2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 280

1 :通行人さん@無名タレント:2015/08/13(木) 19:12:20.44 ID:ucOZA89h0.net
●ツイッター@nishinoakihiro(2011/8/22-)
https://twitter.com/nishinoakihiro
●Facebook(2013/2/11-)
https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
●大魔法コンニチワ http://nishino.thebase.in/

●西野公論 - ニコニコチャンネル(2012/11/5- ※有料 ※2014/10/11から更新なし)
http://ch.nico video.jp/nishinokouron/blomaga
●アホ図鑑(2014/6/3-12/12) http://ahozukan.jp/
●あたしをNYに連れてって! - CAMPFIRE(2013/1/25-6/27)http://camp-fire.jp/projects/view/563
●エンヤコラ日記(2012/4/15-2013/1/17 ※要会員登録)http://webmagazine.gentosha.co.jp/nishinoakihiro/

●西野公論(2006/1/1-2010/7/3 ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html
●Akihiro Nishino Works(2011/1/21- ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/message/
●THE 人生バンザイズ(2010/11/23-  ※閉鎖)http://banzais.laff.jp/
●Zip & Candyの日々(2010/11/1-12/24 ※閉鎖)http://zipandcandy.laff.jp/
●ろくでもない夜(2008/7/9-12/31 ※閉鎖)http://rokudemonai.laff.jp/
●キングコング公式ブログ(※閉鎖) http://www.kin-kon.com/

●西野公論wiki http://nishinosan.tk
●フォロワー数の増減 http://tools.nishinosan.tk/twitter

前スレ
キングコング西野公論 279
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1438357994/

442 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 12:50:58.83 ID:ESAzfpBp0.net
井上のときと同じように
岡村と因縁を作って仕事に繋げようとしてるだけ

443 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 12:59:07.95 ID:+4kP6BoQ0.net
>>441

そういうことか
そんな人が日々SNSで発信をしつづけているところも又ゆかいだよね

444 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 13:09:10.86 ID:WwUltcpG0.net
ボツにするならもう少し早く言ってあげればいいのに…
ここまで書き込んで色塗りする時間と労力をなんだと思ってるんだ西野さん

445 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 13:14:37.39 ID:9RfPW95U0.net
どうせ完全ボツじゃなくて構図変更だろ。
PCで調整出来る程度の。
またいつものストイックな俺カッコイイアピールだよ。

446 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 13:20:16.93 ID:vMCQGyGz0.net
監督ごっこ

447 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 13:28:33.40 ID:hxZFrNq10.net
どうしてこんなに自分のこと棚にあげれるのか不思議だな
それにしてもだいぶイラついてるようで誰か西野さんのこと褒めてあげなよ

448 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 13:29:43.14 ID:vMCQGyGz0.net
夜中の爆弾発言、殆ど反応なしだな
まあ今まで西野さんがふっかけたケンカで
対決をお膳立てしても面白かった試しないからな
さりげなく松本のこともディスってるし
これで芸人界隈で本当に味方いなくなったんじゃない
岡村がこれで反応してあげたら相当優しいと思う

449 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 14:04:05.71 ID:hSMqO1PA0.net
岡村の耳には入るんだろうが無視してほしい
でも西野さんが大げさな嘘ついて被害者ぶってるから、後輩に優しい岡村はなにかしらのフォローはするんだろうなあ
つくづく西野さんに関わるとロクなことない

450 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 14:08:01.27 ID:S2lfwFg10.net
他人がどんだけ下手に出て笑いや朗らかな雰囲気で終わらせようとしてもぜーんぶマジレスで返しちゃう西野さん
井上との一件だって西野さんは笑いで終わらせたいとか言ってたけどそれなら最初に井上と適当にTwitterやってれば終わってたはずなのにね
仕事もないし知名度も薄れてきてこういう小さなことでも「デカイこと」にしなきゃならないのか・・・

451 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 14:30:26.78 ID:70nOSvHM0.net
>>431
この没にしたほぼ完成してる背景をリターンで売ってその金を懐に入れたりとか
さすがにないよねいくら西野さんでも

452 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 14:50:05.22 ID:pLRBKhTc0.net
岡村のラジオの音源はここで聴けるぞ
西野の話は1:04:30くらいから

https://www.youtube.com/watch?v=69Axam-_vzo

「雛壇にでない」「出るのが当たり前の態度をとられたから断った」発言に対して
「そんなこと言わんと出てーや」って言ってるだけだよ
最後にすごいフォローもしてるし。実際そんなこと言ってないんじゃないかって。

これを攻撃と捉える西野さんはすごい

453 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 15:04:50.86 ID:pEoEUS460.net
ボツになったやつ、綺麗じゃん
手前より奥の方を集中的に書き込む事で奥行きが出てるし、前の絵の時にも思ったけど暗闇に人工的な明かりが灯ってる感じがいい感じ

454 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 15:09:01.28 ID:4AjOidta0.net
西野はこの一件でめちゃイケに出たいんだろうな

ほんと馬鹿の上に愚か者だよ

455 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 15:10:23.64 ID:JUTfbiy40.net
活動報告、なんで一貫して「職人さん」呼ばわりなの?
チームで作っているってのなら今回の記事でもちゃんと担当した人の名前出してやれよ。

456 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 15:32:03.64 ID:nD50ZbPE0.net
ラフがあるならそのとおりに描くだろうよ
完成度の低さは西野さんが適当に濁した部分が粗となって出てきてるだけ
ラフ描いて、しかもキャラクターも西野さんが描くわけでしょ
それで構図が〜とか言われても六七質さんも面倒みきれないよ
できないなら、できないでまるっとおまかせすればいいのに、あれこれ口出して、イラストレーターの自由を制限しといて
自分の想像したものより上のものが欲しいとかは無理難題すぎる

457 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 15:53:34.36 ID:M1UVBv2kO.net
まるっきりラフ画の通りに仕上げたのに
「ラフを超えていない」とボツにされる理不尽さを

458 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 16:01:22.56 ID:DSn6w/fx0.net
背景の具体的な指示をしないで、任せて書かせてからボツって、一番やっちゃダメなパターン

459 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 16:06:11.66 ID:6M+h0SWT0.net
ディレクション業としては
実務作業者が目指すべき方向性を与えなければならないので
自分の想像を越えてないからボツっていうのはディレクション業のやることじゃない
他とは違うことをやりたいならその方向性をまず西野が示さないと

460 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 16:13:27.57 ID:6M+h0SWT0.net
まあ納期もスケジュールも何も考えなくていいから、こんなダメ出しできるんだろうけど
書き上がってからやり直すのはただの時間のムダ
最初から自分が思う方向に導けばいい話
作業者が職人さん扱いならオペレーターなわけで

461 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 16:25:03.63 ID:RNmHLhtz0.net
>>452
ちゃんと聞いたの初めてだったけど、全然怒ったりしてないじゃん

462 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 16:37:01.05 ID:xQcKpmeW0.net
もう炎上商法か何か知らないが何発信しても話題にすらならないんだね
岡村が反応してあげたら話題になるけど無視というかもう二度と相手にしないだろうな
せっかく別にたいして悪く言ってもない岡村がネットで変な記事になったから謝ってくれてるのにね
訳わからない事をガキが泣きながら女々しく言ってるみたいだよ
松本の名前とかまで出してもう病的で怖いわ
もう誰にもかまってもらえないね
終わってるよ

463 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 16:49:37.02 ID:vWKjMx/l0.net
>「皆、やっているんだから、お前もグチグチ言わずに『ひな段』をやれよ」
こんな風に言ってないね>岡村

お前が、俺はひな壇出ないって言う考えが何かあるのはわかってるけど
たまには一時休戦見たいな気分で、軽い気持ちで同窓会的な気持ちで出ますーって
言っとけばいいやんか(周りの芸人との関係も考えて)

っていう西野のメンツを完全に理解したうえでの話ジャン
何でこれが攻撃なんだ。
岡村と喧嘩したいのか知らないけど、これじゃ難癖だよ。

464 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 17:18:06.52 ID:by10b6m50.net
有吉に ラジオで「噛みつき方が下手」って言われたことを引用して岡村にぶつけてるのはわかるけど、
噛みつくというのは、自分より立場が上の人に使う言葉であって、岡村が後輩に噛みつくというのは間違い。
飼い犬が飼い主に噛むとはいうけど、飼い主が飼い犬に噛むことはありえない。

465 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 17:26:54.51 ID:c0SKuLty0.net
>>464
岡村の発言は見境なく噛み付くバカ犬へのしつけだよね
それも優しく甘い調子の

酒の飲み過ぎでアドバイスが自分の楽園を破壊する行為にしか見えてないな西野さんは

466 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 17:56:06.36 ID:rVkzNsrYO.net
西野さんが犬なら、室内飼いされ、散々甘やかされて育った小型犬だなw

467 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 18:04:38.60 ID:rVkzNsrYO.net
又吉、芥川賞の賞金を母校に寄付だってさ

そういえば、100円とって働かせた上にゴミを押し付けてくる奴がいるらしいぞ…

468 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 18:12:03.61 ID:70nOSvHM0.net
西野さんだって信者から集めた150万から結婚式代・フィリピンへの旅行・行楽費・その他経費を引いた残りのお金をフィリピンに寄付したもん…!
でいくら寄付したんだっけ?

469 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 18:15:32.90 ID:U/pqczIy0.net
>>468
905191円を寄付したらしい

470 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 18:20:42.62 ID:XKw93NsK0.net
>>469
端数が逆にうそ臭いw

471 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 18:31:43.07 ID:70nOSvHM0.net
>>469
ほら西野さんだって立派に信者から搾り取ったお金寄付してるじゃないの。
又吉なんて目じゃないねw

472 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 18:38:31.04 ID:iEhny8d30.net
>>464
より下手な噛みつき方してるよなw
だいたい岡村は雛壇の事なんてさほど興味ないし非難どころか西野に優しいくらいなのに
ラジオちゃんと聴いてこれなんだったら理解力無さすぎ
こんなの誰も相手にしなくなるわな
あと尊敬してるとか保険掛けて言ってる所がダサい

473 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 19:15:16.46 ID:i17dx8UX0.net
自分をほめてくれる人ばかりで
タダでビールが飲み放題の楽園が終わりに近づいて
不安になって暴れたいんじゃねーの

474 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 19:20:13.11 ID:j/c0ZL4z0.net
>で、これがネットニュースになって、「なんで炎上させるの?」「炎上商法なの?」と、バカが騒ぎ出すところまで、百も承知だから。

残念、ネットニュースにも見放されたなw

>皆さんは何故「炎上=悪いこと」と、しているの?
自分が『質問』になった方が面白くね?

ちょっと何言っているのか分からない

475 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 19:33:44.51 ID:3ZlLOu8A0.net
独演会!舞台!個展!と西野さん的に芸人史上最も盛り上がるべき夏が
これといって話題になることもなく終わろうとしてるから焦ってんでしょ

476 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 19:44:56.14 ID:XKw93NsK0.net
このままネットニュースにならなかったらわらえるw

477 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 19:47:38.79 ID:XKw93NsK0.net
西野さん的には「情熱大陸」で取り上げるべき夏だと思ってるだろうからな。

「情熱大陸」のスタッフ!映像素材は山ほどあるよ!NYの時もそう思って撮りだめしてたから!
早くきてあげてw

478 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 19:48:44.19 ID:j0JS2Zvw0.net
カンに触るような言い方して「わざとニュースを取りに行く」んじゃなかったっけ?
なんでコソコソfacebookでやってんの?しかも被害者面してネチネチネチネチ

479 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 19:59:23.40 ID:vqnCZCSI0.net
けっこう過激な事書いてある日に限って、Twitterにリンクも貼ってないしw

480 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 20:01:03.19 ID:CbFK644g0.net
ねちっこく絡んで精神に負荷を加えるんじゃねえよ西野
まさか岡村に同情する日が来るとはな…

481 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 20:48:28.52 ID:GpybXN51O.net
>>396-397
そっちの活動は邪魔はしないのなら自分からブチブチ文句垂れるなよ
自分が先に噛みついてそこを軽く諫められただけだろう。「先輩が…大好きで」とか思ってないだろ
正直精神的に強くない岡村をガッツリ攻撃してようにしか見えない
この文章も多少酔った状態で書いてるんじゃないかなあ?アルコールってその時の感情を増幅するから。いつも以上に攻撃的だし

こういう文章読む度に表向きの楽しい楽しんでるって西野さんは自分を騙そう騙そうとしてるんだなあと思うよ

あと自分を守る為に初志貫徹って言葉すら悪いイメージだけにしようと足掻いてる様は無様としか言いようがない

482 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 20:52:35.48 ID:cb4qgLPG0.net
昨日の調べた時点で、西野のフォロワーは37%が偽物。
逆の言い方をすると、アクティブユーザーが31%しかいない。
(スパム垢みたいなのも含めて出るから、偽物全部が購入垢という訳ではないと思われる)
http://imgur.com/ZfioNbk.jpg

483 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 20:54:10.49 ID:XKw93NsK0.net
立派な言葉「君子豹変す」ってあるのにな。

西野さんの語彙の少なさと物の知らなさは異常w

484 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 20:56:47.96 ID:XKw93NsK0.net
>>482
一般的な割合ってどんなものかな?

ただ西野さんはもともとの分母が(芸能人の割には)少ないからなぁ…

西野さん的にはフォロワー数のアクティブは気にしそうだよね。
ライフラインだからw

485 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 21:14:51.74 ID:DG4KFukz0.net
3万は買った分だし

486 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 21:21:27.93 ID:XhxpKbAH0.net
ごめん、『遺書』のチンカスで岡村さんが傷ついたって何?

487 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 21:25:58.35 ID:ROuwWYyg0.net
>>486
松本の遺書でナイナイはダウンタウンのチンカスって文言がある
でもこれに対して岡村が傷ついたとか述べた事は一度もないな〜
ネタハガキでそれを弄ったようなネタがきても普通に笑ってたし
傷ついたって岡村からその件で話でも聞いたことあるのかな?勝手に人の感情決めつけないよな

てかニュースになってねえのが笑えるw

488 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 21:33:03.92 ID:q4wa5N/Y0.net
1995年刊行、松本人志著『松本』(当時32歳)内
「ナインティナインなんてダウンタウンのチンカスみたいなもんじゃないですか。悲しいですよね。」
の一文が話題となった。

489 :【やり直し】1/3:2015/08/22(土) 21:59:07.17 ID:q4wa5N/Y0.net
【やり直し】

●2008/06/23 キャラクターデザイン大苦戦

夏の舞台『ドーナツ博士とGO!GO!ピクニック』の衣装打ち合わせが昨日。
マカロニ怪盗団の二人がデザインされたTシャツなんかを作ろうという話なのです。
そしてそのイラストももちろん、ポスターデザインをやっていただいたしんじサンに依頼。
これらに関しては糞ダルマにまかせているのですが、最終的なGOだけはボク。

最初に上がってきたラフスケッチではマカロニ怪盗団の顔面がマカロニになってしまって
いるではありませんか。これでは「マカロニマン」です。マカロニ怪盗団・・・
「マカロニ」とは謳ってはいますが、実際は「マカロニ」と何の関係もございません。
響きで決めた名前なのです。よって却下、これはいたしかたありません。

続いて上がってきたのが、カラーの全身タイツを着た胸筋ひどく発達した逆三角形の
アマコミ調のマカロニ怪盗団。これはもはやX・MENです。劇中にはX・MENっぽさ
を発揮するシーンはございませんで、泣く泣く却下。
しんじサンに対し、心が痛む私ではございますが、妥協は誰の為にもなりません。
本人も相当悩まれたことだと思います。

次に上がってきたのは、もう説明の必要もございません。ピエロです。
これだとマカロニサーカス団です。ソレは間違いなくピエロだったのです。
何度もゴメン、しんじサン。もう一度・・もう一度。
昨夜、そんな事が繰り返されまして、今朝方、本当に素敵なマカロニ怪盗団、
ビリー・ルビッチとデコデコ・ブッキーが出来上がったのです。
しんじサンと糞ダルマに感謝です。

490 :【やり直し】2/3:2015/08/22(土) 22:02:22.22 ID:q4wa5N/Y0.net
●2008/07/16 初日を終えて・・
前日の夜に建て込まれたセットを見て、「ちょっと違う」などと言い出すボク。
それならばセット完成図などを何度も見ておいて、「事前にイメージしておけ」
という話なんだけれど、こればっかりは出来上がったものを見て「違う」と
思ってしまったので、しかたがない。
行儀良く並べられた調度品、白とグレーで統一された壁、ドーナツ博士はきっと
こんなところには住んでいない。
本当に申し訳ないが一旦セットをバラしてもらった。美術さん、本当にすみません。
使えるところは使って、取り除いた部分をどう埋めるか?普段、絵ばかり描いているので、
こういうのはお得意。あとは材料だけあれば・・・そんなところで特設テントの妙、
鉄骨やら足場やらがそこら中に大量い落ちているわけです。
これは使える。きっと博士の研究所は鉄骨やらがムキ出しになっているハズだ。
糞ダルマに付き合ってもらって、そこから朝まで。
来られた方はご存知、なんともファンキーでダイナミックな舞台セットに仕上がったのです。

●2014/09/05
書道家さんに『西野亮廣独演会』の題字をお願いして何度も何度も書いていただいたんだけど、
本当に申しわけないけど、ボツ。キチンと謝礼はお支払いし、別の方を探すこととなった。
バチコーン!とくる字は難しい。
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/507811735193911297

491 :【やり直し】3/3:2015/08/22(土) 22:04:42.65 ID:q4wa5N/Y0.net
●2015/08/22 1ミリも妥協しない

そして、今日の記事に貼り付けている画像が絵本の3ページ目のイラストと、僕が描いたラフスケッチ。
今回は分業制で作業を進めており、一枚目(色が付いてある方)は職人さんの手によるもの。
そして、ここまで描いておいてもらって本当に申し訳ないけど、残念だけど、この絵はボツ。

職人さんは、いい気はしないだろうなぁ。また嫌われたかも。
でも、今回は「分業制で、世界中が驚く絵本を作る!」と立ち上がった企画で、
その理念に賛同してもらって制作費を頂戴しているので、
最低ラインとして、僕一人で作ったものよりクオリティーが上でないといけない。
「これだったら、西野が一人で描いた方がいいんじゃね?」は、あってはならない。

なので、ボツ。どこかで、見たことがある絵だから。
構図や描き込みが、そもそもラフスケッチを上回っていない。
これを世に出すわけにはいかない。

1ミリも妥協せず、情で流されず、徹底的にハッピーエンドを作り込む。
『えんとつ町のプペル』の制作には時間がかかりそうです。
引き続き、御支援宜しくお願い致します。
http://wesym.com/ja/projects/nishino/articles/1269/

492 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 22:08:30.34 ID:ecDDYobP0.net
松本がバナナマンライブ見て感銘受けたツイートをリンクで見て、最初から流してツイート読んだがやっぱり面白いわ。
3行でも笑える。
松本に限らず、芸人が発するものってそういうもんだと思うんだけど、一方西野は

493 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 22:19:10.50 ID:o/X//b0w0.net
一方西野は他人の作品にダメ出ししてアートディレクター気取り

494 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 22:59:01.15 ID:WwUltcpG0.net
やっぱり監督業って自分より弱い立場の人を顎で使って偉くなった気分に浸りたいだけなんだろうな

495 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 23:18:55.71 ID:GpybXN51O.net
>>491

496 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 23:40:40.87 ID:pLRBKhTc0.net
職人さんは失礼
作家さんだろ
そしてプペルに関しては西野はディレクター・プロデューサーであり作家ではない
何か勘違いしてるんじゃないか

497 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 23:45:01.68 ID:rVkzNsrYO.net
>>481
設定では、西野さんは、子供の頃に憧れた芸人になるために、日々活動してるはずなのにね
初志貫徹を否定するなら、自分で作った設定を根底からくつがえすよなw

あ、コロコロ考えが変わるのは、当たり前体操なんだっけ?

じゃあ、西野さんって何なんだろうね?

498 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 23:54:08.26 ID:GpybXN51O.net
>>497
ねー。それにひな壇に座らないってのを貫いてるんならそれも初志貫徹じゃないのー?って思うよw

499 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 00:09:59.78 ID:WPx1Ta9u0.net
>>480
岡村が西野ごときに何言われようと屁でもないよw

500 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 00:30:18.80 ID:0UUZVVyh0.net
もしかして一人しか絵師を確保出来てないから名前を出さずに誤魔化してるのか?

501 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 00:36:21.83 ID:pWPtN8xq0.net
ラジオで言われたことを憎悪を混ぜてねじ曲げてネットでさらしあげ
どうせゲスリード入れて岡村の真意とはかけ離れた発言にすりかえてんだろ

岡村が悪者になるような一部分を切り取ってネットで反撃

さすがネット戦士

502 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 00:54:01.38 ID:+ci0LTfR0.net
ガリゲル初めて録画して観てみたけど、5分くらいで消してしまった
こんなに西野に嫌悪感を抱いてることに自分でもちょっとビックリした
いじられるゴッドタンとかは普通に観れるけど司会はあかんわ

503 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 00:58:33.46 ID:VUUGvIyI0.net
>>492
松本、もしくはバナナマンのスレに行って褒めてくればいいんじゃない?
ここでグダグダ負け惜しみみたいなこと行ってないで。

504 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 01:12:54.55 ID:2+wMjJ+J0.net
>>503
お前西野本人だろ
はっきり言っとくぞ
どこに書こうが人の勝手だろうがアホ
それと負けとか勝ちとか誰と戦ってるんだお前は?

505 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 01:22:46.23 ID:h7fd7SNK0.net
>>500
1人だったら監督に疑問符がつくものね
それは共作っていうんじゃ…って
そして実態は夏休みの絵の課題をほぼ親にやってもらったみたいな状態だし

チームだの言って誤魔化してるけど、
ゴーストライターみたいな状態が理想だし、
自分以外が褒められ、注目されるのが我慢ならないから、
名前なんて出したくないんだろうな

職人さん呼びや、やり直しを要求したりするのも、
画力での劣等感を、パワハラで解消してるようにしか見えない

506 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 01:30:14.45 ID:XvrTu4y+0.net
岡村さんは精神が強くないのではなくて
人柄が真面目で誠実なのです
第一線でやってるトップ芸人さんですから
くだらないこといちいち気にしません
もう岡村さんに関わらないでください

507 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 01:32:20.13 ID:Zl2EiXXv0.net
>>503
ここ数年、テレビ出演本数で芸人トップに君臨しながらも
単独ライブもこなすバナナマンと比べて
西野のどこを褒めれば良いというのだろうか。。

508 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 01:36:33.30 ID:jP+pjSua0.net
デザインの仕事とかはこういうあやふやな情報しか出さないで、
出来上がったの出すとイメージと違うと言って差し戻すめんどうな糞クライアントはありがちだわな。

509 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 01:49:54.39 ID:XvrTu4y+0.net
岡村さんはチンカス発言をバネにして
昇りつめたというのに西野さんときたら

510 :Facebook:2015/08/23(日) 02:15:32.10 ID:fSNsQbsZ0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=674250949376039&substory_index=0&id=100003734203517

『テイラー・バートン』終了。
超満員御礼。
バカほど楽しかった。
この本を書いて良かった。
皆さん、本当にありがとう。

泣いても笑っても、明日で最後。
大千秋楽。
当日券は出ません。
関係者席も御用意できません。

チケットを買われた方へ。
おもくそ期待してきてください。

ちなみに、とろサーモン久保田君は、まだ台詞を覚えておりません。

511 :Facebook 1/2:2015/08/23(日) 05:20:50.36 ID:CFbW4uIh0.net
https://m.facebook.com/photo.php?fbid=674361469364987&id=100003734203517

自宅アトリエの机や椅子やパソコンや画材一式を『おとぎ町』に丸々移していて、自宅では何もすることがない
ので、これまでに書いた舞台作品を振り返ってみることにした。

『日の出アパートの青春』

…普段は会話することもないボロアパートの住人達が、とある事件をキッカケに一致団結する物語。
三谷幸喜さんが、この舞台のDVDを買ってくださって、番組で初共演させてもらった時に、その話を聞かせてくだ
さった。

『ドーナツ博士とGO!GO!ピクニック』

…僕の人生を大きく変えた舞台『ひーはー!』(作・後藤ひろひと)のオマージュ作品。
開場時の曲を後藤ひろひとサンに歌っていただいた。
「台本を読んで、3回以上笑ったら、歌を歌ってください」という契約。

『グッド・コマーシャル』

…別キャストで何度も再演された作品。
後にDVD化、小説化もした。
人質たてこもり事件の人質が自殺志願者で、ピストルの脅しがまるで効かないことから始まる3人芝居。
お客さんが笑っている時間でいえば、この作品が一番だと思う。

『ダイヤル38』

…作・演出・出演が僕の、完全一人芝居。
電報受付センターで働く男が、ひょんなキッカケで、解散寸前のベテラン漫才コンビ「ぶっとび亭ベイビーベイ
ベー」の仲を取り持つことになってしまう物語を軸に、4本の物語で構成されるオムニバス。
一人で7人を演じなければならない「パニックアパート」の舞台裏は、3秒の早着替えや、手品やイリュージョン、
ミリ単位の舞台装置のあれやこれで、その名の通り大パニック。
前日リハーサルが開演1時間前まで続いた。

『THE大航海デイズ』

…世界一の大富豪、ドン・フラペチーノの謎の航海に巻き込まれたTVクルーと怪盗団の物語。
『ドーナツ博士…』にも登場したキャラクターが、『ドーナツ博士…』の時と、同じようなミスを繰り返す。
師匠・後藤ひろひとの言葉を借りるなら、僕なりの「お屋敷シリーズ」の第2弾。

『未来はイイトコロ』

…第二次世界大戦の爆弾処理班と、未来を信じた昔の子供達の物語。
僕の宇宙的ド天才脚本もさることながら、NONSTYLE石田君の名演が光りまくっていた。彼は本当にスゲー男だよ。

『えんとつ町のプペル』

…現在制作中の絵本『えんとつ町のプペル』の舞台版。
サンリオピューロランドさんとのコラボで、徹頭徹尾ファンタジー。
えんとつ町に突如として現れたゴミ人間と、煙突掃除屋の少年の物語。
煙だらけのステージを作ることができたのも、演者が空を飛べたのも、ピューロランドさんのご協力のおかげ。

『ピラミッドだぁ!』

…お屋敷シリーズの第3弾。
寂れた炭鉱町を舞台に繰り広げられる、町の再興を願う、お爺ちゃんお婆ちゃん達のドスコイ物語。
もし、自分の作品を映像化するとするならば、『グッドコマーシャル』か、『テイラー・バートン』か、『ピラ
ミッドだぁ!』かな。
大好きな作品。

512 :Facebook 2/2:2015/08/23(日) 05:22:03.14 ID:CFbW4uIh0.net
『サリーが逃げた!』

…現在公演中の舞台『テイラー・バートン』の元ネタ。
一匹のバカ犬が巻き起こす大迷惑珍騒動。
この舞台を、もう少しだけ複雑にしたのが『テイラー・バートン』
今回、ダイノジさんからお話をいただいた時に、真っ先にこの物語をオススメした。

『マッコリ兄弟と感動の巨大キャンバス』

…双子の天才画家「マッコリ兄弟」の南の島のアトリエを舞台に繰り広げられる、お屋敷シリーズの第4弾。
もちろんTVクルーも怪盗団も懲りずに登場する。
ラストシーンでは舞台上に雪が降るなか、『デイドリームビリーバー』が流れた。
つまり、お母さんの物語。

『テイラー・バートン』

…現在、草月ホールで公演中の舞台。ちなみに明日(もう今日)が千秋楽。
下手すりゃ、これまでで一番評価が高い作品かも。自分的にも大好きな作品。
書き上げたその日に、後藤ひろひとサンと三谷幸喜サンに台本を送った。
お二人には、どうしても見ていただきたかったので。
もし、もし、自分がいつかメガホンを取ることがあるならば、この作品がいいな。
スウィング・ジャズがとても良く似合う。

ここに挙げた作品以外にも、たっくさん書いてきた。
全ての作品で共通していることは、「人が死んでいない」ということと、「ハッピーエンドである」ということ。
やっぱり、ハッピーエンドが好きだ。
圧倒的なハッピーエンド。
どう考えたって、ハッピーエンドの方が難しいもん。
明るいモノの方が技術がいるもん。
僕は一流なので、それ以外の安い餌には飛びつかない。
明るくて、楽しくて、驚くモノだけを作る。

『テイラー・バートン』のチケットは完売していて、もう手に入らない。
Twitterには「やっぱり、他の日も行っておけば良かったですぅ〜」という声が山ほど届いてウンザリする。
「だから言ったじゃん!」なんだけど、まだ信用してもらってないんだろうな。
精進せねば。

ていうか早く寝ろよ。
明日は千秋楽。
もうすぐ夏が終わる。
次の季節も明るく生きたいな。

513 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 08:05:25.34 ID:pguEiZrN0.net
@nishinoakihiro
何度も言っているけど、絵を描くことには本当に興味がなくて、僕の絵だけを観て、ストーリーをスルーしている人を見ると、本当にもったいないと思うんです。
「違う!違う!そっちは、それほど大したことないって!」と。 http://t.co/56PI4SxUuB


個展開いてる最中に何言ってんだコイツわ

514 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 08:33:19.55 ID:gCpabaE80.net
こんだけダラダラと数だけ書いて来て一個も世間をドンガラさせるのが無いっていうね…
ハッピーエンドの方が難しいって西野さんよく言ってるけど簡単だよ
ただ誰も殺さず最後を「めでたし、めでたし」で〆れば誰にだって書ける
ハッピーエンドの傑作を作るのはそうじゃない傑作を作るのと同じくらい難しいだろうけど

515 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 08:40:17.28 ID:DiQpbLMx0.net
>>511-512
いっぱしの演劇人になったかのように己の過去作をズラズラと並べて解説。
誰も求めてないのに。
もし西野さんが歌手だったら相当早い段階で自分のベスト盤作るタイプだなぁ
と思いながら読んでたら

> 僕は一流なので、それ以外の安い餌には飛びつかない。

ここで思わず二度見した。今更だけどやっぱり精神的に不安定な人だね。

516 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 08:42:30.41 ID:+whzusl00.net
ハッピーエンド以外はしょーもないってことか
単に笑って終われるハッピーエンドが大好き!でいいのになんでいちいちこんなこと言うの?

517 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 08:47:33.21 ID:R317qi3V0.net
それなりの知名度があって、これだけ作品を作ってるのにイマイチ突き抜けられない(多分一般の人は作品も、作っている事実も知らない)というのは、そこまでのものということだろ。
届け方の問題じゃない。

518 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 08:51:31.19 ID:DiQpbLMx0.net
ていうか、よく考えたらブログ時代に既に
過去の作品を並べて一個ずつ解説するのやってたから
「まだ早いだろ」って段階でベスト盤出して、
それからそんなに経ってないのに数作溜まったら
またベスト盤2出して、しばらくしたら
ベスト盤のベスト盤出して…ってタイプか。

519 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 09:01:07.88 ID:pwWb7uHW0.net
ハッピーエンド以外は作らない、誰かが死んでお涙頂戴は作らない…

自分で作家の可能性を閉じてるだけだよね。西野さんほど過去の発言に拘泥されてる人間も珍しい。

520 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 09:09:08.87 ID:LK4qkqJ00.net
又吉は処女作で芥川

こいつはゴミ量産して世間見向きもせず

根底にある実力の差だな

521 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 09:09:23.26 ID:gCpabaE80.net
そもそも自分で言っちゃダメだよ
作中で主人公がピンチな場面でも「どうせハッピーエンドだろ」じゃねえ

522 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 09:17:08.89 ID:ytmiU/h30.net
そんなにお話の方が自信あるなら
小説をもっと出せばいいんじゃないですかねえ…?

523 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 09:18:28.64 ID:yV+a4PJM0.net
>人が死んでない

このスレで誰かが女の子のためにモンスターが死ぬって話のこと言ってなかったっけ?
まぁ人間じゃないけど登場キャラクターを殺したら同じことだろ

西野さんの本なんて読む気にもならんので間違ってたらすまん

524 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 10:05:05.95 ID:xMImeA+B0.net
> 161 通行人さん@無名タレント sage 2015/06/24(水) 20:33:59.35 ID:mJ5pchIs0
トリを主役のダイノジに持ってこれなかったのは
ダイノジが22日長渕剛のライブに行くからw
http://nagabuchi2015.com/
ソースは先日のグランジと西野のよしログ

https://twitter.com/dnjbig
https://twitter.com/dienoji_ohchi
ダイノジは長渕剛のライブに行っていないみたいなんだが
やはり西野がトリを取りたかったんだろw

525 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 10:48:18.02 ID:h7fd7SNK0.net
記憶が消えたり、ゴミ人間とか安っぽい不幸を売り物にしてると思うけど

526 :Facebook 1/2:2015/08/23(日) 12:07:16.27 ID:7NHPHJeR0.net
【ダイノジ】
https://m.facebook.com/photo.php?fbid=674474926020308&id=100003734203517

ダイノジさんは僕の5年先輩で、まぁ、この世界の「5年」というのは、かなりの先輩でして、でも、「さっきの
ボケ、クソ寒かったッスよ」と言ったら、「やめてくれよ〜」と笑って受け止めてくださる。

お二人との出会いはいつだったか忘れた。
大谷さんも僕もエレファントカシマシが好きで、その話で盛り上がったのは覚えている。初期の頃だと思う。

ダイノジさんのDJが今ほど市民権を得ていなかった当時、ダイノジさんよりも、もっともっと先輩が「芸人のク
セにDJなんかやりやがって」と言っていたのを耳にして、“芸人のクセ”に自分よりも弱い存在(後輩)を叩く、
その先輩芸人の姿勢に無性にムカついて、ダイノジさんのDJを体験したこともないのに、勝手にダイノジさんの
肩を持っていた。
境遇が自分に似ていたからだと思う。
どんな事情があろうと、後輩を攻撃する芸人が嫌いなんです、僕。
そんな奴は芸人でも何でもない。

僕自身も四面楚歌だったその頃、東京では、水道橋博士さんや、マキタスポーツさんが「西野は面白いよ」と表
立って声を上げてくださって、そしてダイノジさんも言ってくださった。今じゃ考えられないけど、「お前の笑
いなんか認めない」が、まだまだ残っていた「殺伐」とも「健全」ともとれる時代の話だ。

叩かれているダイノジさんの肩を持ったのが先か、誉められたから好きになったのが先か、前後関係はもう忘れ
たけど、とにかくダイノジさんには、その頃からお世話になっている。

今回、ダイノジさんがコンビ結成20周年を迎えられて、そのタイミングで「喜劇をやりたい」と。
そして、脚本家に僕の名前を挙げてくださった。

何度か書いているけど、ド後輩の僕の仕事場まで、わざわざお二人揃って来てくださり、「お願いします」と頭
を下げられた。
僕は「やめてください!やめてください!」と慌てて、とにかく頭を上げてもらって、その瞬間に「絶対にこの
コンビに最高の舞台を用意しよう」と決めた。
その瞬間のダイノジがカッコ良かったのよ、本当に。
5年後輩にコンビ揃って…なかなかできないよ、そんなこと。
本気は十分に伝わった。

その時に提案したのが、ずっと温めていた今回の舞台『テイラー・バートン』
この物語を支配するには大谷さんしかいないと思ったし、最後のシュートを決めるのは大地さんしかいないと思っ
たので。
10分だけ時間をもらって、口頭でオチまで話して、すぐに快諾いただいた。

大変なのはココから。
ダイノジさんは喜劇を「やっていきたい」と、おっしゃっていたので、今回で終わりにしてはいけなかった。つ
まり、ダイノジさんがやっている喜劇を一人でも多くの人に見つかる必要があった。
なので、去年から別件で押さえていた草月ホールを、すぐに今回の舞台に差し替えて、最高のスタッフさん探し
に奔走した。
今の吉本より、僕個人の方が公演を打つのが上手いので、脚本家のクセに出しゃばって、僕が全ての責任を持つ
ことにした。

最初に声をかけたのは演出の川尻恵太君。
僕と同い年で、誰よりも舞台に愛があって、誰よりも舞台を丁寧に作る人。
今回の舞台もそうだけど、川ちゃんは間違いなく、これからも大きな作品を手掛ける男になるから、その時のキャ
スティング候補に「ダイノジ」の名前が挙がればいいと思った。

複数のチームが美術セットを共有すれば、各公演の美術セット費を1つにまとめて、豪華な美術セットが組むこと
ができる。
ダイノジさんには豪華な美術セットで走り回って欲しかったので、チームを複数作ることにした。

527 :Facebook 2/2:2015/08/23(日) 12:08:26.47 ID:7NHPHJeR0.net
TBS角田さんが率いるグランジ班。
山口トンボが率いるブロードキャスト班。
NONSTYLE石田と僕のナイスなやつら班。
そして、川ちゃん率いるダイノジ班。

それぞれの公演の頭に「ダイノジ結成20周年公演」と銘打たせてもらうことをお願いした。
そこに引っ掛かったお客さんが、ダイノジさんの公演日を知って、ダイノジ班にお客さんが流れたらいいと思っ
たから。
「いいに決まってんじゃん!」と、演者もスタッフも皆、ふたつ返事で承諾してくれた。
これこそが、ダイノジさんが20年間で積み上げてきたものだと思う。
皆、ダイノジさんが好きだったのだ。

ダイノジ班の最後の公演を見届けた。
せっかく、物語でバッチーンと決めたのに、カーテンコールで何十分もお客さんとベラベラ喋って、ついには一
緒にダンスとかやっちゃってんの。
「ダッセーな、もう!」と思いながら、笑って、泣きそうになった。
ダイノジって、こういう人達なんだよ。
最後の最後で、いつもダサイ。サービス過多。だから胸が打たれる。
最高だよ。

『テイラー・バートン』を作ったのは間違いなくダイノジさん。
僕も協力しているつもりが、いつの間にか助けられていた。
ダイノジさんには、これからもバカなことを続けていってもらいたい。
そして、ときどき今回みたいに寄り添って、一緒に面白くて明るいものを作りたいな。

今日は『テイラー・バートン』の大千秋楽。
笑って終わろう。

528 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 12:23:14.27 ID:SomkPo0s0.net
貼り乙です


長いし口説いし面白くない

そしてまた後輩叩き批判
粘着質すぎるわ

529 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 12:34:50.78 ID:pWPtN8xq0.net
>>515
ベスト盤ワタラwww
自分で解説書いてるのもポイント高いね

西野さんはいつも安定した苦笑いを与えてくれる
ぶれないね

530 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 12:43:37.58 ID:pWPtN8xq0.net
>>516
大好きなのかも怪しいと思う

ハッピーエンドじゃない作品=意味ありげに終わる話とか、苦い印象を与えて終わる話を、西野さんが理解できないから嫌ってるだけかもしれない

あとは単純で浅い話しか作れないから、そういう悲しいけどひきつける物語を作れないだけな気がする

そうなるといつもの通り、
自分はハッピーエンドしか作れない

あえてハッピーエンドを作ってる

ハッピーエンドこそが技術がいるジャンル(+他のジャンルをおとしめる)

と、得意の後付け設定
自分の手持ちのものを持ち上げる執念だけは一流だよね

531 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 12:43:37.72 ID:rdpeYJ+j0.net
大谷さんのため!とかいいつつ上から目線だな

>それぞれの公演の頭に「ダイノジ結成20周年公演」と銘打たせてもらうことをお願いした。
>そこに引っ掛かったお客さんが、ダイノジさんの公演日を知って、ダイノジ班にお客さんが流れたらいいと思ったから。
もともと20周年公演として集まったんじゃなかったの?それにダイノジには集客力ないという決めつけ。
そもそも千秋楽譲れよ

あとハッピーエンドにすることをやたら偉そうに言ってるけど、小説でも漫画でも物語ってたいていハッピーエンドで終わってると思んだけど
バットエンドより圧倒的に多いよ

532 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 13:04:07.03 ID:XvrTu4y+0.net
後輩を叩く先輩芸人て誰?
まさか岡村さんじゃないよね?

533 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 13:18:41.88 ID:LK4qkqJ00.net
何回岡村のことを引き合いに出すのか

もはや恐ろしいわ

臼田あさみもトイレの神様もタモさんに絵本作れと言われた話(作り話のウソ)も岡村のことも何回も何回も何回もしつこすぎ
これ、岡村がひっかかって乗るまでしつこくつけ回すのかな
ストーカーすぎるだろドン引き

534 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 13:24:12.85 ID:I1t2LAn30.net
>>524
ダイノジ大谷ノブ彦
本日は長渕さん行けなくなって、そのタイミングで3つオファーあって。
それで明日は大阪のフェスやって、鹿児島に仕事でいく。
そう長渕さんの故郷だ。 そんな因果。
https://twitter.com/dnjbig/status/635094859645255680

535 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 13:26:57.01 ID:pWPtN8xq0.net
>>533
西野さんの作品を他社で出したら自殺すると言ってた編集長の話も食傷を通り越して結構好きwww

536 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 13:46:46.37 ID:0UUZVVyh0.net
>>どんな事情があろうと、後輩を攻撃する芸人が嫌いなんです、僕。
>>そんな奴は芸人でも何でもない。

例として松本のチンカス発言を取り上げてたくらいだから
同時に松本と岡村に対して嫌い宣言してたのかぁ
先輩に噛みつく西野さんカッケー

537 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 13:56:44.21 ID:ZHCQjhoyO.net
要は、先輩後輩問わず、黙って俺のサンドバッグになれよ、ってことでしょ?

百万回生きたねこは、ハッピーエンドだと思うけど、西野さん的にはバットエンドなのかな?

538 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 14:19:53.71 ID:DiQpbLMx0.net
> ダイノジさんよりも、もっともっと先輩が「芸人のクセにDJなんかやりやがって」
> と言っていたのを耳にして、“芸人のクセ”に自分よりも弱い存在(後輩)を叩く、
> その先輩芸人の姿勢に無性にムカついて、
> どんな事情があろうと、後輩を攻撃する芸人が嫌いなんです、僕。
> そんな奴は芸人でも何でもない。

もちろん岡村の事も指してるんだろうけどさ、ほんっとネチネチ執念深い…。
クラブでDJやってる芸人を先輩芸人がそれを“イジる”のはむしろ愛情じゃん。
何?「お前DJやっててカッコいいよな!」とテレビとかラジオで褒めろっての?
そんなのどっちも得しないわ。単にDJ姿を褒めてどうやって笑いを取るんだよ。

岡村の件にしてもDJの件にしても、先輩の優しさから来る“イジり”を“叩き”
としか捉えられず本気で立腹すr西野さんは、もう使ってる言語が芸人のソレじゃないんよ。
他の芸人さんとまるで話が通じないの。「そんな奴は芸人でも何でもない。」

539 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 14:29:25.91 ID:sMKSvAkS0.net
後輩って無視されるよりいじられる方がましなんじゃないのか
それに先輩にほめられるなんて、逆に怖い気がする

540 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 14:32:14.15 ID:DiQpbLMx0.net
>>537
西野さんの理屈だとそういう事になるんだよね。先輩はサンドバッグ。
後輩を叩かないというモットーは素晴らしいと思うよ。
でも西野さんは「僕は僕の後輩を絶対叩かない」という意味で言ってるんじゃなくて
自分が先輩に噛みついて、向こうから何か返されそうな時に水戸黄門の印籠のように
「先輩のくせに後輩の僕を叩くのは卑怯だ!」と掲げるために用意したもんだからね。

何かと言っちゃあすぐ喧嘩ふっかけてくるキッツイ女子が
「あっ!あっ!男のくせに女殴るなんて卑怯ですぅぅぅ」と
目ぇひんむいて口尖らせてる小学校の光景…。

先輩というだけで生意気な後輩に苦言一つ言っちゃいけないなら
もう後輩は先輩をサンドバッグし放題になるじゃん。
まぁそんな事したがるのは西野さんぐらいだけど。

541 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 14:48:11.89 ID:FdNrzSgv0.net
>>540
なんか女子の例えしっくりきたw

つうか西野さんの嫌いな内村も鈴木おさむも岡村も
西野さんよりよっぽど後進に道を作ってるけどな
彼らのおかげで世に出るきっかけや
新しい一面を出せた人は沢山いるのに

真意を組めずに言葉通りにしか捉えられないのって
芸人としては致命傷だよね…

総レス数 1001
394 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200