2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ピーターパン【唯月ふうか】川上桃子momonaki 桃 momo

689 :通行人さん@無名タレント:2016/12/24(土) 12:02:43.46 ID:tT4bidZB0.net
ふうか(momo)はスタダとの契約期間終了までスタダ所属だったがホリプロ主導によるホリプロの支配下だった。
スタダがふうかのホリプロ入りを阻止して今後もスタダでという話になっていれば普通に歌手活動を継続していたよ。
しかしホリプロの策により、ふうかのホリプロ入りの流れを止められず、
実質、ホリプロの支配下で、ホリプロ主導でふうかにスタダでの活動を休止させて契約期間終了を待つ展開だった。
スタダがふうかのホリプロ入りを阻止できていれば中長期的にスタダはふうか(momo)を育てていく考えだった。
才能も魅力もアイドル(スター)性も抜群。しかし、メジャーデビュー時は大震災で運とタイミングが悪く、プロモーションもままならなかっただけ。
ホリプロ入りを阻止できていればメジャーデビュー第一弾シングルだけなんて有り得ない。
インタビュー記事↓を読めばそれは明確だ。

これを読むと3Bの中で現・唯月ふうかがどれだけ大きな存在だったかがよく分かる。
- 七色のスターダスト | 3Bjuniorラスト大全集
https://twitter.com/supportista/status/424133651832381441
http://web.archive.org/web/20140223081013/http://www.stardustrecords.jp/nanairo/interview_01.html

こんな素晴らしい金の卵↑をスタダが簡単に手放す(クビにする)訳が無いだろ。
ホリプロ主導でなければふうかのホリプロ入りの一連の流れは説明が付かない。
ふうかはスタダ時代にホリプロタレントと幾度も共演している。
ホリプロがスタダ時代のふうかを知らなかったなんて言い訳は通用しない。
ホリプロがふうかを勧誘し、当初は普通のホリプロ移籍を目指していたが、
スタダが彼女をどうしても手放したくなかったからスムーズなホリプロ移籍話にはならず、
ホリプロ主導で彼女にスタダでの活動を休止させてスタダとの契約期間終了を待たせた。
ホリプロ入りが決まっていたからスタダとの契約を更新せずにスタダを離れたのだ。
実質、ホリプロによる引き抜き強奪でスタダを円満退社じゃないから彼女のスタダ関係を表に出す事が
制約隠蔽NG状態になってしまっているのだ。
ホリプロ主導でTSC経由にしたのはホリプロ(音事協的芸能界)の新人とする為であり、
スタダに対してはウチの子宣言。

ClariS信者は何かとふうかを出鱈目を交えてこきおろしたいようだが、
ふうかはどんどんミュージカル界、芸能界での地位と格が上がっている。
所詮キャラクタービジネスのClariSなんかとは格が違うのだよ。

ふうかを認知する人の絶対数がミュージカル舞台中心では限定的で少ないのが本当に勿体ない。

世間一般的に認知される所での活躍を阻害されてしまっている最大の要因が、
ふうかのスタダ関係を表に出す事がNGの制約隠蔽NG状態だ。
このせいで歌手活動再開(momo名義復活)や様々なキャスティング等、彼女の芸能活動は制約の多い不利で窮屈な状態だ。
(活躍の場が世間一般的に殆ど浸透せず有名にならないミュ舞台ばかり。)
ふうかの今後のスムーズな芸能活動の為にも、この問題の早期解決が非常に重要である。
いつまでもスタダ関係の制約隠蔽NGのある不利で窮屈な状況で良い訳が無い!
そろそろNGは時効だろう。現状の制約の多い不利で窮屈な状況を早く何とかしていって欲しいものだ。

総レス数 853
519 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200