2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 276

1 :通行人さん@無名タレント:2015/06/22(月) 23:05:25.87 ID:EOWe/+5n0.net
●ツイッター@nishinoakihiro(2011/8/22-)
https://twitter.com/nishinoakihiro
●Facebook(2013/2/11-)
https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
●大魔法コンニチワ http://nishino.thebase.in/

●西野公論 - ニコニコチャンネル(2012/11/5- ※有料 ※2014/10/11から更新なし)
http://ch.nico video.jp/nishinokouron/blomaga
●アホ図鑑(2014/6/3-12/12) http://ahozukan.jp/
●あたしをNYに連れてって! - CAMPFIRE(2013/1/25-6/27)http://camp-fire.jp/projects/view/563
●エンヤコラ日記(2012/4/15-2013/1/17 ※要会員登録)http://webmagazine.gentosha.co.jp/nishinoakihiro/

●西野公論(2006/1/1-2010/7/3 ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html
●Akihiro Nishino Works(2011/1/21- ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/message/
●THE 人生バンザイズ(2010/11/23-  ※閉鎖)http://banzais.laff.jp/
●Zip & Candyの日々(2010/11/1-12/24 ※閉鎖)http://zipandcandy.laff.jp/
●ろくでもない夜(2008/7/9-12/31 ※閉鎖)http://rokudemonai.laff.jp/
●キングコング公式ブログ(※閉鎖) http://www.kin-kon.com/

●西野公論wiki http://nishinosan.tk
●フォロワー数の増減 http://tools.nishinosan.tk/twitter

前スレ
キングコング西野公論 275
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1433541839/

221 :通行人さん@無名タレント:2015/06/25(木) 16:34:05.94 ID:+qt1Zflh0.net
これらは「みんな卑屈にならなくてもいいよ!」というメッセージだったんですね。
醜く肥大した自意識と誇大妄想が溢れ出てるだけかと思ってました(困惑)

222 :通行人さん@無名タレント:2015/06/25(木) 17:57:25.37 ID:9MxK91r90.net
キングコングの漫才の実力を客観的に評価すると、芸歴15年以内の漫才師の中で15〜20番手ってところかね。

223 :通行人さん@無名タレント:2015/06/25(木) 18:27:46.71 ID:AKInp8el0.net
今の状況を打破するには
漫才なりコントなりで優勝することなんだけど
勝ち負けが手に取るようにわかるから逃げるんだね
本業ありきの副業だろうに

224 :通行人さん@無名タレント:2015/06/25(木) 18:53:25.59 ID:BACwwSGL0.net
>岡田斗司夫 @ToshioOkada
>キングコング西野が女を脱がす、というプロジェクトt>tp://www.tanteifile.com/diary/2015/06/25_01/

>この企画のメリットは「見ている側に得がある」ということ。
>そのモテ力で女性を脱がせて描いてしまうと、モテ力が周囲への貢献になる。

何にも分かってないね、このオッサンも
@露出NGのアイドルが西野さんのヌードモデルにだけなるという前提がおかしい
A西野さん信者の一般人のヌード絵なんか見ても得にならない
Bそもそも西野さんの画力じゃ一流女優やアイドルがモデルでも嬉しくない

ナカイの窓のデッサン狂いのハンパ萌え絵見りゃ分かんだろ

225 :通行人さん@無名タレント:2015/06/25(木) 19:12:28.36 ID:scjFQQMy0.net
好き勝手に描くのは得意でもデッサンは無理だろう

岡田は西野さんを買い被ってる
そのうちわかって手を引くだろあね

226 :通行人さん@無名タレント:2015/06/25(木) 19:26:13.23 ID:AIav504U0.net
>>220
>●2007/09/01
>独演会。僕のブログを読んでいるようなファンだけ集めても意味が無い。
>ファン感謝デーくそ喰らえだ。

2015年現在、今となってはクソ喰らいまくりだけどな

227 :通行人さん@無名タレント:2015/06/25(木) 19:40:49.35 ID:KOUd3QZT0.net
>>224
これ、岡田のセフレ探しに利用されてるだけじゃね?

228 :通行人さん@無名タレント:2015/06/25(木) 20:17:45.48 ID:6QjlAZFnO.net
岡田はよしもとからのお目付け役かもな

229 :通行人さん@無名タレント:2015/06/25(木) 20:30:58.51 ID:jqGvUR9t0.net
まぁデッサン力つけること自体はいいと思うよ
それがすぐ商品になるかは別だけど…
西野さんって基本的にずっと独学でやってきてるから、美術の基礎体力みたいなものが弱いんだよね
岡田もそれを感じて、何かうまい口実作って西野さんに勉強させようとしてるんじゃないかね

230 :通行人さん@無名タレント:2015/06/25(木) 20:35:34.96 ID:6QjlAZFnO.net
しかしどんどんお笑いから外れてくな
めざすは鶴太郎コースか?

231 :通行人さん@無名タレント:2015/06/25(木) 23:19:13.54 ID:nfGeqLOvO.net
>>229
岡田がそんな親切するわけないw西野さんにかこつけてまだ女漁りたいだけかとw
あんな漫画とか見てて西野さんの人体デッサン力知らないとか、ただ利用しようとしてるだけだと思うよ

232 :通行人さん@無名タレント:2015/06/25(木) 23:32:24.62 ID:w+9MUJyP0.net
ナカイの窓で西野が描いた女性の絵、放送事故レベルで下手くそだったよね
あれ見た時は衝撃だったわ
投資先として見るにはあまりにショボい

233 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 00:48:04.07 ID:8Dh8G3RUO.net
>>203
> ただ、支援のスピードは停滞しているし、何の根拠もないんだけど、僕は600万円が集まる気がしている。

そりゃあ、デキレースだもんねw

234 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 03:19:03.00 ID:oPWqDj++0.net
そんなに多くの人に読んでもらいたいならタダで配布すればいいのに。
資金は芸能活動で稼いでさ。

235 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 03:30:26.96 ID:+G+dQFyf0.net
絵を描くのも芸の内でしょ。
芸能活動だよこれも
「芸人」だもん。彼

236 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 04:50:00.01 ID:eN+W3orq0.net
岡田のスレから転載

『吉田豪の “平熱大陸”』公開生放送 6月号
放送日時:6月17日(水)20時〜
吉田豪、照山紅葉
http://ch.nic ovideo.jp/go-san/blomaga

(3-1)
吉田「『岡田と西野の対談はみましたか?』まだ見てないんですよ。どうでした?見た人。普通にコメント知りたいです。」
照山「本当ですね。」
吉田「今週中には見るつもりですけど。見た人、どうでした?」
照山「『斗司夫AND西野は最悪に面白くなかったよ』」
吉田「『みてない』『いるのか?w』冷たいな。
だって西野さん、大絶賛してたよ。『あんなに僕の発言を全部打ち返してくる人は居なかった。感動した』みたいな感じで。誰も見てないんだ。」
照山「『みてない』『みてない』」
吉田「『としおがひたすら誘い笑い』
照山「そうなんだ。え、久田さんって10秒で気持ち悪くなっちゃったんですか?」
吉田「うん。」
照山「あら。そんな?」
吉田「うん。『金払いたくないから見てない』無料版くらい見ようよ、せめて。」
照山「そうなんですね。何を話そうとしてたんでしたっけ?この二人。絵本の話ですか?」
吉田「最初に絵本で、岡田斗司夫がダメ出しして。でもダメ出しの仕方が正直、ズレてるな、と思ってて。
でもあえてズレてるのを反論しないで、『スイマセン、スイマセン』で、西野さんが手を組む方向に持って行って、『じゃとりあえず岡田斗司夫さんの番組出ます』って言って。
最初、Twitterでプロレス的に、『やってやるぞ』的なことをしてたんだけど、そのとき俺がツイートしたのが。
丁度ね、俺、真裏でラジオ出てたから生で見れなかったんだけど、『何か起きる予感が全然しない』。だから、危険な転がり方をする可能性がゼロな感じがしてて。」
照山「あー、なるほど。それはもう始めっから見ていて、そういう」
吉田「始まる前から。」

237 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 07:11:24.70 ID:l6Krx2Rk0.net
吉田豪の言ってること分かるわー
最初のうちは、西野さんがケンカをふっかけるたびに
何か面白い展開になるのかと思って見ていたけど
最近はもうパターンが見えちゃって全く期待出来ない
面白がってるのは西野さんだけで
もうとっくに結論が出た問題を蒸し返して大騒ぎしてるだけ

238 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 07:33:32.04 ID:3sfV1oIr0.net
芸スポの西野スレでいつものように例の人が孤軍奮闘してて笑えるw
今はコント侍にも出てないから、
「テレビで見ねーよ」
って言葉に対する返しもだいぶ苦しいよな

239 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 07:37:55.70 ID:/uD4ROER0.net
>>235
お笑い芸人ではないってことね
別にお笑い芸人が絵描いてもいいと思うけど

240 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 08:54:18.59 ID:MJynOGph0.net
>>224
円天容疑者、未だにこんなことほざいてるのか。
そして、そういう奴とお似合いの西野……。
岡田、西野、家入。最初に府中に行くのは誰かな。

241 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 09:20:21.50 ID:suXJjhKK0.net
>>235ってID:2ov8xnMM0(>>190>>218)と同じ人だよね?
洗脳されかけてるじゃん。自分の意見じゃなくて何もかも西野さんの受け売り。
西野さんが「こう思って欲しい」という自己申告をまんま鵜呑みにしてる。

〈絵を描く活動 = 芸 = 芸人活動〉
っていう西野さんがよく言うド屁理屈にはいつもウンザリさせられる。
じゃあピアニストは芸人なの? 書道家も芸人って呼んでいいの? いい訳ないよね。

242 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 09:35:51.40 ID:suXJjhKK0.net
>>224の中身、一応貼っておく

●更新日 06/25●
『キングコング西野はプロの「色魔」!』岡田斗司夫

先日、探偵ファイルで噛みついたキングコング・西野亮廣くんと対決した。
探偵ファイルに原稿が掲載されたら、数時間後に西野君がTwitterで悲鳴を上げだしたのだ。
頑張ってもの作りをしているクリエイターの妨害は、本意じゃない。
さっそくTwitterで西野さんに公開コメントしたら、「じゃあ校舎裏に来いや!」
という流れになり、僕のニコ生番組に呼びつけてしまった。

会うまでは互いの情報をできるだけシャットアウトして、本当にガチで初対面で、スタジオまで来てもらった。
生放送開始の60秒前、さすがに挨拶したけど、それすら2秒程度。で感想はと言うと・・・
まずは冒頭に言われた。「岡田さん、ほんまにカンベンしてください。
周りの芸人からどんだけ『時代遅れ』『オタキングにボロカスに言われたな』と言われたと思います?」
ふーん、芸人さんって、自分だけでなく同業者の評判や風評、そこまで見てるんだ?
これは面白い。いや、西野君には申し訳ないけど、本当に興味深い。

とまぁ、そういう流れではじまったんだけど、すぐに気がついた。こいつ、本物の嫌われ者や!
いろんな才能があふれている、本当にクリエイターとしては素晴らしい人なんだけど。
でも、なにより一番の才能が「人の感情を逆なでする、プチ自慢」
もうね、ニコ生のコメント欄が「こいつ、嫌い」「自慢もいい加減にしろ」
「なにを言っても自慢にしかならない」ばっかり。

芸人さん特有の「自虐混じりの自慢」じゃないんだよね。
混じりっけなし、もう本当に自虐要素ゼロのピカピカの自慢。
「タモリさんに可愛がられた」「坂本教授にニューヨーク個展では世話になった」
こういう自慢は恥や衒いがあるので普通、できない。
だけど自分に自信がありすぎるので、まったく引っかかりがなく口から滑り出る。

でも、その自慢という難所を抜けた向こうに、なにかある。画を描くこと自体はもともと好きじゃない。
それより、ずっと硬派キャラで通してきた中学時代に、やたら女の子、というか女体に興味がありすぎて、
妄想で女子をハダカにして画を描いたのが創作のルーツだという。

243 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 09:38:52.98 ID:suXJjhKK0.net
>>242の続き

あ、これだ。この人に足りないのは、ここだ。「人に見せれる才能」ばかりを売り込んでしまっている。
逆だ。「人には見せれないような才能」こそ、彼を魅力的に見せるのに。
たぶん、あまりに多才すぎるので、「人に見せられないような才能」なんかに固執しなくてもやっていけたんだろう。
もったいないなぁ。もう自分では恥ずかしすぎて、とてもじゃないけど「人に見せられない才能」を見せることで、
彼の多才やイケメンや自慢癖というエグ味が中和されるのに。

僕が提案するキングコング・西野亮廣くんの新キャラは「春画師」だ。
もともと、女体を描くのが西野クリエイティブのルーツ。
しかし中学時代の絵は、恥ずかしすぎて大部分を捨ててしまった、という。
あの自己肯定120%の西野ですら、保存できない「恥ずかしさ」。
これこそ、商売や野望抜きの、彼のクリエイティブだと思う。

春画師とは、ヌード専門の絵描きだ。
江戸からの伝統を、ぜひ天性のエロ人間・西野君に引き受けてもらう。
ヌード写真を公開できないアイドルや、可愛いので有名なカフェ店員。
アイドルやグラドルの写真集には、きわどいカットがいくつもある。
カメラには写ってないけど、現場では絶対に乳首見えてるはず、とかね。
でも一般には見せるわけにはいかない。そういうアイドルには「報酬を払っている関係者には見せてるけど、
定価を払ってくれるファンには見せない」というジレンマが発生している。このパラドクスな関係性をオープンにし、
逆に「西野の目には何が見えているのか?」を作品化するのが、春画の狙いだ。

もちろん、西野君自身のファンにも脱いでもらい、それを描く。
この企画のメリットは「見ている側に得がある」ということ。
西野君が個人的にモテても、実はファンにはメリットが無い。
それどころか、「有名になってカネ稼いで、おまけにモテやがって」というやっかみ・嫉妬を生んでしまう。
しかし、そのモテ力で女性を脱がせて描いてしまうと、モテ力が周囲への貢献になる。
「役に立つモテ」になるわけだね。

さっそく西野君に「お前は平成の春画師になれ!」「これならパリで個展開けるぞ」と焚きつけた。
西野君はクレバーだから(そこもイヤミなんだけど)、すぐに芯を掴んで納得していた。
春画師・西野亮廣のデビュー、あんがい早いかも知れない。

244 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 09:48:50.70 ID:suXJjhKK0.net
吉田光雄(吉田豪)@WORLDJAPAN:
この理論だと、岡田斗司夫も愛人の裸を撮影して公開していればここまで叩かれなかったってことになります!

****: たぶん岡田氏は春画の意味がわかっていない。
春画はヌードではなく「性交」の絵(別に異性であったり、相手が人間である必要すら無い)。
そもそも女性のフルヌードが描かれている春画より服を着ているもののほうが多いのに。
春画で一番大事なのは性器

245 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 09:53:32.60 ID:3sfV1oIr0.net
別に芸人が副業やっててもいいんだよ。
絵を描いていようが小説書いていようが。

でも西野さんの場合、何か行動するたびにいちいち他の物をdisるからさ…。
松本や東野にも指摘されたでしょ。
「屈折してる」「何か恨んでから何かする」って。

話を膨らませすぎなところとか、下手するとまるっきりウソなこともあるのもイカンよね。

246 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 10:11:44.50 ID:6xT7ckqK0.net
>>235
正確には「芸人」に憧れてる人だな
本人は未だエセでしかない。おそらく永遠にな

247 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 10:53:58.98 ID:6+cpbIX50.net
えーこないだの小学生が描いた方がまだマシの西野さんのおっぱい絵見てないのかな
目はシール貼り付けたような、かと言って萌え絵でもないデカ目
手はガリガリで肝心のおっぱいはバレーボール固定したみたいな乳
しかも関節とか途中で消えてごまかそうとしてるといういいとこひとつも見つからない絵だったんだけど

248 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 10:58:56.02 ID:ZrRwXyvt0.net
ニューヨーク個展のときって坂本教授が絡んだことあったっけ?

249 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 12:13:25.73 ID:+4kW/bsh0.net
@nishinoakihiro @skmt09
はじめまして。キングコングの西野と申します。突然のコメント、すみません。
2月16日~18日までマンハッタンの『One Art Space』で個展を開催します。もし、もしもお時間あれば是非お越しくださいませ。
http://pbs.twimg.com/media/BC6HmrcCUAEa7LS.jpg

@skmt09 @nishinoakihiro
14日からアイスランドに行っちゃうんだ、ゴメンネ。Good Luck!

@nishinoakihiro @skmt09
ヒャー!それでも、わざわざご丁寧に返信くださって本当にありがとうございます!
田舎の母ちゃんに自慢します!!ニューヨークで爆発してきます!!
http://pbs.twimg.com/media/BC6upcDCQAA4Nye.jpg

250 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 12:21:09.09 ID:+G+dQFyf0.net
絵はさすがに上手いだろ
2chでも「つまんないけど絵だけはうまいね」
「嫌いだけど絵本だけは評価する」
って流れになって来てんのに
そう言えば前に他板で
「西野は叩いてる方が性格悪いだろ」
ってレス見たなw

251 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 12:24:45.07 ID:FbX+ketg0.net
わざわざご丁寧に返信くださって本当にありがとうございます

坂本教授にニューヨーク個展では世話になった

252 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 12:45:31.92 ID:suXJjhKK0.net
■@坂本龍一 はじめまして。キングコングの西野と申します。突然のコメント、すみません。
 2月16日~18日までマンハッタンの『One Art Space』で個展を開催します。
 もし、もしもお時間あれば是非お越しくださいませ。[13/02/12 22:50]

□坂本龍一:14日からアイスランドに行っちゃうんだ、ゴメンネ。Good Luck!

■西野:ヒャー!それでも、わざわざご丁寧に返信くださって本当にありがとうございます!
 田舎の母ちゃんに自慢します!!ニューヨークで爆発してきます!!

■NY在住の人に声をかけていて、まったく面識のない坂本龍一大先生にも(もちろんダメもとで)
 ツイートしたら、スケジュールアウトでしたが、わざわざご丁寧に返信をくださいました。
 優しくて大きいなあ。アタイ、今夜はまだまだ頑張る!



「坂本教授にニューヨーク個展では世話になった」

253 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 12:54:06.66 ID:suXJjhKK0.net
>>250
他板の人らは西野さんのこと何も知らないだろ。先入観オンリーに基づいた見解になんの意味があるの?
まぁそれはそれとして、落ちぶれ天狗を観察する行為がとっても悪食なのは認めてるけどね。

あと西野さんの絵だけど、本人が言うほど上手くはないんだよ。
日本中、いや世界中が騒然となるような代物じゃない。というかアート性がそもそもない。
一冊目よりは抜けを作るようになった分、良くなったと思うけど。

254 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 13:39:35.57 ID:ThDmcnDY0.net
素人が趣味で描いているというくくりで見れば中くらいレベルかな、西野さんの絵
書きこみの情報量が多いから誤魔化されやすいけど、基礎がなってないのはバレバレだし、カラーの絵なんか色彩デッサンぼろぼろ
絵自体も色塗りもどこかにお手本があるだろう(パクりとまではいわない)
頭の中に誰々っぽい感じの…というのが西野さんがイメージできればそこそこ描ける、イメージできないとめたくたな仕上がりになる印象

255 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 13:47:23.78 ID:KuYhCytL0.net
岡田斗司夫は西野にファンを提供させて
春画のモデルと称してセクロスしたいだけだろ
西野はそれを眺めながら絵を描くのか

西野はバカにされてるって気づかないのかな?まあバカだからな

256 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 13:53:38.29 ID:lKpSa9K/0.net
西野はヲチ物件として最適なのに吉田豪がごちゃごちゃ言ってくるのうざい
セコイ詐欺師がクロサギに引っかかったみたいで面白いから
そのままこの組み合わせを継続していってほしい

257 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 13:55:30.76 ID:FQBBzcij0.net
>【相談室】(キングコング西野) ?@nishinoakihiro
>【去年から3000回ぐらい繰り返している手売り時の面倒なやりとり】
>
>客「私です」
>僕「はい?」
>客「Twitterの」
>僕「え?」
>客「リプした」
>僕「リプ?」
>客「ミヨポンです」
>僕「ミヨポン?」
>客「チケットを買いに来ました」
>僕「あー!」

このやり取りじゃ西野さんが白痴にしか見えないっていい加減気付けよ
3000回も繰り返されてるのはそれが一般社会のごく自然なやり取りだからだよ
面倒と思うなら手売りなんか辞めちまえよ

258 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 13:56:44.87 ID:FQBBzcij0.net
客「私です」
僕「はい?」
客「Twitterの」
僕「チケットの?」
客「はい!」
僕「あー!」

これができない無能
それがクレバー(笑)西野さん

259 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 14:02:02.36 ID:FQBBzcij0.net
ここに来てまた西野さんの脳内に新設定爆誕

>大好きな女の子とディズニーランドに行った時に、僕の大好きな女の子がすごく楽しそうにしていて、
>すごく笑っていて、「ああ、この娘をディズニーランドに連れてきて良かったなぁ」と思った直後に、ハッとした。
>
>「どうして僕の大好きな子を笑わせているのが、僕じゃなくて、ウォルトなんだ!」
>
>「ウォルト・ディズニーより面白くなって、ウォルト・ディズニーより人を楽しませる」と思ったのは、その時から。

>あの日から9年近く経ったけど、いまだに「ウォルト・ディズニーより面白くなる」という熱は冷める気配がない。

260 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 14:02:46.11 ID:lKpSa9K/0.net
西野さんですか?ってたずねるのもNGなんだろ
芸能人オーラないのにそりゃたずねるだろ

261 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 14:25:45.08 ID:+c3Is3Gz0.net
>>258
客「チケット買に来ました!」
僕「あー、先ほどツイッターの」

こんなやりとりも時にはあるよ

262 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 14:29:45.18 ID:i5Q8jtQc0.net
活動報告: だからウォルト・ディズニーをやっつける - WESYM
http://wesym.com/ja/projects/nishino/articles/1161/

小学2年の時に、テレビの中にいたカトちゃんケンちゃんを観て「僕もアッチ側に行きたいな」と思った。

とにかくテレビの中の『スター』がキラキラしていて、いつもヘラヘラしていて、遊んでばかりで、アイドルを
はべらかしていて、きっと僕のお父さんより楽してお金を稼いでいて、だから僕もスターになろうと思った。
伝統芸能を受け継ぎたいとか、お笑いの素晴らしさを伝えたいとか、そういった立派な理由じゃなくて、ただ漠
然と、「スターはラクそうだから、スターになろう」という不純な動機。

毎日、山で遊んで、河原に落ちていたエロ本に興奮して、田舎ヤクザに追っかけられて、捨て犬を皆で飼って、
皆で作ったツリーハウスの中で「俺、スターになるけど、お前、どうする?」とアホの限りを尽くし、そのまま
芸能界へ。

運良く、テレビの中に潜入することに成功し、子供の頃に観ていた“アッチ側”に立ってみたんだけど、立って
みたら意外と退屈で、同時に自分のサイズを思い知って、強烈な「俺の居場所はココじゃないな感」が襲ってき
た。

小学2年からスタートして、初めて立ち止まったそのタイミングで、タモリさんや後藤ひろひとマンに「お前、こ
れをやってみろよ」とモノ作りの道へと引っ張られた。
昔から出会いにはすごく恵まれている。

絵本や舞台、そしてライブを真面目に作るようになってから、それまで眼中になかったウォルト・ディズニーの
存在がチラつきはじめ、大好きな女の子とディズニーランドに行った時に、僕の大好きな女の子がすごく楽しそ
うにしていて、すごく笑っていて、「ああ、この娘をディズニーランドに連れてきて良かったなぁ」と思った直
後に、ハッとした。

「どうして僕の大好きな子を笑わせているのが、僕じゃなくて、ウォルトなんだ!」

「ウォルト・ディズニーより面白くなって、ウォルト・ディズニーより人を楽しませる」と思ったのは、その時
から。
世界に愛を!という立派な理由ではなく、「コイツ、俺の大好きな子のことなんか知らんくせに、なんで俺より、
この娘を笑わせてくれとんねん!ちょっと待っとけ。ぶっ潰してやるからな!」という、これまた不純な動機。
ハチャメチャな嫉妬。

ただ、身をもって知っているけど、「不純な動機」は意外と長持ちする。そこに嘘がないから。
てなわけで、あの日から9年近く経ったけど、いまだに「ウォルト・ディズニーより面白くなる」という熱は冷め
る気配がない。

今度の相手は強大で、とても一人では太刀打ちできない。なのでキチンと自分の作品を作って、「僕はこういう
世界が好きです」ということを提示して、そして「こういうことを考えています」ということを千回でも万回で
も喋って、東に面白い人がいれば東に行って、西に面白い人がいれば西に行って、面白い人に会いまくって、ジャ
ンルも年齢も飛び越えて、仲間を作る。
徒党を組めば勝てない敵じゃない。

鶴瓶師匠に「妖怪・親父コロガシ」と称された僕は、たしかに酷い“人たらし”だ。
たぶん、この活動が向いている(^-^)

世界の中心に行って、僕の大好きな女の子を一番笑わせるのが僕になる。
今、その途中。

263 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 14:45:32.01 ID:hQWYj0Sx0.net
西野画伯作

http://imgur.com/pPvoNkR.jpg

264 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 15:05:27.11 ID:8Dh8G3RUO.net
2000人を集めきれない人たらしがいるらしいw
妖怪・親父殺しなのにファンは女性ばかりですねw

つーか、これ書いてあること殆ど嘘だろw

265 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 15:08:44.87 ID:SzBSAeH+0.net
>>151
あっちのスレでまで、「最近見ない」と書いた人に
辺鄙な田舎住まいだなんだと噛みついて、ますます西野を嫌わせててワロタ

266 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 15:14:03.59 ID:sZUzyA4r0.net
>>258
テレビついてた時(新宿駅)できてたやんなー西野くん?ww

267 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 15:29:15.08 ID:FbX+ketg0.net
あれ?西野さんはドリフを見ていかりやの凄さに気がついてたんじゃなかったっけ

268 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 15:57:41.92 ID:h7eHcpu30.net
言ってること全部ウソばっかり

妄想の毎日でカワイソウ

落ちぶれすぎて現実と向き合えないとは言え、向き合わない限り現状からは抜け出せないよ?

269 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 16:48:54.50 ID:eN+W3orq0.net
●2009/05/30
知恵は生活を、心を、豊かにする為に使うべきものだったはず。
粗を探す為に知恵を絞って、賢くなって、結果的に自分がいちいちタメ息つくなんてバカげている。
この世界に入ってディズニーが好きになったのはそんな理由。
それまでは、「女、子供の…」なんて斜に構えて見ていたけれど、どうやら間違っていた。
身の回りにあるものから楽しい想像ができる事が大事。ネズミを見つけて、ミッキーマウスを思えたら逆転満塁ホームランだ。
同じ理由で、夜空をさらに楽しくしてくれた宮沢賢治さんも好き。
なんて夢見がちで、なんて子供染みた…と思うでしょ?だけど、もうそろそろ、そういう事に恥ずかしがらず知恵を使う時代だと、ボクは本気で思っている。そういうモノを作ろうと思います。

270 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 16:51:40.60 ID:HXMC21vW0.net
一度現実とキチンと向き合うためにも、
今回のクラウドは失敗したらいいと思うのw

271 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 17:42:43.01 ID:ZrRwXyvt0.net
>>249
>>251
>>252
誰も調べないと思って、よくもまぁスラスラと嘘を並べられるわ…
これが個展で世話になったってことなら何でも有りだよ…

272 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 17:44:28.33 ID:+c3Is3Gz0.net
http://news4vip.livedoor.biz/archives/52097941.html
ちょwwwホームレス小谷の名前でてるぞ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1f88dfd52ce89645eb0ae312191b2333)


273 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 17:55:10.94 ID:YN6sQswm0.net
ホームレス小谷さんに50円でやってほしいことを依頼できる一風変わったサービスも増えている。
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20150626/Sirabee_37091.html

交通費はいいとしても、飯代やら何やらたかられるけどな

274 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 17:55:16.68 ID:VQ/KS63t0.net
>>255
西野さんはクレバーだよ(笑)

275 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 19:20:59.87 ID:ah6u8YHW0.net
>>256
岡田斗司夫の一時期の愛人騒ぎで向こうのスレでも遊んでた身としては、吉田豪に期待してるよw
どうせ吉田豪がなんやかんや言ったって西野さんが目を覚ますとは思えないしな。

276 :【ディズニー】1/10:2015/06/26(金) 19:46:49.02 ID:zjIx/G5L0.net
【ディズニー】

●2009/05/30
知恵は生活を、心を、豊かにする為に使うべきものだったはず。
この世界に入ってディズニーが好きになったのはそんな理由。
それまでは、「女、子供の…」なんて斜に構えて見ていたけれど、どうやら間違っていた。
身の回りにあるものから楽しい想像ができる事が大事。ネズミを見つけて、ミッキーマウスを
思えたら逆転満塁ホームランだ。なんて夢見がちで、なんて子供染みた…と思うでしょ?
だけど、もうそろそろ、そういう事に恥ずかしがらず知恵を使う時代だと、ボクは本気で思っている。

●2009/09/09
ボクは堂々とハッピーエンドを描きたいし、堂々と嘘をつきたい。そして、例えば誰になりたいか?
という話で、行き着いたところ、恥ずかしながらウォルト・ディズニーになりたいと思った。
やっぱり、あそこを引き受けた責任感には感服するしかないのです。

〇2010/05/23放送『FUJIWARAのありがたいと思えッ!』(テレビ東京)
《西野が考えた理想の30代未来予想図:2011年(31才)、ディズニーと絡む》
「だからディズニーと絡むまでに、絵本はもう2冊出てる訳ですから、
これのうちのどっちかを、ディズニー、ピクサー、あのあたりにこう…」

●2011/10/11 アタシはウォルト・ディズニーのような男になりたいのであった。
●2011/10/20 皆が色々やってくれてるのに、俺はウォルトディズニーに負けてる!反省!

●2012/04/04
映画「ボルト」が素晴らしすぎる!嫉妬するくらいの設定、そして最高の終わり方。
パッケージが可愛いすぎて今まで敬遠していた自分のアホンダラ。すごいな、ディズニー!!

●2012/08/23 「誰みたいになりたいか?」と訊かれたら、そりゃあもう、ウォルト・ディズニーさ!

●2012/10/12
やはりキチンとした結果がでないことには納得がいきません。出版後間もなく、
「ワタクシ、コウイウモノデース」とウォルト・ディズニー・カンパニーの
社長さんから名刺を渡されないとイヤなのです。

277 :【ディズニー】2/10:2015/06/26(金) 19:49:25.93 ID:zjIx/G5L0.net
●2012/11月
・「最低でもウォルト・ディズニーがやってのけたコトぐらいはやってみたいのよ」
 と言ったら笑われたけど、俺、そこそこ本気で言ってるからね。
・ウォルト・ディズニー2になるべく頑張ります!
・苦労してる奴って応援したくなるでしょ?
 だから不幸や闇を売りにして共感を得て作品を世に出す、という商売をする太宰治が安っぽくて大嫌いなのです。
 逆に、そんなものを隠して才能と汗で勝負でエンターテイメントに挑んだウォルト・ディズニーが大好きなんです。

●2012/12/03
本日の『スッキリ』で「ウォルト・ディズニーになりたい」という発言が
オンエアされていたようですが、大真面目に言ってますよアタシ。
「ウォルト・ディズニーになりたい」って言ったら、「阿呆じゃないの?」と言われたけど、
ウォルト・ディズニーは阿呆だからな。みとけよバカヤロウ。

●2012/12/09
再び作業部屋にこもる。降りてこいウォルト・ディズニー!
ティム・バートンに誉められたから一歩前進。もはや、半ウォルトディズニーだ!間もなくぞ!

●2012/12/11
・Wikipediaに書き込む能力がある人へ。西野亮廣のページに
 「将来の夢はウォルト・ディズニーだと公言している」と書き込んでくださいまし。
・ちょっと!!今、ディズニーの社長に手紙を書いてるから静かにしてよっ!!
・あ。ウォルトディズニーになるべく絵本を描いたので、愛する有吉さんに
 送りますね(僕のサイン付き!)。チュッ(^з^)-☆

●2012/12/12 とりあえずウォルト・ディズニーになってみる。
●2012/12/31 ちなみに今年観たDVDのNo.1はディズニーの『ボルト』でした。圧倒的傑作です。
●2013/01/04 ウォルトディズニーになるねー!
●2013/01/07 この男をブッ倒します!! http://pbs.twimg.com/media/A___g1tCIAAyDEO.jpg
●2013/01/10 横山やすし兼ウォルト・ディズニーになります

278 :【ディズニー】3/10:2015/06/26(金) 19:51:39.81 ID:zjIx/G5L0.net
●2013/01/26
かねてより「ウォルト・ディズニーになりたい」と妄言を吐いておりますが、これを妄言で
終わらせずに「ボケ」として成立させるためには、やはり実現させるほかありません。
なので、僕は本気でウォルト・ディズニーになっちゃおうと思っております。
今年2013年を個人的に「海外進出元年」に制定しました。
僕、本気で「どうにかできるんじゃないかな?」と思ってるんです。世界を。
とにかく何かしらの方法で世界をギャフンと言わせて、そいつが日本のお笑い芸人で、
その時に「日本には僕なんかよりも面白い芸人がゴロゴロいますよ」と言った方がさ、
カッチョ良くないですか? 僕は、やるからには必ず実現させます。

●2013/01/29
僕の中には好きなお笑いや物語や音楽や建物やキャラクターが明確にあって、それが全て嘘偽りなく
「楽しい」で統一されているので、ウォルトディズニーになるにはもってこいの男なのです。

●2013/02/05
マズイ!ウォルトディズニーはアラサーでミッキーを生み出したらしい!
完全に負けてるじゃないか!!巻き返しにかかります!!

○2013/02/07公開(吉本興業チャンネル Youtube動画)
ま、そろそろこんなこと言う奴が出てきてもいいやろな、というのは…まあ本当に素直な…
あのー…意見なんですけども。……なんかやっぱウォルト・ディズニーみたいな、
あんなバカみたいな奴が次出てきて欲しいな、とは思ったんです。
それで…(息を吸う)待っててもなかなか出てこないからもう自分でやっちゃおう!ということです。
http://www.youtube.com/watch?v=rTdOxrcVtOE

○2013/02/16『30's ボクノタカラモノ』(MBSラジオ)
「世界の芸人っていったらウォルトデイズニーだなーと思った。その2になりたい!」

○2013/02/17(オリコンスタイル)
西野は取材に対し「ウォルト・ディズニーになりたい。一緒に仕事がしたい」とラブコール。

279 :【ディズニー】4/10:2015/06/26(金) 19:54:13.55 ID:zjIx/G5L0.net
○2013/02/20(ニューヨーク経済新聞)
「ダークなストーリーは人々の共感を得やすいが、僕のストーリーはハッピーエンドで終わらせたい。
だからこそ、ハッピーエンドのファンタジーをドストレートに追求するウォルト・ディズニーは目標。
いつかディズニーと一緒に仕事ができたら」

○2013/02/20『水曜JUNK 山里亮太の不毛な議論』(TBSラジオ)
言うようにしてんねん。和製ウォルト・ディズニーやっつって。そしたらなんか話があるかも。

●2013/02/21
30歳をまわってからディズニー作品の素晴らしさに完全に目覚めてしまいました。
ディズニー映画(アニメ部門)の一位は僕は『BOLT』だと思っているのですが、皆さんは何ですか?

○2013/02/22発行号(よみタイム)
「ディズニーとコラボして、映画を作りたいですね。
でも、どうやったらディズニーに知ってもらえますかねぇ~」

●2013/02/23
・@miraikonishi(小西未来) 小西様。突然すみません。キングコングの西野亮廣と申します。
 質問なのですが、ディズニーに企画を売り込むにはどういった方法があるかご存知でしょうか?
 ご存知でしたら教えていただけませんでしょうか?

・小西様。乱暴な質問に対し、丁寧に答えくださって本当にありがとうございます!
 なるほど、ディズニーはそういうシステムになっているのですね。わかりました。
 自分で立ち上げて、声がかかるように仕掛けてみます!いつか、小西様に取材してもらえる人間になれるよう…
(※小西未来…映画ライター、翻訳家。LA在住。ハリウッド外国人記者クラブ会員)

・今日も朝から執筆。合間にディズニーの勉強も。関係者に直接コンタクトをとり、ディズニー映画が
 出来上がるまでの流れを聞いた。なるほど、高く険しい。そう、こなくっちゃ。やるよ、アタシ(^-^)

280 :【ディズニー】5/10:2015/06/26(金) 19:56:30.02 ID:zjIx/G5L0.net
○2013/2月(毎日放送ラジオ)
「俺が思う世界一の芸人はウォルト・ディズニー。アニメイターのくせにテーマパーク作ったみたいな。
俺は常に人がビックリするような道を進む芸人であり続けたい」

○2013/03/08(よしもとニュースセンター)
「僕、イタいことに、ウォルト・ディズニーになりたいって言い出してるんですよ(笑)。
 でも、そうやって発言することで、ディズニーの雑誌とかの会議で名前が挙がってるんですって」
「ニューヨークから帰って来て、ウォルト・ディズニーの背中が見えて来た感じはする」

●2013/03/10
・ディズニーの取材。バカみたいに「ウォルト・ディズニーになりたい」と言ってて良かったぜ。
・いやいや、なんというか、そんな具体的に今後どうのこうのといった取材ではございません。
 「お気に入りのディズニー映画は?」とか、そういった類いのやつです(^-^)/。ただ、ここから繋ぎます!
・ルミネ出番三回目終了。次はディズニーの取材。ウォルト・ディズニーになる方法を逆取材するつもりだ。
・ディズニーの月刊誌の取材終了。担当の方が「ティム・バートンに企画書を出したらいいんじゃないですか?
 私、ルートを探っときますよ」と言ってくださり、「お願いします!!!」と大声。
 僕はディズニー映画の脚本を手掛けたいのです。

●2013/03/14
(※「一番面白いと思う芸人は?」の問いに)いかりや長介か明石屋さんまかウォルト・ディズニー(^-^)/

○2013/03/17(週刊プレイボーイ)
「今はまだ1合目あたりちゃいますかね。最終的な夢は、ウォルト・ディズニーになることですから。
 いや、遊園地作りには興味ないですけど(笑)、アニメーションは視野に入れてますね」

○2013/4月(インタビューサイト『ガチ!』)
実は…僕、ディズニーで仕事したいなって思ってます。それね、そこそこ本気で狙ってるんです。
ディズニー、大ファンなんですよ。芸人がニューヨークで個展やって、次にあのディズニーまで
やっちゃったら、「あいつはもう、オモロイ!」ってなるなって思って(笑)。
──(笑)。西野さんの描いた原画がディズニーによって動き出すとか。
西野:はいはい、そういうのいいですね。何でも、何かしら絡みたいです。

281 :【ディズニー】6/10:2015/06/26(金) 19:59:12.77 ID:zjIx/G5L0.net
●2013/05/15
1ミリも共感できない「ファンタジーでハッピーエンド」を堂々とするディズニーが、
エンターテイメントの勝ち方としては圧倒的だという話を熱弁。
皆様に理解してもらうまでには、もう少し時間がかかりそう。

○2013年05月(『DisneyFAN』)
「ディズニー大好き!」な人にお話を聞くこの連載。今回は、「ライバルはウォルト」というこの人!
《ウォルト・ディズニーになりたい。ディズニーのアニメを作るのが夢です》
彼の夢はなんとウォルト・ディズニーになること! その熱い思いを聞いてきました。

●2013/05/20
僕は「ウォルト・ディズニーになる」とドアホウ大風呂敷を広げている人間なので、ここらで一念発起。
英会話スクールに通おうと思います。5年後には「世界たらし」に化ける予定です。

●2013/06/12
僕は「ディズニーの映画を作る」という素っ頓狂な目標を掲げているので、
道は大きく外れてはいないが、微妙にズレている。それをふまえた上で
僕がやれることがあるとしたら、それはノンバーバルのショートアニメーション。
コレを作らないなとには、何も始まらない。実はすでにコッソリと動き始めている。
「ウォルト・ディズニーになる!」とは妄言甚だしい。そんなことは分かっている。
それには時間がたくさん必要だし、まぁまぁ貧乏にもなると思う(^-^)
ただ、やると言ったらやっちゃう。そんな方がドキドキするじゃないですか。

●2013/09/21 私は本気でウォルトディズニーになろうとしている。
●2013/10/08 ウォルト・ディズニー俺はなる!
●2013/10/10 ウチの社長にはすでに伝えたけど、ディズニー映画の脚本を本気で狙っています(^-^)
         10年以内に結果を出したいっス。
●2013/10/12 ウォルト・ディズニーになって、最終的にはサーカステントを中心にした街を作る予定だよ。
●2013/11/04 ウォルト・ディズニーの背中が見えてきたぞ。

282 :【ディズニー】7/10:2015/06/26(金) 20:01:32.26 ID:zjIx/G5L0.net
●2014/02/07
初代マネージャーからも、NSCの先生からも、番組プロデューサーからも、「キミは遅咲きだ」
と言われ続けてきました。そろそろ咲きたいですよ。俺はウォルト・ディズニーになる!

○2014/03/02?取材『MediArt』
ホント、ディズニーになりたいってのが(笑)
なんかね昨日も夜中4時ぐらいに僕ね、「ディズニーランドが出来るまで」みたいなDVDを
観てたんですけどね、やっぱアイツ面白いなと思って。ぶっ飛んでて面白い。
なんかちゃんと人を巻き込んでるし。興味ない人とかもちゃんと巻き込んでて。
すごいカッコイイなと思って。ウォルト・ディズニーになりたいと今は思ってます。

○2014/03/07放送『祇園笑者』(読売テレビ系)
僕はもう33歳なんですけど、ウォルト・ディズニーがミッキーマウスを生み出したのが32歳なんです。
ヤバイ、と。負けてるで、って思って。だからすぐに焦ってしまうんですよね。アイツ、ホンマに凄い。
やっぱね、ちやほやされたいんですよね。生きてるウチに。めっちゃチヤホヤされたいんです。

●2014/04/15
ディズニーランドができるまでのDVDを観ている。もう何度観たことか。ウォルトって面白い奴だなー!

●2014/05/02
NHK『趣味Do楽』の収録終了。 インタビューの最後で「絵に関する当面の目標は?」と訊かれたので、
「ディズニーで映画を撮りたいっす」と答えたらゲロ吐くほど空気が凍りついた。
ボケでも何でもないのに。チキショー!俺、絶対にやるからね!

●2014/05/06
「二足のわらじ」どころか、僕は漫才も舞台もテレビもラジオも書籍もディズニーでの映画制作も
村作りもフェスの立ち上げも…楽しくて明るいコトは生きているうちに全部全力でやっちゃう(^-^)

●2014/06/28
先日の『喋りたい人』で、「会議で名前が挙がるキッカケにもなるし、関係者がどこに潜んでいるかも
分からし、やりたいことは口に出して言った方がいい。『ウォルト・ディズニーになる!』なんて、
それだもん」という話をしたら、客席にディズニーの人が来ていて終演後に挨拶された。

283 :【ディズニー】8/10:2015/06/26(金) 20:04:37.78 ID:zjIx/G5L0.net
○2014/09/21(Entame Plex)
やりたいことはいっぱいあって、ディズニーの映画を作りたい、村を作りたい、京都駅を……

……………………………………………………………
◆2014/11/17
日本人初の快挙。ディズニー映画「ベイマックス」の公式プロモーションビデオを鉄拳が制作。
ディズニー・アニメーション・スタジオ以外のクリエイターがオリジナルストーリーの映像を
作ることは異例中の異例で、日本人としては史上初の大抜てき。
◇監督のドン・ホールとクリス・ウィリアムズ
 「あなたの絵を気に入りました。すごく魅力的で、ストーリーも素晴らしい」
◇プロデューサー、ロイ・コンリ
 「彼のパラパラ漫画は大好きですよ。本当に素晴らしい出来となりました。最高です!」
◇鉄拳「すぐ嫁にも自慢したりして、本当にうれしかった。その日は本当に寝られなかったです。
 ワクワクしちゃいました。ただその代りプレッシャーはすごかった。普通だったら描かせて
 もらえないですよね。公認で描けるというこの幸せはほかの人には味わえないと思います。
 幸せでした。自分もディズニーの社員になったような気持ちでした」
……………………………………………………………

○2014/12/15取材『女子SPA!』
ウォルト・ディズニーになりたい」って言ってるんですけど。
僕、ウォルト・ディズニー、べつに好きじゃないんですよ(笑)。
ただ、ウォルト・ディズニーになりたいって言ったやつ、いないなと思って。
そういう引っ掛かりをいっぱい作ったほうがいいと思うんですよ、何をするにしても。
角が立つから、みんなやらないんですけど。
賛否両論あったほうが、盛り上がるじゃないですか。
なんかちょっとね、鼻につく要素はずーっと残したほうがいいと思うんですよ。
謙虚なのって、あんまり面白くないというか。広がりがないから面白くないと思うんです。
『ウォルト・ディズニーになりたい』っていうのも、『あいつこんなん言うてたらしいで』みたいな話が、
絶対あがるじゃないですか。『なんで芸人やのに、ディズニー目指してんの?』みたいな。
そういう会話が成されていること自体が、宣伝になると思うんですよね。

284 :【ディズニー】9/10:2015/06/26(金) 20:07:45.20 ID:zjIx/G5L0.net
●2014/12/22
「ウォルト・ディズニーより面白いことがしたい」と、まあまあ本気で考えている。嫌なんですよ。
「ディズニー、すげーなー!」「やっぱベートーベンだよねー!」「チャップリン、最高!」に、
時間を使うの。僕らが一番面白くありたいです。

●2015/01/28
昔から言っているけど、ディズニーのアニメ映画が大好き。「あんなもの、女子供が観るもんだろ」と、
観てもいないクセに、とりあえず叩いておけばツウぶれる対象になっていたけど(この辺が日本人っぽい)、
とんでもない。とくに2008年公開の『ボルト』の脚本には震えた。
映画公開当時、「面白いモノを作りたけりゃ、村上春樹なんか読まなくていいから、ボルトを観ろ!」と、
しきりに言って、村上春樹ファンから怒られたのを思い出す。『アナと雪の女王』と『ベイマックス』の
ダブルパンチで、「ディズニーなんて女子供が観るもんだろ!」と言っていた人達にも白旗を上げさせた。
完敗だと思う。「ディズニー、すげーなー!」と思う反面、「絶対に勝ちたいなぁ」という気持ちが沸々と。

●2015/01/29収録『WADAIの王国(TBS)』(2/26放送)
(机の上のメモのアップ。「ウォルト・ディズニーに勝つ!」の文字)
一番面白くなりたいんです、僕ホントに。一番!で、今コイツ1位なんで。
とりあえずコイツを抜かないことには1位になれないから。
やり方はテレビとかライブとかじゃないっていうだけで、人を楽しませるみたいな
ところではコレ全然 競争相手だと思って。まずコイツには勝ちたいと。
イヤじゃないですか、なんか。後輩集めてお笑いとか語ってるのに…
…ディズニーに負けてるって、なんかすごいカッコ悪いと思って。
ディズニーもやっぱ世界いってますもんね。だからやっぱ、あのー…世界でやらないと。
あと銅像になりたいですね、やっぱ最終的には。資金調達しないと出来ないぞみたいな。
ミッキーより人気出したいですね、やっぱ。アイツむっちゃ人気あるんですよね。
(ディズニーの)この映画は面白いけど、これあんま面白くないみたいなんがあって、
勝ってる瞬間って多分あるから、じゃあちゃんと勝ちに行こうよっていう。
ウォルト・ディズニーが20だったら、SEKAI NO OWARIが10。俺、7。

●2015/02/02 ディズニーランドと競わなきゃ。『お笑いライブ』の作りは、まだまだズサンだ。
●2015/02/25 僕はたぶん「ディズニーやっつけちゃいましょうよ」とか言って、酔っ払って寝る。

285 :【ディズニー】10/10:2015/06/26(金) 20:10:32.13 ID:zjIx/G5L0.net
●2015/03/10
ディズニーが当たり前のようにエンタメの王者に君臨していて、「それはそういうもの」と、
もう誰も疑わなくなっている現状が悔しくて、僕は日本が一番好きなので、
日本発のものが世界を席巻する未来を本気で迎えにいこうと思っています。

●05/14 ウォルトディズニーにメチャクチャ勝ちたいもん。伊達や酔狂じゃなく、大真面目に。
●05/20 東洋大学の講義で、最後には「ディズニーを倒す!」と叫んでいたよ。いつものことだ。
●05/23 「突き抜けているか?」と訊かれれば、それはまだまだだけど(だって、俺、ディズニーを倒したいから)
●05/24 全娯楽の中で一番楽しいモノを提供しようと努めております。だからウォルト・ディズニーにも勝つ(*^^*)
●06/01 僕にはやらなければならないこと(ウォルト・ディズニーを倒す!)があるので、
●06/02 「ウォルト・ディズニーを倒す!」というのは伊達や酔狂じゃなく大真面目に言っていて、
       世界の中心に行きたいと本気で思っている。
○06/06 ウォルト・ディズニーを倒します。(楽天WOMAN)

○2015/06/11(OWARAI FAVCLIP)
どうやって「ウォルト・ディズニー倒す?」とかっていう話になったりして楽しいですね(笑)。
いやぁ、でもウォルト・ディズニー面白いですよね!アニメーターなのにテーマパーク作って。勝ちたいですね~。
なんかまぁ、ウォルト・ディズニーに勝つって言うてるのは記号として言うてるだけなんですけど。

●2015/06/26
絵本や舞台、そしてライブを真面目に作るようになってから、それまで眼中になかった
ウォルト・ディズニーの存在がチラつきはじめ、大好きな女の子とディズニーランドに行った時に、
僕の大好きな女の子がすごく楽しそうにしていて、すごく笑っていて(中略)ハッとした。
「どうして僕の大好きな子を笑わせているのが、僕じゃなくて、ウォルトなんだ!」
「ウォルト・ディズニーより面白くなって、ウォルト・ディズニーより人を楽しませる」と思ったのは、
その時から。世界に愛を!という立派な理由ではなく、「コイツ、俺の大好きな子のことなんか知らんくせに、
なんで俺より、この娘を笑わせてくれとんねん!ちょっと待っとけ。ぶっ潰してやるからな!」という、
これまた不純な動機。ハチャメチャな嫉妬。
てなわけで、あの日から9年近く経ったけど、いまだに「ウォルト・ディズニーより面白くなる」
という熱は冷める気配がない。徒党を組めば勝てない敵じゃない。
世界の中心に行って、僕の大好きな女の子を一番笑わせるのが僕になる。今、その途中。

286 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 20:27:09.61 ID:8Dh8G3RUO.net
> 『ウォルト・ディズニーになりたい』っていうのも、『あいつこんなん言うてたらしいで』みたいな話が、
> 絶対あがるじゃないですか。『なんで芸人やのに、ディズニー目指してんの?』みたいな。
> そういう会話が成されていること自体が、宣伝になると思うんですよね。

> A.「他人が、自分に興味があるという“そもそもの前提”が間違っています。誰も、あなたに興味はありません」

287 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 20:30:20.35 ID:i5Q8jtQc0.net
ボルトw

●2012/04/04
映画「ボルト」が素晴らしすぎる!嫉妬するくらいの設定、そして最高の終わり方。
パッケージが可愛いすぎて今まで敬遠していた自分のアホンダラ。すごいな、ディズニー!!

●2012/12/31 ちなみに今年観たDVDのNo.1はディズニーの『ボルト』でした。圧倒的傑作です。

●2015/01/28
昔から言っているけど、ディズニーのアニメ映画が大好き。「あんなもの、女子供が観るもんだろ」と、
観てもいないクセに、とりあえず叩いておけばツウぶれる対象になっていたけど(この辺が日本人っぽい)、
とんでもない。とくに2008年公開の『ボルト』の脚本には震えた。
映画公開当時、「面白いモノを作りたけりゃ、村上春樹なんか読まなくていいから、ボルトを観ろ!」と、
しきりに言って、村上春樹ファンから怒られたのを思い出す。『アナと雪の女王』と『ベイマックス』の
ダブルパンチで、「ディズニーなんて女子供が観るもんだろ!」と言っていた人達にも白旗を上げさせた。
完敗だと思う。「ディズニー、すげーなー!」と思う反面、「絶対に勝ちたいなぁ」という気持ちが沸々と。

288 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 20:39:23.21 ID:0AUNRoFI0.net
>>287
病気だろ、これ

289 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 21:01:27.22 ID:FQBBzcij0.net
「ディズニーになる!」→鉄拳がディズニー公式PV作成→「ディズニーをブッ倒す!」

290 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 21:15:36.52 ID:HPi/ugsj0.net
「ディズニーを倒す」「ディズニーに勝つ」って、具体的にどういう状態を指してるのか全然分からんのだけど。

291 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 21:35:59.96 ID:/arnBIA50.net
中学の頃、クラスに「俺のハッケイと合気があれば、K-1選手とか倒せる。筋肉頼りのあいつらの武道は低級」と
いつもがなる武オタがいた。でも、クラスの不良にパンツ脱がされて泣いていたので、
うちの不良はK-1選手より強い奴より強いんだなと感心したものだった。

西野さんがディズニーに挑んでるのは、この武オタよりさらに数億倍身の程知らずにした感じ。

292 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 21:47:55.49 ID:8Dh8G3RUO.net
>>290
前スレに貼ってあったインタビュー。具体的な形は本人も考えてない。

> ーー 西野さん思っている、「ウォルト・ディズニーを倒す」というのは、どういった形なんですか?
>
> なんかまぁ、ウォルト・ディズニーに勝つって言うてるのは記号として言うてるだけなんですけど。
>
> 最終的にテーマパーク作りたい、というのはあんまなくて。でもね、この家に来ている仲間は超スゴイやつがいっ
> ぱいいるんですよ。とにかく自分たちが世界の真ん中に行こうと、そういう話はよくしますねぇ。

293 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 21:48:24.96 ID:aV3YvKJG0.net
自慢に嫉妬して嫌いなわけじゃない
大した実力じゃないのに大口叩くのにイラつき
ペットボトルの蓋並の視野の狭さで物事を語り
自分を上げるために人を腐す
そんな性格が嫌われている

294 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 22:10:54.00 ID:oKs0/6F70.net
ディズニーになりたいとか携わりたいって言ってるクリエイターって結構いるよね?
嵐の大野くんも言ってた気がする
実力もないのにアピールするからウザいだけで、言ってること自体にそこまで噛みついてくる人いないと思う
今どき「ディズニーは女子供の〜」とかその逆とか、どちらも使い古された論でわざわざ話題にするまでもない

295 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 22:33:03.59 ID:9Is7SEse0.net
西野は「中二病」と云うよりも
「小二レベルの頭脳」しか実は持って無いんじゃないかと
本気で疑ってる

誇大妄想と嘘吐く癖は子供の特性でも有るからな

296 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 22:42:02.93 ID:lKpSa9K/0.net
以前おぎやはぎのラジオで
ディズニーになりたい=キングコング西野
ミッキーマウスになりたい=ラーメンズ小林賢太郎

つったら採用されてステッカーもらった

297 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 23:01:17.05 ID:7EO4ilFr0.net
>>291
ワロタw

298 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 23:09:20.81 ID:7EO4ilFr0.net
でも西野は確かに多才だと思う。突出したものはないが。
挫折を味わって、プライド捨てれることも覚えて、謙虚さとか持ち合わせれるようになったら存分に才能いかせれそうなのにな。
なんとなく勿体無いというか、ある意味かわいそうな子だわ。

299 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 23:13:09.77 ID:7EO4ilFr0.net
>>287
ここでも村上春樹を一旦腐してるんだな
村上春樹いるか?って言ってやりたいな

300 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 23:19:37.15 ID:Hsv/qhfQ0.net
> 5,000円 残り:8人まで
8月5日〜7日開催の西野亮廣が校長を務める世界一面白い学校をイメージしたライブの番外編『サーカス!〜課外授業〜』の3日間フリーパス
パトロン:7人 お届け予定:2015年08月
http://camp-fire.jp/projects/view/2485

> サーカス!〜芸人課外授業〜
日程:2015年8月5日(水)
日程:2015年8月7日(金)
http://yoshimoto.funity.jp/search/?kw=%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%B9

チケットよしもとにてサーカスで検索すると、2日しかないんだがw

301 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 23:24:45.32 ID:Hsv/qhfQ0.net
> 喋りたい人
日程:2015年8月6日(木)

これやるのかな?w

302 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 23:25:31.99 ID:lKpSa9K/0.net
>>300
え・・・これってチケの横流しじゃないの

303 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 23:26:18.17 ID:8Dh8G3RUO.net
多才と言うか器用貧乏。突出したものが自我だけ。
平均点よりちょい上は出せるんだけど、合格ラインには届かない。
下手になんでも出来るから、勘違いが加速しちゃう。

304 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 23:27:43.16 ID:VQ/KS63t0.net
>>295
ハテナノコドモだからwww

305 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 23:28:50.92 ID:7EO4ilFr0.net
>>やっぱね、ちやほやされたいんですよね。生きてるウチに。めっちゃチヤホヤされたいんです。

これが本音だな

西野のほんとのモチベーションは
面白いと思われたい。笑わせたい。
じゃないんだよな

306 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 23:35:29.84 ID:NO5YtLv+0.net
昨日の岡村のラジオでちょろっと小谷の話出てた
ホームレスの話になって「吉本にもホームレス芸人て人おるよな、大阪でロケの時ふぁって出てきて…
(めちゃユルで小谷が直撃したが岡村にお前働けよってあっさり言われて相手にもされなかった)
あれ何なのホームラス芸人て、吉本でキングコングの西野と仲いいとかで家に一緒に住んでて追い出されてホームレスになってそれで結婚もして」
(ラジオスタッフやマネージャも誰もあまり知らないんでそれ以上話続かず)
最後にマネージャーに「あれもし吉本やったら言うた方がええで働きやあいうて、言うといいてあげた方がええと思うよ」と話してた

ほとんど誰にも知られてないしホームレス芸人なんてつまらないからやめた方がいいね
社会人として駄目だよね

307 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 23:35:52.94 ID:FYO2AF+t0.net
>>303
器用貧乏か。それが正しいね。
確かにそういうことやね。
なまじっかルックスもあるしね。まあルックスも芸人としてみたらすごいいい、くらいなもんだろうけどw

308 :通行人さん@無名タレント:2015/06/26(金) 23:45:38.57 ID:gn/kSFwDO.net
>>305
それも「才能」でちやほやされたいんだよな。だからウェッサイのアイドル人気では不満
才能なんてないんだからそこやはねトびで満足出来なかったのは本当に可哀想だ思う

309 :通行人さん@無名タレント:2015/06/27(土) 00:26:27.46 ID:KjrIX9K70.net
欽ちゃん、たけし、いかりや長介、志村、さんま、タモリ、松本、岡村

1人もちやほやされたいと思ってそうな人はいないな


唯一さんまは?ってとこだが、純粋に面白いと思われたいんだなっていうのが伝わる

310 :通行人さん@無名タレント:2015/06/27(土) 00:30:51.91 ID:KjrIX9K70.net
>>308
「才能」プラスに「努力をみせること」も追加して

311 :通行人さん@無名タレント:2015/06/27(土) 00:37:54.74 ID:d45ewahR0.net
>>309
さんまのあのキャラクターは計算だしな…
あのウザさが笑いなる…って完全の自分を理解してるんだよ。

そうじゃなきゃTVホストwなんて勤まらない。

312 :通行人さん@無名タレント:2015/06/27(土) 02:15:45.21 ID:JP33aIkv0.net
まだ「チヤホヤされたい」を全面に出した方が可愛いげがあるのに
「僕はこれが好き」を「世間で評価されてる」
「僕がこう言われてる」を「芸人はこう言われてる」みたいに
何でもRoyal Weで話すから嫌がられるんだよ

313 :通行人さん@無名タレント:2015/06/27(土) 02:29:29.14 ID:wZa1EpZ+0.net
Royal Weなんて言っても西野さんはわからないぞw

314 :通行人さん@無名タレント:2015/06/27(土) 02:38:44.20 ID:vJwmkcwV0.net
孤軍奮闘のオタのレスは7割がた「でも」で始まる

何に対する「でも」なのか明確に出来ない、ただスレの流れに反論したいが為の「でも」
言ってる事もチグハグで的を得ない

西野が好きなら筋道立てて擁護してやりゃいいのに、残念ながら出来ないのは半分は西野の言動やら行動がチグハグだから、もう半分はオタのアタマが悪いせい

ホント色々カワイソウなヤツだね

315 :通行人さん@無名タレント:2015/06/27(土) 02:55:10.59 ID:d45ewahR0.net
「Royal We」とは - ヨーロッパの君主が、あくまで国民の代表であると言う建前に基づき 、一人称“I”のかわりに用いた言葉。
現在では、皮肉に使われる。 お偉いさん「我々は( We)はこうしなければならない」

俺は知らなかったから健作したが、西野さんはおそらくそれすらもしない。

316 :通行人さん@無名タレント:2015/06/27(土) 05:57:23.80 ID:4oYH0dpf0.net
『サーカス!〜課外授業〜』の3日間フリーパス(実際は2日間)5,000円

チケットをそれぞれ買うと2,000×2=4,000円

西野「キチンといただく以上はダラシナイことはしちゃダメ…」

317 :通行人さん@無名タレント:2015/06/27(土) 06:18:36.46 ID:d45ewahR0.net
今クラウドがスタートして順調に金が集まってる前スレ見てるけどおもしろい。

現在とのテンションの違いがw

318 :通行人さん@無名タレント:2015/06/27(土) 06:24:08.11 ID:/GBqmGDa0.net
>>291
小さいこともなしとげられてないのに、でかいこと(デカすぎて現実味がないこと)を超えたみたいに言う馬鹿いるよなw
このクラウドファンディング詐欺師みたいに

319 :通行人さん@無名タレント:2015/06/27(土) 06:48:12.20 ID:x4xT/lzb0.net
>>131
実際は45分聞かせれるのか・・・w

>しかし問題は最初に出てきた校長だ。前回、本来はサーカスの趣旨説明をして引っ込むはずが延々30分もUFOの話をして怒られた。
>昨夜も何の学習能力もなく、講師の前に45分しゃべり倒すという荒技に出た。反省という概念を知らないのか。

320 :通行人さん@無名タレント:2015/06/27(土) 07:56:39.85 ID:RAvCZdtZ0.net
>>296
あったねーw
あれお便りきっかけだったっけ?

総レス数 1003
466 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200