2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 283

1 :通行人さん@無名タレント:2015/09/23(水) 06:51:49.88 ID:jCN4huQe0.net
●ツイッター@nishinoakihiro(2011/8/22-)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
●Facebook(2013/2/11-)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
●大魔法コンニチワ http://nishino.thebase.in/

●ガリゲル (西野はMC 関西中心に全国15局ネット) http://www.ytv.co.jp/garigeru/
●TOKYO DESIGN WEEK (西野は理事) http://tokyodesignweek.jp/2015/tokyo/exhibit/

●西野公論(2006/1/1-2010/7/3 ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html
●Akihiro Nishino Works(2011/1/21- ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/message/
●THE 人生バンザイズ(2010/11/23-  ※閉鎖)http://banzais.laff.jp/
●Zip & Candyの日々(2010/11/1-12/24 ※閉鎖)http://zipandcandy.laff.jp/
●ろくでもない夜(2008/7/9-12/31 ※閉鎖)http://rokudemonai.laff.jp/
●キングコング公式ブログ(※閉鎖) http://www.kin-kon.com/
●あたしをNYに連れてって! - CAMPFIRE(2013/1/25-6/27)
 http://camp-fire.jp/projects/view/563
●エンヤコラ日記(2012/4/15-2013/1/17 ※要会員登録)
 http://webmagazine.gentosha.co.jp/nishinoakihiro/
●西野公論 - ニコニコチャンネル(2012/11/5- ※有料 ※2014/10/11から更新なし)
 http://ch.nico video.jp/nishinokouron/blomaga
●アホ図鑑(2014/6/3-12/12) http://ahozukan.jp/
●おとぎ町ビエンナーレ http://www.tagboat.com/event/otogimachi/

●吉本興業 キングコング プロフィール&劇場情報
 http://search.yoshimoto.co.jp/sp/talent_prf/?id=119
●フォロワー数の増減 http://tools.nishinosan.tk/twitter

前スレ
キングコング西野公論 282
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1441724356/

847 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 01:46:55.76 ID:pOBbZkyf0.net
さすがネット戦士www
今日もネットで戦うのであった

848 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 02:11:20.45 ID:QJMA3HR60.net
>>846
洋風居酒屋『カンヌ』でも見つけてきてくれたのか?

849 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 03:22:09.81 ID:p0czcoUI0.net
「カンヌで呑むw」ったら普通に考えると、映画で賞を取って
お祝いで飲む…って意味だよな。

普通にカンヌいって地元の酒場で飲んだら、ただの観光客だよ…

850 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 06:15:02.55 ID:bQb5kOPtO.net
キンコンライブも、プペルも、おとぎ町()で呑んだくれてる時間でやりゃよかっただけだろw

851 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 07:30:04.52 ID:DcivrtIN0.net
袖山さんてヒマなのね
こんな売り上げに貢献しない人間性もクズの仕事(雑用)手伝って

852 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 07:54:46.57 ID:p0czcoUI0.net
>>851
ぶっちゃけた話、山口トンボとホームレス小谷しかいないってことだよね。
西野さんのブレーンはw

853 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 08:06:16.40 ID:S83Nanhc0.net
いちいちニュースになる男です

「日本一どうでもいい報告」キングコング・西野亮廣のTwitter終了宣言 寒々しい強がりの理由とは!?
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/10672157/

854 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 08:23:31.80 ID:KoVPIndv0.net
>その他にも、『おとぎ町』や個展の運営など、「いや、それ、本来マネージャーの仕事だろ」というようなコトを

いや、それ、本来西野さん自身の仕事だろ

855 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 08:49:34.31 ID:7T5LYaFr0.net
無料・赤字興行ばかりなのにプライドだけは超一流

「飯をご馳走してやる」程度で動く乞食をたくさん抱えてらして西野さんは人徳者ですね(棒)

856 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 09:19:59.52 ID:rfXaSHah0.net
>>853の中身

「日本一どうでもいい報告」キングコング・西野亮廣のTwitter終了宣言 寒々しい強がりの理由とは!?
2015年10月5日 20時30分 日刊サイゾー

残念すぎる姿に目もあてられない、といったところか。

お笑い芸人・キングコングの西野亮廣が、Twitterを終了したことを報告した。
理由は「飽きた」ということらしく、また「呟いている自分が急激にダサく感じてしまいました。
『呟くなよ、作れよ』と。あくまで、自分自身に対してね」と、絵画や小説などの芸術活動に
力を注ぐ意向を示したのだが……。

「8月、西野は自身の発言がいちいち“炎上”してしまうことに『本当に嫌われていると思う。
これ以上は嫌われたくない』と嘆いていました。これまで『ひな壇芸人やりたくない』
『2ちゃんねらはアホ』『26歳で車が2台、チョーシに乗ってナンボ。叩かれてナンボだ』など
余裕とも挑発ともいえる発言を繰り返していましたが、ついにメンタル的に耐えられなくなったのかも
しれません。Twitterに関しても『飽きた』のは強がりで『もうイヤ!』が本音じゃないですか(笑)」
(芸能記者)

世間、とりわけネットユーザーを“意図的”に逆なでしてきた西野だが、あまりの攻撃に
嫌気がさしたということか。今回の発言に対し、当然ながらネットでは「興味ない」
「アナタのネタに飽きた」「ここ最近で一番どうでもいいニュース」とまさに“フルボッコ状態”だ。

「そもそもTwitterを“終了宣言”する必要がありませんよね。今後も事務所のお知らせなどは
配信するようですし“終了”でもない(笑)。少しでも話題を作ろうとしているのがミエミエですよ。
ただでさえ『はねるのトびら』(フジテレビ系)が終了して出番がなくなった上に、人気構成作家・
鈴木おさむ氏の著書を『ちっとも面白くない』と批判して大バッシングを受けて即謝罪するなど、
“無配慮キャラ”のイメージはいまさら拭えない。絵画に関しては評価の声もあるものの、
海外作品の“パクリ”疑惑が出るなど信頼は置かれていません。いよいよ八方塞がりですね」(同)

テレビは開店休業状態の西野。相方の梶原雄太も「束縛夫」「母親の生活保護不正受給」など
ブラックイメージがついてテレビで見かけることはほぼない。デビュー以来、一気に芸能界を
駆け上がったキングコングだったが、まさにその“勘違いキング”っぷりで自らの道筋が
閉ざされているとは、なんとも皮肉である。

857 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 10:07:11.31 ID:Eq6VDo+l0.net
10月16日(金)〜18日(日)には、よしもと芸人・西野亮廣がプロデュースするトークイベン
ト「サーカス!ーSmile Academic Crazy Unique Schoolー」が。西野が校長に、大阪ゆかり
のタレントなどが先生となって、勉強することの楽しさ、喜びを伝えてくれる。なお、17
日(土)、18日(日)のイベントは、国からの「地方創生交付金」を利用した「おおさか魅力
満喫キャンペーン」対象商品となるので、大阪府より1,600円の助成があり、通常4,000円
のチケットが、2,400円とリーズナブルな価格設定となっている。また、キャンペーンの対
象ではないが、10月16日(金)には、同じく吉本芸人・村本も出演する前夜祭トークイベン
トも開催決定!
http://news.walkerplus.com/article/65931/

サーカスに助成金w
ちなみに、西野VS村本、サーカス2日とも余裕ありw

858 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 10:07:57.76 ID:IPHmEczN0.net
>>844

テレビ付けりゃ遭遇する、に対して見てないって言っているのに対してチェックしてる?はおかしいですね。
(「存在確認できない」に対してチェックしてるのかって問うのはいいけど)

真似コピペやオウム返しすりゃいいってもんじゃないから。
バカだなぁ。

859 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 10:15:57.88 ID:IPHmEczN0.net
>>855
> 「飯をご馳走してやる」程度で動く乞食をたくさん抱えてらして西野さんは人徳者ですね。

乞食は抱えてないと思いますけど「西野さんは人徳者」という意見についてはそうかもしれないですね。

860 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 10:41:02.62 ID:Eq6VDo+l0.net
『組体操の事故について』
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=693662447434889&id=100003734203517
八尾市の中学校で組体操のピラミッドが崩れて怪我人が出た事故を受け、「ピラミッドは5段まで、タワーは3段
まで」という規制ができたらしいけど、これは「考えるチャンス」。

こんなことがあると、「しかたがないので、規制の中でりましょう」と言い出す頭の悪い(考えることを放棄し
た)先生が必ず出てくるんだけど、そもそも、皆、ピラミッドが好きで好きでたまらなくてピラミッドを表現し
ているわけではなく、『皆で協力して大きなことをやり遂げる』ことが目的であったわけだから、狭められた規
制の中でやったところで、以前以上の達成感や集団の大切さを得ることはできない。

この状況で学校の先生がやらなきゃいけないのは、教室に生徒を集めて、

「怪我人が出ちゃったからピラミッドの高さを5段までに規制されちゃったよ。…でも、5段のピラミッドじゃ会
場を沸かすことできないよね。そこでピラミッドを辞めようと思うんだけど、何か、ピラミッド以外の集団芸で
会場を沸かす方法ないかな?」

という創造の場を設けることだと思う。
その時間こそが『学び』で、その瞬間が一番面白いから。

いつまでも「右にならえ」の軍隊教育をやっていないで、教室で『OK Go』や『WORLD ORDER』のPVを皆で観て、
「なるほど!こういう、やり方もあるのか!そう考えると、ピラミッドって超ダセーな。じゃあ、俺たちは…」
と考え、向かい風をプラスに変えることを皆で学び、体験して力にすればいいと思う。

歴史の授業で「年号を覚えろ!」と押しつけるのではなくて、「年号の面白い覚え方を考えよーぜ!」と“遊び”
にしちゃえば、考えている間に年号は覚えるし、さらには「イイクニ作ろう鎌倉幕府」を超える発見があるかも
しれない。とにかく、参加させた方が効率が良い。

学校はいくらでも面白くできる場所で、それを誰もやろうとしないから、「もう自分で作っちゃおう」と『サー
カス!』を立ち上げた。
東京では3ヶ月に一回。
年内の公演は終了していて、あとは大阪公演のみ。

面白いこと、まだまだあるぜ。

861 :Facebook:2015/10/07(水) 10:44:15.86 ID:rcdIk3n30.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=693662447434889&id=100003734203517

八尾市の中学校で組体操のピラミッドが崩れて怪我人が出た事故を受け、「ピラミッドは5段まで、タワーは3段まで」という規制ができたらしいけど、これは「考えるチャンス」。

こんなことがあると、「しかたがないので、規制の中でりましょう」と言い出す頭の悪い(考えることを放棄した)先生が必ず出てくるんだけど、そもそも、
皆、ピラミッドが好きで好きでたまらなくてピラミッドを表現しているわけではなく、『皆で協力して大きなことをやり遂げる』ことが目的であったわけだから、
狭められた規制の中でやったところで、以前以上の達成感や集団の大切さを得ることはできない。

この状況で学校の先生がやらなきゃいけないのは、教室に生徒を集めて、

「怪我人が出ちゃったからピラミッドの高さを5段までに規制されちゃったよ。…でも、5段のピラミッドじゃ会場を沸かすことできないよね。
そこでピラミッドを辞めようと思うんだけど、何か、ピラミッド以外の集団芸で会場を沸かす方法ないかな?」

という創造の場を設けることだと思う。
その時間こそが『学び』で、その瞬間が一番面白いから。

いつまでも「右にならえ」の軍隊教育をやっていないで、教室で『OK Go』や『WORLD ORDER』のPVを皆で観て、
「なるほど!こういう、やり方もあるのか!そう考えると、ピラミッドって超ダセーな。じゃあ、俺たちは…」と考え、向かい風をプラスに変えることを皆で学び、体験して力にすればいいと思う。

歴史の授業で「年号を覚えろ!」と押しつけるのではなくて、「年号の面白い覚え方を考えよーぜ!」と“遊び”にしちゃえば、考えている間に年号は覚えるし、
さらには「イイクニ作ろう鎌倉幕府」を超える発見があるかもしれない。とにかく、参加させた方が効率が良い。

学校はいくらでも面白くできる場所で、それを誰もやろうとしないから、「もう自分で作っちゃおう」と『サーカス!』を立ち上げた。
東京では3ヶ月に一回。
年内の公演は終了していて、あとは大阪公演のみ。

面白いこと、まだまだあるぜ。

862 :Facebook:2015/10/07(水) 10:47:27.02 ID:rcdIk3n30.net
『えんとつ町のプペル』の制作を進めております。
世界中の人間をひっくり返す絵本を本気で作りにいく計画です。
ついでにディズニー退治。

https://instagram.com/p/8hIPaQyhAC/

863 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 10:48:11.43 ID:rcdIk3n30.net
かぶったスマソ

864 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 11:17:11.10 ID:mWbAMoLd0.net
フェイスブック1日に何回更新してんだよw

865 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 11:34:39.45 ID:RDvI9nxJ0.net
呟くなよ作れだっけw

facebook更新するな作れよ

無駄な時間がtwitterからfacebookに移行しただけ

866 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 11:35:27.18 ID:faS5RpzoO.net
>>858
君はテレビ自体見てないのか、なるほどね。
で、どうやって西野さんチェックしてるの?

>真似コピペやオウム返しすりゃいいってもんじゃないから。

もっともだ。
それコピペしとくね(^^)

867 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 11:37:08.59 ID:ITv4JNsV0.net
そうだろうなーとは思ってたけど
西野さんの「呟くな」は完全にTwitterでTweetするという文字通りの意味だったんだな
Facebookに投稿してたら変わんねーじゃんw

868 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 11:57:50.23 ID:KoVPIndv0.net
西野さんはちゃんと約束してたぞ
「ジョギング中の暇つぶしだからfacebookだけは許して」ってな

つまりツイッター辞めてから急にお外を(例のキモ走りで)疾走し始めただけなんだよ
決して今までツイッターに充ててた時間をfacebookに移しただけじゃないんだよ
だから「呟くな、作れ」なんて言っちゃダメだ


「走るな、作れよ」じゃないと

869 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 11:59:41.89 ID:Zd5SSvms0.net
ジョギング中にこんな長文を書く方法が分からない

870 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 12:00:02.02 ID:HFigi/7T0.net
相変わらず、自分が描いたような書き方

http://instagram.com/p/8hIPaQyhAC/
http://igcdn-photos-d-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xaf1/12135243_1646001665639011_791320100_n.jpg
パティシエの小山進さんの作品『The Lost Treasures』の制作も急ピッチで進めながら、僕の次回作『えんとつ町のプペル』の制作も
同時進行でやってます。

添付した画像は、煙で閉ざされた『えんとつ町』の煙の上。

キングコングの単独ライブ『KING KONG LIVE 2015』の新ネタを書かなきゃいけないので、連日ドッタバタです。

今年もバカなネタが揃ってきました。
観に来てね。

871 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 12:05:09.02 ID:ITv4JNsV0.net
>>868
オカマやないか!走り方オカマやないか!

872 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 12:12:52.28 ID:bQb5kOPtO.net
西野さんの生き方こそ「ダサイ」のではないだろうかw

873 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 13:07:03.26 ID:JfbliPKS0.net
ついにディズニーが退治される存在にw

874 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 13:18:06.82 ID:DpIDQx530.net
>>861
いいくに作ろう鎌倉幕府って、結構前に年号変わってもう使われてないよね
まさか西野知らないの?中学生レベルの知識もないのに教育について語るとか恥ずかしいね

875 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 13:21:10.80 ID:p0czcoUI0.net
>>874
まあ、サンプルの年号だからまあいいとしても、
手垢でベタベタな1192年をチョイスするセンスがもう終わってる。

まだ1582年(いちごパンツ)の本能寺の変のほうがマシ。

876 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 13:22:41.37 ID:mxmsBCaX0.net
まあ呟くより西野さんの醜悪さがはっきりわかってヲチとしてはいいけど
素人と戦うネット戦士西野さんの姿が見られないのは残念至極w

877 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 13:25:26.90 ID:IPHmEczN0.net
>>874

「いいくに作ろう鎌倉幕府」の方がメジャーなゴロ合わせで1185とか今のところマイナーだから、まさかって程のことはないし、別に恥ずかしいって程のことでもないですよ。

まさか、中学レベルのって大袈裟に過剰反応してる方が恥ずかしいですよ。

878 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 13:49:27.68 ID:E1bBYuqi0.net
>>861
うちの小学校はピラミッド五段ぐらいだった気がするなあ
10段じゃないと観客が沸かないとか誰が決めたの

後、組体操やめて他の団体競技やるってことろもあると思うんだよね

879 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 13:54:34.50 ID:n0JOs+8J0.net
退治
悪いものや害を及ぼすものをうち滅ぼすこと。
仏語。煩悩?(ぼんのう)?や怠惰な心を断つこと。

880 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 14:11:37.10 ID:i8g0ai9G0.net
>>873
ディズニーの新作やディズニーランドや、なくなったら大勢が悲しむだろうに
楽しい物はたくさんある方が普通は幸せだと思う
なのに退治って言葉を使う西野は、人の気持ちがわかってないなーとつくづく思う

881 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 14:33:30.21 ID:mxmsBCaX0.net
超える、って書けないんだろうな
超えるって書けば具体的に動員とか知名度とかでディズニーを上回るデータを出さなきゃいけない

退治なら「自分の中でだけ」で済ませるからなw

882 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 14:46:18.80 ID:bQb5kOPtO.net
魔王ディズニーを退治するネット戦士西野さんwww

現実は、勇者ディズニーに相手にされないクソ雑魚キンコンモンスター西野さん

883 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 14:46:36.36 ID:FiObJ66v0.net
>>854
それぞれw

金にならないことを自ら持ってきてるんだから
マネージャーは使うなって

仕事のできるw乞食にやらせりゃいきのに

884 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 15:57:25.43 ID:7T5LYaFr0.net
Twitter、飽きた
   ↓
Facebook、Instagramに連日書き込み

西野、バカじゃないの?

>>860
考えてこのレベルなら考えない方がいいよ
周回遅れの考えをドヤ顔で披露されても苦笑いしかできないわ
他人の仕事をとやかく言うヒマがあるなら、自分の仕事の見直ししなよ

885 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 16:01:32.92 ID:qu2zf57C0.net
インスタグラム。
下請けに描かせた絵が何のキャプションも無く並べられてる。
コメント欄は西野さんが描いたと勘違いの賞賛コメで埋まってる。

886 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 18:01:22.51 ID:uiSMAOy60.net
西野さんは醜悪なんだよな。笑えない。
で、頭が悪いからその醜悪さをさらけ出してしまう。
絵本が完成して、その絵を褒められたら、どう説明するつもりなんだろう。あの長ったらしい西野理論をいちいち説明して回るのか?

887 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 18:13:24.63 ID:9g4EC5CT0.net
>>870
これはひどい
まるで自分が描いたかのような書き方じゃん
六七質さんの名前出せよ…
ありえない

888 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 18:37:58.22 ID:t2Dse4r00.net
>>887
ほんとこいつクズだな(笑)

889 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 18:51:57.66 ID:dCp53ZBz0.net
自分の本の背景の作者名を毎回出すのも妙だから出さないのはそんなにおかしいことじゃないんだが、
何よりこれから出版する絵本の絵を大量にさらすのがおかしい。何してんの?

890 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 18:55:05.60 ID:p0czcoUI0.net
西野さんの絵本はわざわざ買わなくても、ほとんどアップしてくれるし
ようつべでもストーリー確認できるもんね!

なにしてんの?西野w

891 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 18:55:36.19 ID:J0V1bN4Q0.net
西野はこうやって絵の作者についてはあえてボカシたまま
絵本の出版まで突っ切ろうとしてるなw

でもこれで万が一絵本が売れたとしたら、その時こそ絵の作者が誰かキツく突っ込まれるぞ
その時になって絵本の監督ですから〜、なんて言い訳してもかえって逆効果かもしれない

892 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 19:25:35.14 ID:y5xHnJdD0.net
西野が描いたと勘違いしてるコメ
絶対読んでるはずなのになんで訂正しないのコイツ。最低

893 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 19:44:15.50 ID:Lg02ZmV60.net
ほんとクズだと思うけど、疑問が…
人の描いた絵に対する賞賛を横取りするようなことして
それで満足できるものなんかな?
自分への賛辞じゃないのに?

894 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 19:46:20.04 ID:jPViqWDS0.net
ラフ画を書いたのは自分だから自分の絵だと本気で思ってる

895 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 19:49:18.11 ID:Lg02ZmV60.net
>>894
そんな…
そりゃおかしいよ…

896 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 20:08:44.70 ID:w4y+mswC0.net
>>894
自分の本が原作なら映画も自分のものww (興業失敗したらもちろん監督のせいw)

897 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 20:09:46.70 ID:rfXaSHah0.net
>>892
「西野っちの絵、みんなに見てもらいたくてrepostさせて頂きました」というコメントに
西野さんシレッと「ありがとう」とだけ返してるね。
自分の絵という部分を否定はしてないけど肯定もしてないからウソついてないよ、ってとこか。
すごい厚かましい神経。

898 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 20:51:06.42 ID:nlOerTsZ0.net
誰かインスタのID持ってる人、「それは西野さんの描いた絵じゃないッスよ!」って指摘してきてくれないかなぁ

俺は信者のど真ん中で「王様は裸だ」って言う勇気はないけどw
信者たちの中にも分かっててスルーしてる人たちがかなりいると思うんだよね

899 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 20:56:31.63 ID:4MOjS6gx0.net
バカッター()なんかやめて正解
あんなものは2ちゃんのパクリで出会い厨用に過ぎないからな
顔本も同様早く止めたほうがいい。チラ裏したきゃ2ちゃんでやれば済む話

900 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 20:57:26.46 ID:dCp53ZBz0.net
信者の金で発注した六七質さんの背景を無料&西野さんのキャラなしの状態で見られるのは
個人的には一番美味しい状態なんでどんどんやってくれていいけどねw
ゴースト代は払ったんだし勘違い賞賛でいいならすきなだけ浴びてればいいよw

901 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 20:59:50.08 ID:KoVPIndv0.net
「えんとつまちのプペル」、いよいよ発売となりました。
ありがたいことに、もう「読みました!」」という声もたくさん戴いてるんだけど、
そんな中に「西野さんが絵を描いていると思っていました」というものがチラホラ。
そりゃそうだ。
ボクは皆さんと製作過程から共有したくて、「共犯者」となって欲しくて
これまでずっとinstagramに絵を載せ続けて来たんだけど、そこでは絵を担当して戴いた六七質さんの名前を
意図的に伏せていたから。
「ボクが描きました」というと明確な詐欺だけど、ボクは「ありがとう」とだけ答えてニヤリ。
これにはもちろん狙いがあって、「芸人のくせにこんな絵を描いてるの!?」というフックがソレ。
才能あふれる素人サンが溢れるこのご時世、イラストレーターさんの絵を見せて「どうだ!」とやっても
残念ながら振り向いてはもらえない。
でもそれが「天下の嫌われ芸人」となれば話は別、これが芸人のメリット。

それでも「西野さんが描いたと思ったから買ったのに!騙されました!」と言う人には
「じゃあ買ってみてどうでした?騙されてよかったでしょ?」
なんてったってボクが自分の可愛い娘(物語)を預けた方だもの。

という訳で俺の中の西野さんによる妄想でした。
「妄想なら妄想って書かないと」。
お粗末。

902 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 21:26:02.31 ID:KoVPIndv0.net
自分で読み返すと他者を腐す件が全然足りないな
あと単純にこの分量でもう心折れた
やっぱ本家は凄いな…

903 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 21:40:54.84 ID:rfXaSHah0.net
>>901
フックってワードは本当に使いそう。
ただ、西野さんがどこまで開き直るかはまだ何とも言えないなー。
901の予想では意図的に六七質さんの名前を伏せてた事を認めて開き直ってるけど、
「え? 別に伏せてませんでしたけど?」という態度もあり得るかなと。

904 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 21:57:58.14 ID:5HXj/OEn0.net
>>901
乙です

発売はかなり先なんだよね
こんな事を言える状態でいられれば上等な部類かもね

下手すりゃなんらかのトラブルで発売中止で今以上に世間から忘れ去られてるって可能性もなくない

905 :Facebook:2015/10/07(水) 23:21:11.76 ID:CuNCPgn80.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=693797257421408&id=100003734203517

今日の最後の仕事は紀陽銀行さんでのトークショー。
今月16日〜18日に大阪市中央公会堂でおこなうイベントの協賛になってくださっているのだ。ありがたや。

それにしても、最近、単独のトークショーを依頼が本当に増えた。
理由は分かっている。

もともとライフワークとしておこなっていた『独演会(お笑い)』に、ここ数年で『アート&クラウドファンディング(お金の話)』を掛け算されるようになってきたから。

つまり、アートのことやクラウドファンディングのことを体験談を交えて“一人で”話せる奴は、それらの企画の時にのみ、使い勝手がいいのだ。

「クラウドファンディングについて1時間喋ってください」と平気で頼まれる。
しかし、まぁ、その間に来年の独演会で話すネタをコッソリ試すことができるので、ありがたい。

今は『独演会』と『アート&クラウドファンディング』の二点。
今の僕の需要は、その二点を結んだ“線”の上にしかないけど、近いうちに“面”にしたい。
その為には、もう一つ作らないと。

今日は、銀行さんなので、「夢とお金について話してください」と頼まれた。

しかし、どうして学校は「お金」のことを教えないのだろう?
先生が公務員だから、説得力に欠けるからかな。
いずれにせよ、話さないから、「お金の話=汚いもの」となってしまう。
それで、お金を失うのは別に構わないけど、同時に、夢を叶えるための選択肢まで失ってしまう、これが一番大きな問題だ。

まぁ、いいや。

いくら話したところでピンとこない人がほとんどだから、やって見せるしかない。
僕が、『独演会(お笑い)』『アート&クラウドファンディング』の次に手をつけるのは、『場所』しかないと思っている。

40歳までには勝負を決めたいな。

906 :Facebook:2015/10/07(水) 23:26:39.08 ID:CuNCPgn80.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=693813517419782&id=100003734203517

僕の絵本は、僕が絵本を作って発表して、絵本の原画を無料でリースして、そして一般のお客さんが、その絵本の原画を使って原画展を企画するという、インタラクティブ(双方向)な関係が築けている。

実は今、エッセイの執筆の話があって、普通にやっても面白くないから、どうせなら、
たとえば自分がやっている絵本のように“仕組みから作りたい”と思っているんだけど、何か面白いアイデアはないですかね?

ていうか、東京に戻る新幹線がクソほど暇。
ディベートができる友達を連れてこればよかったなぁ。
隣に座って2時間半面白い話ができた。

2ちゃんねるみたいなのじゃなくて、ディベートアプリ、作ろうかな?
すでに、あるのかな?

【追記】
調べたら、ディベートアプリは結構ありました。
論破が目的のやつも。
論破が目的の話し合いなんて何の生産性もないし、超ツマンネーな。

僕個人とディベートをするアプリ作りたいな。
ウィンウィンの関係を築けそう。

907 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 23:30:57.25 ID:7T5LYaFr0.net
>>901
あまりにも素晴らしいので、西野糞文マイスターの称号を差し上げます
何の役にも立たないけど(笑)

908 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 23:35:08.46 ID:n0JOs+8J0.net
>>僕個人とディベートをするアプリ作りたいな。

twitterやれば?

909 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 23:38:57.04 ID:7T5LYaFr0.net
>>906
西野、「ディベート」の意味、分かってないで言ってんね
「インタラクティブ」も使い方、間違ってる

格好付けて横文字使うのはいいけど、低能丸出しになってダサい

910 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 23:39:43.74 ID:7T5LYaFr0.net
>>908
ウケるw
Twitterがやりたくてしょうがないんだな

911 :通行人さん@無名タレント:2015/10/07(水) 23:54:34.45 ID:bQb5kOPtO.net
> たとえば自分がやっている絵本のように“仕組みから作りたい”と思っているんだけど、何か面白いアイデアはないですかね?

自分で考える気はない西野さんw

学校が金の使い方なんざ、何故教えなきゃならんのだ?電車の乗り方だって教えてくれないし、住民票の取り方だって教えてくれんぞ?何から何まで手取り足取り教えてくれないと何もできんのか?

西野さんの言うところの「創造の余地」ってのを奪う行為じゃねーの?

912 :通行人さん@無名タレント:2015/10/08(木) 00:04:55.66 ID:tGXiMk1g0.net
西野のディベートはただのシコシコの垂れ流しだろ、何言ってんだこいつ

913 :通行人さん@無名タレント:2015/10/08(木) 00:13:37.15 ID:+qEAztue0.net
西野さん、早くも禁断症状出ちゃってんじゃんw
たった2時間半を潰す方法も知らねーのかよ
本読めよ本!

914 :通行人さん@無名タレント:2015/10/08(木) 00:30:53.67 ID:qdjQMYBW0.net
もう典型的な「勉強できなかった奴の言い訳」なんだよな
先生の教え方が悪いやらもっと社会の役に立つことを教えろやら
語呂合わせと聞いて鎌倉幕府しか浮かばない頭でよく言えたもんだわ
水兵リーベも知らないんとちゃうか

915 :通行人さん@無名タレント:2015/10/08(木) 00:43:41.05 ID:3GgX3hYR0.net
アドリブきかない人間がディベートなんてもっとも向いてないことを…

ピント外れのことを言って勝手に勝利宣言するアホとのディベートが
なんでウィンウィンになるんだ?

916 :通行人さん@無名タレント:2015/10/08(木) 00:48:17.33 ID:3GgX3hYR0.net
>>905
少しはスポンサーのことも考えて
なんとかローンにもふれてあげたのかね?

厳密にいえば銀行はクラウドファウンディングと競合する業態なんだが

917 :通行人さん@無名タレント:2015/10/08(木) 01:10:49.68 ID:6QuxrXJ9O.net
エッセイの新しいフォーマット()

西野さん多分エッセイの意味わかってないw

918 :通行人さん@無名タレント:2015/10/08(木) 01:12:39.31 ID:HgBuiif10.net
ヤベェ!西野っちが出展作家の作品を評価するんだって

--
2015年10月17日(土)〜18日(日)の期間、大阪市中央公会堂にて国内、アジア各地からクリエイターが集うアートフェア『紀陽銀行 presents UNKNOWN ASIA ART EXCHANGE OSAKA 2015』が開催される。

このイベントはFM802 のアートプロジェクト「digmeout」とアジア各国においてクリエイティブ業に携わる有志メンバーによってつくられた団体「ASIAN CREATIVE NETWORK(ACN)」の共同企画。
モダン建築が美しい、大阪市中央公会堂に国内、アジア各国の300組以上の応募の中から厳正に選ばれたクリエイター122組の、アート、デザイン、写真、イラストレーションなどジャンルレスな作品が展示される。

出展者が作品を展示・販売することはもちろん、ギャラリストやプロデューサー、アートディレクターがコラボレーションできる作家を探す場にもなっており、
アジア各国のプロデューサー、ディレクター、ギャラリー関係者といったレビュアーが出展作家ひとりひとりと向き合い丁寧に作品を評価する。

レビュアーにはアーティストのヒロ杉山やグラフィックアーティストの伊藤桂司、芸人でありアーティストでもある西野亮廣、ビームス創造研究所 クリエイティブディレクターの永井秀二、
インドネシア国内外で数百ものデザイン賞を受賞しているクリエイティブディレクター Ignatius Hermawan Tanzilなどクリエイターはもちろんレビュアーも国際色豊かな豪華な面々となっている。

919 :通行人さん@無名タレント:2015/10/08(木) 01:23:12.21 ID:oZ22m2xV0.net
ツイッターやりたくてどうしようもない症状出てて笑える
FB1日何回書くんだよw
またやっぱりやりますっていう誰も興味ない宣言して再開しろよ
どうせやめた理由はフォロワー数が伸びないのと10万割ったのが最大の原因なんでしょ
よくわからない基準だが西野にとってはフォロワー数10万のラインは買ってまで守りたい聖域だったんだろう
他の芸人と比べられてはずかしいのに耐えられなかったのかな

920 :通行人さん@無名タレント:2015/10/08(木) 01:44:07.45 ID:iYSSbMNn0.net
>>908
これだよな。

西野さん圧倒的優位な状態で、
ただの煽りじゃない普通のディベート(それも一般人)にも
負けまくってるのにな…

発言の切り取り、「正論はおもしろくない」と言う謎理論、
あげくのはてに論破ぽく演出した上でのブロック…

それでディベートとは笑わせるw

921 :通行人さん@無名タレント:2015/10/08(木) 01:48:28.52 ID:fWqDg7seO.net
西野さんって意見の違う人に対して、はい論破以外の対応したことあったっけ?
西野さんが自分と違う意見を認めた場面見た記憶ないな

922 :通行人さん@無名タレント:2015/10/08(木) 02:14:11.30 ID:+qEAztue0.net
もう十分ですw

923 :通行人さん@無名タレント:2015/10/08(木) 02:22:19.25 ID:+qEAztue0.net
違ったっけ、「もう大丈夫です」だったか…
とにかくそんな感じで取り付く島もないって奴

924 :通行人さん@無名タレント:2015/10/08(木) 02:35:33.66 ID:PMIWmsge0.net
「お前馬鹿だろ?」とか「さっき僕が言ったお前フォロワー0人やないか!でオチてるからそれ以上続けないで」とかあったな
あと普通に話してるだけなのに「落ち着いてください」とか
子連れ客の対応の時にわざわざはてなID取ってまでしつこくつきまとったりノンスタ井上の時もだったけど
「尻尾巻いて逃げ出した」とかとかく相手を貶める言い方するところに卑しい人間性が見える

925 :通行人さん@無名タレント:2015/10/08(木) 02:49:10.69 ID:qj8OLVof0.net
>>920
負けそうになると→
げっ、キレてんじゃん

バカにされると→
そこを笑うと自分が恥をかくよ

ネット上でみんなに嘲笑されると→
炎上させてやった!わざとだぜ!俺の勝ち!

ネット戦士はゲスリード以外にも多彩な技を使うなwww
ポンコツすぎwww

926 :通行人さん@無名タレント:2015/10/08(木) 02:57:14.14 ID:6b8VLXb50.net
ゴメンゴメン! だからゴメンて!

927 :通行人さん@無名タレント:2015/10/08(木) 03:09:43.59 ID:VQUE1JIp0.net
こうしてみると西野は本当にロクでもないな

西野のファンはこういうの見ても何とも思わないのかな?
西野のこうした発言に対して「流石西野っち」とか「考えさせられました」とか言うファンを見るにつけ違和感しかないんだが・・・

もし西野にも良い所があって自分が見落としてるなら是非知りたいわ、挙げられる人いればだけど

勿論いつもの信者は逆オウム返しかなりすましごっこしかしない上に妄想でしか西野を褒められないから論外ね

928 :通行人さん@無名タレント:2015/10/08(木) 03:52:44.87 ID:XDR0UDaS0.net
2015年10月7日放送『山里亮太の不毛な議論』

今週のお題:炎上しそうな発言をした出演者に使えるツッコミのテンプレート
リスナーのメール:「もしかして空いたキングコング西野さんのツイッター枠狙ってます?」

山里:ニュースになったね、「ツイッターもう辞めた」ってね。
なんか「もう飽きた!」っていう風に言ってたんですよね、なんか「飽きた」って。
で、「呟いてるヒマがあったら作れよ!」
…しびれるぅー(笑) しびれますね兄貴ぃ! それは、ええ(笑)
あ、「呟くなよ、作れよ」か。…ハイ!! 呟きながら作ります! こっちも。
先生も忙しいからね、西野先生もホントに。西野先生の作品が見れるのはどこだけなの?(笑)
で「告知だけは使います」って、辞めてねえじゃねーかって。
「ツイッターやってるのがダサいと思っちゃってるから」とかそんな感じのことも言ってんだよね?
「呟いてる自分がちょっとダサく」だっけ、…安心しろって西野。そんな気にすんなよ!
呟いてる自分がダサいとか。何しててもダサいって、お前。もぉー…元気出して、西野っち♪
……………………

子供の声でリスナーからのメール(主にダメ出し)を読むコーナー

子供:山里、ええか?
山里:ん?
子供:呟くなよ、作れよ!
山里:西野先生!! 染みましたー、傷口に。

929 :通行人さん@無名タレント:2015/10/08(木) 05:38:21.60 ID:iYSSbMNn0.net
>>927
口だけでも、ショボくても、それなりに表現して実行する行動力は、
ちょうど若くて意識高い系にハマるところがあるんじゃないかな?

大人の人間や、西野さんのこれまでの行動を知ってる人間には、失笑しかでてこないけど、
ここまで落ちぶれると、「才能ナシ人間の芸能界でのあがき」を多少は応援したくなってきた。

ただ、人間性は世の中のあらゆる小物の嫌なところの詰め合わせみたいなクズだから、嫌われるのは当然。

930 :通行人さん@無名タレント:2015/10/08(木) 05:40:14.40 ID:iYSSbMNn0.net
「呟くなよ、作れよ」は本当に名言になりそうな予感…

931 :通行人さん@無名タレント:2015/10/08(木) 07:32:22.78 ID:l8KR16sR0.net
山ちゃん完全にバカにしてんなwwwww

もう西野が落ちぶれすぎて自分が売れっ子になりすぎてバカにしつつもどっかで見かけたら優しくできるレベルまで行ったな
でも同レベルでは相手してくれないんだろうなぁ
そんな機会(テレビで共演)ないに等しいけど

932 :通行人さん@無名タレント:2015/10/08(木) 08:37:10.40 ID:6QuxrXJ9O.net
山里にとって西野さんはもう同業者じゃなくて「ちょっと漫才ができる絵本作家」なんだろうw

933 :通行人さん@無名タレント:2015/10/08(木) 09:51:19.54 ID:SQP6a0Hy0.net
http://instagram.com/p/8jnruHyhPF/
http://igcdn-photos-e-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xfa1/12080483_1498541773806324_1145243176_n.jpg

『えんとつ町のプペル』とは、また全然違うタッチ、全然違うペンで、小山進さんの『The Lost Treasures』の
挿し絵の制作を進めております。

とにかく同時進行でアレやコレやと。
キングコングの単独ライブのネタも書き書き。 「大きな家に住みたい」とか、「カッコイイ車に乗りたい」とか、
そういった邪念は、すっかり鳴りを潜めて(もともと少なかったけど)、僕の欲は「楽しいものを作って、ドキ
ドキさせてたい」の一点に絞られてきました。

方法にこだわりはありません。
漫才であろうと、演劇であろうと、テレビであろうと、絵本であろうと、『渋谷ゴーストバスターズ』のような
運動であろうと…。
とにかく目的はドキドキさせることで、そして、着地場所はいつだってハッピーエンド。
僕はそういう活動をしていきます。

934 :通行人さん@無名タレント:2015/10/08(木) 10:02:26.22 ID:mrFCCOep0.net
どうでもいいがこれ>>933、どの辺が「ステンドグラス風」タッチなんだ?
ただ単に描き込みサボって余白が増えただけの西野絵にしか見えん

935 :通行人さん@無名タレント:2015/10/08(木) 10:09:30.60 ID:/xGD5euX0.net
今更どうでもいいんだけど
ツイッターやめたタイミング変だよな
ゴーストバスターズなんか
渋谷区やら協賛取り付けてるんだから
言い出しっぺの西野さんが中心になって
当日までモロモロ音頭取らなきゃなのに
それも放ってFacebookに引きこもり
ホント発言だけで責任取らないよな

936 :通行人さん@無名タレント:2015/10/08(木) 10:33:05.90 ID:B+lhliIJ0.net
>>935
まさにそれだよな。
いくら飽きててもいいけど、今は辞めるわけには行きません。って状況だろ
責任感無さ杉

937 :通行人さん@無名タレント:2015/10/08(木) 10:47:37.54 ID:D/B06LIY0.net
>906

インタラクティブ、ウィンウィン…

何十年前の言葉だよ…

938 :通行人さん@無名タレント:2015/10/08(木) 11:11:11.23 ID:lTr8S/hy0.net
>>934
俺もそのことが前から気になってたが、もしかすると「エッチング」と間違ってるんじゃないかと…

http://www.frostec.co.jp/revoimage/largesymbol/carp620.jpg
http://hayashi-glass-shop2-pro.com/bigwave.jpg

そういえば下の絵は最近西野さんが描いた絵とどこか似ているなぁ〜(棒)

939 :通行人さん@無名タレント:2015/10/08(木) 11:20:00.26 ID:vPpxhiX10.net
ステンドグラスと言われても全然そんな感じしなかったわ。普通の漫画風って感じ。
どこからステンドグラスなんて言葉が出てきたのかも不思議なくらい。

940 :通行人さん@無名タレント:2015/10/08(木) 11:59:36.04 ID:ju38M0Z60.net
>>938
あ〜エッチング風なら百歩譲ってまだわかるわw
また日本画の若冲を若沖と間違えてたときのように、どこかで仕入れた
薄っぺら〜い知識で勘違いしてるのかなw

941 :通行人さん@無名タレント:2015/10/08(木) 12:05:10.12 ID:6QuxrXJ9O.net
>>933
後ろの黒いモジャモジャしたのは何だろう?

942 :通行人さん@無名タレント:2015/10/08(木) 12:16:20.96 ID:mrFCCOep0.net
ステンドグラスって言ってもモチーフはいろいろなんでアレだけど
普通の人がイメージするのは黒く太い主線・直線的なライン
この辺外してステンドグラス風って言われてもピンと来ない罠

鉛線なりコパーテープなりで覆ったガラス同士を繋げるから線は太いし
曲線カットだと割れてしまうガラスだから直線が多くなるし
技術的な理由があってスタイルが出来上がってるんだから

上でツッコまれてる「インタラクティブ」といい何でよく知りもしないのに得意気に使えるんだろう
西野さんから絵が信者に渡ってるだけで信者→西野さんへのフィードバックなんて何もないってのに

943 :通行人さん@無名タレント:2015/10/08(木) 12:21:14.88 ID:HgBuiif10.net
>>935-936
ほんとそう、無責任。
クラウドファンディングも金を貰うまでは必死でその後はおざなり。他人任せ。
ホームレス小谷も見殺し。

944 :通行人さん@無名タレント:2015/10/08(木) 12:26:44.84 ID:Ybov6tUq0.net
>>943
ホームレス小谷は西野さんいなくても自由気ままにやってるし

945 :通行人さん@無名タレント:2015/10/08(木) 12:29:56.42 ID:HgBuiif10.net
>>942
レンタルした絵が返却されるだけなのに「双方向性がある」と言われても困るねw

今なんて辞書を持ち歩かなくともネットで検索出来るのに意味を調べてアレなら、西野って何か障害があるんだと思う

946 :通行人さん@無名タレント:2015/10/08(木) 12:38:38.79 ID:HgBuiif10.net
>>944
一般的にはそれが普通。当たり前。
それに小谷は何の責任も負ってないから生きても死んでも体勢に影響ないからね。

でも、西野は他人の無責任な言動には「あなたは僕の人生の責任を取れますか」と詰めてくるし、
「小谷は僕のプロデュース」「ホームレス小谷は僕の作品」とまで言って自慢してたんだから、
Twitter辞めて「はい、さよなら」はないだろと思った。

総レス数 1001
411 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200