2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 272

1 :通行人さん@無名タレント:2015/03/29(日) 14:01:57.35 ID:ZRyK/Mgs0.net
●ツイッター@nishinoakihiro(2011/8/22-)
https://twitter.com/nishinoakihiro
●Facebook(2013/2/11-)
https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
●大魔法コンニチワ http://nishino.thebase.in/

●西野公論 - ニコニコチャンネル(2012/11/5- ※有料 ※2014/10/11から更新なし)
http://ch.nico video.jp/nishinokouron/blomaga
●アホ図鑑(2014/6/3-12/12) http://ahozukan.jp/
●あたしをNYに連れてって! - CAMPFIRE(2013/1/25-6/27)http://camp-fire.jp/projects/view/563
●エンヤコラ日記(2012/4/15-2013/1/17 ※要会員登録)http://webmagazine.gentosha.co.jp/nishinoakihiro/

●西野公論(2006/1/1-2010/7/3 ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html
●Akihiro Nishino Works(2011/1/21- ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/message/
●THE 人生バンザイズ(2010/11/23-  ※閉鎖)http://banzais.laff.jp/
●Zip & Candyの日々(2010/11/1-12/24 ※閉鎖)http://zipandcandy.laff.jp/
●ろくでもない夜(2008/7/9-12/31 ※閉鎖)http://rokudemonai.laff.jp/
●キングコング公式ブログ(※閉鎖) http://www.kin-kon.com/

●西野公論wiki http://nishinosan.tk
●フォロワー数の増減 http://tools.nishinosan.tk/twitter

前スレ
キングコング西野公論 271
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1425739939/

850 :通行人さん@無名タレント:2015/04/17(金) 23:12:29.10 ID:uu547Vhw0.net
西野はニューヨークでも大成功か。
凄いなあ。

8月は日比谷公会堂で独演会でしょ。
凄すぎるよね。

851 :通行人さん@無名タレント:2015/04/17(金) 23:16:38.71 ID:WaMoUDU50.net
>>849
「圧倒的なしゃべりで笑わせまくる」という本人のイメージする芸人像と正反対の「いじられて笑われるポンコツ芸人」
惨めだが…
それしか生き残る道は無いだろうね

852 :通行人さん@無名タレント:2015/04/17(金) 23:25:43.97 ID:Mdmu3P1e0.net
いじられキャラには光るものがあるけどそれで生き残るならもっとボキャブラリー増やして欲しい
反応がワンパターンだから飽きちゃうよ

853 :通行人さん@無名タレント:2015/04/18(土) 00:00:17.97 ID:RDpPLfKy0.net
独演会よりも学校からクレーム来た事の方が取り上げられてるねw

854 :通行人さん@無名タレント:2015/04/18(土) 00:11:35.53 ID:bMkTuGfqO.net
いじられキャラで万が一でも人気がでてもすぐ調子に乗って嫌われて消えちゃうだろうからこの路線も長く続かないだろうね

855 :通行人さん@無名タレント:2015/04/18(土) 00:25:28.00 ID:fJ3S2b0Y0.net
いじられキャラって視聴者から微笑ましく思われてることと周りの出来る芸人にフォローされてる(フォローしたいと思われる)構図がなきゃ成田たないでしょ
ダチョウの竜ちゃんだって、出川だって、アンジャッシュ児島だって、カノウエイコウだって、ふかわだって、
芸人仲間に嫌われてたら協力して、いじっておいしくしようなんて思ってくれない

その点この人はいじってやっても面白い返し出来ないし、いじった人大声で批判することしか出来ないし関わって特になることなにもない

856 :通行人さん@無名タレント:2015/04/18(土) 00:49:58.63 ID:bMkTuGfqO.net
そしたら西野さんTVにでれるポジションないじゃん!?

あ…

857 :通行人さん@無名タレント:2015/04/18(土) 04:36:53.56 ID:VCatx55p0.net
絵の方ももうマンネリ感漂わせてて伸び代なさそうだしな
ttps://instagram.com/p/1jtIqBShOW/
星空、街燈、石畳、均一な線で街並みに埋もれるデフォルメキャラクター…

858 :通行人さん@無名タレント:2015/04/18(土) 05:30:49.20 ID:RDpPLfKy0.net
御託はいいから次は有料でNY独演会してよw

859 :通行人さん@無名タレント:2015/04/18(土) 08:06:00.52 ID:SeiUy8/T0.net
.

860 :通行人さん@無名タレント:2015/04/18(土) 08:20:14.95 ID:wl3A75bI0.net
西野はニューヨークでも大成功か。
凄いなあ。

漫才やったり、その漫才のネタ創ったり、独演会やったり、ドラマ出たり、舞台演劇やって、その脚本書いたり、絵書いたり、長距離走ったり。

そう考えるとほんと多才ですよね。

8月は日比谷公会堂で独演会でしょ。
すごいな。

861 :通行人さん@無名タレント:2015/04/18(土) 09:06:35.85 ID:GIcz6+7o0.net
>>857
ごちゃごちゃ描きこむことでなんかすごい感を出したいんだろうから、
この先プロ的な視点で線やコントラストを整理したりとかは絶対しなさそうだ

862 :通行人さん@無名タレント:2015/04/18(土) 09:46:43.53 ID:tXKMGwBX0.net
奥をぼかすとかしたらいいのにな。

手前も奥もフォーカスが合ってるなんて、
人間の目はそういうふうには出来てない。

逆に書き込みすぎが平坦さをうんでいる。
まあいくらまっとうな意見言っても、聞き入れないんだろうね。馬鹿だから。

863 :通行人さん@無名タレント:2015/04/18(土) 13:58:35.78 ID:fJ3S2b0Y0.net
気持ち悪い絵

見てると酔いそうになる

ヘタクソ誤魔化すためにモノクロでぐちゃぐちゃ書き込んでるんでしょ
こういうところもあざとくて卑怯

864 :通行人さん@無名タレント:2015/04/18(土) 14:43:36.27 ID:tXKMGwBX0.net
西野のTED(ローカル)

女子高生に1+1でいじられた話
梶原の飛行機の座席の話
USJの話

こいつ…いつも同じ話しかしないな…

NYも同じ話したんだろうね。

865 :通行人さん@無名タレント:2015/04/18(土) 14:46:32.27 ID:tXKMGwBX0.net
>>864
https://youtu.be/OWeePzb8Acc

さらに騒ぐ子供もいじれない能無しMC。

866 :通行人さん@無名タレント:2015/04/18(土) 16:27:48.55 ID:EeO7G9KS0.net
あれ?安く感じるのはなぜだろう・・・
http://ec.tagboat.com/jp/products/detail.php?product_id=34393

867 :通行人さん@無名タレント:2015/04/18(土) 16:44:24.20 ID:VCatx55p0.net
信者だからじゃね

868 :通行人さん@無名タレント:2015/04/18(土) 17:09:30.74 ID:iUTh6lIW0.net
相変わらずだな

西野亮廣(4/13はニューヨーク) @nishinoakihiro 57分前
二人組のうちの一人が「写真いいですか?」と走ってきたので、もちろん承諾。
「友達も一緒にいいですか?」と続けてきて、「だったら一緒に来ればよかったのに…」と思いながらも、承諾。
遠くにいる友達を大きな声で呼んだところ、友達が面倒くさそうにダラダラ歩いてきたところで、サヨウナラ。

869 :通行人さん@無名タレント:2015/04/18(土) 17:38:11.74 ID:bMkTuGfqO.net
>>865
「えー」とか「あのー」が大杉これで話術の天才とかないわ

学校の先生のほうが話うまいよw

870 :通行人さん@無名タレント:2015/04/18(土) 18:03:00.78 ID:6maDfvZi0.net
>>869
そりゃ普通に考えて今の西野さんよりも学校の先生のほうが
遥かに大勢の人前で話す時間は多いしな。

871 :通行人さん@無名タレント:2015/04/18(土) 18:16:26.07 ID:QCYJIpXa0.net
声が悪いのが致命的だな

872 :通行人さん@無名タレント:2015/04/18(土) 18:38:43.07 ID:iUTh6lIW0.net
恥ずかしい奴

251 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 09:56:38.61 ID:k02JChCC0
       〜
そんなこんなで朝から出勤。
TEDのリハーサルがあるみたい。
芸歴15年、トークのリハーサルは初めてだ。
TEDの担当の方から「トークのコーチングを付けますか?」と言われたけど、
「僕の方が喋るのが上手いので大丈夫です」とお断りした。
       〜

873 :通行人さん@無名タレント:2015/04/18(土) 18:55:05.87 ID:5//BJ8WO0.net
>>868
これを面白い自虐トークに出来るかどうかが山里との違いなんだろうな

874 :■Twitter-2015年4月15日まとめ:2015/04/18(土) 19:08:04.68 ID:er6zfNIn0.net
■Twitter-2015年4月15日まとめ

2015年4月15日 - 2:20am
■ニューヨークは昼の1時20分。ようやくホテルに戻ってきて、チェックアウト。
 そして今から大急ぎで、2年前にお世話になったギャラリーのオーナーのダンに会いに。
 最終日、まさかの分刻みのスケジュール!ほんで、昨日の朝から飯を食ってない!
 http://pbs.twimg.com/media/CCkZXEBWMAEXP7V.jpg (※Japanese Children's Society, inc)

4:11am ■そろそろ帰国。

□kubotakazunobu(とろサーモン久保田):はよ寝えや
■西野:いや、今、ニューヨーク!15時!

2015年4月15日 - 4:17am
■2年前にお世話になったギャラリー『One Art Space』のオーナーのダン。
 恩人であり、ニューヨークの僕の親父さん。元気そうでなにより。
 僕が来ることを聞きつけて、皆、集まってくれたー!また会う約束をしたよ。
 http://pbs.twimg.com/media/CCk0CcLWIAE1whD.jpg

□ajya:独演会は超満員でとっても面白かったのですが、西野さんはニューヨークでもまあまあ嫌われてたよ
■西野:おい!

2015年4月15日 - 9:52pm
■ただいま日本に帰ってまいりました。DVDを買って送り出してくださった皆様、ニューヨーク公演
 開催に向けて動いてくださった皆様、会場に足を運んでくださった皆様、本当にありがとうございました。
 次はいよいよ夏、日比谷公会堂です。

□Liro_na:たった1枚だけですが、購入させて頂いたDVDが少しだけでもNY公演の力になってたら嬉しいです
■西野:力になりました。ありがとう(*^^*)

10:46pm ■帰国後一発目の仕事は、『七人のコント侍』のアンケート!

2015年4月15日 - 11:01pm
■自分の名前をエゴサーチしても、てんで引っ掛からない奴(自分が誰からも話題されていない奴)が、
 「エゴサーチしてる奴って、ダサいよねぇ〜」とか言ってるけど、そのブザマさに早く気づけよ。
 言っとくけど、俺、めっちゃエゴサーチするからな!「西野 素敵」「西野 ハンサム」等。

□エッグ矢沢:リツイートありがとうございます!!今吉本にもお願いして聞いてもらってますが、まだ手応えないです!
 こないだ僕もニューヨークに行けと勧められましたが僕は海がないとダメなので…。
 西野さんのリツイートで吉本の偉い人の目に触れるのを祈ります!頑張ります!
■西野:お互い頑張ろう(*^^*)
□矢沢:ありがとうございます!!色々お聞きしたい事や聞いて頂きたい事が沢山あるのでいつか飲みに連れてって下さい!!
■西野:おー!行こう!行こう!また誘う!

□miamia:西野さんっていう言葉いれてないのに、エゴサしてリプくださった西野さんに惚れました
■西野:『テイラーバートン』に関するツイートだったからね(*^^*)。リツイートさせてもらいました。
 全然恥ずかしくないです。とても大切にしている仕事なので。

875 :通行人さん@無名タレント:2015/04/18(土) 19:10:04.77 ID:xHglPjet0.net
(>>865の記事)

キングコングの西野亮廣(にしのあきひろ)さんは、2013年にキングオブ低好感度に不本意ながら選ばれました。
ツイッターにつぶやけば「つぶやくな」と書かれ、「おはよう」とつぶやけば「起きるな」と書かれてしまう。
そんな西野さんが、子どものために開催されたTEDxKidsで語ったトークが面白く、そして深いのです。

ネタバレになりますので詳しくは書きませんが、子どもたちの心を得意の面白トークで鷲掴みにした後、あっさりとまとめた最後の言葉に彼の哲学が見え隠れします。

・子どもたちとのやりとりが面白い

──俺こんな話しに来たんちゃうねん。西野さんトリだから、いい話してください、って言われてんねん。だから、そのいい話します。ヨットってなんで進むかご存知ですか?

(「エンジン!」by子ども)

いやいや。あいつ風で行きよんねん。あの帆で進む。あのシーツみたいなやつ。ヨットは風で進むの。帆で風を受けて進む。
追い風だったら真っ直ぐ進む。じゃ向かい風だったら?向かい風でも帆をいい感じに操作すれば斜め前に進める。
向かい風でも、風が吹いていたらとにかく前に進める。一番大変なのは風がないとき。風がないとヨットは進めないから、漕がなきゃいけない。

(「息で進めばいいのに」「扇風機で進む」by子ども)

息で進めるわけないしょ。扇風機なんかないの!もう、時間ないんだから。君ら、むっちゃ参加してくるな。
人生でも同じ。ヨットは僕ら。追い風は才能だったり、環境だったり。勉強ができるとか、スポーツができるとか、お金持ちだとか。

日本に生まれたことも追い風かもしれないね。勉強しようと思ったらできる環境があるから。向かい風は嫌なこと。
コンプレックスになってることね。チビとか、太っちょとか、ブサイクだとか、勉強ができないとか、スポーツができないとか、学校でいじめに遭ってるとか。

この嫌なことが向かい風。向かい風でも角度を変えるとヨットみたく前に進めるの。マイナスな力をプラスに変えて、
嫌なことも笑い話にするのが芸人としての僕の仕事。相方がバカだということも、USJでの失敗談も。僕がそうしなかったら、皆さんの今日の笑いも存在しなくなっちゃう。

(「なんでそんなに笑い話にするの?」by子ども)

いや、俺芸人なのよ!俺これで飯食ってんの!マイナスの力を進む力に変えて飯食ってんの。

出典 https://www.facebook.com

子どもたちの最高のつっこみが炸裂しつつ、最後の言葉が深イイです。

──向かい風もうまく使えば才能なのです。

人間追い風が吹いているときは誰だって快調に前に進めます。でも、試されるのは向かい風が吹いているときの身の振り方です。
マイナスの出来事が起きたとき、西野さんのように「これはネタになる」とにんまりできたら、逆境に強い人間になれるかもしれません。

よい一日を。

http://spotlight-media.jp/article/138268157124620664#/

876 :■Twitter-2015年4月16日まとめ(1/2):2015/04/18(土) 19:10:51.86 ID:er6zfNIn0.net
■Twitter-2015年4月16日まとめ

2015年4月16日 - 2:02am
■昔から写真を撮られるのが苦手で、ずっと逃げていたんだけど、今回のNYに同行してくださった
 ワタナベアニさんは四六時中シャッターを切っているので、それが景色と同化してるから、
 まるで気にならなくて、たぶんNYでも1000枚ぐらい撮られた。
 http://pbs.twimg.com/media/CCpewa6VAAAeFo6.jpg

2015年4月16日 - 2:13am
■ゆいちゃん、NMBを卒業!?「あいにゃん」と「ゆいちゃん」の動きは、やっぱり気になる。
 また一緒にバカなことをやりたいな(*^^*)
 そして山田菜々ちゃん。面識はないけど、ダイノジ大谷さんイチオシ。ご一緒できるのが楽しみ。

2015年4月16日 - 2:19am
□motowa:死ぬまでに1度、キンコン西野を殴らせてくれ。
■西野:明日、10時に新宿の吉本本社におります。17時には大阪の吉本本社におります。お待ちしております。

2015年4月16日 - 3:13am
■帰国した夜。湯船に浸かりながら、はやくも台湾に想いを馳せている。台湾公演やりてーな。

□akutoku:独演会47都道府県制覇なんてどうですか?
■西野:もうやったよ(*^^*)

2015年4月16日 - 4:40am
□nakayama:テイラーバートン。チケットおさえる回を間違えた。でも、どの回も魅力的だから。まぁいいか((笑
■西野:このツイート、最高!!夜中にメッチャ嬉しくなった!!!ありがとう!!ホント、そうなのよ!!

■【本日の出没情報】11時 吉本新宿本社 @16時50分 A21時〜23時 なんばグランド花月(裏口) 1010/2000

2015年4月16日 - 9:51am
■やっぱり日本もイイ!もう、その店はなくなっちゃったけど、昔、ティム・バートンも来ていた。
 http://pbs.twimg.com/media/CCrKMmXUkAAPl_v.jpg (※ゴールデン街)

2015年4月16日 - 11:11am
■『シティーリビング』さんの取材わず。1つの質問で、30〜40分ノンストップで喋られた暑苦しすぎる大谷先生。
 最高でした!『テイラー・バートン』ダイノジ班も、客として絶対に観に行かせていただきます。楽しみ(*^^*)

2015年4月16日 - 11:14am
■【西野亮廣独演会inニューヨーク】皆さん、本当にありがとう。また一緒に面白いことをしでかそう(*^^*)
 http://pbs.twimg.com/media/CCrdCkUVAAA1OQw.jpg

□アニ:いい風景!
■西野:次は台湾かスペイン!
□MamiY:スペインいいですよー。特にバルセロナ、オススメ!
■西野:狙います!

877 :■Twitter-2015年4月16日まとめ(2/2):2015/04/18(土) 19:13:41.71 ID:er6zfNIn0.net
□中村:いい写真!!\(^o^)/
□アニ:リハで照明を見て、露出も完璧に決めてたからね。3枚も撮れば十分さ。
■西野:吉本の宣材写真を撮ってる人に教えてあげて!
□アニ:そこは人それぞれだし、俺は人格者だから、他人の仕事ぶりにはケチをつけない!

11:30am ■お蕎麦はやっぱり旨かった。さ、大阪に帰ろう。関西の重鎮たちに揉まれてきます。

2015年4月16日 - 11:46am
■【今年中に克服すること】
・一人で郵便受けを開けれるようになる
・電子レンジを使いこなせるようになる
・番組のアンケートを書けるようになる
・下痢であろうとウンチを漏らさない
・区役所で緊張しない
 以上のことが2015年12月31日までに克服できていなければ私を殴ってください。

□村本:今日ぼく大阪やで?
■西野:夜、仕事?
□村本:別に空いてるけど?21時以降。
■西野:俺、まだチョット分からなくて、空きそうだったら連絡するー
□村本:知らん人、そんなに仲良くない芸人いたら、いかんから。よろぴく。
■西野:人見知りが全然治らない!

2015年4月16日 - 12:05pm
■『テイラー・バートン』でエゴサーチしまくってます。

2015年4月16日 - 2:00pm
■【募集】「イタイ」という言葉を使う世代に名前を付けようかと思っています。何かいい名前ないかな?

□kimuken:イタイ世代
■西野:いや、それは自分でありたいのです。

□Nowo:『言イタイ』世代とかですかね。
■西野:そんな感じで、なんとなく「ツッコミ側」を指すような言葉。

2:20pm ■まもなく大阪。新幹線の車中で、大人のオモチャ作り。エロイやつじゃないよ。
3:25pm ■チアキさんの個展にきた。すっげーー!!!!

□misato:いーないーな!西野さんの独演会行きたいな!でも娘預けられないし…我慢だな〜。
■西野:なんとかして、おいで(*^^*)

8:08pm ■大阪ミナミなう。上方演芸界の重鎮達に揉まれてます。ここに内場勝則さんが加わります。

2015年4月16日 - 10:00pm
■いつものホテルが取れなくて、今日はウィークリーマンション?キッチンやら洗濯機があって、他人の家みたいでソワソワするよ。
 そんなことより、新しい仕事の依頼を一件受けるか受けないかで迷っているところ。受けたら5月のスケジュールおわた。

878 :■Twitter-2015年4月17日まとめ:2015/04/18(土) 19:15:51.65 ID:er6zfNIn0.net
■Twitter-2015年4月17日まとめ

2015年4月17日 - 5:34am
■大阪なう。仕事合間は劇団ひろひょう『やすらぎのいえ』の稽古。僕の師匠・後藤ひろひとに
 遊んでもらっております。ほどほどに緊張しながら、知らないことを知れる、メチャクチャ楽しい時間です。

2015年4月17日 - 5:55am
■デザイナーの加藤さんと、写真家のワタナベアニさんにお願いして、ちょっとしたグッズを作ってもらっております。
 5月の『サーカス!』の物販から並べるスケジュールで作業を進めてもらっております。お楽しみに!

■【本日の出没情報】@11時〜16時 A19時 B21時 なんばグランド花月裏口 1013/2000

2015年4月17日 - 10:05am
■『テイラーバートン』ナイスなやつら班のチケットが両日とも、残り僅かです。かなり面白い舞台です。お早めに。

2015年4月17日 - 10:26am
■またCDジャケットの依頼をお受けすることになるかも。お受けしたら5月のスケジュール、オワタ。さよなら生ビールちゃん。

□satsukieco(五月エコ/ウミネコ楽団): 忙しい中、本当にありがとうございました!!
 このジャケット画を使わせていただける事を励みに、頑張って制作しておりますm(_ _)m
■西野:わー!こちらこそウミネコ楽団さんの作品に携わることができて光栄です!!完成、楽しみにしてます(*^^*)

2015年4月17日 - 10:38am
■ジュンスカの宮田和弥さんのソロアルバムのジャケットイラスト。 和弥さん、ご本人から直接お電話を
 いただいて依頼を受けました。 宮田和弥という人が、そのまま投影されたソロアルバム。
 素敵な楽曲がズラリと並んでおりますので、是非一度、手にとってみてください(*^^*)
https://instagram.com/p/1jtIqBShOW/

11:30am ■NGK出番一回目終了。これから『おとぎ町ビエンナーレ』の取材。

2015年4月17日 - 1:05pm
□TRIVAL:ニューヨークでの独演会の開催を主たる目的として続けていた西野さんのDVDの販売ですが、
 今後の売り上げの使途はどうなっていきますか?(*^^*)
■西野:『おとぎ町ビエンナーレ』に回します(*^^*)

1:13pm ■今夜、急遽、ニコ生に登場することになりました。
(※20:00開始 後藤ひろひとが生配信でお届けするユルいトークショー!)

6:56pm □1051:ちょっと早いですが裏口着きました!
7:23pm ■西野:なんばオリエンタルホテルの前に来ていただけますか?
7:24pm □1051:はーい!もう着きますo(^_^)o

7:39pm ■大阪でホームレス小谷と合流。20時からのニコ生の現場に来るらしい。ヨッパライ放送だ!
9:41pm ■師匠とツーショット。これからミナミのドヤ街へ。http://pbs.twimg.com/media/CCy2SxMUIAAiqcY.jpg

879 :■ニューヨーク独演会レポ:2015/04/18(土) 19:17:54.59 ID:er6zfNIn0.net
[前田真里]【日本の「お笑い」を海外に】〜異能の吉本芸人、マンハッタンに渡る〜

世界に挑戦したい。そんな想いを実現したお笑い芸人がニューヨークに降り立った。
お笑いコンビ・キングコングの西野亮廣さんだ。
13日、ニューヨーク・タイムズスクエア近くのプレイライツ・ホライゾン・シアターで1人喋りの舞台
「キングコング西野亮廣独演会 in ニューヨーク」を開催、日本人を中心に約200人が参加した。
同独演会は、2003年から日本全国で50回以上行われている。2013年2月、マンハッタンの
アート・ギャラリーで開かれた海外、初の絵本・原画展でお世話になった人達へ恩返しができたらと
自身が企画した。西野さんは絵画でもその才能をいかんなく発揮している。

資金は、昨年8月、2000人が集まった日比谷公会堂の独演会を収録したDVD、2000枚を
約4ヶ月間ファンに直接手売りして調達した。今回の独演会の実現に向け、奮闘した。
入場無料。いわば、“日本の観客からニューヨークの観客へのプレゼント”だ。
当日は、キャンセル待ちのため、外に長い列ができるほど大盛況だった。

独演会の舞台は、音楽もなく、ただ1本のマイクがあるのみ。今回、開演から終演まで約1時間半、
西野さんは、単独でひたすらしゃべり通した。家族やコンビ、スタッフとのエピソードなど、
切れ味のあるトークを展開。銭湯の話題なども飛び出し、日本の風景が目に浮かんだ。
ここがアメリカというのを忘れてしまうほど、会場は、沸いた。

終盤に向けて徐々にトークはヒートアップ。最前列の男性の顔に唾がかかるほどの勢いで、熱のこもった独演会となった。
参加者は、手を叩いて大笑いしている人が多かったが、中には、その一身に話す姿に涙ぐむファンも。
20代、30代の女性が多く、最後は、かん高いカーテンコールが響いた。再び舞台に上がった西野さんは、
「皆さん、あの・・早く帰ってもらえないでしょうか」と和やかに会場にツッコミつつ、目を潤ませた。

公演後のインタビューでは、「ラスト30分くらいから会場の時計を見ていたのですが、寂しいですね。
何ヶ月も前から準備をしてきたので。ああ、終わっちゃったんだなって。ご好意で現地の方が動いて
下さって本当にありがたいです」と言葉を残し、名残り惜しげに劇場をあとにした。

同劇場で開かれたレセプションで参加者に話を聞いた。ノースカロライナ州からこの日のために夫のジェームスさんと
駆けつけた、桂子マーティーシュさんは、「テレビ番組で西野さんが絵を描いているのを知り、興味を持ってツイッターを
見ていた所、ちょうど自分の誕生日に独演会が開かれるのがわかり、嬉しくなって飛行機に乗り、駆けつけた。
こんな日本人がたくさんいるのは初めて見た」と語る。
米国でスタンドアップコメディアンをしているKaoriさんは、「構成などとても勉強になった。親しみがあって
ハートフルだなと思った」と話す。ボランティアスタッフは、「これまで感じていたイメージと違い、西野さんは、
実際、謙虚でいい人でした」と口を揃えた。

60代の参加者からは、もう少し想像できるような間が欲しかった、話題についていけなかったという意見があった
一方で、アメリカ人には、「言葉は、よくわからないけれど、コミカルな動きが面白かった」と好評だった。
YOU TUBEのトーク動画を見て、西野さんの存在を知り、駆けつけた外国人も数人いた。
2年前のマンハッタンで開かれた絵本・原画展には、約1500人が訪れていて、現地に長くに住む日本人は、
西野さんを芸人というよりも絵本作家として知る人が多い。ロビーには、絵本片手にサインを待つ人の列が途切れなかった。

日本のエンターテイメントがアメリカに通用すると思うか西野さんに聞くと、「絵やアニメーションでも皆さんに喜んで
もらえるものを作りたいなと思っている。アメリカ人に限らず、世界の方がすごい事やるなというようなことを探りたい。
ディズニーを見ていると凄いなと悔しくなってくる。だからといって白旗をあげるのではなくて、勝ちたいですよね。
やるからには、面白いものを持ってまた、ニューヨークに来たいです」と目を輝かせた。
早くも、今回の滞在中に他の州やニューヨークの美術館でも何か開催できないか声がかかっているようだ。

前田真里(NY在住 フリーアナウンサー、ジャーナリスト)
http://japan-indepth.jp/?p=17498

880 :■ニューヨーク独演会レポ:2015/04/18(土) 19:20:54.23 ID:er6zfNIn0.net
満員御礼、トークだけの90分 西野亮廣さん独演会 inNY(Daily Sun New York)

お笑いコンビ・キングコングの西野亮廣さんが13日、マンハッタン区ミッドタウンウエストの
プレイライツホライゾンシアター・メインステージで一人喋りの舞台「独演会 in ニューヨーク」を行った。
西野さんが2005年の秋から日本各地で行っている同イベントは、音楽や照明、小道具などは一切使わず、
90分間喋りだけを展開するというシンプルなもの。昨年の夏に日比谷公会堂で行った公演を収録したDVDの
売り上げで、今回ニューヨークでの無料開催が実現したという。

冒頭から「日本では嫌われているのでニューヨークの皆には好かれたい」と、日本で浸透しつつある自身の
嫌われキャラ≠全面に出し、大きな笑いを誘った。そこからは自身がキャリア15年の中で遭遇してきた
世の中にあふれる変な奴ら≠ノついて、番組のスタッフ・同期の芸人・母親のヨシコさん・コンビニの店員・
街中で見かけた人などを持ち上げて、テンポの良い喋りで終始来場者を西野ワールド≠ヨ引き込んだ。

締めのネタとなったのはコンビ結成の秘話。これまで照れくさくてあまり語ってこなかったとしながらも、
恋人同士のような二人の関係を赤裸々に語り、笑いのボルテージはマックスに。
満席の会場は大爆笑で幕を閉じた。講演終了後にはレセプションとサイン会も行われた。
西野さんは「すごく楽しかった。終わる何分か前は寂しくなっちゃって…。
すぐ次(の公演)をやりたいですね」と次回への意欲を述べた。

http://www.dailysunny.com/home/wp-content/uploads/2015/04/IMG_2939.jpg
身振り手振りと勢いのある話術で、あっという間の90分

http://www.dailysunny.com/home/wp-content/uploads/2015/04/IMG_2966.jpg
「ニューヨークの街も人も大好き。大阪みたいですよね?」

http://www.dailysunny.com/2015/04/15/ev0415-2/

881 :通行人さん@無名タレント:2015/04/18(土) 19:22:19.95 ID:VCatx55p0.net
「ニューヨークの街も人も大好き。大阪みたいですよね?」

話術どこに置いてきた!?

882 :通行人さん@無名タレント:2015/04/18(土) 19:24:12.79 ID:CBAPpwWb0.net
>>868
自分はいつもだらだら酒飲んで締め切り守らないくせにバカじゃねーの
許せないならその場で言えよ

後からツィッターで盲信者に「ボクちゃん悪くないもん」って言ってなぐさめてもらうのがダサすぎる

883 :通行人さん@無名タレント:2015/04/18(土) 19:34:48.71 ID:tXKMGwBX0.net
>>881
イタリアだかどっかいったとき「熱海みたいですね」って言った
同行者を超バカにしてなかったっけ?

884 :通行人さん@無名タレント:2015/04/18(土) 19:53:11.37 ID:QCYJIpXa0.net
>>875
おはようといえば起きるな

これってノンスタ井上のエピソードだろ
そもそも西野はおはようとかツイートしないし

https://twitter.com/nonsutairuinoue/status/521840251166134272

885 :通行人さん@無名タレント:2015/04/18(土) 23:01:18.51 ID:RDpPLfKy0.net
NYの独演会を満員御礼とか言っちゃうセンス
K-POOPの水増し人数カウントを思い出す

886 :通行人さん@無名タレント:2015/04/18(土) 23:57:56.15 ID:uJuQSfXsO.net
>>857
CDジャケット中央カップルの特に彼女が背景にしか見えない
主人公の髪の毛がミミズみたいで気持ち悪い。関節をホチキスで止めたような縫った表現あるあるw
こういった背景にキャラが埋没する絵を好きな層もいるんだろうな

>>884
それは井上だよなwすごい適当な記事だと思った

887 :通行人さん@無名タレント:2015/04/19(日) 00:01:27.59 ID:DluQEC2V0.net
西野さんの一日は告知ではじまるからなw

888 :通行人さん@無名タレント:2015/04/19(日) 00:25:48.41 ID:tdtRa6lXO.net
>>886
>>865で実際に西野さんが言ってるんだよおはようエピソード

889 :通行人さん@無名タレント:2015/04/19(日) 00:26:58.11 ID:as6aKYfe0.net
>>877
>
> 2015年4月16日 - 2:00pm
> ■【募集】「イタイ」という言葉を使う世代に名前を付けようかと思っています。何かいい名前ないかな?
>
> □kimuken:イタイ世代
> ■西野:いや、それは自分でありたいのです。
>
> □Nowo:『言イタイ』世代とかですかね。
> ■西野:そんな感じで、なんとなく「ツッコミ側」を指すような言葉。

この人はおもしろいことを考えてる職業だろ?
なんで自分の思いついたことを最初に書かず
批評家みたいに他人のアイディアに文句ばかりつけるの?

890 :通行人さん@無名タレント:2015/04/19(日) 01:09:21.47 ID:WZ6v/cDfO.net
>>888
ほんとだ言ってた。ここで見た記憶なかった
しかしUSJ話つまらんなー

891 :通行人さん@無名タレント:2015/04/19(日) 01:34:14.54 ID:Uve+xVX00.net
写真にプレイライツホライゾンシアターって文字入れてるね
行く前に英語もわからず「メインステージシアターです!場所は自分で探してください!」って頭悪いこと言ってたのは無かったことになってるのかな

892 :通行人さん@無名タレント:2015/04/19(日) 02:11:54.72 ID:gG9cZJfV0.net
メインステージシアターでOKだと思った英語力ってかなりやばいよね。
英語習ってたりもしてたのに。
あと、写真のお客さんのテンションの低さと、西野さんのノリノリ感が笑える。

893 :通行人さん@無名タレント:2015/04/19(日) 02:54:36.54 ID:DluQEC2V0.net
舞台の演出家さんの多くは、照明や音響や演技指導にギリギリまで頭をひねって、とにかく舞台を面白く見せる為に頑張るのに、
「集客」に関しては他人まかせだったりする。
お客が3人より、満席の方が、演者も客もテンションが上がって舞台が面白くなるのに。
ここをサボる人が3流なんだよね。

894 :通行人さん@無名タレント:2015/04/19(日) 03:01:08.31 ID:DluQEC2V0.net
↑だって…

895 :通行人さん@無名タレント:2015/04/19(日) 03:04:10.94 ID:Br0awovd0.net
内容が面白ければ自然と満員になるってことを知らない西野さんかわいそう…

896 :通行人さん@無名タレント:2015/04/19(日) 03:09:39.74 ID:DluQEC2V0.net
西野亮廣(4/13はニューヨーク)

↑いつまでつけてるの…

897 :通行人さん@無名タレント:2015/04/19(日) 04:02:52.13 ID:ad6L/RAB0.net
病理的に自己愛的である限りにおいて、彼らは操作的で、非難がましく、自己没頭的で、不寛容で、人の欲求に気がつかず、
自分の行動の人への影響を意識せず、他者に対し自分が望むように自分のことを理解するよう強く主張する。自己愛的な人物は、
他者を犠牲にして自分を守るための様々な戦略を用いる。彼らは他者を価値下げし、非難し、傷つける傾向がある。
また彼らは怒りと敵意を持って、脅迫的な反応で応じる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%B7%B1%E6%84%9B%E6%80%A7%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E9%9A%9C%E5%AE%B3

898 :通行人さん@無名タレント:2015/04/19(日) 05:51:27.15 ID:ThLxUOQZ0.net
何でNY独演会
有料にしなかったの

899 :通行人さん@無名タレント:2015/04/19(日) 07:54:05.60 ID:RKTACE0H0.net
>>893
照明や音響や演技指導にギリギリまで頭をひねって、とにかく舞台を面白く見せる為に頑張るのに、
「集客」に関しては他人任せなのはそこが演出家の仕事じゃないからだよ
ちゃんとそこにはギリギリまで頭をひねってる、信頼して「集客」を任せられる営業さんがいるからだよ
それが西野さんの大好きな「チーム」だよ、分かる?
演者や客のテンションを上げるのは照明、音響、演技指導…その結果として舞台が面白いことが一番
「満席だぜキャッホウ」なんかよりね

900 :通行人さん@無名タレント:2015/04/19(日) 07:56:36.39 ID:RKTACE0H0.net
そして今頃TEDの信者コメをエゴサしまくってんのは
NY独演会が全然つぶやかれてなくて称賛不足で手先がプルプルしだしたからかな

901 :通行人さん@無名タレント:2015/04/19(日) 08:05:44.49 ID:GSLVUL4U0.net
エゴサして何が悪いって、別に悪くはないが他人の噂や評判に振り回される、小っこいヤツだと思う。

902 :通行人さん@無名タレント:2015/04/19(日) 09:44:07.09 ID:5kGnX5ct0.net
こんぐ

903 :通行人さん@無名タレント:2015/04/19(日) 09:49:44.96 ID:RKTACE0H0.net
>>893
xxxxW(1/144) @xxxx5424
@nishinoakihiro 貿易でも自分の得意分野を特化することがもっとも効率がいいことがわかっています
(たとえ自国ですべての貿易品をまかなえようと)。
演出家は演出、役者は演じること、集客は集客のプロがいるのでは?
(たとえ西野さんがすべてこなす事が出来ようと)
そしてその些末に目をいきとどかせるのは貿易の例えで言うと小国に限ると思います。
宝塚のトップスターは台本書いたり、演出したり、チケットを売ることはしませんでしょ。


まともなこと言ってる人もいた
さて小国の王様だと指摘された西野さんの反応や如何に

904 :通行人さん@無名タレント:2015/04/19(日) 10:02:14.53 ID:CZx86qEu0.net
学生サークルのノリでやってる西野さんにプロの運営なんて説いても虚しいだけ

905 :通行人さん@無名タレント:2015/04/19(日) 12:06:32.85 ID:DluQEC2V0.net
>>903
華麗にスルーしてるな…

それにしても人を三流呼ばわりとは。
自分は何流だと思ってるんだろう。

数少ない一応は評価されてる舞台仕事で無駄に敵を作ってどうするんだよ。

906 :通行人さん@無名タレント:2015/04/19(日) 12:52:47.09 ID:CZx86qEu0.net
自分のブザマさがわからない奴が他人をブザマと罵る
アマチュアがプロの仕事を三流とこきおろす
「勘違い西野、一流を語る」っていう本出せば売れるんじゃね?
嫌われてるのは認めても、カンチガイ野郎なのは認めてないから無理か

907 :通行人さん@無名タレント:2015/04/19(日) 13:37:29.54 ID:HmVfopP10.net
>>901
評判ばかり気にして肝腎の中身を気にしないからな、西野さんは

908 :通行人さん@無名タレント:2015/04/19(日) 13:43:33.23 ID:tdtRa6lXO.net
>>893
集客に力をいれてもチケットが売れないなら五流だと思うんだけどw

演出家にできる最大の集客方法は「中身」だよ

909 :通行人さん@無名タレント:2015/04/19(日) 13:47:43.88 ID:fW1PdpqA0.net
元気な大学生、ネット戦士と比べると
いいじゃないか小国の王様w

910 :Facebook:2015/04/19(日) 13:53:29.08 ID:PcBdd/Mp0.net
気がつきゃ芸歴も15年になり、とくに僕の場合は自分で企画して現場の指揮をとる機会が多いので、
4月28日からスタートする舞台『やすらぎの家』の稽古が新鮮で楽しくて仕方がない。

作・演出は後藤ひろひとで、出演者は、兵頭大樹、西川のりお、内場勝則…と大先輩ばかり。
現場では僕が一番後輩だ。
「こうした方がいい」「ああした方がいい」とアドバイスを受けて、上手にできたら誉められる。
作・演出家が作った確固たる正解があって、そこに目掛けて階段を上っていく。
それが新鮮で楽しい。
宗教にハマる人の気持ちが分かる。前進している自分が確認できて安心するんだよな。
ときどき、こういう仕事もイイ。

仕事をする時は、自分の中で必ず1つだけ目標を掲げる。
たとえば、昨日、動画を添付したTED (https://youtu.be/OWeePzb8Acc)の時は、「TED史上、一番笑いをとる」と決めた。
もっとも、「人生をヨットに喩えた時に、コンプレックスというのは向かい風だから、『コンプレックスを隠す』というのは“無風状態”を作り出すことになるから、
それはマイナスの行為で、前に進もうと思うなら、帆を上手に傾けて向かい風を利用した方がイイ。ほら、僕のトークの前半部分がまさにそうだったでしょ?
皆、笑ってたじゃん。僕、これで飯を食ってるんです」という、圧倒的に笑いをとらないと成立しない内容だったので、その目標は達成しなければならなかったんだけど。

僕の場合、仕事の成功は、この「自分の中での目標」と「他人からの評価」の二つが満たされた時としていて、そのいずれかが欠落していると、それはそれはツマラナイ。

今回の舞台の目標は単純明快で、「演者として勝つ」ということ。
そう簡単に勝たせてくれるメンバーじゃないので、だから興奮しちゃう。
言われたことをキチンとやる。
チンピラみたいな生き方を選んでおいて、なんとも真面目な結論だ。

ニューヨークから帰ってきて、そのまま大阪に来た。その間に、新しい仕事を一件お受けした。締切が6月10日ということで、5月は身動きがとれなくなった。
最近、やけにドタバタしている。
昨夜、ホテルで一人で晩酌をした。ずいぶん久しぶりな、ゆっくりとした時間。
テレビをつけたら、たまたま自分が出ていたけど、「そういえば、最近あんまりテレビに出てねーな」と思った。

どれだけ忙しくしていても、テレビに出ていないと親が心配するのだ。
テレビってスゲーな。

911 :通行人さん@無名タレント:2015/04/19(日) 13:58:29.16 ID:tdtRa6lXO.net
他国からの援助金を浪費し国民は貧しい暮らしを強いられている

うん違和感ない相方もそんな感じで蓄財してたしw

912 :通行人さん@無名タレント:2015/04/19(日) 14:12:05.59 ID:DluQEC2V0.net
>>908
相手が分を外れるとさんざん求められたものだけをやれ!
って言ってるくせに、それだけしかしないと
それじゃだめだ!…だって…

ダブルスタンダードの二枚舌の精神障害者には誰もついていけないよ。

913 :通行人さん@無名タレント:2015/04/19(日) 15:03:24.57 ID:yUDqH0/40.net
なんかもう信者もよくついて行くな
偉いわ

914 :通行人さん@無名タレント:2015/04/19(日) 15:51:25.34 ID:qJGeY+Iu0.net
>>910
あんなグダグダなトークを自画自賛w

915 :通行人さん@無名タレント:2015/04/19(日) 15:54:11.04 ID:1Y0ibOlp0.net
テレビとかその気になればいくらでも出られると思ってるのかね本気で

不安があるからあえてアピールするために書くんだろうけど

916 :通行人さん@無名タレント:2015/04/19(日) 16:01:51.58 ID:mj1jyTtq0.net
>>910
> 『コンプレックスを隠す』というのは“無風状態”を作り出すことになるから、それはマイナスの行為

「いや最近テレビにはあんまり出てないけど物凄く忙しいから俺」と必死に弱みを覆い隠す事こそ
まさに“無風状態を作り出すマイナス行為”だろう。
「はねとび終わってからテレビほとんど出れなくて収入激減なんですよー!」と自虐すれば
イジってもらえる=風を生み出せるのに、明らかに危機的状況な人間に強がられたら
周りももうイジれなくなる=無風状態。

917 :通行人さん@無名タレント:2015/04/19(日) 16:10:00.14 ID:mj1jyTtq0.net
> テレビをつけたら、たまたま自分が出ていたけど、「そういえば、最近あんまりテレビに出てねーな」と思った。

この空々しさが哀れで痛々しい。
出演番組なんて関西ローカルのガリゲルとBSのコント侍の2本しかないのに
何気なくテレビつけたら自分が出てる番組やってたなんて、その奇跡に驚けよ。
シラッとした顔で「そういえば最近あんまり出てねーな」じゃねーだろw

> どれだけ忙しくしていても、テレビに出ていないと親が心配するのだ。テレビってスゲーな。

そりゃそーだろ。テレビに出てないからというより、西野さんの金を代わりに管理してる親にしてみりゃ
全国ネットのレギュラー終わってからどんだけ収入減ったか目の当たりにしてるんだから心配もするわな。
忙しくしてるっても大半は金にならない事ばかりしてんだから。

918 :通行人さん@無名タレント:2015/04/19(日) 16:29:19.86 ID:ThLxUOQZ0.net
×出てねーな
○出れてねーな

本当の事を書きましょうねオジさんw

919 :通行人さん@無名タレント:2015/04/19(日) 17:05:36.51 ID:H6vSfAaD0.net
ア、アメトークなんて断りまくってるんだから…ブルブル

920 :通行人さん@無名タレント:2015/04/19(日) 17:20:53.96 ID:npvUZ71d0.net
>テレビをつけたら、たまたま自分が出ていたけど、「そういえば、最近あんまりテレビに出てねーな」と思った。

こういう突拍子もない台詞を思いつく才能だけは買っていいと思う。

921 :通行人さん@無名タレント:2015/04/19(日) 17:55:24.25 ID:SP/nUE300.net
TEDxKids@Chiyoda - November 30, 2014
作者: TEDx Talks 17 本の動画
http://www.youtube.com/playlist?list=PLsRNoUx8w3rMClO_nWPuY5RnfZaduxT1_

922 :通行人さん@無名タレント:2015/04/19(日) 18:02:56.01 ID:tdtRa6lXO.net
> 今回の舞台の目標は単純明快で、「演者として勝つ」ということ。
> そう簡単に勝たせてくれるメンバーじゃないので、だから興奮しちゃう。

舞台はチームプレイなのでこんな奴が一人でもいると邪魔なんだよなw

勝ち負け気にするなら即興アドリブ二人芝居とかやれぱいいんだよ

923 :通行人さん@無名タレント:2015/04/19(日) 19:25:31.27 ID:RKTACE0H0.net
で、一流演出家の後藤ひろひと師匠は「集客」に関しては何をやっているの?

で、「演者」西野さんはアドバイス通りに動いて褒められて喜んで、「集客」に関しては何やってるの?
演出家は満席目指して何かやらなきゃ三流だけど、役者は演技だけ頑張ってればそれでいいの?

924 :通行人さん@無名タレント:2015/04/19(日) 20:38:45.89 ID:SPMnWJX50.net
後藤ひろひって誰や思ったけど後藤ひろひとって人なのか

925 :通行人さん@無名タレント:2015/04/19(日) 20:54:45.49 ID:DluQEC2V0.net
>>923
これだよな。誰かツイッターで聞いて欲しい。

926 :通行人さん@無名タレント:2015/04/19(日) 23:11:08.10 ID:WZ6v/cDfO.net
>>910
何で人生をヨットに喩えるの?むしろ親しんでるジョギングに喩えたら向かい風ってきついだけじゃね?
まさかジョギングに喩えたらコンプレックスは追い風になんの?
西野さんはコンプレックスを甘く見すぎ。いつも自分とは関係ないものばかり上げてるし
まず自分の本当のコンプレックスから目を逸らさず向かいあってから語れよ

927 :通行人さん@無名タレント:2015/04/19(日) 23:27:15.77 ID:9XHcM13d0.net
「嫌われてる事がコンプレックスです」とのたまうけど

> 「イタイ」という言葉を使う世代に名前を付けようかと思っています。何かいい名前ないかな?
> なんとなく「ツッコミ側」を指すような言葉。

本当にイタイ奴をイタイと言うのはごく普通の感覚なのに、言う側に何らかの特徴付けして
カテゴライズしようとする往生際の悪さ。
言われる自分側の問題じゃなくて言う側がこれこれこうだからだ、という事にしたくて。

あまりにも理不尽なクレームを付ける人の事をクレーマーと呼ぶようになったけど、
イタイと言う側、言われる側においては、やはり言われる側にそれだけの理由がある。
西野さんは言う側にクレーマー的な名称を付けてやりたかったようだが。

928 :通行人さん@無名タレント:2015/04/19(日) 23:57:27.63 ID:Uve+xVX00.net
>>921
他の出演者は真摯に聴衆に語りかけてるのに西野の偉そうでグダクダなしゃべり方…。喋りのプロ(笑)が一番ひどいじゃん
大人しくトレーナー付けてもらいなよ
変な手の動きや「えー」「あのー」無くす訓練するだけでも相当違うはず
最初に「小さなお子さんにはわからないかもしれないけど」って切り捨ててるのも最悪
一番長いみたいだけど、流し見しただけでも世の中への悪意に満ちててきついわ
こんなの子供に見せたくない

929 :通行人さん@無名タレント:2015/04/20(月) 07:35:40.86 ID:XoDX+lpB0.net
>>928
だよな。プロのトレーナーに見てもらえるなんて
しゃべりの仕事でやっていきたい人間にはチャンスなのに
いつまでたっても元気さだけを買われてる若造のままなんだな

930 :通行人さん@無名タレント:2015/04/20(月) 08:25:19.19 ID:3+t86xSi0.net
西野さんが教える立場にいくと
普段先生や大人が言わないようにしていることをドヤ顔で宣ってる感じだわ
うさんくさいオッサンが小学生に大人の世界を教えてやるといってエロ本を見せてるような

教育者側から呼ばれる以上はある程度は節度が必要で
そんなにぶっちゃけたいなら勝手に生徒を集めてやれと

931 :通行人さん@無名タレント:2015/04/20(月) 11:11:35.30 ID:KAOFZrrrO.net
しゃべりのプロ()なんて言っても漫才も独演会も一方的に喋ってるだけなんだよね

932 :通行人さん@無名タレント:2015/04/20(月) 14:11:27.35 ID:90RHvCAC0.net
>>930
それはちょっと同意しかねるなー。
それじゃまるでちゃんとした大人や先生も西野さんが公言してるのと同じ事を思ってはいる、みたいになる。
正論だけどおおっぴらに言う点だけが間違えてる、という時に>>930のような苦言はピッタリだけど
西野さんが言ってる内容は聞いてて馬鹿らしくなるほど幼稚で世間知らずで根本からズレてる。

933 :通行人さん@無名タレント:2015/04/20(月) 14:32:29.53 ID:zJSDpOij0.net
4/28〜の後藤ひろひとの舞台、全公演でチケット余裕ありだけど
西野さん三流演出家めって叩くの?

そんな西野さんのサーカス!もあれだけ前回完売自慢してたのに
今回まだ残席ありだけどどうすんの?
テイラーバートンもだけど、満員じゃないと演者も客もテンションガタ落ちで
つまんなくなるんでしょ?

934 :通行人さん@無名タレント:2015/04/20(月) 14:57:11.90 ID:PCZ55Cfr0.net
テイラーバートン

8/18(火) 19:00 グランジ
8/19(水) 19:00 ブロードキャスト
8/20(木) 19:00 ダイノジ
8/21(金) 19:00 ダイノジ
8/22(土) 13:00 ダイノジ
8/22(土) 18:30 西野
8/23(日) 18:00 西野

西野さん自分で出演する日を決めたのかな

935 :通行人さん@無名タレント:2015/04/20(月) 15:46:02.36 ID:C5Ea5QKg0.net
この人いつも自分以外の立場の人をバカにして相対的に自分を上げてるから、立場が変わるとすぐブーメランになるんだよね…

936 :通行人さん@無名タレント:2015/04/20(月) 15:53:06.56 ID:8Hu5GfhC0.net
>>934
土日のいいとこ取りかよ色々と問題行動はあるけどこれはマジで屑だわ
ダイノジ差し置いて何やってんだ

937 :通行人さん@無名タレント:2015/04/20(月) 17:33:45.34 ID:90RHvCAC0.net
私物化は「西野あるある」

●2010/12/18
お友達の石田君が「正月に呑みに行く前にライブを一本しようぜ」と声をかけてきたもんで、
なんてことないトークライブを大阪でやることになりました。
『ナイスなやつら』という超マブいタイトルです。

●2011/04/18
「キングコング西野とNONSTYLE石田によるナイスな『アドリブコント』をお届け!」という公演内容になっている
『ナイスなやつら』でありますが、当初は石田君が一人でやるトークライブだったというのだから驚きです。
去年の暮れに、「正月に大阪でトークライブやるんやけど、一緒にやらへん?」と石田君から誘いがあり、
なんだか楽しそうなので承諾。どちらが言い出したか(たぶん石田)、「せっかくだし、オープニングで
ショートコントでもする?」という言葉をキッカケに始まったネタ作りに火が付いて、「もうトークライブをやめて、
設定だけを決めたアドリブコントライブにしちゃおうぜ!」と話が盛り上がり、今のカタチになったわけです。

●2011/06/03
私の狙いは、石田を光GENJIばりのアイドル歌手にして、デイ様を擁するNONSTYLEを
訳のわからんコンビにすることである!
ナイスなやつらの打ち合わせのほとんどはおぢまん先生によるダンスレッスンである。
ヤル気マンマンの私より、石田の方が覚えが早い!
明後日のナイスなやつらに来られる方へ開場時の音楽はバンザイズの『愛のテレパシー』、
歌えるようになるまでしっかり聴いておいてくださいませ。

●2011/09/29〜10/01
ボンヤリと頭の中にあるのは朝鮮戦争が舞台の物語。はたして形になるのだろうか?頑張るわん!
うしっ!まとまった!物語の舞台を朝鮮戦争から第一次世界対戦に変更。
夜の稽古に間に合うかもっ!「アカメガシワの爆弾」という物語。もちろんハッピーエンド。
ラストを飾る「アカメガシワの爆弾」は、豪速球でもなく、とんでもない変化球でもないのに、
大好きな物語。本当にいいのが書けた。未来を信じているクソガキ2人の夏の物語です。

●2011/11/09
「ナイスなやつら」の札幌公演の内容はこれまでのように入口の設定だけを決めたアドリブコントで
お送りしようと思っとるわけですが、昨日の大阪公演でやった「アカメガシワの爆弾」だけはやろうかと。
札幌公演用に少し書き直さなきゃ。

938 :通行人さん@無名タレント:2015/04/20(月) 17:43:35.63 ID:90RHvCAC0.net
戦争を背景にしたお涙頂戴の芝居を書いたものの、当時の西野さんは神保町花月に対して
「絶対許さない。一生出てやるもんか」と逆恨み真っ最中だったから発表の場がない。
だから本来アドリブコントをやるはずだった石田とのライブで強引に普通の芝居を混ぜる事にした。

今回もダイノジから「俺らの20周年記念に喜劇やりたいから台本書いてくれ」と頼まれたのに
一番席が埋まりやすい土日を西野さんが取って、ダイノジは平日という非常識な展開。

939 :通行人さん@無名タレント:2015/04/20(月) 18:38:28.45 ID:zJSDpOij0.net
しかもその台本は発表済みという…

940 :通行人さん@無名タレント:2015/04/20(月) 18:40:28.68 ID:nq4tfBmx0.net
演出も西野だけ土日夜
西野式演出家による集客方法とはこういうことかよw

> ナイスなやつらPRESENTS
日時:
2015年8月22日(土)18:00開場 18:30開演
2015年8月23日(日)17:30開場 18:00開演
演出:キングコング西野
出演者:NON STYLE石田 / キングコング西野 / とろサーモン久保田 / エハラマサヒロ

> 891 通行人さん@無名タレント sage 2015/04/19(日) 02:54:36.54 ID:DluQEC2V0
舞台の演出家さんの多くは、照明や音響や演技指導にギリギリまで頭をひねって、とにかく舞台を面白く見せる為に頑張るのに、
「集客」に関しては他人まかせだったりする。
お客が3人より、満席の方が、演者も客もテンションが上がって舞台が面白くなるのに。
ここをサボる人が3流なんだよね。

941 :通行人さん@無名タレント:2015/04/20(月) 23:17:28.28 ID:tBIFchCw0.net
西野の売り上げる努力はツイッターで迷惑なほど発信。
主役押しのけて、いい時間帯を取るずうずうしさ。

それくらいのもんだよな。

グランジもきっと思ってるよ。「一発テレビで宣伝してくれねぇかなぁ〜」ってw

942 :通行人さん@無名タレント:2015/04/20(月) 23:18:09.42 ID:KAOFZrrrO.net
>>934
ダイノジのスケジュールの都合なら仕方ないけど西野さん発案なら最悪だな

943 :通行人さん@無名タレント:2015/04/21(火) 00:37:52.15 ID:u3D4Dnzt0.net
西野さんが出るときだけ完売ってなんで?
http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1514471&rlsCd=001

944 :通行人さん@無名タレント:2015/04/21(火) 00:41:36.71 ID:fF9aGHfy0.net
日取りがいいからに決まってんじゃん

945 :通行人さん@無名タレント:2015/04/21(火) 00:57:51.87 ID:u3D4Dnzt0.net
発売1週間で完売って凄くね?

946 :通行人さん@無名タレント:2015/04/21(火) 01:09:21.43 ID:EL1+yRDA0.net
チケットぴあだと売り切れだけど
チケットよしもとだと全公演余裕ありだよ

947 :通行人さん@無名タレント:2015/04/21(火) 01:17:44.55 ID:PlxenGv10.net
独演会のチケットもあと1000枚しか残ってないから
急いで買わないとヤバイんじゃね?

948 :Facebook:2015/04/21(火) 01:49:46.61 ID:PlxenGv10.net
大阪滞在が続いております。
急遽、明日も大阪泊まりとなった。
NGK出番と、舞台『やすらぎのいえ』の稽古がメイン。あとは呑んだり呑んだり呑んだり。

しかし今夜は珍しく、真っ直ぐホテルに帰ってきて、パソコンとにらめっこ。
まもなくスタートするクラウドファンディングの準備である。
4冊目の絵本『えんとつ町のプペル』の制作費はここで募る。

ようやく一段落ついて、湯船に浸かりながら、この文章を書いている。

最近、面白いことに気がついた。
自分が勝つ方法に関しては霧がかっている部分が多々あるんだけど、身近な人を勝たそうと思ったら、結構ハッキリクッキリ道が見えている。
「だったら、こうやればいいんじゃね?」というアドバイスがズバズバとハマる。
自分に向けた時は容赦なくハズレるクセに。

そうか。いきなり自分が勝とうと考えるから迷うけど、身近な人が勝てば巡り巡って自分が引き上げられるんだから、簡単な話。
今、自分の隣にいる人を勝たせばいい。
打率が高い方を選ぶということ。

あと、そんな打算的なのは一切ヌキにして、友達がヘラヘラしている方が楽しい。

明日も頑張ります。
おやすみなさい。

949 :通行人さん@無名タレント:2015/04/21(火) 02:28:15.61 ID:QTiou06r0.net
大学生に天才万博任せればいいんじゃね?
というアドバイスがズバズバとハマる。
政治家志望の若者にゴミ拾い任せればいいんじゃね?
というアドバイスがズバズバとハマる。

総レス数 1003
490 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200