2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 277

572 :通行人さん@無名タレント:2015/07/14(火) 13:25:22.43 ID:UTkGy1Rg0.net
残り50日をきった!大丈夫か!?
http://wesym.com/ja/projects/nishino/articles/1193/
http://images.wesym.com/system/media/files/000/006/958/original/FB_IMG_1436842460537.jpg
http://images.wesym.com/system/media/files/000/006/959/original/FB_IMG_1436842472087.jpg

クラウドファンディングのチャレンジ期間が、残り50日をきった。
まだ150万円近く集めなければならない。
大丈夫か? ヒリヒリするぞ!

そして、戦わなきゃいけないのはクラウドファンディングだけじゃない。
とにかく、今年の夏は爆死スケジュール。
まもなく1700人を動員する舞台『グッド・コマーシャル』があって、それが終わるとすぐに2000人を動員する
『西野亮廣独演会in日比谷公会堂』、そして3000人を動員する舞台『テイラー・バートン』へと続く。

そしてそして、8月2日からは過去最大規模の個展『おとぎ町ビエンナーレ【入場無料】』だ。
こちらは目標動員数を20000人と謳っているが、実際に20000人も来たらパニックになるので、本当の目標は10000
人。
「2万人を目標にして進めたら、1万人は来てくれるんじゃね?」というアホなドンブリ勘定だ。
残念ながら運営スタッフはアホしかいないのである。

その『おとぎ町ビエンナーレ【入場無料】』の入場ゲートのデザインが届いた。
これはボランティアスタッフによるもの。
これがそのまま出来たがったら、とっても素敵なんだけど、このデザイン画を本当に再現できるかどうかは分か
らない。
僕はイメージだけを伝えて、デザインと制作は美術スタッフに全て任せている。
どのように仕上がるのか? 一番楽しみにしているのは僕自身だ。

昔に比べて制作物の規模が少し大きくなってきた。
それに伴い、携わる人の数も増えて、分業化され、僕は設計図を描く仕事が増えた。
湯水のようにアイデアが湧き出てくるわけではなくて、毎日毎日絞り出している。
「今度はこの手できたかー!」と次から次へと皆をビックリさせたいので、絞り出す作業は辞めない。

今朝は本を一本書き上げた。
『ウェディング・ベル 〜約束の時計台〜(仮)』という物語。
主人公は、ヘンクツジジイとバケモノの少女と時計台。
これをどの形でアウトプットすらかは分からない。
絵本にするのか、舞台にするのか。

いずれにせよ、皆をドキドキさせたい。

マネージャーぶっ飛び事件の後処理の目処はついたが、まだ続いている。
「なんちゅうタイミングで飛んでくれるんだ!」とも思ったけど、落ち着いて考えたら、飛んでいいタイミング
なんてない。

今後もやはり同時進行でモノを作って、企画を仕掛ける。ゆっくり寝るのは死んでから。

引き続き、ご支援宜しくお願い致します。

総レス数 1014
366 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200