2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 274

1 :通行人さん@無名タレント:2015/05/17(日) 08:53:01.32 ID:biQtw0jI0.net
●ツイッター@nishinoakihiro(2011/8/22-)
https://twitter.com/nishinoakihiro
●Facebook(2013/2/11-)
https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
●大魔法コンニチワ http://nishino.thebase.in/

●西野公論 - ニコニコチャンネル(2012/11/5- ※有料 ※2014/10/11から更新なし)
http://ch.nico video.jp/nishinokouron/blomaga
●アホ図鑑(2014/6/3-12/12) http://ahozukan.jp/
●あたしをNYに連れてって! - CAMPFIRE(2013/1/25-6/27)http://camp-fire.jp/projects/view/563
●エンヤコラ日記(2012/4/15-2013/1/17 ※要会員登録)http://webmagazine.gentosha.co.jp/nishinoakihiro/

●西野公論(2006/1/1-2010/7/3 ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html
●Akihiro Nishino Works(2011/1/21- ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/message/
●THE 人生バンザイズ(2010/11/23-  ※閉鎖)http://banzais.laff.jp/
●Zip & Candyの日々(2010/11/1-12/24 ※閉鎖)http://zipandcandy.laff.jp/
●ろくでもない夜(2008/7/9-12/31 ※閉鎖)http://rokudemonai.laff.jp/
●キングコング公式ブログ(※閉鎖) http://www.kin-kon.com/

●西野公論wiki http://nishinosan.tk
●フォロワー数の増減 http://tools.nishinosan.tk/twitter

前スレ
キングコング西野公論 273
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1429696446/

427 :通行人さん@無名タレント:2015/05/25(月) 21:40:37.94 ID:p2yYMYoF0.net
何かよく分からんが、絵を見に来た客をおとぎ町という括りの他のイベントに引っ張り込みたいということか

http://www.tagboat.com/event/otogimachi/
嫌われ西野、町をつくる。

8月1日に日比谷公会堂にて2000人が集まる西野亮廣・独演会が開催されます。その翌日から、西野亮廣の世界観が反映
される町が作られます。

地方から独演会に来られた方が、都内に宿泊した翌日でも楽しめるような、来場者の一日をコーディネートできる町づくりの
スタートが始まるのです。

西野亮廣が参加するボランティアとともに作っていく、おとぎ話に出てくるような町、それが「おとぎ町」です。 「おとぎ町」は
伊藤忠青山アートスクエアを皮切りに、多くの仲間と共に町を作っていきます。 展覧会の終了後も、おとぎ町は別のイベント会場
にて拡大していく「可動式」の町です。

イメージする夢の町作りは次第に形を変えながら増殖していきます。

428 :通行人さん@無名タレント:2015/05/25(月) 22:24:23.37 ID:D9Am45t60.net
>>426
なんでも三回本気でやって芽が出なきゃ才能無しだよな。

そういうと西野は「まだ本気は出してない」とか言い始めるw

429 :通行人さん@無名タレント:2015/05/25(月) 22:24:59.10 ID:yXB0O6Aw0.net
やめろっ!あまちゃんはトラウマなんだ!

430 :通行人さん@無名タレント:2015/05/25(月) 22:27:54.61 ID:C37csxU7O.net
>>426
結果を残せないのが才能なんだろw

431 :通行人さん@無名タレント:2015/05/25(月) 23:05:10.17 ID:lHvkjbrY0.net
>>401-402
こんなの売れっ子芸人が書いたなら大炎上モノなんだろうが
この人の場合は最早ボヤ騒ぎにすらならなくなったね

432 :通行人さん@無名タレント:2015/05/25(月) 23:58:31.02 ID:0woogNci0.net
>>429
ワタラwww

433 :通行人さん@無名タレント:2015/05/26(火) 02:31:50.90 ID:P8VDslsy0.net
自分の才能の無さとか現状に悶々として切羽詰ってる感じやね

434 :通行人さん@無名タレント:2015/05/26(火) 04:37:31.63 ID:+9WigRw20.net
>会社と相方に相談をして『ひな壇』に出るのを辞めました。

吉本興業と契約はしてないけど相談はしますってか

435 :通行人さん@無名タレント:2015/05/26(火) 06:21:22.03 ID:sY1YVm2M0.net
どーせラー博に毛が抜けたようなもの作るんだろ。

436 :通行人さん@無名タレント:2015/05/26(火) 06:38:49.36 ID:o9fwvKPs0.net
>>425
ほんと皮肉な語だね。一昔前熱血系漫画かドラマみたい。
かたや「西野は天才、俺は凡人」と思い込み「天才になりたい」と努力を重ねた男。
かたや養成所時代から大プッシュされ周りに誉めそやされ自分は天才だと信じ込み怠けてきた男。
15年後、前者は世間や業界人に才能を認められ何千人だろうが余裕で集められる身に。
後者はメディアの露出もほとんど無くなり毎日数枚のチケットを売るのに四苦八苦。

> 「好感度は低いけど『才能』は誰しもが認めざるをえない」が西野亮廣の“売り”じゃなかったですか?
> これって、天才ですよね?フラッとやって、とんでもない結果が出てしまう…まさに天才じゃないですか。
> まだチケットを買っていない人は「嫌われているけど、才能があるから結果が出てしまう」を潰そうとしている

『アリとキリギリス』のラスト、アリが「夏には歌っていたんだから冬には踊ったらどうだい?」
と突き放してキリギリスは餓死するらしいけど、それじゃ残酷すぎるって事で後に
キリギリスが改心してせっせと働くようになったというラストに変えたんだってさ。
西野物語はどうなるのかね。今んとこ「なんでこんな目に遇うんだよ!」とか言ってますが。
まだ痩せ我慢して雪の中飢えながらオーシャンゼリゼの口笛吹いてる最中…。

437 :通行人さん@無名タレント:2015/05/26(火) 06:51:02.29 ID:o9fwvKPs0.net
>>401-402
人に読ませる物だから深刻な状況をあえて茶化して書くのは別にいいと思うけど。芸人だし。
でもチケットが売れない理由=「才能がないから」は自分の中では真面目に考えなきゃいけない。
FBだから大袈裟に茶化してるように見せてるけど本音の部分でも「才能あるのに何故だ」と思ってるだろ。

〈嫌われてるけど才能あるならチケット売れる→チケット売れない→ただ嫌われてるだけの人になっちゃう〉
…という風に展開してるけど、正しくは
〈嫌われてるけど才能あるならチケット売れる→チケット売れない→嫌われてる上に才能もない〉
この〈才能もない〉をそ〜っと外してるあたり、茶化しとかじゃなくて本気で現実逃避してる。

438 :通行人さん@無名タレント:2015/05/26(火) 06:51:27.65 ID:NYfwIVG+0.net
ビエンナーレ終わったら「おとぎ町」として他所のイベントでやりたいらしいけど
どこが金出して呼んでくれるんだろうね

439 :通行人さん@無名タレント:2015/05/26(火) 06:59:13.56 ID:o9fwvKPs0.net
付け足し。
「嫌われてる上に才能もない」っていうか、西野さんが嫌われる理由には
才能のなさが密接に関わってるんだけどね。才能ないのに態度デカイから。

440 :通行人さん@無名タレント:2015/05/26(火) 07:37:15.63 ID:iwyTB1d80.net
>>439
日本人が一番嫌うタイプだよな。

だけど世界で通用するわけでもない。

441 :通行人さん@無名タレント:2015/05/26(火) 07:40:27.01 ID:J2+Y3vS+0.net
以前M−1の優勝候補と噂が出てた時、2chでは
「あんなつまんない奴が吉本のゴリ押しだけで選ばれるなんて赦せない」
っていう論調だったよな。ごり押しがなかったら注目すらされてないレベルの芸人だけど
ヘタに引き立てを受けてたおかげで、実力派の芸人達の間で
本人達の力量のなさが悪目立ちする結果になってしまった
性格の悪さとかはその後から盛り上がった話題だったと思う

442 :通行人さん@無名タレント:2015/05/26(火) 07:55:43.35 ID:IPgQ04H90.net
M13位の時は一応評価はされてたよ。
松本人志の放送室でも「あいつらうまくなった!」って言われてたし(面白いとは言われてない)。
その翌年でも同番組でM1の総括をしてて全部のコンビを丁寧に評価、分析してたけど
キンコンだけ名前も出されずに華麗にスルーされてたという。

443 :WESYM 2015年5月24日:2015/05/26(火) 09:29:58.66 ID:kNheyGq80.net
隠れキリシタンと僕
http://wesym.com/ja/projects/nishino/articles/1081/
この【活動報告】の更新の難しいところは一番最初にタイトルを記入しないと、文章が書けないこと。
僕は、絵本や小説や舞台脚本以外の文章を書く時なんてのは、これもそうだけど、だいたい移動中の暇潰しで、
着地点を決めずに、ただタラタラと無計画に書いている。
どういう内容になるかは最初の段階では分からないのだ。
なので、タイトルを最初に決めるのは意外と難しく、いつも「なんとなく、こんな内容になるのかなぁ」と、で
きるだけ何でも対応できるようなボンヤリとしたタイトルをつけている。
今日は『隠れキリシタンと僕』だ。

さて。

クラウドファンディングの本格的なスタート(実際にリターンの品を注文できたりするやつ)は6月である。まぁ、
そこまでに、できるだけフォロワーがいた方が、良いスタートが切れるから、こうやって毎日性懲りもなく活動
報告を繰り返している。

スタートを6月に決めたのにはワケがある。

クラウドファンディングの期間は90日で…つまり8月の末までで、8月2日〜29日まで東京・青山で自身過去最大規
模の個展『おとぎ町ビエンナーレ【入場無料】』があるので、そこにぶつけてやろうと。
個展期間中は、かなりの頻度でギャラリーに在廊しているので、お客さんと触れあう機会も多いだろうから、そ
こで一人一人に今回の挑戦をブレゼンしようかと。何十回も何百回でも、「ある時、絵本を一人で作っているこ
とに疑問を持ちましてね…」と同じ説明を繰り返す。
一人でも多くの協力が必要なので、一人でも多くの人に知ってほしい。
というわけで、6月スタートに決めた。

そして、今回の挑戦を一人でも多くの人に知ってもらいたい僕は、ここに書いている【活動報告】をTwitterやFacebook
に添付して、しつこいぐらいに「読んでつかぁさい!」と宣伝を繰り返しては好感度を下げているんだけど、し
かしそれをやってしまうと、「TwitterやFacebookを見てたら、ウィシムの【活動報告】が届くわけだから、べつ
にフォローしなくてもいいんじゃね?」となってしまうので、今回の記事はTwitterやFacebookに添付せず、フォ
ローしてくださっている方だけに向けて書きます。

やっぱり僕は「世界中の人が好き」というよりかは、僕に対して一歩踏み込んでくださった方が好きです。
しかも僕なんて、ご存知のとおり、日本中から嫌われている男でして、そんな奴を応援するとなると、自分の身
に火の粉が飛んでくるやもしれないのに。
そうまでして一歩踏み込んで来てくださる方々を退屈させてしまってはバチがあたるに決まっているので、全娯
楽の中で一番楽しいモノを提供しようと努めております。
だからウォルト・ディズニーにも勝つ(*^^*)

「『西野のことを応援している』と言ったら、必ず『なんであんな奴を?』と返ってくるんだよ。責任とれよ!」
と友達からよく聞かされます。
僕の友達は腕力がある奴ばかりだから、外野の声を突っぱねることもできるけど、ファンの方の中にはそれがで
きない娘もいて、その娘は、他人にバレないように僕を応援して…まるで隠れキリシタンのように粛々と生きて
いる。

「いや、ファンの娘に狭っくるしい思いをさせちゃダメだろ」と思うので、こうなりゃ結果だ。
圧倒的な結果。
僕は女の子に優しいのだ。とびっきり。

男は知らねー。頑張れよ。
お前らは隠れキリシてねぇーで、俺と一緒に火傷しろ。
お前らに優しくしても一発ヤラせてくれるわけでもないし、何の特もない。
オッパイが付いていないことを恨むんだな!

夏が近づいてきました。
女性が薄着になり、オッパイの輪郭がハッキリとしてきました。
素敵な季節ですね。エロイことがしたいです。
ハロー!
そっちはどうだ?

444 :通行人さん@無名タレント:2015/05/26(火) 10:31:01.58 ID:d+5zJSXP0.net
隠れキリシタンってワードも雨トークの嫌われ芸人の回で
陣内か品川が言ってたやつじゃなかったっけ。。

445 :通行人さん@無名タレント:2015/05/26(火) 11:53:40.82 ID:JBJJLnCWO.net
後半以降、何が書いてあるのかよく分からん
朝から酔って書いてるのか?

あと、本当は下ネタに大して興味もないくせに
無理に下ネタ書かない方がいいと思う
必ず変な空気になってるから

446 :通行人さん@無名タレント:2015/05/26(火) 13:38:58.86 ID:o9fwvKPs0.net
加藤浩次のコントライブ「イルネス製作所」の開催が決定。
7月4日、5日の2日間、東京グローブ座(703席)にて3公演行われることが明らかになった。
加藤、おぎやはぎ矢作、マンボウやしろ、ロバート秋山、平成ノブシコブシ吉村、六角精児が出演。
昨年2月に開催した「イルネス共和国」のチケットは発売後1分で完売、同年5月にDVD化されている。
S席(1階・2階)前売6000円 / A席(3階)当日5500円

前回の「イルネス共和国」同様、チケットは発売日に即日完売となった。
これを受けて関係者席と撮影スペース用の座席が一部開放され、追加席として販売されることに。

計2109席のコントライブ。しかもテレビにもよく出てる(一名除く)。しかも2年連続開催。しかも即日完売…
西野さんが掲げる珍説や言い訳をことごとく覆す。
・お笑いライブで2000席は異例の規模。
・テレビに出るようになった芸人はライブを捨てて何かを紹介するだけの存在になってしまう。
・2年連続で開催すると話題にならないから集客厳しくなっても仕方ない。

ちなみに加藤らの前回のライブは博品館劇場(381席)で3公演、計1143席が1分で完売。
今回、倍の規模にしたけどまた完売、追加席を設けると。今回のもDVDにもするようだし。
それに比べて西野さんがしてる事は……吉本芸人が稼いできた金を無駄に浪費するだけ。吉本のドラ息子。

447 :通行人さん@無名タレント:2015/05/26(火) 13:55:03.66 ID:o9fwvKPs0.net
WESYM活動報告

イジメは娯楽だ
2015年5月26日

最近、「何を考えているのですか?」と訊かれる機会がやたら増えてきて、
昨日もそんな主旨の取材が自宅で2時間弱みっちりとおこなわれた。

既存の仕組みじゃ対応できなくなっている事例を何個か挙げて、
「だったら、こういう仕組みを作って、そこで汗を流した方がよくないですか?」と、
普段の呑み屋の会話と何ら変わりない話を延々と語った。
そして、やはり「西野さんは今後どうしていきたいのですか?」という質問が飛んできて、
「僕は全部面白くしたいです」と答えた。触るもの全部。

頭の中は「問い」だらけで、
「お笑いライブの形って本当に今が完成形なのかな?」
「『音楽に比べて、お笑いは客が呼べない』ってホントかな?」
「ホントだとしたら、なんで呼べないのかな?」
…そんなところから、
「学校教育って、本当に今が完成形なのかな?」
「雨の日が楽しくなる仕組みは作れないかな?」
「イジメって、なんでなくならないのかな?」
「どうやったら、なくなるのかな?」
…といった「お笑い」にあまり関係のないようなものまで。
毎日毎日、ブツブツ言いながら、ずっとそんなことばかり考えている。

『イジメ』に関して僕が思うことは2つ。
まず1つ目は、「イジメをなくそう」と運動している人達が受け止めなきゃいけないことは、
「イジメやめようぜ!」
「イジメかっこ悪い!」
…の呼び掛けでは、何十年かけても“イジメがなくならなかった”という事実。

そうやって叫ぶことはすごく正しいことだとは思うけど、そこで叫ぶ正義と、問題解決に向かうことは、
まったく別物で、効かない薬を何回飲んでも効きやしないんだから、命題は、“ちゃんと効く薬”を探すこと。

「ちゃんと効く薬はどこだ?」という“問い”が、僕が『イジメ』に関して思っていることの2つ目に繋がるんだけど、ここで一度、「そもそも『イジメ』って、ジャンル分けしたら何なの?」という“問い”を持ってみる。

448 :通行人さん@無名タレント:2015/05/26(火) 13:57:24.25 ID:o9fwvKPs0.net
2つ目。
『イジメ』は、“イジメられっ子”側や学校の先生達からの観点から見れば「悪いもの」とされていて、
それこそ学校の先生はバカの一つ覚えで「イジメ反対!」といったポスターを生徒達に描かせたりしているけど、
結局、具体的な解決方法を見出だせていない。 ただ「やめよう」、ただ「なくそう」の繰り返し。

だったら一度“イジメっ子”側から『イジメ』を見てみたら、どうなるか?
つまり、加害者の目線で犯行理由を考えてみる。
そこから見たときに『イジメ』が何か、その輪郭がハッキリ浮かんでくる。

イジメっ子にとって、イジメは娯楽だ。
工夫もいらない、予算もいらない、とってもお手軽にできる娯楽。
そりゃ、「イジメやめようぜ」で、なくなるハズがない。娯楽なんだもん。

僕自身、子供の頃、やたらとTVゲームにハマっていた時期があって、
親に「ゲームばっかりするな!」と怒鳴られても、その時は一時的にゲーム機の
電源を切っても、親が寝静まった時に、やっぱりコッソリとゲームを再開していた。
仕方ない、娯楽なんだもん。 娯楽を取り上げるなんて無理無理。
イジメっ子に対してもそう。
そこで、いくら「やめろ!」と押さえつけても、また陰でコッソリと再開する。娯楽だから。

じゃあ僕が、どのタイミングでTVゲームから離れたかというと、『お笑い』という、
僕にとってはTVゲームよりも面白い別の娯楽に触れたから。
単純な話。“より面白い娯楽”に流れただけ。

だから学校の先生は、本気で『イジメ』をなくそうと思うなら、お笑いでもいいし、ロックンロールでもいいし、
絵でもいいし、写真でもいいし、とにかく『イジメ』なんかよりも、もっと面白い娯楽をイジメっ子に教えてあげればいい。
それが『イジメ』より楽しかったら、絶対にそっちに流れるから。
今のところ、僕が考える『イジメをなくす方法』は、そんなところ。

僕は全部面白くしたい。
『イジメ』がなくなった方が面白いから、その方法を考える。

僕は『サーカス!』という日本一楽しい学校の校長先生もしているんだけど、
その学校の校長の挨拶なんてヒドイもん。
「UFOの正体を君たちに教えてあげよう」というところから学校がスタートする。
『イジメ』なんて質の低い娯楽に時間を使っている暇はないぜ。

僕は全部面白くしたい。

http://wesym.com/ja/projects/nishino/articles/1082/

449 :通行人さん@無名タレント:2015/05/26(火) 14:19:47.52 ID:OSptFWer0.net
吊革を増やせば痴漢は減る
娯楽を教えればいじめはなくなる
机上の空論

450 :通行人さん@無名タレント:2015/05/26(火) 14:23:13.28 ID:NYfwIVG+0.net
毎日毎日考えてるわりに言うことは数年前も今も全く同じ
ナントカの考え休むに似たり

451 :通行人さん@無名タレント:2015/05/26(火) 14:25:41.01 ID:o9fwvKPs0.net
「全部面白くしたい」と思ってる人には到底見えないんだよね、西野さんがしてる事。
「あれもヤダ、これもヤダ、そんなのどうせ面白くないだろ、よく知んないけど」こればっか。
例えばグルメロケだろうがクイズだろうが大喜利だろうが全部面白くしようとは思わないのか。

452 :通行人さん@無名タレント:2015/05/26(火) 14:39:31.75 ID:oInq6Ya60.net
テレビの仕事から逃げつつ全てを面白くしたいとはこれ如何に

453 :通行人さん@無名タレント:2015/05/26(火) 15:01:56.77 ID:P5UgLmzk0.net
タイトルも決められないダラダラした文章書くなら、一旦メモ帳か何かに書いて推敲してから載せろよ
仮にも物書きの公式報告なんだから文章力なければ逆効果だろうが
絵本の支援者に生々しい下ネタぶつけてるのも意味わからない
嫌がられるだけじゃないの?

454 :通行人さん@無名タレント:2015/05/26(火) 16:26:32.76 ID:8xPlFNEXO.net
西野さん自体がイジメっ子で他の娯楽を見つけてイジメやめたってならまだ説得力があるが(それでもただの一個人の体験に過ぎないが)完全に妄想じゃん

今手軽にできる娯楽なんていっばいあるよ?スマホゲーなんて学校でもできるじゃん?なんでなくならないの?

455 :通行人さん@無名タレント:2015/05/26(火) 16:46:47.79 ID:RwN6Jzei0.net
公論時代から頭のいいところを見せようと語っているが、的外れな話ばかり

本を読み学ぶわけじゃなし、苦労した人生経験があるわけじゃなし

しかし、謎の上から目線でトンチンカンな理論をダラタラと垂れ流すのみ

いつになったら気づくんだろう

456 :通行人さん@無名タレント:2015/05/26(火) 16:54:41.04 ID:hRgSVHmT0.net
西野さんのとんちんかんな持論すら最近は新しいものがなくてつまらない
ヲチとしてもそれはもう過去に突っ込んだしって感じで特にコメントしようがない
最近の長文日記は過去のコピペが貼られてるのかといつも確認するぐらい内容が同じ
アドラーの本を斜め読みしてどやってた頃はまだ面白かった

457 :通行人さん@無名タレント:2015/05/26(火) 17:04:18.10 ID:P5UgLmzk0.net
思い込みが激しすぎて、もう突っ込めないほど現実と解離してる
お笑いライブは人気ないとか普通の絵本はつまらないとかどこの世界の話?
今テレビに出てる芸人でライブやってない人の方が珍しいし、チケット取れない公演も多い
綾小路きみまろは全国の2〜3000人規模の会場でしょっちゅうライブやってるのに即完売の状態が何年も続いてるそうだよ
地方公演でも3階席、4階席まで埋まるとか

458 :Facebook 1/2:2015/05/26(火) 17:23:33.79 ID:6PFxk7RT0.net
ようし、わかった。
少し冷静に話そうじゃないか。

8月1日に開催される『西野亮廣独演会in日比谷公会堂(2000席)』のチケットの売り上げ枚数は、現段階で1413
枚。
去年から手売りを続けてきて、残り二ヶ月で、残数が約600枚。
これは単純計算、1日平均10枚売らなければクリアできない数字となっている。

1日に10枚の手売り…これが一体どれほど恐ろしいペースかというと、たとえば風邪で3日寝込んでしまったら、
休み明けの四日目には一日で40枚売らなければならないということになる。

そして先日お伝えしたとおり、私は7月に2週間東京を離れてしまう。
独演会の手売りチケットが地方で売れることは、まず、ない。
となると、2週間ぶりに東京に戻ってきた日に私は150枚売らなければならない計算になる。1日で150枚だ。

ついに今日になって、マネージャーが「そろそろ独演会のプロモーション(宣伝)に動きます」と言い出した。
そう、今日の今日まで吉本としては一度も宣伝していないのだ。
これに関して私は「なんで動いてくれへんねん!」とは思わない。
吉本はそういう会社で、その会社を選んだのは他でもない、私だからだ。

「会社が宣伝してくれて、会社がチケットを1枚でも売れたらラッキー」ぐらいに期待値を設定しておかないと、
とても吉本興業では生きてはいけない。
それは、よーく分かっている。
なので、会社に対しての不満はない。

私が今回、物申したいのはオマエらだ。
ここで言う『オマエら』というのは、去年の独演会に来た連中を指している。

オマエらに言いたい。

去年のカーテンコールで、2015年の独演会の開催が決定した瞬間、オマエら、たしかに拍手をしたよな?
2015年の開催を歓迎し、なんなら、「♪ピィ〜ヒッ」と指笛を鳴らした奴もいたハズだ。

なぜ、期待させた?

なぜ、「あ、この人達は来年も来てくれる!」と私に期待をさせたのだ?

白状するよ。
私はその瞬間、すぐに算盤をはじいたさ。
「この様子だと、意外とすぐにチケットが売れるかもしれない。だけど、それだとドラマがないから、少し苦戦
している感じのプロレスをしよう」と。

ところがどうだ?
今、プロレスもヘッタクレもない。
リアルに苦戦しているではないか。
これは地下格闘技だ。
そして私は今、チケットを買いに来てくれる約束をしていた人と駅で待ち合わせていたが、ボイコットされたぞ。

どうした?
オマエらに何があった?
俺がこの一年で何をしてしまったのだ?

こうなったら、ついでに言わせてくれ。

今年、奈良と大分で独演会を企画した主催者と運営スタッフどもよ。
この非常事態はオマエらのせいでもあるぞ。

奈良で、大分で、独演会をしていなかったら、奈良の人が、大分の人が、それぞれ日比谷公会堂まで足を運んで
くれていたかもしれなかったんだぞ。

459 :Facebook 2/2:2015/05/26(火) 17:24:38.44 ID:6PFxk7RT0.net
「まぁ、奈良で観れたし、わざわざ日比谷公会堂まで観に行く必要もないか…」という選択肢を、オマエらは生
んでしまったんだぞ。
この責任は大きいぞ。
奈良と大分と、この夏の日比谷公会堂とは、話す内容が全然違うんだから、主催者および運営スタッフは責任を
持って、地元の連中を引っ張ってこい。

頼む。
皆、しっかりしてくれ。
人として正しく生きてくれ。

あの日あの時に拍手をして私に期待をさせてしまった罪。
そして、日比谷公会堂公演前に奈良と大分で独演会を開催してしまった罪は、しっかりと償ってくれ。

サイン入りチケットを買えるサイトを添付しておく。
わかってるな?

拍手をした奴は来い。
独演会を企画した奴は誰かを連れてこい。
指笛を鳴らした奴は50人連れてこい。

たった、それだけのことなんだよ。
お願いだから、罪を償ってくれ。

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=636822089785592&id=100003734203517

460 :通行人さん@無名タレント:2015/05/26(火) 17:30:58.28 ID:NYfwIVG+0.net
面白くないノリで3回目となると面白くないどころか反吐が出るんだね

461 :通行人さん@無名タレント:2015/05/26(火) 17:36:46.93 ID:We29UCGL0.net
×奈良の独演会
○原画展のおまけのトークショー

462 :通行人さん@無名タレント:2015/05/26(火) 17:40:02.43 ID:Zc4r9PXu0.net
しつこいわ

463 :通行人さん@無名タレント:2015/05/26(火) 17:59:56.37 ID:13VvHK740.net
全部人のせいだな。ネタでも気分悪い

464 :通行人さん@無名タレント:2015/05/26(火) 18:02:45.87 ID:Lhcd2V6M0.net
西野さん、西野さん





つまんない

465 :通行人さん@無名タレント:2015/05/26(火) 18:06:27.41 ID:Zc4r9PXu0.net
何がプロレスだよ
大島相手にプロレス放棄したくせに

466 :通行人さん@無名タレント:2015/05/26(火) 18:35:43.59 ID:NYfwIVG+0.net
「自分のやりたい活動の為なら顰蹙を買う事も恐れずジタバタみっともなく足掻くボクってどう?」

467 :通行人さん@無名タレント:2015/05/26(火) 19:20:14.06 ID:Tqc5C+o+0.net
西野さんのサイン付きよりも山里や村本のサインがあった方が売れるんじゃない?

ネットで喚くより同期のよしみでお願いしてみたら

468 :通行人さん@無名タレント:2015/05/26(火) 19:34:49.71 ID:WlkAhpHe0.net
奈良でも大分でも同じネタなのが問題
毎回新ネタおろしてりゃ、リピーターだって来るだろ
一回で見切られる内容なんだよ

469 :通行人さん@無名タレント:2015/05/26(火) 19:41:44.99 ID:rWmH9FcC0.net
周りみんなを敵に回してこのなにがしたいの

数少ない信者も追い詰めて、一般世間からは完全に忘れ去られて、残るのは借金のみ
今後どうやってマンションのローン払うんだろうね
レギュラーはローカル一本が頼みの綱

よく自慢して可愛がって貰ってるタモさんにでも助けてもらったら?
でもタモさんは西野さんなんかより草なぎとか岡村のが可愛いんだよ
売れてる人は売れてる人とのコミュニティが出来てるの
だからアニとかトンボとか小谷とかよく知らない人間が西野さんには寄ってくるわけ
もう過去を振り返っても戻れないんだから現実見ろよ

470 :通行人さん@無名タレント:2015/05/26(火) 19:56:11.94 ID:bHh3u0NE0.net
何か「普通とは違う活動をしてるから叩かれる」「新しいことに挑戦してるから賛否両論ある」みたいな設定にしたいみたいだけど
世間ではただつまらないから人気がない、不快だから見たくない、そもそも興味がないくらいの反応だよね
自意識過剰で哀れ

471 :通行人さん@無名タレント:2015/05/26(火) 21:50:20.17 ID:lYvpBt8K0.net
山ちゃんのトークライブ倍々ゲームで人が増えてるのに
2時間半笑って笑ってそして全部を忘れる魔法をかけてもらって
そしてまた次のライブに行く
村本のライブだって毎月固定客が見に来る
下手したら全国追いかけてる人もいる
1回来た客がなぜ来ないのか
奈良で見た客がどうして東京まで行こうと思わないのか
ほんと馬鹿としか言いようが無い
なんで少ないファンを嫌な気持ちにさせるんだろうか

472 :通行人さん@無名タレント:2015/05/26(火) 22:37:26.92 ID:8xPlFNEXO.net
エピソードトークとか引き出し少ないんだから西野さん自慢の面白い物語を独り芝居用に書けばいいと思うんだけど…なんでやんないの?

473 :通行人さん@無名タレント:2015/05/26(火) 23:19:37.30 ID:v7F4zBdQ0.net
>>469
マンションのローンってあるけど、今住んでる家ってのは別で買ってるの?

474 :通行人さん@無名タレント:2015/05/26(火) 23:21:20.20 ID:j/PqTyWWO.net
地方から東京まで行きたいと思わせる興行なんて外タレライブとか期待出来るライブ・イベントくらいだよ
奈良大分でやったから来ないってのは甘え。その地域で来てくれた人には感謝してろよ
東京でやったのにリピーターの動きが鈍いなら、それは力量が伴ってなかったからだ。チケット代激安なのに
それに対面販売が効率的じゃない。まさに敷居高いって思わせる。最初にチケット購入って言わないブツブツ…じゃなw

475 :通行人さん@無名タレント:2015/05/26(火) 23:39:35.60 ID:N60+5ot40.net
>>今年、奈良と大分で独演会を企画した主催者と運営スタッフどもよ。
 この非常事態はオマエらのせいでもあるぞ。

冗談(?)のつもりだろうか。こういうわざわざ骨折ってくれた人らに…
冗談で受け取ってもらえたら良いがな…

476 :通行人さん@無名タレント:2015/05/27(水) 00:01:54.47 ID:8huPuded0.net
>>475
西野さんの糞トークをなんで往復3万も4万もかけて行く人がいると思うんだろ
地元開催で2000円くらいだから行ったんでしょ

本来なら絶対足運んでくれなかった人たちを集めてくれたのに
ギャグならギャグでいいけどあとからこんないやみ言われるなら
もう手上げる気無くすよね

477 :通行人さん@無名タレント:2015/05/27(水) 02:25:43.62 ID:5uY93ie00.net
ももクロChanで戸越銀座だってよw
ももクロと西野さんが共演したらサル子どうするのww

478 :通行人さん@無名タレント:2015/05/27(水) 03:31:51.52 ID:H4x+f69v0.net
活動報告(27)
応援コメント(7) ←内1件は西野さん本人。。。

479 :通行人さん@無名タレント:2015/05/27(水) 04:05:11.58 ID:QOQr4qBH0.net
地方に住んでるけど、ライブや芝居を地元で見てみて面白かったら別会場や東京の公演にも行くって人は多いよ
結局西野は前回来た人や地方で見た人に「面白い!また見たい!」と思わせられなかったのが敗因だよね
完全に実力不足なんだから、手売りの日にちが〜とか吉本の宣伝不足が〜とか全く関係ない

480 :通行人さん@無名タレント:2015/05/27(水) 04:05:48.01 ID:s6yT+RaD0.net
西野さんのイジメを無くす方法の話は本当に醜悪だと思う
イジメを無くしたい、だから自分はこうする
と言うのではなく
自分が好きな事をやっていることを出来るだけ価値のあるものだと思われたい
だからイジメ問題を利用してるってだけ

481 :通行人さん@無名タレント:2015/05/27(水) 04:16:27.18 ID:+nOhQ0KB0.net
>個展期間中は、かなりの頻度でギャラリーに在廊しているので、お客さんと触れあう機会も多いだろうから、そ
こで一人一人に今回の挑戦をブレゼンしようかと。何十回も何百回でも、「ある時、絵本を一人で作っているこ
とに疑問を持ちましてね…」と同じ説明を繰り返す。

複数人で作っている絵本なんて沢山ある
そんなことより、まともな活動報告しろよ

482 :通行人さん@無名タレント:2015/05/27(水) 04:26:15.46 ID:+nOhQ0KB0.net
2万人(西野の来場者予想)をクラウドファンディングに誘うつもりか?
金の亡者めが

483 :通行人さん@無名タレント:2015/05/27(水) 04:33:48.27 ID:WaEWRd0xO.net
>>478
ワロタwつまらん上にただの日記だからなぁw

484 :通行人さん@無名タレント:2015/05/27(水) 04:37:06.05 ID:LUYvFC2k0.net
>>482
1人100円で200万円

485 :通行人さん@無名タレント:2015/05/27(水) 05:20:35.25 ID:8huPuded0.net
おとぎまちで1円も落とさず楽しむ観客にイライラする西野さんが目に浮かぶわ

486 :通行人さん@無名タレント:2015/05/27(水) 07:10:16.23 ID:9WlzXCMg0.net
>>474
西野さんはちょっとちやほやされるとすぐ調子に乗るからなw
対面販売を、わざわざ客が買いにきてくれるではなく
「このボクが客の希望で売りに出向いてサインと握手と写真を撮ってあげる」
と勘違いして買い方に文句をつけ始めた時点でもうこの状況は見えていた。

487 :通行人さん@無名タレント:2015/05/27(水) 07:27:02.29 ID:9sqXvRqf0.net
ここ最近の西野の書き込み見るといよいよ焦ってきてんのかなと感じる

本格的に余裕がなくなってきたな

信者たちも見向きもしなくなってるし金落とさなくなってるし新たなステージへ突入した

488 :通行人さん@無名タレント:2015/05/27(水) 07:27:20.56 ID:c0lnQcBv0.net
チケット販売サイトを紹介してるということは
手売りで2000枚にはもう執着してないわけだ
2000人集まった見たことない光景は
あきらめてるってことだろ
信者は今回こそひとり5枚ずつ買ったらいいんじゃないか
2000枚売れた、ということが目標みたいだし

489 :通行人さん@無名タレント:2015/05/27(水) 08:03:13.10 ID:LUYvFC2k0.net
売れたら売れたで、「全席、人で埋まってなきゃダメだ」と言い出すから面倒だよw

490 :通行人さん@無名タレント:2015/05/27(水) 08:04:50.11 ID:1gcMflDE0.net
オマエら 運営ども
相変わらず言葉が汚いから印象が悪い

キミら 運営さん
に変えるだけで文章はつまらなくても、大分違った感じになるはず

西野さんは人との距離感がわかんないから
口汚く言う=親密感
なんだろうが、世間は違うから

491 :通行人さん@無名タレント:2015/05/27(水) 08:37:33.57 ID:2n0HAHmw0.net
WESYM活動報告:6月3日スタート
http://wesym.com/ja/projects/nishino/articles/1085/

文化祭のような安っぽいノリで世界を席巻したくて、今回の『えんとつ町のプペル』も、“俺たちが力を合わせて作ったんだぜ感”を出したいな、と思いました。

今回のクラウドファンディングで「背景の店の看板にあなたの名前を」というリターンを作ったのも、そういった「“力を合わせて作った”という印を残したいな」という想いから。

たとえば、そうやって出来上がったものが、日本中を、そして世界中を驚かせたら、これほど痛快なものはない。
「宮崎駿がすごいのも知ってるし、村上春樹がすごいのも知ってるけど、勝てない相手じゃないから、僕らで勝ちにいってみよう」というね。

物語も作った。
チームも集めた。
絵コンテも描いたし、誰も見たことがない仕組みも作ったので、誰も見たことがないモノが出来上がる。
今回の僕は“絵本監督”で、ここから考えなきゃいけないのは『より多くの人に届ける方法』だ。

どうすれば皆で作った絵本が100万人に届くのかな?
何か面白いアイデアがあったら、聞かせとくれ。

今、僕の頭の中にボンヤリとあるのは、自分が生んだ作品は手元に残しておきたいから、
「単純な話、100万人で作ったら、100万部売れんじゃね? じゃあ、どうやったら100万人で1冊の絵本を作れるのだろう?」というデタラメなアイデア。

驚かしたいな。
ひっくり返したいな。
勝ちたいな。

考えよう。探そう。
“問い”が生まれた時点で、答えは確実にある。

クラウドファンディングのスタートは6月3日から。
リターンの品には数量限定のものもあって、スタートと同時に売り切れるものもあると思うので、
あらかじめフォローの手続きをしていただけると助かります。
『フォローする』ボタンは、この文章の下にあります。
ちなみに、リターンの品は複数選択も可です。

皆さんが、そうしてくださっている間に、僕は100万人に届ける方法を探しておきます。

作りましょう。僕たちで。

492 :通行人さん@無名タレント:2015/05/27(水) 08:46:57.60 ID:1gcMflDE0.net
> 今、僕の頭の中にボンヤリとあるのは、自分が生んだ作品は手元に残しておきたいから、
「単純な話、100万人で作ったら、100万部売れんじゃね? じゃあ、どうやったら100万人で1冊の絵本を作れるのだろう?」というデタラメなアイデア


作った人しか買わないのなら同人誌以下

デタラメなアイデアじゃなく愚策だね

493 :通行人さん@無名タレント:2015/05/27(水) 08:53:06.18 ID:OyfhGNkP0.net
軽口叩きあいながら仕事するみたいなのに憧れてるんだろうね

494 :通行人さん@無名タレント:2015/05/27(水) 08:57:21.35 ID:gT0lNzZr0.net
>今回のクラウドファンディングで「背景の店の看板にあなたの名前を」というリターンを作ったのも、そういった「“力を合わせて作った”という印を残したいな」という想いから。

> 30000シード【絵本に出てくる看板や商品にあなたのお名前を入れます】

> 60000シード【絵本に登場する映画看板の役者名にあなたのお名前を入れます】

西野ごときの絵本に名前を載せる対価としては高いなw

495 :通行人さん@無名タレント:2015/05/27(水) 09:10:05.78 ID:8huPuded0.net
>>493
それはいいけど自分のことをバカボンクラといわれたら切れるんでしょ
ほんとワンマン社長の2代目ボンボンみたいんだね
父親の人脈でそれなりの人間と会えるから自分がでかくなったと勘違いして
いっぱしの経営者気取り
父親が死ねばみな離れてくのに

496 :通行人さん@無名タレント:2015/05/27(水) 09:28:17.75 ID:CoZ4PXvO0.net
>>470
ほんとそれ
「僕は誰も見たことのない新しいことに挑戦しようとしてるのに常識人の皮をかぶった外野がうるさい」って
絵本監督にしてもそんな目新しいシステムじゃないし、疑問持つ人は批判というより
「絵を評価されて個展やらなんやらしてるのに何で他の人が描くの?別に忙しくないし絵を描く時間もあるでしょ?」
っていうフッツーの質問を投げかけてるだけだと思うよ
芸能人がさわりだけやって名義貸しして後はチームに任せるなんて飲食店やアパレルブランドが散々やってることで
それが絵本になったところでシステムとしては目新しくも何ともないんだけどね
単に絵本描くのめんどくさくなって他人に押し付けたいのをごまかす為にゴテゴテお題目を盛り付けただけなんだろうけど
落書きのカエル絵がDVD抱合せで5600円で売れるんだからそりゃあんなチマチマした絵を何年も描こうとは思わんわな

497 :通行人さん@無名タレント:2015/05/27(水) 09:49:37.08 ID:oKlRUt750.net
>「宮崎駿がすごいのも知ってるし、村上春樹がすごいのも知ってるけど、勝てない相手じゃないから、僕らで勝ちにいってみよう」というね。

思い上がりも甚だしい

498 :通行人さん@無名タレント:2015/05/27(水) 09:55:48.59 ID:QskekULh0.net
次の絵本が完成して、発売日前後にいくつかの番組に告知で出た場合…

MCなど出演者が「やっぱり絵上手いですねー!」「凄く細かい!」と褒める。
過去の絵本を知ってる人なら「あれ?今作から色を塗るようになったんだ?」と驚く。
西野「いえ、今作では絵は違う人達にお任せしたんです」
一同「えっ…あ、凄く上手い人達なんですね…」肩透かし&なんか気まずい。

気を取り直して「じゃあ西野さんは今回物語を担当したんですね、へぇー!」
本番前に楽屋で渡されたもののまだ全部は読めてないから褒めようがない。
西野「ええまぁ物語担当というか僕はチームの監督ですね」
出演者「監督…?」
西野「はい、あのー、映画とかは分業が当たり前なのになんで絵本は一人で作らなきゃいけないのか。
それは絵本って基本あんまり売れないから人を雇うと赤字になっちゃうんで一人で作るんですね」
出演者.。oO(そういう理由じゃないと思う…。てか執筆活動で赤字がどうって概念おかしくね?)

西野「で、まだ誰も見た事がないモノを作りたいんです、僕。今の時代それってどんなモノかわかりますか?」
出演者「え?…うーん、なんでしょう…」
西野「(スーッと息を吸い込み)それはね、赤字が見込めるモノなんですよ!!(ドヤァ」
出演者「はい?赤字?」
西野「みんな赤字になりそうなモノって企画の段階で落としちゃうんですよ」
出演者「そりゃそうでしょうね」
西野「そこなんですよ!!誰も実行しようとしない!だから誰も見た事がないモノなんですよ!!」
一同「…………。」

出演者.。oO(謎理論の穴についてツッコむのはやめておこう…)「じゃあ本作で言うと…?」
西野「絵を担当してくれた人達へのギャラを僕が払ったんですね。出版社には一銭も出させませんでした!」
出演者「へー!それ凄いじゃないですか」(あれ?でも普通絵本ってギャラなんか出るっけ…?)
西野「で、クラウドファンディングで彼らに払うお金を集めたんですよ」
出演者「…クラウド…?」
西野.。oO(やれやれ、この人達も知らないか…)「つまり色んな人から募金してもらったんです」
出演者「あれ…?じゃあ赤字っていうのは…?」
西野「*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(ドヤァ)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*」
出演者「…………。」

499 :通行人さん@無名タレント:2015/05/27(水) 10:25:03.74 ID:kyItKiJi0.net
ほんとにまともな活動報告ができないんだなあ

スタッフのこれまでの仕事をきちんと紹介して
すごいものができそうな期待を盛り上げたりする気はないんかね?

誰も見たことのないものを作るって鼻息荒いけど
西野さんも見たことないもんでうまく説明できないって話だよね、まあ出たとこ勝負w
プレゼンになってないわww

500 :通行人さん@無名タレント:2015/05/27(水) 11:32:11.27 ID:WaEWRd0xO.net
> 驚かしたいな。
> ひっくり返したいな。
> 勝ちたいな。

全部〜したい、で、自分のことしか考えてないのがよくわかるな

501 :通行人さん@無名タレント:2015/05/27(水) 11:47:35.75 ID:8huPuded0.net
http://www.cyzowoman.com/2015/05/post_16119.html

絵本作家としても活動しているお笑いコンビ・キングコングの西野亮廣が、自身のTwitterで嵐・大野智を“利用”した宣伝を行い、
一部嵐ファンから非難の声が出ている。
大野は今年7〜8月に東京と中国・上海で作品展を開催することが明らかになったばかりだが、西野はその話題を出しながら自分の個展をアピールしていたという。

西野さんしょぼすぎる(´;ω;`)

502 :通行人さん@無名タレント:2015/05/27(水) 11:59:43.68 ID:lSS710jv0.net
>そんな西野は5月22日の午後3時ごろ、Twitterに「なんと!夏に、嵐の大野君も個展をするの!?絶対に行きたいな」という
>つぶやきとともに、あるURLをつけてツイートしたのだが、それは8月2日〜29日まで都内で行われる西野の個展
>「にしのあきひろ絵本原画展 in おとぎ町ビエンナーレ」の開催を伝えた情報サイトのURLだった。

西野がツイートに無関係なURLを貼るのは日常茶飯事だけどな
嵐の大野で検索していた人は怒り心頭だっただろうなw

503 :通行人さん@無名タレント:2015/05/27(水) 12:08:14.91 ID:4H3clXBC0.net
全ての行動が自分を利する方向につなげようとするあさましさw

504 :通行人さん@無名タレント:2015/05/27(水) 12:17:28.90 ID:H4x+f69v0.net
>ちなみに、リターンの品は複数選択も可です。

さりげなさを装いながら漏れ出す必死感

505 :通行人さん@無名タレント:2015/05/27(水) 13:11:21.59 ID:vXVjrNbX0.net
>>502
こういう行為をナチュラルにやる所が嫌われるんだよな…

人は理由も無しに人に嫌悪感を抱かないよ…

506 :通行人さん@無名タレント:2015/05/27(水) 13:15:34.95 ID:y2nB1z/K0.net
そして西野は大野くんを無意識に下に見てるから
宣伝なんか貼り付ける事が出来る。しかも大野くんとは接点がまるでないのに…

少し嵐の先輩のキンキ堂本剛と仲いい?(この認識も超微妙)からって
剛の後輩にもなれなれしくしていい…っていう、謎の解釈。

俯瞰で二人の人間関係を見れない西野はどうあがいても「勝ち」はないだろうね。

507 :通行人さん@無名タレント:2015/05/27(水) 13:35:52.96 ID:6/AMv+Ps0.net
本当はボヤしか起こせない不人気芸人ですよw

http://www.sankeibiz.jp/business/news/150527/prl1505271210058-n1.htm
■キングコング、天竺鼠と一緒に知るお得な法律知識
“人気芸人と一緒に楽しみながら法律を知る”をコンセプトとするアディーレ法律事務所とよしもと芸人のコラボイベント
「おっ得!知っ得!ほぉ〜律相談所!!」が、5月31日(日)にイオンモール名古屋茶屋で開催。2回目を迎える今回は、
ペナルティのヒデさんがMCを務め、キングコング、天竺鼠の2組が弁護士に相談。キングコングの西野さんがSNSで嘘を
付いて起こした炎上騒動、天竺鼠が過去に体験した交通事故の体験談に対する淳也弁護士、正木弁護士の見解(ツッコミ)に
注目です!「知っとく」ことで、自分の身に法律トラブルが起こった際に役立つ「お得」なイベント。5月最後の週末は、
人気芸人と一緒に法律を身近に感じませんか?

508 :通行人さん@無名タレント:2015/05/27(水) 13:51:13.91 ID:Av9IXEVz0.net
>>507
なにこの、四角い仁鶴がまーるくおさめまっせ的なパクり企画w

仕事選べてないね〜

509 :通行人さん@無名タレント:2015/05/27(水) 14:32:36.26 ID:R7kBZK5S0.net
>>506
はねとびで嵐ネタやってた頃の公論で
唐突に「ボクは大野マンが作る作品のファンなのだ」と
言い出したことはある

510 :通行人さん@無名タレント:2015/05/27(水) 15:43:45.11 ID:VK0TIin70.net
>>508
本家の方には出してもらえないんだろうね
相方がなまぽで法律相談って笑えないわ

511 :通行人さん@無名タレント:2015/05/27(水) 15:48:26.67 ID:QOQr4qBH0.net
>>507
弁護士にボロクソに非難されて笑い者になっても、それを受けたと勘違いしそうだな

512 :通行人さん@無名タレント:2015/05/27(水) 17:04:26.42 ID:WaEWRd0xO.net
さらに弁護士相手に謎の勝利宣言しそうw

513 :通行人さん@無名タレント:2015/05/27(水) 17:12:52.44 ID:yQ4a7GwHO.net
イベント後にツイッターで「弁護士コロス!」と呟いて、
数日後に渋々謝罪のパターンか?w

514 :通行人さん@無名タレント:2015/05/27(水) 17:54:03.32 ID:YgrKVQ5j0.net
仕事がショボすぎて泣けた

515 :通行人さん@無名タレント:2015/05/27(水) 18:24:54.82 ID:dUfFdlDx0.net
しょぼ仕事のMCもさせてもらえないんだな

516 :通行人さん@無名タレント:2015/05/27(水) 18:58:01.80 ID:5uY93ie00.net
はねトびのやや嵐で思い出したけど、スベルトンってあったよなwwwm

517 :通行人さん@無名タレント:2015/05/27(水) 18:58:10.57 ID:sFXG74MN0.net
地方の営業って儲かるし、同人誌や手作り文化祭よりよっぽどまともな仕事だと思う
こういうイベントでたまたま見た人に「西野って意外と面白い」と思わせられたら仕事増えるだろうけど
つまらない炎上ネタで余計に嫌われるだけだろうな

518 :通行人さん@無名タレント:2015/05/27(水) 18:58:18.32 ID:GgJOxfyL0.net
堂本剛はアホ呼ばわりしてたのに嵐は尊敬か
ジャニヲタ怒りそう

519 :通行人さん@無名タレント:2015/05/27(水) 19:37:40.56 ID:jCFu6NGP0.net
勝つ勝つ言ってるけどアバウトな表現だなw

520 :通行人さん@無名タレント:2015/05/27(水) 19:49:51.95 ID:y2nB1z/K0.net
西野さんは常に他人との比較人生だから「勝つ勝つ」うるさいんだよね。

この精神性だと、絶頂期はさぞかし気分よく、この世の春を謳歌していたんだろう。

その落差は一般人には及びもつかないと思う。

まず西野さんは自分の作品に、そして自分に勝ってから他人と競って欲しい。

521 :通行人さん@無名タレント:2015/05/27(水) 20:13:49.03 ID:N7fSngoZ0.net
それより小谷ってなんでヒッチハイクしてんの?

522 :通行人さん@無名タレント:2015/05/27(水) 20:22:45.43 ID:pSJmGqQY0.net
大分のサラリーマンが↓をやる為、大分に向かっている模様

http://pbs.twimg.com/media/CDU4VXXUMAAYiUy.jpg
5月29日(金)
ハッチハッチェルオーケストラ
@大分Backstage

523 :通行人さん@無名タレント:2015/05/27(水) 20:55:57.24 ID:WaEWRd0xO.net
>>520
でも結果がはっきりでる勝負はやりたがらないよね

524 :通行人さん@無名タレント:2015/05/27(水) 21:25:29.06 ID:QOQr4qBH0.net
アーティスト路線ならなおさら勝つとか勝負とか言わないでほしい
ビジネスとして成功させるわけでも創作意欲に溢れてるわけでもなく、ただ人より優位に立ちたい人が書く物なんて魅力ゼロ

525 :通行人さん@無名タレント:2015/05/27(水) 22:01:53.08 ID:H4x+f69v0.net
スッキリのマスコットコンペも
青山ワンセグ開発も

ハッキリ勝負ついても負け惜しみばっかで認めないもんね
どうにもならん

526 :通行人さん@無名タレント:2015/05/28(木) 00:28:05.87 ID:ZXFHq7dw0.net
ナカイの窓
女子大生アーティスト「22歳」(ダブルピース)
中居「イェイイェイ」
・・・
山里「そういうのやる人いましたね」
西野さん「俺のや!」

反応おっそ
山里の前に入れなきゃ

527 :通行人さん@無名タレント:2015/05/28(木) 00:54:15.75 ID:LNEVNlTm0.net
西野さん涙目になってなかった?

総レス数 1002
470 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200