2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 274

1 :通行人さん@無名タレント:2015/05/17(日) 08:53:01.32 ID:biQtw0jI0.net
●ツイッター@nishinoakihiro(2011/8/22-)
https://twitter.com/nishinoakihiro
●Facebook(2013/2/11-)
https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
●大魔法コンニチワ http://nishino.thebase.in/

●西野公論 - ニコニコチャンネル(2012/11/5- ※有料 ※2014/10/11から更新なし)
http://ch.nico video.jp/nishinokouron/blomaga
●アホ図鑑(2014/6/3-12/12) http://ahozukan.jp/
●あたしをNYに連れてって! - CAMPFIRE(2013/1/25-6/27)http://camp-fire.jp/projects/view/563
●エンヤコラ日記(2012/4/15-2013/1/17 ※要会員登録)http://webmagazine.gentosha.co.jp/nishinoakihiro/

●西野公論(2006/1/1-2010/7/3 ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html
●Akihiro Nishino Works(2011/1/21- ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/message/
●THE 人生バンザイズ(2010/11/23-  ※閉鎖)http://banzais.laff.jp/
●Zip & Candyの日々(2010/11/1-12/24 ※閉鎖)http://zipandcandy.laff.jp/
●ろくでもない夜(2008/7/9-12/31 ※閉鎖)http://rokudemonai.laff.jp/
●キングコング公式ブログ(※閉鎖) http://www.kin-kon.com/

●西野公論wiki http://nishinosan.tk
●フォロワー数の増減 http://tools.nishinosan.tk/twitter

前スレ
キングコング西野公論 273
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1429696446/

2 :通行人さん@無名タレント:2015/05/17(日) 09:42:17.41 ID:LBs1CvZg0.net
ほかほかご飯につゆだくウンチ(>_<)

3 :通行人さん@無名タレント:2015/05/17(日) 10:09:09.00 ID:jLHsGFg90.net
どうなる?芸能事務所

昨日は(今日もこれから)『デザインフェスタ』。
僕のブースでは、絵本の原画を展示して、絵本を販売している。
昨日は一日で絵本が250冊ほど売れた。たぶん、今日もそれぐらいで、二日で500冊ほど。
『デザインフェスタ』には、これまで3回出展していて、まぁ、毎回それぐらい。

実は、一冊目の絵本を出した時は売り上げのことは何も考えてなくて(そもそも余裕で100万部売れると思ってい
たし)、販売は他人任せだったんだけど、二冊、三冊と出していくうちに、気がつきゃ色んな人の想いを背負っ
ちゃっていて、「イイ思い」をさせたくなってきた。
これは絵本だけでなく『西野亮廣』に対してそうで、数多ある選択肢の中から『西野亮廣』を選んでくれた人は、
ひっくり返るぐらい幸せにしてやろうというのがある。

だから僕は他人の娯楽になるような生き方をするし、圧倒的な作品を作る。
絵本に関して言えば、圧倒的な作品を作って、そして想いを背負っちゃっているので、キチンと売る。
「売る」のラインを僕は10万部に設定していて、過去に出した3冊をそれぞれ10万部ずつ売るまでは、今の活動を
続けるつもり。

「今の活動」というのは、『デザインフェスタ』への出展だったり、全国各地で開催している絵本原画展だった
り。

出版不況のこんな時代。
僕は、「本」が「本」として売れることへの期待値を、「本屋さんで売れたラッキー」ぐらいに設定しておいて、
その一方で、絵本の原画を無料でリースして全国各地で絵本原画展を開催し、その会場で絵本を置かせてもらっ
ている。
つまり、「本」を「グッズ」として扱っていて、これがよく売れる。

ライブに行った時のライブタオルや、観光地に行った時のキーホルダーのような、あんな感じで“思い出や体験
の証拠の品”として本を売っている。
僕の本は、「本」として売る方法と、「グッズ」として売る方法の二段構え。

「今の活動」というのは、そういうこと。

で、それを続けていくうちに、本をどのように並べたら効果的か、物販ブースをどこに設置すれば効果的か。そ
れが見えてくる。これは才能じゃなく経験値。

もっと言えば、僕がレジをやった方が効果的で、こうなってくると芸能事務所のつけ入るスキがない。

で、僕は一番大切なことは作品を届けることだと思っているから、僕がレジに座ることで、より届くのであれば、
喜んでレジに座る。
昨日も丸一日座った。そして今日も。

僕はそんな感じで、【拡散希望】なんてのには何の魅力も感じていなくて、独演会のチケットの手売りしかり、
一対一を一万回やってやろうと思っている。
そうして、どんどん人に会うと、今度はそこから仕事が始まる。

昨日で言えば、レジをしている時に、KADOKAWAの人や阪急百貨店の人がやってきて、出版や個展の話をされた。
「連絡をとる場合はどうすれば…」と言われたので、そこでようやく奥にいるマネージャーに声をかけて、「コ
イツに連絡していただければ」と、芸能事務所の窓口の窓口を僕がしている。

今、この現象はいろんなところで起こっていると思う。SNSでダイレクトに繋がれるから。

だって仕事を依頼する時、たとえばそれが大きな事務所に所属しているタレントさんとなると、スピード感は悪
いし、タライ回しにされるし、面倒くせーもん。
ダイレクトで連絡をとれるんだから、ダイレクトに連絡をとりたくもなる。

そんな時、芸能事務所は「タレントと直接やりとりをしないでください」と言うけど、これを言い出したら終わ
り。
禁止するのではなくて、タレントを直接やりとりしない方がいいメリットを新しく作って、提示しなきゃいけな
い。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


4 :通行人さん@無名タレント:2015/05/17(日) 10:10:12.13 ID:jLHsGFg90.net
これから先、とくにハコ(劇場やチャンネル)を持っていない芸能事務所が生き残る道って、それしかないんじゃ
ないかな。

吉本がスゴイのは、観光地になっている劇場(なんばグランド花月)を保有しているということ。社員の皆様の
努力もあるし、あの場所には空襲と、さらには豊臣秀吉も奇跡的に絡んでいる。5年〜10年で作れるような劇場じゃ
ない。

呑み友達の佐藤さんが、この春から芸能事務所ではなくエージェント会社を立ち上げたんだけど、時代は確実に
そっちに向かう。
この流れは絶対に止められない。

僕は佐藤さんとの仕事が楽しいので佐藤さんとも仕事をしていく一方で、僕には、19歳からなんばグランド花月
に立たせてもらっている恩があるので、吉本興業とも面白いことをしたいなぁと思う。
その為には、僕は僕の知らないことを知りたいので、担当マネージャーには「なんとか時間を作って、とにかく
面白い人に会っておいで」と言っている。
現場に来て、僕の横に突っ立て、帰り際にお見送りする仕事なんて一秒もやらなくていい。
僕は34歳で、一人でタクシーを乗り降りできるし、一人でトイレも行ける。
その時間で、人に会って、外の世界に触れて、僕の知らないことを教えとくれ。

ちなみに、KADOKAWAの人からは「もっと子供向けで、文字数が少なくて、描き込みが少なくて柔らかい感じの絵
本を作りませんか? その方が売れると思いますよー」と言われた。
ありがたいけど、そんなの僕が作らなくても誰かが作るだろうから、やらない。

自分が見たことないものを見せたいです。

http://wesym.com/ja/projects/nishino/articles/1072/

5 :通行人さん@無名タレント:2015/05/17(日) 12:28:10.43 ID:7Jc99mqx0.net
>「売る」のラインを僕は10万部に設定していて、過去に出した3冊をそれぞれ10万部ずつ売るまでは、今の活動を
>続けるつもり。

ちゃんと数字を公表しようよ
独演会チケットとかみたいに150/100000ってさ
こっちの方が買う人を巻きこめてドキドキさせられるんでしょ?

6 :通行人さん@無名タレント:2015/05/17(日) 13:36:33.98 ID:Sc1reNfHO.net
> ライブに行った時のライブタオルや、観光地に行った時のキーホルダーのような、あんな感じで“思い出や体験
> の証拠の品”として本を売っている。

なるほど西野さんの本は土産物屋の木刀並みの価値なのか

7 :通行人さん@無名タレント:2015/05/17(日) 13:39:40.48 ID:/CfMxAE60.net
圧倒的な絵本なのに記念品でしか売れない不思議ww

8 :通行人さん@無名タレント:2015/05/17(日) 13:54:59.23 ID:Sc1reNfHO.net
> ちなみに、KADOKAWAの人からは「もっと子供向けで、文字数が少なくて、描き込みが少なくて柔らかい感じの絵
> 本を作りませんか? その方が売れると思いますよー」と言われた。
> ありがたいけど、そんなの僕が作らなくても誰かが作るだろうから、やらない。

やらないんじゃなくてできないんだもんねw子供がターゲットってスゲー難しいもんね

だって今のターゲット層は飲み仲間だからねwスゲー楽な仕事だよねw

9 :通行人さん@無名タレント:2015/05/17(日) 14:47:47.72 ID:kiLCCE5u0.net
2011年2月24日『アメトーーク』マネージャーほったらかし芸人

宮川大輔「担当のマネージャーがいるが現場に来ない。世界を回る際も1人だとイースター島も1人だった」
千原せいじ「年明け3回しか会っていない」
品川祐「マネージャーからの来ない時の連絡もない。来る時は誇らしげに言ってくる」
友近「3日連続連絡がつかず、折り返しの電話もない」
博多大吉「連絡が基本メールで集合場所などを指示されるが、その場所にたどり着けない」

ヒデ「国内だけでなく海外ロケもついてこない、チケットだけ渡されてロサンゼルス空港集合、ラスベガス解散」
中川礼二「アラスカ集合アラスカ解散」
千原せいじ「昨日までチェコに1人でいた」
博多大吉「タクシー移動の際の領収書係であり華丸さんにスケジュールの確認をする」

…………………………………………………………………………
キングコング西野

レジをしている時に、KADOKAWAの人や阪急百貨店の人がやってきて、出版や個展の話をされた。
「連絡をとる場合はどうすれば…」と言われたので、そこでようやく奥にいるマネージャーに声をかけて、
「コイツに連絡していただければ」と、芸能事務所の窓口の窓口を僕がしている。

僕には、19歳からなんばグランド花月に立たせてもらっている恩があるので、
吉本興業とも面白いことをしたいなぁと思う。
その為には、僕は僕の知らないことを知りたいので、担当マネージャーには
「なんとか時間を作って、とにかく面白い人に会っておいで」と言っている。
現場に来て、僕の横に突っ立て、帰り際にお見送りする仕事なんて一秒もやらなくていい。
僕は34歳で、一人でタクシーを乗り降りできるし、一人でトイレも行ける。
その時間で、人に会って、外の世界に触れて、僕の知らないことを教えとくれ。

10 :通行人さん@無名タレント:2015/05/17(日) 15:13:07.12 ID:FHRdi6Ys0.net
なんで売れっ子のマネージャはこんなほったらかしなのに
ヒマで落ち目で性格も悪い西野にはおもりマネージャーがいつもくっつかってるの

ナイナイクラスでも雑な扱いされてるのに西野に甘過ぎ吉本

11 :通行人さん@無名タレント:2015/05/17(日) 15:28:01.35 ID:98+pRBCR0.net
>>10
一人にしたら勝手な事しそうだからじゃない?

12 :通行人さん@無名タレント:2015/05/17(日) 15:45:28.93 ID:8wAuApS30.net
こいつのマネージャーも他に売れっ子何人も抱えてるだろうからな
西野はレギュラーもないからたまに構ってればいいんで普段は思いっ切りほったらかされてるよw
ナイナイやダウンタウンとかもマネージャーの事弄るけど流石にあのクラスはネタにしてるだけでしょ
吉本のマネージャー少なすぎるのは事実だろうけども

13 :通行人さん@無名タレント:2015/05/17(日) 16:52:54.91 ID:npUfFW5J0.net
西野はタクシー乗り降りできても、テレビ局にひとりで入館できないから、お守りが必要なんだろうね

14 :通行人さん@無名タレント:2015/05/17(日) 21:42:25.91 ID:xPOGViO/0.net
西野さんにも見てもらいたい…

日本のアニメ業界で活躍されているフランス人クリエーターの ロマン・トマさんの背景講座が凄い! http://t.co/wGYJOazxDA

15 :通行人さん@無名タレント:2015/05/17(日) 22:05:29.08 ID:+019FdRL0.net
新スレになって急に野球やサッカーの例えをやめたのが笑えるw
昨日言われたことが傷付いたんだねww

もっと頼むよ、あのクソ寒い例えをクスクスwww

16 :通行人さん@無名タレント:2015/05/18(月) 01:51:18.49 ID:bi5sCoAD0.net
 芸 術 家 気 取 り を 排 除

17 :通行人さん@無名タレント:2015/05/18(月) 01:53:22.38 ID:KNe3/D1I0.net
西野のマネに据えるのはリストラ要員だから
いわば吉本の追い出し芸人西野
会社からクビ切ったら金かかるけど使えないマネが飛ぶのは
願ったりかなったりじゃない?
西野がかっこつけて育成気取っても会社からすればただのお荷物

18 :通行人さん@無名タレント:2015/05/18(月) 02:04:11.15 ID:8dOskbgE0.net
スイングだけはイチロー
メッシを越えるゼ


クソつまんねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

19 :通行人さん@無名タレント:2015/05/18(月) 02:14:07.92 ID:Fc3klcjh0.net
>>18
これってお前の書き込みだよな

987 通行人さん@無名タレント 2015/05/17(日) 07:57:23.54 ID:YY4KC9vL0
>>968
実力がはっきりと分かるスポーツに例えるとすごい分かりやすい。
今時の芸人さんは色んな事に特化した人が揃っているから
西野さんがやってることも芸人活動の一環と言い張れるけど
どれもごっこ遊びやあわよくば感で
真っ当に道を極めようとはしないんだよね

20 :通行人さん@無名タレント:2015/05/18(月) 02:21:14.22 ID:iyfRtehlO.net
前スレの20歳の時からスタッフに飲み代出してたエピソード、自分は可愛げないなと感じた
20歳からはやり過ぎじゃね?と。中山秀征がADを大切にして奢ってたから今も仕事あると見たことあるけど、
若すぎだとその真逆の感想の人も居たんじゃないかなと。だから今それで使われないとかあるんじゃとw

21 :通行人さん@無名タレント:2015/05/18(月) 03:16:48.16 ID:Y6A0PF1d0.net
そんな程度の問題児じゃないのは火を見るより明らか

22 :通行人さん@無名タレント:2015/05/18(月) 03:27:36.41 ID:/r/NiRr60.net
なに?スポーツに例えたらって西野さんってただのジョギンガーじゃん

23 :通行人さん@無名タレント:2015/05/18(月) 03:51:07.40 ID:8dOskbgE0.net
いや、野球選手でしょ。
スイングだけはイチローのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

24 :通行人さん@無名タレント:2015/05/18(月) 04:41:56.18 ID:3S5NlHn50.net
>>22
オカマ走りだけどな

はじめてフォーム見たとき愕然としたわ

25 :通行人さん@無名タレント:2015/05/18(月) 05:31:28.22 ID:KNe3/D1I0.net
>>22
それをいうならジョガーでは・・・

26 :通行人さん@無名タレント:2015/05/18(月) 06:29:17.32 ID:1/jDhsEK0.net
>>24
ウェアは本格的だったのに颯爽と登場してあのフォームはビックリしたよな

27 :通行人さん@無名タレント:2015/05/18(月) 07:38:49.37 ID:jxMcruXS0.net
本当にキモい

こいつ吉本以外だったらプッシュされた過去もなかっただろ
2001年頃も世間ではなんだか見た目ナイナイに似てる人ってイメージでしかかったし
かたやCM出まくり全国区ゴールデンでメインもっててかたや2-3年プッシュしてもらってた奴らだから比べられないけど(笑)

28 :通行人さん@無名タレント:2015/05/18(月) 08:29:36.75 ID:iz0zHYnGO.net
本を本として売ることをラッキーと思ってるってことは内容で勝負できないと思ってるんだよな?

29 :通行人さん@無名タレント:2015/05/18(月) 08:36:16.85 ID:Nb6fPon10.net
>絵本の原画を無料でリースして全国各地で絵本原画展を開催し、その会場で絵本を置かせてもらっている。

数十万円の負担をしている信者に少しぐらい感謝しろよ

30 :通行人さん@無名タレント:2015/05/18(月) 09:55:21.47 ID:5GaxL4GP0.net
8.6人気に便乗w

>西野亮廣(8/1は独演会in東京)さんがリツイート
キングコング インフォメーション@kingkong_info
【ライブ情報】『キングコングと8.6秒バズーカーの『これまでとこれからと』〜アレは何だったのか史上最速で振り返る〜』
5月29日(金) よしもと祇園花月
19:00開演 前売り2,000円
キングコング/8.6秒バズーカー

31 :通行人さん@無名タレント:2015/05/18(月) 10:54:02.46 ID:GEISRGnB0.net
そんでもって最終的な落としどころは…
http://wesym.com/ja/projects/nishino/articles/1073/

前から言っているけど、とにかく「これをやったら、どうなるの?」という実験に興味があって、先輩方が「ひ
な段に出なかったら、芸人として食っていけなくなる」と言っていたので、それの真偽が知りたくて、とりあえ
ず25歳の頃に『ひな段』を辞めてみた。

もっとも、辞めるも何も、そもそもほとんど『ひな段』に座っていなかったし、座ったところで活躍できていな
かったので、「終わった」どころか、始まってもいないキッズリターン状態。

あたりまえのように『ひな段』に座っている方は、本当に圧倒的な才能で、僕にはその才能がないので、「どう
せ20点ぐらいの結果しか出せないのなら、そこは0点でいいから、他で3万点を叩き出して、その人達に勝っちゃ
おう」と思ったのだ。

とにかく『ひな段』に出ないと決めたわけだが、じゃあ何か“アテ”があったか?といえば、それが恐ろしいほ
どノープラン。
先輩方のアドバイスは正しくて、たしかに、ひな段全盛の時代に、『ひな段』ナシで前に進むのは、なかなか厳
しく、お台場へ行きたいのにレインボーブリッジが封鎖されているような状態。

でも、仕方ない。言っちゃったわけだ。
この「言っちゃった」というのが大事で、言っちゃわなかったら、本当に苦しい局面に立たされた時に、ぬるっ
と戻ってしまう。人間だもの。
でも、言っちゃったからには戻れない。
レインボーブリッジを通らずに、お台場へ行く方法を模索するしかない。

そこからが失敗と発見の連続で、なかなかどうして面白い。ヒョンな流れで、舞台と絵本に辿り着き、そしてそ
れを届ける為に、また模索、模索、模索。
昨日、一昨日と2日間おこなわれた『デザインフェスタ』も、その時期に出会った。
国内外のアートフェアをリストアップして、出れるやつは片っ端から参加してみたのだ。
『アートフェア東京』に関しては、「ギャラリー所属のアーティストしか参加できない」という規定があったの
で、「はじめまして。キングコング西野ですが…」と事務局に直接電話して、ギャラリーが支払うブース代を僕
個人で持つから出させてくれ、と掛け合って、出展をもぎ取った。
出展料は110万円ぐらいかかったけど、勉強代と出会い代だと思ったし、絵が売れたので半日で回収できて、結果
オーライ。
『東京デザイナーズウィーク』も同じタイミングで出会った。ちなみに今は理事を務めている。人生は可笑しい。

とにかく必死だったし、今も必死だ。

『デザインフェスタ』には今回も7万人もの人が足を運んで、二日間で絵本が600冊売れた。
朝の11時から夜の7時まで、1〜2分に一冊、ずーっと売れ続けている異常事態。その全てのお会計を一人でやって、
全ての人にサインをして、写真を撮って、会話をした。

で、全ての人との別れ際に、こう言った。
「今度はお笑いライブに来てください」

いろんな分野に触れてみて、あらためて思ったのが『お笑い番組』はメジャーだけど、『お笑いライブ』はマイ
ナーだということ。
でも、だからといってライブをおろそかにすると(客を持たなくなると)、お笑い芸人の仕事は、客を持ってい
るタレントを面白おかしく紹介する、いわば「通訳」のような役割になってしまう。
それはそれで玄人から見れば確かな技術と才能がいる立派な仕事なんだけど、でも、せっかくなら素人に見つかっ
て、素人に笑われたいです僕は。

だから、入り口をたくさん用意して、お笑いライブに足を運んでくれる人が一人でも増えればいいなと、今日も
明日もエンヤコラ。

32 :通行人さん@無名タレント:2015/05/18(月) 11:27:40.42 ID:iz0zHYnGO.net
> あたりまえのように『ひな段』に座っている方は、本当に圧倒的な才能で、僕にはその才能がないので、「どう
> せ20点ぐらいの結果しか出せないのなら、そこは0点でいいから、他で3万点を叩き出して、その人達に勝っちゃ
> おう」と思ったのだ。

信者はこれ読んでも「西野さんスゲー大勝利!」と思えるんだろうな

33 :通行人さん@無名タレント:2015/05/18(月) 11:31:23.40 ID:IBkEV4Qa0.net
今の西野さんは舞台21点、絵本で45点くらいだと思う

34 :通行人さん@無名タレント:2015/05/18(月) 12:14:16.84 ID:hFbdz0YE0.net
雛壇芸人100点vs西野30000点

これが西野理論だけど実際は同じジャンル同士じゃないと勝負は成り立たないんだよね
絵本のジャンルで雛壇芸人と戦って勝ち宣言したくても
絵本のジャンルに移った時点で対戦相手はプロの絵本作家になる

雛壇芸人100点 西野逃走により不戦勝
絵本作家100点vs西野20点

35 :通行人さん@無名タレント:2015/05/18(月) 12:46:33.71 ID:6/6sz8hj0.net
>二日間で絵本が600冊売れた。
>朝の11時から夜の7時まで、1〜2分に一冊、ずーっと売れ続けている異常事態。その全てのお会計を一人でやって、
>全ての人にサインをして、写真を撮って、会話をした。

嘘くさいなぁ…。
一日は60分×8時間で480分、2日で960分。
この時間で600冊売るには、約1分半ペースで売り続けなければならない。まさに「1〜2分に一冊ずーっと」だ。
会計、サイン、写真、会話…という手間を考えたら、16時間ほとんど行列が途切れない状態で売り続けることになる。
別に新刊が出たわけでもないのに、今まで全然売れてなかった本が、なんでこんなに唐突かつ爆発的に売れるんだよ。まさに異常事態だろ。

それも西野さんが言うには全部一人でやってだそうだ。
最近重労働から遠ざかってる西野さんがこんなハードな仕事をこなせるのか非常に疑問。普通に倒れるぞ。

36 :通行人さん@無名タレント:2015/05/18(月) 12:58:22.04 ID:xUgH9oyO0.net
>『アートフェア東京』に関しては、「ギャラリー所属のアーティストしか参加できない」という規定があったの
で、「はじめまして。キングコング西野ですが…」と事務局に直接電話して、ギャラリーが支払うブース代を僕
個人で持つから出させてくれ、と掛け合って、出展をもぎ取った。
出展料は110万円ぐらいかかったけど、勉強代と出会い代だと思ったし、絵が売れたので半日で回収できて、結果
オーライ。

>2014年 [3月7日(金)]
-14:00〜15:30
トークイベント「嫌われ西野のモノ作り 」
会場: アートフェア東京会場内 トーク会場
登壇者: 西野亮廣(キングコング/よしもとクリエイティブエージェンシー)、舘野晴彦(幻冬舎/月刊「ゲーテ」編集長)

飛び込みでトークイベント
しかも、幻冬舎の編集長とw

37 :通行人さん@無名タレント:2015/05/18(月) 13:37:08.99 ID:/1hicP1u0.net
クラウドファンディングで乞食しまくってるけどアートって言葉は胡散臭くて嫌いみたいなこと言ってたくせして
アートフェア東京なんてタイトルのイベントにポンと110万出して懐傷んでませーんなんてよく書けるな
そんでこんなんに貢ぐ奴もアホだわ

38 :通行人さん@無名タレント:2015/05/18(月) 15:10:11.14 ID:8dOskbgE0.net
芸人が他のジャンルで勝つとか意味不明だよなw
まさに野球選手が「メッシを越えるゼ!」って言ってるようなもんじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

39 :通行人さん@無名タレント:2015/05/18(月) 15:37:09.50 ID:qUDFRbTn0.net
>>31
絵本が100万部売れりゃ自分に何万点つけようがかまわんが
人気作品ってほども売れてないんだから平均点もらえたら御の字でしょ

つーかサインのおまけ付きやイベントの記念品扱いで売れて中身で買ってもらえてないんだからもっと点数は低いと思う

40 :通行人さん@無名タレント:2015/05/18(月) 15:40:41.66 ID:S8YMcI9S0.net
西野さんは口を開けば人を貶める話と自慢話、本当に性格がねじ曲がってるいやな人間。

総レス数 1002
470 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200