2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 283

1 :通行人さん@無名タレント:2015/09/23(水) 06:51:49.88 ID:jCN4huQe0.net
●ツイッター@nishinoakihiro(2011/8/22-)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
●Facebook(2013/2/11-)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
●大魔法コンニチワ http://nishino.thebase.in/

●ガリゲル (西野はMC 関西中心に全国15局ネット) http://www.ytv.co.jp/garigeru/
●TOKYO DESIGN WEEK (西野は理事) http://tokyodesignweek.jp/2015/tokyo/exhibit/

●西野公論(2006/1/1-2010/7/3 ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html
●Akihiro Nishino Works(2011/1/21- ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/message/
●THE 人生バンザイズ(2010/11/23-  ※閉鎖)http://banzais.laff.jp/
●Zip & Candyの日々(2010/11/1-12/24 ※閉鎖)http://zipandcandy.laff.jp/
●ろくでもない夜(2008/7/9-12/31 ※閉鎖)http://rokudemonai.laff.jp/
●キングコング公式ブログ(※閉鎖) http://www.kin-kon.com/
●あたしをNYに連れてって! - CAMPFIRE(2013/1/25-6/27)
 http://camp-fire.jp/projects/view/563
●エンヤコラ日記(2012/4/15-2013/1/17 ※要会員登録)
 http://webmagazine.gentosha.co.jp/nishinoakihiro/
●西野公論 - ニコニコチャンネル(2012/11/5- ※有料 ※2014/10/11から更新なし)
 http://ch.nico video.jp/nishinokouron/blomaga
●アホ図鑑(2014/6/3-12/12) http://ahozukan.jp/
●おとぎ町ビエンナーレ http://www.tagboat.com/event/otogimachi/

●吉本興業 キングコング プロフィール&劇場情報
 http://search.yoshimoto.co.jp/sp/talent_prf/?id=119
●フォロワー数の増減 http://tools.nishinosan.tk/twitter

前スレ
キングコング西野公論 282
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1441724356/

952 :通行人さん@無名タレント:2015/10/08(木) 14:53:57.33 ID:8U8Swrhm0.net
今日はまだFacebookの更新こねーな
西野さんやっぱり2ちゃんの反応見てんのかw

953 :通行人さん@無名タレント:2015/10/08(木) 15:36:08.42 ID:kCKyr/Ve0.net
>>935
ホントこのタイミングで飽きたからtwitter辞めるという事に
不自然さを感じる
ゴーストバスターズなんてtwitterありきの企画なんだし
辞めるにしたって、その後で良いはず。

これは、急遽辞めざる得ない状況に陥ったとしか思えない

954 :通行人さん@無名タレント:2015/10/08(木) 15:55:03.78 ID:fWqDg7seO.net
>>951
初期にあったけど断ったとかあったような
これからもっとすごくなるからその時まで待ってよ的な気持ちだったんだろうなあ

955 :通行人さん@無名タレント:2015/10/08(木) 16:06:03.71 ID:h/AJL+340.net
>>954
そっかー
あの頃は(今も?)やたらブログが書籍化されてた印象があるから
まだまだ炎上材料になってた公論にもオファーはいってたのか

あれから数年、炎上はすっかり幻となってしまったな

956 :通行人さん@無名タレント:2015/10/08(木) 16:15:09.50 ID:arsIHFFV0.net
>>953
そう思って山里の発言を見ると意味深に見えるw
急に酒飲みアピールもやめて
真面目に仕事やってますって感じになったよね

957 :Facebook:2015/10/08(木) 16:25:16.31 ID:z8Dtd5V00.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=693996130734854&id=100003734203517

昨夜、仕事のサイズを大きくしていく方法(より多くの人をドキドキさせる方法)を完全に掴んだ。
これは珍しく企業秘密で、呑み友達にしか教えない。
つまり、訊かれたら教えちゃう、ゆるゆるの企業秘密。
「なるほどー!おもしれー!」の声を直接聞きたいだけ。
漫才の台本をFacebookにアップしないのと同じ理由だ。

疑問に思ったら即実験。
そんなことを繰り返しているうちに、問題には必ず答えが埋蔵しているということを身体で覚えてからというもの、考えることを辞めることを辞めた。

そうすると、問題に出会えることが幸せで(だって答えが埋まってるんだもん)、じゃあ問題はどこに転がっているかというと、少なくとも自分が居心地の良い場所には無いんだよね。
居心地が良いと居心地が悪くなる理由はソレ。

「あれは、どうして〇〇なんだろう?」という疑問を持ったら、朝5時からでも作業部屋に籠って、解体図を描いたり、そこから7〜8時間ピクリとも動かなかったり、
時には問題の現場に行って歩いたり、食べたり、お客さんになってみたり。
ボンヤリと答えが出たら、何度も何度もシミュレーション。
そして夜に友達を集めて、「たぶん、こういうことじゃないかな」と話す。

自分にとって、そういう時間がとても大切で、だから間違っても「スケジュールを埋める」ということはしたくない。

僕の何が凄いって、具体的な話を一つもしていないのに、ここまで文章を引っ張って、さもイイコトを言っている感じを堂々と装えちゃうところ。
イシシ…(*^^*)
ドラマの主演は2度ほど経験があるんだけど、「交渉人」と「詐欺師」だった。得意、得意。

今日は、これから打ち合わせラッシュ。
『渋谷ゴーストバスターズ』の件では、ダイソンさんも来られる。
打ち合わせ内容は「掃除機の背負い方について」。
バカげていて最高だ。

天気が良いし、お蕎麦は美味しいし、
今日も勝ちだぜ。
そっちは、どうだ?

958 :通行人さん@無名タレント:2015/10/08(木) 16:30:45.31 ID:gY0FmU9o0.net
リターンの木箱が届きませんとか、電話かかってきませんとか、そういうクレームをスルーできるのは利点かな?w

続けてると都合が悪いようなことがあったと思われても仕方ないよね
その少し前に取り巻き連中がこぞって鍵垢にしてたし
これからどうやって人と金を集めるのか楽しみだ

959 :通行人さん@無名タレント:2015/10/08(木) 16:35:28.62 ID:uAeQmHz00.net
>僕の何が凄いって、具体的な話を一つもしていないのに、ここまで文章を引っ張って、さもイイコトを言っている感じを堂々と装えちゃうところ。
>イシシ…(*^^*)

いつもの中身の無い俺スゴイアピールだなと思って読み飛ばした先に↑の文があって寒気がした
西野さんのこの才能だけは本当にすごいって感動する

960 :通行人さん@無名タレント:2015/10/08(木) 16:40:35.77 ID:Yd5ZZfNF0.net
信者になら通用するかもな

961 :通行人さん@無名タレント:2015/10/08(木) 16:57:23.76 ID:rgg7Yyek0.net
自分のアイデアを披露する前に他人に意見を聞くやつが考えることを辞めるのを辞めただと?

これだから鳥頭若沖さんは…

962 :通行人さん@無名タレント:2015/10/08(木) 17:12:45.75 ID:42evzw7X0.net
〉そこから7〜8時間ピクリとも動かなかったり

集中力が凄いって言いたいんだろうけど
こういうのって普通天才肌の人は自分で気づいてないし凄いとも思ってなくて
第三者が見て言う事だよね

かといって日本がドンガラガッシャンするアイデアは未だに出てないし

963 :通行人さん@無名タレント:2015/10/08(木) 17:38:30.36 ID:6QuxrXJ9O.net
> 自分にとって、そういう時間がとても大切で、だから間違っても「スケジュールを埋める」ということはしたくない。

マネージャーがこれ見たら苦笑しかでないだろうな

964 :通行人さん@無名タレント:2015/10/08(木) 17:39:07.58 ID:xAP7FAYD0.net
>>957
わー、人気あった時期にちょっと俳優やらせてもらっただけでこんなに勘違いしちゃうの!?得意って…
普通は芸人がドラマ出ても場違いですみませんって立場だし、かなり俳優の仕事してる人でさえ謙虚な態度なのに…

965 :通行人さん@無名タレント:2015/10/08(木) 18:00:50.07 ID:XDR0UDaS0.net
>>952

2006/04/30
西野公論の書籍化

そんな話をいただいた。
本当にありがたいお話なのだが今回はお断り。申し訳ない。
一応、キチンと理由がある。
まだまだ全然過程で、過程すぎて本としては軽い。
カッコのつけどころは有言実行。
いくつか実行できたその男前なタイミングで本にしようと思うわけで・・
今はまだまだ。

966 :通行人さん@無名タレント:2015/10/08(木) 18:14:08.41 ID:XDR0UDaS0.net
>>964
それは「演技が得意」という意味じゃなくて、
「演じた役と同様、ボクは口八丁手八丁の交渉術が得意です」
という、まぁ西野さんなりのジョークというかユーモア…?

しかしジョーク部分はともかく、別に交渉術も上手くはないから
勘違いしてる事には変わりないんだが。

967 :通行人さん@無名タレント:2015/10/08(木) 18:29:53.93 ID:vPpxhiX10.net
fbでより信者の声しか届かなくなって幸せそうで何よりだよw

968 :通行人さん@無名タレント:2015/10/08(木) 18:42:55.83 ID:JoLqEZwg0.net
信者が西野さんのツボを刺激する称賛をしないから自画自賛するしかないのかな

なんだか称賛酸欠でアップアップしてるねぇ
漫才終わりに倒れ込みながら酸素スプレーをする(しかしカメラはバッチリ意識しながらw)状態なんだから、信者は単に褒めるんじゃなくて西野さんが嬉ションするレベルのツボを得た褒めをやらなきゃいけないと思う

969 :【天才演出】:2015/10/08(木) 18:55:26.58 ID:XDR0UDaS0.net
【天才演出】

●2010/02/04
今日は走っている時に、突然2冊目の小説のアイデアが浮かんできて、
「このアイデアを家に持ち帰る間に熱が冷めたら嫌だ」とジョギングの足を止め、
木の枝を拾って地面に書き始めた。カリカリと設計図を書くこと30分、
「キングコングの西野さんですよねえ?」と子連れのお母様に声をかけられ、
ふと我に返る。「はい。すみません」と顔を真っ赤にその場を立ち去り、
家に帰って、公園の地面に書いた内容を急いでスケッチブックに書く。

●2010/04/04
ここ数年ずっと考えていたことのヒントが、歯を磨いていた時に突然降ってきて、
急いで歯ブラシを吐きだして、そのまま椅子に三角座りをして約30分固まった。
頭の中で考えを転がして、何度もシミュレーションをしてみた。
そして身体に電気が走った。
それが何かはここでは言えないけれど、綺麗サッパリ答えが出たのだ。
興奮そのまま「ようやく見つけましたよ!」とタモリさんに電話。

●2010/06/21
楽屋でNONSTYLEの石田に次の作品の構想を話していたら、
突然ガチャンガチャンとパズルが繋がって、
すでに出来上がっていた物語が、さらに大きく化けた。
目の前にいる石田に状況と興奮を伝え、その勢いでタモリさんに電話。
「こりゃ、大傑作になりますよ」

●2015/10/08 New!
「あれは、どうして〇〇なんだろう?」という疑問を持ったら、
朝5時からでも作業部屋に籠って、解体図を描いたり、
そこから7〜8時間ピクリとも動かなかったり

970 :通行人さん@無名タレント:2015/10/08(木) 18:58:19.33 ID:XDR0UDaS0.net
今から9年前に出した山里の本より、天才と凡人の違いについての考察。
(皮肉にも本書の中で西野さんは天才に分類されていたが…)
…………………………

NSCに来る人のほとんどの好きな言葉は「変わってる」。人と違うことこそが価値なのだ。
その言葉に振り回されている人はたくさんいた。ホームレスにお金を渡してレースをさせた
というものとか、電車を止めるとか。
他人を冷静に分析する感じで書いてはいますが、僕も例に漏れることなくそのタイプでした。
そんな中、いま思えばあのアピールはなんだったのか自分でもわからないのですが、
NSCから帰るときは、必ずメモ帳に何かを書きながら外へ出るようにしていました。
ただ書くのではなく、何かに取り付かれた感じを出し、ぶつぶつと小声で喋りながら書く。
いま思えば「天才性」を演出していたのかもしれない。当時はその自覚もなく、とにかく
メモ帳に一心不乱に書くという行為でつくった「変わってる」も張りぼてを作る材料と
していました。

「自分は特別」という気持ちよさをもっと感じているためになにをしたらいいのかを逆算して
考えた。ここが天才の方々と凡才の僕の大きな違い。天才は、計算などせずに自然とやってき
たこと言ったことを、周りが勝手に「特別だ」とか「変わっている」と思う、そういうものだ。
それに対して僕は、周りに「特別だ」と意識させるようにし向けて、自分をそこに追い込んで
いく。でもその結果、労力の差はあるが結構近づける。そのときは純粋にそう思っていました。

971 :通行人さん@無名タレント:2015/10/08(木) 19:51:27.13 ID:mrFCCOep0.net
「スケジュールを埋めない」んであって「スケが埋まらない」訳じゃないんだからねっ!

972 :通行人さん@無名タレント:2015/10/08(木) 20:46:05.30 ID:rawTIaMA0.net
誰だってふとした瞬間に突然アイディアが湧くのは普通のことなんだけど
もしかしたら西野さんはそれが自分だけだと思ってる?
そしてそれが自分の天才性の証だとか思っちゃってたり?
ちなみにそうやって生まれた思いつきも、後からちゃんと理性で検証したら
99%はたいしたアイディアじゃなくてボツになるもんなんだけど
西野さんは自己愛が強すぎて自分の思いつきが
100%素晴らしいと思いこんでるところが表現者として致命的な欠点なんだよなw

973 :通行人さん@無名タレント:2015/10/08(木) 20:53:06.27 ID:vvog2IGa0.net
>>970
山里は10年前に到達してた場所に
ネット戦士はまだ気付けてもいないんだね。

天才はアピールなどしない周りが伝えるもの…

おーい(^o^)/~~西野おー

974 :通行人さん@無名タレント:2015/10/08(木) 23:20:50.01 ID:HgBuiif10.net
>>957
西野自身の仕事サイズはどんどん縮小してってんのに「完全に掴んだ」って…(失笑)
たぶん、西野が言いたいのは“ハロウィン後のゴミ拾い”の話なんだろうけど、あれは大失敗する可能性が高いから調子に乗らない方がいいのに
(ちなみに西野が掴んだコツとやらの正体は「公共性」「公益性」が高い“ゴミ拾い”という案件に携わったから企業が支援を表明してくれただけ。
決して西野自身や西野が作る作品“毎日キンコン”のような糞動画のスポンサーにはならない。西野自身にはモラルがないから)

とうとう居心地の良い場所に逃げながら、「今日も勝ちだ」と糞ニートみたいな言い訳をし始めたな
ヲチャーとしてはゾクゾクするw

975 :通行人さん@無名タレント:2015/10/09(金) 00:51:02.17 ID:XeyghhCI0.net
久々に見に来たが相変わらずで安心した
45過ぎてもこのままでいて、山ちゃんやら同期や後輩からバカにされて、本気で怒る西野さんならワンチャンあるで
今の小島ポジションより上いける

976 :Facebook:2015/10/09(金) 01:19:43.95 ID:HUOx5Ah50.net
スターなので、何をしてもニュースになります。
そして、Twitterを辞めて分かったことは、Twitterで知る情報は(災害などの緊急時を除いて)、知らなくても生活に支障がないということです。

・キンコン西野 ツイッターを辞めての実感「じきに、皆、辞めるんじゃないかな?」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151007-00000006-reallive-ent

977 :Facebook:2015/10/09(金) 01:21:34.04 ID:HUOx5Ah50.net
↑のソース

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=694027404065060&id=100003734203517

978 :通行人さん@無名タレント:2015/10/09(金) 01:27:59.97 ID:xgl21aWc0.net
Facebookをツイッター化しているアホが何をほざいているのやら

979 :通行人さん@無名タレント:2015/10/09(金) 01:56:16.68 ID:8x2u3Dno0.net
>実は今、エッセイの執筆の話があって、普通にやっても面白くないから
普通にやっても面白いのが芸人なんじゃないの?

980 :通行人さん@無名タレント:2015/10/09(金) 02:03:19.48 ID:MT6QxTjc0.net
>>976
西野さん、Twitterなくても生活に支障はないってほとんどの人は知ってるよ?
人数的にはTwitterやってない人の方が多数派だし、やってる人は趣味や友人との交流、ストレス解消とか自分なりの方法で使ってる
西野の言うような、義務感持ったり依存したりしてる人はかなり少数でしょ
自分がそうだったからって他人も同じだと思わないでほしい

981 :通行人さん@無名タレント:2015/10/09(金) 04:46:24.67 ID:/gaTJ/zF0.net
>>980
ほんこれ。
禁煙中の人が喫煙者を、ダイエット中の人が好きに食べてる人を憎む感覚と一緒。

ツイッターは一つの趣味にすぎないのに、「人間にとって必要不可欠なアイテム」
に位置づける西野さんはキモい。せめてSNS、スマホならまだ説得力もあったが…

982 :通行人さん@無名タレント:2015/10/09(金) 04:49:53.43 ID:/gaTJ/zF0.net
>>975
森脇も熱い事をとりとめもなく落ちもなくしゃべる…
って芸風で最近テレビで見るようになったしな…(ちょっと面白いし…)

ただ西野さんは、森脇のように失敗を認めてからだね。ブレイクがあるとすれば。

983 :通行人さん@無名タレント:2015/10/09(金) 08:26:02.98 ID:NjtuGw/10.net
森脇は仕事も芸能界での居場所も失くしたからミスに気付いて認められたけど
西野さんの場合そこから起業家の意識高い系方面に逃げちゃったからなあ

「西野さんは既存の枠から敢えて外れてドキドキの為に逆風に飛び込む孤高の天才!」から
「つまんないのに態度でかくて嫌われた挙句居場所なくした元売れっ子」を認めちゃったら
今度はそっちで築いた人脈失くしちゃうよ
さっさと失くしていい層だけど、西野さん自身がその手の信者を欲している以上現状を認めることはなさそう

984 :通行人さん@無名タレント:2015/10/09(金) 08:26:27.98 ID:N9g7KWTq0.net
ツイッターのことを次世代の新しいツールと
重用してた時期もあったのにねえ…
この人が嫌われる理由のひとつとして
飽きたものに対する砂かけ行為があると思うわ

985 :通行人さん@無名タレント:2015/10/09(金) 08:39:05.50 ID:Oxspa4Ft0.net
次スレ

キングコング西野公論 284
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1444347382/

986 :通行人さん@無名タレント:2015/10/09(金) 09:00:46.67 ID:0u/tna8f0.net
>>976
> Twitterで知る情報は(災害などの緊急時を除いて)、知らなくても生活に支障がない

twitterで必死にカネ集めしてたのに手のひら返しすげーなー
ライブや原画展の情報流す自垢を削除しない奴が何言っちゃってんだかw

987 :通行人さん@無名タレント:2015/10/09(金) 09:23:38.68 ID:/gaTJ/zF0.net
>>983
そう考えると、「SNSの発達によって才能ナシが淘汰されないお笑い界は不幸」
って言った大吉さんは先見の明あるよな。

あきらめずがんばることも大事だけど、また潔く引く事も等しく大事なんだと思う。
それこそ、人生の無駄遣いになっちゃう。

988 :通行人さん@無名タレント:2015/10/09(金) 10:04:57.75 ID:kxoA0oFG0.net
今回のTwitterやめます宣言も、あと数日?数週間?したら真相がわかるんだろうな
偉い人に怒られた説か芸人に何か言われた説か…

西野さんが何かをくさす時は必ず理由があって、あれはこれに対しての酸っぱいブドウだったのかw
ってパズルがはまるのを確認するのが楽しい
まだまだこのスレから卒業出来ん!

989 :通行人さん@無名タレント:2015/10/09(金) 10:54:40.19 ID:smReVpUq0.net
>>984
そうそう
テレビなんかのマスに対するメディアじゃダメで
ダイレクトに刺しにいけるSNS時代が 云々とご高説垂れてたんだがねぇ

>>985
乙です

990 :通行人さん@無名タレント:2015/10/09(金) 11:35:04.95 ID:HEVjJX/B0.net
>>988
誰かに言われて不本意ながら辞めた(本当は続けたかった)場合は
酸っぱいブドウは発動しない。
辞める原因になった人の事を糞味噌に罵りまくりはしても、
ツイッター自体を今のように腐しまくる事にはならないはず。
真相も何もフォロワー大激減でヘソ曲げた、がFAだと思ってる。

>>985 乙です。あとFacebookいつも貼ってくれる人も乙。

991 :通行人さん@無名タレント:2015/10/09(金) 11:56:36.48 ID:yZ/MleMk0.net
>>990
それが理由なのかね?
ちょい前にも出てたけど、それならハロウィン後でもいいような気もするんだけど…

ゴミ拾いの記者会見はいつやるんだろ

992 :通行人さん@無名タレント:2015/10/09(金) 12:16:47.83 ID:HEVjJX/B0.net
>>991
だからこそ今回は感情だけで動いたなと感じてる。
損得を考えるほどの余裕もないほどに。
西野さんはカッとなったらルミネの舞台上で漫才してる最中だろうが
雑誌社でインタビューされてる最中だろうが放り出して帰っちゃう人。

そもそも吉本の偉い人とかが辞めるよう言ったとしても
自分とこの芸人が企画したゴミ拾いや独演会は会社としても
上手くいった方がいいんだから、こんな変なタイミングでは
辞めさせないだろうしね。

993 :通行人さん@無名タレント:2015/10/09(金) 13:53:04.02 ID:OZQp9vraO.net
>>984

994 :通行人さん@無名タレント:2015/10/09(金) 13:59:06.79 ID:OZQp9vraO.net
>>984
本当に砂かけ行為はみっともない。しかも自分だけが飽きたじゃなくて、
みんな飽きてるとかそのうちなくなるとか自分だけじゃないよ自分が最初に予言するよみたいなの恥ずかしい行為だと思う
充分恩恵受けてたくせになあ。しかしより狭いとこに行って広がりあるもんなのかね

995 :通行人さん@無名タレント:2015/10/09(金) 15:56:58.21 ID:yr42NMVv0.net
西野先生の思い出し怒りにご期待ください!

996 :通行人さん@無名タレント:2015/10/09(金) 15:59:32.46 ID:aDSErUEZ0.net
Twitterで出没情報を告知
    ↓
DMでこっそりやり取り
    ↓
チケット手渡し
    ↓
Twitterの用済みの出没情報を削除

何だかねえw

997 :通行人さん@無名タレント:2015/10/09(金) 16:18:04.92 ID:aDSErUEZ0.net
ちなみに、Twitterやめる宣言前の出没情報は残してある

998 :通行人さん@無名タレント:2015/10/09(金) 17:00:37.16 ID:mZkqab/K0.net
うめ

999 :通行人さん@無名タレント:2015/10/09(金) 17:14:02.17 ID:IGcTRZ280.net
>>996
ツィッターを使ってなさそうに見せる小細工wwww

1000 :通行人さん@無名タレント:2015/10/09(金) 17:15:10.92 ID:aDSErUEZ0.net
キングコング西野公論 284
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1444347382/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
411 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200