2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 274

832 :Facebook:2015/06/03(水) 08:50:09.90 ID:pf6bEwpM0.net
お客さんが吉本興業に企画書を出して、『独演会』や『原画展』を開催するなんて、やっぱり普通じゃない(*^^*)

以前、先輩から「西野って、嫌われてるけど、その反面、西野を面白がってくれる人の馬力ってスゴイよね」と言われた。
たしかに周囲を見渡せば、お客さんもそうだし、僕のムチャクチャなアイデアを形にしてくださるスタッフさんもそうだ。
自分が「これやってよ」とお願いしておきながら、「よく、こんなことを引き受けてくれるなぁ」と思ってしまうことが多々ある。

その“馬力”を、また目の当たりにした。

「完全分業制で作る」と宣言した絵本『えんとつ町のプペル』の制作費用を募るクラウドファンディングが、ついにスタートした。
今日から3ヶ月の間に600万円を集めなければ、制作中止。すべてがパーとなる。
しかも600万円というのは本当に必要最低限で、本当はもっと。

一ヶ月の準備期間で、徹底的に作戦は練ったし、やるだけのことはやったので、祈るような気持ちで、サイトのスタートを見守った。

2015年6月3日、絵本『えんとつ町のプペル』の制作資金のクラウドファンディングがスタート。

驚いた。

クラウドファンディングのスタートと同時に、フォロワーが一気にドッと膨れ上がって、開始2時間で調達資金は100万円を超えた。
予想を遥かに上回る勢いだった。

面白がってもらえていることが嬉しかったし、馬力がある人達に恵まれていることを改めて実感した。
きっと皆、「この作品を必ず世に出そう」と思ってくれている。
これほど作者冥利に尽きることはない。
本当にありがとう。

ここから3ヶ月間、僕のツイッターとFacebookは少し煩くなると思う。
そして、お金のことは、本当ならなるべく伏せておきたいけど、クラウドファンディングに関しては、調達額が集客装置になるしので、どんどん口にしていく。

そして、『ウィシム』では調達額の単位が「シード」という言い方になっているけど、僕は説明を極力減らして、
お爺ちゃんお婆ちゃん、はたまた田舎の中学生にまで今回の企画が見つかって欲しいので、想像しやすいように、「円」で徹底する。
「えー!? 2時間で100万円集まったの? ナニそれ、どんな企画?」だ。

僕は今回『絵本監督』で、勝たなきゃいけない。
巻き込んじゃった人達を、すんごい楽しい場所に連れて行く責任が僕にはある。
資金を集めて、圧倒的なモノを作って、圧倒的に読者を感動させて、圧倒的にヒットさせる。
で、「俺たち、やったね」と酒を呑む。

今日から3ヶ月のお付き合い、宜しくお願い致します。
世界で一番面白いモノを作ったのが、僕らでありましょう。

よし、やるぞ。

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=639387502862384&id=100003734203517

総レス数 1002
470 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200