2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 283

1 :通行人さん@無名タレント:2015/09/23(水) 06:51:49.88 ID:jCN4huQe0.net
●ツイッター@nishinoakihiro(2011/8/22-)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
●Facebook(2013/2/11-)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
●大魔法コンニチワ http://nishino.thebase.in/

●ガリゲル (西野はMC 関西中心に全国15局ネット) http://www.ytv.co.jp/garigeru/
●TOKYO DESIGN WEEK (西野は理事) http://tokyodesignweek.jp/2015/tokyo/exhibit/

●西野公論(2006/1/1-2010/7/3 ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html
●Akihiro Nishino Works(2011/1/21- ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/message/
●THE 人生バンザイズ(2010/11/23-  ※閉鎖)http://banzais.laff.jp/
●Zip & Candyの日々(2010/11/1-12/24 ※閉鎖)http://zipandcandy.laff.jp/
●ろくでもない夜(2008/7/9-12/31 ※閉鎖)http://rokudemonai.laff.jp/
●キングコング公式ブログ(※閉鎖) http://www.kin-kon.com/
●あたしをNYに連れてって! - CAMPFIRE(2013/1/25-6/27)
 http://camp-fire.jp/projects/view/563
●エンヤコラ日記(2012/4/15-2013/1/17 ※要会員登録)
 http://webmagazine.gentosha.co.jp/nishinoakihiro/
●西野公論 - ニコニコチャンネル(2012/11/5- ※有料 ※2014/10/11から更新なし)
 http://ch.nico video.jp/nishinokouron/blomaga
●アホ図鑑(2014/6/3-12/12) http://ahozukan.jp/
●おとぎ町ビエンナーレ http://www.tagboat.com/event/otogimachi/

●吉本興業 キングコング プロフィール&劇場情報
 http://search.yoshimoto.co.jp/sp/talent_prf/?id=119
●フォロワー数の増減 http://tools.nishinosan.tk/twitter

前スレ
キングコング西野公論 282
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1441724356/

550 :通行人さん@無名タレント:2015/10/02(金) 14:41:57.73 ID:X139r5vz0.net
2009/05/10
「『ダイヤル38』の大阪公演をやりませんか?」という話。8月17日〜19日の3日間。
クリアしなきゃいけない問題は山積みで、今のところ何一つクリアできていないけれど、
とりあえず「やる」と言って退路を断ってしまう。そういう時の為のこのブログだしね。
だから『ダイヤル38』の大阪公演、やるよ。今年の夏は京橋花月で逢いましょう。

↓お流れ後・・・

「オモチャを取り上げられちゃったので、次は取り上げられないオモチャを作るのです」
「本当に信じられない事がおこった。お腹を痛めて産んだ我が子を誘拐されたような出来事だった」
「正直に言えば、珍しく「絶対に許さない」という感情になった」
「見事に潰されて、悔しくてたまらない夜を過ごした」
「ボクは、半端な覚悟でボクの邪魔をする人に対しては感情を表に出したりもする。
 そこの一線は越えてほしくないし、越えてくるのであればそれなりの覚悟はしておいてほしい」
「不思議な言い分でストップをかけた人間は、(肉体的にではなく)殺してやろうと思いましたよ」

551 :通行人さん@無名タレント:2015/10/02(金) 15:01:11.79 ID:7yO6BCZA0.net
549
お流れのオチ、ワタラwww

俺なら、テレビや流通を憎悪してしまうかもしれない

552 :通行人さん@無名タレント:2015/10/02(金) 15:12:44.11 ID:NiX2xRRM0.net
いいね映画化
いろんな意味で仕上がり楽しみ

553 :通行人さん@無名タレント:2015/10/02(金) 15:36:49.00 ID:C/WOj04U0.net
カンヌとか言っちゃうのが西野さん。

「賞なんてどうでもいいから、国内興行収入で圧倒的な収益を目指す」
とは言えないのだろうか…

まあ、いつもフワッっとした目標しか立てないから、まあまあ進歩とは言えるかもね。

ところでカンヌって誰でもOKなんだっけ?

554 :通行人さん@無名タレント:2015/10/02(金) 16:38:28.47 ID:X139r5vz0.net
>>536みたいな日記は狙って書こうと思ってもムリだ。自意識のバケモノ。ある意味スゴイ。

クドクドクド…ロジカルなんたら…クドクド…
あ、読者のみんな、いきなり難しくてビックリした? ごめんね、僕、アタマいいんだ。
僕は何時間も机に向かって仕事してるんだ。間違いなく芸人1デスクワークしてるね。
でも「仕事してる自慢」だなんてみっともないこと、僕はしないよ。
大切なのは勝つこと。結果が全て。(キマった…!)

たまに地方の番組にも出る時があるんだけど(いつもじゃないよ?)、
地方の客は湧き方がすごいね。うん、やっぱテレビ出るのって面白いわ。

というのもさ、僕の作品なんてようやく数千、数万人が見てくれてる程度だからさ。
え? 数万人だって十分スゴイですよって?
いやいやいや、ぜーんぜん!全っ然まだまだ少ないよー!僕なんてまだまだ負け組っすわぁ!

ほら、僕ってデビュー前からもう好きな事だけして稼げてたじゃん?
だからさ、そんなの当たり前すぎて退屈なんだよねー。
僕のゴールは一番面白い人間になって、みんなを一番ドキドキさせることだからね。(髪ファサッ)
もう既に各都市では僕の作品群も浸透してるみたいだけどさ、まだ田舎の老人に知ってもらえる
レベルには達してないじゃん? だからそこ目指して真剣に頑張ってるワケ。じゃ!

(スタスタ立ち去りかけて、ふと何かを思いだしたように立ち止まり)
あ、そうだ。
(クルッ)
僕の脚本書いた舞台が今度映画化するんだってよ。ん、それだけ。じゃ。

555 :通行人さん@無名タレント:2015/10/02(金) 16:44:01.29 ID:X139r5vz0.net
バナナマンの二人がラジオで言ってたように、
西野さんがひとしきり「意識高い系ボクちゃん」節を垂れ流した後、
誰かが跳び蹴りかましてくれたら一転してウケるようになるだろうに。
ツッコミ役不在で延々ボケ…というか本気なんだけどね…
延々ドヤり続けてるんだから誰にもどうにもしようがない。

556 :通行人さん@無名タレント:2015/10/02(金) 17:24:51.50 ID:iVzeJUlk0.net
アニメの賞レース狙いもお流れだっけw

557 :通行人さん@無名タレント:2015/10/02(金) 19:23:23.38 ID:B4kfXoIh0.net
>>554
地獄のミサワを素でいってるねw

558 :通行人さん@無名タレント:2015/10/02(金) 19:34:15.86 ID:/DxzV4gw0.net
映画化の話って、話だけならよく出るらしいよね
どっかの漫画家もオファーが来ただけの段階で「これから映画化とかドラマ化でお騒がせしますが…」とか書いてその後音沙汰なしで恥をかいてたり

559 :通行人さん@無名タレント:2015/10/02(金) 19:41:28.51 ID:5cv+sJ130.net
>>558
コンテンツ不足のこの時代なら、しょーもないモンでも
いちおうは手をつけてくもん。

そんな話がでてきたのも、「やっとか…」って感じ。

560 :通行人さん@無名タレント:2015/10/02(金) 19:45:25.03 ID:OtMVcjus0.net
土かなんか運んでる黒人さん
ものすごい力持ち設定ならいいけど
天秤棒状態にしないとこんなふうに運べないと思う

https://pbs.twimg.com/media/CQTffbJVEAQDlYB.jpg

561 :通行人さん@無名タレント:2015/10/02(金) 20:40:01.53 ID:c2iI+2VR0.net
この時代に黒人と思われる人種を真っ黒く描くってどうなんだ

562 :通行人さん@無名タレント:2015/10/02(金) 20:52:28.46 ID:ne6VeIxP0.net
>>554
うまいなwww
恥ずかしくてトリハダ立つわ
西野さんスゲエわ

563 :通行人さん@無名タレント:2015/10/02(金) 21:01:50.45 ID:IRM2+aAe0.net
>>554
町田康の小説のよう。面白い。

564 :通行人さん@無名タレント:2015/10/02(金) 21:59:27.01 ID:WJUt5ZPd0.net
これやばくね?奴隷思い起こさせるとか言われても何も言えんよ

565 :通行人さん@無名タレント:2015/10/02(金) 22:21:05.65 ID:xm4/YFrr0.net
奴隷(原画・送料込み) 9,500円
http://pbs.twimg.com/media/CPwKjUkVEAAE5T-.jpg
http://nishino.thebase.in/items/2084495

そのまんまだよ

566 :通行人さん@無名タレント:2015/10/02(金) 22:28:52.58 ID:9mqhJCoL0.net
>>508

負けて悔しいんですね。

ならば手本で頭良さそうな褒め方してみてよ。

567 :通行人さん@無名タレント:2015/10/02(金) 22:32:38.38 ID:9mqhJCoL0.net
>>547
>モヤモヤする

何で関係無いあなたがモヤモヤしてんの???

568 :通行人さん@無名タレント:2015/10/02(金) 22:34:18.12 ID:5cv+sJ130.net
>>565
すごいね、西野さん。この時代に「奴隷」として発表はなかなかできるもんじゃないよw

9500円じゃなくて、4250円で売ったら物議を醸し出すんじゃないかな?
「奴隷」だから半額なのか!って。

569 :通行人さん@無名タレント:2015/10/02(金) 23:08:27.21 ID:zOQUspf70.net
>>565
え、これ普通に訴えられそう

570 :通行人さん@無名タレント:2015/10/02(金) 23:19:33.46 ID:5cv+sJ130.net
黒人を黒く描くだけで、ナーバスになる世の中なのにな…

西野さんは、基本的素養がまったく足りてない。
NYまで行ったわりに、この国際感覚ってなんなの?

571 :通行人さん@無名タレント:2015/10/02(金) 23:27:04.47 ID:VAkHkMJWO.net
ちびくろサンボなんて西野さんは知らないんだろう

572 :通行人さん@無名タレント:2015/10/02(金) 23:28:45.07 ID:rxxeUCoP0.net
いよいよドキドキするステージまできたか

573 :通行人さん@無名タレント:2015/10/02(金) 23:42:10.41 ID:X139r5vz0.net
>>566
西野さんの講釈を褒める行為そのものが頭悪いというのに
頭良さそうに褒めてみろって無理難題出すなんてイジワルすぎ。
トンチきかすしかないじゃん。

574 :通行人さん@無名タレント:2015/10/02(金) 23:43:29.29 ID:tkh5pFgf0.net
世界で活躍する人だから、北斎パクリますとか言ってたよね
国内向け商品なら大事にはならないかもしれないけど、今は拡がったらはやいからな
こんなのを世に出してる人だと、パティシエが思われたらヤバいんじゃ

575 :通行人さん@無名タレント:2015/10/02(金) 23:47:13.18 ID:5cv+sJ130.net
なにを思って有能パティシエが西野さんに仕事を頼んだのかわからん…

自分の中で西野さんと絡むと、どんなにすばらしい仕事してても
2ランクくらい評価下がっちゃうんだよなぁ…

576 :通行人さん@無名タレント:2015/10/03(土) 00:42:36.10 ID:/rPY1qYH0.net
「自分の独演会のお客さんが終演後、和民に金落としてるのが解せない。
人の流れを好循環にしないと芸人は飯食えないし、もっと面白い世の中にならない。
人を繋ぎとめなくちゃ。街作りたい。妥当イオン、ディズニーランド」

と壇上から言われて「んー??」と首をかしげるどころか「天才!!」と感動する人って
ただの安物の壷とか普通の布団を高額で買わされちゃう御年輩の方々と完全に同種。

・「せっかくこんなに集めたのに」と勿体なく思うほど西野さんは客を集められてない。

・ライブ客によって和民に流れるであろう飲食代を、提携してる特定の一店舗に
 流れるようにすればいいんだ!と無邪気に言ってるけど、客はめいめい好きな料理、
 その時の気分にあったモンを食いたいだろうよ。

・ライブチケットに特定の店舗の割引券を付けて販売促進するとか?
 そんな事しなくても既にチケット発売後すぐ瞬殺するライブにとっては意味がない。

・飲食店と提携しなくちゃライブでは食っていけないと西野さんは決め付けてるけど
 そういうのはまず自分のライブの安すぎる値段を見直してから言え。
 数千規模のハコを選んでチケット2000円に設定したのは自分だろう。
 「飲食業との循環を良くしないと僕ら芸人は食ってけない」とかよくほざけたもんだ。

・西野さんは自分のライブに来た客を「繋ぎとめる」方法を考えるよりも「集める」事が先決。
 その方法はおどろくほど単純。面白くなること。
 逆に言えば面白くならない限りはどんな街を作ったって何をしたって効果はない。

577 :通行人さん@無名タレント:2015/10/03(土) 00:42:55.09 ID:5Zbcs8uW0.net
>>569
>え、これ普通に訴えられそう

訴えられませんよ。
映画に黒人が出てたら訴えられるんですか。そうですか。

>>570

黒人が出てくる作品はダメなんですね、あなたの考えでは。差別ですね。

578 :通行人さん@無名タレント:2015/10/03(土) 00:44:57.53 ID:5Zbcs8uW0.net
>>573

2chは悪意ある奴ばかりが書き込む場でしかない。
自分は褒めるか、2chで人を貶しているのを見たら逆に攻撃したいけど。
とにかく悪意がある奴が書き込む場でしかないね。悪意をもったら2chに来てるって感じ。(逆にいい感情もった、褒めたい、で2chには来ない。)

579 :通行人さん@無名タレント:2015/10/03(土) 00:47:56.79 ID:5Zbcs8uW0.net
>>554

(絵が)うまいなwww
凄すぎてトリハダ立つわ
西野さんスゲエわ

580 :通行人さん@無名タレント:2015/10/03(土) 00:55:30.44 ID:/rPY1qYH0.net
芸人がライブに客を集める為に必要な唯一にして最大のポイントは面白さ。
面白くなるのって基本的に元手0円だよね。
それで4000円前後から果ては7000円もするチケット数千枚が
激しい争奪戦の末に一瞬で売れたりするように出来るんだよ。

なのに西野さんは何かと言えば「自分の街さえ作れば解決するんだ…」とブツブツ。
街なんか作っても西野さんのライブに客は来ないし、
街なんか作らなくても山ほど客を集められる芸人達は既にいる。

581 :通行人さん@無名タレント:2015/10/03(土) 01:01:10.03 ID:mAupzTH+0.net
ファンの人たちとシェアハウスでもすればそれで西野さんの願望はほぼかなうんじゃない?

582 :通行人さん@無名タレント:2015/10/03(土) 01:39:43.06 ID:9JhlpQjs0.net
>>581
それいいね
西野さんのマンションでやれば家賃収入を確保できるし、西野さんは好きなときにダラダラ語れるし信者はありがたいお話が聞けるし

WinWinの関係だね

583 :通行人さん@無名タレント:2015/10/03(土) 02:00:01.46 ID:7CXD5UT+0.net
>>536
デスクワークの時間が一番とか前面に出てしまうのはみっともないだって
コイツ自分で毎日のように言ってるの自覚ないのかよ
普通誰もそういうの言わないよ
それもあたかも大きな凄い事のようにアピールして夢ばっかり妄想しながら
ツイッターいじってる芸人ランキングはトップだろうなw

584 :通行人さん@無名タレント:2015/10/03(土) 02:40:11.88 ID:GttgTpkGO.net
>>576
西野さん、バスツアーでも企画すりゃいいと思いました

585 :通行人さん@無名タレント:2015/10/03(土) 03:01:00.97 ID:fpBhiYW30.net
@nishinoakihoro
【関係各位(とくにマネージャー)】
締切が激ヤバぱんぱん丸の為、3日前に、1ヶ月間の断酒を宣言しましたが、ロザン菅ちゃんに誘われたので、これから呑みに行ってきます。メリークリスマス。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/649902748255715328

586 :通行人さん@無名タレント:2015/10/03(土) 05:29:56.83 ID:cAVwLhcu0.net
>>560-561
スゴいな、西野。無神経で羨ましい。
この人の問題点は肌色イエローを表現してない点だろうな。
イエローとブラックがあれば、差別視がない自由な人かなと思えなくもないが、ホワイトとブラックしかないからね。

そしてブラックのみを「奴隷」にして、ネットではキャラクターを切り出して販売してるんだから、黒人や人権派に見つかったら差別主義者としてずっとマークされるだろうな。

発信者として世界目指してると言ってこの無神経さだから、毎日キンコンみたいなクズ動画を配信出来るんだよ。

視聴が無料じゃないコンテンツで勝負することは一生出来ないだろうな。
たぶん、映画化はポシャるか、皆が知ってる「映画」とは違う物が出来上がるだろうね(ルミネで流す15分や30分作品みたいな芸人がつくる動画とかw)

587 :通行人さん@無名タレント:2015/10/03(土) 09:27:47.44 ID:wvDwZXxr0.net
>>586のレス見てあせる西野さん

ネットで差別について浅く調べる

Twitterで「西野さん、黒人を奴隷にして真っ黒に描いて大丈夫かな」と心配する信者を見つける

「君たちなんかより差別について遥かに知ってるし。あえての表現だし。差別差別と騒ぐやつこそ、差別だ!」と突撃する

俺たち、大満足
「さすが西野さんはぶれないなあ」

こんな流れになるかな

588 :通行人さん@無名タレント:2015/10/03(土) 09:40:03.21 ID:/rPY1qYH0.net
>>581-582
でもそれで西野さんの肥大しきった虚栄心が満たされるかどうか。
ややこしいことに西野自身が西野教の一番の信者でもある。
俺には神通力なんてありゃしないと自覚した上で馬鹿な信者を騙す教祖と違って、
教祖・西野には摩訶不思議なパワーがあると誰よりも信じてるのが西野さん本人。
インチキ宗教の信者の「信じたがる姿」は傍からは「騙されたがってる」ように見えるんだが。

「本を出せば大ヒット! 舞台脚本を書けば大絶賛! ライブをやれば大盛況!
 あれれぇー? ボクって日本一嫌われてるのになー???
 やっぱ見る目がある人って結構いるんだね!!」

本当はここに「テレビのド真ん中で引っ張りだこ!」も昔はあったろうけど
さすがにテレビについては自分自身を騙しきれずに酸っぱい葡萄モード(諦め)。

ライブについては値段を格安にし、丸1年もかけて懇願しまくって何とか埋めて、
終演後はそれらの条件をすっかり忘れてシレッと「俺は2000人は集められる男だし」。
たとえそれが空疎な数字や肩書きでも、自分を大きく見せたい(自分は大きいと信じたい)から
規模を拡大させないと歪んだ誇大妄想を支えきれない。でも興行として全く成り立ってなかろうが
デカ箱を埋めたって既成事実さえ作れれば構わないという西野独演会では、規模をデカくするほど
当然赤字になってしまう。そこで西野は考えた。「俺の街を作ってそこで演れば黒字になるかも?」

589 :通行人さん@無名タレント:2015/10/03(土) 10:16:42.50 ID:lT10lsaf0.net
西野さんって売れ方がわからなくなったというよりもともと知らないのかもな
ごり押しで実力以上の「既成事実」を積み重ねることで世に出たから
単純に面白くなろうじゃなく、変にトリッキーなことしか考えられなくなっちゃった

590 :通行人さん@無名タレント:2015/10/03(土) 10:31:36.03 ID:utydUr3n0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=692427060891761&id=100003734203517

以前、書いた舞台の映画化が決定した。
これに関して、僕は原作で、脚本には一切口を挟まない。
こだわりがないわけでなくて、映像のことは、まだよく分からないし、自分が想定する範囲内におさめてしまうのが面白くないと思ったので、「どうぞ、お好きに料理してください」といった感じ。
結果が出てから判断する。

それとは別件で、岡山県の町おこしが目的の映画の脚本の依頼が舞い込んできた。
「☆☆の町を舞台に、〇〇と△△を入れて、※※な感じで…」と条件に縛られまくっていて、すでに設定がガチガチ。

実は現在、急ピッチで作業を進めているパティシエの小山進さんとの作品もそんな感じで、だがしかし、条件で縛られることで気持ちが萎えるかといえば、
そうではなくて、クイズに答えるような感覚で、これが本当に楽しい。

・物語はすでにある
・制作期間は2ヶ月
・制作枚数は20枚

この問題に答えるには、いつもの手法では対応できないので(僕が自分の絵本を描く時は、1ページの制作に約1ヶ月)、これまで手を出したことのない手法に手を出さなきゃいけない。

「さて、どうしたもんか…」とアレコレ考えて、「ステンドグラスのようなタッチにすれば、期限にギリギリ間に合うし、なんだか楽しそうだ」と着地する。

そこからステンドグラスの資料を読み漁って、物語の舞台となる16世紀のカリブ海の資料を読み漁る。
それらは、僕が一人でゼロから作っていたら、
通ることのなかった道で、だから発見の連続で、だから楽しい。

僕がゼロから作っている絵本『えんとつ町のプペル』もやって、小山さんの作品のように与えられた条件の中でも作る。
うみねこ楽団さんのCDのジャケットも。
同時進行で、まったく毛色の違う作品を制作している。
いろいろあるから面白がれているのだと思う。

岡山県の町おこし映画かぁ。
こんなことでもなけりゃ、岡山県の町を詳しく調べる機会もないと思うので、面白そうだし、やらせていただこうかしら。

とりあえずロケハンを兼ねて、スケベな女の子と岡山旅行に行きたいな。

591 :通行人さん@無名タレント:2015/10/03(土) 11:08:41.82 ID:ydHynaHb0.net
吉本47都道府県プロジェクトの地域映画
何本かある中の一本

それのバーターで舞台の映画化
正式にはまだ決定してない
まあやらざるおえないんだろうけど(ため息)

592 :通行人さん@無名タレント:2015/10/03(土) 11:14:03.30 ID:9hluJWigO.net
>>590
>「どうぞ、お好きに料理してください」といった感じ。
>結果が出てから判断する。

「お好きに料理して」、と言ってるくせに、料理の結果次第では何かしらの判断下すよって?
この二文、ちょっと矛盾してるだろ

593 :通行人さん@無名タレント:2015/10/03(土) 12:25:03.35 ID:ID3v775t0.net
映画も中途半端に指示は出して、あとはお任せして、
結果にはいちゃもんつける嫌な上司みたいなことしそう

594 :通行人さん@無名タレント:2015/10/03(土) 12:56:57.10 ID:sNCp6Z1q0.net
>>591
もしそうなら完全にコネじゃんw

595 :通行人さん@無名タレント:2015/10/03(土) 13:38:52.21 ID:/rPY1qYH0.net
(2013年1月28日 読売新聞)吉本が映画ロケで丸亀発信…芸人住み込みプロジェクト

吉本興業が香川県丸亀市を舞台にした地域発信型映画「MG—2416」(30分)の撮影を
進めており、出演しているタレントらが27日、市猪熊弦一郎現代美術館で制作発表に臨んだ。
28日まで市内でロケが行われ、3月末に沖縄国際映画祭に出品された後、地元でも上映される。
所属芸人が地方に住み、まちおこしに協力する「あなたの街に“住みます”プロジェクト」の一環。
ロケ地の公募に丸亀市が応じ、制作が決まった。
……………………………………

2013/01/26 22:23
■丸亀到着!モーレツな寒さ!とりあえず、ゆきずりの女を抱いて暖をとります。

2013/01/27 09:48
■香川県『丸亀』の朝。一仕事を終える。アドレナリンがジュルジュル。この町の美術館の
 館長が僕のことが好いてくれているらしい。今日の撮影の合間にお会いできたらいいな。
 僕は、僕のことを好きな人のことが大好き。僕を嫌いな人のことも、まあまあ好き。

2013/01/27 11:23-13:01
■『駐在さん』のディレクターである谷口さんがメガホンをとられる映画の撮影で香川県丸亀に
 来ております。今から記者会見があって、その後はかなり空くらしいので、町を散策します。
 丸亀ギャルからの逆ナンは超ウエルカムです。炊き出ししてるーー!キャー!楽しーー!丸亀サイコー!

2013/01/27 16:48
■丸亀の美術館の方から「ティムバートンと組んだらウチで個展をやらせてあげる」
 と言われたので、一生ココでやらないことに決めました。
 そういう人達のハナをヘシ折ることに興味があるのアタシ(^^)。サラバ!
 これが、その美術館の「アート」。数年後に必ず殺します。
 http://pbs.twimg.com/media/BBmd9ZVCIAEdWbO.jpg

2013/01/28 15:50
■吉本の地域発信型映画のプロデューサーから監督の打診を受けるが今回はパス。
 映画で地域を活性化させるというのは魅力的な企画だけど、作品が結果的に宣伝になること
 が重要で、「宣伝のような作品には何の力もない」ということを理解していただけるなら、
 その時は死ぬ気でやらせていただきます。つまり、「崖の上のポニョのロケ地」や
 「冬のソナタのロケ地ツアー」が地域活性の成功例だと 思うのです。
 「アニメでもいいんですか?」とプロデューサーに訊いた時に、
 「うーん…」と反応が悪かったので、「あ。まだ、だな」と直感的に。

596 :通行人さん@無名タレント:2015/10/03(土) 13:47:41.67 ID:5MXJgYzq0.net
完全に頭おかしい

597 :通行人さん@無名タレント:2015/10/03(土) 13:49:33.94 ID:/goCvwCk0.net
マジかよ…なんで岡山が西野さんなんだよ…

598 :通行人さん@無名タレント:2015/10/03(土) 13:50:25.85 ID:/rPY1qYH0.net
ここで「あれ?宣伝のような町おこし映画には興味ないんじゃなかったの?」
とツッコむのは野暮ってもん。
あれはどう見ても丸亀の美術館館長の言葉にカッとなってヘソ曲げた西野さんが
不機嫌モードのままノー!って言っただけ。

しかしまぁ…2年半以上経ったぐらいじゃ西野さんは1ミリも変わらないなーw
「僕の提案を聞いたプロデューサーの反応が悪かったので、『あ。まだ、だな』と。
『あ、この人はまだ僕のステージまで達してないんだな。いつか僕のとこまで辿り着けたら
その時はじめて依頼して来な』って直感的に思ったね…」
みたいなことを芸人が大真面目に語ってるのにツッコミが不在…。つくづくもったいない。
誰か思いっきり後ろからスリッパで頭はたいてやってよ。

599 :sage:2015/10/03(土) 13:59:46.33 ID:RFe/wTqM0.net
以前映画監督みたいな事やってるとか書いててへーやるじゃんと思ったら
吉本のショートムービーみたいなので
そのショボさであんな大口叩いてるんだと思ってから西野さんが気になりだした
今回はどの程度の映画化?

600 :通行人さん@無名タレント:2015/10/03(土) 14:41:26.24 ID:5fSSUtGL0.net
>>590
>>結果が出てから判断する。

判断って何だよ
出来が悪かったら公開中止させるとか?

601 :通行人さん@無名タレント:2015/10/03(土) 15:03:59.95 ID:JEl3z5Z80.net
>>600

評判が良かったら西野さんの手柄で、悪かったら料理した奴の責任にするつもりとゲスパーしてみたw

602 :通行人さん@無名タレント:2015/10/03(土) 15:05:54.83 ID:bLT1JaBJ0.net
>>600
出来が良けりゃ原作がいいから、悪けりゃ監督の責任
どっちに転んでも自分が得する為の保険だね

603 :通行人さん@無名タレント:2015/10/03(土) 15:43:28.62 ID:asy5mw0U0.net
どうせ良いも悪いも大した反響ねぇーよ

604 :通行人さん@無名タレント:2015/10/03(土) 18:17:14.76 ID:6Xwm57Io0.net
>>590の「以前、書いた舞台の映画化が決定した。」

これって物凄いことだよね。
書いた舞台の物語が映画化。

605 :通行人さん@無名タレント:2015/10/03(土) 18:18:51.77 ID:6Xwm57Io0.net
凄いよ。

何かいちゃもんつけたり、ケチつけてる奴、情けない。

606 :通行人さん@無名タレント:2015/10/03(土) 18:32:57.80 ID:S2+eYima0.net
おいおい
自分同士で会話するならIDは変えて来な

607 :通行人さん@無名タレント:2015/10/03(土) 18:51:35.55 ID:lqRGNIhB0.net
>>604
>>605

608 :通行人さん@無名タレント:2015/10/03(土) 19:16:33.98 ID:5MXJgYzq0.net
wwwww

609 :通行人さん@無名タレント:2015/10/03(土) 19:40:02.21 ID:WVLvPFuf0.net
ID:6Xwm57Io0はいつものアンチだね。
なりすまして変なことして攻撃しようとしてる悪。

610 :通行人さん@無名タレント:2015/10/03(土) 19:41:22.35 ID:WVLvPFuf0.net
>>599
>今回はどの程度の映画化?

待望の映画化だから結構な規模になりそう。
楽しみだね。

611 :通行人さん@無名タレント:2015/10/03(土) 19:42:55.21 ID:WVLvPFuf0.net
606-608
もアンチ(ID:6Xwm57Io0)の仲間。もしくは同一人物の可能性も。とりあえず様子見。

612 :通行人さん@無名タレント:2015/10/03(土) 19:59:27.29 ID:lqRGNIhB0.net
http://hissi.org/read.php/geino/20151003/V1ZMdlBGdWYw.html
ちゃんとID変わったかチェックしてから来たんだね乙w

613 :通行人さん@無名タレント:2015/10/03(土) 20:02:42.64 ID:9GnIVokG0.net
>>601-602

それそれww

で、ボクの子供がウンタラカンタラ

614 :通行人さん@無名タレント:2015/10/03(土) 20:16:51.31 ID:elc8/poA0.net
>>612
うww

615 :通行人さん@無名タレント:2015/10/03(土) 20:32:22.70 ID:scvzaofb0.net
>>612
あちゃー

616 :通行人さん@無名タレント:2015/10/03(土) 20:48:00.19 ID:HcQ9N9k50.net
これは恥ずかしいw
なーにが成りすましだよこのサイコパスが

617 :通行人さん@無名タレント:2015/10/03(土) 21:28:58.03 ID:fdganYiA0.net
>>560
大航海時代で黒人奴隷か。ならしょうがないか

618 :通行人さん@無名タレント:2015/10/03(土) 21:30:09.39 ID:wvDwZXxr0.net
マジで狂っる

619 :通行人さん@無名タレント:2015/10/03(土) 21:32:22.42 ID:ZFKKsasq0.net
>>606
自分同士で会話しなければIDは変えてこなくていいってことね。
じゃ大丈夫だわ。
単に連続投稿しただけで自分同士では会話はしてないから。

自作自演するのにID変えてくる奴がいるならどうかと思うけど。
発想がアンチらしいや。

620 :通行人さん@無名タレント:2015/10/03(土) 21:34:05.69 ID:g7k31+3z0.net
今おとぎ町で募集してるの見て思い出したけど
前にも西野さん、皆でワンフレーズずつ歌って
それを映像にするって企画やってたよね
あれっていつのことだっけ?
そんでどーなったんだっけ?

621 :通行人さん@無名タレント:2015/10/03(土) 22:01:08.49 ID:yKYy/icZ0.net
吉本は西野を本格的に文化系にシフトさせようとしてるのかな

622 :通行人さん@無名タレント:2015/10/03(土) 22:30:35.39 ID:cAVwLhcu0.net
>>605-606で自作自演に失敗して、
IDが変わったかをperfumeスレで確認してるのを>>612に見つかり、
>>619がその言い訳。

コイツ、バカじゃねぇのww
脳みそに鬆(ス)でも入ったか

623 :通行人さん@無名タレント:2015/10/03(土) 22:34:27.06 ID:WVLvPFuf0.net
>>619

代わりに返答しなくていいですよ。

あと毎度単語は自分の言葉で毎回変えてもらえますか。
人が書いた文、人が使った単語使わないと何か不都合あるの?

624 :通行人さん@無名タレント:2015/10/03(土) 22:42:12.41 ID:wr528KyS0.net
>>623
>>619の文と単語が一体いつどこのスレで使われたのか教えてくれないかな

625 :通行人さん@無名タレント:2015/10/03(土) 22:56:03.28 ID:8FtPrNmR0.net
今日みたいなお笑いの特番だらけの週末でも一切姿を見ない西野さんw

626 :通行人さん@無名タレント:2015/10/03(土) 23:12:13.68 ID:GKdPgl/lO.net
>>600
ああ、任せちゃダメなんだ。次の映画は自分が脚本とかにも口出すからね、くらいじゃないかと
西野さんの場合話題になって次々映画化オファーが来ること早々に夢見てそうだからw

627 :通行人さん@無名タレント:2015/10/03(土) 23:19:20.53 ID:lqRGNIhB0.net
投げっぱなしにしといてだいぶ出来上がったものを「この程度なら僕でも描ける」ってボツにした六七質さんの絵をちょっと思い出した。
映画じゃボツにもできないだろうから大丈夫だろうけど。

628 :通行人さん@無名タレント:2015/10/03(土) 23:37:44.29 ID:GttgTpkGO.net
>>621
赤字のライブ連発されたらたまらんからなwまだ絵のほうが世間の評価高いしw

629 :通行人さん@無名タレント:2015/10/04(日) 01:14:31.65 ID:V9PuCEfv0.net
>>623
619のどこが同じなのか早く教えてくれないかな???
あと623のこの文、人の文のまるまるコピペなんですが。
どういうつもりか説明しろ。

630 :通行人さん@無名タレント:2015/10/04(日) 01:32:11.89 ID:0wtPvx/b0.net
信者ちゃんが必死にスレを荒らすのは
教祖様と信者ちゃんが苦しい状況にいる証w
あと、テレビに出てなくてヒマww

631 :通行人さん@無名タレント:2015/10/04(日) 01:33:14.53 ID:+OLNT1dO0.net
めちゃいけに梶原は出てたけど西野は?みたいないじりすらなかったね

632 :通行人さん@無名タレント:2015/10/04(日) 01:37:52.49 ID:Dpf31vWS0.net
>>621
単純にお笑いの仕事がないだけだよw
本人は何年もひな壇どうこう言い訳してるが実際はテレビに出たくて疼いてるのが滲み出てるからね

>>625
梶原はめちゃイケに出てたな
岡村や他の誰からも西野の名前すら出してもらえなかったけどw

633 :通行人さん@無名タレント:2015/10/04(日) 01:40:06.57 ID:M1TSuxUw0.net
>>631
もう「芸人西野亮廣」はお亡くなりになったんだろう、仲間内では。合掌。

634 :通行人さん@無名タレント:2015/10/04(日) 01:51:57.74 ID:USlrH9DF0.net
仲間内では、か
優しいな

635 :通行人さん@無名タレント:2015/10/04(日) 06:48:03.87 ID:CsXWD7pK0.net
そりゃオファー断ったとか岡村の耳に入ってるくらいだからな
勘違いとかなんとか後から言い訳積み重ねたって
キャスティング会議にもう名前あげないだろ

スズタクにせよ、児嶋にせよ本人に華があるわけではない芸人が
「こういじると面白い」っていうのは
ゴッドタンとか芸人のラジオとかしくじり先生とか
深夜の実験的なお笑い番組からぽっと生まれてくる

そのノリをアメトでさらに試して、そこからロンハー、最終的には
ゴールデンで使えるようになればその芸人のトリセツが
出来上がってキャスティングしたとき使いやすくなる

西野さんはゴッドタンやあっちゃんによって少しだけ脚光をあびかけたのに
過去の栄光が忘れられずふんぞりかえった
それが今のていたらく

品川はそれでも何とかやろうと足掻いてるからアメトにもロンハーにも
まだメインで番組作って貰えてるんだよね

636 :通行人さん@無名タレント:2015/10/04(日) 08:01:39.72 ID:9woEPIxA0.net
あいつが独自基準で芸人を名乗るのは勝手だけど、普通にもう芸人じゃないよな。
お笑いに未練あるから後付けで色々言い訳するんだろうけど。

637 :通行人さん@無名タレント:2015/10/04(日) 08:13:06.56 ID:USlrH9DF0.net
少なくとも「お笑い」芸人ではない

638 :通行人さん@無名タレント:2015/10/04(日) 08:51:50.67 ID:rVM/M36L0.net
西野さんルールのお笑い芸人だもんな
フォアボール職人を目指すのはいいけど
それをホームランてことにしちゃおうぜ!
いまどきちゃんと打つなんてバカらしくない?
とか言われてもね…

639 :Facebook:2015/10/04(日) 11:21:54.99 ID:U7rsZdDb0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=692756154192185&id=100003734203517

今年の夏、東京・青山に一ヶ月間だけヒョッコリと顔を出した『おとぎ町』。

三角旗がたなびき、ケルト音楽が流れる街中を、子供らは走り回り、大人は酔っ払い、一万人を超える人々が、毎日笑って、毎日歌って、ときどき学んだ夢の町。

「こんな町があったらいいな」が本当に形になって、夏と一緒に消えちゃったんだけど、どっこい昨日、大阪は中崎町で、一日限定で帰ってきた。

『おとぎ町2丁目』とのこと(*^^*)

仕掛けたのは『イベンジャーズ』という恥ずかしい名前の素人イベンター集団。
クラウドファンディングで資金を募り、本当にやっちゃいやがった。

おとぎ町の連中は、やはり皆、笑っていて、『オーシャンゼリゼ』を合唱し、あいかわらず酔っ払っていた。

カラオケやボーリングやパチンコといった娯楽をさておいて、時間とお金をかけて、町を作っちゃう。
刺激的な遊びだと思う。
ゴールテープを切って泣いちゃう奴まで出る始末。

「この味を知っちゃうと、もう戻れないよ」と声をかけようとしたら、「次は福岡でやります!」と、すっかりエンタメの奴隷の目をしている。
素晴らしいな。
連中が仕掛けた娯楽に救われている人がいるんだもん。

渋谷のゴーストバスターズにしてもそう。
サーカス!にしてもそう。
僕は娯楽で乗り越えちゃう瞬間に立ち会いたい。

たくさん汗を流して、たくさん失敗して、たくさん勉強して、笑い声を今より増やしちゃう。
これが僕らのデモ行進で、半径500メートルから戦争を無くしていく。

とりあえず、おとぎ町には車を走らせない。
交通事故は面白くないので、まずは交通事故から無くす。
歩くことが楽しくなる、歩くかなきゃもったいない町にすれば、「車に乗りたい」なんて思わない。
ベネチアがやれてるんだから、やれるよね(*^^*)

あ、でも、トロッコは走らせたいな。

640 :通行人さん@無名タレント:2015/10/04(日) 12:04:56.49 ID:vn8iLCCG0.net
その監獄早く実現させてくれよ

641 :通行人さん@無名タレント:2015/10/04(日) 12:14:27.66 ID:w+EMNmF50.net
トロッコって…
車が乗り入れできない土地で鉱石か土砂でも大量に運搬するのか?

642 :通行人さん@無名タレント:2015/10/04(日) 12:39:34.91 ID:Dc1Y+D6q0.net
部屋の中を飾り付けするだけの町作りなんだから最初から車なんて走らせる事出来ないじゃん
交通事故が起こりえない状況で「交通事故を無くす」とか
「半径500メートルから戦争を無くしていく」とか
存在しない困難を自分の力で乗り越えていくみたいな発想が怖い

643 :通行人さん@無名タレント:2015/10/04(日) 12:45:38.60 ID:FnIJ+uB5O.net
戦争をなくす前におまえはまず岡村さんと仲直りしろよww

644 :通行人さん@無名タレント:2015/10/04(日) 12:50:32.28 ID:enM1mr3N0.net
小さな戦争を自分がおこしまくってること自覚してないのが面白い
あ、違うや
西野さんの場合戦争しかけても相手にしてもらえないんだった

645 :通行人さん@無名タレント:2015/10/04(日) 12:53:23.75 ID:IoIOLBlz0.net
欺瞞の塊だな
一般の人のつぶやきが気に入らないとケンカ売ってる人が戦争云々なんて

646 :通行人さん@無名タレント:2015/10/04(日) 13:10:25.80 ID:w+EMNmF50.net
>子供らは走り回り、大人は酔っ払い、一万人を超える人々が、毎日笑って、毎日歌って、

西野さんのこういう文章見るといつも何とも言えない気持ち悪さを感じるんだよな
お客一人一人がそれぞれの人生や生活を持っている生きた人間じゃなくて、
西野さんによる、西野さんのための、西野さんを主人公にした世界のモブ扱いされてて
毎日歌ったり酔っぱらったりしてたのは、取り巻きのグループだけだろ

647 :通行人さん@無名タレント:2015/10/04(日) 13:16:29.31 ID:USlrH9DF0.net
酔っぱらいは争いの元

648 :通行人さん@無名タレント:2015/10/04(日) 13:18:42.04 ID:CsXWD7pK0.net
>>646
延べ1万人なのに
1日あたり350人たらず
平均滞在時間はせいぜい30分が限界

それだけで何をするつもりなのか

649 :通行人さん@無名タレント:2015/10/04(日) 13:34:37.39 ID:gCcYuVAL0.net
>>622

まず>>604-605は自作自演でも何でもなく普通に自分一人で連投してるだけだし。
>>612のリンクに貼ってある ID:WVLvPFuf0(>>609-611 等)は アンチ側ですよ。
604-605( ID:6Xwm57Io0 )アンチじゃない側。

敵味方の区別もつかないの?
バカだなぁ。

650 :通行人さん@無名タレント:2015/10/04(日) 13:39:48.81 ID:gCcYuVAL0.net
>>642-648のような好戦的な連中に絡まれて西野さんも大変だね。

総レス数 1001
411 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200