2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 270

408 :通行人さん@無名タレント:2015/02/23(月) 17:10:26.42 ID:WijlGNSO0.net
> こればっかりは早く世に出てしまった芸人の宿命で受け止めなきゃいけない。
> そして悲しいかな、その不幸は皆が経験するものではないので、誰にも共感してもらえない。

これも西野さんはよく言ってるけど、「金持ちの家に生まれた者なりの悩みもあるのよ」と
貧乏な子に向かって嘆いてみせるようなもので、共感力も想像力も決定的に欠如してるのは自分の方。
苦労しながら頑張ってる(それが普通のルートなんだが)人々の気持ちなど微塵も分からないくせに
「はぁー、だぁれも私の辛さ分かってくれないのよね」と言うのは無神経というもの。
中田は「しくじり先生」で過去の自分をこう振り返っていた。

中田敦彦:天狗の最も的を射た定義は、「特別扱いを当然だと思ってしまっている状況」です。
 よく、「あんな扱い受けてるの、あの人だけだよ」っていうのが、周りからは分かるじゃないですか。
 でも、当の扱いを受けている人は、他を見てないですから。
 歴史上の人物で、マリー・アントワネットという人がいますが、「パンがなければ
 お菓子を食べれば良いじゃない」という名セリフを残しています。
 これはですね、皮肉めいた感じで言ったのではなく、庶民の暮らしを知らなかったんですよ。
 これはまさに天狗の状態です。これに似た、恐ろしいセリフ、ございます。
 その当時の、私のセリフです。「先輩、お金がないならATMに行けばいいじゃないですか」と。
 お金がないんだよ、と。その暮らしを知らない。ATMに行けば、いくらかはあるだろう、と。
 ATMに行ってもないんだよ、という暮らしが想像できてない。

総レス数 1001
474 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200