2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 270

1 :通行人さん@無名タレント:2015/02/18(水) 04:45:42.31 ID:8IxTuBJ40.net
●ツイッター@nishinoakihiro(2011/8/22-)
https://twitter.com/nishinoakihiro
●Facebook(2013/2/11-)
https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
●大魔法コンニチワ http://nishino.thebase.in/

●西野公論 - ニコニコチャンネル(2012/11/5- ※有料 ※2014/10/11から更新なし)
http://ch.nico video.jp/nishinokouron/blomaga
●アホ図鑑(2014/6/3-12/12) http://ahozukan.jp/
●あたしをNYに連れてって! - CAMPFIRE(2013/1/25-6/27)http://camp-fire.jp/projects/view/563
●エンヤコラ日記(2012/4/15-2013/1/17 ※要会員登録)http://webmagazine.gentosha.co.jp/nishinoakihiro/

●西野公論(2006/1/1-2010/7/3 ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html
●Akihiro Nishino Works(2011/1/21- ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/message/
●THE 人生バンザイズ(2010/11/23-  ※閉鎖)http://banzais.laff.jp/
●Zip & Candyの日々(2010/11/1-12/24 ※閉鎖)http://zipandcandy.laff.jp/
●ろくでもない夜(2008/7/9-12/31 ※閉鎖)http://rokudemonai.laff.jp/
●キングコング公式ブログ(※閉鎖) http://www.kin-kon.com/

●西野公論wiki http://nishinosan.tk
●フォロワー数の増減 http://tools.nishinosan.tk/twitter

前スレ
キングコング西野公論 269
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1423209097/

502 :通行人さん@無名タレント:2015/02/25(水) 04:34:25.15 ID:Y5n2Jg/KO.net
>>499
何のことかと思って調べてみたら、ももクロww

アンチってモモノフだったのかよwきめえww

503 :通行人さん@無名タレント:2015/02/25(水) 04:42:48.58 ID:JH233WFU0.net
何で誤爆の1レスでアンチだと判断したんだろうねえ
もしかしたら西野ヲタかもしれないのに…
まるでこのスレに書き込まれている西野擁護は全て自分だけでやっているかのよう

504 :■Twitter-2015年2月24日まとめ(1/4):2015/02/25(水) 06:14:40.56 ID:K19Vc/+f0.net
■Twitter-2015年2月24日まとめ

2015/02/24 00:18
■今日のライブで『エルカブキ』から聞いたんだけど、なんと10年ほど前の独演会の札幌公演の
 お手伝いをしてくれてたんだって。いやはや、お世話になりました。ありがとう。
 しっかし、歴史あるライブになったな。

2015/02/24 08:35
■【本日の出没情報】12時~13時半 大宮ラクーン劇場 (1)15時 (2)17時 青山一丁目 18時~22時 戸越公園駅

2015/02/24 10:32
■本日は『劇場出番』終わり、飛び出しで『伊藤忠商事本社会議』という、選手兼監督のような活躍をみせます。

2015/02/24 10:41
■『西野亮廣独演会inニューヨーク』は整理券が必要となります。ニューヨーク公演に来られることが
 確実に決まっている方は、事前にお知らせください。優先的に、お席を確保しておきます。

□c6npy:チケット入手はどうすればできますか?
■西野:ニューヨーク公演ですか?ニューヨーク公演は入場無料なので、事前に言っていただけると、
 お席、確保いたしますよ。ただ、確実に来られることが決まった時点で、お願い致します(((^_^;)
□c6npy:わかりました!ありがとうございます!
■西野:ライブを手伝ってくれてもいいのですよ(*^^*)ウシシ…

2015/02/24 08:21
□maRu:西野亮廣 独演会 in 日比谷公会堂のチケット届いた!!!やたー!!!!
■西野:ありがとね(*^^*)

2015/02/24 10:49
■この話、凄いよ。90年代の小室哲哉さんも、この境地に達していたらしい。バケモノだよね。
 http://www.youtube.com/watch?v=xI_nPO4wL_M (※毎日キングコング/鳥山明都市伝説)

505 :■Twitter-2015年2月24日まとめ(2/4):2015/02/25(水) 06:16:48.18 ID:K19Vc/+f0.net
□bengal:東京センターマイク行ってきました。予想外にオープニングとコーナーがあったし
 全組面白かったから幸せすぎるー。幸せになる物質が脳から出まくってるー。
 オープニングで小宮氏がやんややんや言ってたらキンコン西野さんに
 「あんま前出んな!俺みたいになる!(嫌われる)」って言われてて爆ワロ。
■西野:品川ヒロシ師匠から脈々と受け継がれている伝統芸です。

2015/02/24 13:12
■大宮出番わず。番組スタッフさんが打ち合わせで、わざわざ大宮まで来てくださった。ありがたや。
 そして昨日の東京センターマイクを観に来てくださった方が続々と独演会のチケットを買ってくださる。
 ありがたや。これから原宿へ。

2015/02/24 13:20
■吉本は、これをやらなきゃ。→(※リンク:大分独演会主催者ブログ)

□umango:この一連の流れ、まさに夏の独演会→ビエンナーレと一緒なわけですよね。
■西野:そうそう。ライブに集めたエネルギー外に逃がさないように、街を作らきゃダメ。

□川野:西野さん、なんか参加せざるを得ない状況を作ってしまってすみません!!w
■西野:死ねや!

2015/02/24 13:38
■吉本が主催する公演ポスターを見て。髪型や衣装を気にするんだったら、
 同じ理由で、ちゃんと写真も気にしなきゃいけないなぁと、ようやく思った(遅い!)。

2015/02/24 13:43
□kinoshitay (木下 慶彦/MUGENUP取締役):もっと暇にならないといけない、と反省。
■西野:そうそう。忙しいことで安心している人は、大きなチャンスを逃すことがあるんですよねー(((^_^;)

2015/02/24 14:08
■今から、原宿駅から青山一丁目まで歩くので、見かけたら声をかけてくださいね(*^^*)

506 :■Twitter-2015年2月24日まとめ(3/4):2015/02/25(水) 06:19:23.77 ID:K19Vc/+f0.net
□mmmz:西野さんの独演会in奈良のために 計画ねってる。(´・ω・`)
■西野:たのしみ!

2015/02/24 14:58
■明日は渡邊崇さんと水江未來さんと3人だけのお食事会。お二人が作られる長編作品の話を聞きたい。

2015/02/24 18:10
■梶原がスリムクラブに対して「いいかげん新ネタ作れよ」と説教してましたが、
 コンビ組んで15年間、彼は一本もネタを書いておりません。

13:31 □bagel:チケ2枚とDVD1枚買いに行きます。夕方のルミネ見終わったらだと戸越公園駅で大丈夫ですか?
17:39 □bagel:今から戸越公園駅向かいます。改札着いたら連絡します^_^
17:49 ■西野:やべ!今、青山で呑んでます! かなり、ゆっくり来て!
18:18 □bagel:着きました!
18:22 ■西野:うわ!30分後になりそうだけど、大丈夫かな(*_*)?
18:26 □bagel:はい。大丈夫です。モスバーガーでお茶して待ってます^_^
18:27 ■西野:ホントごめんっ!!

2015/02/24 18:27
■マネージャー陣と今後の打ち合わせ、 カフェが空いてなかったので、目の前にあった居酒屋で。
 当然、しこたま呑んでヘベレケ。2時間近く喋ったが、何を打ち合わせたか覚えてない。誰か殺してくれ。

18:40 ■西野:10分後に改札前で!
18:42 □bagel:了解です!

2015/02/24 18:57
■戸越公園なう。独演会のチケットとDVDを買いに来てくださったー! 待たせちゃってごめんなさーい!
 この分は、日比谷公会堂でお返ししまーす。メチャクチャ笑わせるから(*^^*) 916/2000

507 :■Twitter-2015年2月24日まとめ(4/4):2015/02/25(水) 06:22:38.45 ID:K19Vc/+f0.net
2015/02/24 20:30
□fuchi:【DVD】『西野亮廣独演会in日比谷公会堂』(サイン入り・送料込み)
 昨年行くはずだったのに。やっぱりDVDは買っておくべきかなあ?
■西野:キミはずっと、そういう後悔を繰り返すのかい?

2015/02/24 22:52
■お久しぶりです。「ナイスなやつら」が8月22日と23日に草月ホールに帰ってきます。
 スケジュール、空けといてくださいね。宜しくお願い致します。

□chiechihiro:娘と『東京行きたいねー』ってずっと話してて、今年の夏こそは東京行きたい!!
 独演会行きたい!!あ、小さな子行っても大丈夫ですか?!
■西野:問題ないです。もし泣いちゃって、外に出さなければいけないことを心配されるのであれば、
 こちらのサイトから注文いただいて、事情を伝えた上で通路側を指定してください。スタッフに配慮させます。

2015/02/24 23:24
■頻繁に『5daysアートチャレンジ』というものが回ってきます。自分の作品を紹介(?)して、
 次に回すというものです。 『アイスバケツチャレンジ』の劣化版の臭いがプンプンするので、
 無視しております。「アート」を謳うなら、フォーマットから自分達で作りましょうサヨウナラ。

2015/02/24 23:29
■【お久しぶりです】ナイスなやつらです。『未来はイイトコロ』『グッドコマーシャル』『えんとつ町のプペル』
 に続く、ナイスな作品ができました。8月22日、23日は空けておいてください。草月ホールです。
 ※写真=ワタナベアニ http://pbs.twimg.com/media/B-ncTHdUYAErVJI.jpg

□アニ:この一枚を撮るのに4時間くらい粘ったもんなあ。
■西野:2~3分やろがっ!
□アニ:石田さんとは初対面だったけれど、ナイスな雰囲気でした。
■西野:15年来の友達です。よろ!

□purara:ナイスなやつら。 関西でやってよ。。。
■西野:石田先生に言ってください(((^_^;)

508 :■大分独演会主催者ブログ抜粋:2015/02/25(水) 06:25:42.86 ID:K19Vc/+f0.net
■西野:吉本は、これをやらなきゃ。
………………………………………………………
2015/02/23 12:15
(※>>274-276引用)
お陰様で大きな反響をいただいておりまして、独演会の方も前売り・ご予約併せましてすでに
50席以上のお申し込みが!!
そうした反響の原因の、恐らく大部分を占めるのが、冒頭に記載したこの西野さんのFacebookの
記事ではないでしょうか。お陰さまでこのブログも二日間で本当にたくさんの方達に見ていただいて
いるようで、宣伝効果抜群なのであります。まぁ、著名人のFacebookでここまでイチ一般人が
名指しでコキ下ろされる様を見たのは、生まれて初めてでしたが(笑)

さて、「会場を一日借りるのだから、使わなきゃモッタイナイ」という理由で昼のイベント
『グリンゴマルシェ』を開催することに決めましたが、こうして遠方を含むたくさんのお客さま達に
来ていただくのに、たとえば20時頃に終演したとして、「それでは皆さま、また逢う日まで~」と
解散するのは、これまたモッタイナイ。そのまま一人でファ~っと家路に就いたり、お友達同士で
どこぞの居酒屋さんやファミレス、カラオケなんかに散っていくのを黙って見送るのはモッタイナイのです。
確か、会場は夜けっこう遅くまで使わせてもらえるはず。こ、これはもしや、終演後にも何か出来るのでは・・!?

というワケで、「西野亮廣独演会in大分」の終演後に、同会場にて交流会を開催させていただきたいと
思います!!その名もズバリ、「独宴♂ in 大分」!!!
気になる参加料ですが、大分市の某人気ダイニング店の美味しいお料理とアルコール各種&ソフトドリンクが
飲み放題になりまして、お一人様 4000円でございます!!
終演後にお時間の許す皆さまは、ぜひともご参加下さいませ!!!

ちなみに、そこに西野さんご本人が参加されるかは、ハッキリ言いまして定かではありません。
なにせスーパースターですので、そのような平場≠ノノコノコやってくるか甚だ疑問なのです。
冒頭にご紹介しました、西野さんのFacebookの記事の結びの部分をもう一度見てみましょう。
阿呆め。行ってやるから、旨い酒用意しとけよ。
なるほど、なるほど。どうやらそういう事のようですな。いやいや、まだハッキリとは分かりませんが。

509 :通行人さん@無名タレント:2015/02/25(水) 06:44:45.99 ID:JH233WFU0.net
>「アート」を謳うなら、フォーマットから自分達で作りましょうサヨウナラ。

相変わらず意味不明な事をツンケンした態度で大発表してるね

510 :通行人さん@無名タレント:2015/02/25(水) 07:33:44.20 ID:90ERf+IxO.net
>>508
独演会が2500円でその後の飲み会が4000円ってなんだよw
しかも西野さんが来る来ないとぼかしてるが、確実に来るだろ。信者がいてきゃあきゃあ騒がれるの大好きなんだから

511 :通行人さん@無名タレント:2015/02/25(水) 07:46:39.73 ID:kDOtz+Vq0.net
>>510
大分の人は上手い事考えたな。
本命の集金はこっちの飲み会か。

イベンターとしては悪くない選択だし、
みこしを担いで乗せるのもうまい。

いくら楽しいったって大幅赤字じゃおもしろくない。

西野さんが欠けてるのは、この大分の人の勤め人感覚なんだよな。

西野さんは逆にこの人に比べてアマチュアとしかいいようがない。

512 :通行人さん@無名タレント:2015/02/25(水) 08:41:19.64 ID:k+zjKHBH0.net
>>501
ごめんなさい・・・
西野さんも出たらいいのにって思ってつい・・・
西野さん失速じゃなくて墜落だから・・・

513 :通行人さん@無名タレント:2015/02/25(水) 09:15:11.05 ID:3/qccLbq0.net
>>508
落ちぶれたアイドルっぽいな
そのうち西野と行くツアー旅行とかやりそう

514 :通行人さん@無名タレント:2015/02/25(水) 09:27:45.66 ID:kDOtz+Vq0.net
この大分の人の息のかかった居酒屋が会場なら
まさに西野さんの理想とする「客を流す」を体現してるよな。

大分の人みたいに
小さい所から、集金システムを構築して、成功して、
だんだん規模を大きくしていくのが王道。

それを西野さんは、いきなり「街を作る」「限界集落を好きなようなする」
だもんな…

みこしはみこしでいいんだけど、軽すぎても用足りないからな。

515 :通行人さん@無名タレント:2015/02/25(水) 09:31:01.77 ID:PxeiuteN0.net
飲み放題つけて4000円なら安いし
儲けなんて出なさそうだけど

516 :通行人さん@無名タレント:2015/02/25(水) 09:40:05.43 ID:k+zjKHBH0.net
でもこれ西野さんのギャラいくらで設定してるんだろ
100人全部売れても20万だろ
10万+交通費+食事くらい?
持ち出しなのか主催者の
学園祭で若手芸人でも20万
有名芸人やベテランだと60万とか100万くらいになるよな

517 :通行人さん@無名タレント:2015/02/25(水) 10:00:20.40 ID:ZPUOFSzP0.net
西野さん理論(笑)でいくとファンにお膳立てしてもらって
自分の好きなことやってるんだからお金なんていらないでしょ

ワ○ミ理論でもあるか

518 :通行人さん@無名タレント:2015/02/25(水) 10:14:37.89 ID:YGSsheSp0.net
>>517
aaaa

519 :通行人さん@無名タレント:2015/02/25(水) 10:53:13.30 ID:F62nbVHJ0.net
大分で原画展やった時の川野さんのツイート

> ka**9:神夏磯さんからは、設営と撤去時に来られるスタッフさんに
> 各2万円+交通費、開催期間中は駐在させるスタッフの方に2万円/日
> かかるとの事でした。地方で10日間やろうと思ったら西野さんを
> 呼ばなくても30万円近くかかる計算になってちょっとビビってます^^;

> 「話が違うじゃないか(+_+;)」という費用の掛かり方に見えたのだけど
> 作品のリース代やご本人のまとまったギャラが取られないだけ
> 優遇されていると思わないと。

520 :通行人さん@無名タレント:2015/02/25(水) 10:57:45.29 ID:F62nbVHJ0.net
同じく当時のブログ↓

チーフマネージャーさんから原画展の「学生・有志団体特別運営プラン」ということで詳細の内容をいただく。

今回の原画展にかかる費用は前払いで吉本興業さんに入金する事が条件らしい。
何にも看板がない素人が個人で企画するのだからこれは当然のこと。
仕事帰りに意を決して父に今回の費用を貸してもらえないかをお願いしに行く。

マネージャーさんからメールがきて、先方に納める費用がハッキリした。
ある程度 予想はしていたけど、けっこうな衝撃。僕一人が頑張ればどうにかなるという金額じゃない。

今回の費用で最も比重を占めているのが実は交通費。これは紛れもない地方のデメリット。
聞くところによると、ライブイベントなんかでも収益の半分以上は交通費だったりするらしい。
なんとか経費を削減してもらえないか、ダメ元でマネージャーさんに相談したところ、
なんとOKしてくれた!後日、改めて費用の内訳をいただくと、5万円近く減っていた。

吉本から派遣されたイベント会社「S.M.S」の新田さんともご対面。
「M-1」などを手掛けた制作会社でもあるらしい。

開催中、会場に常駐するスタッフの方を
吉本サイドから一人派遣されていた

521 :通行人さん@無名タレント:2015/02/25(水) 11:48:23.54 ID:WSwXMHw+0.net
西野さんつくづく吉本で良かったね

クソにはクソ事務所
クソにはアニ(笑写真家?)とか小谷(誰?笑)とか

それなりの人間が周りに集まる
自称人たらし(*^^*)だけどたらせる人はこのレベル

522 :Facebook:2015/02/25(水) 11:51:06.61 ID:3J+uKLzO0.net
「町を作らなきゃ意味がない」と言うと、いつもキチガイ扱いされるんだけど、毎度言うように、奇をてらっているわけでも、
変人ぶろうとしているわけでもなく、真面目に考えたら、そこに行き着いた。

自分の届けたいモノ(ライブや作品)が置いてある場所に足を運んでいただく理由を、自分の届けたいモノ以外にも作れば、一人でも多くの人に自分の届けたいモノが見つかる。
理由は『居酒屋ケンちゃん』でもいいし、『barber馬場』でもいい。

また逆に、自分の届けたいモノが目当てで集まったお客さん達のエネルギーを、終演と同時に乱暴にリリースするのではなく、
『居酒屋ケンちゃん』や『barber馬場』の方へリリースすることで、エネルギーをグルグル回す。

その仕組みの名が「町」だ。

今年の夏(8月2日〜30日)、東京の青山アートスクエアで僕の過去最大規模となる個展『おとぎ町ビエンナーレ』が開催される。
ビエンナーレというと、「2年に一度」という意味になるが、それはまあ“言葉の響き”重視で、「今後もまぁそれぐらいのペースでやれたらいいよね」といった感じ。

さて、この個展の名前を『AKIHIRO NISHINO SOLO EXHIBITION 【宇宙】』という感じで自分を前面に出さなかった理由は、先に挙げた「町」である。
よくよく考えたら、僕自身、30歳を過ぎるまで一度も「個展」に足を運んだことがなかったが、「町」には何度も足を運んできた。
個展で人を呼ぶのではなく、町で人を呼んだら、そこに個展があった、という感じ。
「そうだ、京都へ行こう」である。

期間中は様々な催しが行われる。
ギャラリーの目の前の空間では『サーカス!』の番外編が3日間開かれたり、これが本当に偶然なんだけど、
ダイノジさんと仕掛けるお祭りもギャラリーから徒歩5分のところで開かれる。
当然、ギャラリーに集めたエネルギーをそちらに流すし、そちらからギャラリーに流してもらうよう、連動させる。

昨日は、今回の個展の主催であるタグボートさんと、会場を提供してくださった伊藤忠商事さんとの打ち合わせ。
中には東京都が管理している空間もあって、基本的には「あれもダメ、これもダメ」なんだけど、
「じゃあ、このやり方だったら、アリですよね?」と抜け道を探して、牙城を崩す(これ、メッチャ得意)。
最後には先方さんから「盆踊りとかやれたら面白いですね」という言葉をいただいた。
僕は「とにかくビアガーデンをやりたい!ビールの力を侮っちゃダメだ!」と弁をふるった。
とても個展の打ち合わせとは思えない。

交渉の末、設営期間として7月28日〜31日(8月1日は独演会)の4日間も会場をお借りすることができそう。
おいおい、面白そうじゃないのさ。
この遊びを作り手だけのものにするのはもったいない。
きっと町の壁や椅子や机を作ることも娯楽になるハズだ。
この4日間も一般開放して、お客さんと一緒に町を作っちゃおうかな?
「あっちの壁、よろしくね!」といった感じで。皆、TwitterやFacebookをやっているから、準備すら宣伝になる。

可能性はいくらでも埋まっている。
面白いことはまだまだある。
小競り合いをやめて、手の内を晒して、どんどんポジティブに掛け合わせればいい。

今夜は渡邊崇さんと水江未来さんと三人でお食事会。
僕はたぶん「ディズニーやっつけちゃいましょうよ」とか言って、酔っ払って寝る。

523 :通行人さん@無名タレント:2015/02/25(水) 12:19:40.87 ID:JH233WFU0.net
奇をてらっているわけでも、変人ぶろうとしているわけでもなく、真面目に考えて
しょうもない結論にたどり着く人だからキチガイなんですよ西野さん

一緒に町を作るってそれ只働き募集ですよね

524 :通行人さん@無名タレント:2015/02/25(水) 12:24:57.07 ID:cNlkj3wv0.net
キチガイ扱いじゃなくて何も出来ないくせにでかいことだけはいうバカだって思われてるんだよ

525 :通行人さん@無名タレント:2015/02/25(水) 12:34:55.11 ID:nTuwi2eJ0.net
でも大言壮語するバカ男にキュンキュンきちゃうバカ女が多いのよね……ハァ

526 :通行人さん@無名タレント:2015/02/25(水) 12:48:51.66 ID:+zogL6ue0.net
性格にキュンキュンするんじゃなくて
西野さんの場合顔で寄ってきてるだけ
人たらしってのも顔がいいから成立してるだけ

527 :通行人さん@無名タレント:2015/02/25(水) 12:58:22.11 ID:JH233WFU0.net
人たらしなら素人ボランティアをフェイスブックで集めたりしないで
ご自慢の頼れる仲間たちにお願いすればいいのに

528 :通行人さん@無名タレント:2015/02/25(水) 13:23:54.20 ID:00qMon0e0.net
小競り合いをやめて、手の内を晒して、どんどんポジティブに掛け合わせればいい。
そしてディズニーをぶっつぶしましょうよ!

って、コレつっこむところでいいんだよね?

529 :通行人さん@無名タレント:2015/02/25(水) 13:36:10.32 ID:k+zjKHBH0.net
>>528
ルサンチマンのカタマリの西野さんがこれ言うかね
クマムシに嫉妬し、ハチロクに嫉妬し、ひな壇芸人に嫉妬し、成功者を妬み過去の栄光を引きずり悪口三昧

530 :通行人さん@無名タレント:2015/02/25(水) 14:40:20.95 ID:WSwXMHw+0.net
小説…又吉
アニメ(とディズニー)…鉄拳

西野さんがやりたいこと、やってみたいこと芸人がどんどん叶えていって欲しい
怒りと嫉妬にうちひしがれてネットで一般人にケンカ売って炎上炎上って大喜びする惨めな姿もっとみたい

531 :通行人さん@無名タレント:2015/02/25(水) 15:22:58.40 ID:k+zjKHBH0.net
>>530
ディズニーになるがぶっ潰しましょうよに変わるとか
完全にストーカーがいくら追い掛け回しても振り向いてくれないから殺してやる、ってなるのにソックリだよね
私がこんなに好きって言ってるのにあんなブス(鉄拳)と付き合って!キー!みたいなw

532 :通行人さん@無名タレント:2015/02/25(水) 15:37:19.32 ID:Y5n2Jg/KO.net
モモノフバレたおっさんが火消しに必死www

533 :通行人さん@無名タレント:2015/02/25(水) 15:39:09.34 ID:N3YN3br40.net
誰かを見下す為に作られたさもしい作品なんて見たい人いないよ

534 :通行人さん@無名タレント:2015/02/25(水) 15:45:59.94 ID:Y5n2Jg/KO.net
>>529なんてごきげんよう見た後じゃんwww

今日のももクロちゃんの感想は?^^

535 :通行人さん@無名タレント:2015/02/25(水) 15:47:03.31 ID:auEK6G48O.net
> ■西野:問題ないです。もし泣いちゃって、外に出さなければいけないことを心配されるのであれば、
>  こちらのサイトから注文いただいて、事情を伝えた上で通路側を指定してください。スタッフに配慮させます。

スタッフに配慮させます。じゃねぇよ、こちら側で配慮します。だろうが…

536 :通行人さん@無名タレント:2015/02/25(水) 15:50:25.90 ID:k+zjKHBH0.net
>>534
スレ住人攻撃しても西野さんの価値は1ミリも上がらない
いや俺を、というべきかな
どうせなら西野さんあてに西野さんが喜ぶようなツイートしてやれ
チケット買いに行きますDVD10枚下さいって
そっちのほうが西野さん喜ぶぜ
何せ炎上をもって良しとする炎上芸人なんだから

537 :通行人さん@無名タレント:2015/02/25(水) 15:53:07.12 ID:uEEcblx50.net
>>534
毎日キングコングの感想は?^ ^

538 :通行人さん@無名タレント:2015/02/25(水) 16:31:49.25 ID:LLuw/vKd0.net
>>535
それ思った
すごい不遜

539 :通行人さん@無名タレント:2015/02/25(水) 16:36:28.46 ID:k+zjKHBH0.net
子供がぐずれば即退場ってことを暗示してるんだよね
親も楽しめないだろうな

540 :通行人さん@無名タレント:2015/02/25(水) 19:27:41.24 ID:PPDqoTyn0.net
>>531
あんなブス(鉄拳)ww
秀逸な例え
ちゃんとした人は中身ある方を選ぶんだよ
で、そもそもブスじゃない

>>533
あーそれだ
カネ払ってお前の自己顕示欲につきあいきれるかよ、
っていうのに加えて気分の悪い理由

541 :通行人さん@無名タレント:2015/02/25(水) 19:38:11.36 ID:Sdy26lh70.net
西野さんが自分はいかりやさんみたいな立ち位置だって言うけど、
いかりやさんの弟子の志村けんは芸人は頑張ってるところ見せちゃいけないって言ってるよ
頑張って努力するのは影でして、舞台に上がったらバカだと思ってもらえた方がいいってさ
だからしむらーウシローって子供が純粋に言うんじゃないのかね
芸人が努力を見せびらかしたらお客さんはそれだけでもう構えちゃって笑えないってさ
10年以上芸人やっててどうして観客目線にいつまで経っても立てないのかね
周りに一目置かれる人っていうのは人間性はともかくその道のプロでなきゃいけないのに遅刻したりストーカーしたりケンカ売りにいったりよくそれで芸人代表ヅラしていられるね
親はどういう育て方したのかな

542 :通行人さん@無名タレント:2015/02/25(水) 20:28:27.18 ID:bzGVoOYK0.net
前にはねるで、芸人のお母さんがそれぞれお弁当を作ってきて
誰がどのお弁当を作ったか分からない状況で芸能人に食べてもらって
一番おいしい人から抜けていくって企画やってたけど
なかなか一番になれない西野さんのお母さんが
ものすごく時間かけて作ったのになんで私のが選ばれないの〜みたいな事言ってた

ハッキリ言って、先に抜けたお母さん方に失礼なかんじだったけど
西野家ではとにかく時間をかければいいものって考え方なんじゃないの

543 :通行人さん@無名タレント:2015/02/25(水) 21:04:50.33 ID:y6ckSsgK0.net
なるほどね
時間をかけたらマズくてもOKてことか
西野さんが子供のころは
オモシロイ絵本を読ませてあげなかったようだし
子育て失敗したんだ

544 :通行人さん@無名タレント:2015/02/25(水) 21:15:57.87 ID:zocCDo090.net
親のせいだけじゃないけど、根拠のない自信をひけらかして空気を悪くする所は似てるね…
西野さんの教養のなさや学習意欲の低さ見ると甘やかされて育ったんだろうことはわかる
今からでもいいから息子を全力で叱ってやってほしい

545 :通行人さん@無名タレント:2015/02/25(水) 21:31:26.72 ID:k+zjKHBH0.net
叱らなくてもいいから
TVに出てないと母さん肩身狭いわとか言ってあげたらいいんじゃないかな
隣近所に自慢しまくってただろうし

546 :通行人さん@無名タレント:2015/02/25(水) 21:33:08.83 ID:cr+EHHfP0.net
親よりも兄弟がどんな人なのか謎すぎる

547 :通行人さん@無名タレント:2015/02/25(水) 21:37:26.96 ID:kC2gLZnq0.net
>>522
>この4日間も一般開放して、お客さんと一緒に町を作っちゃおうかな?
>「あっちの壁、よろしくね!」といった感じで。皆、TwitterやFacebookをやっているから、準備すら宣伝になる。


何も知らない一般人にこうやってタダ働きさせるつもりなのか
西野って本当にずるい奴だな

548 :通行人さん@無名タレント:2015/02/25(水) 21:56:32.91 ID:F62nbVHJ0.net
>>545
●2009/06/08
モノばかり作っていたら親が心配する。グルメ番組だろうが何だろうが、
川西に住む父ちゃん母ちゃんは姿を確認できるTVの方が安心するみたい。

●2013/01/26
いろんな場所に露出できなくて田舎の母ちゃんも心配しているんだけど、今やっている仕事をキチンと
遂行する為にはとにかく時間が必要なんです。ひとつひとつ丁寧に取り組んで確実に結果を出して、
僕はもう、とにかくカラッと明るいニュースしか皆様にお届けしません。そんな覚悟です。
母ちゃん的には『たべごろマンマ』をやってくれてた方が安心らしい。でも、もうやらない。母ちゃん、ごめん!!

○2014/08/22(U-NOTEインタビュー)
母ちゃんは心配してますけどね。母ちゃんは、普通にグルメ番組とかで息子を見たいらしいです(笑)。
http://u-note.me/note/47499019

549 :通行人さん@無名タレント:2015/02/25(水) 21:59:39.05 ID:hbxXn3hL0.net
西野さんの甘ちゃんっぷりにてっきり一人っ子だと思ってたから
この間兄弟がいる事を知ってマジで驚いたわ

550 :通行人さん@無名タレント:2015/02/25(水) 22:22:35.39 ID:sSu+IHpJO.net
>>546
海外でパティシエールやってる妹がいるって書いてたような

551 :通行人さん@無名タレント:2015/02/25(水) 22:45:50.78 ID:F62nbVHJ0.net
恥ずかしながらウォルト・ディズニーになりたいと思った。感服するしかないのです。
すごいな、ディズニー!!
才能と汗で勝負でエンターテイメントに挑んだウォルト・ディズニーが大好きなんです。
ウォルト・ディズニーみたいな、あんなバカみたいな奴が次出てきて欲しいな、とは思ったんです。
俺が思う世界一の芸人はウォルト・ディズニー。
30歳をまわってからディズニー作品の素晴らしさに完全に目覚めてしまいました。
実は…僕、ディズニーで仕事したいなって思ってます。ディズニー、大ファンなんですよ。
ディズニーが、エンターテイメントの勝ち方としては圧倒的。
やっぱアイツ面白いなと思って。ぶっ飛んでて面白い。すごいカッコイイなと思って。
ウォルトって面白い奴だなー!

アタシはウォルト・ディズニーのような男になりたいのであった。
「誰みたいになりたいか?」と訊かれたら、そりゃあもう、ウォルト・ディズニーさ!
ウォルト・ディズニー2になるべく頑張ります!
とりあえずウォルト・ディズニーになってみる。
横山やすし兼ウォルト・ディズニーになります
僕は本気でウォルト・ディズニーになっちゃおうと思っております。
ウォルトディズニーになるにはもってこいの男なのです。
ニューヨークから帰って来て、ウォルト・ディズニーの背中が見えて来た感じはする。
とにかくウォルト・ディズニーになりたいんですよ。
最終的な夢は、ウォルト・ディズニーになることですから。
私は本気でウォルトディズニーになろうとしている。

ウォルト・ディズニーになりたい。一緒に仕事がしたい。
ウォルト・ディズニー・カンパニーの社長さんから名刺を渡されないとイヤなのです。
ちょっと!!今、ディズニーの社長に手紙を書いてるから静かにしてよっ!!
ディズニーとコラボして、映画を作りたいですね。
僕はディズニー映画の脚本を手掛けたいのです。
僕は「ディズニーの映画を作る」という素っ頓狂な目標を掲げている。
ウチの社長にはすでに伝えたけど、ディズニー映画の脚本を本気で狙っています(^-^)

↓鉄拳がディズニーと公式にコラボ後…

僕、ウォルト・ディズニー、べつに好きじゃないんですよ(笑)。
「ウォルト・ディズニーより面白いことがしたい」と、まあまあ本気で考えている。
嫌なんですよ。「ディズニー、すげーなー!」に、時間を使うの。
ウォルトディズニーをブッ倒します!
ディズニーやっつけちゃいましょうよ。
ディズニーに負けてるってかっこ悪い。

552 :通行人さん@無名タレント:2015/02/25(水) 23:17:55.31 ID:ObRoRaMO0.net
>>551
こえー…
わかりやすーい…

553 :通行人さん@無名タレント:2015/02/25(水) 23:27:00.80 ID:oqXqxeEm0.net
イベント会場の飾り付けを街作りと呼ぶのやめろよwwwwwwwwww

554 :通行人さん@無名タレント:2015/02/25(水) 23:35:41.64 ID:JH233WFU0.net
町作り → フェスイベント →セカオワ
学校作り → プレゼン講演会 →TED

西野『「アート」を謳うなら、フォーマットから自分達で作りましょうサヨウナラ。』

555 :通行人さん@無名タレント:2015/02/25(水) 23:49:10.45 ID:y8pT1UaX0.net
>>551

西野のとこ、普通に書けないか???
感情持ってデフォルメして書いてるでしょ?

556 :通行人さん@無名タレント:2015/02/25(水) 23:52:30.47 ID:F62nbVHJ0.net
>>555
面白いね君w

557 :通行人さん@無名タレント:2015/02/26(木) 00:26:52.41 ID:KVonjShV0.net
>>555
デフォルメも何も、西野さん本人が書いた日記やツイートから
そのまま抜き出して羅列しただけのようだが。

558 :通行人さん@無名タレント:2015/02/26(木) 00:29:08.65 ID:1vfC44JSO.net
>>554
ハチロク『「芸人」を謳うなら、ネタから自分達で作りましょうサヨウナラ。』

559 :■Twitter-2015年2月25日まとめ(1/2):2015/02/26(木) 00:33:07.58 ID:TxzjlsRK0.net
■Twitter-2015年2月25日まとめ

2015/02/25 00:15
■誰か『アカメガシワの爆弾』をコッソリYouTubeにアップしてくれないかな?

2015/02/25 00:22
■モイ!Androidからキャス配信中(時間:23分/最大同時視聴者数:16)

……… ツイキャス コメント欄 …………………………

□mmikami:独演会のチケット届きました!!西野さん、スタッフさん、ありがとうございました!!
□yuri__what:チケット今日届いたので行きます!

□narunama:ナイスなやつらのDVDは前持ってたんですよ。めちゃめちゃ大好きでした。特典映像も好きでした。
□terumi:DVD持ってますよ!
□alphayoko:何故か二枚も
□c_yu:アカメガシアの爆弾めっちゃ感動します( ´ω`  )
□narunama:あのコントだけ他のコントと味わいが違っていて、「おぉ...」と心揺さぶられました。
□SHIMADA:なんでアカメガシアの爆弾なんですか??
□ISAO:まず、ナイスなやつらを知らないっす
□gbxk:ナイスなやつら?あいどんのう。

□waku2:堂々とアップしていーのかな。。
□geininn:上げたいけど、持ってない…
□c_yu:持ってるけど、あげ方分からないです…
□alphayoko:私にその技術がないです(T_T)
□gbxk:こっそり上げるのって可能なの?笑
□takashow:限定公開にすれば規制大丈夫ですよ!
□hiromick:コピー規制ありだとUPできないのでは?
□kk_jps:吉本の公式のアカウントからあげたほうが早いのでは‥
□alphayoko:撮った映像じゃなくてDVDからってのが難しそう

560 :■Twitter-2015年2月25日まとめ(2/2):2015/02/26(木) 00:35:42.52 ID:TxzjlsRK0.net
2015/02/25 09:35
■【本日の出没情報】10時~12時 戸越公園駅 14時~18時 吉本新宿本社 19時~22時 目黒駅

2015/02/25 11:37
■明日放送の『WADAIの王国』で「ディズニーを倒す!」とか言ってます。誰か殺してください。

□Rachael:夏あたりに、東京で独演会ありませんか?一時期国した時に観に行きたいです。
■西野:8月1日に日比谷公会堂でドデカイのがあります。是非、遊びにいらしてください(*^^*)

2015/02/25 18:27
■『毎日キングコング』収録わず。そのまま今年の『KING KONG LIVE 2015』の打ち合わせ。
 面白いことを、より面白く。

2015/02/25 18:50
■目黒なう。これから渡邊崇さんと水江未来さんとお食事。天才ちゃんの話を聞く夜。楽しみ!

2015/02/25 18:41
□tyame:ニューヨークなんてすごいですね♪(///ω///)♪
■西野:こればっかりは本当に皆さん(隠れキニシタン)のおかげ。

□村本:ファンは隠れキリシタンていうおれのやつパクッてる!!
■西野:?? 10年前から、自分のファンのことを「隠れキリシタン」と呼んでるよ(*^^*)
■西野:自分のファンを「隠れキリシタン」と呼ぶのは10年前から言ってるし、ちなみに俺のことを
 マコーレー・カルキンと喩えるのは、NON STYLE石田が二年目の時からやってるよ(*^^*)
□村本:あ、すいませんでした。
■西野:素直なヤツっ!!!
□村本:君たちの漫才のカエルの歌のネタの運び方は1年目の若手は大体やってるよ。鶴の恩返しも。
■西野:あっ!!

□yu_WRH:西野さんはパクるの得意ですね
■西野:村本、おもしれーなー(*^^*)

561 :■お笑いナタリー:2015/02/26(木) 00:38:01.73 ID:TxzjlsRK0.net
■お笑いナタリー

一番面白い人間になりたい、ディズニー超え狙うキンコン西野の1日に密着
2015年2月25日

明日2月26日(木)放送の「WADAIの王国」(TBS系)で、
オリエンタルラジオ中田がキングコング西野の野心を話題にする。

中田が「西野はウォルト・ディズニーを超えたいんです!」と語る理由を確かめるべく西野の1日に密着。
自宅を訪れるとアトリエが現れ、西野は自身の手掛けた作品が200万円以上の値段で売れたこともあると話す。

「お笑いとかジャンルを超えて今、一番世の中の人を楽しませているのがディズニー。
僕は彼を超えて、一番面白い人間になりたい」と話す西野の表情は真面目そのもの。
ジョギングで移動し、昼食には必ず立ち食いそばを食べ、ライブのチケットは手売りするという、
変わった行動の原理とは。

そのほか、陣内智則が「月亭八光のおもてなしがスゴすぎる!」と題して、
博多華丸を夢見心地にさせる八光流のおもてなし術を紹介。
また「愛人にしたいグラビアタレントNo.1」の橋本マナミがスタジオで明かす
「撮影ポロリ秘話」にも注目だ。

http://cdn2.natalie.mu/media/owarai/2015-02/extra/news_xlarge_20150225wadai_03.jpg
http://cdn2.natalie.mu/media/owarai/2015-02/extra/news_xlarge_20150225wadai_01.jpg

562 :通行人さん@無名タレント:2015/02/26(木) 00:42:28.78 ID:RXisAMxV0.net
これ撮影があるからはしゃいじゃって
手売り場所をわざわざ新宿にかえたやつかな?

563 :通行人さん@無名タレント:2015/02/26(木) 00:52:20.95 ID:gLzIkGKq0.net
>>560
隠れキリシタンはネタで言ってるんだよね?

564 :通行人さん@無名タレント:2015/02/26(木) 00:57:19.84 ID:zarj3+3R0.net
10年前のキンコンファンなんて大正義だった時代だと思うけど
なんで隠れる必要があったんだ?

565 :通行人さん@無名タレント:2015/02/26(木) 01:03:27.77 ID:Xqr/dKJN0.net
> ?? 10年前から、自分のファンのことを「隠れキリシタン」と呼んでるよ(*^^*)
> 自分のファンを「隠れキリシタン」と呼ぶのは10年前から言ってる

また出た虚言癖。10年前、2005年なんてキングコングのピークだった時期じゃん。
レギュラー10本でCMが3本、はねるがゴールデン進出。
当時ファンの事を隠れキリシタンと呼んでる記述なんてどこにも無いのは言うまでもないし、
それどころか2007年のブログでもまだ「客席に現れたらモミくちゃにされた」と自ら書いてたのに。

> 3日間続いた大きな大きなお笑い祭りが終わった。
> 2丁拳銃さん仕切りの「コムロきどりSP」という歌のイベントがあった。
> ここでは梶原も参加していた。会場の一番後ろからお客をかきわけ最前列へ。
> 大声で「梶原〜」と叫び、手を振る。
> その姿をモニターに映し出され、お客に気づかれ、間もなくモミくちゃ。

566 :通行人さん@無名タレント:2015/02/26(木) 01:03:52.79 ID:gLzIkGKq0.net
だからネタなんじゃないの?
10年前は西野さん全盛期だし
普段が普段だからマジで言ってるのかと思えるのが怖い

567 :通行人さん@無名タレント:2015/02/26(木) 01:05:29.08 ID:2CuQRhJL0.net
面白いポイントが一つもないネタだからネタに取られないんでしょ?

568 :通行人さん@無名タレント:2015/02/26(木) 01:09:57.87 ID:gLzIkGKq0.net
村本も本気にしたのか更にボケたのかわかりずらい

569 :通行人さん@無名タレント:2015/02/26(木) 01:16:38.39 ID:9shz4j2u0.net
ボケのつもりでしょ
つまらないけど

570 :通行人さん@無名タレント:2015/02/26(木) 01:37:33.23 ID:Twh2lcsc0.net
うーん、ボケに見えないけどなぁ。
マコーレカルキンのは本当なんでしょ。
それなら、隠れキリシタンっていうのはおかしいと思う。

571 :通行人さん@無名タレント:2015/02/26(木) 01:41:33.69 ID:Twh2lcsc0.net
>>570
ごめん、考えながら書いてたら何言ってるか不明だった。

マコーレカルキンのが本当なら、それと同列で並べてる隠れキリシタンの方だけ冗談ってのは分かりにくすぎだから、本気で言ってるんじゃないかな。

572 :通行人さん@無名タレント:2015/02/26(木) 02:02:26.53 ID:u9AuWDXQ0.net
西野さん怖くなってきた
とうとう過去の栄光まで改ざんしはじめたのか?

573 :通行人さん@無名タレント:2015/02/26(木) 02:11:29.86 ID:u9AuWDXQ0.net
もう西野さん結婚したらいいのに〜
顔ヲタミハヲタが一気に減って風通しよくなるよ

574 :通行人さん@無名タレント:2015/02/26(木) 02:18:57.57 ID:jV+xYe910.net
10年前から言ってた、なんて子供みたいな完全なウソ言われたら
そりゃ村本も「あ、すいませんでした」としか返しようがないだろうな
2ch的に言えば「お、おう」って感じかw

575 :通行人さん@無名タレント:2015/02/26(木) 02:34:58.50 ID:RgE08nxU0.net
ネタじゃないと思う。
ネタで何かを書く時はもっと「ボク今ネタ言ってるよ面白いでしょ」感をモロ出しにしてる。
「?? 10年前から呼んでるよ(*^^*)」の「??」や顔文字に
パクり呼ばわりされた事への苛立ちが透けて見えるような。

>>572
とうとう、というか前からこう。

576 :通行人さん@無名タレント:2015/02/26(木) 02:39:09.32 ID:wU0xT4V30.net
ネット上でいまだに「はねるのトびら」なんて文字列を打ち込んでいるのは冗談抜きで西野さんだけだな

577 :通行人さん@無名タレント:2015/02/26(木) 02:43:53.67 ID:RgE08nxU0.net
仮にネタだとして、「お前10年前は大人気やったやないかい!!」というツッコミが正解のボケを
自分で言うって…。しかも10年前どうだったかなんて他人にしてみりゃ知ったこっちゃないし。

何にせよ本気で記憶をすり替えてる西野さんが普通に「パクりじゃないよ」と指摘してるだけに見える。
前も「大阪の新世界で安酒かっくらいながら東京の売れっ子を妬んで悪口言ったり、
ヤクザに追いかけられてた青春の日々」だとか、小説を沢山読んでるだとか、
2008年の公開時からディズニーの「ボルト」を絶賛してただとか、
50人の小さな劇場から神保町花月に出世しただとか、そんな改竄ばっかり。

578 :通行人さん@無名タレント:2015/02/26(木) 02:48:46.63 ID:u9AuWDXQ0.net
>>575
自分の隠れキリシタン設定のために、過去あれだけあったミハ人気を無かったことにするのが
すごいなと
10年前ってキンコンって好きなお笑い芸人にランクインしてるんだけどね・・・

2004年 好きな若手お笑い芸人ランキング
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/category/022id/owarai_talent_2004/p2/

579 :通行人さん@無名タレント:2015/02/26(木) 02:50:41.84 ID:RgE08nxU0.net
石田が芸歴2年目から西野さんをマコーレーカルキンに例えてたというのも変な話。
マコーレーカルキンってのはあまりにも小さな頃に大金を掴んでしまったが故に
人生が狂ってしまった者の象徴。
まだ2年目の若手になぞらえるかね。

そもそも2年目の時って石田と仲良かったっけ?
石田の名前がブログに出始めたのはノンスタがM−1優勝してからだったけど。

580 :通行人さん@無名タレント:2015/02/26(木) 02:55:31.31 ID:u9AuWDXQ0.net
なんでいろいろごまかすんだろうそれはいいけど村本が嘘ついたみたいになってるのがなー

581 :通行人さん@無名タレント:2015/02/26(木) 05:29:19.22 ID:KIdzrhcYO.net
今日はVS嵐、明日はMステとA-studioな^^

582 :通行人さん@無名タレント:2015/02/26(木) 06:29:02.11 ID:jDp0XkDm0.net
  日付  フォロワー数
2015/02/24 103,794(+86)
2015/02/23 103,708(+33)
2015/02/22 103,675(+5)
2015/02/21 103,670(+120)
2015/02/20 103,550(+55)
2015/02/19 103,495(+98)
2015/02/18 103,397(+50)
2015/02/17 103,347(+62)

583 :通行人さん@無名タレント:2015/02/26(木) 06:58:30.47 ID:/HxeN4qf0.net
ここ来たら同じこと思ってる人いっぱいいたw
なんで西野さんは「最初からそうでした」と言うのかね。
年齢と共に立場や考え方が変わるのって普通のことなのに。

584 :通行人さん@無名タレント:2015/02/26(木) 07:29:13.66 ID:KIdzrhcYO.net
ももクロスレでの書き込みを調べてみたら、昨日のモノノフおじさんが「加古川サル子」とか呼ばれててワラタwww

加古川ってww西野さんの地元に近いじゃんww
西野アンチ兼モノノフとかきめえwww

585 :通行人さん@無名タレント:2015/02/26(木) 07:37:53.41 ID:CqWwzn8x0.net
>>559
これ何で吉本のDVDの一部をファンにうpさせようとしてんの?
それやった人が吉本から怒られてもちゃんと責任取れんの?
ていうか指摘されてる通り何で吉本公式アカの許可取らないの?
わけがわからない

586 :通行人さん@無名タレント:2015/02/26(木) 08:22:57.59 ID:O+K1S1YR0.net
情報書き散らしたら恥じ入って彼が書き込み辞めるのを期待してるのかな
弱みつかんだつもりで「お前のかーちゃんデベソ」って得意顔で煽ってる小学生か
周囲も本人も煽ってる方の精神年齢と幼稚性を憐れんでるのだが

587 :通行人さん@無名タレント:2015/02/26(木) 08:30:37.19 ID:hOeN4eBV0.net
構わずNGしとけって

588 :通行人さん@無名タレント:2015/02/26(木) 09:45:12.88 ID:l4iZmYhm0.net
>□村本:ファンは隠れキリシタンていうおれのやつパクッてる!!
>■西野:?? 10年前から、自分のファンのことを「隠れキリシタン」と呼んでるよ(*^^*)
>■西野:自分のファンを「隠れキリシタン」と呼ぶのは10年前から言ってるし、ちなみに俺のことを


村本にパクリをばらされて、カっとなってつい嘘ついちゃったんだろうなあw
情けない奴w

589 :通行人さん@無名タレント:2015/02/26(木) 11:38:04.93 ID:A4wv6oOn0.net
>>585
> 今夜の生放送は企画内容を聞いた瞬間に飛び付いたのさ。TBS「7DAYSチャレンジ」。
> 今日の作品がYouTubeにアップされていたら、コッソリ教えてくださいね。

> 誰がが「駐在さん」の今日の墜落事故の一部始終をYouTubeに あげてくれることを密かに期待しています。

> 誰か『アカメガシワの爆弾』をコッソリYouTubeにアップしてくれないかな?

「コッソリ」「密かに」と言うからには良くない事だという認識はうっすらあるみたいだけど
それでもツイッターに書くのは大した問題じゃないと思ってるからだろう。

590 :通行人さん@無名タレント:2015/02/26(木) 12:18:00.79 ID:c/MQ39rm0.net
タレントが番組をアップしろって言ってるの?
さすがにヤバいでしょ

591 :通行人さん@無名タレント:2015/02/26(木) 13:15:55.49 ID:l+7DCf9Q0.net
闇営業や社員に仕事押し付けるのに加え、
著作権ある番組の違法アップロード推奨って…
事務所への背任行為はもちろん、普通に犯罪なんですけど
相方のナマポ騒動があったのに身辺綺麗にしようって気全くないよね

592 :Facebook(1/2):2015/02/26(木) 13:16:27.12 ID:xhaQS4Xa0.net
昨夜は、日本アカデミー賞の音楽賞を受賞された音楽家の渡邊崇さんと、
海外の映画祭で数々の賞を受賞されているアニメーション作家の水江未来さんとお食事会。

このお二人がタッグを組んで“長編の抽象アニメーション作品”を作ろうとしているという噂を聞きつけ、その話が聞きたくて、お誘いしたのだ。

抽象アニメーションというのは、簡単に言うと
「キャラクターが出てきて、ストーリーがあって、ドラマが展開していく…」
というものが一切ないアニメーションのこと。
そういった絵画(一枚絵)は日常で目にすることはあるが、ことアニメーション(動画)となると、なかなか馴染みがない。

「馴染みがない」ということは、つまり「そんなものがなくても生活できている」ということなんだけど、音楽だって、お笑いだって、
その他もろもろの演芸だって最初はそうだったわけで、「でも、あった方が楽しい」が徐々に勝って今になる。

しかも、お二人は、その抽象アニメーションの『長編(60分)』を作っちゃおうというんだから、ド変態の沙汰だ。
一見、話を聞くと、

なんか退屈そう

…である。
そりゃそうだ。
アナとか雪の女王が出てきて、すったもんだありまして、大どんでん返しがありました方が楽しいに決まっている。
そういった馴染みある“好物のオカズ”が一切ないものを60分も観させられるんだもの。
しかし、そんなことは百も承知で、

「普通にやっちゃうと拷問ですよね」

というところから、お二人の話は始まる。
じゃあ、そういうものをどう料理すれば子供でも美味しくいただけるか、と頭をひねる。
さしずめ、フグを最初に調理した料理人といったところか。
そんな瞬間に立ち会っているのだ。

593 :Facebook(2/2):2015/02/26(木) 13:17:43.05 ID:xhaQS4Xa0.net
せっかく作るなら、売れた方がいい。
「売れる」というと下品な響きだが、要は「見つかる」ということだ。
僕はクリスチャン・ラッセンを喩えに出した。
すっかりスケベ親父のイメージのラッセンだが、やっぱり彼がやったことは凄まじい。
彼の絵はパズルとなって、デパートのおもちゃ売り場にあったんだもの。
ガンダムやミニ四駆の横に当たり前のように並んでいた。
当時の僕らは「こいつ、めっちゃ絵うまいやん!」と鼻を垂らしたもんだ。
パズル化することで、絵のクオリティーは落ちる。そもそも印刷の技術も怪しい。
ただ、それを許可することで、子供に見つかって、子供が興奮した。当時、退屈だった絵画でだ。

渡邊崇さんは「この作品で、楽団を引き連れて各地でライブができたら…」と言う。
映画の二次利用がライブというのは素晴らしい運動だと思う。
その運動が半永久的に続けば、作品はどんどん見つけてもらえる。
しかし、一つ引っ掛かったのは「楽団を引き連れて」という部分で、それだと毎回、遠征費の問題をクリアしなければ公演ができない。
ただ、各地でライブというアイデアは超面白い。

そこで超ド素人の観点から「せっかく作った作品を、著作権をフリーにしてみてはいかがでしょう?」と超無責任な提案をしてみた。

音大生にフラッと演られちゃうような、地方のママさん楽団に演られちゃうような、そんな“皆の遊び道具”になることを想定して作ってみてはいかがか?と。
ラッセンの其れである。
その意見には、「なるほどー」とお二人。

調子に乗って、「だとすると、60分より90分の方がライブとして使い回しやすいですよ」と言ってみたら、さすがにズッコけた。

さて、どうなる?
水江未来×渡邊崇の長編抽象アニメーション。

594 :通行人さん@無名タレント:2015/02/26(木) 13:23:12.60 ID:u9AuWDXQ0.net
うわあうざかっただろうなあ

595 :通行人さん@無名タレント:2015/02/26(木) 13:32:10.29 ID:A4wv6oOn0.net
30過ぎまで一度も個展に足を運んだ事ないけどアートについて一説ぶつ。

30過ぎまでまともにディズニー映画観た事ないけどディズニー映画の脚本を手がけたがり、
しまいにはディズニーを超えてみせるとか言う。

30直前まで最後まで読み終えた小説が2、3冊しかない程の生粋の読書嫌いだけど
自分が書いた小説は大傑作だと太鼓判を押す。
「皆、くだらない本ばかり読んでないで、これ読むといいよねー(*^^*)」
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/561542355539345411

596 :通行人さん@無名タレント:2015/02/26(木) 13:40:27.43 ID:A4wv6oOn0.net
ラッセンもこんな売り方したくなかった!? 悪徳絵画販売商法の実態

美術界の本流からは無視されてきたヒロ・ヤマガタやクリスチャン・ラッセンといったアーティストがいる。
彼らが美術界で冷遇されてきた理由の一つには、その販売手法にあった。
”絵画商法”と呼ばれる悪名高い売り方はじめ、アートビジネスの裏面というべき
悪徳美術販売はいまだ業界に跋扈し現代アート界の健全な発展に影を落としている。

『ラッセンとは何だったのか?』という評論本が刊行され一部で話題になった。
同書では日本のアート評論のど真ん中にいる人々が、それぞれにラッセンという画家について
アートの観点から読み解いているが、ラッセンを語ることは長らく美術業界でタブー視されてきた。
その背景にはラッセンの「わかりやすい作風」への反発もあっただろうが、
販売手法への反感があったことも同書からは読み取れる。
展示会に本人が現れた際の盛り上がり方は「新興宗教の『教祖様』のようだ」とまで表現されている。

ラッセンは90年代の全盛期にはひとつの版画作品を1000〜3000枚刷り、アールビバンから
「それは刷りすぎだ」といさめられたことがあるというほど、販売に熱心なようだ
(さすがにいさめられて以降、枚数は減らしたそうである)。

597 :通行人さん@無名タレント:2015/02/26(木) 13:43:01.10 ID:A4wv6oOn0.net
ラッセンとは何の恥部だったのか

ラッセンが日本で突然持て囃されたのは、バブル期の最後の方だった(終わっていたかもしれない)。
折からの絵画ブームで、ブランドものを買い漁るのも飽きた人々がアートに目を付け始めていた。
そういう雰囲気に乗せられて、何となくそっち方面に手を出した人々が引きつけられたのは、
アートそのものというより「アートを買う」という行為。金を出せば何でも買える。

しかしラッセンの"凄さ"は、そうしたアートコレクターになってみたい欲望にすら
ひっかからないところにあった。ラッセンを買った人がウォーホルも評価するとは
思えないし、現代アートのギャラリーに通うようになるとも思えない。
ウォーホルの版画を買った人の何割かはコレクターになるかもしれないが、
ラッセンを買った人はいつまでたっても単に「ラッセンを買った人」。

怪しい壺を売るのと同じ手口の派手なおねーちゃんに言い寄られ、あれこれ能書きを
まくしたてられ、「きっと凄いものなんだ」と信じ込んで(あるいは半信半疑で)
大枚はたいたのである。大枚はたいて何か「凄いもの」買った気分、得した気分になった。
「上品ぶってたって売れんわい」という売り手スタンスも、購買スタイルも、ヤンキーのものだ。

「きっと凄いものなんだ」を逆説的に支えてくれるのが、ラッセンの絵の"わかりやすさ"である。
水族館の看板くらいわかりやすい。妙にケバケバしい配色やファンタジックな絵ヅラは、
ヤンキーの車のペインティングとよく似ている。
新興宗教臭さを感じさせる「極彩色で「人間も動物も争わず、共存して」みたいな、
ライオンと人間とシマウマが仲良く草原にみたいな」"スピリチュアル"な雰囲気も、
安いヒューマニズムにコロリとやられがちなナイーブなヤンキー心を捉えそうだ。

ラッセンの絵は日本的な癒しや郷愁とはかけ離れているかもしれないが、
日本人に一番多い((c)ナンシー関)とされるヤンキーの趣味には意外にも合致。
むしろヤンキーにとっての癒しがラッセンに凝縮されている、と言ってもいいくらいの感じだ。

598 :通行人さん@無名タレント:2015/02/26(木) 13:44:53.62 ID:u9AuWDXQ0.net
自分たちが作ろうとしてるものがラッセン扱いされてカチンと来ただろうな
大人だわ

599 :通行人さん@無名タレント:2015/02/26(木) 13:46:35.44 ID:A4wv6oOn0.net
西野亮廣のクリスチャン・ラッセン論

せっかく作るなら、売れた方がいい。
「売れる」というと下品な響きだが、要は「見つかる」ということだ。
僕はクリスチャン・ラッセンを喩えに出した。
すっかりスケベ親父のイメージのラッセンだが、やっぱり彼がやったことは凄まじい。
彼の絵はパズルとなって、デパートのおもちゃ売り場にあったんだもの。
ガンダムやミニ四駆の横に当たり前のように並んでいた。
当時の僕らは「こいつ、めっちゃ絵うまいやん!」と鼻を垂らしたもんだ。
パズル化することで、絵のクオリティーは落ちる。そもそも印刷の技術も怪しい。
ただ、それを許可することで、子供に見つかって、子供が興奮した。当時、退屈だった絵画でだ。

渡邊崇さんは「この作品で、楽団を引き連れて各地でライブができたら…」と言う。
そこで超ド素人の観点から「せっかく作った作品を、著作権をフリーにしてみてはいかがでしょう?」
と超無責任な提案をしてみた。ラッセンの其れである。その意見には、「なるほどー」とお二人。

600 :通行人さん@無名タレント:2015/02/26(木) 13:46:51.15 ID:u9AuWDXQ0.net
あ、でもこの作家も西野信者か
じゃあ同じように盛り上がったのかなw

601 :通行人さん@無名タレント:2015/02/26(木) 13:50:49.17 ID:u9AuWDXQ0.net
>>599
別にパズルにするのを許可した!ってパズルってなんでもパズルにしちゃうじゃん
歌麿とかマネとかモネとかセザンヌとかモナリザとかひまわりとか
絵が有名だったら何でもいいんだから

総レス数 1001
474 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200