2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 280

1 :通行人さん@無名タレント:2015/08/13(木) 19:12:20.44 ID:ucOZA89h0.net
●ツイッター@nishinoakihiro(2011/8/22-)
https://twitter.com/nishinoakihiro
●Facebook(2013/2/11-)
https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
●大魔法コンニチワ http://nishino.thebase.in/

●西野公論 - ニコニコチャンネル(2012/11/5- ※有料 ※2014/10/11から更新なし)
http://ch.nico video.jp/nishinokouron/blomaga
●アホ図鑑(2014/6/3-12/12) http://ahozukan.jp/
●あたしをNYに連れてって! - CAMPFIRE(2013/1/25-6/27)http://camp-fire.jp/projects/view/563
●エンヤコラ日記(2012/4/15-2013/1/17 ※要会員登録)http://webmagazine.gentosha.co.jp/nishinoakihiro/

●西野公論(2006/1/1-2010/7/3 ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html
●Akihiro Nishino Works(2011/1/21- ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/message/
●THE 人生バンザイズ(2010/11/23-  ※閉鎖)http://banzais.laff.jp/
●Zip & Candyの日々(2010/11/1-12/24 ※閉鎖)http://zipandcandy.laff.jp/
●ろくでもない夜(2008/7/9-12/31 ※閉鎖)http://rokudemonai.laff.jp/
●キングコング公式ブログ(※閉鎖) http://www.kin-kon.com/

●西野公論wiki http://nishinosan.tk
●フォロワー数の増減 http://tools.nishinosan.tk/twitter

前スレ
キングコング西野公論 279
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1438357994/

737 :Facebook 2/2:2015/08/26(水) 10:50:34.07 ID:C7+vQag10.net
鬼なのですか?
おとぎの町なので、“おとぎ感”を演出する為に降臨してくださった鬼なのですか?

違いますよね?
人間ですよね?
人間の親から生まれ、人間に育てられた、人間ですよね?
人の心は残ってるんですよね?

だったら、少し考えませんか?
こういった場を提供してくれた作者への恩返しを。
あなた方のような銭ゲバ畜生が、この先、一生やることがないお金の使い方をしてくれた作者への恩返しを。

買えよ。

来年の独演会のチケットを買えよ。

2000円だよ。安いもんだろ。
それぐらいの恩恵は受けてるだろ。

言っておくぞ。
俺、冒頭で「お客さん同士が交流を深めている様子を見て毎日ニヤニヤしております」的なことを書いたけど、
あれは、おもっくそ嘘だからな!
本音は、「コイツら、これだけの恩恵を受けておいて、まさか独演会のチケットを買わずに帰るつもりじゃねー
だろうな?」と思いながら見てるよ。

「日頃からお世話になっている方々、そして、夏休みにお子さんを連れていく場所がないお母様方などが、それ
で喜んでくれるなら、安いもんです」とも書いたけど、あれも完全に嘘だからな。
新車が一台買えるぐらいの額だぞ!
安いわけねーだろ!!

それでも、モデル級の綺麗なお姉さんから「西野さん、素敵な空間をありがとうございました。もし良かったら、
このあと…」と誘ってもらえるなら、まだ考えるよ。
それもない!!
酒を呑んでヘラヘラしているのは、汚ったねえオッサンと、汚ったねえオッサンみたいなオバサンばかり!

そんな奴等を喜ばせたところで、俺には何の特もない!!

買えよ!
来年の独演会のチケットを買えよ!
ヤベーんだよ!
4000枚売らなきゃいけねーんだよ!!
売っても売っても売っても売っても、チケットが、まるで減らねーよ!!
4000席を一人で埋めるほど、人気がねーんだよ!!
お前らがチケットを余分に買って、友達を引っ張ってきたら、なんとかなるだろ!!

あなたは人ですか?
それとも鬼ですか?

買え!
人なら買え!!

738 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 11:02:13.57 ID:1L/HjQQO0.net
チョットオモシロイヤン!

739 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 11:05:09.10 ID:hkJVh60f0.net
来場者数の話題を出さなくなったね。

740 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 11:07:07.67 ID:Ya6DNMx30.net
ていうかこれ町なの?
入口と中で飲んだくれてる写真しかないから個展なんだと思ってたわ
屋外写真なんてあったっけ

741 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 11:07:29.88 ID:brCOBbUz0.net
別にいいけど、この言い方だと信者にしか刺さらないよね
普通の人はドン引きだしアンチは上げ足を取りまくるよね
まあ、どうせ信者しか見てない文章だからいいのか…

742 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 11:17:55.85 ID:NcrJp6zN0.net
ネタっぽく記事にしてるが「何で買わねーんだよ」ってのはガチな思いだと思う
前回今回のが本当に最高に面白くてかつ新ネタばかりだったなら次も2千円程度のチケットほっといても売れるだろうがね
もし使いまわしばかりならアウトだろうけど
作業ばかりしてこもってるんだろ?
それでは新しいエピネタなんて出来ないだろ。

743 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 12:11:10.97 ID:4L2f4Slf0.net
余裕無さすぎ
逆ギレ商法

744 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 12:14:26.37 ID:1L/HjQQO0.net
絵が好きな人がお笑い好きとは限らないからなあ

それならキングコングで漫才をしたほうが
チケットは売れそうではある

745 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 12:18:56.35 ID:aauMU+ln0.net
>>744
だよなあ
西野さんは「西野亮廣のやる事全てを受け入れる人」しか想定してないけど、
そういうのは一部の信者というやつで
普通は「作品」を見るだけなんだよ

746 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 12:26:13.14 ID:1SqrbDNzO.net
最初の一文を見ただけで、あーいつものパターンで、罵倒しながら何か要求するんだろうな、と思ったら、やっぱりそうだった

747 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 12:27:37.41 ID:bRRrOUtb0.net
今日は皆様に大切な話をしなければなりません。
少し長くなるかもしれませんが、最後までお付きあいいただけると嬉しいです。

この2行だけで後半の展開は予想できるし、実際予想通りだった。

748 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 12:27:58.65 ID:yDaLTWPX0.net
思い出すなあ
弟が意識高い系になっちゃって東京でブラブラしてるのに切れた妹が実家にかえれっつったら、
弟がすっげードヤ顔で自分の出してるフリーペーパーやら熱中してるNPO活動やら訴えてきたんだよね
そしたら妹が冷たく、
「そのフリーペーパー10円だったら誰が受け取ってくれんの?」
って
西野の展覧会も入場料100円でも取ったら人は来なくなるだろうね

小林賢太郎も表参道駅から徒歩1分のそれはそれはいい場所で美術展やってたけど
物販のポストカード1組1000円、2種類が飛ぶように売れてたし
費用は全部主催もちだったからネチネチ金がかかるとか言ってなかったわ

749 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 12:31:29.24 ID:qzSvULS90.net
これがいつものパターンって、つまりこの人のファンってDVを喜ぶM気質ばっかなの?

750 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 12:33:55.95 ID:eRWx8Zd+0.net
個展をやれるほどの実力がないから自分で町にしちゃったのか?
しかも金が持ち出しで?

751 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 12:39:30.86 ID:wdfivuUn0.net
いやしくも芸能人が車一台分くらいの出費でガタガタ言うなんて…

西野さん見て、夢持てないよねw

752 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 12:41:47.48 ID:DHSTmQwI0.net
>>736
西野さんの文章パターンっていつも同じだね
前半でまともっぽい真面目っぽいことをしおらしく書いておいて、後半手の平返したみたいな毒舌(と、本人が思ってるだけの読むに耐えない暴言)

言葉の引き出しも少ないし、一文がやたら長ったらしいし
とにかく、全然面白くない

文章力って基本はどれだけ本読んできたかにかかってると思うんだよね
作家はやっぱりたくさん本読んでるもん

西野さんは「本全然読んだことないのに、これだけ文章が書ける俺!」を演出したいんだろうが、滑稽でしかないことに気付いてないのかなあ
本気で自分のこと天才だと思ってるのかなあ
不思議でたまらんわ

井の中の蛙って西野さんのためにあるような言葉だね
大海を知れば変われるかもしれないけど、西野さんはきっと井戸の中から出ないよね
なんだか、哀れだね

753 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 12:43:39.17 ID:1SqrbDNzO.net
制作費足りてるのに、まだ必死で金を集めてる辺り、個展で使った費用を取り返そうとしてるのかもね

754 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 13:02:05.68 ID:8Kgs3mHy0.net
西野が自腹を切ったと言っても、小谷の名前でやったクラウドファンディングで補填されただろw

チケットはイケメンな僕がおとぎ町に常駐していれば、かなりの数が捌けると思っていたんだろうな
只ビールも配りまくったのに残念w

755 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 13:40:14.75 ID:PltUHiD60.net
根本的におもしろくないから行かないんだと思うな
なんでそ のことには必死にスルーなのか

それと西野さんは毒舌を勘違いしてるよな
単に口汚く罵れば毒舌だと思ってる
有吉やマツコみたいに口汚く罵しるけど皆に共感されるのが毒舌

西野さんのは悪口陰口でしかないな

756 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 14:10:59.92 ID:1SqrbDNzO.net
まともな社会人は、一年先の予定なんてわかんないし、ましてや、西野さんのライブなんて、チケットとるの簡単だから、今買う意味ないんだよねw

スタッフの急死から何も学んでないんだね

757 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 14:13:04.32 ID:bWZ3x2ps0.net
2009年2月4日 の西野公論
芸のない毒舌ほど醜いものはない。
毒を吐いたこと(つもり)で、その対象よりも自分が上にたっている気でいる奴。
まいった事にそんな奴がたまにテレビに出たりするから、世知辛いったらありゃしない。
それを芸だと勘違いして真似しだすバカも生み出して、まさに負の連鎖。
そういう生き物とは関わり合うつもりもないし、もちろん何も期待しない。

ボクはあなたを尊敬している。まず尊敬から入る。
国籍も職業も性別も年齢も収入も容姿も何も関係ない。
ボクはボクのダメなところをたくさん知っている、だから間違いなくあなたはボクよりも立派な人。
そんなあなたをボクは尊敬していて、そして最後の最後まで尊敬させ続けて欲しいと思っている。
だけど、あなたが冒頭に書いたような行動をとった時、その時ボクは全力であなたの敵となる。
ボクはそんな簡単な方に逃げてしまったあなたを絶対に認めない。
人を傷つけて飯を喰らっている、その口から発せられる声など聞きたくもない。

例えばあなたが矛を上に向けて刺した時、ボクは笑うだろう。
そこには信念と責任を感じるし、立場が不味くなろうが我慢できなかったあなたを愛おしく思う。
たけれど、あなたがその矛を下に向けて刺した時、ボクはあなたが嫌い。
あなたがその矛を安全な場所から外へ向けて刺した時、ボクはあなたが嫌い。
自分が嫌いな人間にはなりたくないので、あたりまえだがボク自身もこのルールに従う。
それは何年か前に、ある先輩から再確認させられたルール。これは絶対に守ろうと思ったルール。

↓2015年8月26日

作者本人が制作費を全額支払って、しかも他の仕事を断って、約1ヶ月間も収入を絶った上で成り立っている町に、
無料でノコノコやって来て、「サインください」だの「似顔絵描いてください」だの言って、
あげくの果てには、僕が差し入れでいただいたビールに手を出す山賊行為。
人の心は残ってるんですよね? だったら、少し考えませんか?
あなた方のような銭ゲバ畜生が、この先、一生やることがないお金の使い方をしてくれた作者への恩返しを。
買えよ。来年の独演会のチケットを買えよ。2000円だよ。安いもんだろ。それぐらいの恩恵は受けてるだろ。
酒を呑んでヘラヘラしているのは、汚ったねえオッサンと、汚ったねえオッサンみたいなオバサンばかり!
そんな奴等を喜ばせたところで、俺には何の特もない!!

→2009年2月4日の西野「芸のない毒舌ほど醜いものはない。」

758 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 14:13:32.58 ID:PLmbyTTk0.net
まあ、今の段階で生き残ってる西野ファンっていうのは

>ここに皆様に問いたいのが、
>「あなた、人ですよね?」
>ということです。

と口調が変わったところで、普通ならムッとするところを
「キター(*^^*)」と歓声を挙げちゃうような人たちだから
多分もうどうしようもないと思うよ

759 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 14:28:23.23 ID:bWZ3x2ps0.net
>>752
実際に元ファンから「井の中の蛙だ」と指摘された時にした西野さんの反応。

西野:『井の中の蛙、大海を知らず』って、そもそも蛙は海に住む生き物じゃないから成立してなくね?
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/290433467349602304

yuuusuke:井の中という小さな世界にしかいなかった蛙は大海の様な大きな世界を知らない。
 て事だから成立してるんじゃないんですかね?

西野:いや、だから…井の外にいる蛙も大海を知らないって話。
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/290450133252993024

西野:二時間半かけて書いたブロマガ、『井の中の蛙 大海を知らず 不成立論』が
「保存ボタン」をクリックすると同時に消えてしまいました。なんという罠でしょう。絶望です。
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/290625353070809088

760 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 14:29:46.68 ID:1SqrbDNzO.net
>>757
2015年8月21日Facebook
僕の意見なんてコロコロ変わる。当たり前だ。

761 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 14:30:52.13 ID:bWZ3x2ps0.net
ついでに、元ファンがなぜ「井の中の蛙」と言うに至ったか↓

□ts**a:32歳の誕生日を迎えてしまいました。大好きな西野さん、一言頂けませんか(>_<)!
■西野:お前のコトはどうでもいいから、親に「ありがとう」と言いなさい。
□ts**a:両親には、いつも感謝してるし、言葉にも出してます。
 どうでもいいと言われてちょっとショックでした。すみませんでした。変なツイートして…

■西野:Twitter上に蔓延している「誕生日なので一言ください」と言う奴はバカです。
 それに応える奴はもっとバカです。みっともない。

□ts**a:バカかもしれないけど、一言ほしかったんです。
 西野さんのこと、ほんとに応援してましたが、お前呼ばわりされるのも嫌だったし、
 がっかりしました。私1人が嫌いになったところで、どうでもいいでしょうけど
■西野:「誕生日おめでとう」を言わなかったら嫌われたー!

□ss**a:冗談でお前とおっしゃったのかもしれませんよ?
 大好きならリプライされて嬉しいと思えばいいじゃないですか!
 お前と言われた悲しみよりリプライくれた喜びを広げればいいじゃないですか(^^)
 お誕生日おめでとうございます!!
□ts**a:読んだ瞬間はやっぱりショックで、悲しく誕生日を迎えました((T_T))
 でも、そうですよねー。芸能人から返事もらえるだけでいいと思わないと。
 ありがとうございます(^^)あなたのおかげで救われました☆
□ss**a:そうです無視する芸能人も沢山いらっしゃるはずだし二回もリプライもらえるなんて
 凄く凄く幸せ者です(^^)なんだかんだ気にかけて二回目もリプライしてくれたんですから(^^)
 羨ましい限りです!!良い誕生日の思い出にして下さいね部外者が失礼しました
□ts**a:ありがとうございました(^^)優しい方に出会えて嬉しかったです☆

↓一週間後
□ts**a:やっぱり、あなたのこと嫌いになりました。
 小さな所で称賛を浴びながら、一生越えることができないディズニーを夢見て、
 意気がってればいいです。分かってると思いますが、井の中の蛙ですよ
■西野:『井の中の蛙、大海を知らず』って、そもそも蛙は海に住む生き物じゃないから成立してなくね?

762 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 14:34:56.46 ID:+P78XLo80.net
>【大切な話】
>今日は皆様に大切な話をしなければなりません。

最初の2行でもう分かった
「ああ、またいつもの【途中でキレる】いつものパターンだな」と

個展の客に全く興味ない一人喋り会のチケット売りつけるくらいなら
独演会のチケット売るために新車買えるくらいの金を注ぎ込めばいいのに

763 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 14:41:13.24 ID:TTQg1T6a0.net
この展開クソつまらん

客相手に汚い言葉吐いて少しのウィットもない最悪のセンスだし

764 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 14:43:39.86 ID:PltUHiD60.net
結局ビール飲んで信者に囲まれて気分良くなってただけで、仕事を広げるきっかけにもならずか
西野さん的にはこれきっかけで仕事のオファーが入りチケットはバカ売れと得意の夢想してたのかもね

アルコールにやられた脳はこれだから怖い

765 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 14:43:52.46 ID:+P78XLo80.net
本人は「宣伝のためにあえて炎上狙いのクレバーなボク」だからねえ
宣伝のため=自分のために客を貶めている事実に気付かない馬鹿だから

766 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 15:03:34.54 ID:twcUs99l0.net
>>736-737
「西野は普段、敬語を使ってないから、汚い二重敬語ばっかりだな〜!でも、個展でたくさんのお客さんと触れ合って改心したのかな」と肯定的に読んでたら、後半、追い剥ぎみたいに金をせびってて背筋凍った。
「町」の説明も独りよがりで意味分かんないし。

クラウドファンディングでファンから金をせびって開催してんのに、まだチケット買えなんて言うんだね。
びっくりする程の銭ゲバ畜生っぷりでぞっとする。

本来、お笑いのチケットなんて面白そうだから買うんじゃないの?
個展を無料で開催できてんのは伊藤忠さんのお陰だし、西野が無謀に金を使った分を恩義に感じて金を置いてけってどういう理屈なの?

西野の「絵」の個展を見に行った客に「お笑い」のチケットを押し売りできると思うのは自由だけど、西野と会っても楽しくなかったら、皆、買わないでスルーしてるんじゃないの?
そんな事実を全世界に発信しても「そりゃそうだろうな」という感想しか湧かないよ。
ほんと感謝の気持ちもなければ、センスもない。

767 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 15:07:34.77 ID:XII9FsEA0.net
>>759
そんなこと言い出したら人間だって海に住む生き物じゃないだろうがw
アパートの部屋に閉じこもってないで、海に旅行に出てみたら広いな大きいなって思うだろ
西野さんはその程度のたとえ話も理解出来んのかねえ

768 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 15:31:27.51 ID:vjIQh4o+0.net
想像力の問題なのかなぁ

769 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 15:41:04.01 ID:oYPxIn8e0.net
そこしか反論できそうな所が見つからなかったんだよ

>小さな所で称賛を浴びながら、一生越えることができないディズニーを夢見て、意気がってればいいです。

これ、なかなかエグくて、西野さんが読んだと思うと笑える

770 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 15:43:12.63 ID:1L/HjQQO0.net
元ファンだからこそ言える一言だな

771 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 15:44:02.50 ID:XWF6VodJ0.net
まあ32歳にもなって誕生日祝ってって芸能人にTwitter飛ばすのもどうかと思うけどなあ
でも井の中の〜ってそもそも諺なのに大海がどうとかでよくケチつけられるね

772 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 15:45:42.10 ID:DHSTmQwI0.net
>>759>>761
thx
返しが中学生の口ゲンカレベルで笑えてくるわ
煽り耐性ないにしたって、この返しはない
ほんとに芸人?って思う

ていうか、「誕生日おめでとう」くらい言ってあげたらいいのにね
人気商売なんだし
キリがなくなるんだったらスルーすればいいだけの話だし
2013年だったらはねとびも終わってるし、そんなフォロワーも多くなさそうだから、キリがないってレベルでもない気がするけどなあ
本当に「ファンのため」の行動が嫌いなんだね
究極の自己中なんだなあ

でも西野さんも信者が全くいなくなるってことないんだろう
有吉も全く売れてなかった時ですらファンいたって言ってたし
極端な話だが、どんな凶悪な犯罪者にだって支援者はいるもんね

今も既にそうだけど、これからもそういう少数のファンからヨイショしてもらって気持ちよくなる生活してくんだろうな
このままの振る舞いじゃ数は目減りしていきそうだが

確かに、大した努力もせずファンから賞賛浴びてたら努力しなくていーじゃん、俺すげーじゃんってなっちゃうかもね
でもそれってもはやただのタレント崩れで、決して芸人ではないよね
あんなに「ボクは芸人!」ってアピールしてるのに
アピールすることが目的になっちゃってるのかもなあ

773 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 16:16:51.23 ID:1SqrbDNzO.net
小学生並みの返しだなw

鯛の尾よりは鰯の頭、というが、西野さんを見てると、適性もないのに鰯の頭であろうとするより、鯛の尾のほうが幸せのような気がする

774 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 16:31:45.15 ID:pVV74Nzj0.net
少なくとも似顔絵にはお金が発生してるはずなんだけどなんでタダ扱いなんだろ?もう無料で書いてあげてるの?

775 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 17:04:04.36 ID:4MdbS5fs0.net
>@munashichi
西野さんの個展、おとぎ町に行ってきました!原画びっくりするほど緻密で凄かったです。
りんご箱の中に異世界が…。サインももらいまして大満足です!
18:12 - 2015年8月25日

エゴサーチャー&リツイーター西野、絵本製作の盟友のツイートをリツイートせず

776 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 17:06:06.56 ID:1L/HjQQO0.net
西野をも持ち上げられる度量
さすがプロだな

777 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 17:12:57.67 ID:DHSTmQwI0.net
>>775
マジだww
ほんとクズ中のクズだなwww

778 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 18:12:41.51 ID:wdfivuUn0.net
六七質さんの事もそうだけど、のぶみや天才万博の皆様wの活動はリツイートしないんだよな。

いつも自分自分… 

779 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 18:29:32.37 ID:jpmf3NZp0.net
>>775
これなんでリツイートしないんだろな
やっぱ絵を六七質さんが描いてるとバレたくないからかね

780 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 18:37:09.99 ID:cYAFcIbn0.net
駄サイクルでワロタ
http://imgur.com/8ps4G3d.jpg
http://imgur.com/Yt2s5FK.jpg

781 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 18:58:20.98 ID:wdfivuUn0.net
フォロワー数の減り方が…

782 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 19:14:51.27 ID:cV/CAxWV0.net
西野さんにピッタリの心理学用語がこれ

ダニング=クルーガー効果
能力の低い人は、自分の無能さを認識できず、自己を実際よりも高く評価する

783 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 19:35:41.02 ID:WuH2qW430.net
六七質さんって名前はどう読むのかずっと謎だったが
「むなしち」さんって読むのか、なるほど…
西野がろくに紹介しやがらないからなぁ

784 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 19:38:35.05 ID:wdLxUU5K0.net
>>775
やっぱプロの目から見ても緻密しか褒め言葉が見つからないんだねw

785 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 19:42:55.49 ID:pOJ0P06Q0.net
>>783
自分もやっと分かったw

プペルもビエンナーレも期間中アナウンスされたのは
結局毎日金と人数の話ばかりで
中身はほぼ謎のまま終わりそうだな
共に作品を作るチームスタッフ紹介や
プペルに出てくるキャラクター紹介
ビエンナーレ初披露の新作
ボランティアが作ったセットを紹介して
何だか楽しそう!って思って貰えれば
集客も増えたんだろうに
24時間テレビだってもう少し控えめに募金募るわw

786 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 19:52:46.65 ID:U9OVwLT60.net
自分が明記していないのが悪いのに、こういうこと言っちゃったりするんだよね
それでいて、何故、六七質さんの名前を書かないのかと咎められたりすると、
FacebookやTwitterを全部読まずに批判するなと逆襲するのがいつもの手口

929 通行人さん@無名タレント sage 2015/07/18(土) 00:01:50.35 ID:z8CREhir0
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=658324974301970&id=100003734203517

スタッフは絶対に言わないし、でも、すべてが僕の手柄になるのは気持ちが悪いので、僕から言います。

添付したニュースで、お誉めいただいている絵は『えんとつ町のプペル』の1枚で、これは背景担当の六七質さんや、
MUGENUPのスタッフの皆さんと、相談しながら作り上げたもので、僕一人で描いた絵ではありません。

ニュースではInstagramの紹介をしていただいて(ありがとうございます!)、たしかにInstagramにアップしている他の絵は僕が一人で描いた絵ですが、
ニュース記事に添付されている絵は、チームで作ったものです。

なので、こういった絵の依頼は、僕ではなく、六七質や、MUGENUPさんに、お願いしてください。

作品なんて、「誰が作ったか」なんて、本当にどうだっていいんだけど、他人の手柄が自分のものになるのは気持ちが悪いので、言っておきます。
これは僕一人で描いた絵ではありません。
これはチームで作った作品です。

『えんとつ町のプペル』は、チームで圧倒的なものをつくります。

でも、ネガティブ記事がアクセス数を稼ぐ時代に、こういった記事を書いて、活動を紹介してくださったガジェット通信さん、本当にありがとうございます。

787 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 20:01:43.36 ID:PQxrgPlC0.net
>>733
口調が重要であり、かつ拡声器でがなってもいない。

妄想抜きでありのまま書かなきゃダメですよ。

788 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 20:12:45.45 ID:hkJVh60f0.net
>786
Facebookに一度投稿しただけで
説明責任を果たしていると思っているのかな。
熱心な信者とヲチャー以外の大多数の人はその記事まで辿りつけないよね。

789 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 20:17:18.75 ID:U9OVwLT60.net
Instagramに一言書けば済む話

790 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 20:21:44.86 ID:XWF6VodJ0.net
チームを組むとか言ってるけど結局六七質さんしか紹介されてない
二人でやるなら最初からそうだと言ってほしいし他にスタッフがいるなら紹介しろよと言いたい

791 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 20:42:34.70 ID:dTQCjPg50.net
キングコング西野
http://blog-imgs-48.fc2.com/m/o/e/moera123/436eee4e.jpg

これって西野さんが描いたの?
点々じゃなくても描けるんだね

792 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 20:48:11.86 ID:+P78XLo80.net
宣伝乙
西野さんな訳ないだろ

793 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 20:50:31.21 ID:imijPKYP0.net
>>751
ローカル一本しかないんだから仕方ないよ
もう一般人とたいして変わんないだろうからな

794 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 20:52:57.93 ID:pVV74Nzj0.net
西野さんは人間をちゃんとかけないよ。

795 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 20:53:14.24 ID:wdfivuUn0.net
ローカル一本と吉本劇場だけならしかたないか…

地方ドサまわりでもしてる一発屋の方が稼ぎはいいだろうな。

796 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 20:55:55.27 ID:wdfivuUn0.net
>>794
描けないからデフォルメってのは一番馬鹿にされる。
上手く描けないからってバストアップばっかり描いてる中学生の雰囲気イラストと同じ。

あと西野さんは指が描けない。描けないから物や煙や光でごまかしてる。
これも絵描きには超バカにされる。

797 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 20:57:48.45 ID:wdfivuUn0.net
ピカソなんかもデフォルメの極みみたいな作風だけど、
幼少時すでにデッサンを極めてた。そこを通過しないと説得力示せない。

798 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 21:00:55.94 ID:wdfivuUn0.net
そして西野さんには周囲の声や注意や指導はまったく届かない。

完全なるSNSの情報統制の甲斐あって、苦言さえもゆるされず
すべての行動を肯定する人間しかいない。

たまに批難が耳に届くと、過剰な反応するのはそのため。

799 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 21:03:48.64 ID:DHSTmQwI0.net
曲がりなりにも絵本作家を名乗るなら、人体とか筋肉の構造勉強したりデッサンしたり、いろいろ努力のしようもあると思うんだが、西野さんはそういう努力全然しないね

あと自分の絵に自信があるなら、六七質さんの絵=自分の絵みたいなミスリードしないと思う
むしろ間違えられたらイライラするだろ普通の絵描きなら
こういうところも人の手柄横取りして自分は努力も何もせずいい思いしたいだけっていう人間性が透けて見えて嫌だ

800 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 21:16:30.95 ID:dTQCjPg50.net
>>792
芸スポに貼ってあったんだよ
西野さんを少し見直したのに違うの?

801 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 21:30:20.10 ID:yA4aGYQ60.net
>786
相談しながら作り上げたもので、僕一人で描いた絵ではありません。


これもほぼ自分で描いたという印象を与えるゲスリード。

802 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 22:03:47.22 ID:iHv2WB6z0.net
西野さん
ああ西野さん
つまらない

803 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 22:11:26.43 ID:C9h3+qCh0.net
西野さん
ああ西野さん
面白い

804 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 22:30:17.72 ID:pVV74Nzj0.net
>>800
西野さんじゃないことは確かだね

805 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 22:36:40.62 ID:oYPxIn8e0.net
>>791
植芝理一のディスコミュニケーションって漫画らしい

806 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 22:52:44.73 ID:twcUs99l0.net
>>801
「僕が描いた絵ではありません」が正しいのに、ラフ画を描いただけで絵を描いたことにできる神経が恐ろしい

他人の手柄を奪う上司(監督、管理者)なんてクズだな

807 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 23:23:40.86 ID:vjIQh4o+0.net
え、西野さんて指描けないの?今までの絵で一度と描いてないの?

808 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 23:28:09.03 ID:hkJVh60f0.net
>800
たとえばあなたの大好きな西野さんの絵が、
あたかも他の誰かが描いたように紹介されてたら、
あなたは嫌な気持ちにならない?
西野さんがインスタグラムで六七質さんに対してやっていることは、
そうゆうことなんだよ。

809 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 23:36:46.07 ID:wdfivuUn0.net
>>807
指っつーか、造型の表現の域に達してない。
指に見えないものでも指と認識できる想像力豊かな人なら別だが…

自分は我慢ならない。

810 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 23:40:55.98 ID:cvauEES3O.net
>>807
指とか足とか上手く描けないとこは棒でごまかしてる
ナカイの窓で描いたエロ絵の指は最初何だか判らないくらい酷すぎた
西野さんって本当に苦手なことを練習するってことをしないんだよな

811 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 23:44:13.78 ID:MJePqrIX0.net
人体デッサンが全然出来てないのがなあ
ナカイの窓の絵なんて長所がひとつも見つからなかった
真ん中に寄せあつめただけで関節繋がってないバレーボールくっつけたみたいな乳の
シール貼ったみたいな平面的な目玉の髪型もクレヨンしんちゃんのみさえの劣化版みたいなボサ髪の絵だったし
絵本のキャラもデフォルメで手足が細いってのはアリなんだけど、西野さんのはグニャグニャしてて浮いてるみたいだし
背景に埋もれて埋没してる時もあるしな…

812 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 23:50:28.78 ID:0G1wqoMf0.net
デフォルメにしても
こうしたくてこうなった、っていう絵じゃなくて
こうしたかったけどこうなった、っていう絵なんだよね

https://campfire-pub.s3.amazonaws.com/media/filter/l/img/51cc1978-c4d0-4ab7-97f8-767e0a9d9625.png
これとかその典型で、おっちゃんの脊髄がえらいことなってる

813 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 23:50:32.48 ID:2DPJhJAO0.net
背中が不自然に盛り上がってたり足がいように細かったり下手くそなのをごまかそうとしてる絵柄

あさましい根性がイラストにも出てる

814 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 23:52:46.42 ID:0G1wqoMf0.net
同じポーズをとって、自分で鏡を見るなり
後輩にモデルをしてもらうなりすればすぐ解決する事なのになあ。

815 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 23:54:20.10 ID:MJePqrIX0.net
>>812
ものすごい速さで首を落とされた中年男性が死んだことにも気づかず読書に熱中している怖い絵ですか?
背後の心霊写真みたいな人物像と暗い画面が拍車をかけてますね
西野さんホラー小説の挿絵とかいけるんじゃない?あ、ハッピーエンドじゃなきゃダメなんですっけ

816 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 00:08:13.19 ID:cMyuyoLF0.net
>>812
西野キャラクターはなんか奇形の子供みてるような不安感があるんだよな。
目もなぜかガチャ目だし…

そんな絵でハッピーエンドなんて笑わせる。
逆にダークサイドなストーリーならマッチするかも…

817 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 00:11:31.99 ID:+v0qGYpnO.net
ダークサイドだと深みがなくて雰囲気でない気がする

818 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 00:12:09.89 ID:cMyuyoLF0.net
>>814
そうそう。
指なんかソラで描くには相当の修練が必要だけど、目の前にサンプルというべき自分の指あるじゃんか!ってね。
スマホにもカメラ付いてるし才能無くてもそれなりに描く方法と努力はすべきだろ。

それすらもしないで、白い部分を埋める無駄な作業してる西野さんはやっぱり方向性が間違ってるといわざるを得ない。

819 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 01:07:37.67 ID:+v0qGYpnO.net
西野さんが正しい方向に進んでいたのであれば、公論スレは存在しなかったのではないだろうかw

820 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 02:02:44.30 ID:mOXnWE6e0.net
一時期、雑貨を置くとか言ってなかった?次回個展への構想で言ったのかうろ覚えだけど…

雑貨スペースやアンティーク家具類(海外の市場でしか買える掘り出し物の激安家具)あり、その隙間に何気なく西野さんの絵を置けば良かったんじゃ?世界観もアンティークもんなら壊さないと思うんだけど。

西野セレクションにしたとしても、
雑貨好き、アンティーク好きの人なら、都内にその手の催しあったら一度は足運ぶし来客数増えてくだろ。
海外まで買付にいけない自分としては、そちら目当てで一度行ってみたい。

逆に酔っ払いのいる飲み屋&学芸会ノリの所に、
進んで絵本や絵を見に行こうなんて人が居ること自体不思議だわ…
絵だけ見るなら静かにじっくり見たい。

821 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 02:07:53.62 ID:6KojPSWH0.net
>>796
>あと西野さんは指が描けない。描けないから物や煙や光でごまかしてる。

描いてますよ。

>>809-810
>指っつーか、造型の表現の域に達してない
> 指とか足とか上手く描けないとこは棒でごまかしてる

まず、お仲間だかご自身だかが>>796で描けないと書いておりますがこれについては?言ってること違いますが。
>>796の言ってることは当たっていないでいいですか。

あと、棒でごまかしてもおらず、指も足も出てきてますよ。
また、造形の域にも達している。

どの作品見て物を言っているのか、謎なんですけど、見たもの全部挙げられます?見てないでしょ?

822 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 02:13:58.69 ID:hb/ePnTx0.net
>>819

西野さんは先輩芸人や仕事仲間が親切心からしたアドバイスでも攻撃されたと勘違いして自らFOしてくイメージだわ

823 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 03:06:17.09 ID:maf7PgfD0.net
>>813
>背中が不自然に盛り上がってたり足がいように細かったり下手くそなのをごまかそうとしてる絵柄

え?これ絵本なんですけど。
もしかして漫画のキャラとかに三頭身の人間はいない、とか無意識にツッコミいれちゃう人?
デフォルメとか知らないんだ。

>あさましい根性がイラストにも出てる

あさましい根性がレスにも出てる。

824 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 04:25:41.18 ID:BPuuQW1Q0.net
>>812
西村賢太がモデルか

825 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 05:31:37.58 ID:q0FaSIZa0.net
「えんとつ町のプペル」はこのままでは大失敗になると思う。
西野作品にあった“歪さ”や“温かみ”が一切なくなるから。
西野もそれを薄々感じたから、キャラクターを含んだあの絵はボツにしたくなったんだと思う。
そして何度やり直させても、西野が納得する絵本にはならないはずだよ。

ファンは「世界初」「常識破りの手法」なんて求めてないんだよ。
そんなもんがなかった作品を愛していたのに。
西野の人格が歪んでんだから、作品も歪んでていいんだよ。
物語とキャラクターデザインが歪んだままで、キャラ、背景、彩色が整然となってもバランスが取れないよ。
それに絵本なんて読者の想像の余地を奪えば奪うほど、安っぽい作品に仕上がるはず。

西野は想像力がないから仕方ないけど、何を改善すればいいのか分からないまま、周りの人間を苦しめるのだけは勘弁してあげて欲しい。

826 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 07:35:49.47 ID:NFEKF1Wz0.net
又吉が西野の芸人からの逃げ道「小説」を奪ったのは良かった
これでもう小説書かなくなるだろう
なに書いても又吉の上に行けないし恥かくだけ
あとは同じ芸人から(できれば吉本所属のがよい)そこそこ人気が出る絵本作家が出ればいいな
他の事務所だと鉄拳など見えないふりして卑怯だから嫌でも意識する吉本所属のが反応楽しめそう
この夏は同期かつ同じ事務所かつ接点がなくすり寄りもできない又吉の快挙と
毎日暇でビエンナーレ(笑)(笑)でぶらぶらイライラしてるクズとエンタメ界で差が開きこれからも後から来た人に簡単に抜かれると思うと胸熱

827 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 08:31:30.10 ID:cp3vof+I0.net
>>823
絵本じゃありません
NY個展のクラウドファンディングのリターンの「似顔絵」です
知らないんだ?ふううううん
知らないくせに他人を否定したんだ?へえええええええ

828 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 08:51:54.82 ID:F6Z3AGNN0.net
>>827
私は別に西野ファンじゃないんで



とか言うの禁止だぞ馬鹿オタww
知らねえなら黙ってろよ誰もお前なんて必要としてないから!

829 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 09:23:11.44 ID:7LECbkio0.net
>>826
っぽくないけど鉄拳は吉本所属なんだよ。
たしかにサンミュージックとかSMAあたりの芸人っぽく見えるがw
つまり西野さんは同じ事務所でも見えないフリして逃げる。

少し前にAskなんちゃらってサイトに西野さんがハマってた時、
「鉄拳さんの絵を見てどう思いますか?」って質問されて
「登場人物が死にがち」とだけ答えてた。
あと西野さんがワイドナショーに出た時、鉄拳がDVD発売という
話題を扱ってたけどノーコメント、ノーリアクション。

830 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 09:47:59.88 ID:7LECbkio0.net
西野さんの言い訳はいつも予想の斜め上をいく。
「町を作る!」と息巻いたものの、いざ出来上がってみたら
文化祭レベルだなーと感じた時。
「これからの時代、力を持ってくるのは文化祭ノリだ」

何かイベントや展覧会に行きたいなって思った時、
「運営側が文化祭ノリでやってるとこがいいな」なんて
まっっっっっ…たく、思わないw つーかそんなとこヤダ。
本物の文化祭ならともかく、何が悲しくてちゃんとした企業が
スポンサーでついてる個展に文化祭っぽさを求めるのよ。
いくら入場無料といえど文化祭ノリ(=素人臭い)のはかなり萎える。

831 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 09:57:57.97 ID:mnaOHnok0.net
文化祭ノリはニコニコ大会議とかで西野さんの思惑を超えてる前例もあるしなぁ…

西野さんはネットマスターみたいなフリしてるけど、興味の範囲がいちじるしく狭いんだよなぁ…

西野さんはやっぱり脳筋の「ネット戦士」の称号がよく似合うw

832 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 11:24:57.75 ID:g3f7+Adc0.net
>【おとぎ町ニュース】
急遽、本日14時よりトークショーを開催することになりました。
独演会のニューヨーク公演に関するアレやコレについて。
観覧無料です。
是非、遊びにいらしてください。

>【トークショー】日時:8月25日(火)13時〜14時 出演:キングコング西野 会場:おとぎ町ビエンナーレ 料金:700円

トークショーを無料にして入場者数を増やしたいのかw

833 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 12:41:24.19 ID:mnaOHnok0.net
ギター発表会は2000円だったのになw

834 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 13:24:29.26 ID:4lBOBZOV0.net
>>828

827はキミの仲間(アンチ)だよ。
アンチの結束力なんてこんなもんだ。

835 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 13:46:18.55 ID:WOgVrjcG0.net
https://m.facebook.com/story.php?fbid=677099132424554&id=100003734203517

昨日は、双子の子供が、「この車、持って帰っていいよね?」と、アトリエの棚に飾ってある僕のお気に入りのミニカー(私物)を持って帰っちゃった。
前にもあったな、こんなこと。

酒場では昼間から酔っ払いがゲラゲラ笑って、酔っ払いにつけこんだホームレス小谷が年末のフェスのチケットを売って、
まんまと「もう、皆で行っちゃおう!」と盛り上がっている。

ライブスペースでは、トークショーが開催されたり、お笑いライブや音楽ライブが開催されたり…
なんだかんだで毎日『オー・シャンゼリゼ』と『走れコウタロー』を合唱している。

託児スペースでは、絵本を読んだり、工作をしたり…ときどき託児スペースを飛び出して、僕の作業机で工作を始める子供もいる。
おかげで仕事にならないんだけど、ついつい笑ってしまう。

おとぎ町。

2015年の夏の間だけ東京のド真ん中にヒョッコリと現れた夢の町。
木箱の壁の間を三角旗がパタパタとなびいて、笑い声と音楽と子供の奇声が響いている。

散々っぱら笑って、閉館時間になって、ゲートを出た時にいつも思い出すのは、おとぎ町を作っていた日のこと。

「おい、ノンちゃんよ。入場ゲート、もっと、くたびれた色の方が良くない?」

「そうっすねー!あ、西野さん!めっちイイコト思いつきましたー!」

とか言って、どこからか土を持ってきて、入場ゲートの壁に素手で土を、こすりつけていた。
ツナギは相変わらずペンキまみれ。

「わ!むっちゃイイ!西野さーん!これ、ナイスアイデアっしょ!誉めてくださいよー!ていうか、西野さんも働いてくださいよっ!!時間ヤバイっすよ!!」

こんなヤツが作ったから、この町は、こんなにもカラフルで、こんなにも明るくて、こんなにも毎日笑い声に包まれている。

あと3日で終わるってよ。

ご両親、観に来れるといいな(*^^*)

836 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 14:42:12.00 ID:fftS+LMUO.net
亡くなった人を繰り返し話のダシにするのは
正直感じ悪いと思うわ

総レス数 1001
394 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200