なライブで、圧倒的に飯を食ってやろうと思うようになって、
やはり「その為には」と考え始めて、ついには「街を作るしかない」という答えに着地した。
ライブで集めた『エネルギー』を終演と同時にリリースせずにグルグル回すというやつ。
漫才ライブに来たお客さんが、ライブ終了後に、漫才ライブよりも高いお金と、
長い時間を『和民』に支払っているという流れを終わらせる。
その為には「飲食店」というのが、とっても大切で、友達が「フラっとライブが
できる酒場を作りたい」と言い出した時は、全力で協力することを誓った。

●2015/05/27
2000人を集客するのは大変な労力だ。その日、ライブ会場には、とても大きなエネルギーが
集まっている。しかし、僕らはライブ終演と同時に、そのエネルギーをリリースしてしまう。
お客さんは夜飯がてら、たとえば『和民』に流れて、そして和民に、ライブ以上の時間とお金を
費やすことになる。和民にエネルギーを流しても、お笑いライブには還元されないのに、
僕らは和民にエネルギーを流している。もったいない。

だったら、同じ志を持って動いているお友達の店に「独演会の半券を持っていけば、
生ビール一杯無料」みたいな感じで、エネルギーを流せばいい。
そんな感じでお客さんを「ライブ」や「居酒屋」や「服屋」や「本屋」等でシェアして、
エネルギーが外に流れるのを防げば、「ライブは基本、赤字」という常識を少しは
覆せるんじゃないかな? つまるところ、僕は町を作りたい。

293 :【和民】3/3:2015/10/14(水) 20:19:12.66 ID:d0vMpP3z0.net
●2015/06/10(OWARAI FAVCLIP)
独演会は17時から集まって19時には終わってるんですけど、その後にお客さんが何してるか
Twitterとかで聞いたんですね。そしたら和民とかに御飯を食べに行ってるんですよ。
その時に「独演会のお金と時間以上のものを和民に使ってるなぁ」って思ったんですね。
でも独演会のチケット代の2000円って僕がヒーヒー言うて集めたエネルギーじゃないですか。
それを「なんで和民にお渡ししてんのかな?」って。それが嫌だなって思ってね。

例えば友達の居酒屋とかに、チケットの半券持って行ったらビール一杯タダみたいなことで、
お客さんを流して。それで居酒屋から服屋さんに流せるような装置を作って、服屋に流れた
お客さんが次にお笑いライブに来てくれるようにする。そうやってお客さんをシェアできる
ような状態になったらお笑いライブも夢のあるものになるような気がしたんです。
とにかくお客さんをリリースしたくないと思ったんです。
それで「お前ライブハウスやれ!」とか飲んでる時のノリで、そんな感じになりましたね。

●2015/10/01(講演会@法政大学/nozomi_nのレポート)
西野「自分の独演会のお客さんが終演後、和民に金落としてるのが解せない。
人の流れを好循環にしないと芸人は飯食えないし、もっと面白い世の中にならない。
人を繋ぎとめなくちゃ。街作りたい。妥当イオン、ディズニーランド。」

●2015/10/13(渋谷新聞)
ぼくは土曜日にライブやってて、5時から7時で日比谷公会堂なんですが、
そのあと、お客さんは近くのワタミやサイゼリヤに流れるんです。
ひいひい言って集めたエネルギーをワタミに流してるって。
ワタミの社長がありがとうって言ってくれるならいいけど言ってくれない(笑)

例えば、飲食店の友達が集客で悩んでるですよね。
そこで西野のライブチケット半券でビール一杯無料とアナウンスしたい。
同じ趣味の人が流れる環境を作ってあげたい。友達がうるおう流れをつくりたい。
飲食店の人がおしゃれで、服屋を紹介。最終的にまたライブに来てくれれば。
リリースじゃなくまわしていけたら、またゼロからじゃなく次につながる。だから街作らないと!

294 :通行人さん@無名タレント:2015/10/14(水) 20:21:09.65 ID:8+L5FRbL0.net
西野さん和民好きだね

295 :通行人さん@無名タレント:2015/10/14(水) 20:21:12.14 ID:V00IPnR10.net
>「みんなで軽くスベるぞ!おー!」
http://storage.mantan-web.jp/images/2015/10/14/20151014dog00m200008000c/001_size6.jpg

大スベリおめでとう

>この格好見ました? 今まで、こんなハメはずす区長がいる街ありました?
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20150729001949.html

区長どころか市長でも

296 :通行人さん@無名タレント:2015/10/14(水) 20:39:43.47 ID:d0vMpP3z0.net
オープンに際して西野さんが全力で協力したという友人のライブハウス兼飲み屋が
半年後には「飲食店の友達が集客で悩んでる」状態だという。

これって決して「西野さんが独演会の客を友人の飲み屋とシェアする体制を
整えるのが遅れたせい」ではないよ。純粋にその友人の飲み屋自体に原因がある。
料理が不味いからか、接客や雰囲気が悪いからか、ライブ設備が良くないからか、
どれが理由かまではわからないけど、何かしら問題があるから集客できないんだろう。

すごく単純な話だし、これは結局西野さんのライブにも同じ事が言える。
仲間がやってる店と客をシェアすればもろもろ解決すると考えてるようだけど
ダメな店に客は来ないし、ダメなライブにも客は来ない。
自分のとこに来るなけなしの客を友人同士で共有する方法を考えるより先に
普通に客で一杯になるような良い店を作れ。面白くて評判になるようなライブをやれ。

そんなの基本中の基本だろうよ。とりあえず現在の自分の至らない部分を省みる事もせず
「町を作って客をシェアすればきっとイイ感じになって連日先客万来」とか夢想して
客が来ない本当の理由の現実的な対処から目をそらしてもね。

297 :通行人さん@無名タレント:2015/10/14(水) 20:56:25.07 ID:DnoinSepO.net
>>296
なに、あのライブハウス流行ってないの?
信者カード作って、来店毎にスタンプ押して、10個たまったらライブ会場で西野さんと写真撮る…とかすればいい。
その方がよっぽど"人もまわる"んじゃない?
町とか作っても、資源のムダだよ。

298 :通行人さん@無名タレント:2015/10/14(水) 21:01:30.39 ID:tKzZt6sl0.net
結局のところ本気で町を作ろうなんて考えてなんていないから、こんな戯言も言える

299 :通行人さん@無名タレント:2015/10/14(水) 21:03:43.47 ID:IdzY+6H/0.net
>>296
このこともゴミやいじめの解決策も
すべて根本的な問題をほっといお茶を濁しているだけなんだよな

目先をそらせば問題がなかったことになると心から思ってるなら救いようがない

こんな薄っぺらい大人wに憧れるほど今の子供はバカじゃねーよ

300 :通行人さん@無名タレント:2015/10/14(水) 21:11:02.36 ID:eRZVdYVY0.net
個展に10000人も来る人気者なのに、たった500人も集められないの?

301 :通行人さん@無名タレント:2015/10/14(水) 21:12:57.00 ID:T0gCSTiM0.net
>この格好見ました? 今まで、こんなハメはずす区長がいる街ありました?
テレフォンショッキングに世田谷の大場区長が出た事はあったな
せんだみつおの紹介で
その程度じゃハメ外した事にならないか

302 :通行人さん@無名タレント:2015/10/14(水) 21:22:01.11 ID:V00IPnR10.net
つーか「友達に客回してあげる」が町作りの動機ってんなら
何でビエンナーレに出店させてやんなかったんだろうね
大分の信者だって2回目の独演会では地元の店集めて別イベントで資金回収狙ってんのに
(1回目の西野さん単独で赤字背負ったせいだけど)

せめてドリンクサービス券の1枚でも配らせてやりゃよかったのに
あれは所詮1ヶ月のイベントで町じゃないって無意識に分かってんのかな?

303 :通行人さん@無名タレント:2015/10/14(水) 21:27:03.12 ID:azN6Uscn0.net
>独演会は17時から集まって19時には終わってるんですけど、その後にお客さんが何してるか
Twitterとかで聞いたんですね。そしたら和民とかに御飯を食べに行ってるんですよ。

何人かが和民に行くと言っただけだろ
本当にしつこいな

304 :通行人さん@無名タレント:2015/10/14(水) 21:32:02.22 ID:aekHf1W+0.net
>>301
名古屋の河村市長が銀魂の銀さんのコスプレしたり
鳥取県知事が砂場カフェの宣伝でアラブ人の格好したりけっこうあるから
正直そうたいした事でもないよね

305 :通行人さん@無名タレント:2015/10/14(水) 21:51:29.42 ID:cAGmRVcm0.net
西野さん自体が「市長はこうあるべき!」って頭で凝り固まってるから、
このアピールになる。

カテゴライズの呪縛から解き放たれないのは西野さん自身。

306 :通行人さん@無名タレント:2015/10/14(水) 22:04:37.45 ID:YmJKwncu0.net
肝心の村本ライブは一切告知せず
村本も西野と手切れ

307 :通行人さん@無名タレント:2015/10/14(水) 22:21:40.09 ID:Y3eB1c5E0.net
>ひいひい言って集めたエネルギーをワタミに流してるって。
>ワタミの社長がありがとうって言ってくれるならいいけど言ってくれない(笑)

恩着せがましいというか厚かましいというか…
何で損した気になってんだろこの人

308 :通行人さん@無名タレント:2015/10/14(水) 22:40:59.54 ID:IdzY+6H/0.net
>>307
信者の財布は自分のものなんだろうねww

309 :通行人さん@無名タレント:2015/10/14(水) 23:34:12.43 ID:YmJKwncu0.net
西野さんの独演会に行くのなんてたくさんある娯楽のひとつでしかないのにな

310 :通行人さん@無名タレント:2015/10/14(水) 23:37:26.14 ID:01kCW5df0.net
帰りにどこの店寄ろうが勝手だろw
別にどんなライブだろうが舞台だろうがコンサートだろうが終わったらそりゃ仲間とチェーン居酒屋にぐらい行くわ

311 :通行人さん@無名タレント:2015/10/14(水) 23:44:37.57 ID:YmJKwncu0.net
嵐だのスマップだのミスチルだのエグザイルだのももクロだのくらい僻地に人を万単位で集めてから
経済効果云々言えやボケが
東京のど真ん中でライブやって集客も何もあるかよ

312 :通行人さん@無名タレント:2015/10/14(水) 23:50:57.26 ID:cAGmRVcm0.net
一流は客へのサービス以外で提携する意味がない。

チケットが取れないくらいの人気アーティストと
予約も取れないレストランがコラボする意味はまるでない。

西野さんは自分のイベントを二流と自覚してるからこんな発想になる。

313 :通行人さん@無名タレント:2015/10/14(水) 23:56:03.24 ID:N1nQtkU10.net
>>291
和民への怨念が渦巻いてるようだ
本当に怨みでもあるの?
もののたとえに引用してるだけ?

314 :通行人さん@無名タレント:2015/10/14(水) 23:57:22.37 ID:iLBCqAzWO.net
>>304
だよな

ルーピー鳩山とかどうなるんだよw

315 :通行人さん@無名タレント:2015/10/15(木) 00:14:49.04 ID:FkiAlWnC0.net
>>312
いや、西野さんに二流の自覚はないと思う…。
もし自覚が芽生えてるなら、それはそれで一歩成長してるw

でも西野さんは「こんなに素晴らしい僕のライブや本が売れないのは
売り方に欠点があるせいだ。だから僕が考えた画期的な売り方
(手売りとか町を作るとか)でやれば絶対売れるはずなんだ」
「それにチケットが売れてないのは僕だけじゃない。お笑い界全体だ。
まぁ僕の考えた打開策で突破してやるけどね」と本気で信じてる。

だから312の指摘をもし西野さんが直接喰らったらどう言い返すのか
非常に気になる。「はいはい、正論バカ登場」とか言って逃げるかな?
だって西野理論じゃマトモにゃ言い返せないよね、どう考えても。

316 :通行人さん@無名タレント:2015/10/15(木) 00:32:38.39 ID:X0SrRODo0.net
>>315
>「はいはい、正論バカ登場」とか言って逃げるかな?

逃げないと思いますよ。

>だって西野理論じゃマトモにゃ言い返せないよね、どう考えても。

まともに言い返せると思いますよ。

317 :通行人さん@無名タレント:2015/10/15(木) 00:35:21.13 ID:X0SrRODo0.net
>>311
>嵐だのスマップだのミスチルだのエグザイルだのももクロだのくらい僻地に人を万単位で集めてから

全部歌手ですよね。
芸人のトークライブではどうですか??
万単位集めた芸人教えてね(もちろん有料お笑いライブで)。

>東京のど真ん中でライブやって集客も何もあるかよ

ありますよ。

318 :通行人さん@無名タレント:2015/10/15(木) 00:35:52.18 ID:FkiAlWnC0.net
山里の一人喋りライブ、12月にもまた開催決定したそうで。

5月/1672席(418席×4公演)/4000円/売上668万8000円/紀伊国屋ホール
7月/461席/3000円/売上138万3000円/福岡・イムズホール
8月/1600席/4300円/売上688万円/後楽園ホール
9月/294席/2700円/売上79万3800円/北沢タウンホール
10月/327席/3500円/売上114万4500円/大阪・ABCホール

これで今年に入ってから既に計4354席、売上1688万9300円。
12月の公演はまだ発売してないから完売するかどうか今は断定できないけど
いつも通り完売するとしたら +704席なので、一年で計5058席。
しかも三年連続で年越しライブやってるから、現時点でまだ開催発表されてないけど
もしやるなら更に +386席(恒例の本多劇場だった場合)。

西野さんは何かと言えばすぐ“俺はお笑い界の救世主になる男”ヅラするけど、
あちこちのインタビューとかで「今お笑いのライブはどれも人が来ないんです」と
お笑いライブ全体のネガティブキャンペーンしてるんだよ、しょぼくれたイメージ付けて。
そんなつもりない事はわかってるけど結果として。
まぁ西野さんの発言に大した影響力ないから良かったけど。

319 :通行人さん@無名タレント:2015/10/15(木) 00:42:12.02 ID:FkiAlWnC0.net
>>316
> まともに言い返せると思いますよ。

え、じゃあ代理で君が西野理論を用いながら反論してみてよ。

> 一流は客へのサービス以外で提携する意味がない。
> チケットが取れないくらいの人気アーティストと
> 予約も取れないレストランがコラボする意味はまるでない。
(勝手に引用してゴメン、312)

これを西野理論↓でもって反論してね。

> 「ライブのフライヤーを酒場に設置して、酒場に来たお客さんをライブに流す。
> その代わりに、ライブのチケットの半券を持っていったらビール一杯無料として、
> ライブに来たお客さんを酒場に流す」といった約束をより強固にしたコミュニティーを作る。
> おとぎ町である。

320 :通行人さん@無名タレント:2015/10/15(木) 00:44:34.17 ID:LITCB/X3O.net
>>315
自覚はあるけど蓋しちゃって見ないフリしてるんだと思うけどな

受け入れきれなきゃ成長はできないからねw

321 :通行人さん@無名タレント:2015/10/15(木) 00:57:57.20 ID:nX3LTy5Y0.net
西野さん完全に病気だと思うわ
もう顔にもはっきり出ちゃってるし、いつ一線越えてもおかしくない
てかもう色々越えてるか

322 :通行人さん@無名タレント:2015/10/15(木) 01:05:14.47 ID:bBIO5/6j0.net
>>317
他の芸人の名前出したら出したで
褒めるなら、その芸人のスレで書けばって
言うクセに…

ほんと信者って頭の良い奴
いないのね。。

323 :通行人さん@無名タレント:2015/10/15(木) 01:13:44.24 ID:mbBl46Ly0.net
まあ世間は西野のどうでもいいパフォーマンスよりリンカーン運動会の話題でもちきりだけどな
これぞ芸人のあるべき姿だわw

324 :通行人さん@無名タレント:2015/10/15(木) 01:30:02.60 ID:FkiAlWnC0.net
今日やった吉田正樹との立教大学の講義のレポート

@hanaaaaath
西野「先輩芸人とかホントどうでもいいんですよ」
「ナイナイの岡村さんとかホント嫌い」#吉田学校
2015年10月14日 18:45

これを念のため一旦メモしてから、しばらく「吉田学校」でツイート検索した後に
上記のツイートの内容が内容だけにもしかしたら削除してしまったかもと思い
戻ってみたらアカウントに鍵かけてた。
この講義(トークショー?)はリアルタイムでスクリーンに「#吉田学校」を付けた
ツイートを映しながら質問を受け付けてたようだから、この人はその為に一時的に
鍵を解除してたのかも知れないし、あるいは誰かに「絶対にツイートするなと西野さんが
念を押してたのに暴露するのはマナーがどうたら」と注意されたから鍵かけたのかも知れない。

325 :通行人さん@無名タレント:2015/10/15(木) 01:33:28.65 ID:FkiAlWnC0.net
アカウント間違えた。@hanaaaaatn だ。
まぁどのみち今は鍵かかってるからどうでもいいが…

326 :通行人さん@無名タレント:2015/10/15(木) 02:32:27.36 ID:yts1RAbB0.net
独演会帰りに客がレイプに遭おうが知ったこっちゃないって言ってた奴が和民に行かれるのは許せないって

327 :【吉田学校】1/5:2015/10/15(木) 03:55:04.13 ID:FkiAlWnC0.net
【吉田学校@立教大学】 吉田正樹×西野亮廣 2015年10月14日

@05kk**
・キングコング西野の講演。テレビの前でのうのうと2時間過ごすよりもはるかに濃い2時間だった。
 「0点の個数をいくつ持ってるかだと思う」、その分突出したものを1個つくって強みにする。
 全て100点を目指そうとする自分にとって、この言葉は響いたなあ。
・テレビで漫才してるキングコングを見たいと思った自分は、まず劇場に自ら足を運ばなくっちゃ。
 「なんばグランド花月に週出番で出るのが夢」。芸人と文化人の中間にいる西野でもやっぱり
 漫才が芯にあるってのは、ちょっぴり意外であり、とっても嬉しい。
 今日はたくさん笑かしてもらいました。#吉田学校

@shishimai***
・10000人に網投げるより、ひとりに10000回銛で刺した方がいい。その通りだな。
・恩を先に渡して恩を回して恩で生きる。いい!ホームレス小谷さん、かっこいい。
・今はテレビ的なものの前の時代に戻ってる、と。なるほど。
・今メジャーなものを打ち倒せ
・芸人の定義は、みんながこっち行ってるときにこっち行っちゃう姿勢。そのまんまだ。
・芸人の定義は、ロックと同じ。
・岡本太郎は名言より文章がおもしろい
・やりたいことはたくさんある。その上に、本当にとつけてみよう。限られる。
・やりたかったらひとりでもやる。それがおもしろかったら人は付いてくる。
 正しかったら人は付いてくる。
・自分もよく変わり者と言われますが、自分のは後天性。西野さんは先天性。
 いるんだよな、こういう人。参ります。
・うざいとか、イタイとか、言われて何が困るの。何も困らない。誰も困らない。
 言いたい人には言わせておけばいい。

@rnrn***
・嫌われ者だから売れる...? 悪目立ちも逆転の発想では注目される存在だもんなぁ。
・原画展いきました(*´-`*) 西野さんのイラスト大好きです!!
・大衆メディアも、見ている側が参加できるようなインタラクティブなものが増えてる気がします。
 何か行動をさせる、人を動かす、が人に刺さるものなのですかね。

328 :【吉田学校】2/5:2015/10/15(木) 03:58:22.40 ID:FkiAlWnC0.net
@ahaaaaaaaaa***
・西野さんめっちゃかっこいい!!!!!
・西野さんほんとにかっこいい
・すごい
・すごいすごい
・コミュニティー 人のつながり 絶対これからホット
・小谷さん 新しい おもしろい
・クリエイティブな人、頭がいい人をとても尊敬する私。西野さんいいなあ。好き。
・西野さんに弟子入りしたい
・飲み会いきたーい
・めっちゃ頭いいやん

@memo_me***
・目があうと逸らす日本人、Twitterでは饒舌な日本人
・そりゃ嫌われるほどネタ持ってれば成功するわ…だれも話題にしないのが売れない芸人だもん
・向かい風ないと揚力発生しないしなあ!わくわく
・そう考えるとTwitterの拡散能力ってあまり使えなくなってるんだなあ…
 全ての情報が並列化されるもんなあ
・言いよういろいろあるけど 恩っていいことばだ
・テレビよりTwitter見てる時間の方が長い
・テレビの影響力はまだ高いもんなあ…キングコング西野だ!って写真撮ってる大半の人が
 テレビで知ってるんだろうし
・どうやったらそんなフットワーク軽く動けるんですか
・キングコングの西野さん実は全く知らなかったけどおもしろい人だった
・ここで飲み会行ける人こそが楽しい人生歩めるよなあ…!

@T8888**
西野調子良い 西野さんの意見、芯があるね! #吉田学校

329 :【吉田学校】3/5:2015/10/15(木) 04:01:53.17 ID:FkiAlWnC0.net
@tiger***
・西野さんのイベントの考えかためっちゃ良い、クリエイティビティ。
・やっぱりこの授業面白い。今回限りで終わってしまうの勿体ない。
・原作と作画と複数のアシスタントに分かれる漫画のように絵本の作り方?
・恩が原資になるビジネス
・お話を伺っていて西野さんに非常に惹かれるものがありますけど、
 この話もテレビ越しに聞くとまた違う()印象を得るんでしょうね。

@orange_su***
・契約書とかないんだ!?
・仕事の広げ方が無限大になりますね!
・でも今はテレビじゃなくて個人にトップファッションが移っていってる?
・絵本で3万部ってめちゃくちゃすごいと思う
・自家発電wwwwwww
・労力とかを考えると一人一人にやるのはなかなかできない
・西野さんひとりがいろいろな引き出しをもっているコンテンツになってる、すごい
・1日50円!? すごい人がいるんだなあ
・手売りしてるっていうので、この人どうやって仕事してるんだろうってずっと疑問だった
・便利なものをつぶすときってすごく勇気がいると思う…
 アイデアを出すためにかける労力や勇気がものすごい
・テレビみてもあんまりおもしろくないし、テレビの前に長時間座らなくなった
 たぶんぼけーっとする時間にスマホみてラインしてる
・そんなラインも一対一のコミュニケーション
・みてないのに何を作ろうっていうのさ
・それラジオじゃないですか?
・沿道から映すと速さがわかるよ!
・ここでまさかの猪子さん!
・世界中のひとに日本の漫画を面白いっていわせたい!!!!
・緩急つけないと勉強は聞いてもよくわかんない

330 :【吉田学校】4/5:2015/10/15(木) 04:05:39.91 ID:FkiAlWnC0.net
@yoshidaga***
・コンテンツの話になってないw
・今日の西野さんの話って有名人前提の話では??小林幸子に似ている。
・談志っぽいw
・西野さん、関西弁バリバリでハイテンションで苦手だと思ったよ。
 でも、人もやってることもスゴいおもしろい人だった。
 叩かれるのにも嫌われるのにも理由があるんだな。
・去年の授業を聞いていてもうインターネットで成功するのはムリじゃないかと思ってた。
 でも、西野さんといい、小谷さんといい、インターネットを使って今を生きている人が
 吉田先生の周りに集まるんだ。お世辞抜きにおもしろい。

@rinkoringo***
頭がよくてクリエイティブで面白い大人になりたい。
私がやろうとしてたことを言葉で表現して、実際に行動してた。かっこいいやんキンコン西野さん!

@syon***
・大谷さんと西野さん、まじで嫌われてるお二人を尊敬してる私って…
・キンコン西野さん、今日は立教にて(行きすぎ爆) 今日もやっぱり天才でめっちゃエネルギーもらった!!
 SNSの使い方の話とかこれからライブ制作実習で活かせそうだし、なんで河津先生にBくらったのか
 分かった気がするwwそして今までと同じことをしててもヒットしないっていうのは耳が痛い。汗
・あとホームレス小谷さんの話もすごい面白かった!! 恩のからくり。
 ちょっと違うかもだけど、なんか昔の世の中ってそんな感じだった気がするな…
 いつの間にか貨幣が一番偉いみたいな感じになっちゃってるけど、
 昔はお金って概念なしでも生活してたんだもんなー
・AKBの握手会の話とかは、まんま日本アーティスト史で言ってたやつだな…
 今の人はコミュニケーションにお金を払う。
 だから、アイドルの輸出というより、その"システム"を輸出する。なるほど…

331 :【吉田学校】5/5:2015/10/15(木) 04:09:10.31 ID:FkiAlWnC0.net
@terumi***
・帰りに西野さんに電話のリターンのお礼を言いたかったけど、
 学生さんにチケットを売っていたので、また後日に。
・そういえば、西野さんツイッター辞めたの後悔してるって言ってた。
 また、ひょっこり再開してくれると嬉しいな。(^^)
・ツイッターに使っていた時間を、他に使いたいそうです。

@Ryos05***
・全体的におもしろい講演会www
・ハッシュタグつけると晒されるw
・はじまった。全カリ。授業中のtwitterを強く勧めますだって。
・Kickstarterの話かな?
・WESYMってやつらしいメモメモ
・キンコン西野さん!! トークばりおもろすぎた! 勉強になった講演会!
  (さりげに独演会のチケット買った)
・向かい風よりは追い風、けど無風よりは向かい風、かぁ
 今日の講演の西野さんの例えマジで響いてる

@nogimi***
西野さんの独演会では、会場中が西野さん応援ムード一色で、何でも笑う状況が生まれてた。
これこそ1対1を有効活用したエンターテイメント

@KliveRls***
ロックな立教生…もうフォーリンラブだね西野さん アーメンてな感じ

332 :通行人さん@無名タレント:2015/10/15(木) 04:26:02.06 ID:yts1RAbB0.net
>・10000人に網投げるより、ひとりに10000回銛で刺した方がいい。その通りだな。

プロフェッショナルは10000人に10000回銛をさせるから凄いんだけどな。
西野さんの同期で売れてる連中はそれが現実に出来てるんだよ。

333 :通行人さん@無名タレント:2015/10/15(木) 04:35:39.32 ID:snYrhYr+0.net
西野さん、Twitterへの未練を漏らすの早すぎんよww
せめて一ヶ月はガマンしないと…

334 :通行人さん@無名タレント:2015/10/15(木) 04:37:34.96 ID:xHYL5dcT0.net
よっぽどテレビに出たいんだなって印象w
陰口言ってばらされてる教祖さま
情けない女々しい奴だねえ

335 :通行人さん@無名タレント:2015/10/15(木) 04:39:48.43 ID:nY/9L/0G0.net
西野さんの発言を見るにつけ
言葉は言う人が重要なんだと思うわ
自分は2ちゃんで話題になっていた頃に
キンコンのネタとか知らずに西野公論見て
なんてお笑いの志の高い人だろうと思って
興味を持ってはねるやキンコンヒルズ見たら
すっげーつまんなくてどの口が言うんだか
理解出来なかったw
ソッコー嫌いになったわw

336 :通行人さん@無名タレント:2015/10/15(木) 06:04:53.77 ID:iOpDwBVz0.net
西野は他人の受け売りの言葉だけで中身が空っぽだからね
ライブ後に客がどこで金を落とすか気にするより、客がリピートせずに集客力が落ちてくライブ内容を気にした方がいいと思うよ

入場料2000円じゃ人が集まらないからって無料にしてやっと何人か留まってくれるレベルなんでしょ?

337 :通行人さん@無名タレント:2015/10/15(木) 06:13:49.60 ID:Zh20MmUr0.net
貼り乙です

立教生も素直過ぎるっちゅーか、疑うことを知らんのかね

批判的なことを言ってた学生はいないんだろうか?(ツィッターをやってないんで探せなくてすみません)

338 :通行人さん@無名タレント:2015/10/15(木) 08:09:29.51 ID:m9W02bl60.net
街とか言ってるけどかつて自分が出演してた番組が
お台場合衆国やら冒険王にブースだしてたこととはまた違うんだろうか

339 :通行人さん@無名タレント:2015/10/15(木) 08:22:58.53 ID:LITCB/X3O.net
>>337
> @Ryos05***
> ・全体的におもしろい講演会www
> ・ハッシュタグつけると晒されるw
> ・はじまった。全カリ。授業中のtwitterを強く勧めますだって。

この内容から察するに、批判的な事を書いたら晒される恐れがあるので、批判的な奴は鍵をかけるか、書きこんでないのではないだろうか?

340 :通行人さん@無名タレント:2015/10/15(木) 09:09:56.12 ID:iIg5V4TU0.net
>>339
やはり、ネット戦士とそのとりまきは怖いな…
ネットを駆使して世論を操るか

341 :通行人さん@無名タレント:2015/10/15(木) 09:36:10.00 ID:Va8ngUHE0.net
嘘付け
よしチケ余裕ありじゃねえかよw

>キンコン西野informationさんがリツイート
ウーマンラッシュアワー情報☆ @WRH_info
残席わずか!
【ライブ情報*大阪】
10/16(金) 大阪市中央公会堂 19:00開演
『西野 VS 村本』
《出演者》キングコング西野亮廣/ウーマンラッシュアワー村本大輔
◆前売2,000円

342 :通行人さん@無名タレント:2015/10/15(木) 09:54:01.59 ID:DOZwRuhc0.net
>>336

アンチ程中身は空っぽじゃないけどね。

次から次へとアイデアあるし、何もないとこから自ら実行していくとことか凄いよね。面白いし。

343 :通行人さん@無名タレント:2015/10/15(木) 10:06:28.43 ID:bBIO5/6j0.net
>>342
アイデアって、、
所詮『遊び』なんでしょw

344 :通行人さん@無名タレント:2015/10/15(木) 10:17:02.45 ID:dY0hlkIt0.net
アイデアも言ってることも、誰かからの受け売りなんだろうなと思ってる

で、昨日の会見はどこかの局で放送された?
いいペースでフォロワー減ってることに気付いてちょっと笑ったよ

345 :通行人さん@無名タレント:2015/10/15(木) 10:17:29.91 ID:VIiiAA27O.net
ワイドショーハロウィンネタどっか取り上げた?

346 :通行人さん@無名タレント:2015/10/15(木) 11:59:54.54 ID:LITCB/X3O.net
> ・自分もよく変わり者と言われますが、自分のは後天性。西野さんは先天性。
>  いるんだよな、こういう人。参ります。

西野さんってイタイ様子ははねとびメンバーにも弄られてたけど、変人だなんて誰も言ってないよねw

芸人なんて変人集団の中で西野さんって普通なんだよね

そして西野さんは悪い意味でイタイw松岡修造もイタイ系な人だけどそんなこと言われないよね

347 :通行人さん@無名タレント:2015/10/15(木) 12:03:03.25 ID:9P9p5Qwz0.net
>>689
誰にでもヲタ扱いする馬鹿の1つ覚えやめたら?
他に自分がヲタしてる人を応援って誰?

348 :Facebook:2015/10/15(木) 12:04:43.27 ID:pFv/X3tY0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=696480167153117&id=100003734203517

昨夜は吉田正樹さんにお声がけいただき、立教大学で対談形式のトークショー。

吉田さんはワタナベエンターテイメント…つまり、吉本興業のライバル会社の会長さんで、事務所を越境して、今回のように「西野君は面白いよ」と、いろんな人に紹介してくださる。
感謝しても、しきれない。

昨夜の吉田さんの話の中で一番刺さったのは『セレブリティー』の本来の意味で、セレブとは「お金持ち」ではなく、どちらかというと、「影響力のある人」を指した言葉だと。

つまり、お金持ちだけど、セレブじゃない人がいて、もう少し掘り下げていくと、セレブになれないお金持ちはいるけど、セレブはお金持ちになることができる。

これ、まさに岡田斗司夫さんの『評価経済』で、岡田さんは「カリスマ」という言葉で、それを説明されていらっしゃるけど、核となる部分は、吉田さんも岡田さんも同じことを言っている。

僕は今、ヒーヒー言いながらも、それでも2000人規模のトークライブをしているけれど、実は『はねるのトびら』で毎週20%を取っていた時は、
500人も集められなかったんだよね。毎週2000万人以上に観てもらっているのに、だ。

つまり、“ただ有名人”というだけで、影響力を持っていなかった。
セレブじゃなかったのだ。
だからといって、今の自分がセレブだとは、まだまだ思わないけれど。
僕は一万人規模のトークライブを定期的に開催して、果てはウォルト・ディズニーをやっつけたいから。

セレブじゃないと、行動がかなり制限されて、「皆であれをやろう!」「皆でこれをやろう!」と叫んだところで響かず、クラウドファンディングをやったところで上手くいかない。

この説明をする時に、分かりやすいモデルが『ホームレス小谷』で、あのバカは常に無一文だけど、『セレブ』であり、『カリスマ』なんだよね。
セレブである以上は選択肢が無限にあるから、時代がどうなろうと対応できるし、先細りしない。

でも、帰りの車の中で吉田さんがおっしゃっていた「でも、セレブという言葉は使わない方がいいだろうね」というのは、すごくよく分かって、
日本では『金持ち』の意味が勝っちゃっているから紛らわしいし、おかげで鼻につく。
ついさっき書いた「僕はセレブじゃなかった」とか、ムカつくじゃん(*^^*)

こういう時は、皆が普段あまり使わない言葉を当てはめた方が先入観なく入ってくるから、「影響力」という意味の『インフルエンス』が妥当かなぁ。

これからの時代、自由に飛び回る力を持つのは、インフルエンスな人なんだろうなぁと思った。

カギは『インフルエンス』

「25歳の時、売れても手に入れることができなかったのは、インフルエンスで、それが欲しくて舵を切ったんだ」と昨日、霧が晴れた。

吉田さん、立教大学の皆さん、どうもありがとうございました。
なんてったって、トークショー終了後に独演会のチケットをたくさん買っていただいた!
ごちそうさまです!!

毎日、勉強。
毎日、楽しい。

349 :通行人さん@無名タレント:2015/10/15(木) 12:08:14.08 ID:HXSRcPmI0.net
西野さんって営業マンになればめっちゃ契約取れるんじゃない?
でも後になって「言ってた事と違うじゃ無いか」とクレームが来そうだが

350 :通行人さん@無名タレント:2015/10/15(木) 12:10:55.94 ID:Ll1l8+c20.net
>>349
営業マンって相手を納得させないといけないのに、この説得力で取れると思えない

351 :通行人さん@無名タレント:2015/10/15(木) 12:20:12.22 ID:nY/9L/0G0.net
最初は見た目とトークで騙されそう
んで問題が起こらないうちはいいけど
トラブル起きても解決能力ゼロだから
徐々に干されるだろうね
今の吉本での立場と一緒w

352 :通行人さん@無名タレント:2015/10/15(木) 12:21:28.10 ID:IDWIp4eT0.net
>>348
西野さんが目指すとするなら鶴太郎かな
それならなんとかいける

353 :通行人さん@無名タレント:2015/10/15(木) 12:30:13.98 ID:LITCB/X3O.net
> この説明をする時に、分かりやすいモデルが『ホームレス小谷』で、あのバカは常に無一文だけど、『セレブ』であり、『カリスマ』なんだよね。

ゴメン、誰か意味教えてくれ

354 :通行人さん@無名タレント:2015/10/15(木) 12:57:31.54 ID:cDkxICL70.net
何の影響力もないホームレスごっこのオッサンがセレブでカリスマねぇ
つーかセレブの言い換えがインフルエンスて余計ワカリニククナッテル辺り西野さんだねえ

355 :通行人さん@無名タレント:2015/10/15(木) 13:06:58.62 ID:dkbgU5nz0.net
>>330
談志っぽいw
ファンの発言の中で今までで一番イラッときた

356 :通行人さん@無名タレント:2015/10/15(木) 13:16:07.96 ID:LITCB/X3O.net
西野さんカテゴライズ大好きだねw

総レス数 1003
437 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200