2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ピーターパン【唯月ふうか】川上桃子momonaki 桃 momo

734 :通行人さん@無名タレント:2016/12/30(金) 12:22:07.50 ID:QmoEhcSS0.net
ClariS信者の出鱈目はマジで大迷惑。出鱈目大迷惑最低最悪クソ野郎のClariS信者は消えろや。

代表の工藤統太郎が1996年に札幌でスタートしたアクターズスタジオは全国各地へスタジオを広めることが出来ましたが、
結果的に多くの投資家や企業が参入して創業理念が失われていきました。そこで新たに2009年、創業者が再度起業して
当初掲げた平等・公平・自由を基本方針として更に低料金で高いパフォーマンスを育成出来るスタジオを全国に創ることとなりました。
→現ジャパン

アクターズスタジオネットワーク(現ジャパン)が本家本元で創業者側。
傘下の北海道ジュニアアクターズスタジオが反抗勢力となって創業者側を追い出してアクターズスタジオ北海道本部と名乗った。
反抗勢力が投資家の協力を得て経営権を乗っ取る事はビジネスの世界でよくある事だ。

でも創業者側の方が色々優れていて、多くの芸能プロダクションの信頼も厚い為、創業者側はプロダクションオーナー等の支援を受けて
アクターズスタジオネットワーク(現ジャパン)をすぐに設立。よって経営系列が2つ(ジャパンと北海道)に分かれた形となった。
ジャパンの方が検索上位で実際の本家本元。スクール生は入った時の契約により多くのスクール生がそのまま自動的にジャパンの方に
振り分けられているし、ジャパンの方を選んでいる。ジャパンの方が実際の本家本元で色々優れているのは確かなようだ。
http://actorsstudio.jp/question/

経営系列が2つ(ジャパンと北海道)に分かれた形でもふうかは元々特待生扱いで
スタダとホリプロが囲うほどの子でプロダクションからの育成委託契約もあって契約内容が特殊だったので
どちらの経営系列も唯月ふうかはウチの出身だとしているよ。
http://smilelink.moo.jp/actors_h/artist.html

スクール生は芸能事務所から育成委託されている子や芸能事務所所属者も居る。
塾みたいなものだからジャパンと北海道の両方で登録契約があっても全く問題ない。
ふうかはスタダ時代もアクタを継続利用していた。スタダを辞めてから入り直したのではない。

ランタイムの芸能養成スクールはクソ過ぎたので特待生で勧誘したふうかも離れるだろ。
実際にランタイムのスクールはとっくに消滅している。

ClariS信者は何かとふうかを出鱈目を交えてこきおろしたいようだが、
ふうかはどんどんミュージカル界、芸能界での地位と格が上がっている。
所詮キャラクタービジネスのClariSなんかとは格が違うのだよ。

ClariS信者の出鱈目はマジで大迷惑。出鱈目大迷惑最低最悪クソ野郎のClariS信者は消えろや。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


総レス数 853
519 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200