2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 274

1 :通行人さん@無名タレント:2015/05/17(日) 08:53:01.32 ID:biQtw0jI0.net
●ツイッター@nishinoakihiro(2011/8/22-)
https://twitter.com/nishinoakihiro
●Facebook(2013/2/11-)
https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
●大魔法コンニチワ http://nishino.thebase.in/

●西野公論 - ニコニコチャンネル(2012/11/5- ※有料 ※2014/10/11から更新なし)
http://ch.nico video.jp/nishinokouron/blomaga
●アホ図鑑(2014/6/3-12/12) http://ahozukan.jp/
●あたしをNYに連れてって! - CAMPFIRE(2013/1/25-6/27)http://camp-fire.jp/projects/view/563
●エンヤコラ日記(2012/4/15-2013/1/17 ※要会員登録)http://webmagazine.gentosha.co.jp/nishinoakihiro/

●西野公論(2006/1/1-2010/7/3 ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html
●Akihiro Nishino Works(2011/1/21- ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/message/
●THE 人生バンザイズ(2010/11/23-  ※閉鎖)http://banzais.laff.jp/
●Zip & Candyの日々(2010/11/1-12/24 ※閉鎖)http://zipandcandy.laff.jp/
●ろくでもない夜(2008/7/9-12/31 ※閉鎖)http://rokudemonai.laff.jp/
●キングコング公式ブログ(※閉鎖) http://www.kin-kon.com/

●西野公論wiki http://nishinosan.tk
●フォロワー数の増減 http://tools.nishinosan.tk/twitter

前スレ
キングコング西野公論 273
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1429696446/

662 :ウィシム活動報告 1/2:2015/05/30(土) 09:29:50.18 ID:fErWNhl70.net
天才・中島みゆき の仕事
http://wesym.com/ja/projects/nishino/articles/1099/

「西野さんが思う『天才』は誰ですか?」という質問には、いつもこの方の名前を挙げています。

中島みゆき。

言わずと知れた日本を代表するシンガーソングライター。
今さらご紹介する必要もありませんが、とにかく中島みゆき大先生の仕事っぷりがスゴイんです!

僕の好きな曲で、ドラマ『Dr.コトー診療所』の主題歌にもなった『銀の龍の背に乗って』という曲があります。
もちろん、作詞・作曲は中島みゆき大先生。

この曲は、一本の映画を観ているようで、Bメロからの「立ち向かっていく感」に毎度震えます。

皆さんは、「失敗した経験よ、活きてくれ!」と己を鼓舞する歌詞を書く時、どのような比喩表現をしますか?

昨夜、同じ質問を僕のライブなどを手掛けている構成作家の山口トンボにぶつけてみたところ、散々考えた挙げ
句、「私が食べた食べ物よ。消化して、私の血となれ」という解答が返ってきました。

「私が食べた食べ物」の一文に、アホと食いしん坊が滲み出ています。
僕はこれまでこんなアホ食いしん坊と仕事をしていたのかと思うと、涙がこみ上げてきました。
何が構成作家か。
ただちにハナクソを詰まらせてくたばるがよろし。

中島みゆき大先生は違います。

彼女の手にかかると、「失敗した経験よ、活きてくれ!」は、「傷跡よ、羅針盤になれ」になるのです。
なんと美しくて、なんと物語のある表現でしょうか?

もう一度、言いましょう。
山口トンボは「私が食べた食べ物よ。消化して、血となれ」です。
『失敗』を『私が食べた食べ物』と表現している時点で、ダイエット中の方の歌になってしまいます。

これが天才とアホ食いしん坊の違いです。

『銀の龍の背に乗って』の一番の歌詞は以下のとおり。

・・・・・・・・

あの蒼ざめた海の彼方で 
今まさに誰かが傷んでいる 
まだ飛べない雛たちみたいに  
僕はこの非力を嘆いている 

急げ悲しみ 翼に変われ   
急げ傷跡 羅針盤になれ 
まだ飛べない雛たちみたいに   
僕はこの非力を嘆いている 

夢が迎えに来てくれるまで   
震えて待ってるだけだった昨日 
明日 僕は龍の足元へ崖を登り 呼ぶよ
「さあ、行こうぜ」 

銀の龍の背に乗って 
届けに行こう 命の砂漠へ

663 :ウィシム活動報告 2/2:2015/05/30(土) 09:30:54.48 ID:fErWNhl70.net
銀の龍の背に乗って   
運んで行こう 雨雲の渦を 

・・・・・・・・・

弱い自分を鼓舞し、遠くで苦しんでいる人達を助けに行く詞です。
さて、ここで気になるのが『銀の龍』という言葉。

実はこれ、「船が波を切ってできた白波が、太陽に照らされて輝く様」を表現した言葉なのです。

「海の彼方で誰かが痛んでいる」
「僕は非力を嘆いている」
「船に乗って、命を助けに行こう」

…つまり、何が言いたいかというと、この曲は中島みゆき大先生が自由に作られたのではなく、
東京で大きな失敗をして、その後、離島医師として働いている男の物語を描いたドラマ『Dr.コトー診療所』の発
注を受けて作っているんです。
「ドラマの設定」という制限がある中で作っているんです。

ナンテコッタイ!
これがプロの仕事!

ドラマ用に作られた曲ではありますが、その見事な比喩表現により、ドラマを観ていない方や、これから何かに
挑もうとする方にも刺さります。

これらの比喩表現が、「私が食べた食べ物よ」だと、「あ〜、ダイエット食品のCMソングだろうな…」となって、
まるで刺さりません。

すごいぞ!中島みゆき大先生!

こういう仕事がしたいもんですね。

664 :通行人さん@無名タレント:2015/05/30(土) 10:06:31.36 ID:hvdhpuxe0.net
歌詞のせちゃって大丈夫なの?
http://www.jasrac.or.jp/jasracpark/question/blog.html

665 :通行人さん@無名タレント:2015/05/30(土) 10:09:48.88 ID:QWxlRWHU0.net
「どやさー!」ぐらい別にいいじゃん。
いくよ師匠のこと考えてるからいつも通りなんじゃない?
急に「ご冥福をお祈りします」とか真面目なこと書いてもキャラ上あれだろ。
有吉が「どやさー!」って書いてもお前ら何も言わないだろ。
もし有吉が西野さんの後に同じこと書いたとしても「有吉ならキャラ上仕方ないよな」で済ましそうだし。
もっと客観的になれよ

666 :通行人さん@無名タレント:2015/05/30(土) 10:37:37.56 ID:mM1DH56VO.net
>>662
自分ならどう表現するかあげずに他人があげた表現を吊し上げる辺りがさすが西野さん

667 :通行人さん@無名タレント:2015/05/30(土) 10:37:56.16 ID:b03BJmVqO.net
>>665
・有吉と西野さんは同じキャラではない
・有吉は毒舌は吐くが、そんなデリカシーのないことは言わない
・西野さんが何か不幸な目に合った時に「イェイイェイ!」とダブルピースしても別にいいなv(^^)v

668 :通行人さん@無名タレント:2015/05/30(土) 11:13:55.42 ID:ZAfmH8Hm0.net
西野亮廣独演会in東京(8月1日) @nishinoakihiro
用事はないけどKBS京都に来てみた。

そこで、結婚式の写真を撮っている家族に見つかり「西野さんも一緒に写って!」と強引に輪に入れられて、新郎新婦と記念写真をパチリ。
ちょうど目に涙をためていたから、いい演出になった。

どやさ。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/604465072862199808

669 :通行人さん@無名タレント:2015/05/30(土) 11:55:32.59 ID:8l9bWGt50.net
西野以外の人がどやさ連発しても、ここでは叩かれないだろうけど世間一般じゃ大炎上だよw
西野の発言に注目してる人が少ないから炎上してないだけだ

670 :通行人さん@無名タレント:2015/05/30(土) 12:03:22.13 ID:mM1DH56VO.net
別に故人を偲ぶには色んな形があるからどやさ!連発しようが個人的にはどうでもいいが、>668みたいに故人を自分を演出する道具みたいに扱うのは嫌いだ

671 :通行人さん@無名タレント:2015/05/30(土) 12:08:14.18 ID:PKKqIxzF0.net
>>666
俺も思った
普通そこは「ボクならこうだ」だよ
どれだけ傷つきたくないの西野さん
だから羅針盤ないまま迷走してるんだな
トンボの答えも明らかに最初から大喜利気分だし

672 :通行人さん@無名タレント:2015/05/30(土) 12:15:08.93 ID:TMzP4eZB0.net
バッターボックスに立たずに三振した人を小馬鹿にする西野さん

673 :通行人さん@無名タレント:2015/05/30(土) 12:21:45.81 ID:gwcuhST+0.net
>>669
さすがにどやさ連発不謹慎すぎるだろ

もしかして再び炎上するの期待してるんじゃw

674 :通行人さん@無名タレント:2015/05/30(土) 12:28:58.97 ID:X3ji+b4+0.net
いつもそうだよね

 西野「○○に名前を付けたい!」→ツイッターなどでアイディアが来る→西野「なんか違うなぁ」

で終わり

金もアイディアも出せない西野さん哀れ

675 :通行人さん@無名タレント:2015/05/30(土) 12:43:23.83 ID:AqjxWOmE0.net
>>661
しかし、ツイッター上でも苦言を呈する関係者とか友人はいないのかね…

これで西野ツイッターワールドが閉じられた西野王国だという事がわかる。

いままでコツコツとブロックや調教してきて良かったね!
でもますます世間の意見と乖離してるよ!

676 :通行人さん@無名タレント:2015/05/30(土) 13:26:55.19 ID:CltgUjQl0.net
>>675
苦言を呈するほどでもなく不謹慎なんだよな。
確かに目くじらを立てるほどでもない。
だからこそ人柄が出る。
同業者として先輩の死を悼むというより
ミーハーが面白がって旬のネタに騒いでいる感じ。
同業者は今更西野さんに何も言わんだろうけど
こういう不愉快なのはジワジワと嫌われるんだよ。
巷に何か知らんけど、西野はムカつくから嫌いという人も
こういう見えない積み重ねの賜物なんだと思う。

677 :通行人さん@無名タレント:2015/05/30(土) 13:32:14.30 ID:+Ynddb110.net
>>664
引用条件満たしてるから問題ないでしょ
何でもかんでも噛み付くのはバカみたいよ

678 :通行人さん@無名タレント:2015/05/30(土) 15:00:22.73 ID:IZZJXLfj0.net
わかってやってれば不謹慎だし
知らずに発言してればよっぽどアンテナがさび付いてる(そんなレベルじゃないニュースすら見てない、理解してない)

どっちにしろ、低脳だよ。間違いなく。

679 :通行人さん@無名タレント:2015/05/30(土) 15:42:55.56 ID:7J9b/enS0.net
わかってるでしょ、

>ちょうど目に涙をためていたから、いい演出になった。

ちょうど目に涙をためていた

いくよ師匠の訃報に泣いていた

どやさ

というコンボを決めた(つもりの)ドヤ顔

680 :通行人さん@無名タレント:2015/05/30(土) 16:31:24.82 ID:YSMZL5PS0.net
>>679
そのあとのネタばらしが楽しみ
どんな言い訳するかな

681 :通行人さん@無名タレント:2015/05/30(土) 16:36:42.39 ID:YSMZL5PS0.net
ボクなりの他人とは一味違う追悼の仕方(どや)
気づかずに不謹慎だと騒いでた奴らは恥をかいたね(どや)
またしてもボクの勝ち(どや)

682 :通行人さん@無名タレント:2015/05/30(土) 16:58:33.12 ID:hvdhpuxe0.net
>>677
ごめん条件満たしてるのか。許諾サイトには載ってないし、
このサイトの規約一応見たけど満たしてないように見えたんでてっきりアウトなのかと思ったよ。
具体的に満たしてる箇所がしてるのか教えてくれるとありがたいんだが。

683 :通行人さん@無名タレント:2015/05/30(土) 16:59:23.90 ID:hvdhpuxe0.net

×箇所がしてるのか
○箇所を

684 :通行人さん@無名タレント:2015/05/30(土) 19:15:02.10 ID:rvvMSlA50.net
どやさなんてどうでもいいことで叩いてんなよ。揚げ足取りなんて必要ない。彼はウォッチ対象としてもっと高次元のものを持ってる。引き出してやらないと。

685 :通行人さん@無名タレント:2015/05/30(土) 19:16:38.84 ID:au6NJxf/0.net
キモ

686 :通行人さん@無名タレント:2015/05/30(土) 20:26:06.06 ID:3luieaTFO.net
ホント知名度無くなったよね…
おかむにせよ松本にせよ、有吉やスズタク、村本には、

キモだの死ねだのの一行レスが並ぶことがある
要は有名人を叩いて憂さ晴らしするような連中に絡まれるってこと

まだ西野さんが名前でいじられてたころは、
その手のアンチもいたけど、
今は全くだね
有名人じゃないヤツ叩いても詰まらないしね

687 :通行人さん@無名タレント:2015/05/30(土) 20:36:38.11 ID:0S1sNVH50.net
どやさとか言ってまた炎上炎上っておおはしゃぎして注目あびたいんだろうな
人が亡くなった直後にこんなことで注目集めたいなんて人間としてどうかしてる
死者利用して自分のことしか考えてない
中川翔子とか西野とか、芸能人とかそんな次元じゃなく人格がおかしい

688 :通行人さん@無名タレント:2015/05/30(土) 20:45:48.34 ID:sStd3cUJ0.net
岡村が休んだときチャンスとテレビで言うバカだから加減が分からないんだろう

心の中で思っとけばいい事なのに、岡村と仲がいい芸人の前で言う空気の読めなさ

今はテレビには呼ばれないからネットでやらかしてる。ある意味テレビより悪評が拡散されやすいのにダダもれ

689 :通行人さん@無名タレント:2015/05/30(土) 21:07:23.84 ID:VLNK9aNk0.net
>>686
まず、西野さんは検閲がハンパないからなぁ〜
批難中傷はもとより、反対意見、アドバイス、その他気に入らなければそくブロック。

もう西野さんには世間の言葉は届かないよ。

690 :通行人さん@無名タレント:2015/05/30(土) 22:35:19.18 ID:FB/8UWdrO.net
>>679
一回目のどやさでわかってもらえなかったから、2度目で涙入れたとしか思えん
本当にあざとい。追悼するなら普通にしろよと思う。自分の表現に酔ってるとしか思えないよ

691 :通行人さん@無名タレント:2015/05/30(土) 22:38:08.82 ID:kwgDtYdg0.net
フジの番組に呼ばれないキンコン(´;ω;`)

692 :通行人さん@無名タレント:2015/05/30(土) 22:49:23.89 ID:iHHr1L1D0.net
ツイキャスの頻度あがっててワロたw

最近は昼間の履歴もあるしw

693 :通行人さん@無名タレント:2015/05/30(土) 22:52:11.92 ID:TMzP4eZB0.net
>>688
それ捏造だから

694 :通行人さん@無名タレント:2015/05/30(土) 22:56:22.70 ID:a83HPOHP0.net
>>690
それで間違いないね

で、用事もないのにKBS京都に来てみた、って何なの?
と思ったり

695 :通行人さん@無名タレント:2015/05/30(土) 22:56:58.00 ID:8AZVfwTu0.net
ロバート出てたぞ

696 :通行人さん@無名タレント:2015/05/30(土) 23:01:17.36 ID:/lziRb7T0.net
全国ネットのレギュラー番組返り咲きはほぼ不可能だね今のままじゃw

697 :通行人さん@無名タレント:2015/05/31(日) 00:49:10.92 ID:BFyPgWEx0.net
>>682
そのベージに
※著作権法上の要件を満たす場合は、歌詞の一部を引用(*)することができます
ってあるじゃないよ

引用の要件については、ウィキペでも何でもいいから調べてみなされ

ざっくり言うと、引用であることと著作者の名前を明記して本文と引用部分が明確になるようにして、正当な理由(研究や批評など)があれば、許可なしで引用が認められる

698 :通行人さん@無名タレント:2015/05/31(日) 00:50:41.33 ID:BFyPgWEx0.net
そのベージ(ゴメン間違えた、ページ)ってのは>>664

699 :通行人さん@無名タレント:2015/05/31(日) 00:55:20.94 ID:N0easR2T0.net
そっか
ありがとお

700 :通行人さん@無名タレント:2015/05/31(日) 01:12:53.94 ID:sjV/Cfs80.net
>>687
中川翔子も反面教師的な位置づけになったな。
周りの代表取締役とか経営者とか信者が多いから自分が絶対って思っちゃうのかな。
初めはそう思わなくても、気づいたら、その場にいて間違ったことしても引き返せない的な。
ある程度の年数経験するとそうなっちゃうのかなぁ

701 :通行人さん@無名タレント:2015/05/31(日) 02:32:04.14 ID:gaIo4yVm0.net
YouTubeにまで動画をupしてしつこいw
(内容は>>458-459)

西野亮廣独演会in東京(8月1日) @nishinoakihiro
去年のアホ共へ!
https://www.youtube.com/watch?v=FW_bc2tKjsY

702 :通行人さん@無名タレント:2015/05/31(日) 06:26:37.98 ID:sUhtZHs00.net
絵本の売り上げ総計が6万部ってのにウケたw

703 :通行人さん@無名タレント:2015/05/31(日) 06:54:48.73 ID:4QFHgws70.net
>>701
びっくりするくらいつまらんな。
最後は買えの連呼。ただの恨み節じゃん。
告知なら行ってみようかと思わせるようなトークせえや

704 :通行人さん@無名タレント:2015/05/31(日) 07:48:13.05 ID:cAzaaLQC0.net
去年はアホだった奴等も、今年はきっと賢くなってるだろう

705 :ウィシム活動 1/2:2015/05/31(日) 09:43:27.46 ID:b5QAGmoS0.net
第1ラウンドは3ヶ月
http://wesym.com/ja/projects/nishino/articles/1101/

奈良国立博物館に所蔵されている絵巻に描かれている『神虫(しんちゅう)』という、厄災とか疫病を喰ってく
れる八本足の虫がいるんだけど、昨日、この虫の存在を知って、そこからガチャーン!ガチャ、ガチャーン!と
一気にパズルが完成した。

自分の作品を持ってチョコチョコ海外に行かせてもらったり、また海外の方が自分の作品を手にとってくださっ
たりする時に、ときどき「文章が邪魔だなぁ」と思うことがあって、5日前ぐらいに突然「文章を省いた絵本を作
ろう!」と思い、そこから100時間考えても何も良いアイデアが出てこなかったけど、100時間1分目でフッと出て
きた。
「考えることを辞めちゃダメだ」と、あらためて思った出来事。

神虫をモデルにした『神蟲(ムシ)』が飛び回る世界で暮らすお爺さんの物語。
文章はなく、絵だけでお届けする。
アニメーションの方がいいかも。とにかくこれは必ず作る。

平行して、来年の夏開催を目指し『西野亮廣独演会in台湾』の準備がスタートした。
先日のニューヨーク公演で、お笑いライブを海外で打つノウハウは掴んだ。
それこそ夏の日比谷公会堂公演の当日ともなると、ものすごい数のスタッフさんが動いてくださるんだけど、核
となる部分は日比谷公会堂公演や海外公演といったサイズは関係なく、普段つるんでいる3〜4人で回しているの
で、「先方に確認中です」「前向きに検討します」といった気色悪い返事はなく、「〇月〇日までに、俺はコレ
をやるから、お前はアレをやって」と明快だ。
台湾公演も必ず成功させるし、「お笑い芸人って楽しそうだなぁー」と思わせる。

そういえば、吉本の養成所の門を叩いた芸人志望者数が、今年ついに定員割れしたらしい。
年功序列をキチンと守って、自虐ばっかりしていると、こうなる。

結果を嘆いて、時代に愚痴っても何も変わりゃしないから、僕らはドンドン前に進む。

さて、『えんとつ町のプペル』である。
クラウドファンディングの期間は6月3日の0時〜8月31日の23時59分までの3ヶ月。
明後日の夜中から夏の終わりまでだ。

この3ヶ月の間に制作資金(600万円)を調達しないと全てがパー。
そうなると僕は、夢ばっかり語って、大人と皆さんを巻き込んで、結局何も残さなかった男になってしまう。そ
れだけは、ご勘弁。

今年の夏は日比谷公会堂での独演会もあるし、過去最大規模の個展もあるし、新作舞台『テイラーバートン』も
ある。
他の仕事もやりつつ、締切と向き合いつつ、その合間に資金調達。
ツイッターのエゴサーチを繰り返して、今回のプロジェクトについて少しでも呟いている人を見つけては、「は
じめまして、西野です。少し話を聞いてもらえませんか?」とアタックを繰り返す。

明後日の夜中から始まる今年の夏は、きっとヒドイ寝不足になると思うけど、たったそれだけのことで次のステー
ジに進めるのなら安いもんだ。

僕が描いた絵コンテを元に、背景デザイン担当の六七質さんが、より精巧なラフを描いてくださる。
僕の注文は背景にある店の看板の数まで及ぶ。
それというのもクラウドファンディングのリターンの1つに「店の看板にアナタの名前を」というのがあるので。

『えんとつ町』の街並みは日本テイストで、「佐上クリーニング」や「石田薬局」など、漢字の名前をたくさん
入れられるので、今回のクラウドファンディングに絡めてみた。

3Dが開発されて『アバター』が生まれ、360度カメラが開発されたから、間違いなく、まもなく誰かが360度展開
の映像作品を作る(なるべく、それが僕らでありたい)。

「アイデアが出尽くした」なんてウソっぱちで、新しく生まれたテクノロジーや新しく生まれた仕組みは、その
誕生と同時に、世界の誰も観たことがない作品を作る可能性を生んでくれる。

706 :ウィシム活動 2/2:2015/05/31(日) 09:44:31.14 ID:b5QAGmoS0.net
今の時代にしかできないことがあって、さらには未来はもっと可能性に満ちている。

とりあえず今、僕の目の前にはクラウドファンディングとクラウドソーシングがあるので、それを使って誰も見
たことのないモノを作る。

誰も知らないやり方で、誰も見たことのないモノを、皆で作る。

707 :通行人さん@無名タレント:2015/05/31(日) 09:55:11.82 ID:M/OHIbBi0.net
そら西野さんみたいなの見てれば芸人になりたいなんて奴も減るだろ。
新人時代に数々の賞を獲ってM-1で3位にまで食い込んでゴールデン番組のMCを務め上げた芸人ですら
番組終了後たった数年でこの落ちぶれ様なんだから夢も希望も見ろって方が無理。

708 :通行人さん@無名タレント:2015/05/31(日) 10:11:37.26 ID:TBN7izgG0.net
特集 字のない絵本
http://www.ehonnavi.net/special.asp?n=75

709 :通行人さん@無名タレント:2015/05/31(日) 11:40:20.81 ID:AOopAEf20.net
西野亮廣独演会in東京(8月1日) @nishinoakihiro
名古屋へ。
『炎上商法』に関するイベント。面白そう。

僕は炎上商法なんて1度もしたことがなくて(炎上しても1円にもならないし)、炎上商法をしているのは、
僕の文章を燃えやすいように編集して記事にして、そのアクセス数でご飯を食べている人達のことだと
思うんだけど、どうかな?

710 :通行人さん@無名タレント:2015/05/31(日) 12:18:30.45 ID:M/OHIbBi0.net
イベントを知ってもらうためにわざと過激なことを言ってニュースになりに行くって言ってたけど
これ炎上商法と何が違うの?

まあ上記の発言も鈴木おさむ事件の直後で
氏に対する暴言の裏にもちゃんと計算があったんですよ〜って言い訳をしたいために急ごしらえで出した
何の信念もない理屈だから西野さん本人が覚えてないのもしょうがないけどな。

711 :通行人さん@無名タレント:2015/05/31(日) 13:47:48.95 ID:rYcxRp7dO.net
> 明後日の夜中から始まる今年の夏は、きっとヒドイ寝不足になると思うけど、

1日2時間しか寝てないんじゃないですかね?

712 :通行人さん@無名タレント:2015/05/31(日) 16:11:11.98 ID:TBN7izgG0.net
>僕も追い風と向かい風を利用しながらヨットのように前に進んでいこうと思いました

小谷本読んだ人の感想
西野さんホント引き出しがないなあ

713 :通行人さん@無名タレント:2015/05/31(日) 16:24:47.10 ID:Xo7dRfD50.net
ほんと奴の行動自体が芸人のネガキャンだよな。

714 :通行人さん@無名タレント:2015/05/31(日) 16:31:54.75 ID:sjV/Cfs80.net
>>712
それ単に読んだ人の理解力が・・・

たしか向かい風もすべて追い風として考えろって内容だったと思うし・・・

715 :通行人さん@無名タレント:2015/05/31(日) 16:43:21.90 ID:sjV/Cfs80.net
>>712
詳しく言えば、追い風は利点で向い風は欠点、同じ勢いなら打ち消される。
やりたいけど、出来ないって心境。不安とかの心の状態。前に進まない。
だけど、中心にいると考えれば追い風でも向い風でも何か吹いたとする。
前に進むわけ、欠点があるけど周りの風に助けてもらうと追い風になる。
これが西野さんが言いたいこと。自己中で周りを巻き込め。
ホームレスは、流浪になった。見る角度を変えてみたら欠点も利点になるってことを
ヨットと風向きの話でたとえたわけだよ。

716 :通行人さん@無名タレント:2015/05/31(日) 16:43:22.93 ID:TBN7izgG0.net
>>714
読んだ人は正しく理解してると思うよ
無風じゃ進めないから向い風でも起こして推進力にして前へって事だね

そうじゃなくて、小谷の自伝でもまた同じ話を持ち出してる時点で引き出しが…ってこと

717 :通行人さん@無名タレント:2015/05/31(日) 16:46:27.77 ID:TBN7izgG0.net
>>715
どちらかと言うと君の理解力の方が怪しくない?
打ち消し合うとか、周りの風に助けられて追い風にとか
西野さんがTEDで言ってた言葉とは違う解釈してる気がするんだが

718 :通行人さん@無名タレント:2015/05/31(日) 16:49:17.68 ID:sjV/Cfs80.net
>>717
TEDってなに?西野さんなんて言ってたの?

719 :通行人さん@無名タレント:2015/05/31(日) 16:57:48.52 ID:TBN7izgG0.net
へぇ…西野さんのTED講演聴いてないのに>>714みたいなレスできるって事は
君は小谷本の方に当たってるんだね
要するにいつもの西野ヲタさんかね?
ageてるし

720 :通行人さん@無名タレント:2015/05/31(日) 17:18:28.34 ID:BUj72s/v0.net
>>716
ぼくはすぐにそう理解した

721 :通行人さん@無名タレント:2015/05/31(日) 17:34:35.29 ID:sjV/Cfs80.net
>>719
うん?ageってなに?
まず、質問に答えてくれないかな。
いつもの西野ヲタって誰の事?

ここっていつもこんな陰険な所なの?

722 :通行人さん@無名タレント:2015/05/31(日) 17:44:52.78 ID:TBN7izgG0.net
はいNG
お疲れ様でした

723 :通行人さん@無名タレント:2015/05/31(日) 18:07:46.94 ID:S7DtYTf10.net
>>718
"A yacht moves by wind | Akihiro Nishino | TEDxKids@Chiyoda" を YouTube で見る
https://youtu.be/OWeePzb8Acc

724 :通行人さん@無名タレント:2015/05/31(日) 19:07:27.42 ID:ev/x/d5U0.net
16 :■TED:2015/04/23(木) 06:27:04.72 ID:wRhiPEgg0
□シュンスケ:西野さんのTEDの動画が本当に凄すぎたという話。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
西野さんが徐に語り出したコト。
『人間は、エンジンの着いていない、帆で進むヨットと同じ。ヨットって、追い風の時はもちろん進むけれど、
向かい風の時だって帆の向きを少し変えれば、前には進めないけれど、ジグザグに、斜め前には進める。
一番怖いのは無風状態。人間に置き換えると、追い風は、才能。向かい風は、コンプレックス。
僕は芸人という方向に少し帆を傾けた。そしたら、嫌われてるコトだって、相方がバカなコトだって、
ハプニングに巻き込まれたコトだって、恥ずかしい経験をしたコトだって、笑い話にできた。
全部マイナスなコトだけれど、マイナスなコトがあったから、こうやって話してみんなの笑い声が聞けた。
勉強が出来ないコトだって、運動が出来ないコトだって、恥ずかしいから隠そうとしちゃうけど、
せっかく向かい風が吹いてるんだから、これを消しちゃうのは勿体無い。
これは消すんじゃなくて、利用した方がいいよ。』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

725 :通行人さん@無名タレント:2015/05/31(日) 19:29:52.34 ID:D5ntu3td0.net
中学の時イケてなかった芸人とか見てると、
実際に劣等感をうまく笑いや共感に繋げてる芸人さんはいると思うよ。
でも西野さんは自分の等身大のダメなところから目をそむけて
未だに肥大化した自我を無理して保ち続けようとして周囲と摩擦や軋轢を繰り返してるじゃん
だいたいなんだよ、嫌われてるとか相方がバカとか、何かに巻き込まれたとか、
全部周囲が悪くて自分が悪いと一個も思ってないことばっかり

726 :通行人さん@無名タレント:2015/05/31(日) 19:31:05.07 ID:kAv3cufu0.net
利用、ね

くるよ師匠が亡くなったことも岡村が休んだことも全部自分のために利用する
周りで悲しんでる人がいることや心配してる人のことは一切考えない

727 :通行人さん@無名タレント:2015/05/31(日) 19:31:40.58 ID:kAv3cufu0.net
いくよ師匠でした

728 :通行人さん@無名タレント:2015/05/31(日) 20:18:01.41 ID:KJPvom0b0.net
>>688
>>726
岡村の件はソースなし
当時のスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1278173010/690-

729 :通行人さん@無名タレント:2015/05/31(日) 21:05:20.16 ID:YT02vjbQ0.net
西野さん憤慨中w

西野亮廣独演会in東京(8月1日) @nishinoakihiro
【だから選挙に行こうぜ】
東京五輪に向けて、海外の方を「おもてなし」する東京観光ボランティアの公式ユニフォームのデザインがコレ。
ちなみに2枚目の写真は議会の様子。
これが僕らの税金の使い道。
http://pbs.twimg.com/media/CGUshi0VIAAi19G.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CGUsh-UUgAAnZ0R.jpg

西野亮廣独演会in東京(8月1日)@nishinoakihiro
まぁ、でも、プロだからね。
引き受ける時点で役所のオヤジ連中の横槍なんて想定できたわけだし、過程がどうであれ、これがタマキフジエさんの仕事だと思います。
可哀想でも何でもない。
http://buzzap.jp/news/20150530-tamaki-fujie-tokyo/

730 :通行人さん@無名タレント:2015/05/31(日) 21:33:34.38 ID:TBN7izgG0.net
確かにユニフォームはダサイし話題にもなってるけどさ

>お前、コレ、着させるぞ!!

これは一応でもクリエイター気取ってるんなら発言としてあまりにお粗末
「可哀想でも何でもない。」も最初からデザインがダメって前提だし

そもそもボランティアの制服なんてオシャレじゃなくても
外国人でも一目でそれとわかれば十分

そして2枚目の議員連中は別に制服デザイン選定に関わってもいないただのとばっちり
仕事に遅刻して平然としてるお前が言うなと

731 :通行人さん@無名タレント:2015/05/31(日) 21:49:37.35 ID:SpoNKTX00.net
> これが僕らの税金の使い道

手売りやコジキした分の税金は払ってるんだろうか

怪しいもんだ

732 :通行人さん@無名タレント:2015/05/31(日) 21:54:21.85 ID:sUhtZHs00.net
税金の使い方云々言うのなら
まず相方の生ポ不正受給について何とか言えよ

733 :通行人さん@無名タレント:2015/05/31(日) 22:20:11.06 ID:R0c0jHkG0.net
真面目に働いた方々のお金を恵んでもらって絵本だの個展だの独演会だのしてる分際で
いっぱしの社会人気取って税金がどうだの議員に物申すだの抜かすなカスとしか
お友達の家入に名前だけぶち上げて放ったらかしのインターネッ党とかいうクソださい団体のこと聞いてみれば?
ていうかお前月額500円取ってるニコニコチャンネルどうしたの?もう8ヶ月以上放ったらかしですけど


人にケチつける前に自分の行動を省みろおっさん

734 :通行人さん@無名タレント:2015/05/31(日) 22:46:40.94 ID:cAzaaLQC0.net
とうとうツイート内容も一般庶民と変わらなくなっちゃったw

735 :通行人さん@無名タレント:2015/05/31(日) 22:56:52.53 ID:D5ntu3td0.net
月額500円払ってる人は、それに見合ったサービスが受けられないと感じたら
どんどん見捨てて抜けて行くだろうし、それでも払いたい人は払い続けるだろう
そこは自分はとやかく言う気はないんだけど、むしろ西野さんの問題点は、
結果が金銭のようなシビアな数字としてあらわれないところに逃げこんで
勝負したがる(そして一方的に勝利宣言する)ところじゃないかと思う

736 :通行人さん@無名タレント:2015/05/31(日) 23:55:34.09 ID:OBKnBh+10.net
以前は誇大妄想狂ぽくてそれなりにヲチしがいがあったが

いまや誇大の部分が無くなりただの妄想というか愚痴ばかり

さみしい

737 :通行人さん@無名タレント:2015/06/01(月) 00:15:37.40 ID:u4Md4KbWO.net
>>729
そうだ西野さんファッションデザイナーになったら?
神田うのみたいな嫌われ者でも勝ち組になれてるし西野さん洋服にこだわりあるじゃん
街を作るより手軽に出来るし良くね?

738 :通行人さん@無名タレント:2015/06/01(月) 00:31:35.03 ID:9eKDEhTW0.net
https://twitter.com/harukazechan/status/605028489180254208


春名風花(はるかぜちゃん)?認証済みアカウント
?@harukazechan 西野さんは家がオシャレで(ナカイの窓でみた)絵が上手くて帽子が似合ってかっこいい!
西野さんの事は弟が先にファンになったんだけど、弟は西野さんのオシャレなところじゃなくて、
頭のいいところや考え方が好きみたい。同じ人を良いなって思っても、見てるところが全然違うのがおもしろいです

オワコン同士仲良くね(*^_^*)

739 :通行人さん@無名タレント:2015/06/01(月) 00:46:37.25 ID:GaqDR/1c0.net
同期とのフォロワー数比較

2015年4月1日(3月1日比)
山里 748,149(+16,609)
又吉 674,658(+16,098)
井上 440,125(+11,605)
村本 290,444(-141)
吉村 226,835(+385)※2013年4月に更新停止
西野 *74,552(+357)/104,552
徳井 *20,645(+183)

2015年5月1日(4月1日比)
山里 759,194(+11,045)
又吉 680,327(+5,669)
井上 452,740(+12,615)
村本 291,330(+886)
吉村 227,536(+701)
西野 *74,297(-255)/104,297
徳井 *20,695(+50)

2015年6月1日(5月1日比)
山里 766,949(+7,755)
又吉 681,226(+899)
井上 489,348(+36,608)
村本 291,215(-115)
吉村 226,500(-1,036)
西野 *74,128(-169)/104,128
徳井 *20,655(-40)

※西野:2014年4月15日フォロワー3万人(1950円)購入

740 :通行人さん@無名タレント:2015/06/01(月) 01:12:29.82 ID:yUZ/qvU50.net
>>321
>「the original artwork」→西野の絵のどこに独自性があるのかわからん
>「his magical picture books」→魔法の絵本。西野の絵本って飛び出したり、なんかマジック的な仕掛けってあった?

>大風呂敷を敷く西野らしさが英語でも存分に表現されてるw

741 :通行人さん@無名タレント:2015/06/01(月) 03:55:37.50 ID:tvgZ6G810.net
>>729
西野さんはボランティアのユニフォームが国会で決まったと思ってるの?

742 :Facebook:2015/06/01(月) 04:24:53.94 ID:mKk3ScyY0.net
名古屋へ。

『炎上商法』に関するイベント。

僕は本当のコトを言うし、問題提議もするから、頻繁に『炎上』するけど、『炎上商法』は1度もしたことがない。
(※僕はblogをやっていないので、炎上しても1円にもならない)

炎上商法というのは、僕の文章を燃えやすいように編集して記事にして、
そのアクセス数でご飯を食べている人達がやっていることだと思うんだけど、どうかな?
お金はそのタイミングで、その人に発生しているから。

で、イベントは「西野の『炎上商法』について」というテーマで、弁護士の先生が客前で僕を問い詰めるらしいので、
その顛末を見届けたくて、今回の依頼を引き受けた。

普段、僕はもっとやっかいな人とディベートを繰り返しているし、テーマが僕が得意のSNSだし、なにより、お客さんの前。
この条件だと、僕、かなり強いですよ。
ムフフ…。

https://m.facebook.com/photo.php?fbid=638486746285793&id=100003734203517&set=a.251440391657099.62398.100003734203517

743 :Facebook:2015/06/01(月) 04:27:28.65 ID:mKk3ScyY0.net
【イベント終了】
負けました。
もう弁護士の先生には逆らいません。
本当にすみませんでしたぁぁぁー!!!

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=638528499614951&id=100003734203517

744 :通行人さん@無名タレント:2015/06/01(月) 05:02:29.67 ID:5JjQ8G9h0.net
予想通りすぎてクソつまんねーな
西野とディベートなんて一番遠い存在だよ
論理的な主張なんてできず、いつも感情的にヤジ飛ばして勝手に勝利宣言してるくせに

745 :通行人さん@無名タレント:2015/06/01(月) 05:50:20.62 ID:Lo+nOJtB0.net
負けを認めた場合でも、1年ぐらい後に実はあの時はこうだったと勝利宣言するに1億ジンバブエ$

746 :通行人さん@無名タレント:2015/06/01(月) 07:36:47.50 ID:mE+eNatV0.net
あのツイートは前フリでした笑と後出しするに2億ジンバブエドル

747 :通行人さん@無名タレント:2015/06/01(月) 08:11:16.68 ID:VGnVccOqO.net
>>742
信者のコメントも教祖に相応しいレベルだったw

西野さんと絡んで知名度上げるとかwアディーレ法律事務所のネームバリューのほうがデカイだろw

748 :通行人さん@無名タレント:2015/06/01(月) 08:49:30.94 ID:IWLeUq8h0.net
>普段、僕はもっとやっかいな人とディベートを繰り返している

頼みもせんのにエゴサして一般人を晒し上げRTしたり「お前バカだろ?」とけしかけたり
信者と「さすが西野さん!」と褒められて「アホのくせに覚悟だけはあるみたい!」と自画自賛するやりとりのどこが?

749 :通行人さん@無名タレント:2015/06/01(月) 08:58:36.72 ID:3ZQHkYto0.net
何でも時代のせいにするなよ
あんなの悪態ついただけ
ネタだろうが、何だろうが、不快なものは不快なんだよ

西野亮廣独演会in東京(8月1日) @nishinoakihiro
ぎゃーー!!
本気で受けとる人がいたーーー!!
"@mo**: @nishinoakihiro 西野さん、ファンに『チケット買えや』は、失礼です。
買おうと思ってたけど、そのような態度なら辞めときます。
焦る気持ちを違う形で見たかったです。"

西野亮廣独演会in東京(8月1日)さんがリツイート
@ss** キングコング西野さんのツイートやFacebookの文章に対するリプライを見ていると、現在の日本で笑いを作る
のって本当に大変だなあと改めて思います。こんなにわかりやすい表現を本気で受け取るんだ、ってびっくりするケースが
多々あるので。大変だからこそやりがいもあるんですけどね。

750 :通行人さん@無名タレント:2015/06/01(月) 10:40:26.92 ID:lnm7roBI0.net
僕が政治家になったら
http://wesym.com/ja/projects/nishino/articles/1103/
http://wesym.com/system/media/files/000/006/722/original/2015-05-31-15-31-25_deco.jpg
http://wesym.com/system/media/files/000/006/723/original/123479570297616102834_01-00805181147003-p1.jpg

僕にはやらなければならないこと(ウォルト・ディズニーを倒す!)があるので、僕は絶対に政治家にはならな
いけど、もし僕が政治家になったら(選挙に立候補する時の)マニフェストは…

『投票率を上げる』

…これ一点。

各大学や高校のミスコンや、『ミス愛知』や『ミス群馬』を決める際、「投票所スタッフとして働くこと」を立
候補の条件として、投票所スタッフを美男美女で揃えたり、居眠りしている議員の頭の上に、その議員の年収を
書いて、『だから選挙に行こう!』というポスターを作ったり…とにかく、あの手この手で投票率を上げる。

先日、東京都が2020年東京オリンピック・パラリンピック大会に向け、観光ボランティア活動を通じて外国人旅
行者に東京の魅力を紹介する「街なか観光案内」の会見がおこなわれた。
その中で、タマキフジエさんがデザインした観光ボランティアスタッフのユニフォームが発表されたんだけど、
これが地獄的なダサさ。
こんなダセー服、誰も着たくないし、さらには「ボランティアで着て、これで街を歩け」ってんだから、もはや
新手の刑罰『さらし服の刑』だ。

これに対して、「役所のオヤジ連中の意見が入って、好きにデザインできなかったんだろう…」と、デザイナー
のタマキフジエさんに同情の声が集まっているが、この仕事を引き受ける時点で役所のオヤジ連中の横槍は想定
できたわけだから、過程がどうであれ、これがタマキフジエさんの仕事。
可哀想でも何でもない。それがプロだ。

そんでもって、「日本って分かるように、もっと日の丸を大きくした方がいいんじゃないか?」などと、おそら
く横槍を入れたであろうオヤジ連中を選んだのは、他でもない僕ら。
政治家は僕らを映す鏡で、つまり、タマキフジエさんがデザインされたダセー服こそが僕らなんだよ。

若者の投票率が低い僕らは、あんなにダサイ。
青いハットに数珠繋ぎの日の丸だぜ。

そして、あのダセー服の製作費は僕らの税金から。
あのダセーデザインをされたタマキフジエさんにも、デザイン費が支払われていて、それも僕らの税金から。

僕が政治家になったら、あのダセー服の上に製作費を書いて、『だから選挙に行こう!』というポスターを作る。

『だから選挙に行こう!』はシリーズ化できるほどある。

選挙に行こうぜ。

ダセー服、着たくないじゃん。

751 :通行人さん@無名タレント:2015/06/01(月) 10:46:09.03 ID:UF2BibvS0.net
こんだけ偉そうに書くんだから選挙行ったこと無いってことは無いんだろうけども…

でも選挙投票行ったならわかるはずだよね?
会場入ったら名前の確認してあとは投票用紙記入以外は立ち止まらずにさっさと帰るだけじゃん
投票所スタッフにイケメンや美女揃えても意味無いし
タレント議員出馬の方がまだその手の案としてはマシ

752 :通行人さん@無名タレント:2015/06/01(月) 11:19:30.89 ID:YCqX/Jnt0.net
西野さんの人生もダセーよ

753 :通行人さん@無名タレント:2015/06/01(月) 11:41:29.07 ID:KpqfaEdn0.net
いちいちタマキフジエって連呼する必要ないじゃん

タマキさんは悪くないってエクスキューズつけながらも
ダセー服をデザインした張本人にしたがってるのが見え見え

だったら自分でイケてる制服をデザインしてから言ってみろって

ホント特定の個人や企業を腐さないと気が済まないケチな男だ

754 :通行人さん@無名タレント:2015/06/01(月) 11:42:54.74 ID:lr3qMDBg0.net
西野さんはいつも手段と目的があべこべになるなぁ…
投票率が低いのは政治に対する無関心が問題であって、
でたらめに投票率だけ上げても意味がないだろ。
ましてや美男美女で釣るとかアホか。
マニフェストを掲げるならまず投票所に行きたくなるような魅力的な政策でアピールするのが当たり前。

そんなことだから西野さんはお笑いにしたって観客を集めることだけで満足して、
肝心のお笑いの中味が付いて来ないんだよ。

755 :通行人さん@無名タレント:2015/06/01(月) 11:49:05.40 ID:VGnVccOqO.net
そんな無駄な事しないでもネット投票解禁したほうが投票率上がるよね

SNSの達人でクラウドファンディングのプロのネット戦士さんは随分アナログなんですね

756 :通行人さん@無名タレント:2015/06/01(月) 12:25:21.52 ID:5JjQ8G9h0.net
ユニフォームがダサいのが政治家のせいってただの妄想だよね
東京都の担当部署の職員じゃないの?
確かにダサいけど、着たくないからボランティアしない!って人が続出するほどじゃないと思う
制服で学校選ぶ中学生じゃないんだから

757 :通行人さん@無名タレント:2015/06/01(月) 12:38:25.24 ID:Al3IusjK0.net
「キャーこの制服チョーカワイイ♪着たい♪ボランティアやっちゃう♪」なんて馬鹿は要らん
「おーこの娘チョーカワイイ♪会いたい♪投票に行くぜ♪」なんて馬鹿も要らん

だったらまず議員を美男美女で固めればいいんじゃねーの西野センセイさんよ
政策もクソもないのに知名度や人気で当選目指す馬鹿スポーツ選手や馬鹿タレントと変わらんがな

758 :通行人さん@無名タレント:2015/06/01(月) 13:16:07.84 ID:wiaZnk0m0.net
また素人企画w

西野亮廣独演会in東京(8月1日)さんがリツイート
西野亮廣独演会in名古屋(9月11日) @NagoyArt2015
公式発表第1弾

9月11日 19:00
天才オールマイティーパーソン
西野亮廣さん(キングコング)の
独演会を 名古屋で開催いたします!

驚くのはまだ早い・・・
(第2弾に続く)

759 :通行人さん@無名タレント:2015/06/01(月) 13:25:25.73 ID:Al3IusjK0.net
私お笑い好きの院生です!単独出資です!とかどうでもいい情報の前に
チケット代いくらなのかをまず一番に告知しなさいよと
どうせ前説はホームレスだろ

760 :通行人さん@無名タレント:2015/06/01(月) 13:54:06.40 ID:9eKDEhTW0.net
>>751
ほんと投票行ったことが無いんだろうね
AKBの総選挙と勘違いしてるんじゃないの

761 :通行人さん@無名タレント:2015/06/01(月) 14:11:46.13 ID:XpPcqK7U0.net
>>757
> そういえば、吉本の養成所の門を叩いた芸人志望者数が、今年ついに定員割れしたらしい。
> 年功序列をキチンと守って、自虐ばっかりしていると、こうなる。

>>705の↑にも通じる。
西野さんの見解では「全然モテないんですよ」「全然カネないんですよ」とかいう自虐ネタを聞いて
「えー芸人になっても全然モテないんだ。カネにならないんだ。じゃあなりたくない」と思う子が多いと。
仮にそうだとして、そんな理由で芸人になりたくなくなるような奴らは芸人サイドで願い下げだろ。
自虐ネタで笑いを取ってる芸人を見てカッコイイなと思うんじゃなくて、ネタの内容だけ鵜呑みにして
可哀相だからああはなりたくないと思うような奴らなんて端から芸人に向いてないんだから。

こういうとこに西野さんのゾッとするほどの薄っぺらさが露呈してる。
もともと西野自身、「ヘラヘラ遊んでるだけでモテて稼げて芸人っていいなー」で始まってるし、
自分も自慢話(嘘テンコ盛り)して今の子供達に「どうだ芸人っていいだろ」と思わせてるつもりだし。
しょーもない自慢話聞いて芸人目指すような奴が増えた方がよっぽどお笑い界にとってマイナスなのに。

総レス数 1002
470 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200