2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 280

330 :通行人さん@無名タレント:2015/08/20(木) 21:37:33.30 ID:QjOuj9v70.net
>>316
あくまでも信者の振りして、西野さんの聞かれたくない処をつつくのが吉
「タモリさんと鶴瓶さんは、もういらしたんでしょ?何回お見えになったんですか?」
「お見えになってない訳ないでしょ?物凄くお二人に可愛がられてるのにー」みたいな

331 :通行人さん@無名タレント:2015/08/20(木) 21:40:52.85 ID:UIm7R0EA0.net
>>330
西野さんここ見てるんだからそんな書き込みしちゃったらもう警戒心マックスで
ロクな問答してくれないと思う。

332 :通行人さん@無名タレント:2015/08/20(木) 21:47:56.91 ID:QjOuj9v70.net
あ、そうか
ごめん
でも明日から信者の言葉に疑心暗鬼になる西野さんを想像すると胸熱

333 :通行人さん@無名タレント:2015/08/20(木) 21:56:47.54 ID:QjOuj9v70.net
ていうか、明日どうせヒマだし遠征して行ってみようかな
おとぎ町にうっとりしてみせようかな

334 :通行人さん@無名タレント:2015/08/20(木) 22:03:05.67 ID:wuDmKwGq0.net
木箱に酔っ払いにホームレスに・・

おとぎ町ビエンナーレじゃなくてスラム街ビエンナーレだろww

335 :通行人さん@無名タレント:2015/08/20(木) 22:09:07.82 ID:lg0oqE6J0.net
それいうならビアガーデンだろ

336 :通行人さん@無名タレント:2015/08/20(木) 22:19:47.61 ID:HraeRuQW0.net
>>301
それ言ったらこっちの方が悪質

>むしろ、100円貰います。
>代わりに木箱をプレゼントするのですが、「プレゼント」は表向きの理由で、
>我々運営側としては、「ゴミ(木箱)処理を押し付けよう!」というのが本音です。

>1,200円 『おとぎ町ビエンナーレ』のセットで実際に使用した刻印入りの木箱【30p×30p×60p】
>パトロン:117人

この117人はどういう気分だろうね
自分が支援のつもりで1200円出した木箱が手元に届く前にゴミとして100円で押し付けられてる気分って

337 :通行人さん@無名タレント:2015/08/20(木) 22:27:08.15 ID:GR77xzW20.net
似顔絵でちょっとした行列できてた。
西野イヤな顔一つせず対応していい雰囲気だった(飛び込みでお願いしてた親子にも笑顔で対応。用事なかったら私もお願いすればよかったかな。)。

338 :通行人さん@無名タレント:2015/08/20(木) 22:50:36.30 ID:k3t+TNUv0.net
外苑前駅降りて青山通り通ってたらキングコング西野絵本原画展の横断幕があって、入って涼しい館内でソファーに座って絵本読んでたらそのうち館内の奥の広場で無料のお笑いライブが始まったり、バンド演奏が始まったりして奥の方が賑やかになった。

339 :通行人さん@無名タレント:2015/08/20(木) 23:10:54.98 ID:1pjwr2CV0.net
>>336
信者どもは、バカの親から生まれたバカなので、
何とも思いませんw

と、今回の山谷西成ビアガーデンによって、活動が広く知れわたることも
ファンが増えることもないね

たまたま近くに来た人
絵本やアートに興味はあるけど、西野ファンではない人
酔っ払いやお酒が嫌いな人

上記の人らはこんな空間楽しめないでしょ

もっと言うと、作家がほぼ常駐ってのも嫌だ
そういうタイプの作家はたいがい、感想を強要してくるし、
そうでなくても気ぃ遣うし、
ましてや作家が知り合いとばかり談笑してたりしたらさっさと立ち去りたくなる

画風が好きで訪ねた個展でもそうなのに、
おとぎ町ときたら

340 :通行人さん@無名タレント:2015/08/20(木) 23:11:23.24 ID:lg0oqE6J0.net
>>336
14万円だね。この人たちいなかったら成功してないよね

341 :通行人さん@無名タレント:2015/08/20(木) 23:12:30.55 ID:3PEVdHFx0.net
>>338
お笑いライブは誰だった?内容によっては行きたいと思う。

342 :通行人さん@無名タレント:2015/08/20(木) 23:34:50.10 ID:Dknr9Tl/0.net
>>319
あ、出来ればでいいけど余力あればこれ聞いてみて欲しい。
「月曜に山里さん後楽園ホールでトークライブやりますよね。行きますか?
チケット取ろうとしたんですけど発売数秒で完売してしまって…。
最近お笑いライブってあんまりお客さん来ないじゃないですか。
でも日比谷公会堂でやった西野さんとか山里さんとかスゴイですよねー」

さりげなく西野さんの持論(お笑いライブは客が来なくなってる)に賛同したり、
西野さんの事も持ち上げて警戒心をときつつ、本当に知りたいのは
「同期は同じ規模のライブやってるし、しかもを秒殺完売させてる」
と知った時の西野さんの反応、
西野さんの事もちゃんと持ち上げとかないと>>235みたいな事になるけど。

343 :通行人さん@無名タレント:2015/08/20(木) 23:40:07.22 ID:5wHlm7E70.net
ビエンナーレ ナーレ おとぎ町
ビエンナーレ ナーレ 笑顔になれ

おとぎ町に行ったら、ビールを飲まされ、歌わされるかもw

344 :通行人さん@無名タレント:2015/08/20(木) 23:51:33.22 ID:EzrXcZiS0.net
次の独演会は4千人って聞いたんですけど凄いですね!
どこでやるんですか?え?400人の10回公演?
あーじゃあのべ人数って事なんですねー
あー・・へー・・・でフェードアウトしてほしい

345 :通行人さん@無名タレント:2015/08/21(金) 00:08:43.98 ID:DmwWqmen0.net
そういやビエンナーレで展示する様に描いてたはずの汽車の絵や岡田肝入りの春画は飽きて辞めちゃったの?
まあダンボールの裏に3分もありゃ描けるようなカエル判子絵で信者は満足で金出すんだからバカらしくなったのかな

346 :通行人さん@無名タレント:2015/08/21(金) 00:29:48.35 ID:hdAVl6vo0.net
そういえば岡田スレみてたら、西野さんが岡田に小谷押し付けて距離取ったとの書き込みがあったけど本当なのか聞いてほしいw

347 :通行人さん@無名タレント:2015/08/21(金) 00:56:13.65 ID:rWND4puw0.net
それが本当なら、岡田に天才万博を押し付ける気か?w

348 :通行人さん@無名タレント:2015/08/21(金) 05:40:54.81 ID:nbD0QUGF0.net
山田菜々がどれほどの人気かよく知らんけど
西野さんよりは集客力ありそうだよね。

349 :通行人さん@無名タレント:2015/08/21(金) 06:56:53.23 ID:xF8Ell770.net
>今日もおとぎ町ビエンナーレ。ビール差し入れたのに、なぜか働かされて、散々アホと呼ばれた挙句、
>働け働け女??って。さらに、手を止めると、働け!って、どつかれた…。あれ?笑
>働いたご褒美に乾杯。最高。ほんまに、ほんっまに楽しかった。



まあ喜んでるんならいいんじゃないですか(鼻ホジ
こんな信者に囲まれてりゃそりゃ堕落するわ
苦言を排してこういう状況を望んだのは西野さんだから仕方ないことだが

350 :通行人さん@無名タレント:2015/08/21(金) 07:30:53.74 ID:9pnpqJSF0.net
>>341

見たことない顔だったな。ある程度の芸人の顔はわかるんだけど。
即興で始まった感じだからいつ行ってもやってる訳じゃなさそう。でも行く価値はあると思うよ。

351 :通行人さん@無名タレント:2015/08/21(金) 07:36:37.31 ID:0i5sgHoh0.net
俺なら静かに絵本読んでる横で勝手にお笑いとかバンド演奏とか始まったら最悪だと思うがね
ヲタ目線が隠しきれてないぞ

352 :通行人さん@無名タレント:2015/08/21(金) 07:55:56.94 ID:Fkmd22z00.net
そういう距離なしの馴れ馴れしさが好きだという人がいるのはわかる
そもそも信者は芸能人と親しく話せちゃう自分が好き☆なタイプにしか見えない
教祖が前と言ってること違っても矛盾に気づかない思考停止というより
そもそも西野の言葉なぞハナからまともに聞いていないw

褒められたら言葉の意味を理解できなくても尻尾ふりまくる教祖に本当によく似ている
もし他の芸能人に同じように振舞われても彼らも同様に嬉ションすると思う

353 :316:2015/08/21(金) 08:03:14.08 ID:UtO0+nhH0.net
ガッチガチの信者空間であることを認識した上での遊びだよね。
西野にいじられるだけで内容なんて関係なく喜んでしまう信者しか来てないんだから、それを逆手にとってやってるだけ。
残念なのはそれが透けて見えてしまってセンスもへったくれもないから、本当の馬鹿集団になってること。

354 :通行人さん@無名タレント:2015/08/21(金) 08:03:32.51 ID:9pnpqJSF0.net
351は根底が西野嫌いから入っているから一方的(西野にとってネガティブな意見)な意見しか耳に入らない(入れようとしない)といのが真理。

自分は特にヲタでもないけどね。

>>352
>もし他の芸能人に同じように振舞われても彼らも同様に嬉ションすると思う

しないと思う。

355 :通行人さん@無名タレント:2015/08/21(金) 08:35:03.75 ID:eKV1WVeO0.net
>>351
静かに絵本読んでる横では始まらない。
始まるのは奥のステージがある広場のとこ。

356 :通行人さん@無名タレント:2015/08/21(金) 09:08:37.85 ID:0i5sgHoh0.net
ほらな
あっさり馬脚を露わす馬鹿ヲタの単細胞な事よ

357 :通行人さん@無名タレント:2015/08/21(金) 09:13:42.91 ID:eKV1WVeO0.net
>>356
静かに絵本読んでる横では始まらないから大丈夫ですよ。

358 :通行人さん@無名タレント:2015/08/21(金) 09:57:33.16 ID:aFzb8toe0.net
100円でゴミ(木箱)を押し付けるって
1200円で木箱を買った人が可哀そう
鬼かよ

359 :通行人さん@無名タレント:2015/08/21(金) 10:52:38.29 ID:bwVH3FCFO.net
誕生日は親に感謝しろ、と抜かす奴が、他人の親をバカ呼ばわりとは笑えるw

西野さんがバカで常識もなく面白くないのは、親の遺伝なんですねwあ、冗談ですからねw

360 :通行人さん@無名タレント:2015/08/21(金) 13:00:35.98 ID:5Xm48CBZ0.net
久しぶりにフォロワーの推移見たら
独演会の翌日に110人減ってんだな…
おとぎ町開催以降もほぼ1日30人ペースで減ってる
西野さんのツイッターだけ見てると
客の満足度がすごいみたいな気になるけど
つまらなかった人は声を上げないだけで
そっとフォローを外すんだろうな

361 :通行人さん@無名タレント:2015/08/21(金) 13:03:55.09 ID:5Xm48CBZ0.net
独演会から今日までで500人減ってる
逆にフォロワーが増えてる日もあるから
純粋に外しただけの人の数はもっと多いはず

362 :通行人さん@無名タレント:2015/08/21(金) 13:07:55.26 ID:RSoj0tDx0.net
それは独演会まではフォローしておくという仕事だったんでは?
盛り上がってるように見せるための

363 :通行人さん@無名タレント:2015/08/21(金) 13:41:36.74 ID:k1vKIxKL0.net
>>362
ないないw
誰がそんな金払うの。その価値はあるんか。ないって。
第一、フォロワー数が数十人増えたぐらいで世間は
「おっ、なんかキンコン西野が盛り上がってるみたいだな」だなんて
全く思わないし、それ以前にその程度の増加には気づきもしないし。
(数十万人増えたとかならまだしも)

364 :通行人さん@無名タレント:2015/08/21(金) 13:46:08.45 ID:YayYQQYT0.net
じゃぁ、ただ単に嫌われて離れたんだな

365 :通行人さん@無名タレント:2015/08/21(金) 14:04:18.61 ID:k1vKIxKL0.net
フォローされたら無条件でフォローのお返しするって奇習あるじゃん。
独演会やおとぎ町前の西野さん、エゴサーチして片っ端から
一般人をフォローして勧誘してたから、それで西野さんをフォローした
って人が結構いると思う。
でも連日のツイート見てたらゲンナリして外すのは自然な流れかと。

366 :通行人さん@無名タレント:2015/08/21(金) 14:25:49.85 ID:0i5sgHoh0.net
そういやこのスレにツイート貼ってくれてた人も消えちゃったな

367 :通行人さん@無名タレント:2015/08/21(金) 15:47:58.63 ID:gdEVMv6I0.net
>>360
西野はツイ廃すぎる
普通の感覚で利用してる人からすると気狂い沙汰でついて行けない
今、フォローしてるのは西野と同族の廃人と、仕事関係の人と、西野が購入した6万人分の垢しかないんじゃないの

368 :通行人さん@無名タレント:2015/08/21(金) 16:04:35.82 ID:04O8bGyP0.net
前の方に出てたからパクリ疑惑動画見てきたけど。

http://youtu.be/qTl0mGYfyPY
視聴者からのおたよりっていうていでやってるけど、視聴者の名前が「おわりぶちょー 12歳と」
あきらかにはじめぶちょーからとってる。
悪気のない子供なのか、アンチでバカにしようと思ったのか(それでも採用するキングコングって一体…

ちなみに素人の方が何倍も面白かったわ

369 :通行人さん@無名タレント:2015/08/21(金) 16:29:50.82 ID:KKJA/0qw0.net
現時点:【天才万博1日目148/650 2日目108/650】

西野「自分が出ないイベントのチケットを250枚も手売りで売っているホームレス小谷 」

小谷「完売まで、まだ残り1000枚もあります!!ピンチピンチピーーンチ!!!」

370 :通行人さん@無名タレント:2015/08/21(金) 16:30:35.97 ID:Hb/zyYXM0.net
>>367
凄く気になってることだけど、西野さんってフォローされたらフォロー返してるよね。
だから、フォロワーの10万人ってのを根こそぎとると凄く違和感が無くなるんだけど
気のせいかな

371 :通行人さん@無名タレント:2015/08/21(金) 16:51:21.88 ID:KKJA/0qw0.net
運営がチケットを売るのは当たり前だろ>西野
おまけに、こういう発言もしているし

https://twitter.com/nishinoakihiro/status/459026551342780417
『天才万博』(12月26日 東京キネマ倶楽部)は、
「チケットは運営側が責任を持って完売させるから、知名度や集客力の有無ではなくて、才能の有無でキャスティングする」
というコンセプトが分かりやすくて好き。
天才しか出ないお祭り。

372 :通行人さん@無名タレント:2015/08/21(金) 17:07:44.90 ID:nbD0QUGF0.net
>>371
これも失礼な話、「知名度と集客力ナシ」って烙印おされてる。
知名度と集客力は自分が勝ってる、才能は分野違いだからあまり気にならない
これが西野の本音。

373 :通行人さん@無名タレント:2015/08/21(金) 17:16:13.16 ID:duvHUviL0.net
>>370
よく分からん

374 :通行人さん@無名タレント:2015/08/21(金) 17:19:50.94 ID:BGWM5Fnr0.net
昨年独演会を見に行った者だけど、今年の独演会終わってたんだwww
甲子園に夢中になってて今知ったわwww
俺にすら忘れかけられてる西野さんって一体wwwww

375 :通行人さん@無名タレント:2015/08/21(金) 18:53:14.10 ID:qHKS/0vH0.net
西野さん最近テレビで見かけなくて寂しいな

376 :通行人さん@無名タレント:2015/08/21(金) 19:18:33.91 ID:JlnEgKm90.net
>>370
そうでもないよ。
手売りチケット買った客のことはフォローしてるようだけどそれ以外はどうかな。

例えば6月下旬に西野さんにケンカ売ったあげくツイキャスでネタにされた女だが
差し入れしようがシードしようがBOTしようが何しようがフォローもされないどころかスルーされてる。
あまりにしつこいからミュートでもしてるのかもな。

おとぎ町に入り浸って自分の近くにいられてることに気づいてないのかな西野さんw
もう会話は交わしているようだがw

377 :通行人さん@無名タレント:2015/08/21(金) 19:23:11.69 ID:4BFQQKQT0.net
おとぎ町ビエンナーレ行ってきた。
たくさんの絵一つ一つ眺めてたら奥の方から西野の弾き語りが聞こえてきた。心地よいBGM。
前と比べてお客さんは若い人が多かったかな。

378 :通行人さん@無名タレント:2015/08/21(金) 19:37:30.45 ID:5Xm48CBZ0.net
何にせよ、これが今年の大勝負の結果
フォロワーは減ったw

379 :通行人さん@無名タレント:2015/08/21(金) 19:58:59.28 ID:0i5sgHoh0.net
>>377
何回もしつこいよ

380 :通行人さん@無名タレント:2015/08/21(金) 20:06:26.92 ID:cpPN/oCt0.net
>>377
想像するだけでキモいイベントww
ヲタしかおられへんわ、そんな空間は、マジ嫌やで

381 :通行人さん@無名タレント:2015/08/21(金) 20:08:19.77 ID:k1vKIxKL0.net
risachu:YouTubeで年始のガリゲル見てて、おとぎ町が今こうやって
   大盛況で実現してるの本当にすごいなと思いました!!
西野:そういえば、あの時は「は?町を作る?」と糞味噌に叩かれました(*^^*)
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/634657295419346944

いやいや…
西野「NGKがいつも満員なのは立地条件がいいからだ。
   色んな大阪名所に寄ったついでに入る客が多いからだ。
   だから僕も自分の町を作ればいいんだ。そしたらライブに客が来るはず」
大吉「これだけは覚えといて。NGKに客が入る理由は吉本の営業部が頑張ってるからだ!
   吉本の社員さんが売ってくれてるからだ!バカモノ!!」

糞味噌に叩くって言うか、完全に大吉先生の正論で論破されてただけなんだが。
大吉だって西野さんが言う「いつか町を作る」ってのが、まさかこんな
文化祭レベルでの話をしてると知ってたら別に何も言わなかったろうよ。

382 :通行人さん@無名タレント:2015/08/21(金) 20:22:24.72 ID:0i5sgHoh0.net
町って言ったら何十件何百件集まってると思うよね普通
まさか一つの建物内だけで完結するとは
そもそもあるイベントに集めた客を他の店に回すってコンセプト達成できてないじゃん

383 :通行人さん@無名タレント:2015/08/21(金) 20:31:58.35 ID:soEG5re80.net
>おとぎ町ビエンナーレ。ホームレス小谷さんから、西野さんからのご厚意で、ということで、ビールをいただく。癒されるわ(^^)

何が西野の厚意だよ
自腹を切ってからそういうことは言えよ

384 :通行人さん@無名タレント:2015/08/21(金) 20:36:08.41 ID:k1vKIxKL0.net
“町”に1万人集ったなら、そこで売ってる独演会のチケット
4000枚なんてあっという間に売れてなきゃおかしいしね。

入場無料で来場者にはビールのパックの差し入れを要求として、
貰ったビールをタダで来場者に配って、後片付けは来儒者がやって…
循環してるのは差し入れのビールだけ。町として成立してない。

「どうです、大吉先生は否定してましたけど町作り達成しましたよ僕!」
とかもし言われたら「え、そういうこと…?」ってなるわな。

385 :通行人さん@無名タレント:2015/08/21(金) 20:54:33.64 ID:gdEVMv6I0.net
「西野が言ってた“町”ってこんな程度なんだ(失笑)」とはファンも含めて思ってるだろうな

386 :通行人さん@無名タレント:2015/08/21(金) 21:04:36.98 ID:Qb7J3JK80.net
買ったフォロワーってそのままなの?実際は4万人とか?

387 :通行人さん@無名タレント:2015/08/21(金) 23:10:55.88 ID:E0BmzMUL0.net
ビールを差し入れしてもらう
そのビールを別の客にふるまう
これが西野さんが言っていた恩まわしかぁ

388 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 01:08:14.63 ID:rVkzNsrYO.net
>>384
個展は、ライブに人を呼ぶためにやってるはずなのに、チケ売れないなら意味ないねw

389 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 01:10:04.14 ID:KiORxxFN0.net
>>349
ドM女にはたまらないのかもね

西野もどんだけ悪態ついても喜ぶ信者に囲まれて
相当ご満悦なんだろう

390 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 01:43:30.01 ID:dZ0YKdpB0.net
元気な大学生の学園祭はいつまでやるのかな
こいつプライド高いから自分の理想と実際の堕落していく人生のバランス取るの大変そう
信者のいる小さな世界でしか生きていけないんだろうね
又吉の事・・・羨ましいんだろうなw

391 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 02:12:48.26 ID:/6TNb2YS0.net
西野さんを高校球児で例えると、清宮幸太郎だなw
実力も無いのにメディアからごり押しされて勘違いしてるところとか全く一緒ww

392 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 02:27:08.53 ID:U/pqczIy0.net
>>391
一応、過去1年生の出場記録更新してるぞ。
問題は、早稲田が全部第1試合って所
西野さんと例えるのは間違い。

393 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 02:29:08.98 ID:rVkzNsrYO.net
プライドって西野さんには全く縁のない言葉だと思うわ

394 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 02:42:48.53 ID:/6TNb2YS0.net
>>392
1年生の出場記録www
それって西野さんがNSCの頃に取った賞(笑)と同レベルじゃんwww
勘違いしてビッグマウスなところとかまるっきり西野さんだよ

395 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 02:56:52.31 ID:U/pqczIy0.net
だからさ、例えが逆ってことが分からないの?
清宮が勘違いせずに指導うけてまともになるかもしれんだろ。
初めから清宮の未来を西野さんと一緒にするなって言ってんだよ。

396 :Facebook(1/2):2015/08/22(土) 03:18:02.70 ID:eyrQ9hAF0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=673718719429262&id=100003734203517

僕の意見なんてコロコロ変わる。
当たり前だ。

毎日いろんなところに出ていって、いろんな景色や人や技に出会って、感動して、打ちのめされているのだから。
そりゃ、ルーティーンで生活すれば、「あの人は変わってしまった…」とか何とか言って、“初志貫徹な俺”を正義にして生きていけるんだけど、『初志貫徹』は僕は苦手。

昨日までと言っていることが違うぐらいのスピードで、いろんなものを吸収して、昨日までの自分や、昨日までの自分の周りの常識を簡単に裏切って、「オモシロイ」に一番素直になりたい。
変わらない考えは、これ一つだけ。

「オモシロイことがしたい」

それ以外のことに時間を使うほど僕には余裕がなくて、だから時々、先輩芸人やスタッフさんが言う「皆がやってるんだから、お前もやれよ!」は無視。
僕には時間がないし、そもそも、その「皆がやってるんだから、お前もやれよ」は、僕が思う“芸人”の定義からは外れている。
芸人は職業名じゃなくて、姿勢じゃなかったっけ?
先に言っとくけど“ココ”をイジッたって、「瞬発的な笑い」はあっても、未来はないよ。
バカには分からないかもね。

なので、間違った時間の使い方はしたくないなぁ…というのが常にある。
時々、お客さんが言う「あのライブ、やっぱり行っとけば良かった…」なんて、後悔の中でも最低の類い。
そんな生き方だけはしたくない。
その瞬間、その瞬間で、「やっぱり間違ってなかった」と思いたい。

この夏の、独演会、クラウドファンディング、おとぎ町ビエンナーレ…この一ヶ月間は特にメディアの露出をほとんどしていない。
近所の商店街のオバチャンからは「最近、テレビで観ないねぇ。もっと頑張りなさいよ」と檄を飛ばされ、ヘラヘラと謝っている。
ANNを聴けば、芸能界のご意見番であるナイナイの岡村さんが「西野は『ひな段に出ない』と言った手前、引くに引けなくなってるんちゃう?」と半笑いで釘を刺される。

あの岡村さんも、すっかり後輩に意見する人になっちゃったなぁ…と思う反面、「ごもっとも」だとも思う。
現象に対する真っ当な“世間の意見”だと思う。

でも、当の本人の僕は、強がりでも何でもなくて、独演会のステージから見た景色や、クラウドファンディングで2000人以上の方に後押ししてもらっていることや、
おとぎ町に来てくれるチビッ子の顔を見たり、それこそニューヨークのステージの上からの景色を見て、「やっぱり間違ってなかった」と思っている。
「『ひな段に出ない』と言った手前、引くに引けなくなっている」のではなくて、その景色を心から見たかったのよ。
他の人が、それを「間違っている」としても、知ったこっちゃない。僕の人生だ。

(続く)

397 :Facebook(2/2):2015/08/22(土) 03:21:26.37 ID:eyrQ9hAF0.net
『テイラー・バートン』を観た後も、そう。
昨夜のダイノジ班のラストシーンなんて、鳥肌ものだった。
抜群のタイミングで拍手が起こったんだ。
自分が計算していた箇所以外で、腹を抱えて笑ったし、楽しすぎて泣きそうになった。

それは僕の才能でも何でもない。
世間から何を言われようが、やりたいことだけを正直にやって、「それ、面白いね」と言ってくれる人が現れて、力を貸してくれた人達の力。
そして僕は、その景色を見て「やっぱり間違っていなかった」と思った。

ダイノジ班の『テイラー・バートン』を観ていない人には一生分からないかもしれないけど、ラストシーンの大地さんのカッコ良さの前には、誰も敵わないよ。
こんな瞬間に居合わせたくて、この世界に入ったんだよ、俺。
下っ腹が出ている中年が、キムタクよりもカッコ良くなる奇跡に居合わせたくて。

そこを求めているのに、「皆、やっているんだから、お前もグチグチ言わずに『ひな段』をやれよ」じゃないよ、先輩。岡村さん。
そっちの活動は何があっても絶対に邪魔はしないから、静かにしといてくれよ。
少なくとも、芸人が、何のウラもとらず、自分より力の弱い後輩に軽々しく噛みつくなよ。
それが世間の声、業界の声になる可能性があるんだからさ。
『遺書』の「チンカス」発言で自分も、その痛みを知ったハズじゃん。

梶原から、「岡村さんが、『あれは洒落やから、気にせんといてなー…と西野に言うといて』と言われたよ」と言われたけど、
それではフォローできないぐらいの迷惑を被っているから。
ふざけんなよ。
先輩が…僕が大好きで、心から尊敬していた芸人さんが、そんなことをするなよ。

僕は、誰が何を言おうが、僕が見たい景色を見に行くし、僕が聴きたい音を聴きにいきます。
その実現の過程で不快な思いをさせてしまったならゴメンナサイ。
でも、それがやりたいんです。
何があっても、どんな事情であろうと、僕より後輩は絶対に攻撃しないから、もし良かったら耳を貸してください。

面白いことをしたいっス。

で、これがネットニュースになって、「なんで炎上させるの?」「炎上商法なの?」と、バカが騒ぎ出すところまで、百も承知だから。

皆さんは何故「炎上=悪いこと」と、しているの?
自分が『質問』になった方が面白くね?

398 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 03:26:45.93 ID:ofI4hsbt0.net
しつこい

399 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 03:42:25.37 ID:M1UVBv2kO.net
別に大して炎上なんてしないと思うがなw
そういう意味じゃ、今や3流マイナー芸人に落ちぶれてほとんど誰も見向きもしないおかげで
何でも好き放題言える今の自分の弱々しい発信力を幸いに思った方がいいな

もしはねとびの頃くらいメジャーな存在であったなら、こんなに基地外じみた文章を
連日書き散らしてたら、炎上どころじゃ済まなかった所だと思うよ

400 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 04:12:52.72 ID:nD50ZbPE0.net
これが炎上どころか、ネットニュースにすらならないでほしい
西野さんならそれでも個人のブログ探してきて、ほらっ!ってやるかもしれないけど

岡村の件も、これだけ粘着したら念願の何も言われない状態にはなりそうだ

401 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 05:05:08.26 ID:4upMmWOc0.net
ダイノジ班の舞台を素晴らしかったと言うために
何故岡村を腐すんだか意味不明
ダイノジだって複雑だろ
つーか雛壇出ないって自分で言い出したんだから
そこを弄られて怒るなんて、芸人じゃないわ
岡村のあのたった数分の感想でどんだけ大事にしたいのよ
自分の素晴らしい活動だけ取り上げてもらおうなんて
ムシがよすぎるでしょ

402 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 05:19:04.64 ID:XKw93NsK0.net
うわぁ… もうなんて言っていいかわからない…

403 :316:2015/08/22(土) 05:35:25.61 ID:9RfPW95U0.net
まとめ

相当効いてます

404 :316:2015/08/22(土) 05:38:18.49 ID:9RfPW95U0.net
後、たまーに出るテレビ位なら、その瞬発的な笑いとやらを見せてくれてもいいんじゃないですか?西野さんw
それを全く見せてくれないのも敢えてなの?

405 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 05:40:34.02 ID:52Si8AfZ0.net
ノンスタ井上の後は岡村かよ…本人に直接言えば?
ツイッターじゃなくてフェイスブックなあたりに臆病さがモロ出しですね
「西野は『ひな段に出ない』と言った手前、引くに引けなくなってるんちゃう?」が
「皆、やっているんだから、お前もグチグチ言わずに『ひな段』をやれよ」なのがもうわからない
岡村は別に雛壇やれって言ってるわけじゃないように見えるんだが…「そういやあんなん言ってたなw」くらいで
(この後岡村が西野も雛壇やれっつってたら西野さんの言い分は通るけどもそうなの?)

本当に今の状態が自分の理想通りで満足なら、別に西野さんに直接言ったわけじゃないこの発言にこんな長々噛み付いたりしないよ
本当に好きなことだけやってるならそのことだけに集中した方が楽しいに決まってる
部外者の意見拾う時間なんてもったいないはずだよ
それをせずにいっつもピリピリイライラして長々フェイスブックに恨み節炸裂させて「僕は楽しいんだ!」って書かれたってなあ
西野さんの行動が今の状況に満足できてないってことを証明しちゃってるよ

406 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 05:58:42.41 ID:jwOgHb4O0.net
本当は独演会、ビエンナーレ、テイラーバートンで
バンバン取材が来て露出しまくる予定だったんだなと思った

407 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 05:59:54.53 ID:XKw93NsK0.net
のぶみの「ママがおばけになっちゃった」も
西野さんが喉から手が出るほど欲しい称号
「絵本としては異例の」2万部突破だってさ…

もう二度と西野さんのツィッターには登場しないだろうね。

408 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 06:21:51.82 ID:S6EOdTZE0.net
「皆がやってるんだからお前もやれよ!」
なんていう人はいないだろw
ただ、西野さんはいまほとんどテレビの仕事をしてないんだから、
意固地になってひな壇を避けなくてもいいんじゃね? とは思うが。

とはいえ、もし西野さんがひな壇に出るようになっても
すぐに能力不足が露呈して結局ひな壇にも呼ばれなくなる気がするがw
西野さんはあらかじめ自分で言い訳用意してるだけなんだよな

409 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 06:55:37.20 ID:cd5oc+qG0.net
西野さんはアル中外来に、今すぐいった方がいいと思う。

410 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 07:09:55.19 ID:XKw93NsK0.net
>>409
アル中の被害妄想とかの症状が顕著にではじめてるよね。

411 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 07:20:19.58 ID:Hyg9YXuy0.net
変わることが大事とか言いながら成長を妨げる信者やら自分の劇の主演で肯定だけの先輩を持ち上げまくり

滑稽ですなぁ〜

412 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 07:42:39.00 ID:hSMqO1PA0.net
ついに長文名指しでの岡村批判かー
いろいろと余裕ないんだな
岡村は「いちいち余計なこと言うな」って苦言を呈してるだけで、西野さんの活動にダメ出ししてるわけじゃないだろうよ

413 :316:2015/08/22(土) 09:08:00.94 ID:9RfPW95U0.net
ところで今日って西野ビエンナーレいるんかな?夜に劇あるし。
いなかったら潜入してもヲチできない。

414 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 09:24:34.93 ID:bPYJY+SX0.net
@nishinoakihiro
だって、あの(27時間テレビ&ANNの)後、メチャクチャ面倒だったんだもん!

QT @r2_d4: めっちゃ頑張ってた、あっくん(西野さん)
我らがナイナイ岡村ぱいせんの事、根に持ってるようだけどwww

415 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 09:26:21.97 ID:iLzdaEVd0.net
その面倒をチャンスに変えられない西野さんのお笑いセンスがあかんのだよ

416 :316:2015/08/22(土) 09:29:08.17 ID:9RfPW95U0.net
「エンタメ」「オモシロイこと」



本当は第一希望の「お笑い」でど真ん中行きたかったんでしょ?
無理そうだから対象広げたんでしょ?
でもそこでも同期が先にゴールしちゃってるんだよね?
自分の行動にイマイチ自信が持てない部分があるんじゃない?
イライラするよな。

417 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 09:35:48.30 ID:XKw93NsK0.net
>>416
はっきり分野を指定できないのはそうなんだろうね。

ふんわりした小学生の将来の夢並みw

418 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 09:36:55.20 ID:pEoEUS460.net
井上の時と同じくらい荒れてるな、なんかいらだってるようだが嫌な事でもあったか

でも井上の時よりも憎しみ満載って感じで怖い。岡村はただ話題に出しただけだろうに「批判された!ひどい!弱い立場の人間を批判するなんて!」みたいなこの反応は本格的に病気を心配する

419 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 09:51:57.66 ID:XKw93NsK0.net
批難は受け付けないで賞賛のみを得ようなんて虫が良すぎる。

批難が怖ければSNSで発信しなければいいんだよ。

ここら辺が素人くさい。

420 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 09:55:44.33 ID:x+JNCCZe0.net
>番組には、リスナーから「『フジ爆霊』のパートでキングコングの梶原さんが、コンビではなくピンで出ていましたよね。
>相方の西野さんがラジオで『スタッフから出るのが当たり前のような態度を取られたので、断った』と言っていました。
>この件について何かご存知ならば、お聞かせください」と寄せられた。

面倒なのはこっちの方だと思うんだがw

421 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 10:01:32.27 ID:9RfPW95U0.net
大体、ひな壇だってただのフォーマットであって、大事なのはその中でどう表現するかだろう。
何が芸人の定義から外れてるのよ?
絵本だって演劇だってトークライブだってただのフォーマットじゃないか。

422 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 10:10:29.05 ID:PT5ulGuS0.net
毎日信者に囲まれて酔っぱらって歌って誉められて幸せなはずだよね
でもふとした時に現実に戻されたら毒吐かずにいられない状態
必死に今の自分を肯定しようとしても何も変わらないのは西野が一番わかってるはず

423 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 10:11:34.94 ID:hSMqO1PA0.net
具体例を出してないから実際は面倒なことになんてなってなさそう
それにしても、毎度毎度自分に非があろうとも全てを人に押し付け被害者ぶるんだな

西野さんをチヤホヤしてくれる人全員が味方や仲間だとは限らないのにな

424 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 10:19:32.40 ID:dhr1ISTn0.net
ひな壇云々は、西野の数少ないテレビ出演の中でも何回か弄られているので、今更感が強いんだが

425 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 10:52:13.21 ID:7Z0xtMr60.net
西野さんのニュースなんて普通の芸能ニュースとかわらないのに
ネットニュース=炎上だと思っていつまでも大騒ぎしてるのは西野さんだけだよ
西野さんが人の意見なんてどうでもいいと思うのと同じように西野さん以外の人も西野さんの意見なんてどうでもいいんだよ

426 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 10:53:33.68 ID:o/X//b0w0.net
現実逃避してる人って、目を背けてる事実を突きつける人間にものすごい憎悪と怒りを感じるんだよな

427 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 10:53:52.85 ID:rVkzNsrYO.net
吉本のエライ人に怒られたんじゃねーの?嫌なことがあったのがよくわかる文章だねw

人気芸人のライブなんて、「行っとけばよかった」なんてならない、「チケット取れずに行けなかった」になるんだよ
空席がありまくりな西野さんのライブと違ってw

428 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 11:14:29.97 ID:dvE3nt7P0.net
岡村に言われたことだって
自分が実際に「断ってやった」なんて言ったからでしょ
それを色々言われて大変だったからって自業自得の話
岡村責める前に陰でコソコソ悪口言う癖直したら
いつも後からあれはそうじゃないって言い訳するくせに

429 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 11:19:30.28 ID:wzMD3ME90.net
>>417
具体的なやりたいことや好きなことがあるわけじゃなくて、
賞賛されるための手段を求めてるだけだからねえ

状態としてはすっかり異常

元々自己愛性人格障害な上、
アル依の精神構造である
否認、現実逃避、自己中心、刹那的
が加わって絶賛悪化中、と

430 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 11:40:23.70 ID:rVkzNsrYO.net
今度は、この文章をチクられたらどうするんだろうなw

431 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 11:43:07.96 ID:gLT2Sw9c0.net
WESYM活動報告:1ミリも妥協しない
http://wesym.com/ja/projects/nishino/articles/1269/

クラウドファンディングが残り10日となりました。
絵本『えんとつ町のプペル』の制作は前倒しでスタートさせていて、すでに1ページ目の背景が完成しております。
このクラウドファンディングのトップページに貼ってある画像が、それです。

そして、今日の記事に貼り付けている画像が絵本の3ページ目のイラストと、僕が描いたラフスケッチ。
今回は分業制で作業を進めており、一枚目(色が付いてある方)は職人さんの手によるもの。

そして、ここまで描いておいてもらって本当に申し訳ないけど、残念だけど、この絵はボツ。
職人さんは、いい気はしないだろうなぁ。また嫌われたかも。

でも、今回は「分業制で、世界中が驚く絵本を作る!」と立ち上がった企画で、その理念に賛同してもらって制作費を頂戴しているので、
最低ラインとして、僕一人で作ったものよりクオリティーが上でないといけない。
「これだったら、西野が一人で描いた方がいいんじゃね?」は、あってはならない。

なので、ボツ。
どこかで、見たことがある絵だから。
構図や描き込みが、そもそもラフスケッチを上回っていない。
これを世に出すわけにはいかない。

1ミリも妥協せず、情で流されず、徹底的にハッピーエンドを作り込む。
『えんとつ町のプペル』の制作には時間がかかりそうです。
引き続き、御支援宜しくお願い致します。

432 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 12:08:18.29 ID:XKw93NsK0.net
>>431
うわ〜ぁ…うぜぇ…

構図がラフを上回ってない…って…
構図指定してやればいいだろ。指示がぼんやりしすぎなんだよ。

あと、間違いなく「妥協しない自分」演出のためにボツにした。
素人目からすれば「西野ワールドw」をはるかに凌駕してるよ。
逆にキモい西野キャラがいい具合にさえなってる。

西野さんには天地が逆さまになっても描けないだろ… こんな絵…

もう辞退しちゃえよ。背景担当の人。

433 :【岡村】1/7:2015/08/22(土) 12:12:25.10 ID:q4wa5N/Y0.net
【岡村】

●2015/07/22
yamamoto_hiroto:
吉田正樹さんと西野さんの対談! @yoshidamasaki × @nishinoakihiro 対談メモ。
西野さんが今年の27時間断ったそう。タレントが出てくれて当たり前みたいなスタンスだったから。
そういうプライド入らないね。
でもかといってYouTubeの動画を普通に流してしまうような媚びも入らない。
お笑いブームは来るのかと聞いたら、吉田さんはもう来てると言った。劇場良く行くけど実感ないな。

yamamoto:西野さんがフジの悪口言っててツイッター書いたらあかんよ言うてたけど、
面白いからオブラート包んで書いたら吉田さんがリツイートしてきた〜!どんまーい!

西野:ライブ中のサービストークを単語で切り取って、コレ。こういう奴がお笑いをツマラナクする。

yamamoto:やべ!ばれた!笑 反省なう。
西野:で、「やべ!ばれた!笑」
  来年から、読売テレビで働いて、ゆくゆくは「バラエティーを作りたい!」らしい。頑張ってね。
  ライブの魅力を一つ殺したという自覚を持った方がいいよf(^_^)

西野:ライブ中の「これはTwitterに書かないでね」は洒落じゃなくて、それは「密室なら言える」という
  セコイ考えじゃなくて、下手糞に切り取られた時に誤解を生む単語が含まれていたりするから言っています。
   そして、そのルールを全員で守るのがライブの魅力だと思っています。

西野:@yamamoto_hiroto うん。キミが、お笑いを殺しちゃダメだろ。
西野:@yamamoto_hiroto 謝らなければならない相手は僕ではなくて、ちゃんとルールを守って、
  お笑いを面白くしようとしているお客さんだと思うよ。そういう人のお笑いを軽々しく奪っちゃダメ。

434 :【岡村】2/7:2015/08/22(土) 12:16:08.06 ID:q4wa5N/Y0.net
●2015/07/26『27時間テレビ/本当にあったフジ縛霊の怖い話』(フジテレビ)

岡村:(梶原に)おい、西野来てへんやんけ。
梶原:そうなんですよ。もうそればっかりは、すみません!
岡村:「ひな壇やれへん」って言ったからやろ?
梶原:そうなんです。俺も来て欲しかったんです。
中居:なんかスケジュールの都合でしょ?
板倉:アイツ多分、出たかったと思うんですけど、アレ言っちゃった手前もう引っ込みがつかなくなった(笑)
(一同、笑い)
岡村:そうか!
梶原:ひな壇やりたくない言うて。
岡村:言うてもうたからな?
梶原:言うてしまったんですよ。だから多分、強引にコレにも出ない、みたいな。
中居:じゃあ見てるんだね、多分ね(笑)
梶原:多分見てますわ、アイツ!
中居:家にいるんだな?
岡村:(カメラに)西野来いや! そしたら!
中居:間に合うぞ西野!
女?:急いで!
梶原:これ観た感想ツイッターで呟くかも知れないですね。
中居:そういう習慣があるんだね、芸人さん。

435 :【岡村】3/7:2015/08/22(土) 12:19:40.66 ID:q4wa5N/Y0.net
●2015/07/26(西野facebook)
長崎にいる。昨日、一昨日と、フジテレビの27時間テレビがあって、夜中に『はねるのトびら』
のメンバーが出演するコーナーがあったみたいなんだけど、先に特番のロケが決まっていたので、
参加することができなかった。コーナーの様子はお客さんがTwitterの方に逐一コメントを
くださったので、なんとなくの流れは聞いた。僕が出演を辞退したということになっていたそうな。
理由は「ひな壇に出たくないから」らしい。ありゃりゃ。

ひな壇は面白いし、僕はそれに対しては白旗を上げていて、そこで見事に立ち振る舞われる芸人さん
には最大級のリスペクトをしている。僕が疑問に感じているのは、ひな壇ウンヌンの話じゃなくて、
「皆がやってるんだから、お前もやれ」という“言い分”は、本来は芸人の本質から一番離れたところ
じゃないの?というところなんだけど、あまり言うと、これを「キングコング西野、ひな壇批判!」と
歪曲する輩が出てきて、その歪曲された情報を鵜呑みにする方々から、また怒られるから、これぐらいに。

番組に出させてもらった時に、ときどき「なんで、ひな壇を否定するの?」と言及されるんだけど、
ひな壇を否定したことなど一度もない。おそらく、この誤解は延々繰り返されて、次から次に目くじら
を立てて怒鳴り込んでくる人が現れて、死ぬほど面倒なんだけど、まぁ、今のスタンスは変えない。
僕以外の誰かが僕の人生の責任をとってくれるというのであれば、僕はいくらでも言うことを聞くけど、
そんな人はいないので、僕のやることは僕が選択する。

“ただ先輩”という理由だけで、「お前、後輩なんだから言うことを聞けよ」と言ってくる
先輩風の先輩は無視。尊敬してないから。ごめんなさい。だから、怒られる。

僕が自分に課せているルールが1つだけある。それは、「何があっても、後輩は攻撃しない」ということ。
たとえ、その後輩が、ものすごーく嫌な奴であろうと、絶対に攻撃しない。
番組のノリであろうと何であろうと、先輩が後輩に向けて軽々しく放った一言は『注意』と捉えられて、
すっかり正論になっちゃって、その先輩のファンの方々や、その先輩の取り巻きのスタッフさんを
巻き込んで、とんでもない力を持って、後輩を押さえつけるから。
どうしても納得がいかなくて、後輩に意見が言いたい場合は、1対1で呑みに行って、直接その子に伝える。
そして、そこで言ったことは絶対に口外しない。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=662051627262638&id=100003734203517

436 :【岡村】4/7:2015/08/22(土) 12:23:03.93 ID:q4wa5N/Y0.net
●2015/07/30放送『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』
(「世界は数字で出来ている」掲載日:7/31)

岡村隆史、キンコン西野が『27時間テレビ』出演を拒否したことに言及「西野のこういうところ嫌いやねん」

2015年7月30日放送のニッポン放送系のラジオ番組『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』にて、
フジテレビ系の番組『27時間テレビ』に、キングコングの西野亮廣が出演拒否したとされる件に言及していた。

リスナーメール:「フジ爆霊」のパートで、キングコング・梶原さんがコンビではなく、ピンで出ていましたよね。
相方の西野さんがラジオで、「スタッフから『出るのが当たり前』のような態度をとられたので、断った」と言っていました。
この件について、何かご存知ならばお聞かせください。

岡村隆史:うわぁ、もうこういうところ西野嫌いやねん。出たらエエやん、別になぁ。
引くに引かれへんのんちゃう?その、「ひな壇やれへん」って言うてもうたから。
普通に会ったら、めっちゃエエヤツやねんで。喋りやすいし、全然イヤな感じやないねんけど、
こういうこと言うと、ごっつ嫌いになんねん。こんなこと言うやんか。

「スタッフから、『出るのが当たり前』のような態度をとられたので、断った」って…しんどいで、
こんなこと言い出したら、この後。「出ます、出ます」って言うといたらエエねん、西野も。
別にエエやんか、なぁ?絵の才能もあんのやし。(チケットを)手売りせなアカンのかどうかしらんけども。
そんなん言わんとやな、出てくれたらエエやんかぁ…って言うて。

これも本当やないと思うで。地方におったって言うてたもん。多分、こっちに居てなかったんでしょ?東京に。
どこか地方に居てたと思うから。これも多分、そういう風にあえて言うてるだけで。そんなこともないと思いますけども。
まあ、西野も出てぇなって話やがな(笑)

http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-8796.html?pc

437 :【岡村】5/7:2015/08/22(土) 12:26:42.62 ID:q4wa5N/Y0.net
●2015/07/31
そもそも僕はラジオで「スタッフの態度が…」という話を一度もしていませんし、
単純に地方ロケでスケジュールNGでした。
岡村さんファンから責められて、めちゃ×2ピンチってます。
ナイナイ岡村 キンコンの西野に苦言
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/627111230801473536

川尻恵太:こういう本人の声はあんまり広まらないよね。
西野:たしかにーー!

TjfU:何人か言われていますが、ナイナイファン&岡村さんのリスナーは
   全く西野さんのことを責めていませんよー あの発言は続きがあるし、
   岡村さんのラジオは必ず悪意ある切り取られ方をするので残念です。
西野:なるほどー!では、ヤイヤイ言ってくるのは、岡村さんファンの面をかぶった
   連中なんですねー!教えてくださってありがとうございます(*^^*)
   ちなみに、岡村さんは大好きな先輩です。
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/627153042052243456

●2015/08/01
<直接本人に聞いてみた>キングコング西野亮廣が「27時間テレビ」に出演しなかった理由
藤本貴之[東洋大学 准教授・博士(学術)/メディア学者]

──これは事実なのですか?
西野「そういった事実はありません。そもそも最近、ラジオに出てないっす(笑)」
──では「27時間テレビ」に出演せず、相方の梶原さんだけの出演になったのはなぜですか?
西野「当日は僕だけが、長崎でロケをしていました。」
──今回はさすがに同情すべき「デマ口撃」と、それを信じてしまった岡村さんからの「誤爆」です。
  この際ですから、岡村さんおよびオールナイトニッポンのリスナーにメッセージを一言お願いします。
西野「8月2日から東京・外苑前で『おとぎ町ビエンナーレ』という入場無料の個展がスタートします。
   是非、遊びに来てください」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150801-00010002-mediagong-ent

438 :【岡村】6/7:2015/08/22(土) 12:29:52.52 ID:q4wa5N/Y0.net
●2015/08/01
ryo:キングコングの西野亮廣独演会に行ってきました。
   内容は何度もツイートしないでくれ!という事で内容は教えられません。
   が、巡り巡ってナイナイの岡村さんの元へ届く事を祈っております。

●2015/08/02
ANNで色々言われたようですが、僕はナイナイ岡村さんのことが好きです(*^^*)
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/627626423386157056

mita:真意を確かめないでハガキを採用した岡村さん側のラジオスタッフ……
   西野さんは個人的には好きではないけど、言ってもない事で責められるのはちょっと不憫
西野:ご意見番・岡村さんのことは、昨日の独演会でネタにさせていただきました。ごちそうさまです。
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/627663710513860608

●2015/08/12
エンプティーステージわず。怒りに怒った30分。今日のことは皆、秘密ね。
また歪曲された記事をANNで岡村さんにイジられちゃうから(^_^)
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/631441652935081984

●2015/8/15
【おとぎ町】 トークショー終了。満員御礼。今日のライブの内容ことはナイショね。
芸能界の御意見番・ナイナイ岡村さんにラジオでイジられるので(*^^*)
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/632433185972817920

koz:岡村さんにイジられるの嫌なんですか?
西野:その場にいる時にイジられるのは嬉しいッス!

●2015/08/09収録『トーキョーライブ22時』(放送日:8月16日/テレビ東京)
大吉:じゃあセリフはちょっと考えましょう。
堂本:セリフはね…『ひな壇に出ろ!』
西野:ちゃうちゃうちゃう!(堂本の腕を掴む)それ大変なことになってんねん、また!
   岡村さんがまたすぐ引っかかってくるから。すぐ引っかかるから、あの人!

439 :【岡村】7/7:2015/08/22(土) 12:33:21.19 ID:q4wa5N/Y0.net
●2015/08/21
「オモシロイことがしたい」それ以外のことに時間を使うほど僕には余裕がなくて、
だから時々、先輩芸人やスタッフさんが言う「皆がやってるんだから、お前もやれよ!」は無視。
僕には時間がないし、そもそも、その「皆がやってるんだから、お前もやれよ」は、
僕が思う“芸人”の定義からは外れている。芸人は職業名じゃなくて、姿勢じゃなかったっけ?
先に言っとくけど“ココ”をイジッたって、「瞬発的な笑い」はあっても、未来はないよ。
バカには分からないかもね。

ANNを聴けば、芸能界のご意見番であるナイナイの岡村さんが「西野は『ひな段に出ない』と言った手前、
引くに引けなくなってるんちゃう?」と半笑いで釘を刺される。
あの岡村さんも、すっかり後輩に意見する人になっちゃったなぁ…と思う反面、「ごもっとも」だとも思う。
現象に対する真っ当な“世間の意見”だと思う。

(※中略)それこそニューヨークのステージの上からの景色を見て、「やっぱり間違ってなかった」と思っている。
「『ひな段に出ない』と言った手前、引くに引けなくなっている」のではなくて、その景色を心から見たかったのよ。

「皆、やっているんだから、お前もグチグチ言わずに『ひな段』をやれよ」じゃないよ、先輩。岡村さん。
そっちの活動は何があっても絶対に邪魔はしないから、静かにしといてくれよ。
少なくとも、芸人が、何のウラもとらず、自分より力の弱い後輩に軽々しく噛みつくなよ。
それが世間の声、業界の声になる可能性があるんだからさ。
『遺書』の「チンカス」発言で自分も、その痛みを知ったハズじゃん。

梶原から、「岡村さんが、『あれは洒落やから、気にせんといてなー…と西野に言うといて』と言われたよ」
と言われたけど、それではフォローできないぐらいの迷惑を被っているから。
ふざけんなよ。先輩が…僕が大好きで、心から尊敬していた芸人さんが、そんなことをするなよ。

何があっても、どんな事情であろうと、僕より後輩は絶対に攻撃しないから、
もし良かったら耳を貸してください。面白いことをしたいっス。
で、これがネットニュースになって、「なんで炎上させるの?」「炎上商法なの?」と、
バカが騒ぎ出すところまで、百も承知だから。
皆さんは何故「炎上=悪いこと」と、しているの? 自分が『質問』になった方が面白くね?
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=673718719429262&id=100003734203517

r2_d4(西野絵コレクター早川):めっちゃ頑張ってた、あっくん(西野さん)
   我らがナイナイ岡村ぱいせんの事、根に持ってるようだけどwww
西野:だって、あの(27時間テレビ&ANNの)後、メチャクチャ面倒だったんだもん!
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/634863565824901120

440 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 12:34:21.17 ID:+4kP6BoQ0.net
散々そういう行為を否定・非難しておきながら自らもまた岡村の発言を切り取って
歪曲・虚飾しちゃうゆかいな西野さん

441 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 12:43:48.74 ID:rVkzNsrYO.net
>>440
> 僕の意見なんてコロコロ変わる。
> 当たり前だ。

442 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 12:50:58.83 ID:ESAzfpBp0.net
井上のときと同じように
岡村と因縁を作って仕事に繋げようとしてるだけ

443 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 12:59:07.95 ID:+4kP6BoQ0.net
>>441

そういうことか
そんな人が日々SNSで発信をしつづけているところも又ゆかいだよね

444 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 13:09:10.86 ID:WwUltcpG0.net
ボツにするならもう少し早く言ってあげればいいのに…
ここまで書き込んで色塗りする時間と労力をなんだと思ってるんだ西野さん

445 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 13:14:37.39 ID:9RfPW95U0.net
どうせ完全ボツじゃなくて構図変更だろ。
PCで調整出来る程度の。
またいつものストイックな俺カッコイイアピールだよ。

446 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 13:20:16.93 ID:vMCQGyGz0.net
監督ごっこ

447 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 13:28:33.40 ID:hxZFrNq10.net
どうしてこんなに自分のこと棚にあげれるのか不思議だな
それにしてもだいぶイラついてるようで誰か西野さんのこと褒めてあげなよ

448 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 13:29:43.14 ID:vMCQGyGz0.net
夜中の爆弾発言、殆ど反応なしだな
まあ今まで西野さんがふっかけたケンカで
対決をお膳立てしても面白かった試しないからな
さりげなく松本のこともディスってるし
これで芸人界隈で本当に味方いなくなったんじゃない
岡村がこれで反応してあげたら相当優しいと思う

449 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 14:04:05.71 ID:hSMqO1PA0.net
岡村の耳には入るんだろうが無視してほしい
でも西野さんが大げさな嘘ついて被害者ぶってるから、後輩に優しい岡村はなにかしらのフォローはするんだろうなあ
つくづく西野さんに関わるとロクなことない

450 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 14:08:01.27 ID:S2lfwFg10.net
他人がどんだけ下手に出て笑いや朗らかな雰囲気で終わらせようとしてもぜーんぶマジレスで返しちゃう西野さん
井上との一件だって西野さんは笑いで終わらせたいとか言ってたけどそれなら最初に井上と適当にTwitterやってれば終わってたはずなのにね
仕事もないし知名度も薄れてきてこういう小さなことでも「デカイこと」にしなきゃならないのか・・・

451 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 14:30:26.78 ID:70nOSvHM0.net
>>431
この没にしたほぼ完成してる背景をリターンで売ってその金を懐に入れたりとか
さすがにないよねいくら西野さんでも

452 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 14:50:05.22 ID:pLRBKhTc0.net
岡村のラジオの音源はここで聴けるぞ
西野の話は1:04:30くらいから

https://www.youtube.com/watch?v=69Axam-_vzo

「雛壇にでない」「出るのが当たり前の態度をとられたから断った」発言に対して
「そんなこと言わんと出てーや」って言ってるだけだよ
最後にすごいフォローもしてるし。実際そんなこと言ってないんじゃないかって。

これを攻撃と捉える西野さんはすごい

453 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 15:04:50.86 ID:pEoEUS460.net
ボツになったやつ、綺麗じゃん
手前より奥の方を集中的に書き込む事で奥行きが出てるし、前の絵の時にも思ったけど暗闇に人工的な明かりが灯ってる感じがいい感じ

454 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 15:09:01.28 ID:4AjOidta0.net
西野はこの一件でめちゃイケに出たいんだろうな

ほんと馬鹿の上に愚か者だよ

455 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 15:10:23.64 ID:JUTfbiy40.net
活動報告、なんで一貫して「職人さん」呼ばわりなの?
チームで作っているってのなら今回の記事でもちゃんと担当した人の名前出してやれよ。

456 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 15:32:03.64 ID:nD50ZbPE0.net
ラフがあるならそのとおりに描くだろうよ
完成度の低さは西野さんが適当に濁した部分が粗となって出てきてるだけ
ラフ描いて、しかもキャラクターも西野さんが描くわけでしょ
それで構図が〜とか言われても六七質さんも面倒みきれないよ
できないなら、できないでまるっとおまかせすればいいのに、あれこれ口出して、イラストレーターの自由を制限しといて
自分の想像したものより上のものが欲しいとかは無理難題すぎる

457 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 15:53:34.36 ID:M1UVBv2kO.net
まるっきりラフ画の通りに仕上げたのに
「ラフを超えていない」とボツにされる理不尽さを

458 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 16:01:22.56 ID:DSn6w/fx0.net
背景の具体的な指示をしないで、任せて書かせてからボツって、一番やっちゃダメなパターン

459 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 16:06:11.66 ID:6M+h0SWT0.net
ディレクション業としては
実務作業者が目指すべき方向性を与えなければならないので
自分の想像を越えてないからボツっていうのはディレクション業のやることじゃない
他とは違うことをやりたいならその方向性をまず西野が示さないと

460 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 16:13:27.57 ID:6M+h0SWT0.net
まあ納期もスケジュールも何も考えなくていいから、こんなダメ出しできるんだろうけど
書き上がってからやり直すのはただの時間のムダ
最初から自分が思う方向に導けばいい話
作業者が職人さん扱いならオペレーターなわけで

461 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 16:25:03.63 ID:RNmHLhtz0.net
>>452
ちゃんと聞いたの初めてだったけど、全然怒ったりしてないじゃん

462 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 16:37:01.05 ID:xQcKpmeW0.net
もう炎上商法か何か知らないが何発信しても話題にすらならないんだね
岡村が反応してあげたら話題になるけど無視というかもう二度と相手にしないだろうな
せっかく別にたいして悪く言ってもない岡村がネットで変な記事になったから謝ってくれてるのにね
訳わからない事をガキが泣きながら女々しく言ってるみたいだよ
松本の名前とかまで出してもう病的で怖いわ
もう誰にもかまってもらえないね
終わってるよ

463 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 16:49:37.02 ID:vWKjMx/l0.net
>「皆、やっているんだから、お前もグチグチ言わずに『ひな段』をやれよ」
こんな風に言ってないね>岡村

お前が、俺はひな壇出ないって言う考えが何かあるのはわかってるけど
たまには一時休戦見たいな気分で、軽い気持ちで同窓会的な気持ちで出ますーって
言っとけばいいやんか(周りの芸人との関係も考えて)

っていう西野のメンツを完全に理解したうえでの話ジャン
何でこれが攻撃なんだ。
岡村と喧嘩したいのか知らないけど、これじゃ難癖だよ。

464 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 17:18:06.52 ID:by10b6m50.net
有吉に ラジオで「噛みつき方が下手」って言われたことを引用して岡村にぶつけてるのはわかるけど、
噛みつくというのは、自分より立場が上の人に使う言葉であって、岡村が後輩に噛みつくというのは間違い。
飼い犬が飼い主に噛むとはいうけど、飼い主が飼い犬に噛むことはありえない。

465 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 17:26:54.51 ID:c0SKuLty0.net
>>464
岡村の発言は見境なく噛み付くバカ犬へのしつけだよね
それも優しく甘い調子の

酒の飲み過ぎでアドバイスが自分の楽園を破壊する行為にしか見えてないな西野さんは

466 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 17:56:06.36 ID:rVkzNsrYO.net
西野さんが犬なら、室内飼いされ、散々甘やかされて育った小型犬だなw

467 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 18:04:38.60 ID:rVkzNsrYO.net
又吉、芥川賞の賞金を母校に寄付だってさ

そういえば、100円とって働かせた上にゴミを押し付けてくる奴がいるらしいぞ…

468 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 18:12:03.61 ID:70nOSvHM0.net
西野さんだって信者から集めた150万から結婚式代・フィリピンへの旅行・行楽費・その他経費を引いた残りのお金をフィリピンに寄付したもん…!
でいくら寄付したんだっけ?

469 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 18:15:32.90 ID:U/pqczIy0.net
>>468
905191円を寄付したらしい

470 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 18:20:42.62 ID:XKw93NsK0.net
>>469
端数が逆にうそ臭いw

471 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 18:31:43.07 ID:70nOSvHM0.net
>>469
ほら西野さんだって立派に信者から搾り取ったお金寄付してるじゃないの。
又吉なんて目じゃないねw

472 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 18:38:31.04 ID:iEhny8d30.net
>>464
より下手な噛みつき方してるよなw
だいたい岡村は雛壇の事なんてさほど興味ないし非難どころか西野に優しいくらいなのに
ラジオちゃんと聴いてこれなんだったら理解力無さすぎ
こんなの誰も相手にしなくなるわな
あと尊敬してるとか保険掛けて言ってる所がダサい

473 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 19:15:16.46 ID:i17dx8UX0.net
自分をほめてくれる人ばかりで
タダでビールが飲み放題の楽園が終わりに近づいて
不安になって暴れたいんじゃねーの

474 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 19:20:13.11 ID:j/c0ZL4z0.net
>で、これがネットニュースになって、「なんで炎上させるの?」「炎上商法なの?」と、バカが騒ぎ出すところまで、百も承知だから。

残念、ネットニュースにも見放されたなw

>皆さんは何故「炎上=悪いこと」と、しているの?
自分が『質問』になった方が面白くね?

ちょっと何言っているのか分からない

475 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 19:33:44.51 ID:3ZlLOu8A0.net
独演会!舞台!個展!と西野さん的に芸人史上最も盛り上がるべき夏が
これといって話題になることもなく終わろうとしてるから焦ってんでしょ

476 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 19:44:56.14 ID:XKw93NsK0.net
このままネットニュースにならなかったらわらえるw

477 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 19:47:38.79 ID:XKw93NsK0.net
西野さん的には「情熱大陸」で取り上げるべき夏だと思ってるだろうからな。

「情熱大陸」のスタッフ!映像素材は山ほどあるよ!NYの時もそう思って撮りだめしてたから!
早くきてあげてw

478 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 19:48:44.19 ID:j0JS2Zvw0.net
カンに触るような言い方して「わざとニュースを取りに行く」んじゃなかったっけ?
なんでコソコソfacebookでやってんの?しかも被害者面してネチネチネチネチ

479 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 19:59:23.40 ID:vqnCZCSI0.net
けっこう過激な事書いてある日に限って、Twitterにリンクも貼ってないしw

480 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 20:01:03.19 ID:CbFK644g0.net
ねちっこく絡んで精神に負荷を加えるんじゃねえよ西野
まさか岡村に同情する日が来るとはな…

481 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 20:48:28.52 ID:GpybXN51O.net
>>396-397
そっちの活動は邪魔はしないのなら自分からブチブチ文句垂れるなよ
自分が先に噛みついてそこを軽く諫められただけだろう。「先輩が…大好きで」とか思ってないだろ
正直精神的に強くない岡村をガッツリ攻撃してようにしか見えない
この文章も多少酔った状態で書いてるんじゃないかなあ?アルコールってその時の感情を増幅するから。いつも以上に攻撃的だし

こういう文章読む度に表向きの楽しい楽しんでるって西野さんは自分を騙そう騙そうとしてるんだなあと思うよ

あと自分を守る為に初志貫徹って言葉すら悪いイメージだけにしようと足掻いてる様は無様としか言いようがない

482 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 20:52:35.48 ID:cb4qgLPG0.net
昨日の調べた時点で、西野のフォロワーは37%が偽物。
逆の言い方をすると、アクティブユーザーが31%しかいない。
(スパム垢みたいなのも含めて出るから、偽物全部が購入垢という訳ではないと思われる)
http://imgur.com/ZfioNbk.jpg

483 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 20:54:10.49 ID:XKw93NsK0.net
立派な言葉「君子豹変す」ってあるのにな。

西野さんの語彙の少なさと物の知らなさは異常w

484 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 20:56:47.96 ID:XKw93NsK0.net
>>482
一般的な割合ってどんなものかな?

ただ西野さんはもともとの分母が(芸能人の割には)少ないからなぁ…

西野さん的にはフォロワー数のアクティブは気にしそうだよね。
ライフラインだからw

485 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 21:14:51.74 ID:DG4KFukz0.net
3万は買った分だし

486 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 21:21:27.93 ID:XhxpKbAH0.net
ごめん、『遺書』のチンカスで岡村さんが傷ついたって何?

487 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 21:25:58.35 ID:ROuwWYyg0.net
>>486
松本の遺書でナイナイはダウンタウンのチンカスって文言がある
でもこれに対して岡村が傷ついたとか述べた事は一度もないな〜
ネタハガキでそれを弄ったようなネタがきても普通に笑ってたし
傷ついたって岡村からその件で話でも聞いたことあるのかな?勝手に人の感情決めつけないよな

てかニュースになってねえのが笑えるw

488 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 21:33:03.92 ID:q4wa5N/Y0.net
1995年刊行、松本人志著『松本』(当時32歳)内
「ナインティナインなんてダウンタウンのチンカスみたいなもんじゃないですか。悲しいですよね。」
の一文が話題となった。

489 :【やり直し】1/3:2015/08/22(土) 21:59:07.17 ID:q4wa5N/Y0.net
【やり直し】

●2008/06/23 キャラクターデザイン大苦戦

夏の舞台『ドーナツ博士とGO!GO!ピクニック』の衣装打ち合わせが昨日。
マカロニ怪盗団の二人がデザインされたTシャツなんかを作ろうという話なのです。
そしてそのイラストももちろん、ポスターデザインをやっていただいたしんじサンに依頼。
これらに関しては糞ダルマにまかせているのですが、最終的なGOだけはボク。

最初に上がってきたラフスケッチではマカロニ怪盗団の顔面がマカロニになってしまって
いるではありませんか。これでは「マカロニマン」です。マカロニ怪盗団・・・
「マカロニ」とは謳ってはいますが、実際は「マカロニ」と何の関係もございません。
響きで決めた名前なのです。よって却下、これはいたしかたありません。

続いて上がってきたのが、カラーの全身タイツを着た胸筋ひどく発達した逆三角形の
アマコミ調のマカロニ怪盗団。これはもはやX・MENです。劇中にはX・MENっぽさ
を発揮するシーンはございませんで、泣く泣く却下。
しんじサンに対し、心が痛む私ではございますが、妥協は誰の為にもなりません。
本人も相当悩まれたことだと思います。

次に上がってきたのは、もう説明の必要もございません。ピエロです。
これだとマカロニサーカス団です。ソレは間違いなくピエロだったのです。
何度もゴメン、しんじサン。もう一度・・もう一度。
昨夜、そんな事が繰り返されまして、今朝方、本当に素敵なマカロニ怪盗団、
ビリー・ルビッチとデコデコ・ブッキーが出来上がったのです。
しんじサンと糞ダルマに感謝です。

490 :【やり直し】2/3:2015/08/22(土) 22:02:22.22 ID:q4wa5N/Y0.net
●2008/07/16 初日を終えて・・
前日の夜に建て込まれたセットを見て、「ちょっと違う」などと言い出すボク。
それならばセット完成図などを何度も見ておいて、「事前にイメージしておけ」
という話なんだけれど、こればっかりは出来上がったものを見て「違う」と
思ってしまったので、しかたがない。
行儀良く並べられた調度品、白とグレーで統一された壁、ドーナツ博士はきっと
こんなところには住んでいない。
本当に申し訳ないが一旦セットをバラしてもらった。美術さん、本当にすみません。
使えるところは使って、取り除いた部分をどう埋めるか?普段、絵ばかり描いているので、
こういうのはお得意。あとは材料だけあれば・・・そんなところで特設テントの妙、
鉄骨やら足場やらがそこら中に大量い落ちているわけです。
これは使える。きっと博士の研究所は鉄骨やらがムキ出しになっているハズだ。
糞ダルマに付き合ってもらって、そこから朝まで。
来られた方はご存知、なんともファンキーでダイナミックな舞台セットに仕上がったのです。

●2014/09/05
書道家さんに『西野亮廣独演会』の題字をお願いして何度も何度も書いていただいたんだけど、
本当に申しわけないけど、ボツ。キチンと謝礼はお支払いし、別の方を探すこととなった。
バチコーン!とくる字は難しい。
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/507811735193911297

491 :【やり直し】3/3:2015/08/22(土) 22:04:42.65 ID:q4wa5N/Y0.net
●2015/08/22 1ミリも妥協しない

そして、今日の記事に貼り付けている画像が絵本の3ページ目のイラストと、僕が描いたラフスケッチ。
今回は分業制で作業を進めており、一枚目(色が付いてある方)は職人さんの手によるもの。
そして、ここまで描いておいてもらって本当に申し訳ないけど、残念だけど、この絵はボツ。

職人さんは、いい気はしないだろうなぁ。また嫌われたかも。
でも、今回は「分業制で、世界中が驚く絵本を作る!」と立ち上がった企画で、
その理念に賛同してもらって制作費を頂戴しているので、
最低ラインとして、僕一人で作ったものよりクオリティーが上でないといけない。
「これだったら、西野が一人で描いた方がいいんじゃね?」は、あってはならない。

なので、ボツ。どこかで、見たことがある絵だから。
構図や描き込みが、そもそもラフスケッチを上回っていない。
これを世に出すわけにはいかない。

1ミリも妥協せず、情で流されず、徹底的にハッピーエンドを作り込む。
『えんとつ町のプペル』の制作には時間がかかりそうです。
引き続き、御支援宜しくお願い致します。
http://wesym.com/ja/projects/nishino/articles/1269/

492 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 22:08:30.34 ID:ecDDYobP0.net
松本がバナナマンライブ見て感銘受けたツイートをリンクで見て、最初から流してツイート読んだがやっぱり面白いわ。
3行でも笑える。
松本に限らず、芸人が発するものってそういうもんだと思うんだけど、一方西野は

493 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 22:19:10.50 ID:o/X//b0w0.net
一方西野は他人の作品にダメ出ししてアートディレクター気取り

494 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 22:59:01.15 ID:WwUltcpG0.net
やっぱり監督業って自分より弱い立場の人を顎で使って偉くなった気分に浸りたいだけなんだろうな

495 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 23:18:55.71 ID:GpybXN51O.net
>>491

496 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 23:40:40.87 ID:pLRBKhTc0.net
職人さんは失礼
作家さんだろ
そしてプペルに関しては西野はディレクター・プロデューサーであり作家ではない
何か勘違いしてるんじゃないか

497 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 23:45:01.68 ID:rVkzNsrYO.net
>>481
設定では、西野さんは、子供の頃に憧れた芸人になるために、日々活動してるはずなのにね
初志貫徹を否定するなら、自分で作った設定を根底からくつがえすよなw

あ、コロコロ考えが変わるのは、当たり前体操なんだっけ?

じゃあ、西野さんって何なんだろうね?

498 :通行人さん@無名タレント:2015/08/22(土) 23:54:08.26 ID:GpybXN51O.net
>>497
ねー。それにひな壇に座らないってのを貫いてるんならそれも初志貫徹じゃないのー?って思うよw

499 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 00:09:59.78 ID:WPx1Ta9u0.net
>>480
岡村が西野ごときに何言われようと屁でもないよw

500 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 00:30:18.80 ID:0UUZVVyh0.net
もしかして一人しか絵師を確保出来てないから名前を出さずに誤魔化してるのか?

501 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 00:36:21.83 ID:pWPtN8xq0.net
ラジオで言われたことを憎悪を混ぜてねじ曲げてネットでさらしあげ
どうせゲスリード入れて岡村の真意とはかけ離れた発言にすりかえてんだろ

岡村が悪者になるような一部分を切り取ってネットで反撃

さすがネット戦士

502 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 00:54:01.38 ID:+ci0LTfR0.net
ガリゲル初めて録画して観てみたけど、5分くらいで消してしまった
こんなに西野に嫌悪感を抱いてることに自分でもちょっとビックリした
いじられるゴッドタンとかは普通に観れるけど司会はあかんわ

503 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 00:58:33.46 ID:VUUGvIyI0.net
>>492
松本、もしくはバナナマンのスレに行って褒めてくればいいんじゃない?
ここでグダグダ負け惜しみみたいなこと行ってないで。

504 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 01:12:54.55 ID:2+wMjJ+J0.net
>>503
お前西野本人だろ
はっきり言っとくぞ
どこに書こうが人の勝手だろうがアホ
それと負けとか勝ちとか誰と戦ってるんだお前は?

505 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 01:22:46.23 ID:h7fd7SNK0.net
>>500
1人だったら監督に疑問符がつくものね
それは共作っていうんじゃ…って
そして実態は夏休みの絵の課題をほぼ親にやってもらったみたいな状態だし

チームだの言って誤魔化してるけど、
ゴーストライターみたいな状態が理想だし、
自分以外が褒められ、注目されるのが我慢ならないから、
名前なんて出したくないんだろうな

職人さん呼びや、やり直しを要求したりするのも、
画力での劣等感を、パワハラで解消してるようにしか見えない

506 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 01:30:14.45 ID:XvrTu4y+0.net
岡村さんは精神が強くないのではなくて
人柄が真面目で誠実なのです
第一線でやってるトップ芸人さんですから
くだらないこといちいち気にしません
もう岡村さんに関わらないでください

507 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 01:32:20.13 ID:Zl2EiXXv0.net
>>503
ここ数年、テレビ出演本数で芸人トップに君臨しながらも
単独ライブもこなすバナナマンと比べて
西野のどこを褒めれば良いというのだろうか。。

508 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 01:36:33.30 ID:jP+pjSua0.net
デザインの仕事とかはこういうあやふやな情報しか出さないで、
出来上がったの出すとイメージと違うと言って差し戻すめんどうな糞クライアントはありがちだわな。

509 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 01:49:54.39 ID:XvrTu4y+0.net
岡村さんはチンカス発言をバネにして
昇りつめたというのに西野さんときたら

510 :Facebook:2015/08/23(日) 02:15:32.10 ID:fSNsQbsZ0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=674250949376039&substory_index=0&id=100003734203517

『テイラー・バートン』終了。
超満員御礼。
バカほど楽しかった。
この本を書いて良かった。
皆さん、本当にありがとう。

泣いても笑っても、明日で最後。
大千秋楽。
当日券は出ません。
関係者席も御用意できません。

チケットを買われた方へ。
おもくそ期待してきてください。

ちなみに、とろサーモン久保田君は、まだ台詞を覚えておりません。

511 :Facebook 1/2:2015/08/23(日) 05:20:50.36 ID:CFbW4uIh0.net
https://m.facebook.com/photo.php?fbid=674361469364987&id=100003734203517

自宅アトリエの机や椅子やパソコンや画材一式を『おとぎ町』に丸々移していて、自宅では何もすることがない
ので、これまでに書いた舞台作品を振り返ってみることにした。

『日の出アパートの青春』

…普段は会話することもないボロアパートの住人達が、とある事件をキッカケに一致団結する物語。
三谷幸喜さんが、この舞台のDVDを買ってくださって、番組で初共演させてもらった時に、その話を聞かせてくだ
さった。

『ドーナツ博士とGO!GO!ピクニック』

…僕の人生を大きく変えた舞台『ひーはー!』(作・後藤ひろひと)のオマージュ作品。
開場時の曲を後藤ひろひとサンに歌っていただいた。
「台本を読んで、3回以上笑ったら、歌を歌ってください」という契約。

『グッド・コマーシャル』

…別キャストで何度も再演された作品。
後にDVD化、小説化もした。
人質たてこもり事件の人質が自殺志願者で、ピストルの脅しがまるで効かないことから始まる3人芝居。
お客さんが笑っている時間でいえば、この作品が一番だと思う。

『ダイヤル38』

…作・演出・出演が僕の、完全一人芝居。
電報受付センターで働く男が、ひょんなキッカケで、解散寸前のベテラン漫才コンビ「ぶっとび亭ベイビーベイ
ベー」の仲を取り持つことになってしまう物語を軸に、4本の物語で構成されるオムニバス。
一人で7人を演じなければならない「パニックアパート」の舞台裏は、3秒の早着替えや、手品やイリュージョン、
ミリ単位の舞台装置のあれやこれで、その名の通り大パニック。
前日リハーサルが開演1時間前まで続いた。

『THE大航海デイズ』

…世界一の大富豪、ドン・フラペチーノの謎の航海に巻き込まれたTVクルーと怪盗団の物語。
『ドーナツ博士…』にも登場したキャラクターが、『ドーナツ博士…』の時と、同じようなミスを繰り返す。
師匠・後藤ひろひとの言葉を借りるなら、僕なりの「お屋敷シリーズ」の第2弾。

『未来はイイトコロ』

…第二次世界大戦の爆弾処理班と、未来を信じた昔の子供達の物語。
僕の宇宙的ド天才脚本もさることながら、NONSTYLE石田君の名演が光りまくっていた。彼は本当にスゲー男だよ。

『えんとつ町のプペル』

…現在制作中の絵本『えんとつ町のプペル』の舞台版。
サンリオピューロランドさんとのコラボで、徹頭徹尾ファンタジー。
えんとつ町に突如として現れたゴミ人間と、煙突掃除屋の少年の物語。
煙だらけのステージを作ることができたのも、演者が空を飛べたのも、ピューロランドさんのご協力のおかげ。

『ピラミッドだぁ!』

…お屋敷シリーズの第3弾。
寂れた炭鉱町を舞台に繰り広げられる、町の再興を願う、お爺ちゃんお婆ちゃん達のドスコイ物語。
もし、自分の作品を映像化するとするならば、『グッドコマーシャル』か、『テイラー・バートン』か、『ピラ
ミッドだぁ!』かな。
大好きな作品。

512 :Facebook 2/2:2015/08/23(日) 05:22:03.14 ID:CFbW4uIh0.net
『サリーが逃げた!』

…現在公演中の舞台『テイラー・バートン』の元ネタ。
一匹のバカ犬が巻き起こす大迷惑珍騒動。
この舞台を、もう少しだけ複雑にしたのが『テイラー・バートン』
今回、ダイノジさんからお話をいただいた時に、真っ先にこの物語をオススメした。

『マッコリ兄弟と感動の巨大キャンバス』

…双子の天才画家「マッコリ兄弟」の南の島のアトリエを舞台に繰り広げられる、お屋敷シリーズの第4弾。
もちろんTVクルーも怪盗団も懲りずに登場する。
ラストシーンでは舞台上に雪が降るなか、『デイドリームビリーバー』が流れた。
つまり、お母さんの物語。

『テイラー・バートン』

…現在、草月ホールで公演中の舞台。ちなみに明日(もう今日)が千秋楽。
下手すりゃ、これまでで一番評価が高い作品かも。自分的にも大好きな作品。
書き上げたその日に、後藤ひろひとサンと三谷幸喜サンに台本を送った。
お二人には、どうしても見ていただきたかったので。
もし、もし、自分がいつかメガホンを取ることがあるならば、この作品がいいな。
スウィング・ジャズがとても良く似合う。

ここに挙げた作品以外にも、たっくさん書いてきた。
全ての作品で共通していることは、「人が死んでいない」ということと、「ハッピーエンドである」ということ。
やっぱり、ハッピーエンドが好きだ。
圧倒的なハッピーエンド。
どう考えたって、ハッピーエンドの方が難しいもん。
明るいモノの方が技術がいるもん。
僕は一流なので、それ以外の安い餌には飛びつかない。
明るくて、楽しくて、驚くモノだけを作る。

『テイラー・バートン』のチケットは完売していて、もう手に入らない。
Twitterには「やっぱり、他の日も行っておけば良かったですぅ〜」という声が山ほど届いてウンザリする。
「だから言ったじゃん!」なんだけど、まだ信用してもらってないんだろうな。
精進せねば。

ていうか早く寝ろよ。
明日は千秋楽。
もうすぐ夏が終わる。
次の季節も明るく生きたいな。

513 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 08:05:25.34 ID:pguEiZrN0.net
@nishinoakihiro
何度も言っているけど、絵を描くことには本当に興味がなくて、僕の絵だけを観て、ストーリーをスルーしている人を見ると、本当にもったいないと思うんです。
「違う!違う!そっちは、それほど大したことないって!」と。 http://t.co/56PI4SxUuB


個展開いてる最中に何言ってんだコイツわ

514 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 08:33:19.55 ID:gCpabaE80.net
こんだけダラダラと数だけ書いて来て一個も世間をドンガラさせるのが無いっていうね…
ハッピーエンドの方が難しいって西野さんよく言ってるけど簡単だよ
ただ誰も殺さず最後を「めでたし、めでたし」で〆れば誰にだって書ける
ハッピーエンドの傑作を作るのはそうじゃない傑作を作るのと同じくらい難しいだろうけど

515 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 08:40:17.28 ID:DiQpbLMx0.net
>>511-512
いっぱしの演劇人になったかのように己の過去作をズラズラと並べて解説。
誰も求めてないのに。
もし西野さんが歌手だったら相当早い段階で自分のベスト盤作るタイプだなぁ
と思いながら読んでたら

> 僕は一流なので、それ以外の安い餌には飛びつかない。

ここで思わず二度見した。今更だけどやっぱり精神的に不安定な人だね。

516 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 08:42:30.41 ID:+whzusl00.net
ハッピーエンド以外はしょーもないってことか
単に笑って終われるハッピーエンドが大好き!でいいのになんでいちいちこんなこと言うの?

517 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 08:47:33.21 ID:R317qi3V0.net
それなりの知名度があって、これだけ作品を作ってるのにイマイチ突き抜けられない(多分一般の人は作品も、作っている事実も知らない)というのは、そこまでのものということだろ。
届け方の問題じゃない。

518 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 08:51:31.19 ID:DiQpbLMx0.net
ていうか、よく考えたらブログ時代に既に
過去の作品を並べて一個ずつ解説するのやってたから
「まだ早いだろ」って段階でベスト盤出して、
それからそんなに経ってないのに数作溜まったら
またベスト盤2出して、しばらくしたら
ベスト盤のベスト盤出して…ってタイプか。

519 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 09:01:07.88 ID:pwWb7uHW0.net
ハッピーエンド以外は作らない、誰かが死んでお涙頂戴は作らない…

自分で作家の可能性を閉じてるだけだよね。西野さんほど過去の発言に拘泥されてる人間も珍しい。

520 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 09:09:08.87 ID:LK4qkqJ00.net
又吉は処女作で芥川

こいつはゴミ量産して世間見向きもせず

根底にある実力の差だな

521 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 09:09:23.26 ID:gCpabaE80.net
そもそも自分で言っちゃダメだよ
作中で主人公がピンチな場面でも「どうせハッピーエンドだろ」じゃねえ

522 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 09:17:08.89 ID:ytmiU/h30.net
そんなにお話の方が自信あるなら
小説をもっと出せばいいんじゃないですかねえ…?

523 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 09:18:28.64 ID:yV+a4PJM0.net
>人が死んでない

このスレで誰かが女の子のためにモンスターが死ぬって話のこと言ってなかったっけ?
まぁ人間じゃないけど登場キャラクターを殺したら同じことだろ

西野さんの本なんて読む気にもならんので間違ってたらすまん

524 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 10:05:05.95 ID:xMImeA+B0.net
> 161 通行人さん@無名タレント sage 2015/06/24(水) 20:33:59.35 ID:mJ5pchIs0
トリを主役のダイノジに持ってこれなかったのは
ダイノジが22日長渕剛のライブに行くからw
http://nagabuchi2015.com/
ソースは先日のグランジと西野のよしログ

https://twitter.com/dnjbig
https://twitter.com/dienoji_ohchi
ダイノジは長渕剛のライブに行っていないみたいなんだが
やはり西野がトリを取りたかったんだろw

525 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 10:48:18.02 ID:h7fd7SNK0.net
記憶が消えたり、ゴミ人間とか安っぽい不幸を売り物にしてると思うけど

526 :Facebook 1/2:2015/08/23(日) 12:07:16.27 ID:7NHPHJeR0.net
【ダイノジ】
https://m.facebook.com/photo.php?fbid=674474926020308&id=100003734203517

ダイノジさんは僕の5年先輩で、まぁ、この世界の「5年」というのは、かなりの先輩でして、でも、「さっきの
ボケ、クソ寒かったッスよ」と言ったら、「やめてくれよ〜」と笑って受け止めてくださる。

お二人との出会いはいつだったか忘れた。
大谷さんも僕もエレファントカシマシが好きで、その話で盛り上がったのは覚えている。初期の頃だと思う。

ダイノジさんのDJが今ほど市民権を得ていなかった当時、ダイノジさんよりも、もっともっと先輩が「芸人のク
セにDJなんかやりやがって」と言っていたのを耳にして、“芸人のクセ”に自分よりも弱い存在(後輩)を叩く、
その先輩芸人の姿勢に無性にムカついて、ダイノジさんのDJを体験したこともないのに、勝手にダイノジさんの
肩を持っていた。
境遇が自分に似ていたからだと思う。
どんな事情があろうと、後輩を攻撃する芸人が嫌いなんです、僕。
そんな奴は芸人でも何でもない。

僕自身も四面楚歌だったその頃、東京では、水道橋博士さんや、マキタスポーツさんが「西野は面白いよ」と表
立って声を上げてくださって、そしてダイノジさんも言ってくださった。今じゃ考えられないけど、「お前の笑
いなんか認めない」が、まだまだ残っていた「殺伐」とも「健全」ともとれる時代の話だ。

叩かれているダイノジさんの肩を持ったのが先か、誉められたから好きになったのが先か、前後関係はもう忘れ
たけど、とにかくダイノジさんには、その頃からお世話になっている。

今回、ダイノジさんがコンビ結成20周年を迎えられて、そのタイミングで「喜劇をやりたい」と。
そして、脚本家に僕の名前を挙げてくださった。

何度か書いているけど、ド後輩の僕の仕事場まで、わざわざお二人揃って来てくださり、「お願いします」と頭
を下げられた。
僕は「やめてください!やめてください!」と慌てて、とにかく頭を上げてもらって、その瞬間に「絶対にこの
コンビに最高の舞台を用意しよう」と決めた。
その瞬間のダイノジがカッコ良かったのよ、本当に。
5年後輩にコンビ揃って…なかなかできないよ、そんなこと。
本気は十分に伝わった。

その時に提案したのが、ずっと温めていた今回の舞台『テイラー・バートン』
この物語を支配するには大谷さんしかいないと思ったし、最後のシュートを決めるのは大地さんしかいないと思っ
たので。
10分だけ時間をもらって、口頭でオチまで話して、すぐに快諾いただいた。

大変なのはココから。
ダイノジさんは喜劇を「やっていきたい」と、おっしゃっていたので、今回で終わりにしてはいけなかった。つ
まり、ダイノジさんがやっている喜劇を一人でも多くの人に見つかる必要があった。
なので、去年から別件で押さえていた草月ホールを、すぐに今回の舞台に差し替えて、最高のスタッフさん探し
に奔走した。
今の吉本より、僕個人の方が公演を打つのが上手いので、脚本家のクセに出しゃばって、僕が全ての責任を持つ
ことにした。

最初に声をかけたのは演出の川尻恵太君。
僕と同い年で、誰よりも舞台に愛があって、誰よりも舞台を丁寧に作る人。
今回の舞台もそうだけど、川ちゃんは間違いなく、これからも大きな作品を手掛ける男になるから、その時のキャ
スティング候補に「ダイノジ」の名前が挙がればいいと思った。

複数のチームが美術セットを共有すれば、各公演の美術セット費を1つにまとめて、豪華な美術セットが組むこと
ができる。
ダイノジさんには豪華な美術セットで走り回って欲しかったので、チームを複数作ることにした。

527 :Facebook 2/2:2015/08/23(日) 12:08:26.47 ID:7NHPHJeR0.net
TBS角田さんが率いるグランジ班。
山口トンボが率いるブロードキャスト班。
NONSTYLE石田と僕のナイスなやつら班。
そして、川ちゃん率いるダイノジ班。

それぞれの公演の頭に「ダイノジ結成20周年公演」と銘打たせてもらうことをお願いした。
そこに引っ掛かったお客さんが、ダイノジさんの公演日を知って、ダイノジ班にお客さんが流れたらいいと思っ
たから。
「いいに決まってんじゃん!」と、演者もスタッフも皆、ふたつ返事で承諾してくれた。
これこそが、ダイノジさんが20年間で積み上げてきたものだと思う。
皆、ダイノジさんが好きだったのだ。

ダイノジ班の最後の公演を見届けた。
せっかく、物語でバッチーンと決めたのに、カーテンコールで何十分もお客さんとベラベラ喋って、ついには一
緒にダンスとかやっちゃってんの。
「ダッセーな、もう!」と思いながら、笑って、泣きそうになった。
ダイノジって、こういう人達なんだよ。
最後の最後で、いつもダサイ。サービス過多。だから胸が打たれる。
最高だよ。

『テイラー・バートン』を作ったのは間違いなくダイノジさん。
僕も協力しているつもりが、いつの間にか助けられていた。
ダイノジさんには、これからもバカなことを続けていってもらいたい。
そして、ときどき今回みたいに寄り添って、一緒に面白くて明るいものを作りたいな。

今日は『テイラー・バートン』の大千秋楽。
笑って終わろう。

528 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 12:23:14.27 ID:SomkPo0s0.net
貼り乙です


長いし口説いし面白くない

そしてまた後輩叩き批判
粘着質すぎるわ

529 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 12:34:50.78 ID:pWPtN8xq0.net
>>515
ベスト盤ワタラwww
自分で解説書いてるのもポイント高いね

西野さんはいつも安定した苦笑いを与えてくれる
ぶれないね

530 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 12:43:37.58 ID:pWPtN8xq0.net
>>516
大好きなのかも怪しいと思う

ハッピーエンドじゃない作品=意味ありげに終わる話とか、苦い印象を与えて終わる話を、西野さんが理解できないから嫌ってるだけかもしれない

あとは単純で浅い話しか作れないから、そういう悲しいけどひきつける物語を作れないだけな気がする

そうなるといつもの通り、
自分はハッピーエンドしか作れない

あえてハッピーエンドを作ってる

ハッピーエンドこそが技術がいるジャンル(+他のジャンルをおとしめる)

と、得意の後付け設定
自分の手持ちのものを持ち上げる執念だけは一流だよね

531 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 12:43:37.72 ID:rdpeYJ+j0.net
大谷さんのため!とかいいつつ上から目線だな

>それぞれの公演の頭に「ダイノジ結成20周年公演」と銘打たせてもらうことをお願いした。
>そこに引っ掛かったお客さんが、ダイノジさんの公演日を知って、ダイノジ班にお客さんが流れたらいいと思ったから。
もともと20周年公演として集まったんじゃなかったの?それにダイノジには集客力ないという決めつけ。
そもそも千秋楽譲れよ

あとハッピーエンドにすることをやたら偉そうに言ってるけど、小説でも漫画でも物語ってたいていハッピーエンドで終わってると思んだけど
バットエンドより圧倒的に多いよ

532 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 13:04:07.03 ID:XvrTu4y+0.net
後輩を叩く先輩芸人て誰?
まさか岡村さんじゃないよね?

533 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 13:18:41.88 ID:LK4qkqJ00.net
何回岡村のことを引き合いに出すのか

もはや恐ろしいわ

臼田あさみもトイレの神様もタモさんに絵本作れと言われた話(作り話のウソ)も岡村のことも何回も何回も何回もしつこすぎ
これ、岡村がひっかかって乗るまでしつこくつけ回すのかな
ストーカーすぎるだろドン引き

534 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 13:24:12.85 ID:I1t2LAn30.net
>>524
ダイノジ大谷ノブ彦
本日は長渕さん行けなくなって、そのタイミングで3つオファーあって。
それで明日は大阪のフェスやって、鹿児島に仕事でいく。
そう長渕さんの故郷だ。 そんな因果。
https://twitter.com/dnjbig/status/635094859645255680

535 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 13:26:57.01 ID:pWPtN8xq0.net
>>533
西野さんの作品を他社で出したら自殺すると言ってた編集長の話も食傷を通り越して結構好きwww

536 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 13:46:46.37 ID:0UUZVVyh0.net
>>どんな事情があろうと、後輩を攻撃する芸人が嫌いなんです、僕。
>>そんな奴は芸人でも何でもない。

例として松本のチンカス発言を取り上げてたくらいだから
同時に松本と岡村に対して嫌い宣言してたのかぁ
先輩に噛みつく西野さんカッケー

537 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 13:56:44.21 ID:ZHCQjhoyO.net
要は、先輩後輩問わず、黙って俺のサンドバッグになれよ、ってことでしょ?

百万回生きたねこは、ハッピーエンドだと思うけど、西野さん的にはバットエンドなのかな?

538 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 14:19:53.71 ID:DiQpbLMx0.net
> ダイノジさんよりも、もっともっと先輩が「芸人のクセにDJなんかやりやがって」
> と言っていたのを耳にして、“芸人のクセ”に自分よりも弱い存在(後輩)を叩く、
> その先輩芸人の姿勢に無性にムカついて、
> どんな事情があろうと、後輩を攻撃する芸人が嫌いなんです、僕。
> そんな奴は芸人でも何でもない。

もちろん岡村の事も指してるんだろうけどさ、ほんっとネチネチ執念深い…。
クラブでDJやってる芸人を先輩芸人がそれを“イジる”のはむしろ愛情じゃん。
何?「お前DJやっててカッコいいよな!」とテレビとかラジオで褒めろっての?
そんなのどっちも得しないわ。単にDJ姿を褒めてどうやって笑いを取るんだよ。

岡村の件にしてもDJの件にしても、先輩の優しさから来る“イジり”を“叩き”
としか捉えられず本気で立腹すr西野さんは、もう使ってる言語が芸人のソレじゃないんよ。
他の芸人さんとまるで話が通じないの。「そんな奴は芸人でも何でもない。」

539 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 14:29:25.91 ID:sMKSvAkS0.net
後輩って無視されるよりいじられる方がましなんじゃないのか
それに先輩にほめられるなんて、逆に怖い気がする

540 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 14:32:14.15 ID:DiQpbLMx0.net
>>537
西野さんの理屈だとそういう事になるんだよね。先輩はサンドバッグ。
後輩を叩かないというモットーは素晴らしいと思うよ。
でも西野さんは「僕は僕の後輩を絶対叩かない」という意味で言ってるんじゃなくて
自分が先輩に噛みついて、向こうから何か返されそうな時に水戸黄門の印籠のように
「先輩のくせに後輩の僕を叩くのは卑怯だ!」と掲げるために用意したもんだからね。

何かと言っちゃあすぐ喧嘩ふっかけてくるキッツイ女子が
「あっ!あっ!男のくせに女殴るなんて卑怯ですぅぅぅ」と
目ぇひんむいて口尖らせてる小学校の光景…。

先輩というだけで生意気な後輩に苦言一つ言っちゃいけないなら
もう後輩は先輩をサンドバッグし放題になるじゃん。
まぁそんな事したがるのは西野さんぐらいだけど。

541 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 14:48:11.89 ID:FdNrzSgv0.net
>>540
なんか女子の例えしっくりきたw

つうか西野さんの嫌いな内村も鈴木おさむも岡村も
西野さんよりよっぽど後進に道を作ってるけどな
彼らのおかげで世に出るきっかけや
新しい一面を出せた人は沢山いるのに

真意を組めずに言葉通りにしか捉えられないのって
芸人としては致命傷だよね…

542 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 14:51:34.92 ID:DiQpbLMx0.net
> 今の吉本より、僕個人の方が公演を打つのが上手いので、
> 脚本家のクセに出しゃばって、僕が全ての責任を持つことにした。

これも驚愕した。な、何をもってしてそんな勘違いができるのか…。
これほんと、とんでもない勘違いよ。

来年の独演会、仮に4000枚完売できたとしても売上820万円。その中から
東京キネマ倶楽部の使用料 月-木50万円(4公演)+金-日60万円(6公演)=560万円
音響機材一式20万円/照明機材一式15万円=35万円
残りの225万円の中から人件費とかもろもろ払っていくと…
でもって完売も出来そうにないし…

543 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 15:01:29.82 ID:DiQpbLMx0.net
しかしまぁ凄いよ、先輩からイジられた時の返しが
「俺はあんたのこと邪魔しないから、あんたも俺の邪魔だけはしないでくれ。静かにしてろ」
昨今の若手俳優や歌手だってもっと芸人っぽい対応できるっつーのに、
もう芸人ゲージなんてものがあるなら西野さんはほとんどゼロに近いだろ。
森山直太朗とかムロツヨシの方が遙かに芸人らしい部分を持ってる。

544 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 15:01:47.72 ID:f+ChzFNF0.net
西野って普通の人が兼ね備えてる感覚がごっそり欠落してるよね
器が小さすぎるから、簡単にデカい口叩くし、他人からのイジリですぐ激昂するw
それに最近はヒマな時間を持て余してるからか、粘着行動し始めると自分で止められないみたいだし

悪い人じゃないとは思うけど、他人の好意を理解できないし、人を傷つけたり、嫌な気持ちにさせても平気なんだなという印象
周りの仲間の事より、毎度自分を称えたり、「私は有能である」という妄想を守るのに必死って感じ

545 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 16:26:20.60 ID:gDf0VxaA0.net
誰の意見であれ、「あんたの言うことを聞いてつまらなくなったら、俺の人生に責任持てるの?」
と難癖つける西野につける薬はない

546 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 16:57:56.68 ID:dUr077r60.net
>>540
男子が普段無抵抗で殴られ続けてるのをいい事に調子こいてグーパン何回もしてるから
流石に鬱陶しくなって強く振り払ったら…くらいの感じだな

547 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 17:22:42.34 ID:R2WYN5eL0.net
いつも変な人だなぁと思ってるけど今回ばかりは本当にどうしちゃったの?って感じ
あの放送を聞く限りそんなに西野さんを叩いてる類のものでもないよね
周りで忠告するような人ももういないんだろうな

548 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 17:28:24.86 ID:pyS7ZIPx0.net
後輩を叩く先輩ってのの中には大島&鈴木おさむやウッチャンも含まれてるのか…しつこい

549 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 17:46:01.91 ID:jP+pjSua0.net
西野さんは後輩に興味ないから後輩に対する意見なんて何もないもんね

550 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 17:52:15.04 ID:ZHCQjhoyO.net
後輩から何か言われたら、呼び出して納得するまで持論を聞かせるだったっけ?

551 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 18:01:39.80 ID:ODnwDV5e0.net
>550
相手の批判ありきで自分の立場を決めるから、こんな芸人にあるまじき普通のクソつまらん言動をしてしまう。

552 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 18:31:13.78 ID:uKIASw3l0.net
僕の意見なんてコロコロ変わる。当たり前だ(-_-)

553 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 18:44:36.99 ID:oxiTq2Y60.net
妄想性人格障害の人が一番嫌って抵抗するのは『自分の妄想に対する反対意見』であり『自尊心を傷つける侮辱的な言動』ですが、
他人が自分に批判的な態度を取ると、急に攻撃的で好戦的な対応に変わるという特徴があります。他人がいつも自分を騙そうと
しているという被害妄想が強く見られるので、実際には悪口や中傷を言っていなくても、相手が悪口を言っていると頑固に
思い込んでしまいそれを修正することが出来ないのです。妄想性人格障害の人は外部世界や他人を非常に危険で悪意的(迫害的)な
ものだと思い込んでいるので、いつも『他人に何か悪いことをされたら、反論して復讐しなければならない』という極度の
精神的緊張状態(闘争反応の準備状態)に置かれています。

554 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 19:40:36.48 ID:j2kdamCM0.net
>>553

で?

555 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 19:47:52.73 ID:R317qi3V0.net
まあ、自覚あるかどうか分かんないけど軽く初期状態ではあると思うね。

556 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 20:01:23.84 ID:gCpabaE80.net
>この物語を支配するには大谷さんしかいないと思ったし、最後のシュートを決めるのは大地さんしかいないと思った

>ダイノジさんには豪華な美術セットで走り回って欲しかったので、チームを複数作ることにした。

他の面子は美術セットの予算の為の数合わせってか
それダイノジの為じゃなくて自分の為じゃん

557 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 20:24:57.69 ID:tW8+Hm5C0.net
西野さんって年収どれ位だろう?
1000万ぐらいかな。

2011年の梶原の年収が2000万だったらしいから。

558 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 21:13:44.55 ID:DiQpbLMx0.net
はねとびが終わったのが2012年。
確か鈴木拓だったか、はねとび終わってから収入が半分以下になったと言っていた。
とはいえ鈴木拓は当時でも全国ネットの番組にチラホラ出ていて、これ。
大阪の番組のギャラは東京の5分の1という話がある。
上京前の千鳥は大阪にレギュラー11本も持ってたけど年収が600万超えなかったので
東京に拠点を移したらしい。
となると関西局のローカル深夜番組1本だけの西野さんは…

559 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 21:34:14.19 ID:pwWb7uHW0.net
西野さんのこのマヌケな人生なら年収1000万はないと馬鹿らしいよね。

けっこう真面目に。

560 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 21:45:16.42 ID:/dYNLKov0.net
>>556

いや、それはダイノジの為でいいと思う。

561 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 22:12:10.34 ID:dTrI1gqI0.net
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |
http://y2u.be/z2qK2lhk9O0

562 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 22:23:51.82 ID:tW8+Hm5C0.net
大阪にレギュラー11本で年収600万いかないのか。
レギュラーが深夜1本って、西野さん食えてるのか?
ルミネは結構出てるみたいだけど。

芸人としての収入なら、梶原のほうが上じゃないのか?
関西ローカルとはいえ、ゴールデンのレギュラーあるし。

563 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 22:26:49.65 ID:MF8IJArx0.net
一応、東京で売れた分ギャラは高いんだろうがコジキやってる時点でお察し

564 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 23:01:14.48 ID:tW8+Hm5C0.net
確かに金に困ってる感じはあるな。コジキやってるし。
年収1000万もないか。月収で50万あったらいいほうかな。

565 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 23:47:42.66 ID:kKpW1FdC0.net
>>564
>感じはあるな

ないと思う。

566 :通行人さん@無名タレント:2015/08/23(日) 23:59:57.74 ID:tW8+Hm5C0.net
金に困ってる感じはまるわかりだな。
月収50万以下かな?30万ぐらい?

567 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 00:04:22.47 ID:FXH5kzpA0.net
>>566
無いっつってんだろバカ、あほ、おしっこ!!

568 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 00:13:08.20 ID:VXoMoS0L0.net
前から思ったんだが、自己愛性パーソナリティ障害じゃないかな

1.自己の重要性に関する誇大な感覚
(例:業績や才能を誇張する、十分な業績がないのにもかかわらず優れていると認められることを期待する)。

2.限りない成功、権力、才気、美しさ、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。

3.自分が"特別"であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に(または団体で)しか理解されない、または関係があるべきだと、と信じている。

4.過剰な賞賛を求める。

5.特権意識、つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。

6.対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。

7.共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。

8.しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。

9.尊大で傲慢な行動、または態度。

569 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 00:15:03.92 ID:4JEyHI9/0.net
バカであほでおしっこなのは西野さんだろww

570 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 00:23:55.09 ID:N9u6reV90.net
>>566
>まるわかりだな

いや、わからないな。

何万以下かな?と妄想してる様は滑稽。

571 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 00:24:24.66 ID:ukSqSgzv0.net
自己愛性なのはほぼ間違いないね
当てはまりすぎw

572 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 00:27:25.28 ID:N9u6reV90.net
>>568
> 自己愛性パーソナリティ障害じゃないかな

じゃないと思う。

その後、読んでないけど、一生懸命に調べて長々無意味な説明してる様は近付いてはいけない人の雰囲気を醸し出してるね。

573 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 00:32:47.08 ID:VXoMoS0L0.net
おやおや

574 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 00:40:38.04 ID:7ZX/Q+XA0.net
ID:FXH5kzpA0=毎回の他人が書いた文、単語のコピペ

自分の言葉で書けないの?

>>571
>自己愛性なのはほぼ間違いないね
>当てはまりすぎw

間違いないね、じゃなくて。
そういう妄想するの楽しいの?
誰も読みもしない長文つけて妄想してるけど。

575 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 00:43:34.61 ID:/RaEXyBH0.net
またいつもの人が発作をおこしているようだね。お大事に

576 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 01:14:12.62 ID:4JEyHI9/0.net
いつもの人の発作だww西野病だww

577 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 01:26:08.82 ID:j/jsu2jj0.net
>『遺書』の「チンカス」発言で自分も、その痛みを知ったハズじゃん。
>「何があっても、後輩は攻撃しない」ということ。
>たとえ、その後輩が、ものすごーく嫌な奴であろうと、絶対に攻撃しない。
>番組のノリであろうと何であろうと、先輩が後輩に向けて軽々しく放った一言は『注意』と捉えられて、
>すっかり正論になっちゃって、その先輩のファンの方々や、その先輩の取り巻きのスタッフさんを
>巻き込んで、とんでもない力を持って、後輩を押さえつけるから。

これってさぁ、岡村だけじゃなく明らかに放送室での松本やヤンタンのさんまをも批判対象にしてるよなぁ・・
大丈夫か?こいつ。

578 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 01:28:22.40 ID:7ZX/Q+XA0.net
>>577
>これってさぁ、岡村だけじゃなく明らかに放送室での松本やヤンタンのさんまをも批判対象にしてるよなぁ・・

してないよ。妄想もほどほどに。

>大丈夫か?こいつ。

お前が大丈夫か。妄想なら妄想と書け。

579 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 02:02:15.52 ID:1g4VPZ860.net
クラウドFで乞うたカネでつくる絵本の
背景担当の人って、どういう立場なの?
単にムゲンアップ?から仲介されて普通の仕事として
請けるに至った人?

西野の
「背景担当者の描いた絵を、自分が描いたように誤解させる
(またはその誤解を解こうとしない)やり口」
「こだわってる俺アピールのためにボツ食らわせる」
「共同制作者としてろくに紹介もしない」

等々、扱いがぞんざいすぎるような…
信者でもなければ耐えられないと思うんだけど

580 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 02:02:22.43 ID:j/jsu2jj0.net
少なくともこの流れで一緒に「チンカス発言」持ってくるのはマズいだろ。

581 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 02:04:27.25 ID:mNhgLrXb0.net
いちいち揚げ足とって大変だね
いつも思うんだけどその行為になんの意味があるの?
スレ住民は多分、また池沼がきたとしか思ってないよ

582 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 03:06:23.40 ID:C5H1Ld5S0.net
幻想的な背景を描く: 緻密なドロウイングでつくるリアルな異空間
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4416114141/

背景に関する本まで出しているのに、お笑い芸人に指図されるのは屈辱かもね

583 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 03:20:52.47 ID:zOKHLG1l0.net
理不尽に先輩に噛みついて恥ずかしい男だね
炎上どころか誰にも相手にされてないな
業界や芸人にコイツの味方する人なんて誰もいさそう
なんかコイツの人生悲しいというか憐れだよな
何年か前はテレビに出まくってたのにこんな風になるなんてね

584 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 03:46:56.65 ID:CCm2Neoa0.net
>>582
mugenupに支払う金額的にも「お金もらって注文通りの絵を作成する仕事」として受けてるだろうからあんま心配する必要はないと思う。
嫌な仕事だったら次は受けないというだけの関係だw

585 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 04:04:39.01 ID:JvLxPLQ20.net
>>582
アマチュアにしては上手過ぎると思ったら、映画の背景担当したり
背景集出したりプロだよな。納得。

それなら、なおさらデッサンもできないような人間に指図はされたくないだろうなぁ…

多少なりとも西野効果で脚光を浴びて欲しい。

586 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 04:11:48.21 ID:JvLxPLQ20.net
だいたい、西野さんの思うプペルの世界観と六七質さんの世界観ってマッチしてない。

西野さんは見た感じの「上手さ」だけを求めてる気がする。
プペルの世界感はもっと朴訥とした、もう少し閉じられた空間の方が説得力ある。
(逆に、そうじゃないと西野さんの稚拙な世界設定を物語に内包できない)

ちょっとえんとつ町の規模がでか過ぎるんだよなぁ…
あの工業レベルで内燃機関が無い…なんてありえない。

587 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 04:52:57.82 ID:J496rSYW0.net
MUGENUPのページには「背景:3万円から」としかないけど
1枚分幾らって契約なのかな?
ボツになった場合は料金どうなるんだろう。
もしボツだからお代無しって事だったら六七質さんもたまったもんじゃないな。

>>431の絵をボツにした理由
「この程度だったら僕が描いた方が上手いから」
「どこかで見たことがある絵だから」
「構図や描き込みが僕のラフスケッチを上回ってないから」
って随分と曖昧なんだよなぁ。
もっと具体的にダメ出ししてくれないと描き直しようがないんじゃ?
描き込みが足りないってのは指示としてまだいいとしても、
(とはいえあれ以上描き込んだらうるさいと思うが)
他のは個人の感覚的な話だもんなぁ。

588 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 04:59:18.58 ID:CCm2Neoa0.net
>>587
明細と称してアップされてた画像はウィシムの手数料引いた全額がmugenupに支払われてることになってた気がするw

589 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 05:02:09.59 ID:WLKkc1fQ0.net
>>587
ほんとに社会に出たこと無いって恐ろしいね。

取引先にこんな指示したら上司に殴られてもおかしくないレベル。

590 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 05:02:58.26 ID:J496rSYW0.net
誰の話だったか忘れたけど、慣れない芝居の仕事が来て
監督(演出家?)に何十回も「全然ダメだダメだ!」と
やり直しさせられて、自分なりに改善してるつもりだけど
それでもダメと言われ、もうどうしようもなくなって
ヤケっぱちになって最初の頃と同じように演じたら
「そう!それだよ!」と言われてムカついたって話。

「全然それじゃないよ!最初の演じ方で良かったんじゃん、じゃあ!」
と思ったら、いかにも見極めてるようで実は全然分かってない監督に
ムカついたと。西野さんも人にダメ出しする自分に酔う傾向あるから
この絵本が完成する気がしない。

591 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 05:17:13.25 ID:Bxg5TrCe0.net
ボツになったイラスト
http://images.wesym.com/system/media/files/000/007/153/original/1440206677829.jpg
西野が描いたラフ
http://images.wesym.com/system/media/files/000/007/154/original/1440206684746.jpg

>「この程度だったら僕が描いた方が上手いから」
>「どこかで見たことがある絵だから」
>「構図や描き込みが僕のラフスケッチを上回ってないから」

592 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 05:48:32.24 ID:rQ4qdy+y0.net
西野のあのラフから、こんな幻想感ある画が描けるなって感動するレベルじゃない?
廃退しているこっち側と栄えてる向こう側と対比が何かを訴えかけてるかのよう
今までの絵の画から考えればこのレベルの絵は描けないと思う

593 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 05:56:51.78 ID:tJ9t/G+h0.net
>>591
西野の歪んだ自己愛を満たす為の発注に見えるわ
完成直前で「これは僕が求めていたのと違う」等とほざいて御破算にしそう
それらを「アーティスティックな俺」「妥協を許さない天才肌の俺」という体でアピール

「史上初!製作費600万円をドブに捨てた絵本」
クラウドファンディングで集めた資金はMUGEN UPへの支払いに充てられ、西野単独で絵本を描き始める… 完成は未定

ほとんどのヲチャーはここまで予測してるww

594 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 07:03:28.47 ID:U5oZGpxF0.net
>>591
メインキャラは自分が描くから、面倒な背景と苦手な着色はやってねってって事か
どこぞの大御所漫画家みたいだな

そして完成したら
(メインは)ボクが描きました、と言えば勘違いする人がでてくると

相変わらずゲスリードには長けてるね西野さん

595 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 07:57:05.17 ID:/KrDLCFH0.net
>>591
このイラストをボツにするということは、
西野さんのラフ絵がそもそも悪いとしか言いようがないわけだがw
それぐらいほとんど変わってない。ただものすごく丁寧に色を塗っただけ。

596 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 08:24:55.91 ID:1g4VPZ860.net
>>591
人(プロ)の描いたものに対して、よくこんなん言えるなw
「こ の レ ベ ル ならぼく一人で描ける」って
失礼すぎw
できもしないくせに

597 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 08:27:32.61 ID:KoBNlq0w0.net
西野さんの下絵が悪いと思うんだけど

598 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 08:52:14.15 ID:VNKglhB20.net
じゃあ自分でやれって感じだな

599 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 09:31:25.52 ID:ooqP/UkA0.net
この程度って言い方が

600 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 09:37:42.52 ID:SwqnZgfZ0.net
確か元々の契約時に相手が「背景以外も担当したい」って言って来て一旦断ったとか言ってなかったかな
そしたら「背景だけでもいいんで一緒に仕事させてください」という流れになったとか

601 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 09:59:53.21 ID:G314PmlC0.net
MUGENUPさんが契約している2万5千人のイラストレーターさんの中から、「背景イラストはこの人!」
という人(Aさん)が見つかったんだけど、Aさんからは「作業を分業化せず、キャラクターも描きたい」という希望が出た。
つまりは『文・西野亮廣、絵・Aさん』という形。
たしかにそれはそれで魅力的なんだけど、血も涙もない言い方をすると、僕はAさんの才能の後押しはしたいけど、
Aさんの作品を作りたいわけでは決してないので、今回は見送らせていただいた。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1421166591/681

その人は断ったみたい

602 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 10:02:41.52 ID:0HcE1zkZ0.net
その後、背景だけになったのか

603 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 10:24:51.35 ID:DFgMb2QA0.net
ラフ画渡して、監督風吹かせれば、楽して絵本完成
印税は西野にだけ発生する契約なんだろうし、MUGENUPに払う金はクラウドファンディングで調達
俺って頭いいと思っていそう

604 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 10:31:04.92 ID:IwYZZ1At0.net
フォロワーが104009人になってた
今日からフォロワー増やすためにツイキャス始めるよ

605 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 10:43:50.66 ID:ARDMJ2ie0.net
西野さんの過去の発言から見て自己顕示欲の塊だからなるべくラフを生かした絵にしたら
「この程度だったら僕が描いた方が上手いから」「どこかで見たことがある絵だから」「構図や描き込みが僕のラフスケッチを上回ってないから」
うわぁやり辛そうだな〜…「大まかなことしか指示しないから後は好きにやっていいよ」ってタイプじゃないし

606 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 10:49:54.47 ID:VNKglhB20.net
ボツになったイラスト
http://images.wesym.com/system/media/files/000/007/153/original/1440206677829.jpg

これ、ここまで完成させる前に
おそらく線画とかラフの状態で何度か西野からOKをもらって進めてるだろうに
ここまで書いて没とかはひどい
さらに、この分の料金とかちゃんと支払されてるのかが心配。

ラフだけで流れた場合とか、1から描き直しとかで没になってその絵が使われなかったとしても
普通はその分の製作費が支払われるんだけど、どうなんだろうね。

607 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 11:53:08.71 ID:ARDMJ2ie0.net
>>511
遅レスすまんが「未来はいいトコロ」に書いてあるのの設定って第二次世界大戦後だったっけ?と思って過去ログ見たら二転三転してたわ

●11/09/29?10/01
ボンヤリと頭の中にあるのは朝鮮戦争が舞台の物語。はたして形になるのだろうか?頑張るわん!
うしっ!まとまった!物語の舞台を朝鮮戦争から第一次世界対戦に変更。
夜の稽古に間に合うかもっ!「アカメガシワの爆弾」という物語。もちろんハッピーエンド。
ラストを飾る「アカメガシワの爆弾」は、豪速球でもなく、とんでもない変化球でもないのに、
大好きな物語。本当にいいのが書けた。未来を信じているクソガキ2人の夏の物語です。

●11/11/06
「ナイスなやつら 大阪公演」の最後は第一次世界大戦中の物語。「アカメガシワの爆弾」




結局設定は朝鮮戦争なの?第1次と第2次世界大戦のどっちなの??
戦争扱うのにコントとはいえ肝心の戦争設定がバラバラなのってどうなんだ
こんなんなら架空の戦争でいいじゃんか

608 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 13:14:08.47 ID:XqCtAGeR0.net
>>593
それやっちゃったらまた一つの業界とのパイプを潰すことになるし、今後別のなにかをクラウドファウンディングでやろうとしても「どうせまた全部破棄して西野一人でやるんだろう」と思われて集金が鈍るだろうけど、そこまで思い至らずやっちゃいそう

609 :Facebook:2015/08/24(月) 14:16:10.09 ID:uR23WAIg0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=674891585978642&id=100003734203517

【テイラー・バートン】

一粒の宝石をめぐるドタバタ劇。
蓋を開けてみれば、登場人物全員に裏の顔があって、物語は裏切り裏切りで、二転三転四転五転…書きながらゾクゾクした作品でした。

一番好きな台詞は「怪盗13号の仕業にしちゃいませんか?」
この台詞を言うのが、怪盗13号。
コイツだけは、この状況を最初から最後まで遊んでいて大胆不敵。
テイラーバートンを持ち帰ることなんて、いつでもできたのだ。

大切なのは、舞台を観に来た1割の人に「皆は驚いているけど、私はオチが読めましたよ」と優越感に浸らせてやることで、
1割ぐらいの人にバレるようなヒントを散りばめてオチを読ませてやることで、そこもコントロールすること。
今作は、そこが本当にバランス良くいったと思う。もちろん、演出家、演者、スタッフの理解のおかげで。

千秋楽も満員のお客さんから、何度も何度もカーテンコールが起こった。
その都度、ステージに出ていったけど、いつも通り、一言も喋らなかった。
嘘の世界のままで終わりたかったので。
西野ではなく、クワバラのままで。

本当に大きな拍手をいただく度、怖くなる。
「次は、これを越えられるのかな?」
舞台終わりは、いつもその恐怖に襲われる。もちろん今回も。

『テイラー・バートン』
ダイノジさんが用意してくださった花火が打ち上がった。
ああ、楽しかったな。
ああ、寂しいな。
また会えるかな?
新作を書かないと、会えないな。

今日は番組の収録で大阪へ。
余韻もヘッタクレもない。

おとぎ町ビエンナーレは残り5日。
クラウドファンディングは残り7日。
もうすぐ夏が終わる。
これまでの人生で、一番熱い夏。
たくさん笑って、たくさん泣いた。
ずっと続けばいいのにな。

610 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 14:44:45.02 ID:ii/X8NmR0.net
嘘の世界のままで終わりたいんならペラペラ舞台裏のこと喋ってんじゃねーよバーカ

611 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 14:53:04.79 ID:J496rSYW0.net
http://livedoor.blogimg.jp/karukan123/imgs/a/6/a650654c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/karukan123/imgs/4/8/4869a330.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/karukan123/imgs/f/8/f8b066ae.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/karukan123/imgs/3/4/34a425f4.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/karukan123/imgs/3/c/3cbcbb9a.jpg

六七質さんも描き方の本を出すほどだけど、他にも緻密な背景を描く人はいる。
でも西野さんが思い描いてるような「日本中が、いや、世界が震撼!驚愕!」
って状態には正直なってない。知る人ぞ知るという感じ。
ましてや「西野さんのラフ画」と「曖昧なダメ出し」という足枷を負いながら描いた絵が
日本中をひっくり返すほどの衝撃を与えられるとは思えない。

確かに六七質、帝国少年に比べたら世間での知名度はキンコン西野の方が上ではあるから
彼らが発表した絵より目にしてもらう機会は多いかも知れない。
けど、キンコン西野の名前に釣られた人は最初こそ「西野ってこんな絵を描くんだ!」
と驚くだろうけど「なんだ西野が描いた訳じゃないのか」とすぐガッカリする事になるし、
緻密な背景画が好きという理由で手に取った人からすれば今までの六七質や帝国少年の
絵と比べて別に言うほど驚く出来でもないな、となるし。
西野さんの思い描く夢はいつだって激甘なんだよ。

612 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 15:03:51.71 ID:HPXw+mLhO.net
> 優越感に浸らせてやることで、
> 1割ぐらいの人にバレるようなヒントを散りばめてオチを読ませてやることで、そこもコントロールすること。

こういう事を書かずにいられないのが西野さん
せっかく舞台楽しんだお客さんが、もしこれ読んで
「ただ優越感に浸されてただけか」
「コントロールされてたのか」
って思ったらどうすんの?

まあ実際はどの程度観客をコントロールできてたもんか怪しいがw

613 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 15:05:20.31 ID:EoYgmft60.net
こういうの見るたび
西野さんって「それっぽい」だけなんだなとつくづく感じるわ
それっぽいものを作る才能はある。
でもそこで満足しちゃってるからそっから先の本物にはなれない

614 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 15:21:53.22 ID:xIlbhFk/0.net
えんとつ町の西野さんのラフってこんなにショボかったのを
http://i.imgur.com/aruXOBe.jpg

ここまで昇華してもらったから
http://i.imgur.com/jGawxUL.jpg

味をしめちゃったんだろうねたぶんw

615 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 15:24:46.56 ID:SkQL3ABt0.net
西野さん、秋からはどないして暇潰しやりまんねん。

616 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 15:38:01.83 ID:tJ9t/G+h0.net
>>614
良い絵だけど、西野のラフ画の指示とは別物になってるね
縦にミルフィーユのように建物が重なってる感はないし、広大で開発が進んでみえるからストーリーとの整合性が合わなくなるだろうなと思う

MUGENUPの社長に良いように取り込まれたなと思ったけど、西野がゴネて1円も払わないと言い出したら、面倒くせーだろうな、社長w

617 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 15:52:44.64 ID:VNKglhB20.net
>>614
西野のやつ、パースがめちゃくちゃや!

618 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 16:02:21.74 ID:4Wl9xexKO.net
ストーリーを書く方が上手い、と言ってるけど、何で小説書かずに、絵本描くんだろう?

619 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 16:20:05.98 ID:i1/L8Taa0.net
>>618
ストーリーが書くのが下手なのがバレるからww

又吉が出た以上、チキンの西野さんは小説は出さない
以前の小説もドンガラのドもなかったし

620 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 17:13:40.22 ID:YNmI13lN0.net
>>618
1.きちんと出版できたグッドコマーシャル
鳴かず飛ばず(それでも増刷かかったんだっけ?)

2.公論で公開してた「記憶喪失の男が遺書を持ってる」話

3.同じく公論で公開してた盲目の女の子を怪物が命がけで助ける話(これは絵本のスピンオフを公開しますって感じだったかと)

まがりなりにも「作品」として世に出したのはこんなもんか?

621 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 17:40:18.15 ID:j/jsu2jj0.net
ツイッターフォロワー数がついに104000を切る
フォロワー数が減っていく芸能人てのも珍しいな、西野ぐらいだろ
悪態ついてる村本でも増えてるのに
いつから減りだしてんだ?

622 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 17:41:42.56 ID:vTHlXar70.net
あらすじみたいなストーリー展開だけ考えて悦に入ってるだけだと思う
そこまでは思いつきで、努力がいらないから
そこから、どうやって整合性のある話として成り立たせるかが難しいところだけど、西野さんはむちゃくちゃな展開で無理矢理つなげちゃうから

木が生えないけど、木が必要だから落ちてくるとか、なぜそれで成り立つと思うのか理解不能

623 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 17:55:06.33 ID:aPwc4vPU0.net
>>614って、西野さんの字なの?
随分可愛らしい字なんだねww

624 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 18:05:28.14 ID:FYbMBSm/O.net
>>620
雑誌に載ったヒーローショー。>>511で映像化するならこれこれの舞台とか書いてるが、
この作品なら世にも奇妙で映像化出来そうじゃないかと思ってる。西野さん的にはハッピーエンドなのに実はホラー作品w

625 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 18:23:49.00 ID:nuqo3PhC0.net
>>508
クライアントはそれでも仕方ない、実務が分からないから
相手が理解できるレベルのイメージを提示して擦り合わせてくしかない

しかし監督ならそれはダメ、実務が分かってないとできない役
作業者に具体的な指示できないとただのムダ

626 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 18:40:59.38 ID:VoH7IdJ+0.net
>>609
こんな大したことない夏で何を泣いたんだろ

627 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 18:50:44.28 ID:i1/L8Taa0.net
>>626
理想と現実のギャップ
それを紛らわすため酒に溺れる自分

628 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 18:59:08.70 ID:oDMPFH0J0.net
ニュースにもならねえ。取材もこねえ。炎上もしねえ。この夏の評価は信者又は買い取ったフォロワーの天才!天才!コメントのみ。

629 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 18:59:40.89 ID:J496rSYW0.net
六七質さんのページ
http://3276771.blog.fc2.com/

2015/05/09 1
> キングコング西野様の絵本製作プロジェクト・背景を担当します
> キングコング西野様による分業制で絵本を作ろうというプロジェクトです。
> 私は背景デザインを担当します。
> 絵本を作るということにかかわってみたかったこともありとても楽しみです。
> 頑張ります!

2015/08/20
> 2016年1月より開始のお仕事を募集しております。
> 12月はできる場合もございますのでお問い合わせくださいませ
> どうぞよろしくお願いいたします。

西野さんの絵本と同時進行で別の仕事も受けるのか、
それとも西野さんからの仕事は年内に片付ける予定なのか。
いやでも、このペースで年内は絶対ムリだろうから前者かな。

630 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 19:10:19.10 ID:le+oBR2h0.net
自分からスケジュール切ったんだと思うよ、西野の修正出しのやり方がおかしいから
書き上げてから全ボツが出るんじゃ、いつまでも終わらない
手伝えるのは年内までで、それ以上の仕事は受けませんって事でしょう

631 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 19:10:48.30 ID:ooqP/UkA0.net
同時進行なんて無理だと思う
降りるつもりなのかな

632 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 19:16:57.13 ID:1/y5WMjm0.net
何P書くつもりか知らんけどアニメじゃないんだし
絵本なら数ヵ月あれば十分書けるだろ
ページとコンテが全部決まってたら
西野のやり方にタラタラ付き合ってるから進行が遅いんだよ
そんなに付き合ってられないって心境だろ?

633 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 19:24:10.95 ID:J496rSYW0.net
ページ数から考えていつも通りなら年内には終わる量、
でもそれ以上かかってももう知らないですよ、って事なのかな。

634 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 19:32:38.03 ID:P/F/BU440.net
みんなどんどんこいつから離れてくな

村本とかいまだに相手してるけどあいつも次期テレビで見なくなるな

ドランクドラゴンなんかはねる終わってからのがテレビ出てるけどこんな奴との関わり一切断ってるもん
タモさんも鶴瓶も西野と今はもう連絡とってないし寄ってくるレベルは同等で頭のおかしい奴ばっかりw

635 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 19:36:34.03 ID:hcjhlQBQ0.net
スケジュールが細かく切られてない、納期が決まってない仕事は地獄だよ
テレビでもそんな収録があったら嫌だろう?

プロは制作進行がとても大切ってのを良く知ってる、気持ちよくいい仕事をするためにはね
宮崎駿監督は自分で制作進行もできると聞いてなるほどなあと思った

636 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 19:40:10.83 ID:WLKkc1fQ0.net
監督業なんて強烈な才能でひっぱてくやり方もあれば、
なだめすかしてやってもらうやり方もある。
西野さんは今の所な〜んも持ってない。
技術的に文句言えないからふんわりとした、よくわからないボツだすんだよ。

ただ、自分監督!って宣言しただけじゃ人は動かないよ。
背景担当を腐す暇があったら、コンセプトを渾身こめて説明、指示して
モチベーション上げてやるべきだよ。

西野さんは作品の内容より、対外的な「見られ方」に固執しすぎ。
大人でプロのクリエイターなら自然と離れていくよ。

637 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 19:42:43.63 ID:bnFfT/WF0.net
豊富なイメージを持ってて、かつ実務的な作業が分かってる監督が一番よい
頭がいい監督が一番よい

638 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 19:43:41.07 ID:WLKkc1fQ0.net
西野さんはチケット手売りもそうだけど
痛い目見ないと世間がよくわからない馬鹿なんだよね。

チケットの時は結果としてチケピの重要性や役割が身にしみてわかっただろうし、
今回も監督業の心労とめんどくささがわかったろう(六七質さんしかいなさそうだけど…)

結局、西野さんは自分ひとりで完結する仕事が向いてる。
独演会しかり、これまでの絵本しかり。

人と関われない所は偏屈芸術家っぽいけどw

639 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 19:44:47.64 ID:bnFfT/WF0.net
アーティストと監督は全く違う
アーティストなら全部自分で仕上げるべき

640 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 19:45:59.33 ID:bnFfT/WF0.net
アーティスト、芸術家なら、他人がついて来なくても、お金にならなくても、思うように好き勝手やればいい

641 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 19:48:30.36 ID:bnFfT/WF0.net
でも他人を使ってプロジェクト立ち上げてる以上、人が付いていくやり方をしないと
他人を巻き込んでどんどん盛り上げていく方向なら、そういう役目をやらないと、人は付いていかない

642 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 19:49:45.66 ID:WLKkc1fQ0.net
漫画家もできればアシスタント使わずに全部自分で描きたいはず。
それを許されないのは、物理的な原稿完成とニーズが剥離してるから。

西野さんは、暇なんだから全部自分でやるのがいいw

西野さんは「西野スタジオ」みたいな絵本製作の頭にあこがれてるだけ
そのためのやるべき事がスッポリ抜け落ちてる。

この人くらい薄っぺらい、中身の空虚な人間がいるのだろうか。

643 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 19:52:46.76 ID:yU3OMO+L0.net
WESYMの手数料 20%
MUGENUPの手数料 30%以上
何人で分業するのか分からないけど、イラストレーターの取り分はあまりない模様

500 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/08/21(金) 20:39:33.11 ID:5HwiDECT
ちなみに今急成長株のムゲンアップは価格表見ればわかる通りマージン3割程度
大体どこもそんなもんだよ

501 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/08/21(金) 21:27:33.41 ID:m967jBM2
ムゲンのマージン価格なんてどこに書いてあるの

502 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/08/21(金) 21:38:57.82 ID:JM0Ixs2Y
>> 500
嘘書くなよ業者くっさ
マージンなんて仲介の匙加減て思いっきり公式に書いてるじゃん

http://mugenup-hr.com/
"Q.お仕事の際、価格はどのように決まるのでしょうか?
A.クライアント企業のニーズ、納期、ご本人様のスキル、コンペ実績等含め
弊社の担当者が事前に諸条件を揃えた上で、総合的に判断して決定しております。"

506 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/08/21(金) 22:31:05.85 ID:lDrwBejJ
>> 501
マージンは書いてないけど受注金額が書いてあるからそれから逆算してだよ

514 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/08/22(土) 00:36:02.74 ID:6zVhHzCr
>> 506
価格表はあくまでイラレの取り分だけで何円から〜ってだけ
その数値も>> 502でムゲン公式自身が「総合的に判断して決める」って言ってるのに
なんで必死に3割しかとらないってことにしたがるんだw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


644 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 20:11:35.74 ID:Vi+K17Eb0.net
品川祐「火花」ドラマ化に名乗り「又吉先生に全力で土下座」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/08/24/kiji/K20150824010996950.html

嫌われ仲間の品川さんは又吉さんに土下座だそうだが…
西野さんの作品を監督させてくれって頼みにくる時は来るかな?

645 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 20:12:07.25 ID:dkeHXymH0.net
西野さん、創造的な作品を作りたいというなら、こういう商業用業者に頼んで書いてもらう事自体どーなの?
芸術家性と商業的プロフェッショナル性って、一般的に相容れないものじゃん

646 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 20:21:19.05 ID:p8DxWfqk0.net
てか西野さん後輩めっちゃ攻撃しないっけ?

647 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 20:29:34.89 ID:+k4F9xFB0.net
六七質さんは降りたほうがいいと思う
あんな素敵で緻密な絵を書いたのに、自分より実力もない人間から「ボツ」って…
そりゃ雇い主ではあるけど、だからって何をしてもいいって訳じゃない
見てるこっちも不快になるんだから、ご本人はどれほどだろうな…と思うよ

648 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 20:45:15.68 ID:WLKkc1fQ0.net
>>647
自分に置き換えて考えると、クソむかつくよな。

でも降りたら降りたで、信者ともどもあることない事攻撃するんだろうな…
って予測できるから、そこそこでいいんじゃない?

西野さんにはわからんよ。六七質さんの本気と手抜きの差はw

でも、西野さんに感謝すべきは六七質さんを教えてくれたことだな。
西野キャラが入ってない、えんとつ町は本当に美しい。画集も欲しい。

649 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 20:47:33.10 ID:FGpCGcLo0.net
素敵で精密な絵をプロは書ける
でも芸術性ってまたそれとは別だろ?
こういうダメ出しやるなら、最初からやり方が間違ってるんじゃないかと思う

650 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 20:50:59.88 ID:SwqnZgfZ0.net
>>647
そういう理不尽も含めての「仕事」だから
クライアントが不快だから降りるってのはやめた方が良いだろう

問題は、西野さん自身に「俺が金払う側、俺に従え」と思ってる節がある事
今回だけは歯を食いしばってでも終わらせて、今後一切かかわらないのが最善だよ

651 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 20:58:52.62 ID:WLKkc1fQ0.net
>>650
西野さんと関わった人間はみんなこんな感じで疎遠になってくんだろうな…

単発仕事なら仕事こなして物言わず距離を取れるけど、
相方の梶さんはそりゃ精神も病むわw

652 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 21:00:02.69 ID:aFduoR8s0.net
作業量と賃金が見合っているのかも問題。
全部書き直したら、その分の作業料は別で出るのか?
どのくらいのスケジュールが拘束されるのか?
そういうのがクリアになってないと「仕事」じゃない。
条件が悪いなら降りるのもプロの判断としては全然あり。
作業者は芸術家じゃないんだから。

653 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 21:07:11.58 ID:J496rSYW0.net
>>649
派遣されて来たイラストレーターに
「いまだかつて誰も見た事がないような絵になってないからボツ!」
とかいう抽象的なダメ出ししてもなぁ。
しかも自分で渡したラフ画に則して描いてもらったのに。

654 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 21:08:58.79 ID:OXAOVlfo0.net
西野さん結婚でもすんの?

655 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 21:13:15.79 ID:WLKkc1fQ0.net
いまだかつて見たこと無い絵もいいけど、
逐一SNSで発表するのはどうかと思う。

もしいきなり六七質さんの背景で西野絵本が出たら
ビックリすると思う。売り上げも違ってくるだろう。

実際は絵本販売までには、なんどもSNSでコスッたよく見た絵を
見てる感覚になる。購入までにはいたらない。

それもこれも西野さんが賞賛を我慢できないのが原因。だめなやつ。

656 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 21:18:40.33 ID:WLKkc1fQ0.net
>>654
なんの話なんだろうな?あれ?

657 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 21:25:22.50 ID:J496rSYW0.net
西野:『やまとナゼしこ』の収録終了。
   とんでもないところから球が飛んできて、とんでもないことになっちゃった。
   あれがオンエアされたら大変なことになる!これから、神戸へ。
   今日は急遽、大阪に泊まることに。 お泊まりセットもヘッタクレもない。

rieya:あの子の中学のときの友達です。わたしも突然のことでまだ受け入れられなくて。。。
   先々週ぐらいに久しぶりに遊んだのですが、西野さんのことをキラキラとした目で
   話してました。ほんとにすごいから見に来て!って。明日気をつけて来てください。
西野:明日は行けないので、御両親と連絡をとって、今夜、ご実家にお邪魔することになったよ。
rieya:そうなのですね。。。幸せそうな顔を見てきてください(^^)

何なのかは知らんけど、西野さんが「オンエアされたら大変なことになる」
と騒いでる時は大抵どーでもいい事だから。
番組の企画で昔の同級生かファンに会いに行くってとこじゃないの。

658 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 21:46:08.92 ID:Z4lKd+Q60.net
素人にボツなんて言われたら苛つくだろうな
仕事のパートナーというより金だけ出しとけやって思われてるだけだろうし

659 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 21:50:51.82 ID:ooqP/UkA0.net
村本のストーカーネタのパクリくさいw

660 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 22:00:43.08 ID:1g4VPZ860.net
西野さんが今回の六七質さんの立場だったら、
ブログやらSNSで、恨みつらみ長文を
垂れ流しまくりだっただろうね

661 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 22:15:56.27 ID:twCIQuyy0.net
西野は人を動かせばお金が掛かるという事が理解出来てない
自分の夢を僕たちの夢って勝手に置き換えて皆協力してくれると思ってる
100円あげるから片付け手伝わせてゴミまで持って帰らせる
まさに学祭のノリ
六七質さんはキッチリ追加作業費を請求したらいいよ

662 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 22:49:05.33 ID:rLdKik+B0.net
西野がネット上で公開ダメ出ししたのはやってはいけない事だ
完全否定した上に、ああやって公開されたら、普通は気持ちが折れる
プライドをガタガタにさせるようなやり方じゃ、共同作業なんて出来ないし、ヤル気も失せるだろう

しかも西野が最初からちゃんとディレクション出来るなら、避けられた事だしな
理不尽な事でも、内々にダメ出されるならまだ傷が浅い
西野は人を使える人間じゃないと思うぞ

663 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 22:51:34.06 ID:rLdKik+B0.net
西野が公開でやったことは批評家のノリだ
でも本当は、スタッフを導いて作品を完成させるディレクションをしなければならない
役割が違うぞ

664 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 22:56:04.21 ID:4Wl9xexKO.net
西野さんは元気な大学生なんだから、そんな難しい社会のルールとか知るわけないだろ…

665 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 22:58:24.58 ID:i1/L8Taa0.net
>>662
岡村の話には牙を向いて反論するのに他人には平気でやるのが西野さん

666 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 22:59:16.97 ID:rLdKik+B0.net
作品が仕上がってから、その良し悪しにアレコレ言うのは一番簡単なことで、素人目線だ

そうなる前に方向性を提示し、作品が目指すべき方向に、人を使って仕上げるのが監督の仕事
誰でも出来ることじゃないから苦労するし、責任も追う

西野はまるで出来ていないから、監督ゴッコというのも当てはまらないぞ

667 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 23:09:56.23 ID:StiCOwN60.net
>>665
たよな

立場の弱い人間に対して理不尽に振る舞うのが
後輩叩きとどう違うんだか

668 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 23:20:10.79 ID:4Wl9xexKO.net
>>667
素人に信者ファンネルぶつけるのもそうだよね

立派な数の暴力

669 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 23:28:58.61 ID:tLZhPpaI0.net
西野のラフ通りに見えるけどね?
これで一からやり直しなら、そもそも実はセンスが合ってないんだって
このイラストレーターさんの書く背景ってゲームの背景とかには良さそうだし
どこかで見たことある感じだけど、技術力があって繊細
発注者の要求に答えるにはアーティスト性はむしろ邪魔だからそれでいい
見たことない斬新な背景って言う発注するのって間違ってると思う
イラストレーターって発注者の指示に従うものだし
そんなの美術系学校とか行ってイロハが分かってない若手を発掘するとか、
同じ意思を持った人間を探すか、もしくは西野が書くかどれかしかないと思う

670 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 23:36:11.57 ID:vTHlXar70.net
ラフ描いて世界中から驚く絵にしてって依頼すればそうなるって思ってるのか
流石に信じ難いけど、言ってることはそういうことだよね
見たことない絵は金で雇ったイラストレーター頼み、しかもその金すらファンからの募金ってどんだけ人任せなの
あと、六七質さん背景担当ってことだけど、カラーにするのもやってるよね

671 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 23:51:14.21 ID:J496rSYW0.net
>>662
たしかにね。よくよく考えたら当然なんだけど、
「ボンヤリした理由でボツにして悦に入ってんなよ」って点にばかり
目が向いてしまってて、うっかりその点を見落としてた。
そもそもこの件の一部始終をこちらが知ってるという事は、
西野さんが全てをつまびらかにしたからな訳で。

「僕の方が上手いから六七質の絵を丸々ボツにしてやった」という事を
おおっぴらに書くだけでなく、わざわざボツにした絵と自分のラフ画を
ご丁寧にアップするっていうのは他なら考えられない事だ。

672 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 23:51:27.14 ID:j/jsu2jj0.net
まぁガチに言うと小説とかと違って絵本は全体の需要自体がアレだからなぁ
例え良いもの作れたとしても絵本では世界をひっくり返すどころか、国内を傾けることすら無理だろうな。

673 :通行人さん@無名タレント:2015/08/24(月) 23:59:51.83 ID:SXtABKze0.net
>>667
岡村は別に後輩叩きでもなんでもないと思うけどこいつのやってる事は理不尽そのものだよね

674 :通行人さん@無名タレント:2015/08/25(火) 00:03:43.55 ID:LISzKMgz0.net
シルヴァスタインのぼくを探しにか、ブルーナのナインチェ(ミッフィー)、機関車トーマス、ウォーリーを探せレベルじゃないと、世界に影響を与える絵本にはならないな

しかもシルヴァスタインのは線画
緻密性で勝負をしていない
内容と線画がリンクした素晴らしい絵本だが

675 :通行人さん@無名タレント:2015/08/25(火) 00:06:39.85 ID:LISzKMgz0.net
西野は競争力が薄い絵本なら作家としていけるんじゃないかという甘い気持ちが見え隠れしている

676 :通行人さん@無名タレント:2015/08/25(火) 00:08:58.13 ID:LISzKMgz0.net
日本で絵を書ける人間はまず漫画家を目指すし

677 :通行人さん@無名タレント:2015/08/25(火) 00:09:39.94 ID:LISzKMgz0.net
ストーリーも、だけど

678 :通行人さん@無名タレント:2015/08/25(火) 00:18:28.87 ID:STYo5cYy0.net
>>538
おかむのことなら見当違いだよなあ
実際おかむこそクラブでDJやることあるし
ダイノジみたいに俺が俺がじゃなくて、
友達のクラブに飛び入りで参加して
シークレットでやんやの喝采を浴びる程度だけどね

679 :通行人さん@無名タレント:2015/08/25(火) 00:37:53.35 ID:ys4Ido0Z0.net
>>675
それこそ実情を知らないにわかの発想だなあ…
物凄い実力者がひしめいていて、かつお客さんはシビアな子供(とその親)、ドカンと一気に広がることは稀で、地味地味50年100年じんわり売れ続けていくのが絵本
出版社が営業頑張って発行部数を増やしても、読んだ人の心に残らなきゃ一世代で終わり

680 :通行人さん@無名タレント:2015/08/25(火) 00:41:12.27 ID:Qeu+441B0.net
最初にキャラも描きたいという申し出に対して、西野さんが自分で「その人の作品を送り出したいわけじゃない」と一度断ってるなら、>>600 >>601
今回の背景で西野の想像を上回れ、というのはおかしいな
西野の作品を作るんだな、という意識になったはずだから

681 :通行人さん@無名タレント:2015/08/25(火) 00:43:57.06 ID:FOu8fGSb0.net
>>679
西野さんには到底無理だね
お笑いとの片手間じゃ

682 :通行人さん@無名タレント:2015/08/25(火) 00:46:43.28 ID:hoAj95lC0.net
>>675
加えて、本来のメインターゲットが子供な点で
絵本界をナメてるのと、
“「絵本が好き」な自分が好き”みたいな、ピュアアピールな中味うっすい女とかになら
簡単に「感動しましたー!」とか
言ってもらえると思ったのでは

683 :Facebook:2015/08/25(火) 02:09:49.04 ID:HVqAzh8F0.net
https://m.facebook.com/story.php?fbid=675086579292476&id=100003734203517

神戸に来た。

突然天国に行っちゃった大切なスタッフに会いに。
実家の布団で眠る彼女を囲んで、ご家族の皆さんと、彼女の子供時代のバカ話に花を咲かせた。

僕の所に来る時は、いつもアイデア片手に目をギラギラに輝かせて、「西野さん! こんなの考えたんですけど、どうっすかね?」と明るい言葉しか口にしなかった。
いつも作品と真面目に向き合って、いつも笑っていた。

独演会にも、おとぎ町にも、テイラーバートンにも来てくれた。
「すごいっすねー!ヤバイっすねー!」とか大声で言いながら。

早いよ、バカ。
俺、もっともっと面白い景色を用意してるってば。
お前に押しつける予定の仕事もまだまだあるんだってば。

ほんで、今日、メガネを外している顔を初めて見たけど、メガネで若干誤魔化してたな!
さては雰囲気美人を装ってやがったな!
そんなことしなくてもメチャクチャ可愛いって。

出会えて良かったよ、ホント。
最後に顔が見れて良かった。

お前が大好きだった明るい作品をこれからも作り続けるよ。ちゃんと後押ししろよ。

お前が盗み撮りした俺の仕事中の写真。
宝物になったよ。

ありがとね。

684 :通行人さん@無名タレント:2015/08/25(火) 02:14:39.33 ID:hiLcNXFp0.net
友達が亡くなってSNSでポエム投稿するみたいな人っているよね

685 :通行人さん@無名タレント:2015/08/25(火) 04:02:56.71 ID:H1ULL5Lc0.net
>>683
大切なスタッフが亡くなっても、宝物は「自分の写真」って…

686 :通行人さん@無名タレント:2015/08/25(火) 09:13:53.10 ID:pkhe8h2h0.net
≪「えんとつの町プペル」制作費内訳≫
■デザイン制作費・・・500万円(MUGENUP社 見積額4,981,500円)

イラストレーション制作(240×240mm、カラー)
※背景コンセプト、ラフ、線画、配色、仕上げ、管理を含む
単価 112,500円 41枚 4,612,500円
消費税 369,000円 合計 4,981,500円
http://wesym.com/system/media/files/000/006/738/medium/%E8%A5%BF%E9%87%8E%E4%BA%AE%E5%BB%A3%E6%A7%98_%E3%81%88%E3%82%93%E3%81%A8%E3%81%A4%E7%94%BA%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%9A%E3%83%AB_%E5%88%B6%E4%BD%9C%E8%A6%8B%E7%A9%8D%E3%82%82%E3%82%8A.jpg

687 :通行人さん@無名タレント:2015/08/25(火) 09:33:50.27 ID:b1s147tc0.net
没絵を公開するのは契約に反しないのだろうか

688 :通行人さん@無名タレント:2015/08/25(火) 10:02:11.23 ID:7TvwSUrG0.net
>683
悪いけどクサイ計算にしか見えなかった。

689 :通行人さん@無名タレント:2015/08/25(火) 10:20:34.95 ID:fRGxQ0I50.net
>>683
2ちゃんの誰かのレスの方がまだ胸を打つわ。こんなに心に響かない文章あるか?
自分、自分、自分、自分のことばっかり。人が亡くなっても主役は自分って…

西野がやってるのはディレクターでなくただの無知なクライアントだね
創作を知らないからできる無駄なダメ出し
腹は立つけどクラウドファンディングでお金集めている以上
支援者に裏話を垂れ流すことは想像の範囲内になきゃいけないとは思う
ネットでネチネチやるのが最もお得意のあの西野さんと組むわけだから

690 :通行人さん@無名タレント:2015/08/25(火) 10:41:00.78 ID:UYwnTAJd0.net
>ほんで、今日、メガネを外している顔を初めて見たけど、メガネで若干誤魔化してたな!
さては雰囲気美人を装ってやがったな!
そんなことしなくてもメチャクチャ可愛いって。

・・・

691 :通行人さん@無名タレント:2015/08/25(火) 10:50:46.03 ID:UUXYJw150.net
スタッフとかホームレス芸人の嫁さんとかクラウドファンディング協力アピール凄いけど本人達は焼肉食ったり遊んだり豪遊してるよね?なんでその金と時間をプロジェクトにまわさないんだろう?偉い人教えてくれませんか

692 :通行人さん@無名タレント:2015/08/25(火) 10:59:28.57 ID:ezf1Iki+0.net
>>691
褒めてもらえないから

693 :通行人さん@無名タレント:2015/08/25(火) 11:27:30.26 ID:057Q3DKt0.net
自分しか写ってないカメラ意識しまくりのオナニー写真を宝物にしちゃうところがほんとすごい人だと思う。

694 :通行人さん@無名タレント:2015/08/25(火) 11:50:05.05 ID:UUXYJw150.net
>>693だからHの時に噛み跡つけられて嬉しい〜とか言った後に言い訳してる芸人との繋がり自慢と自撮りしか興味ない軽い女が集まるんですね

695 :通行人さん@無名タレント:2015/08/25(火) 12:14:02.54 ID:czgSQwf60.net
>>690
これ死に顔見た感想だよね…

696 :通行人さん@無名タレント:2015/08/25(火) 12:32:15.78 ID:b1s147tc0.net
遺族もこの文章を読むかもしれないのに
お前呼ばわりはどうかと思う

697 :通行人さん@無名タレント:2015/08/25(火) 12:45:38.95 ID:0MsLDrur0.net
西野みたいなクズを葬式に呼んだ時点で自己責任だろ

ガキを夜遅く外出させりゃぶっ殺されるのと同じで
西野みたいなしょーもないヤツと娘をかかわらせたら
葬式に乗り込まれてあげく棺おけにすら入ってない
娘をあれこれいじられるのが仕方ない

698 :通行人さん@無名タレント:2015/08/25(火) 12:53:50.58 ID:R0NU0Oya0.net
言い方悪いけどそれが一番だと思う

こいつと関わってはいけないよホントに

699 :通行人さん@無名タレント:2015/08/25(火) 12:55:20.46 ID:LaAWdePP0.net
いやー、もしかしたら亡くなった女性は普通に仕事上の付き合いとして西野さんに愛想良くしてただけで西野さんがマブダチ面して乗り込んだ(素敵な自分の演出のため)のかもしれない
西野さんが殺した訳じゃないんだから遺族の方だって断れないでしょ

700 :通行人さん@無名タレント:2015/08/25(火) 13:05:13.63 ID:5Q2gkZ5I0.net
>明日は行けないので、御両親と連絡をとって、今夜、ご実家にお邪魔することになったよ。

>東京に戻るの巻。
ちょっと呑みすぎた。
今日は、丸一日、おとぎ町。

>【本日の出没情報】
12時〜19時
おとぎ町(青山アートスクエア)
独演会のチケット&DVD(日比谷公演、NY公演)、テイラーバートンの戯曲を持っております。是非!!
本日はトークショーがあります。
声はガラガラっす!

おとぎ町でのトークショーの為に、夜実家に押し掛ける西野

701 :通行人さん@無名タレント:2015/08/25(火) 13:06:48.42 ID:o5D2J0LO0.net
>>697
「西野さんのことをキラキラとした目で話してました。ほんとにすごいから見に来て!って」
という人だったらしいから、まぁ娘がそこまで熱狂的に崇めてた教祖様だから
親も「よくぞ来てくださいました」ってな感じになるんじゃないかと思うけど、
とにかく今は娘の死のショックが大きいだろうから西野さんの振る舞いに違和感を覚えても
ちゃんとは感じられないのでは。それどこじゃないもんなぁ。

それにしても西野さんが女の人に「お前」って言うのが本当にイヤだ。虫酸が走る。
27時間テレビにキャバ嬢彼女(?)が出て来た時も「お前出てきちゃアカンやん!」
と言いながら彼女の頭を両手で掴んでブンブン揺さぶってたの見て引いた。
あとほとんど接点のなかった初対面に近い女の人相手でもいきなり馴れ馴れしく
下の名前にちゃん付けするところとか。うへーってなる。

西野さんは相手の男女問わず適切な距離感がとれず、異常に馴れ馴れしくするか
モジモジして何も話せなくなるかのどっちか。
男が相手ならまだしも女相手に「お前」呼ばわりで馴れ馴れしく雑に接するする様子は
信者以外の第三者から見ると「女に高圧的な男」のように見えてしまう。

702 :通行人さん@無名タレント:2015/08/25(火) 13:12:25.12 ID:d4LXaOwZ0.net
直接話したりネットでの発言見てなきゃご遺族にとっては西野さんは仕事でお世話になってた方、だからな。そりゃ西野さんの人格を知らずに呼んでしまった可能性もあるだろう。
スタッフさんの両親っていったらそれなりにお年を召されてるだろうし、ネットなんて見たこと無くて西野のおかしさを知らなかったような気もする

703 :通行人さん@無名タレント:2015/08/25(火) 13:19:24.96 ID:TBKd5rEm0.net
>>702
>ネットなんて見たこと無くて西野のおかしさを知らなかったような気もする

気もする。じゃなくて。
それがごく普通に生活してる世間一般のことだろ。
2chは西野アンチばかりが跋扈して集まってきてる悪意の坩堝。匿名で陰に隠れて悪意むき出しで書き込んでるような悪党の巣靴。
ファンは大体2chには来ていない。

704 :通行人さん@無名タレント:2015/08/25(火) 13:45:24.27 ID:d4LXaOwZ0.net
そう考えるとご遺族の方は西野さんの故人を使った自己満足文章を見てないって事だから、ちょっと気がましになるな
故人の死を使った自己陶酔ポエムなんて、ご遺族さんにとっては知らない方が幸せだ

705 :通行人さん@無名タレント:2015/08/25(火) 13:58:58.91 ID:o5D2J0LO0.net
おそらく親御さんとしては娘があんなに心酔してた人の事を
悪くは思いたくないという心理が働くはず。
娘の尊敬の対象を否定する事は娘自身を否定するような気がしてしまうから。

SNSで急逝した女性番組スタッフを「お前」呼ばわりする西野さんだから
昨晩思い出話をした時も「あいつ」呼ばわり絶対したと思うけど
ショックで普通の精神状態じゃないから何となくスルーしそう。
普通なら「え?娘との関係って番組のスタッフと出演者ってだけ…だよね…?お前??」
って引っかかりそうだけど。

706 :通行人さん@無名タレント:2015/08/25(火) 14:03:46.69 ID:KQN+h13XO.net
西野さんなりに、故人を弔っているかもしれないが、ファッション弔いどやさ、の前例があるから好意的には受け取りにくい

707 :通行人さん@無名タレント:2015/08/25(火) 14:48:16.58 ID:b1s147tc0.net
巣靴…

708 :通行人さん@無名タレント:2015/08/25(火) 15:58:34.82 ID:NoIQPV4L0.net
巣靴って、、、

709 :通行人さん@無名タレント:2015/08/25(火) 16:07:51.18 ID:KQN+h13XO.net
デフォルトして書いてるんだよ。察してさしあげろ

710 :通行人さん@無名タレント:2015/08/25(火) 16:21:12.88 ID:a8FjEFjI0.net
>>703
西野本人は書き込むなや!

2ちゃんだけや無く、ヤフーのコメントでも軽く1000以上の
批判コメを書かれたのをもう忘れたんか?もうそれはボロ糞に(笑)
2ちゃんなんてまだ全然優しいレベルやったと、よー分かった

またTwitterでもお前の批判をしてる奴結構多いで
非判は怖くてそれは検索せんと、数少ないアホ信者の称賛コメに酔ってるお前如きは
芸人同士が戦ってる厳しい修羅場のTV界のど真ん中になど、二度と行けるわけ無いわ
2ちゃん見てる暇有ったら、さっさと雛壇で修業せい!どアホ(笑)

711 :通行人さん@無名タレント:2015/08/25(火) 16:21:41.09 ID:3iHcUA6v0.net
>>687
納品したら、作家さんの著作権は放棄したことになるかもしれないけど、まだ受け渡ししてないから、公開して使うのはダメだと思うけどね。
ネットだと複写があっという間に出回るわけだし。
代金以上に違約金を取れる可能性があるなら、とっとと訴えて終わりにした方がMUGENUPの為にはなると思う。

今後、西野は「要求を満たす絵が出てこない以上、ビタ一文も払う義務はない」みたいなバカなゴネ方をしてくる可能性が高いと思うし、
MUGENUPが西野の肩を持ちすぎると、六七質さんが組織脱退する可能性も高まるんじゃないかと思う(作家の権利を守れてないから)。

712 :通行人さん@無名タレント:2015/08/25(火) 16:22:15.95 ID:nY4L1MXP0.net
>>683

西野さんの言葉に胸打たれました。

713 :通行人さん@無名タレント:2015/08/25(火) 16:34:55.94 ID:b1s147tc0.net
MUGENUPのサイトの、お仕事開始から納品までの流れってやつを見てたんだが
http://mugenup-hr.com/

Bチェック
各工程ごとにディレクターとクライアントから各1回以上チェック
をうけていただき、部分的な修正をお願いする可能性があります。
各工程ごとにチェックをすることで、工程をさかのぼっての修正は
ございません。

とあった。
西野さんとは特別に違う内容で契約してるのかなと気になった。
あそこまで描いて没だったら、思いきり工程をさかのぼることになると思うので。

714 :通行人さん@無名タレント:2015/08/25(火) 16:55:33.64 ID:5As/5iVk0.net
>>713
西野さんだけ特別ってことはなさそうだけど、
西野さんの件に限らずこの工程を遡らないってのが
どこまで実施できるのか怪しい
契約じゃなくて、ただの口約束みたいなものかもしれないし
よくて、途中まで描いたものの金額も払ってもらえて、
新たに書き直しって感じかも

とはいえ西野さんは対面だとヘタレ、ネットだと大げさだから、
これはボツだけど、これにちょっと書き加えたのならOKってあたりに落ちつきそうな気もする

715 :通行人さん@無名タレント:2015/08/25(火) 16:59:50.42 ID:b1s147tc0.net
登録者(イラストレータ)からの声っていうのが最後のほうにあったが

>チェック後のご指示が明確で、ニュアンスなどに頼らない所がこの仕事に慣れてらっしゃると安心して実作業に専念できます。助かっております

やっぱり抽象的な指示だと困るんだろうね。

716 :通行人さん@無名タレント:2015/08/25(火) 19:05:05.22 ID:WTGfmUNr0.net
>>715
クリエイティブ系の仕事はそれが一番大事だからねー
アートディレクターが完成したイメージをきちんと持って、各分野に指示を出すわけ
でも実際多いパターンなのが、センスも経験もないのに
ディレクターを気取って話をややこしくする能無しがいるんだけど
西野さんはその典型にしか見えん

717 :通行人さん@無名タレント:2015/08/25(火) 19:46:00.15 ID:o5D2J0LO0.net
六七質さん、今年に入ってからも仕事バンバン受けてこなしてるし
西野さんとの仕事はおそらく今まで受けて来た中で
最も意味不明で理不尽で不安なものに感じてるんじゃなかろか。
西野さん依頼の仕事にかかる時間がもったいないだろうよ。
もっとちゃんとした会社からのしっかりした指示を受けて、
「西野ファンの募金」なんていうモヤッとする金でもない、
ビジネスとして安心できる仕事を何本か受けられるはずの時間を…。

2月
・PHP出版の小説のカバーイラスト
・東京創元社の小説のカバーイラスト
3月
・バンダイナムコのゲームのコンセプトデザイナー
・コーエーテクモのゲームの世界観アートワーク担当
4月
・JTBるるぶの背景制作
・富士見L文庫の小説の表紙
5月
・角川ホラー文庫のカバーイラスト
7月
・新潮社の小説誌の挿絵担当
・サイドランチの書籍にイラスト1点提供
・潮出出版のガイド本のカバーイラスト

718 :通行人さん@無名タレント:2015/08/25(火) 20:11:49.57 ID:o5D2J0LO0.net
でもフワフワした危うさを除けば、条件的にはこの絵本の仕事を
良いものに感じたとしてもムリはない。
・表紙など1枚限りの仕事じゃなくて、全41ページにもわたる絵本の背景担当
 (いわば自分のイラスト集を幻冬舎から出せるようなもの)
・自分が得意とする緻密でSFチックな背景を先方はご所望
・依頼主は(一応)有名人だから自分の知名度を上げるいい機会

でも初っぱなから“ボツ&晒し上げ”、更にはもう既に描き始めてる隣で
依頼主である西野が信者に向かって「おら、もう制作始まってんぞー!
この人に支払う金がまだまだ足りないんじゃ!ほら、もっと募金募金!」
という、ありえない事を拡声器で毎日がなってるという異常で不安な状況。
これで六七質さんがまだ後悔してなかったらウソ。

719 :通行人さん@無名タレント:2015/08/25(火) 20:51:51.72 ID:32mYSf7T0.net
死んだ女性って、急死したっぽいけどまさか自⚪︎?

720 :通行人さん@無名タレント:2015/08/25(火) 20:54:52.47 ID:J4nLBSuO0.net
あとインスタグラムの投稿に六七質さんの名前を絶対に出さないよね、、
勘違いしている人大勢いそう

721 :通行人さん@無名タレント:2015/08/25(火) 21:02:36.10 ID:TBKd5rEm0.net
>>718
>依頼主である西野が信者に向かって「おら、もう制作始まってんぞー!
>この人に支払う金がまだまだ足りないんじゃ!ほら、もっと募金募金!」
>という、ありえない事を拡声器で毎日がなってるという異常で不安な状況。

妄想キモい。てか恥ずかしくないんだろうか。この人は。
毎日毎日ここにへばりついて西野の揚げ足とっては妄想の繰り返し。

>これで六七質さんがまだ後悔してなかったらウソ。

ウソ。じゃなくて。
聞いたのか??本人に。

722 :通行人さん@無名タレント:2015/08/25(火) 21:25:34.04 ID:8pQwy6Jt0.net
巣靴は2ちゃんのネタを一歩進めたボケだから!
マジレスするのはオクトパスとサイコパスの違いを指摘するくらい野暮だぞ!

723 :通行人さん@無名タレント:2015/08/25(火) 22:13:09.81 ID:gRN6hlW00.net
>>718
> 依頼主である西野が信者に向かって「おら、もう制作始まってんぞー!
この人に支払う金がまだまだ足りないんじゃ!ほら、もっと募金募金!」
という、ありえない事を拡声器で毎日がなってるという異常で不安な状況

まず、そういう状況でもないし、そんな口調でもないし、拡声器も使ってないし、がなってもいない。

書くなら妄想抜きでリアルに書かないとダメですよ。

724 :通行人さん@無名タレント:2015/08/25(火) 22:14:37.12 ID:yxamnU0A0.net
>>722
>巣靴は2ちゃんのネタを一歩進めたボケだから!

聞いたのか??本人にw

725 :通行人さん@無名タレント:2015/08/25(火) 22:24:12.28 ID:KQN+h13XO.net
流石2ちゃん上級者

あこがれちゃうなー

726 :通行人さん@無名タレント:2015/08/25(火) 22:40:07.05 ID:TCmMNukn0.net
またきたうぜー

727 :通行人さん@無名タレント:2015/08/25(火) 22:42:57.22 ID:uY4gWQIi0.net
可愛い

728 :通行人さん@無名タレント:2015/08/25(火) 23:50:01.98 ID:VjJnAWAx0.net
アスペには比喩が理解できないって本当なんだな

729 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 00:24:50.41 ID:9e6mE9iX0.net
>>707
>>708
>>722

ID:TBKd5rEm0はアンチ側の人ですよ。
なりすましっていうか言い回しマネしたり過去言ったことをマネてるだけの奴。
NGID推奨。
ふざけたレスしか返ってこないよ。

730 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 02:38:40.02 ID:W2odHESP0.net
トリつけろよクソ基地外が

731 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 03:58:06.16 ID:NLhXJ6OE0.net
>>729
全部おまえだよ。

732 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 07:12:12.72 ID:C9h3+qCh0.net
ID:TBKd5rEm0はアンチ側の人であるのは合っているが ID:9e6mE9iX0もまたアンチですね。
同一人物でしょう。

ID:gRN6hlW00はアンチじゃないけど。

733 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 10:24:41.58 ID:bWZ3x2ps0.net
>>723
口調なんかどうでもいいんだよ。発言内容は完全に同じなんだから。
イラストレーターの六七質さんはもちろん、誰でも閲覧可能な場所で
堂々と「まだ制作費(六七質に支払う代金)が足りないよ!!」と
募金するよう連日訴えてるっつーのは、つまり拡声器でがなってるって事。
ヒソヒソ話を盗み聞きした誰かが拡散した訳じゃないだろ。
従って“そういう状況(六七質にとって異常で不安な状況)”である訳。

734 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 10:27:30.25 ID:bWZ3x2ps0.net
ま、「バカには分からないかもね」。

これ使ってみて感じたけど、随分と便利で卑怯な言葉だなw

735 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 10:40:24.30 ID:0fkLyUlj0.net
西野さん、ライバルですよ
コジキをしないで個展するなんて西野さんに対する厭味かな?w

【芸能】木梨憲武 NYで個展開催「遅咲きの新人として乗り込んできます」©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440552846/

736 :Facebook 1/2:2015/08/26(水) 10:49:30.30 ID:C7+vQag10.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=676151589185975&id=100003734203517

【大切な話】
今日は皆様に大切な話をしなければなりません。
少し長くなるかもしれませんが、最後までお付きあいいただけると嬉しいです。

8月2日にスタートした自身過去最大規模の個展『おとぎ町ビエンナーレ』も、残すところ、今日をいれて、あと4
日となりました。
連日、暑い中、本当にたくさんのお客様に足を運んでいただき、本当に感謝しております。
作品をご覧になられた後に、会場の奥にある酒場で酒を呑みながら「はじめまして」のお客さん同士が交流を深
めている様子を見て、「あぁ、出会いの場にもなっているんだなぁ」と毎日ニヤニヤしております。
いつも本当にありがとうございます。

『おとぎ町ビエンナーレ』は、伊藤忠商事さんからお話をいただいた当初は『にしのあきひろ絵本原画展』とい
う、伊藤忠商事さんの青山アートスクエアという空間をお借りしておこなう、いわゆる絵本の原画展…個展でし
た。

その話に「待った!」をかけたのが、他でもなく僕自身で、大切なのは、絵本やアートに興味のない人に、絵本
やアートが見つかることだと思っていたので、「託児スペースや授乳室や学校やライブスペースや演劇や花火大
会や酒場や作者のアトリエがある…町を作りましょう!!」と提案してみたのです。

絵を前面に出すのではなく、「様々な理由で足を運んだ町の壁に、たまたま絵が展示してあった」という順番に
してしまおうと。
そうすれば、絵に興味がない人にも絵が見つかります。

アイデアだけを聞けば「たしかに!」となるのですが、そこで引っ掛かってくるのが制作費の問題でした。
伊藤忠商事さんから、お話をいただいた当初は、青山アートスクエアの壁に絵本の原画を展示するだけだったの
で、制作費は0円で済んだのですが、町を作るとなると、かなりのお金がかかります。

でも、町を作った方が楽しいじゃん!

協賛もヘッタクレもありません。
僕は自腹で町を作ることにしました。
新車が一台買えるぐらいでしょうか…決して、簡単に払える額ではありません。
【入場無料】なので、そのお金を回収するつもりもありません。

でもね、

日頃からお世話になっている方々、そして、夏休みにお子さんを連れていく場所がないお母様方などが、それで
喜んでくれるなら、安いもんです。
そもそも、喜んでいる人を見たくて入った世界だし。
やるのなら徹底してやろうと、期間中は他の仕事を制限して、なるべく会場にいて、朝から晩まで絵本にサイン
をして、1秒でも長くお客さんと触れ合うことに決めました。

おかげで今年の夏は毎日、お客さんの笑顔を見ることができたのです。
「町を作る」という判断は間違いではなかったと今、心から思っております。

そんな『おとぎ町ビエンナーレ』も、あと4日。
ここに皆様に問いたいのが、

「あなた、人ですよね?」

ということです。

作者本人が制作費を全額支払って、しかも他の仕事を断って、約1ヶ月間も収入を絶った上で成り立っている町に、
無料でノコノコやって来て、「サインください」だの「似顔絵描いてください」だの言って、
あげくの果てには、僕が差し入れでいただいたビールに手を出す山賊行為。

737 :Facebook 2/2:2015/08/26(水) 10:50:34.07 ID:C7+vQag10.net
鬼なのですか?
おとぎの町なので、“おとぎ感”を演出する為に降臨してくださった鬼なのですか?

違いますよね?
人間ですよね?
人間の親から生まれ、人間に育てられた、人間ですよね?
人の心は残ってるんですよね?

だったら、少し考えませんか?
こういった場を提供してくれた作者への恩返しを。
あなた方のような銭ゲバ畜生が、この先、一生やることがないお金の使い方をしてくれた作者への恩返しを。

買えよ。

来年の独演会のチケットを買えよ。

2000円だよ。安いもんだろ。
それぐらいの恩恵は受けてるだろ。

言っておくぞ。
俺、冒頭で「お客さん同士が交流を深めている様子を見て毎日ニヤニヤしております」的なことを書いたけど、
あれは、おもっくそ嘘だからな!
本音は、「コイツら、これだけの恩恵を受けておいて、まさか独演会のチケットを買わずに帰るつもりじゃねー
だろうな?」と思いながら見てるよ。

「日頃からお世話になっている方々、そして、夏休みにお子さんを連れていく場所がないお母様方などが、それ
で喜んでくれるなら、安いもんです」とも書いたけど、あれも完全に嘘だからな。
新車が一台買えるぐらいの額だぞ!
安いわけねーだろ!!

それでも、モデル級の綺麗なお姉さんから「西野さん、素敵な空間をありがとうございました。もし良かったら、
このあと…」と誘ってもらえるなら、まだ考えるよ。
それもない!!
酒を呑んでヘラヘラしているのは、汚ったねえオッサンと、汚ったねえオッサンみたいなオバサンばかり!

そんな奴等を喜ばせたところで、俺には何の特もない!!

買えよ!
来年の独演会のチケットを買えよ!
ヤベーんだよ!
4000枚売らなきゃいけねーんだよ!!
売っても売っても売っても売っても、チケットが、まるで減らねーよ!!
4000席を一人で埋めるほど、人気がねーんだよ!!
お前らがチケットを余分に買って、友達を引っ張ってきたら、なんとかなるだろ!!

あなたは人ですか?
それとも鬼ですか?

買え!
人なら買え!!

738 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 11:02:13.57 ID:1L/HjQQO0.net
チョットオモシロイヤン!

739 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 11:05:09.10 ID:hkJVh60f0.net
来場者数の話題を出さなくなったね。

740 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 11:07:07.67 ID:Ya6DNMx30.net
ていうかこれ町なの?
入口と中で飲んだくれてる写真しかないから個展なんだと思ってたわ
屋外写真なんてあったっけ

741 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 11:07:29.88 ID:brCOBbUz0.net
別にいいけど、この言い方だと信者にしか刺さらないよね
普通の人はドン引きだしアンチは上げ足を取りまくるよね
まあ、どうせ信者しか見てない文章だからいいのか…

742 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 11:17:55.85 ID:NcrJp6zN0.net
ネタっぽく記事にしてるが「何で買わねーんだよ」ってのはガチな思いだと思う
前回今回のが本当に最高に面白くてかつ新ネタばかりだったなら次も2千円程度のチケットほっといても売れるだろうがね
もし使いまわしばかりならアウトだろうけど
作業ばかりしてこもってるんだろ?
それでは新しいエピネタなんて出来ないだろ。

743 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 12:11:10.97 ID:4L2f4Slf0.net
余裕無さすぎ
逆ギレ商法

744 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 12:14:26.37 ID:1L/HjQQO0.net
絵が好きな人がお笑い好きとは限らないからなあ

それならキングコングで漫才をしたほうが
チケットは売れそうではある

745 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 12:18:56.35 ID:aauMU+ln0.net
>>744
だよなあ
西野さんは「西野亮廣のやる事全てを受け入れる人」しか想定してないけど、
そういうのは一部の信者というやつで
普通は「作品」を見るだけなんだよ

746 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 12:26:13.14 ID:1SqrbDNzO.net
最初の一文を見ただけで、あーいつものパターンで、罵倒しながら何か要求するんだろうな、と思ったら、やっぱりそうだった

747 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 12:27:37.41 ID:bRRrOUtb0.net
今日は皆様に大切な話をしなければなりません。
少し長くなるかもしれませんが、最後までお付きあいいただけると嬉しいです。

この2行だけで後半の展開は予想できるし、実際予想通りだった。

748 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 12:27:58.65 ID:yDaLTWPX0.net
思い出すなあ
弟が意識高い系になっちゃって東京でブラブラしてるのに切れた妹が実家にかえれっつったら、
弟がすっげードヤ顔で自分の出してるフリーペーパーやら熱中してるNPO活動やら訴えてきたんだよね
そしたら妹が冷たく、
「そのフリーペーパー10円だったら誰が受け取ってくれんの?」
って
西野の展覧会も入場料100円でも取ったら人は来なくなるだろうね

小林賢太郎も表参道駅から徒歩1分のそれはそれはいい場所で美術展やってたけど
物販のポストカード1組1000円、2種類が飛ぶように売れてたし
費用は全部主催もちだったからネチネチ金がかかるとか言ってなかったわ

749 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 12:31:29.24 ID:qzSvULS90.net
これがいつものパターンって、つまりこの人のファンってDVを喜ぶM気質ばっかなの?

750 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 12:33:55.95 ID:eRWx8Zd+0.net
個展をやれるほどの実力がないから自分で町にしちゃったのか?
しかも金が持ち出しで?

751 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 12:39:30.86 ID:wdfivuUn0.net
いやしくも芸能人が車一台分くらいの出費でガタガタ言うなんて…

西野さん見て、夢持てないよねw

752 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 12:41:47.48 ID:DHSTmQwI0.net
>>736
西野さんの文章パターンっていつも同じだね
前半でまともっぽい真面目っぽいことをしおらしく書いておいて、後半手の平返したみたいな毒舌(と、本人が思ってるだけの読むに耐えない暴言)

言葉の引き出しも少ないし、一文がやたら長ったらしいし
とにかく、全然面白くない

文章力って基本はどれだけ本読んできたかにかかってると思うんだよね
作家はやっぱりたくさん本読んでるもん

西野さんは「本全然読んだことないのに、これだけ文章が書ける俺!」を演出したいんだろうが、滑稽でしかないことに気付いてないのかなあ
本気で自分のこと天才だと思ってるのかなあ
不思議でたまらんわ

井の中の蛙って西野さんのためにあるような言葉だね
大海を知れば変われるかもしれないけど、西野さんはきっと井戸の中から出ないよね
なんだか、哀れだね

753 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 12:43:39.17 ID:1SqrbDNzO.net
制作費足りてるのに、まだ必死で金を集めてる辺り、個展で使った費用を取り返そうとしてるのかもね

754 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 13:02:05.68 ID:8Kgs3mHy0.net
西野が自腹を切ったと言っても、小谷の名前でやったクラウドファンディングで補填されただろw

チケットはイケメンな僕がおとぎ町に常駐していれば、かなりの数が捌けると思っていたんだろうな
只ビールも配りまくったのに残念w

755 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 13:40:14.75 ID:PltUHiD60.net
根本的におもしろくないから行かないんだと思うな
なんでそ のことには必死にスルーなのか

それと西野さんは毒舌を勘違いしてるよな
単に口汚く罵れば毒舌だと思ってる
有吉やマツコみたいに口汚く罵しるけど皆に共感されるのが毒舌

西野さんのは悪口陰口でしかないな

756 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 14:10:59.92 ID:1SqrbDNzO.net
まともな社会人は、一年先の予定なんてわかんないし、ましてや、西野さんのライブなんて、チケットとるの簡単だから、今買う意味ないんだよねw

スタッフの急死から何も学んでないんだね

757 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 14:13:04.32 ID:bWZ3x2ps0.net
2009年2月4日 の西野公論
芸のない毒舌ほど醜いものはない。
毒を吐いたこと(つもり)で、その対象よりも自分が上にたっている気でいる奴。
まいった事にそんな奴がたまにテレビに出たりするから、世知辛いったらありゃしない。
それを芸だと勘違いして真似しだすバカも生み出して、まさに負の連鎖。
そういう生き物とは関わり合うつもりもないし、もちろん何も期待しない。

ボクはあなたを尊敬している。まず尊敬から入る。
国籍も職業も性別も年齢も収入も容姿も何も関係ない。
ボクはボクのダメなところをたくさん知っている、だから間違いなくあなたはボクよりも立派な人。
そんなあなたをボクは尊敬していて、そして最後の最後まで尊敬させ続けて欲しいと思っている。
だけど、あなたが冒頭に書いたような行動をとった時、その時ボクは全力であなたの敵となる。
ボクはそんな簡単な方に逃げてしまったあなたを絶対に認めない。
人を傷つけて飯を喰らっている、その口から発せられる声など聞きたくもない。

例えばあなたが矛を上に向けて刺した時、ボクは笑うだろう。
そこには信念と責任を感じるし、立場が不味くなろうが我慢できなかったあなたを愛おしく思う。
たけれど、あなたがその矛を下に向けて刺した時、ボクはあなたが嫌い。
あなたがその矛を安全な場所から外へ向けて刺した時、ボクはあなたが嫌い。
自分が嫌いな人間にはなりたくないので、あたりまえだがボク自身もこのルールに従う。
それは何年か前に、ある先輩から再確認させられたルール。これは絶対に守ろうと思ったルール。

↓2015年8月26日

作者本人が制作費を全額支払って、しかも他の仕事を断って、約1ヶ月間も収入を絶った上で成り立っている町に、
無料でノコノコやって来て、「サインください」だの「似顔絵描いてください」だの言って、
あげくの果てには、僕が差し入れでいただいたビールに手を出す山賊行為。
人の心は残ってるんですよね? だったら、少し考えませんか?
あなた方のような銭ゲバ畜生が、この先、一生やることがないお金の使い方をしてくれた作者への恩返しを。
買えよ。来年の独演会のチケットを買えよ。2000円だよ。安いもんだろ。それぐらいの恩恵は受けてるだろ。
酒を呑んでヘラヘラしているのは、汚ったねえオッサンと、汚ったねえオッサンみたいなオバサンばかり!
そんな奴等を喜ばせたところで、俺には何の特もない!!

→2009年2月4日の西野「芸のない毒舌ほど醜いものはない。」

758 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 14:13:32.58 ID:PLmbyTTk0.net
まあ、今の段階で生き残ってる西野ファンっていうのは

>ここに皆様に問いたいのが、
>「あなた、人ですよね?」
>ということです。

と口調が変わったところで、普通ならムッとするところを
「キター(*^^*)」と歓声を挙げちゃうような人たちだから
多分もうどうしようもないと思うよ

759 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 14:28:23.23 ID:bWZ3x2ps0.net
>>752
実際に元ファンから「井の中の蛙だ」と指摘された時にした西野さんの反応。

西野:『井の中の蛙、大海を知らず』って、そもそも蛙は海に住む生き物じゃないから成立してなくね?
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/290433467349602304

yuuusuke:井の中という小さな世界にしかいなかった蛙は大海の様な大きな世界を知らない。
 て事だから成立してるんじゃないんですかね?

西野:いや、だから…井の外にいる蛙も大海を知らないって話。
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/290450133252993024

西野:二時間半かけて書いたブロマガ、『井の中の蛙 大海を知らず 不成立論』が
「保存ボタン」をクリックすると同時に消えてしまいました。なんという罠でしょう。絶望です。
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/290625353070809088

760 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 14:29:46.68 ID:1SqrbDNzO.net
>>757
2015年8月21日Facebook
僕の意見なんてコロコロ変わる。当たり前だ。

761 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 14:30:52.13 ID:bWZ3x2ps0.net
ついでに、元ファンがなぜ「井の中の蛙」と言うに至ったか↓

□ts**a:32歳の誕生日を迎えてしまいました。大好きな西野さん、一言頂けませんか(>_<)!
■西野:お前のコトはどうでもいいから、親に「ありがとう」と言いなさい。
□ts**a:両親には、いつも感謝してるし、言葉にも出してます。
 どうでもいいと言われてちょっとショックでした。すみませんでした。変なツイートして…

■西野:Twitter上に蔓延している「誕生日なので一言ください」と言う奴はバカです。
 それに応える奴はもっとバカです。みっともない。

□ts**a:バカかもしれないけど、一言ほしかったんです。
 西野さんのこと、ほんとに応援してましたが、お前呼ばわりされるのも嫌だったし、
 がっかりしました。私1人が嫌いになったところで、どうでもいいでしょうけど
■西野:「誕生日おめでとう」を言わなかったら嫌われたー!

□ss**a:冗談でお前とおっしゃったのかもしれませんよ?
 大好きならリプライされて嬉しいと思えばいいじゃないですか!
 お前と言われた悲しみよりリプライくれた喜びを広げればいいじゃないですか(^^)
 お誕生日おめでとうございます!!
□ts**a:読んだ瞬間はやっぱりショックで、悲しく誕生日を迎えました((T_T))
 でも、そうですよねー。芸能人から返事もらえるだけでいいと思わないと。
 ありがとうございます(^^)あなたのおかげで救われました☆
□ss**a:そうです無視する芸能人も沢山いらっしゃるはずだし二回もリプライもらえるなんて
 凄く凄く幸せ者です(^^)なんだかんだ気にかけて二回目もリプライしてくれたんですから(^^)
 羨ましい限りです!!良い誕生日の思い出にして下さいね部外者が失礼しました
□ts**a:ありがとうございました(^^)優しい方に出会えて嬉しかったです☆

↓一週間後
□ts**a:やっぱり、あなたのこと嫌いになりました。
 小さな所で称賛を浴びながら、一生越えることができないディズニーを夢見て、
 意気がってればいいです。分かってると思いますが、井の中の蛙ですよ
■西野:『井の中の蛙、大海を知らず』って、そもそも蛙は海に住む生き物じゃないから成立してなくね?

762 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 14:34:56.46 ID:+P78XLo80.net
>【大切な話】
>今日は皆様に大切な話をしなければなりません。

最初の2行でもう分かった
「ああ、またいつもの【途中でキレる】いつものパターンだな」と

個展の客に全く興味ない一人喋り会のチケット売りつけるくらいなら
独演会のチケット売るために新車買えるくらいの金を注ぎ込めばいいのに

763 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 14:41:13.24 ID:TTQg1T6a0.net
この展開クソつまらん

客相手に汚い言葉吐いて少しのウィットもない最悪のセンスだし

764 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 14:43:39.86 ID:PltUHiD60.net
結局ビール飲んで信者に囲まれて気分良くなってただけで、仕事を広げるきっかけにもならずか
西野さん的にはこれきっかけで仕事のオファーが入りチケットはバカ売れと得意の夢想してたのかもね

アルコールにやられた脳はこれだから怖い

765 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 14:43:52.46 ID:+P78XLo80.net
本人は「宣伝のためにあえて炎上狙いのクレバーなボク」だからねえ
宣伝のため=自分のために客を貶めている事実に気付かない馬鹿だから

766 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 15:03:34.54 ID:twcUs99l0.net
>>736-737
「西野は普段、敬語を使ってないから、汚い二重敬語ばっかりだな〜!でも、個展でたくさんのお客さんと触れ合って改心したのかな」と肯定的に読んでたら、後半、追い剥ぎみたいに金をせびってて背筋凍った。
「町」の説明も独りよがりで意味分かんないし。

クラウドファンディングでファンから金をせびって開催してんのに、まだチケット買えなんて言うんだね。
びっくりする程の銭ゲバ畜生っぷりでぞっとする。

本来、お笑いのチケットなんて面白そうだから買うんじゃないの?
個展を無料で開催できてんのは伊藤忠さんのお陰だし、西野が無謀に金を使った分を恩義に感じて金を置いてけってどういう理屈なの?

西野の「絵」の個展を見に行った客に「お笑い」のチケットを押し売りできると思うのは自由だけど、西野と会っても楽しくなかったら、皆、買わないでスルーしてるんじゃないの?
そんな事実を全世界に発信しても「そりゃそうだろうな」という感想しか湧かないよ。
ほんと感謝の気持ちもなければ、センスもない。

767 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 15:07:34.77 ID:XII9FsEA0.net
>>759
そんなこと言い出したら人間だって海に住む生き物じゃないだろうがw
アパートの部屋に閉じこもってないで、海に旅行に出てみたら広いな大きいなって思うだろ
西野さんはその程度のたとえ話も理解出来んのかねえ

768 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 15:31:27.51 ID:vjIQh4o+0.net
想像力の問題なのかなぁ

769 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 15:41:04.01 ID:oYPxIn8e0.net
そこしか反論できそうな所が見つからなかったんだよ

>小さな所で称賛を浴びながら、一生越えることができないディズニーを夢見て、意気がってればいいです。

これ、なかなかエグくて、西野さんが読んだと思うと笑える

770 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 15:43:12.63 ID:1L/HjQQO0.net
元ファンだからこそ言える一言だな

771 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 15:44:02.50 ID:XWF6VodJ0.net
まあ32歳にもなって誕生日祝ってって芸能人にTwitter飛ばすのもどうかと思うけどなあ
でも井の中の〜ってそもそも諺なのに大海がどうとかでよくケチつけられるね

772 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 15:45:42.10 ID:DHSTmQwI0.net
>>759>>761
thx
返しが中学生の口ゲンカレベルで笑えてくるわ
煽り耐性ないにしたって、この返しはない
ほんとに芸人?って思う

ていうか、「誕生日おめでとう」くらい言ってあげたらいいのにね
人気商売なんだし
キリがなくなるんだったらスルーすればいいだけの話だし
2013年だったらはねとびも終わってるし、そんなフォロワーも多くなさそうだから、キリがないってレベルでもない気がするけどなあ
本当に「ファンのため」の行動が嫌いなんだね
究極の自己中なんだなあ

でも西野さんも信者が全くいなくなるってことないんだろう
有吉も全く売れてなかった時ですらファンいたって言ってたし
極端な話だが、どんな凶悪な犯罪者にだって支援者はいるもんね

今も既にそうだけど、これからもそういう少数のファンからヨイショしてもらって気持ちよくなる生活してくんだろうな
このままの振る舞いじゃ数は目減りしていきそうだが

確かに、大した努力もせずファンから賞賛浴びてたら努力しなくていーじゃん、俺すげーじゃんってなっちゃうかもね
でもそれってもはやただのタレント崩れで、決して芸人ではないよね
あんなに「ボクは芸人!」ってアピールしてるのに
アピールすることが目的になっちゃってるのかもなあ

773 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 16:16:51.23 ID:1SqrbDNzO.net
小学生並みの返しだなw

鯛の尾よりは鰯の頭、というが、西野さんを見てると、適性もないのに鰯の頭であろうとするより、鯛の尾のほうが幸せのような気がする

774 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 16:31:45.15 ID:pVV74Nzj0.net
少なくとも似顔絵にはお金が発生してるはずなんだけどなんでタダ扱いなんだろ?もう無料で書いてあげてるの?

775 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 17:04:04.36 ID:4MdbS5fs0.net
>@munashichi
西野さんの個展、おとぎ町に行ってきました!原画びっくりするほど緻密で凄かったです。
りんご箱の中に異世界が…。サインももらいまして大満足です!
18:12 - 2015年8月25日

エゴサーチャー&リツイーター西野、絵本製作の盟友のツイートをリツイートせず

776 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 17:06:06.56 ID:1L/HjQQO0.net
西野をも持ち上げられる度量
さすがプロだな

777 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 17:12:57.67 ID:DHSTmQwI0.net
>>775
マジだww
ほんとクズ中のクズだなwww

778 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 18:12:41.51 ID:wdfivuUn0.net
六七質さんの事もそうだけど、のぶみや天才万博の皆様wの活動はリツイートしないんだよな。

いつも自分自分… 

779 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 18:29:32.37 ID:jpmf3NZp0.net
>>775
これなんでリツイートしないんだろな
やっぱ絵を六七質さんが描いてるとバレたくないからかね

780 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 18:37:09.99 ID:cYAFcIbn0.net
駄サイクルでワロタ
http://imgur.com/8ps4G3d.jpg
http://imgur.com/Yt2s5FK.jpg

781 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 18:58:20.98 ID:wdfivuUn0.net
フォロワー数の減り方が…

782 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 19:14:51.27 ID:cV/CAxWV0.net
西野さんにピッタリの心理学用語がこれ

ダニング=クルーガー効果
能力の低い人は、自分の無能さを認識できず、自己を実際よりも高く評価する

783 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 19:35:41.02 ID:WuH2qW430.net
六七質さんって名前はどう読むのかずっと謎だったが
「むなしち」さんって読むのか、なるほど…
西野がろくに紹介しやがらないからなぁ

784 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 19:38:35.05 ID:wdLxUU5K0.net
>>775
やっぱプロの目から見ても緻密しか褒め言葉が見つからないんだねw

785 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 19:42:55.49 ID:pOJ0P06Q0.net
>>783
自分もやっと分かったw

プペルもビエンナーレも期間中アナウンスされたのは
結局毎日金と人数の話ばかりで
中身はほぼ謎のまま終わりそうだな
共に作品を作るチームスタッフ紹介や
プペルに出てくるキャラクター紹介
ビエンナーレ初披露の新作
ボランティアが作ったセットを紹介して
何だか楽しそう!って思って貰えれば
集客も増えたんだろうに
24時間テレビだってもう少し控えめに募金募るわw

786 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 19:52:46.65 ID:U9OVwLT60.net
自分が明記していないのが悪いのに、こういうこと言っちゃったりするんだよね
それでいて、何故、六七質さんの名前を書かないのかと咎められたりすると、
FacebookやTwitterを全部読まずに批判するなと逆襲するのがいつもの手口

929 通行人さん@無名タレント sage 2015/07/18(土) 00:01:50.35 ID:z8CREhir0
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=658324974301970&id=100003734203517

スタッフは絶対に言わないし、でも、すべてが僕の手柄になるのは気持ちが悪いので、僕から言います。

添付したニュースで、お誉めいただいている絵は『えんとつ町のプペル』の1枚で、これは背景担当の六七質さんや、
MUGENUPのスタッフの皆さんと、相談しながら作り上げたもので、僕一人で描いた絵ではありません。

ニュースではInstagramの紹介をしていただいて(ありがとうございます!)、たしかにInstagramにアップしている他の絵は僕が一人で描いた絵ですが、
ニュース記事に添付されている絵は、チームで作ったものです。

なので、こういった絵の依頼は、僕ではなく、六七質や、MUGENUPさんに、お願いしてください。

作品なんて、「誰が作ったか」なんて、本当にどうだっていいんだけど、他人の手柄が自分のものになるのは気持ちが悪いので、言っておきます。
これは僕一人で描いた絵ではありません。
これはチームで作った作品です。

『えんとつ町のプペル』は、チームで圧倒的なものをつくります。

でも、ネガティブ記事がアクセス数を稼ぐ時代に、こういった記事を書いて、活動を紹介してくださったガジェット通信さん、本当にありがとうございます。

787 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 20:01:43.36 ID:PQxrgPlC0.net
>>733
口調が重要であり、かつ拡声器でがなってもいない。

妄想抜きでありのまま書かなきゃダメですよ。

788 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 20:12:45.45 ID:hkJVh60f0.net
>786
Facebookに一度投稿しただけで
説明責任を果たしていると思っているのかな。
熱心な信者とヲチャー以外の大多数の人はその記事まで辿りつけないよね。

789 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 20:17:18.75 ID:U9OVwLT60.net
Instagramに一言書けば済む話

790 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 20:21:44.86 ID:XWF6VodJ0.net
チームを組むとか言ってるけど結局六七質さんしか紹介されてない
二人でやるなら最初からそうだと言ってほしいし他にスタッフがいるなら紹介しろよと言いたい

791 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 20:42:34.70 ID:dTQCjPg50.net
キングコング西野
http://blog-imgs-48.fc2.com/m/o/e/moera123/436eee4e.jpg

これって西野さんが描いたの?
点々じゃなくても描けるんだね

792 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 20:48:11.86 ID:+P78XLo80.net
宣伝乙
西野さんな訳ないだろ

793 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 20:50:31.21 ID:imijPKYP0.net
>>751
ローカル一本しかないんだから仕方ないよ
もう一般人とたいして変わんないだろうからな

794 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 20:52:57.93 ID:pVV74Nzj0.net
西野さんは人間をちゃんとかけないよ。

795 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 20:53:14.24 ID:wdfivuUn0.net
ローカル一本と吉本劇場だけならしかたないか…

地方ドサまわりでもしてる一発屋の方が稼ぎはいいだろうな。

796 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 20:55:55.27 ID:wdfivuUn0.net
>>794
描けないからデフォルメってのは一番馬鹿にされる。
上手く描けないからってバストアップばっかり描いてる中学生の雰囲気イラストと同じ。

あと西野さんは指が描けない。描けないから物や煙や光でごまかしてる。
これも絵描きには超バカにされる。

797 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 20:57:48.45 ID:wdfivuUn0.net
ピカソなんかもデフォルメの極みみたいな作風だけど、
幼少時すでにデッサンを極めてた。そこを通過しないと説得力示せない。

798 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 21:00:55.94 ID:wdfivuUn0.net
そして西野さんには周囲の声や注意や指導はまったく届かない。

完全なるSNSの情報統制の甲斐あって、苦言さえもゆるされず
すべての行動を肯定する人間しかいない。

たまに批難が耳に届くと、過剰な反応するのはそのため。

799 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 21:03:48.64 ID:DHSTmQwI0.net
曲がりなりにも絵本作家を名乗るなら、人体とか筋肉の構造勉強したりデッサンしたり、いろいろ努力のしようもあると思うんだが、西野さんはそういう努力全然しないね

あと自分の絵に自信があるなら、六七質さんの絵=自分の絵みたいなミスリードしないと思う
むしろ間違えられたらイライラするだろ普通の絵描きなら
こういうところも人の手柄横取りして自分は努力も何もせずいい思いしたいだけっていう人間性が透けて見えて嫌だ

800 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 21:16:30.95 ID:dTQCjPg50.net
>>792
芸スポに貼ってあったんだよ
西野さんを少し見直したのに違うの?

801 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 21:30:20.10 ID:yA4aGYQ60.net
>786
相談しながら作り上げたもので、僕一人で描いた絵ではありません。


これもほぼ自分で描いたという印象を与えるゲスリード。

802 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 22:03:47.22 ID:iHv2WB6z0.net
西野さん
ああ西野さん
つまらない

803 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 22:11:26.43 ID:C9h3+qCh0.net
西野さん
ああ西野さん
面白い

804 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 22:30:17.72 ID:pVV74Nzj0.net
>>800
西野さんじゃないことは確かだね

805 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 22:36:40.62 ID:oYPxIn8e0.net
>>791
植芝理一のディスコミュニケーションって漫画らしい

806 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 22:52:44.73 ID:twcUs99l0.net
>>801
「僕が描いた絵ではありません」が正しいのに、ラフ画を描いただけで絵を描いたことにできる神経が恐ろしい

他人の手柄を奪う上司(監督、管理者)なんてクズだな

807 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 23:23:40.86 ID:vjIQh4o+0.net
え、西野さんて指描けないの?今までの絵で一度と描いてないの?

808 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 23:28:09.03 ID:hkJVh60f0.net
>800
たとえばあなたの大好きな西野さんの絵が、
あたかも他の誰かが描いたように紹介されてたら、
あなたは嫌な気持ちにならない?
西野さんがインスタグラムで六七質さんに対してやっていることは、
そうゆうことなんだよ。

809 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 23:36:46.07 ID:wdfivuUn0.net
>>807
指っつーか、造型の表現の域に達してない。
指に見えないものでも指と認識できる想像力豊かな人なら別だが…

自分は我慢ならない。

810 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 23:40:55.98 ID:cvauEES3O.net
>>807
指とか足とか上手く描けないとこは棒でごまかしてる
ナカイの窓で描いたエロ絵の指は最初何だか判らないくらい酷すぎた
西野さんって本当に苦手なことを練習するってことをしないんだよな

811 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 23:44:13.78 ID:MJePqrIX0.net
人体デッサンが全然出来てないのがなあ
ナカイの窓の絵なんて長所がひとつも見つからなかった
真ん中に寄せあつめただけで関節繋がってないバレーボールくっつけたみたいな乳の
シール貼ったみたいな平面的な目玉の髪型もクレヨンしんちゃんのみさえの劣化版みたいなボサ髪の絵だったし
絵本のキャラもデフォルメで手足が細いってのはアリなんだけど、西野さんのはグニャグニャしてて浮いてるみたいだし
背景に埋もれて埋没してる時もあるしな…

812 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 23:50:28.78 ID:0G1wqoMf0.net
デフォルメにしても
こうしたくてこうなった、っていう絵じゃなくて
こうしたかったけどこうなった、っていう絵なんだよね

https://campfire-pub.s3.amazonaws.com/media/filter/l/img/51cc1978-c4d0-4ab7-97f8-767e0a9d9625.png
これとかその典型で、おっちゃんの脊髄がえらいことなってる

813 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 23:50:32.48 ID:2DPJhJAO0.net
背中が不自然に盛り上がってたり足がいように細かったり下手くそなのをごまかそうとしてる絵柄

あさましい根性がイラストにも出てる

814 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 23:52:46.42 ID:0G1wqoMf0.net
同じポーズをとって、自分で鏡を見るなり
後輩にモデルをしてもらうなりすればすぐ解決する事なのになあ。

815 :通行人さん@無名タレント:2015/08/26(水) 23:54:20.10 ID:MJePqrIX0.net
>>812
ものすごい速さで首を落とされた中年男性が死んだことにも気づかず読書に熱中している怖い絵ですか?
背後の心霊写真みたいな人物像と暗い画面が拍車をかけてますね
西野さんホラー小説の挿絵とかいけるんじゃない?あ、ハッピーエンドじゃなきゃダメなんですっけ

816 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 00:08:13.19 ID:cMyuyoLF0.net
>>812
西野キャラクターはなんか奇形の子供みてるような不安感があるんだよな。
目もなぜかガチャ目だし…

そんな絵でハッピーエンドなんて笑わせる。
逆にダークサイドなストーリーならマッチするかも…

817 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 00:11:31.99 ID:+v0qGYpnO.net
ダークサイドだと深みがなくて雰囲気でない気がする

818 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 00:12:09.89 ID:cMyuyoLF0.net
>>814
そうそう。
指なんかソラで描くには相当の修練が必要だけど、目の前にサンプルというべき自分の指あるじゃんか!ってね。
スマホにもカメラ付いてるし才能無くてもそれなりに描く方法と努力はすべきだろ。

それすらもしないで、白い部分を埋める無駄な作業してる西野さんはやっぱり方向性が間違ってるといわざるを得ない。

819 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 01:07:37.67 ID:+v0qGYpnO.net
西野さんが正しい方向に進んでいたのであれば、公論スレは存在しなかったのではないだろうかw

820 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 02:02:44.30 ID:mOXnWE6e0.net
一時期、雑貨を置くとか言ってなかった?次回個展への構想で言ったのかうろ覚えだけど…

雑貨スペースやアンティーク家具類(海外の市場でしか買える掘り出し物の激安家具)あり、その隙間に何気なく西野さんの絵を置けば良かったんじゃ?世界観もアンティークもんなら壊さないと思うんだけど。

西野セレクションにしたとしても、
雑貨好き、アンティーク好きの人なら、都内にその手の催しあったら一度は足運ぶし来客数増えてくだろ。
海外まで買付にいけない自分としては、そちら目当てで一度行ってみたい。

逆に酔っ払いのいる飲み屋&学芸会ノリの所に、
進んで絵本や絵を見に行こうなんて人が居ること自体不思議だわ…
絵だけ見るなら静かにじっくり見たい。

821 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 02:07:53.62 ID:6KojPSWH0.net
>>796
>あと西野さんは指が描けない。描けないから物や煙や光でごまかしてる。

描いてますよ。

>>809-810
>指っつーか、造型の表現の域に達してない
> 指とか足とか上手く描けないとこは棒でごまかしてる

まず、お仲間だかご自身だかが>>796で描けないと書いておりますがこれについては?言ってること違いますが。
>>796の言ってることは当たっていないでいいですか。

あと、棒でごまかしてもおらず、指も足も出てきてますよ。
また、造形の域にも達している。

どの作品見て物を言っているのか、謎なんですけど、見たもの全部挙げられます?見てないでしょ?

822 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 02:13:58.69 ID:hb/ePnTx0.net
>>819

西野さんは先輩芸人や仕事仲間が親切心からしたアドバイスでも攻撃されたと勘違いして自らFOしてくイメージだわ

823 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 03:06:17.09 ID:maf7PgfD0.net
>>813
>背中が不自然に盛り上がってたり足がいように細かったり下手くそなのをごまかそうとしてる絵柄

え?これ絵本なんですけど。
もしかして漫画のキャラとかに三頭身の人間はいない、とか無意識にツッコミいれちゃう人?
デフォルメとか知らないんだ。

>あさましい根性がイラストにも出てる

あさましい根性がレスにも出てる。

824 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 04:25:41.18 ID:BPuuQW1Q0.net
>>812
西村賢太がモデルか

825 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 05:31:37.58 ID:q0FaSIZa0.net
「えんとつ町のプペル」はこのままでは大失敗になると思う。
西野作品にあった“歪さ”や“温かみ”が一切なくなるから。
西野もそれを薄々感じたから、キャラクターを含んだあの絵はボツにしたくなったんだと思う。
そして何度やり直させても、西野が納得する絵本にはならないはずだよ。

ファンは「世界初」「常識破りの手法」なんて求めてないんだよ。
そんなもんがなかった作品を愛していたのに。
西野の人格が歪んでんだから、作品も歪んでていいんだよ。
物語とキャラクターデザインが歪んだままで、キャラ、背景、彩色が整然となってもバランスが取れないよ。
それに絵本なんて読者の想像の余地を奪えば奪うほど、安っぽい作品に仕上がるはず。

西野は想像力がないから仕方ないけど、何を改善すればいいのか分からないまま、周りの人間を苦しめるのだけは勘弁してあげて欲しい。

826 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 07:35:49.47 ID:NFEKF1Wz0.net
又吉が西野の芸人からの逃げ道「小説」を奪ったのは良かった
これでもう小説書かなくなるだろう
なに書いても又吉の上に行けないし恥かくだけ
あとは同じ芸人から(できれば吉本所属のがよい)そこそこ人気が出る絵本作家が出ればいいな
他の事務所だと鉄拳など見えないふりして卑怯だから嫌でも意識する吉本所属のが反応楽しめそう
この夏は同期かつ同じ事務所かつ接点がなくすり寄りもできない又吉の快挙と
毎日暇でビエンナーレ(笑)(笑)でぶらぶらイライラしてるクズとエンタメ界で差が開きこれからも後から来た人に簡単に抜かれると思うと胸熱

827 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 08:31:30.10 ID:cp3vof+I0.net
>>823
絵本じゃありません
NY個展のクラウドファンディングのリターンの「似顔絵」です
知らないんだ?ふううううん
知らないくせに他人を否定したんだ?へえええええええ

828 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 08:51:54.82 ID:F6Z3AGNN0.net
>>827
私は別に西野ファンじゃないんで



とか言うの禁止だぞ馬鹿オタww
知らねえなら黙ってろよ誰もお前なんて必要としてないから!

829 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 09:23:11.44 ID:7LECbkio0.net
>>826
っぽくないけど鉄拳は吉本所属なんだよ。
たしかにサンミュージックとかSMAあたりの芸人っぽく見えるがw
つまり西野さんは同じ事務所でも見えないフリして逃げる。

少し前にAskなんちゃらってサイトに西野さんがハマってた時、
「鉄拳さんの絵を見てどう思いますか?」って質問されて
「登場人物が死にがち」とだけ答えてた。
あと西野さんがワイドナショーに出た時、鉄拳がDVD発売という
話題を扱ってたけどノーコメント、ノーリアクション。

830 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 09:47:59.88 ID:7LECbkio0.net
西野さんの言い訳はいつも予想の斜め上をいく。
「町を作る!」と息巻いたものの、いざ出来上がってみたら
文化祭レベルだなーと感じた時。
「これからの時代、力を持ってくるのは文化祭ノリだ」

何かイベントや展覧会に行きたいなって思った時、
「運営側が文化祭ノリでやってるとこがいいな」なんて
まっっっっっ…たく、思わないw つーかそんなとこヤダ。
本物の文化祭ならともかく、何が悲しくてちゃんとした企業が
スポンサーでついてる個展に文化祭っぽさを求めるのよ。
いくら入場無料といえど文化祭ノリ(=素人臭い)のはかなり萎える。

831 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 09:57:57.97 ID:mnaOHnok0.net
文化祭ノリはニコニコ大会議とかで西野さんの思惑を超えてる前例もあるしなぁ…

西野さんはネットマスターみたいなフリしてるけど、興味の範囲がいちじるしく狭いんだよなぁ…

西野さんはやっぱり脳筋の「ネット戦士」の称号がよく似合うw

832 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 11:24:57.75 ID:g3f7+Adc0.net
>【おとぎ町ニュース】
急遽、本日14時よりトークショーを開催することになりました。
独演会のニューヨーク公演に関するアレやコレについて。
観覧無料です。
是非、遊びにいらしてください。

>【トークショー】日時:8月25日(火)13時〜14時 出演:キングコング西野 会場:おとぎ町ビエンナーレ 料金:700円

トークショーを無料にして入場者数を増やしたいのかw

833 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 12:41:24.19 ID:mnaOHnok0.net
ギター発表会は2000円だったのになw

834 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 13:24:29.26 ID:4lBOBZOV0.net
>>828

827はキミの仲間(アンチ)だよ。
アンチの結束力なんてこんなもんだ。

835 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 13:46:18.55 ID:WOgVrjcG0.net
https://m.facebook.com/story.php?fbid=677099132424554&id=100003734203517

昨日は、双子の子供が、「この車、持って帰っていいよね?」と、アトリエの棚に飾ってある僕のお気に入りのミニカー(私物)を持って帰っちゃった。
前にもあったな、こんなこと。

酒場では昼間から酔っ払いがゲラゲラ笑って、酔っ払いにつけこんだホームレス小谷が年末のフェスのチケットを売って、
まんまと「もう、皆で行っちゃおう!」と盛り上がっている。

ライブスペースでは、トークショーが開催されたり、お笑いライブや音楽ライブが開催されたり…
なんだかんだで毎日『オー・シャンゼリゼ』と『走れコウタロー』を合唱している。

託児スペースでは、絵本を読んだり、工作をしたり…ときどき託児スペースを飛び出して、僕の作業机で工作を始める子供もいる。
おかげで仕事にならないんだけど、ついつい笑ってしまう。

おとぎ町。

2015年の夏の間だけ東京のド真ん中にヒョッコリと現れた夢の町。
木箱の壁の間を三角旗がパタパタとなびいて、笑い声と音楽と子供の奇声が響いている。

散々っぱら笑って、閉館時間になって、ゲートを出た時にいつも思い出すのは、おとぎ町を作っていた日のこと。

「おい、ノンちゃんよ。入場ゲート、もっと、くたびれた色の方が良くない?」

「そうっすねー!あ、西野さん!めっちイイコト思いつきましたー!」

とか言って、どこからか土を持ってきて、入場ゲートの壁に素手で土を、こすりつけていた。
ツナギは相変わらずペンキまみれ。

「わ!むっちゃイイ!西野さーん!これ、ナイスアイデアっしょ!誉めてくださいよー!ていうか、西野さんも働いてくださいよっ!!時間ヤバイっすよ!!」

こんなヤツが作ったから、この町は、こんなにもカラフルで、こんなにも明るくて、こんなにも毎日笑い声に包まれている。

あと3日で終わるってよ。

ご両親、観に来れるといいな(*^^*)

836 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 14:42:12.00 ID:fftS+LMUO.net
亡くなった人を繰り返し話のダシにするのは
正直感じ悪いと思うわ

837 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 14:45:55.08 ID:3vmptIkv0.net
あと5日! - WESYM活動報告
https://wesym.com/ja/projects/nishino/articles/1277/

クラウドファンディングの締め切りまで、泣いても笑っても、あと5日となりました。
8月31日をもって、この『活動報告』は終了し、そこから先の進行状況に関しては、リターンにある「レポート定
期配信」で、お届けしたいと思います。
そちらは購入者の方しか見ることができない完全クローズドな空間なので、普段の活動報告よりも、もう少し掘
り下げた内容になるかと。

とにもかくにも31日を過ぎれば、リターンは購入できなくなるので、迷われている方は、この機会に是非!!

838 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 14:50:50.72 ID:q0FaSIZa0.net
娘の火葬すら済んでない神戸在住のご両親に、東京で開催してるおとぎ町に来いって言ったのか
西野は共感能力を母ちゃんの腹の中に置いてきたのか?ヒトデナシぶりが恐ろしいわ

839 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 14:53:38.78 ID:2xF/9yNT0.net
昼間から酔っ払いがたむろしている所に呼ぶなよ

840 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 14:53:55.51 ID:mnaOHnok0.net
>>837
どうせツイッターで垂れ流すに決まってる。
あの西野さんが我慢できるはずもないw

841 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 15:04:41.24 ID:05ucAKG/0.net
>【おとぎ町ニュース】
29日。
おとぎ町グランドフィナーレの日に、アサヒビールさんが『スーパードライ』を100缶提供してくださることになりました。
来場者の皆様におすそわけ。
僕も丸一日おります。
最後はドカーンといきましょう。

最初から最後までビール三昧w

>【おとぎ町】
これからトークショー。
トークショーではなく、『DVD完成舞台挨拶』らしい。
知らねーよ!

トークショーで釣っておいて、宣伝かよw

842 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 16:44:32.59 ID:b9yuiNzk0.net
ミニカー持ってっちゃう子供の話、なつかれてる俺、懐のデカイ俺アピールのつもりか知らんけど、展示品持ってっちゃう子供とかひくわ
あと親なにしてんのって思う
親は飲んだくれて子供が泥棒するの放置してる空間とか、まともな人は行きたくない
なんか変なシチュエーションなんだよねー…本当にそんな子供いたの?

843 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 16:55:03.71 ID:b9yuiNzk0.net
連投になるけど、本当にそんな子供がいたとして、西野さんが言ってる通りのセリフを言ってミニカー持ってっちゃうのを許容してるとしたら、その子供は別のところでも同じことするよ
西野さんは泥棒か乞食育てたようなもんだよ
てか、マジで親なにしてんだ?
実際は子供がミニカー気に入って、西野さんが持ってっていいよーと言っただけのことだとしたら、こんな脚色で自分の子供が泥棒か乞食みたいな書かれ方されたら抗議するね

844 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 16:59:16.43 ID:4ni1PWEs0.net
で、結局2万人来客したのかな?
半分に下方修正した1万人はさすがに既に超えてんだろ〜

ひとりひとりと交流したかったから、途中から来客人数にこだわるのはやめたって言い訳するに3000ペリカ

845 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 18:05:09.00 ID:Wo3zXRx+0.net
来館者10万人目かおめでたいね。
9万人目は7月っぽいから、やっと1万人超えるかもってくらいかな

846 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 18:14:22.35 ID:7LECbkio0.net
>>842-843

8/10の http://pbs.twimg.com/media/CMB50_ZVAAElvJy.jpg
8/26の http://pbs.twimg.com/media/CNTpKZmVEAAMoip.jpg

まぁ写真撮ってる時点で泥棒じゃないのは明らかだけど、
「こいつら勝手に○○しやがった!!なんだこれ!!」
とかいうのは西野さんが笑いを取ろうとする際の少ない持ち札の一つ。

でも確かに、いくら西野さん本人が「いいよいいよ持っていきな」と言ったとしても、
それを受け入れる親は如何なものかと思うなぁ。
まぁこれ以上は西野さんと関係ない話になるからやめとく。

847 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 18:32:04.48 ID:7LECbkio0.net
> 2015年の夏の間だけ東京のド真ん中にヒョッコリと現れた夢の町。
> 木箱の壁の間を三角旗がパタパタとなびいて、笑い声と音楽と子供の奇声が響いている。

http://pbs.twimg.com/media/CMSeWX5UcAAFS4b.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CMCLQ6SVAAAD7V_.jpg

いや、「夢の町」感が…。
黒いパイプ椅子はなんとかならなかったものか。
中にはビールがぎっしりと思われる、普通のもっさいクーラーボックスも。
昼前から連日ビール飲んでたむろってる常連の姿も「おとぎ要素」ゼロだし。
ていうかそもそも「町」にはどうしたって見えない規模だし。

848 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 18:41:34.22 ID:gBNZe4mj0.net
パイプイスも世界観に合わせてぼろぼろのにするとか
クーラーボックスは裏に隠すとか
試行錯誤が見られ無い感じ、THE西野さんって感じ

849 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 18:48:13.62 ID:mnaOHnok0.net
>>847
物置感がすごいね… 引越し前的な…

850 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 19:10:58.29 ID:+4Il/mBE0.net
ほんと教室でやってる学祭みたい

851 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 19:28:48.96 ID:Lq8+uJBQ0.net
どこが町?
本屋の一角や駅の地下でやってる展示会とか、せいぜいお店の貸し切りパーティーくらいにしか見えないんだけど
ショッピングセンターのイベントの方がまだしっかりしてるんじゃないの

852 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 19:34:50.01 ID:kobsRqqC0.net
西野さんは「この夏一番の夢の場所! おとぎ町!」と主張してるけど
世間はそんなことまったく知らないし
又吉の火花だったり大野君の個展だったりで楽しかったよ

853 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 19:45:50.75 ID:q3T1p6CP0.net
>>847
俺は美術系の学校出身だけど、文化祭でももう少しマシなの作ったぞW
こんなやっすいモンで感動できるって、西野さんと信者はどれだけレベル低いのよW

854 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 19:51:15.45 ID:J83BvvEb0.net
>>736->>737のFB記事にコメ欄から苦言を呈した人を、
シャレが通じない呼ばわりしてるね
相手の言ってることは至極まともなのに
あーゴメンゴメン!ヤバい!!
とかまたその返し
ほんとクズ

855 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 19:54:31.96 ID:0MlVXmP50.net
>>847
パイプ椅子と三角旗があるせいで、運動会の本部席とかそれくらいにしか見えないw

856 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 20:49:55.58 ID:mnaOHnok0.net
>>855
ああw
なにか既視感あると思ったら、運動会の運営席かw

857 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 20:52:41.07 ID:30jm5OIQ0.net
>@nishinoakihiro
【おとぎ町】
残り2日。
バレないように片付けを始めている。
写真は木箱を持って帰ってくれたお嬢ちゃん!
これで電車に乗るらしい(*^^*)
http://pbs.twimg.com/media/CNZztQ2VEAQLUhS.jpg

>@nishinoakihiro
【おとぎ町】
木箱を持って帰ってくれたー!
この夏の記念!
http://pbs.twimg.com/media/CNZ2PxLUAAACmmi.jpg

> 1,200円 
『おとぎ町ビエンナーレ』のセットで実際に使用した刻印入りの木箱【30p×30p×60p】

ついに只w 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


858 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 22:05:56.23 ID:Xnvh4BQ00.net
天才たちが大集合!天才だらけの音楽会「天才万博2015」、ホームレス小谷&キングコング西野インタビュー
http://owarai.favclip.com/article/detail/5655308496011264

出演者に、エハラマサヒロとDJダイノジがいるんだが、出演者集めに苦労しているんだな

859 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 22:09:18.73 ID:cp3vof+I0.net
>>847
やっぱ統一感ない手作り三角フラッグが雰囲気安っぽくしてるなあ
西野さんにはピッタリかw

>ライブスペースでは、トークショーが開催されたり、お笑いライブや音楽ライブが開催されたり…
>なんだかんだで毎日『オー・シャンゼリゼ』と『走れコウタロー』を合唱している。

全部西野さん本人がやってんじゃん
当初の「無名の芸人やミュージシャンに場を与えてやる」という上から目線のコンセプトどうした

860 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 22:17:08.53 ID:Xnvh4BQ00.net
無名の芸人やミュージシャンはショバ代が必要とか、見識を疑う
自分は伊藤忠から只で借りているくせに

平日3,000円、土日3,500円
個展会場の特設ステージに30分間立てる権利。

861 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 22:20:06.06 ID:UIpy8WaM0.net
なんでも金に変えたがるんだね西野さんは
フリーにすりゃ上がる芸人も出てきて交流が広がるだろうに
結果、損をしてるのには気付かないんだろうね

862 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 22:48:18.69 ID:23cWkvBr0.net
お笑いの方で上手くいかないから別の金づるがいるのさ

863 :通行人さん@無名タレント:2015/08/27(木) 23:06:48.23 ID:PmWm2/z10.net
ネット錬金術士www

864 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 00:23:34.98 ID:qu+Dk48i0.net
>>858
音楽のフェスって曲知ってないとアカンみたいなのあるじゃないですか。曲知ってないと楽しめないみたいな。

西野さんそんなこと言ってるけど、そんなフェスの方が少なくね?フェスをよく知らないでイメージで言ってるのが恥ずかしい。

865 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 00:38:55.08 ID:gJvbSe440.net
>>830
いや、そんなことなかったよ。
町が出来上がってたよ。

あと息巻いてたんじゃなくて普通に言っただけでしょ。
息巻いてとか余計な表現付け加えちゃダメですよ。

866 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 00:49:58.96 ID:MRJjOVY+0.net
>>830
>本物の文化祭ならともかく、何が悲しくてちゃんとした企業がスポンサーでついてる個展に文化祭っぽさを求めるのよ。

伊藤忠商事が求めてる。

>いくら入場無料といえど文化祭ノリ(=素人臭い)のはかなり萎える。

キミみたいな根暗な人間には合わないだろうね。

867 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 00:51:33.25 ID:AIKJI7430.net
>>865
じゃあ『町』の定義を教えてくれよ
『町』ってなんだい?

868 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 00:54:19.95 ID:e2qZTxqaO.net
>>858
天才万博って名前がダサくて、それだけで行きたくない、と思わせる西野さんのセンスは流石だよね

869 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 00:57:34.16 ID:e2qZTxqaO.net
>>867
ちなみに、手元の辞書によると、「人が多く集まって住み、家が建ち並んでるところ」だそうです

870 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 00:59:00.10 ID:ZPRK9fdn0.net
西野さんを地上波で最後に見たのは水曜日のダウンタウンかな

871 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 01:36:46.50 ID:QLOOh2i10.net
水曜日のダウンタウンに出て松本人志から絶賛されたよね

872 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 02:11:01.04 ID:KCLpg+Ah0.net
才能ないわ〜てね

873 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 02:43:24.44 ID:DvVqa7ag0.net
しょぼい人や場所を「天才」「町」と称する度に西野の信用度がどんどん落ちていってるのに気付かないのかな

874 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 03:05:00.71 ID:LxcBUTHq0.net
>>865
息巻くでもなく、ごく普通のテンションで
「俺は町を作る」とか言う方がもっと怖いわw

875 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 03:51:40.49 ID:C9+DplTy0.net
○町としての要件を定める条例(東京都の場合)

一 人口一万以上を有し、且つ、最近五年間人口増加の傾向にあること。
二 当該普通地方公共団体の中心の市街地を形成している区域内にある戸数が、当該普通地方公共団体の総戸数の四割以上を占めるか又は当該地方公共団体の各連た、ん、区域内の戸数の合計が、総戸数の六割以上を占めること。

以下略

876 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 04:46:16.66 ID:ZkEM3nPMO.net
>>873
本格的に笑えない、笑っちゃいけないタイプの人なんじゃないかって
薄々感づかれ始めてるよね
テレビの露出が少ないからまだそれほどダメージは大きくないけどさ

877 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 07:20:50.08 ID:sqDW/Wsn0.net
>>873
去年の天才万博に出たハンバートハンバート大好きだから
そういう風に言われるとちょっと悲しい

878 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 08:03:50.40 ID:7eHbjOLi0.net
町作るって言った時にポカーンとされた人に作った町見せれば良いのに
はいっ?ってなるからw

キム兄は町作りに産業の事とか当然のアドバイスくれてたけど、どんな思いでビエンナーレ見たんだろ
まさかあれが町だとは気がつかなかったかなw

879 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 08:36:49.05 ID:EzYxnPiP0.net
「町」を名乗るには、少なくとも法律上は
一万前後の人口があり、電気水道ガスなどのインフラが整備されていて
会社や店、ホテルなどの施設が揃ってることが必要。
だいたい西野さん自身が夜になったら自宅に帰っちゃうような、
要するに人口ゼロの場所のくせに、よく町だなんていえたもんだと思う。

ただ、「村」であれば、特に条件は必要ないらしい。
「おとぎ村」ならもしかしたら良かったのかもなw
名前がダサいからという理由で却下だろうが。

880 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 08:55:39.74 ID:T9StUK2X0.net
『2年に1回開かれる美術展覧会』って意味のビエンナーレを
たった1回限りの個展で名乗っちゃう西野さんだよ?
しかもビエンナーレを名乗っておきながら美術展覧会じゃなくて『町』とか言ってんだよ?
なんとなくその場のノリで口から垂れ流してるだけだよいつも

881 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 08:58:33.03 ID:vnPfHSBl0.net
>>847
車1台買えるであろう金をブーストしてこれ??
天井の配管は剥き出しだし壁は白塗りでそのままでパイプ椅子クーラーボックスはご指摘通りだし
せめて町に見えるようにセット組むくらいは出来たでしょうよ
そりゃ擁護しようにも「町ができてたよ!西野さんがそう言ってんだから!!」としか言えないわな

大口叩かなきゃフツーの個展なのに「イタい人だと言われても町をつくる!」とか
頼みもせんのにハードル上げるからみっともないことになるんだよいい加減学習しろよ

882 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 09:09:27.57 ID:T9StUK2X0.net
ラーメン博物館とかのフードテーマパークとかでよく
「昭和の横丁を再現」みたいなのやってるし
西野さんの「町」も最低でもそのレベルは作り込んでるもんだと思ってたよ

883 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 10:29:24.23 ID:e2qZTxqaO.net
今は、小さな村だけど、いつかもっと大きな町にしたい、とか言って「おとぎ村」にしたほうが良かったんじゃ…

884 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 11:36:23.19 ID:eYs9zoVs0.net
>知らない俳優のサプライズパーティーに誘われて、「絶対に行かねーよ」すぎて笑ってしまった。

知らない人とでも仲良くできるボク
小さな才能でもすぐ見つけ肯定するボク

いろんな設定が破綻してきてますよ!西野さん!

885 :Facebook:2015/08/28(金) 12:09:35.19 ID:5KIjgrNS0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=677511485716652&id=100003734203517

2年前、ホームレス小谷がホームレスのクセに結婚しやがって、「結婚式を挙げたいんですけど、1円も持ってません。どうしたらいいですか?」と相談してきた。

僕は、お笑いライブも、演劇の舞台も、個展も作っているので、出演者やイベントスペースや照明や音響やレンタル美術品もろもろの値段を把握している。
それらと比較した時に、ブライダル業界の値段設定は、なかなか悪質で、女性の一生に一度の晴れ舞台につけこんで、
「愛の形=オプション追加」みたいな感じで、新郎新婦からウン十万円、ウン百万円を平気でむしりとる。

これには前々から疑問を持っていたので、ホームレス小谷の結婚式を浅草の『花やしき』を貸しきって、0円で盛大に挙げることにした。
「結婚式なんて0円でできるよ」と言いたくて。だって『御祝儀』があるんだもん。

クラウドファンディングで企画を立ち上げ、4000円のリターンを“御祝儀”として、「結婚式に参加できる権利」とした。
結婚式の参加者は御祝儀で何万円も包まなくてもいい。用意するのは4000円だけ。
4000円で、夜の花やしきに入園できて、呑んで食べて、ジェットコースターもメリーゴーランドも乗り放題。

結果、100万円ぐらい余ったので、ちょうどその時、巨大台風で甚大な被害が出たフィリピンに全額寄付をした。
その真ん中にいたのは、1円も持っていないホームレスだ。

結婚式にかかる費用は全国平均で、333.7万なんだってさ。
たけー!!!
333.7万円は超大金で、照明や音響やハコ代などの正確な値段を把握していれば、とんでもないことができるよ。

0円で開催したホームレスの結婚式をもって、「ホラ、結婚式なんて、お金がかからないじゃん」と言ってみたところ、ブライダル業界で働く方が、
「私達だって一生懸命頑張ってるんです!」と怒鳴り込んできたんだけど、お前が一生懸命やっているかどうかなんて本当にどうでもよくて、
そのことで、結果、誰が幸せになって、誰が不幸になっているかに目を向けなきゃいけない。

「毎日、こんなに素振りをしているのに、なんで三振したら叩かれるんですか?」と言ってるようなもん。
知らねーよ。
プロなら打てよ。

僕はポスターがダサいライブや演劇には足を運びません。
そのポスターでOKを出した演出家の作品だから。雑な仕事は嫌いなんです。

たとえば1万円の予算があったとして、ギリッギリまで工夫して作った1万円の作品と、「予算が1万円なら、これぐらいでしょ?」で作られた作品は、醸し出す雰囲気が全然違う。
やれよ、ギリギリまで。

先日、とあるお仕事を依頼していて、「これぐらいでしょ?」で返してこられた。
これまで、その調子で通ってきたのかもしれないけど、僕が、そんなものでOKを出すわけがない。
身近なスタッフは知っているけど、僕は毎日酔っ払ってヘラヘラしているけど、モノを作るときは残酷で、手抜き仕事には容赦しない。
なにより、「この完成度で西野の門は突破できるかも」と思われたことが腹が立つ。
ナメられたもんだ。
2度と仕事をしないよ。

独演会のチケット料金は2000円だ。
ナンダカンダ言って、独演会のチケットは売れるから、マネージャーは「値段を上げましょう」と言ってくるんだけど、そこは2000円。
ギリッギリまで工夫すれば、2000円でやれるんだもん。
そのかわり、『テイラー・バートン』だとか何だとか、僕が仕掛ける舞台はセットをガッツリ作り込むので、チケット料金はいつも5000円近くする。
ギリッギリまで工夫しても、どうしたって5000円はかかるから。

料金のバラつきが凄いんだけど、「西野が『5000円』と言っているんだから、5000円かかるんだろうな」という信用で生きている。

886 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 12:16:29.48 ID:eYs9zoVs0.net
>>885
またお得意の仮想敵作ってるな…
「殴りこみにきたブライダル業界の人」

仮に本当だとしても、なんでその人がブライダル業界の代表見たいな扱いなの?

ブライダル業界の人もいろいろ言い分はあるのでしょうが…
この程度でよくない?

だいたい冠婚葬祭にデフレの波が押し寄せてる…って15年くらい前から言われてるよ。

なんでいまごろ?感がひどい。西野さんは浦島太郎みたいな人間だよな。

887 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 12:24:52.01 ID:qpPlAQIq0.net
結婚式費用をご祝儀で回収なんてこんな大げさに言わんでも何十年も前から言われてることなんですけど…
遊園地で結婚式、もディズニーランドとかでやってるしなあ
ありふれたことをドヤ顔してウエディングプランナーに喧嘩売るってのは初めて見たけどね
「私達だって(お客様の幸せのために)一生懸命頑張ってるんです!」って何で考えないんだろう?
こんな悪意もって世間見てりゃそりゃあんな根暗な歪んだ絵になるわな

888 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 12:25:57.31 ID:6CEft1Xw0.net
この人って基本誰かがとっくにやってるか思いついたことor誰かが思いついたけど特にやってもメリットがないことを大発見かのように得意げに話すよね

889 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 12:33:31.94 ID:qpPlAQIq0.net
>>884
パーティなんて参加しねぇよとSNSで愚痴るとかまんま西野さんが否定してた「リア充死ね」志向じゃん
クラスの中心の明るい人気者設定ならパーティにも喜んで参加するだろ

890 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 12:39:19.92 ID:7e3KxiAd0.net
人脈広げるチャンスなのに

891 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 12:39:23.62 ID:0etB+PHR0.net
>僕はポスターがダサいライブや演劇には足を運びません。
>そのポスターでOKを出した演出家の作品だから。雑な仕事は嫌いなんです。

パイプ椅子やクーラーボックスが置いてある個展会場ってかなりダサいと思うけど
誰がOK出してるの?雑な仕事だよね

892 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 12:53:44.62 ID:uUszMmVy0.net
想像以上に雑だった。
都内で暇潰しに行った人はいいかもしれないけど
交通費かけていった人はがっかりしただろう

893 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 12:55:45.84 ID:sfdtaHlt0.net
>>885
会費を御祝儀と言い換えただけじゃねえかよ

894 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 12:58:10.66 ID:eYs9zoVs0.net
>>889
西野さんは「自分が中心」じゃない所には絶対いかないよね。

仮面ライダーの主役ったら割と将来を約束されてるポジションじゃん。
そこに出向いていって、驚きのサプライズでもやって
その俳優がツイッターで「西野さんがこんな事やってくれました!」
ってSNSで拡散してくれたら、西野さんの株もあがるし人脈も見込めるのに…

でも仮にでむいてサプライズしても、大々的に自分のツイッターで宣伝しちゃうのが西野さん。

これは相手も萎える。俺よりツイッターアピールがメイン目的か…と思われるから。

895 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 12:59:19.74 ID:eYs9zoVs0.net
>>893
身内でやる会費制のこじんまりとした結婚式とどこが違うのかっ…ってね。

896 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 13:03:58.12 ID:eYs9zoVs0.net
西野さんの「本当はどうでもよくて」のフレーズは
西野さんの本当にデリケートなコンプレックスが隠されている。

本当にどうでも言い事は、まず文章にしない。
それについて考えもおよぼさない。目にも耳にも入らない。

どうでもよくないから、ツラツラと駄文を重ねている。

897 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 13:11:12.56 ID:Wm2NIc9O0.net
西野さんはお金をケチって安く上げる話ばかりしているけど
これまで完成したものを見ると
よく言えば手作りの、素人臭いもんばっかなんだよな
花やしきはステージ営業
ビエンナーレは文化祭
小谷の自伝は同人誌
ギターはまさに発表会
どれも一人前に金を取れるようなもんじゃない

もし西野さんが本当にお金をかけずに
プロに匹敵するものを作り上げていたら
夏が終わる頃には次の個展や舞台で
引っ張りだこだったろうね

898 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 13:17:26.46 ID:TvqFlenP0.net
キンコンライブの丸パクリロゴとか、グッドコマーシャルの青いだけの装丁とか死ぬほど手抜き仕事されてるけどね

899 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 13:18:45.65 ID:Wm2NIc9O0.net
キンコンライブやるんだね
ついにNGKでもなくなったか

900 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 13:27:06.12 ID:fgfTSvX70.net
>>896

そこは素直に当人の言葉通りに受け取っていいと思うよ。
いちいち言葉一つ一つにビクビクしてないで。

901 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 13:30:03.77 ID:e2qZTxqaO.net
カエルの落書きで金とる奴がいう台詞じゃねーよw

テイラー・バートンが5000円かかるのって、主に出演者のギャラだろw

902 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 13:49:04.17 ID:GvUf5xMx0.net
>>900
言葉ひとつひとつにビクビクと言うか敏感なのはむしろ褒め言葉なんだけどなぁ
日本語に鈍い西野さんはいつまでも文章で大成できないわけで…

903 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 14:09:43.30 ID:y3bNZXMg0.net
ビエンナーレってことは2年に1回するつもりなのかな

904 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 14:42:20.52 ID:cjDOO5qn0.net
>>888
そうだよね。
やること、つくるもの、陳腐極まりないのに、言うことだけはプロなみ。
そして他者への過剰な攻撃性と、それが大体自分に刺さりまくるブーメラン。

笑える。

905 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 14:42:36.12 ID:LxcBUTHq0.net
>>885
なんとまぁ、皿から溢れんばかりに御馳走てんこ盛りじゃないの。
披露宴云々はもう散々ツッコまれてるからいいとして…
(オール募金で開催しておきながら「費用0円でやった俺ら賢い」発言にはたまげたが)

「ナンダカンダ言って、独演会のチケットは売れるから、」これにもたまげた。
世間じゃどうやら長渕剛の何万人ライブのチケットが100円で投げ売りされてたとかで
嘲笑されてるらしいけど、実は西野さんの独演会の実態の方がはるかに酷い。
注目度ゼロだから世間に気づかれずに済んだだけで。
たった2000円の超格安チケットが発売から358日後、本番数時間前に「置きチケ」という
無名の若手時代にとっくに通り過ぎてしかるべき手段でなんとか捌けた(事にした)。
丸一年かけて売上400万円。そこからもろもろ費用引いて…興行的に大失敗。

そんな吉本のお荷物が「ナンダカンダ言って、独演会のチケットは売れるから」って
恥ずかしげもなくドヤ顔でSNSに書くんだから、開いた口が塞がらない。
マネージャーは「集客力ある演目だから値段を上げましょう」と言ってんじゃないんだよ。
「なんぼなんでも2000円は安すぎますって」という悲鳴なんだよ、気付け馬鹿。

「ギリッギリまで工夫すれば、2000円でやれるんだもん」
だもん、じゃねーよw 赤字出しておいて「やれるんだもん」ってアホか。
今でさえ完売した(という体裁)にこぎつけるのに四苦八苦してるのに
これ以上チケ代高くするともう絶対ムリだと薄々気づいてるから2000円固持してんだろ。

906 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 14:46:26.14 ID:cjDOO5qn0.net
>>891
西野さんの門は他人はなかなかくぐれないのに、ご本人だけ通り放題だなwww

あとは自分より下と判断したホームレスや従順な信者だけは通れるか。

907 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 14:48:03.52 ID:y3bNZXMg0.net
自己負担金0円であって、費用0円ではないんだよなあ

908 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 15:12:16.09 ID:DvVqa7ag0.net
>>895
人の情けや憐れみを誘って、“赤の他人”からご祝儀(金品)を巻き上げる点が違う。
「住まいがない」「収入がない」「就職できない」「助けてくれる家族・親族・友達がいない」「健康でない」等々と思われるように泣きついて、
「私はあなたよりマシな人生だから、このくらいは募金してあげよう。参列者もいないなら、参加してあげよう」と同情を乞うスタイル。
(西野が「恩送り」や「喜捨」と呼んで行っている集金方法)

しかしこのスタイルには裏があって、赤の他人=客から金を取ってるからこれは「立派なショー」で、そのように金を集められる自分達は「一流の芸人」だと西野達の脳内では変換されている。
その為、支援者への感謝は微塵もなく、むしろ「楽しいショーを提供している自分達にもっと金を払え」という主張が垣間見られる。

依存心の強さは、学生、実家暮らしのヒキニート、年金受給の無職辺りと似ているので、惹きつけている層もその辺りになる。

909 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 15:14:25.25 ID:T9StUK2X0.net
>「私達だって一生懸命頑張ってるんです!」と怒鳴り込んできたんだけど、
>お前が一生懸命やっているかどうかなんて本当にどうでもよくて、そのことで、
>結果、誰が幸せになって、誰が不幸になっているかに目を向けなきゃいけない。

この言い方だと高い金払って豪華な結婚式あげてる夫婦は不幸、みたいな言い種だけど
当然そんな訳は無くて、そりゃ心の中じゃ「高いなあ」と思ったとしても納得ずくでやってるし
納得いかなきゃ「自分たちでレストランなんかを借り切って」なんて形の手作り婚ももはや常識

高い金払う=理不尽に損してる=不幸って図式がなんか貧乏ったらしい目線で今の西野さんらしい

910 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 15:14:37.26 ID:eYs9zoVs0.net
>>903
西野さんは語感優先、雰囲気優先だから…

それにしてもフォロワー数の減りがすごい。
買った3万人ひけば実質たったの74000人。

さらにフォロワー数増減表見ると、不自然に増えてる時もあるし、
さらに1万人くらいこっそり買ってると思うわ…

西野さんにとっては「本当にどうでもいいこと」なんだろうけどw

911 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 15:17:45.82 ID:IQnRLNLJ0.net
大体、ホームレスや西野さん周りの意識高い方々は手造りの花やしき結婚式(笑)でいいかもしれないけど、それじゃ恥かく人もいるだろ。花嫁なんか特に。
俺もそんな結婚式嫌だね。恥ずかしいしノリが寒いわ。
金の使い方で言うなら、西野さんの絵に何十万払う人の方が終わってる。

912 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 15:18:43.24 ID:B0+zB0F60.net
ブライダル業界ボッタクリてさ、、
土地建物の維持費や抱えてる正社員の人件費とか込みで利益を出さなければいけない。
あるいは真冬や真夏は気候が厳しく人気が無いから業界的にはオフシーズンだったりして、年間通じて稼ぎどきは意外に限られているとか、、
事情をよくしらないのに何を言ってるんだか。

西野さんはよく経営者視点で物事を語るけど、でもその内容は実際はクレーマー気質なお客様視点なんだよね。。

913 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 15:20:04.24 ID:LxcBUTHq0.net
> 先日、とあるお仕事を依頼していて、「これぐらいでしょ?」で返してこられた。
> これまで、その調子で通ってきたのかもしれないけど、僕が、そんなものでOKを出すわけがない。
> なにより、「この完成度で西野の門は突破できるかも」と思われたことが腹が立つ。
> ナメられたもんだ。2度と仕事をしないよ。

これってまさか六七質さんの事? >>431とどうしてもリンクして見えるんだけど。
それとも別件? いずれにせよ「ナメる」って…そんな中学生のヤンキーじゃないんだから。
凝ったのを依頼したのに、マル描いてちょん的なモノで返されたならお怒りごもっともだけどさ。
仕事関係でSNSに「腹が立つ。ナメられたもんだ。2度と仕事をしないよ」と書かずにおれない
西野さんの精神年齢、とてもじゃないが35歳とは信じられない。
そんな事はどうしても我慢ならないなら本人に直接言って、そこでおしまいにしとけ。
でも本当は直接言うにしたってこんな幼稚で感情的すぎる罵倒はダメだけどな。

「毎日酔っ払ってヘラヘラしているけど、モノを作るときは残酷で、手抜き仕事には容赦しない」
↑これが西野さんのセルフイメージなんだなーと思うと脇腹をくすぐられるような笑いが思わずw

914 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 15:22:35.04 ID:B0+zB0F60.net
レンタルならこれだけ安くあがる!
とかあたりまえだろ。
式場はそのレンタル品を所有してるんだよ。
固定費って概念がないのが恐ろしい。

915 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 15:25:49.84 ID:LxcBUTHq0.net
> 「毎日、こんなに素振りをしているのに、なんで三振したら叩かれるんですか?」と言ってるようなもん。
> 知らねーよ。プロなら打てよ。

これは今後の西野さんへのブーメランツッコミとして物凄く重宝しそうww

916 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 15:26:50.16 ID:A0Q9JZ1D0.net
>>913
> 「毎日酔っ払ってヘラヘラしているけど、モノを作るときは残酷で、手抜き仕事には容赦しない」

ここまで言い切ってて文化祭の模擬店レベルの『町』を出して来る西野さん

じわじわくるわww

917 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 15:29:02.98 ID:uUszMmVy0.net
手抜きじゃなくて、完璧に仕事してのあのパイプ椅子倉庫だったんだ

918 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 15:29:16.97 ID:eYs9zoVs0.net
>>909
たしかに結婚式は見栄につけこんだ値段設定なのは理解できるが、
親戚、友人へのお披露目、結婚への覚悟、嫁さんの一生の思い出…
とか付加価値はいろいろあるだろ。ひとからげに高額ブライダルを選択する
人間を下げるのは愚かの極み。

それにブライダル業界だって、かなり安価なプランも用意してる。
業界の古いイメージだけで決め付けられたら、そりゃ関わる人はいい気はしないよ。

女性は男から見たら無駄に見えても結婚式に夢見るもんだよ。
それを「自己負担金ゼロでできた〜」なんて自慢げに語る夫見たら、
なんか自分を下げられてる気がして気分悪くするよ。

919 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 15:30:56.57 ID:eYs9zoVs0.net
>>911
いい年してそんな結婚式ならやらないほうがマシだよね。

見栄ってか「年相応の最低限」ってのはあるだろ。

920 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 15:33:48.45 ID:LxcBUTHq0.net
>>908の西野さんが脳内変換してるくだり、すっごく納得いった。ホントそうだわ。
依存心の強さと心からの感謝の無さは革命起こされる前のフランスの貴族も彷彿とさせる。

921 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 15:34:30.78 ID:t1QnhrzQ0.net
>>911
恥と呼ぶのかは分からんけど、小谷も小谷嫁も可哀想な人だと思うよ
好きな女の為に働いて稼いで、貯金して、思う存分の愛を伝えようとしない男と、「他にやりたいこともないし、まぁいっか」で結婚する女

922 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 15:55:49.36 ID:z7A5ttGP0.net
>>885
小谷が活動資金として懐に入れたことも書けよ
後、結婚式は主役そっちのけで、西野オンステージだったらしいじゃん
役割をわきまえろよw

923 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 15:59:43.68 ID:e2qZTxqaO.net
>>906
西野さんが下痢みたいに見えてきたw

924 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 16:03:05.07 ID:IQnRLNLJ0.net
ある程度の地位にいる人間なら、お世話になった人を花やしきには呼べない。
格式も価値の一つ。
世間は西野やホームレスみたいな芸能崩れの根無し草ばっかじゃ無いんだよ。

925 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 16:46:05.02 ID:0etB+PHR0.net
>>913
お金もらって似顔絵描きますと言いながら
カエルで誤魔化す西野に言われたかないよね

926 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 17:28:20.46 ID:fjCwKKrl0.net
結局金に相当困ってるのだけはわかるw

927 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 18:15:44.22 ID:nogKnWKn0.net
>>913
もし六七質さんのことだとしたら…もう今更だけど、本当の本当に終わってるな…
六七質さんじゃないにしても、SNSにグチグチ書くところがマジでちっさい
嫌だなーと思ったなら信頼できる周りにちょちょっと愚痴って、あとは普通にしとくのが社会人じゃないのか…

ってここまで書いて思ったけど、これがまさに西野さんだから仕方ないのかww
>>819読んでしみじみ納得したが、確かに西野さんが常識人だったら公論スレここまで続いてないよねww

928 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 18:26:43.46 ID:9xou16kB0.net
>>902
そういえば国語の授業でも文章から作者の気持ちを読み取るってよく授業でやったな。
こういう文章書いたらこういう気持ちだって読まれるってのが想定できてないよね西野さんは。

929 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 18:41:13.95 ID:HLxK7azI0.net
>>913 >>927
西野さんが「依頼」してるとなると、どうしても六七質さん?
って思ってしまうよね
でも、あれだけのもの仕上げてもらってあの怒りようは、
気に入らなかったにしろ異常すぎ…

でも、六七質さんのおとぎ町関連のつぶやきも
リツイートしなかったみたいだし、
やっぱ怒ってるのかねえ

で、「もう二度と仕事しないよ」って…
まだ終わってもないのに…

930 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 18:50:30.71 ID:6CEft1Xw0.net
流石にみんな西野さんのこと悪く見過ぎ
西野さんにとって六七質さんは仕事仲間以上に一つの作品を作り上げる仲間なんだしさ
というか西野の門は甘くない云々のエピソード自体は作り話なんじゃないの?
この前自分より立場の弱いものに不満があるときは一対一で話をしておしまいにするって言ってたじゃん
西野さんがあんだけ忌み嫌ってた雇い主っていう強い立場から雇われという弱い立場にキツイ言い方をする話に現実のモデルがいるとは思えない
もしこの話が本当に六七質さんとのやりとりからきてるんなら西野さんはそのままの意味で頭おかしいってことになっちゃうよ?

931 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 18:58:22.43 ID:eYs9zoVs0.net
「諸事情によって背景担当の方と意見の相違があったので、
今回の絵本の出版は残念ですが取り止めさせていただきます。
自分の求めるレベルに達していないのがその原因で、担当の方もその点は了承していただきました。
クラウドファンディングで集めさせていただいた、皆様の大切な大切なお金は、
西野の次なる絵本の資金とさせていただきます。
もちろん、皆様からいただいた大切なお金、詳細は一円単位で報告させていただきます。
ただ今回は作品のクオリティを求めたとはいえ
ボクのほうからのキャンセルと言う形になりますので、その料金は引かせていただきます。
でもボクなら相手の満足するクオリティが出せない仕事してしまったら、恥ずかしくて料金はいただけない。これがボクの感覚。

むずかしいなあ…いつかボクのすべてを受け止めてくれる本物のプロと出会いたいなあ…くやしいなあ…
この悔しさを熱量として、今日も明日も描く描く描く。ひたすらに。」

932 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 19:02:19.82 ID:DvVqa7ag0.net
>>927
MUGENUP(六七質)さんの可能性が高いよ。
西野はマネージャー等のスタッフ相手に「お仕事を依頼していて」という丁寧な表現は使わないからね。

誰についてのことであれ、今、西野がMUGENUPに作業依頼をしているのは明白だし、他に依頼された人がいても読めば不快な気持ちになるから、普通の大人ならそんなことは書かない。

>>431の「1ミリも妥協しない」と>>885の「モノを作るときは残酷で、手抜き仕事には容赦しない」はどちらも自分に対してではなく、他人に対して要求してる言葉。
しかも、ダメ出しの言葉が「工夫が足りない」「醸し出す雰囲気が違う」「俺をナメてる」なんだよw
これじゃ、相手が病むのも分かるよ。

933 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 19:14:01.47 ID:DvVqa7ag0.net
>>931
え??これなに?

934 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 19:20:40.15 ID:A0Q9JZ1D0.net
>>933
西野さんの生き霊が乗り移って書かせた未来日記でしょ

935 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 19:38:52.95 ID:9xou16kB0.net
もしあの絵に対してだとしても六七質さんが言ったんじゃなくて、中間のmugenupの担当の人でしょうね。
これくらいの出来なら満足してくれるだろう、って言って持ってきたのを西野さんが勘違いしたとか。
他に依頼と言えばあの車一台分突っ込んだとかいうおとぎ町の看板くらいかねw

936 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 19:58:04.48 ID:6sSpjAqC0.net
むしろ西野さんの方があちこちで
二度と仕事しねえよと言われているのが
現状では…

937 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 20:10:52.16 ID:XKV1QDdg0.net
次スレ発見

キングコング西野公論 281 [転載禁止]2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1440169106/

938 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 20:30:38.60 ID:Xne9BKPJ0.net
吉本興業が又吉の「火花」を映像化、ネット配信

たまにはネット戦士・西野さんの小説のことも
思い出してあげてくださいw

939 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 21:02:22.16 ID:LxcBUTHq0.net
>>937
西野ヲタが立てたスレね…。
テンプレに「ねっ、ねっ、西野ってすごいでしょ」感が滲み出てはいるが
そこまで要らん情報が追加されてる訳でもないから
次スレに使ってやってもいいと思います? 他の人達。
シレッと「●フォロワー数の増減」をテンプレから外してんのが笑えるw

940 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 21:06:24.31 ID:nPUDdUPt0.net
芸人仲間からは距離おかれてるし(小谷とかダイノジとかよくわからんのとはつるんでるけど)
イラスト界でも着々と敵作ってて面白いなぁ
小説はダメだったしイラストもダメとなると今後どうやってくのか見もの

941 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 21:08:41.33 ID:eYs9zoVs0.net
>>940
とんでもない進化しそうだよね!

弁当のおかずのせの仕事なんかどうかな!

942 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 21:09:29.55 ID:nogKnWKn0.net
>>931
うまいwww

943 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 21:22:29.77 ID:9xou16kB0.net
>>939
ほんとだw
どっちかというとhttp://nishinosan.tk/の方がずっとエラーだし直す気もないから外してほしいんだけどw

944 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 21:29:18.99 ID:sWmuffB30.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=677530775714723&id=100003734203517

【おとぎ町は明日まで】

最終日の明日は出血大サービスで高確率でタダ酒が呑み放題!
僕も朝から晩まで呑んでます。
泣いても笑っても、明日で最後!
夏が終わります。



いったい何のイベントなんだよ、マジで…
西野信者、されど酒は苦手、という人が少し気の毒になるわ

945 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 21:32:48.98 ID:zopdU57A0.net
人に対して持つべき最低限の敬意を持ってない感じ。自分の言いたいこと、やりたいことを押し通したり正当化するためなら、他人を傷つけることをなんとも思ってない。
自分は少しでもぞんざいに扱われたら怒り狂うのに。

946 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 21:41:19.23 ID:eYs9zoVs0.net
本当にしょーもないトラブル以外で話題にもならなくなってるね。

最大最高の夏もなーんもなく終わりそう…

秋からどうするんだろ… ってかあさってから。

947 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 21:57:52.27 ID:A0Q9JZ1D0.net
ウリがタダ酒飲み放題って素敵な町だなぁ(棒

梶原でも呼んで漫才の一つでもやりゃファンは喜ぶと思うんだが、絵本作家のプライドが邪魔をしてるのかねぇ

948 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 22:23:22.32 ID:3NB6gtpA0.net
又吉の直木賞ぐらいの時期にでかい仕事入ったって呟いてたような

949 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 22:42:51.60 ID:C9+DplTy0.net
>>931
ワロタw本人かと思ったw
大物気取りの偽芸術家の被害者面がよく現れていて

950 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 23:05:49.32 ID:ycsWQM0D0.net
@nishinoakihiro
今年のハロウィンの仮装の正解は絶対にコレ。間違いないよ。
http://pbs.twimg.com/media/CNf07nWUcAAeE_E.jpg

@nishinoakihiro
頼むぞ!
ネットニュースになると、岡村さんが真に受けてラジオで喋っちゃうから!
QT @xxrun_otk: @nishinoakihiro
ブロッキン面白かったです(´&#9702;_&#9702;`)
今日の話は秘密ですね、、、(笑)
お疲れ様でした!

951 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 23:13:37.12 ID:eYs9zoVs0.net
>>950
煽ったわりにはまったくネットニュースになってなくてワロたw

952 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 23:16:25.49 ID:C9+DplTy0.net
〉構図や書き込みがラフを上回ってない

ってラフで構図の指定ぐらい絵本作家ならやれやw

953 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 23:16:54.94 ID:eYs9zoVs0.net
煽る煽られも当事者の力関係が重要だからね…

西野さんは限りなく一般人に近くなってるから
ニュースとしても取り上げづらくなってるんだろう。

ただのアンチがふっかけたケンカを芸能人がまったく相手にしないように。

954 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 23:23:45.03 ID:eYs9zoVs0.net
>>952
構図にケチつけられた時は六七質さんもビックリしたろうな。

ほとんどプロの人間の仕事にこんなアバウトな指示なんて…
きっと始めての出来事だろうな。

西野さんは本気でこれから世に出る素人だとか思ってるんじゃないんだろうか。
西野さんにケチつけられようが、仕事を断られようが六七質さんの仕事に影響なさそう。

心配してたのは、本当に仕事らしい仕事をやった事がなくて、
「イラストの仕事はこういうもんなんだ」
って言いくるめられた才能持ちの素人の場合だった。

六七質さんなら大丈夫だし、強く言えるだろうね。いざという時は。

955 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 23:39:01.95 ID:889CzVzU0.net
西野さんて前はこんなに陰湿だったかなぁ?
まぁ環境は人を変えるよね

956 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 23:41:18.69 ID:6CEft1Xw0.net
10年前の西野さんが今の西野さんを見たらどう思うんだろう
これで今の西野さんが言う通り「夢が叶った!!」状態になるんならある種尊敬の念は抱ける

957 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 23:45:19.59 ID:mwDb6xXQ0.net
これでも天丼風に笑いに変えてるつもりなんかね?w
なんか紳助の話しとかゲスイ話ばっかしてたらしいけど

958 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 23:50:13.57 ID:DvVqa7ag0.net
>>944
>>713に書いてあったけど、「構図」って前工程のダメ出しだろうから、直しは出来ないだろうね
マジで>>931みたいなゴネ方して西野は契約を反故にしそうww

959 :通行人さん@無名タレント:2015/08/28(金) 23:51:54.33 ID:DvVqa7ag0.net
アンカ間違えた(^^;)
>>954さんね

960 :通行人さん@無名タレント:2015/08/29(土) 00:03:16.45 ID:W9KYLbQr0.net
岡村が西野のそういうところ嫌いって言ったのは、
まさにネットでコソコソ陰口書くようなところじやないの?
嫌われる理由を体現してるよね。

961 :通行人さん@無名タレント:2015/08/29(土) 00:13:34.73 ID:MyGwuYcy0.net
木箱もスタンプ押して、ナンバリングまでしてプレミア感出そうとしたけど、全く需要がなかったね
西野さんの計画では信者が喜んで買っていって片付けの費用も省けるって感じだったんだろうけど
タダでもどれだけ持っていってくれるものか
置いとくところなんてないだろうし、捨てるにしてもあの量だし、どうするんだろう

962 :通行人さん@無名タレント:2015/08/29(土) 00:22:26.78 ID:OEfOuh750.net
キングオブコントの決勝にキングコングいないのか。
情けないな

963 :通行人さん@無名タレント:2015/08/29(土) 00:26:08.18 ID:4LPAqmqSO.net
>>961
最初は同じ世界観で同じセット使い回せるから良いとか言ってなかったっけ?
そういう置き場所のお金に苦労するってのを覚えられたら少しは賢くなれるかも。いや西野さんは認めないかw

964 :通行人さん@無名タレント:2015/08/29(土) 01:18:32.13 ID:ISfCEvGm0.net
@nishinoakihiro

俺の友達の女の子に無責任な言葉をかけた奴に、まあまあ腹が立っている夜。
隣にいる女の子を笑わせれない奴が面白いわけがない。
夫婦でいえば、嫁に我慢をさせている奴がエンタメを語るなよ。

965 :通行人さん@無名タレント:2015/08/29(土) 01:35:43.54 ID:WX3U6oyL0.net
と、マネージャーにアレコレ我慢させて鬱まで追い込んだ男が仰っています

966 :通行人さん@無名タレント:2015/08/29(土) 01:43:38.13 ID:Ykxgzmj50.net
>>950
まだ言ってんだこのカス…
もう岡村の眼中にもないんだろうなこんなやつ
陰でコソコソ相変わらず腐ってるね
芸人に友達いないのわかるわw

967 :通行人さん@無名タレント:2015/08/29(土) 02:00:15.48 ID:4LDjVX7RO.net
>>964
森三中大島も、西野さんが今まで喧嘩売ってきた人達も、同じ気持ちだっただろうよw

968 :通行人さん@無名タレント:2015/08/29(土) 02:05:06.25 ID:ISfCEvGm0.net
そのツイートがANN前だったしフェイスブックの事もあったから
触れるかと思って聞いてみたら森脇健二とやたら楽しそうにANNやってたよw
ありゃ無視とか以前に耳に入ってねーなw

969 :通行人さん@無名タレント:2015/08/29(土) 02:28:47.63 ID:OEfOuh750.net
キングオブコントには一切触れない西野さんww
情けない奴だな

970 :通行人さん@無名タレント:2015/08/29(土) 03:42:32.67 ID:2A8NsKlb0.net
>>968
仮に西野さんの事が耳に入ってたとしても
話題にするだけ損だろw
岡村ももう学習したよ

971 :通行人さん@無名タレント:2015/08/29(土) 05:13:38.92 ID:OEfOuh750.net
セックス

972 :通行人さん@無名タレント:2015/08/29(土) 06:56:08.39 ID:I5O9g9al0.net
>>948
"大決定”したやつねw
むりやり大つけて
なんとかして又吉の受賞と肩並べようとしてるのが
ほほえましかったw

973 :通行人さん@無名タレント:2015/08/29(土) 07:43:52.72 ID:8oph98n00.net
>>968
前に森脇にアドバイスされてイラついてたな
はねる終わって堕ちぶれたの自ら認めてまた頑張れとかはっきり言われてw
忙しい岡村には相手にされず町作りごっこは全く話題にもならず
なんかかわいそうに思えてきたw

974 :通行人さん@無名タレント:2015/08/29(土) 08:25:12.05 ID:ISfCEvGm0.net
そういや鈴木おさむの「芸人日記は・・」からの「それに乗っかる芸人はもっとつまらない」発言でも
それに乗っかる側「内村、宮迫、カンニング竹山 オードリー若林 宮川大輔、ホリケン、土田 ピース タカトシ サンドイッチ」
ほぼ全員から無視されるっていうw
唯一カンニング竹山だけがツイッターで「どうも、都合よく乗っかる芸人です」って皮肉ってたけどw

975 :通行人さん@無名タレント:2015/08/29(土) 09:01:16.39 ID:fLxqaLYU0.net
>>974
ホリケンには手紙と一緒に絵本送ってきたー手紙は捨てたーみたいに言われてなかった?
バッサリ感がホリケンぽくてよかったw
もう西野さんが噛みついてきてもかわいそうだからちょっとあしらっとくか…みたいな反応なのに、無理矢理さらに噛みついてくるから無視以外の選択なくなるよ

976 :通行人さん@無名タレント:2015/08/29(土) 09:22:13.09 ID:WJ+K9h2a0.net
自分に力があると勘違いしてる元気な大学生だからな西野は
他人を否定して噛みつくが自分へは賞賛が欲しい人間なんて、面倒でしかたない
普通の会社員としても働けないよ

977 :通行人さん@無名タレント:2015/08/29(土) 09:32:11.31 ID:Z/nAaURH0.net
噛みつく相手を間違えるのは頭が悪い証拠

978 :通行人さん@無名タレント:2015/08/29(土) 11:14:46.08 ID:CUjnETWi0.net
これからどんどん面白くなるよ。西野さんは。楽しみ楽しみ。

979 :Facebook(1/2):2015/08/29(土) 11:38:42.78 ID:3BKTB36e0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=677938659007268&id=100003734203517

「町を作らなきゃ意味がない」と言い出したのは、何年前だっけな? 
もう忘れた。

覚えているのは全員から鼻で笑われたことと、何度もテレビ番組でイジられたことと、高橋ジョージさんから「でも、本当にやっちゃう奴って、西野くんみたいな奴だからね」と言われたこと。

いつも、たくさんの誤解と、少しの理解の中にいて、全員に向けて発信する必要なんてなくて、まずは隣にいる人を笑わせて、ドキドキさせて、ビックリさせることだけを考えて生きてきた。

僕の場合、こんなにも嫌われているのに、それでも昔から支えてくれている人がいて、まずはその人達に「ほら、間違ってなかったでしょ?」と言わせてやりたい気持ちが強くて、
たとえば独演会なんて本当に少ないスタッフで昔からコソコソやっているんだけど、最終的に、お客さんを日本一動員するお笑いライブにすることがスタッフへの恩返しだと思っている。

その為にやらなきゃいけないことは、ライブに集まったエネルギーを、ライブ終演と同時に“リリース”するのではなく、“回転させる”ことで、
お客さんのライブ時間外のスケジュールもコーディネートすることだと考えた。

ライブが終わって、同じ趣味を持つお客さん同士が同じ酒場に集まって、「はじめまして。え?あんたも好きなの?俺も。じゃあ、今度は一緒に行こうか」となるような。
特にライブに関しては、「一緒に行く人がいないから…」でブレーキを踏んでしまう人が実は結構いて、だからこそ、お客さん同士の横の繋がりができる場が必要だった。
だから、町を作らなきゃいけなくて、鼻で笑われようが「町を作る」と言い続けてきたら、気がつきゃ少し前進していた。

おとぎ町。

今年の独演会の翌日に東京のド真ん中に突然現れた夢の町。
子供らが走り回って、絵を鑑賞する人がいて、酒場で笑う人がいて、木箱のステージでは誰かが歌っている。ときどき、ものすごく音痴なんだけど、それも素敵な景色。

僕はその町の中に仕事場を設けていて、そんな町の景色を見ながら仕事をするつもりだったんだけど、真剣に悩みを相談してくる奴が僕の前に座ってきて、
そいつは僕が一番大切にしなきゃいけない奴だから、そいつの悩みと最後まで向き合って、最後は笑い飛したりしながら、おかげで、まるで仕事にならない。バカヤロウ。
独演会の翌日から、ずっとこの調子で、今日もギター発表会と新作絵本の朗読会があるんだけど、もう声が全然出ない。
誰か代わりにやっとくれ。

「来年の独演会のチケット(4000枚)が全然減らない!買えよバカヤロウ!」とか言ってきたけど、実は『おとぎ町』に一人で来て、
そこで友達ができて、「一緒に行きます」と言ってきてくれた人は少なくない。
お笑いライブに足を運ぶキッカケになっているのだ。
この町を作って良かった。

(続く)

980 :Facebook(2/2):2015/08/29(土) 11:41:15.47 ID:3BKTB36e0.net
今回は「ビエンナーレ」と謳っているから、「2年に一度開催されるんでしょ?」と言ってこられる方が結構いるんだけど、実は2年後の予定なんて何もなくて、
「ビエンナーレとか言ったら、誰かが『2年後にやりましょう』とか言い出すんじゃね?」という軽いノリで名前を決めた。

つまり、当初は「おとぎ町ビエンナーレを絶対に続けてやる!」という強い意思はなくて、「こうすれば、なんとなく続くんじゃね?」ぐらいの気持ちだったんだけど、
『おとぎ町ビエンナーレ』を続ける理由は突然できた。

誰よりも現場に立って、おとぎ町作りの先頭で汗を流していたスタッフが、ある日突然天国に行っちゃって、葬儀の翌日から、そのスタッフの友達が続々と遊びに来てくれて、
話を聞かせてくれて、そのスタッフが毎日毎日しつこいぐらい友達に『おとぎ町』の自慢を繰り返していたことを知った。
「ムチャクチャすごいのができたから、絶対に来なよー!」と、うるさかったらしい。バカだなぁ、ホント。

事故の報せをお母様から聞いて、すぐに神戸のご実家に飛んで、彼女を囲みながら、家族の皆さんとバカ話をした帰り道、泣いて立ち上がれなくなった。
何が来ようと動じない性格だと思っていたけど、
こんなにも自分が弱いことを知った。涙がまるで止まらなかった。

おとぎ町は、いつもギャーギャーうるさくて、出っ歯をムキ出しにしながらゲラゲラ笑って、両手にたくさんのアイデアを持って
「西野さーん!このアイデア、激アツっすよ!聞きますー?」と、やって来るバカの最後の作品で、おかげで、終わらせちゃいけなくなった。

8月2日からスタートした『おとぎ町ビエンナーレ』は、ひとまず今日で終わり。
だけど、あのバカのせいで、またやることになっちゃった。

今日は20時半まで。
僕は昼間から呑んでます。
缶ビール片手に遊びに来てね。
そして入り口のゲートを見てってよ。
僕の自慢のスタッフが作ったんだ。

めちゃくちゃカッコイイよ。

981 :通行人さん@無名タレント:2015/08/29(土) 11:59:20.63 ID:4LDjVX7RO.net
> たとえば独演会なんて本当に少ないスタッフで昔からコソコソやっているんだけど、最終的に、お客さんを日本一動員するお笑いライブにすることがスタッフへの恩返しだと思っている。

間近で見てるスタッフが、そんなの無理だって一番わかってるよw

982 :通行人さん@無名タレント:2015/08/29(土) 12:01:25.88 ID:34FBLXrG0.net
死ぬまで可能性を信じてくれた人がいたんだから
その気持ちに応えて面白い人間になる努力をしなよ
現実から逃げないでさ

983 :通行人さん@無名タレント:2015/08/29(土) 12:03:19.70 ID:CUjnETWi0.net
面白くないよ西野。

984 :通行人さん@無名タレント:2015/08/29(土) 12:09:11.37 ID:Gq1J/kJJ0.net
高橋ジョージ「・・・」

985 :通行人さん@無名タレント:2015/08/29(土) 12:10:14.49 ID:U7/KlzSj0.net
>>979->>980
もうそういうのいらないから
って感じ
優しい俺慕われてる俺アピのために
死んだスタッフ(出っ歯でバカなんですね!)を
引っ張り出してくるのしつこいよ

2年後、楽しみですね、いろんな意味で

986 :通行人さん@無名タレント:2015/08/29(土) 12:12:31.18 ID:CUjnETWi0.net
本気で西野さんへの嫉妬からアンチになると思ってるのがウケる。
他に嫉妬すべき成功者なんて芸能界にはごまんといるのに。
敢えて言うなら、俺は西野さんのことを芯から、誇張もなく一般人に毛が生えた程度の才能(少なくともお笑いに関しては)と思ってるから、無謀な挑戦をいじりたくなるだけ。
嫉妬じゃないよ。遊びだよ。

987 :通行人さん@無名タレント:2015/08/29(土) 12:12:43.09 ID:zOyUwaNu0.net
まるでもう街を作ってやり遂げたかのような文章w

988 :通行人さん@無名タレント:2015/08/29(土) 12:19:23.18 ID:4OFQpKGm0.net
一室の期間限定のファン同志の交流の場を作っただけで
町を作ったと言えるなんて幸せ脳だな西野さんは

989 :通行人さん@無名タレント:2015/08/29(土) 12:21:22.11 ID:Je7hpT5n0.net
ファンがクラウドファンディングを通じて資金を提供し、ボランティアがスタッフとして労働力を提供する
いやあ、素晴らしい、実に素晴らしい(棒

990 :通行人さん@無名タレント:2015/08/29(土) 12:23:13.10 ID:7wi3as040.net
日本一人動員するお笑いライブにする為の方法が間違ってる

991 :通行人さん@無名タレント:2015/08/29(土) 12:24:43.41 ID:ISfCEvGm0.net
「お客さんを日本一動員するお笑いライブにすることがスタッフへの恩返しだと思っている。
その為にやらなきゃいけないことは、ライブに集まったエネルギーを、ライブ終演と同時に“リリース”するのではなく、“回転させる”ことで、
お客さんのライブ時間外のスケジュールもコーディネートすることだと考えた。」

遠回り周りかつ変な工作なんてせんでも、面白いネタ作り続けて
M1かTHEMANZAIで連続優勝とかすれば一気に知名度も上がるわけだが
それか、数年前宣言してた「バラエティーの真ん中に立つ」をもう一度目指して
芸人としての格を上げて、「久々の漫才ライブ!」ってやればひょっとしたらそれなりのキャパ期待できるかもしれんぞw

992 :通行人さん@無名タレント:2015/08/29(土) 12:26:34.48 ID:KwD0FKwC0.net
>>983
お前の発言に一貫性がないのはどうなんだ

993 :通行人さん@無名タレント:2015/08/29(土) 12:32:21.89 ID:Oxb93XS/0.net
「町」を作ってそこに籠もって、天才と褒めてくれる人たちに囲まれて、上機嫌で酒を飲み、ギターを弾く。どんどん可能性が縮まってる気がするんだけど。西野さん的には今回も「勝った」ことになるのだろうか?

994 :通行人さん@無名タレント:2015/08/29(土) 12:38:49.17 ID:ISfCEvGm0.net
信者を集めるための環境を作ってホルホルしたかっただけだからな、完全な自己陶酔状態
そんな奴がどうやったら成長できるんだろうか
少なくとも「どうやったらより多くの人間の気を引けるか」っていう作業ではないな

995 :通行人さん@無名タレント:2015/08/29(土) 12:38:54.38 ID:QhnVIFIG0.net
スタッフは事故死なの?なんだかなあ
最後が西野の町の仕事で、お涙ちょうだいの美談にされんのか
ださいなあ、そうならないようにがんばろうっと

996 :通行人さん@無名タレント:2015/08/29(土) 12:45:50.44 ID:82F0Vuhx0.net
夏の間、他の芸人さんはあくせくと働き、西野さんは飲んで歌って愉快に過ごしましたとさ
ーイソップ物語

997 :通行人さん@無名タレント:2015/08/29(土) 12:47:55.37 ID:uY0LskaA0.net
仕事激減なのに、2016年はビエンナーレの話をせずに済むんかいな、西野

998 :通行人さん@無名タレント:2015/08/29(土) 13:01:42.93 ID:cYGpcQMl0.net
西野さんが、自分自身2年後も芸能界に居られると考えていることがある意味凄い!!

999 :通行人さん@無名タレント:2015/08/29(土) 13:04:58.38 ID:uY0LskaA0.net
スタッフの事を大事にしてるかのように書いてるけど、西野の機嫌を損ねたら終わりだから、みんな必要以上に西野の顔色をうかがってるよね、信者って
昨日はずっとビエンナーレに居たんだから>>964は小谷あたりの事を言ってるんでしょ?
「俺に刃向かうとこういう目に遭うぞ」という脅し

1000 :通行人さん@無名タレント:2015/08/29(土) 13:06:20.53 ID:uY0LskaA0.net
自己愛性パーソナリティ障害

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
394 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200