2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 277

251 :通行人さん@無名タレント:2015/07/10(金) 09:39:12.11 ID:QK6fULMY0.net
> 西野って大スターやし、売れてるけど、俺、ツッコミを一回も上手いと思ったことがない。
> 「でも、お前が売れる理由は分かる」って。俺に出せない華とかさ。男前やし。
> それ、面と向かっても言うし。飲みながら、メシ食いながらも言うし。
> でも、ツッコミは全然上手くない。

> 西野は、ツッコミ上手くないけど笑いはめっちゃ取るもん!!おれの中では大スターだもん。
> おれは、ツッコミ上手いけど、フリートークで笑いが取れないんだよぉ(≧∇≦)

> ニュースになるような事言わなアカンかったから、変なこと言ってごめんねぇ
> でも昔からおれの中では西野は太陽みたいな大スターやで
> ツッコミはうまくないけど
> ツッコミ上手いのは俺で、面白いのは西野やぁ これだけは、譲らないぞぉ

西野さんの機嫌を直す為にだいぶ下からヨイショしまくってるように見えて、
実は井上は一貫して「でも西野のツッコミが下手だという意見は変えない」という姿勢。
だって事実なんだからしょうがない。本人の前でも何度も言ってるそうだし何も問題なし。

それに対して西野さんが噛みつくんなら本気でツッコミ対決する以外に“笑い”で落とせる方法はない。
ナチュラルにブスな女芸人が物凄くブスなメイクして出て来る時のような真似をするな。
本当の実力で真剣勝負して、もし意外にも西野さんが善戦すれば(絶対ないが…)
それはつまり面白いツッコミ合戦が繰り広げられたって事だから会場は盛り上がるし、
圧倒的大差で西野さんがボロ負けするという順当な結果でも、それはそれで客は大笑いする。

「僕が負けるはずは絶対ないトーク対決でわざと負けてやった」
→「この勝負、実は井上の負け。本当は西野>井上」という既成事実を作り、
発端であるツッコミが下手という指摘さえも「西野より下の井上の言いがかり」
という空気にしようと。

総レス数 1014
366 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200