2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 270

1 :通行人さん@無名タレント:2015/02/18(水) 04:45:42.31 ID:8IxTuBJ40.net
●ツイッター@nishinoakihiro(2011/8/22-)
https://twitter.com/nishinoakihiro
●Facebook(2013/2/11-)
https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
●大魔法コンニチワ http://nishino.thebase.in/

●西野公論 - ニコニコチャンネル(2012/11/5- ※有料 ※2014/10/11から更新なし)
http://ch.nico video.jp/nishinokouron/blomaga
●アホ図鑑(2014/6/3-12/12) http://ahozukan.jp/
●あたしをNYに連れてって! - CAMPFIRE(2013/1/25-6/27)http://camp-fire.jp/projects/view/563
●エンヤコラ日記(2012/4/15-2013/1/17 ※要会員登録)http://webmagazine.gentosha.co.jp/nishinoakihiro/

●西野公論(2006/1/1-2010/7/3 ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html
●Akihiro Nishino Works(2011/1/21- ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/message/
●THE 人生バンザイズ(2010/11/23-  ※閉鎖)http://banzais.laff.jp/
●Zip & Candyの日々(2010/11/1-12/24 ※閉鎖)http://zipandcandy.laff.jp/
●ろくでもない夜(2008/7/9-12/31 ※閉鎖)http://rokudemonai.laff.jp/
●キングコング公式ブログ(※閉鎖) http://www.kin-kon.com/

●西野公論wiki http://nishinosan.tk
●フォロワー数の増減 http://tools.nishinosan.tk/twitter

前スレ
キングコング西野公論 269
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1423209097/

961 :Facebook(1/2):2015/03/07(土) 10:40:10.71 ID:4E9xVBXg0.net
以前、「自分一人しか参加しないLINEグループを組んで、メモ帳として利用する」というワザをスタッフから教えてもらった。
そのメモ帳まではツータッチでいけるので、なかなか便利だ。

そこにメモしているのは、漫才の設定だったり、独演会のネタだったり、胸に響いた言葉やアイデアやエトセトラ。
その中には、我が家の郵便受けの「ロック解除の番号」もある。
金庫の鍵のように左右にグリグリ回すダイヤル式で「右に7、左に3」といった感じのやつ。

今の家になってから、4年経つが、この二つの番号が絶望的に覚えられない。
たった二つの数字がだ。
最初は「覚える気がないだけだ」と言い聞かせてきたが、1年が経ち、2年が経つうちに、「あれ? これ、マジのやつ?」と不安になってきて、3年目には白旗を上げた。
私は郵便受けを開ける為の二つの数字が覚えられない。

毎度、郵便受けの前に海馬をブチまけて、二つの数字を探すが、見つからない。
そして「お母さんに電話をする」という最終手段にでる。御年34歳である。

しかし、スタッフから自分だけのLINEグループを組んで「メモ帳」とするワザを教えてもらってからというもの、
「お母さんに電話をして教えてもらう」という事態がなくなり、ついに一人で郵便受けを開けることができる立派な大人の仲間入りを果たした。

ところがどっこい、今朝である。

昨日、マネージャーから「大阪行きの新幹線のチケットをポスト投函しておきました」というメールが入った。
緊張はしない。怖くも何ともない。
なぜなら、私のLINEには『メモ帳』というグループがあって、そこに郵便受けを開ける二つの数字がメモしてあるからだ。

今日は大阪コミュニケーションアート専門学校という学校で講義をするというヘンテコなお仕事。夜は京都でロザンさんが主催する『向上委員会』というライブに参加させていただく。
新幹線のチケットは必須だ。
というわけで、携帯電話を握りしめ、郵便受けの前に立った。

開けてやろうじゃないか。
私はもう、去年までの私ではないのだよ。
今日もサラリと開けてやるぞ。

962 :Facebook(2/2):2015/03/07(土) 10:41:13.61 ID:4E9xVBXg0.net
私は不敵に笑い、『メモ帳』というLINEグループを開き、過去のメモを遡った。

…ない。

ないぞ。

二つの数字がないぞ!

これはどういうことだ?
『メモ帳』にあるハズの二つの数字が完全に消滅している。
古いやつは消えてしまうのか?
それとも誤って消してしまったのか?
とにかく、そこにあるハズの“郵便受けを開ける二つの数字”がない。ないのだ。

新幹線まで時間がない。
慌てて、約一年ぶりとなるリーサルウエポンを発動。お母さんに電話である。

…出ない。
何度かけても、出ない。
寝てやがる。糞ババアめ。

事態は一気に深刻になった。
絶望さん、コンニチワ。
見落としていたのかもしれない、と、もう一度『メモ帳』の中を探したが、ない。
こうなってくると、平気な顔をして生き残っているメモに憎悪が湧いてくる。

「タピオカ」という文字が3度も登場し、何故か、セルジオ越後さんの最新のヘアスタイルについて言及していた。
こんなメモを残したところで、自分の人生の何の役にも立たない。
郵便受けは開かない。

新幹線の時間まで、あと30分。
私は数字が思い出せない。
LINEグループにも残っていない。
新幹線のチケットは郵便受けの中だ。

起きてくれ、お母さん。
起きてくれ!

総レス数 1001
474 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200