2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 278

409 :通行人さん@無名タレント:2015/07/24(金) 13:30:40.89 ID:Kp1flJCn0.net
グッド・コマーシャル - WESYM活動報告
http://wesym.com/ja/projects/nishino/articles/1213/

舞台『グッド・コマーシャル』が終わった。
なんばグランド花月での2日間公演。
二日間とも満員御礼。立ち見席も満席。
1700人以上の方に足を運んでいただき、吉本新喜劇・佐藤太一郎の10周年最高の形で祝うことができた。
なによりだ。

出演は佐藤太一郎と藤井隆さんと僕の三人だけ。
演出は川尻恵太君。
そして、最高のスタッフさんが舞台を支えてくださった。
カーテンコールの景色はこのチームじゃないと見ることができなくて、それを集めた佐藤太一郎は最高にカッコ
良かった。
お疲れ様。

僕個人としては、『グッド・コマーシャル』が今年の夏の第1ラウンドで、この上ないスタートを切ることがで
きた。
いよいよ天王山『西野亮廣独演会in日比谷公会堂』へ向かう。大勝負だ。

僕の1つ上の世代の先輩方は、大衆側に属さない姿勢を指して、「イタイ」という言葉をよく使われるんだけど、
エンタメの細分化は先輩方が想像している以上に進んでいて、「赤信号、みんなで渡れば怖くない」は、とっく
の昔に崩壊し、“圧倒的コア”しか、好きなことをして生きていくことができなくなってきている。

つまり、“戦略的KY”の態度をとれる奴しか、先輩方が揶揄する「イタイ奴」しか、生き残れなくなってきてい
る。
僕から見れば、ホームレス小谷や、佐藤太一郎といった連中は、神様からその切符を渡されていて、だから行く
末を見届けるのが楽しい。

この僕の感覚が、そのままお客さんの感覚で、だから彼等が嫌われようが、そこに“好きなことを好きにできる
だけの”お客さんが集まる。
先輩方が何と言おうが、彼等が勝つと思う。
この読みはハズレない。
なにより、僕が勝たせるし。

今回の佐藤太一郎が出した結果が、それを証明している。
お笑いのライブに足を運んだことがらない方からすれば、その感覚はあまりないかもしれないけど、1700人を動
員できる芸人は、日本で数えるほどしかいない。
有名なあの人も、テレビに引っ張りだこのあの人も、お客さんを呼ぶことはできない。
知名度と集客力はイコールじゃなくて、そして、これからはコアな集客力が幅をきかせる時代が必ずやって来る。

だからジャニーズは強いし、AKBやEXILEや雑誌モデルさんも強い。お客さんを持っているから。

僕の興味は、もうそこに向かっていて、とりあえず30代はそれに生きる。

第1ラウンドはKO勝利。
さあ、夏が始まった。
もちろん全部勝ちます。

総レス数 1011
388 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200