2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 283

846 :Facebook:2015/10/07(水) 01:16:41.24 ID:p2qp/fRl0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=693548760779591&id=100003734203517

10月24日からスタートする『東京デザインウィーク』の会場には僕のギャラリー&カフェも出すんだけど、
僕が稼働できない時にその打ち合わせに積極的に行ってくれているのはホームレス小谷だったりする。
ああ見えて“気配りの男”で、意外と仕事ができる。

構成作家の山口トンボは僕の仕事周りのフォローをあれやこれやと。

幻冬舎の袖山さんは僕が描いた全ての絵をデータにとってくださり、お仕事で必要な時に先方に送ってくださったり、時には原画の梱包&配送もしてくださる。

『ガリゲル』の田村Pは、あれやこれやと調べものをしてくださったり、別現場であろうと、僕の体調が悪い時は薬を持って駆けつけてくださったり。

その他にも、『おとぎ町』や個展の運営など、「いや、それ、本来マネージャーの仕事だろ」というようなコトをやってくださる方が僕には何人かいて、助けられて生きている。感謝感謝。

そのお礼に僕がやれることは、ご飯を御馳走することと、やっぱり、「モノを作る」ということに尽きる。
漫才だったり、舞台脚本だったり、絵だったり、新しい仕掛けだったり。

打ち合わせの状況を電話で聞きながら、申し訳ない気持ちで筆を走らせている。
でも、それも役割で、今のところは、それでバランスがとれている。

パティシエの小山進さんの作品作りの依頼をお受けして、現在、急ピッチで作業にあたっている。
さらには同時に『KING KONG LIVE』のネタ作りと『えんとつ町のプペル』の制作も進めなきゃいけないので、なかなか作業机を離れることができなくて、皆様にはこれまで以上に甘えっぱなし。

今日、これまた別のスタッフさんから、カンヌの話が出た。
先日、「カンヌで呑みたいっすね」とフラッと言ったら、どうやら裏で動いてくださっていたみたいで、何と言っていいのやら。本当にありがたい。

とにかく僕は作る。
小山さんの作品は、いつも使っているペンではなく、今回はじめて使う少し太めのペンで描いているんだけど、だいぶ感覚を掴んできた。
いけるね、コレ。
もう本当に無茶苦茶なスケジュールだけど、締切は絶対に間に合わせる。

落ち着いたら皆で温泉でも行きたいな。

今夜も、もう少しだけ頑張ります。

総レス数 1001
411 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200