2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 269

376 :Facebook:2015/02/12(木) 20:06:58.86 ID:gfgykdiz0.net
オフの日の今日。

結局、今は、春からお世話になる番組内で作るアニメーションコントの絵コンテをチンタラやっている。
途中、吉田豪さんと戦いながら(*^^*)

午前中はジョギングがてら中目黒のアンティークショップ巡り。
『サーカス!』『独演会』『天才万博』『おとぎ町ビエンナーレ』…自分が仕掛けるイベントの世界観を統一して、
ステージセットを共有することで、各イベントのセット費の負担を減らすというブラボー的大発明Z。
セットにかける予算を削減するわけではなく、これまで通りの予算で、これまで以上のクオリティーをば。

イベントは半永久的に続けていくわけだから、そもそも『リース』というのが無駄だった(※僕の場合は)。
「レゴみたいに町を組み立て式にしちゃえばいいんだよ」と言ったところで、まるで伝わらないので、こうして少しずつやってみせる。

共有するのはセットだけじゃない。
音楽も照明もあれもこれも。
ほら、ルパン三世って、ミッションに合ったメンバーを呼んでチームを組むじゃない?
あの感じで、場所に合ったパーツを持ち寄って町を作る。それが『おとぎ町』。

今日は木製の脚立を買った。
『天才万博』でも『サーカス!』でも『おとぎ町ビエンナーレ』でも使う。
ここにアンティークランプが置いてあったら、素敵。
イベントを重ねるごとに、こんなパーツが一つずつ増えていく。
なんだか楽しいでしょ(*^^*)?

脚立は配送してもらうことにしたが、その帰り道で古い板を買っちゃって、こちらはカッコつけて自分で持ち運ぶことに。
この板を持って10q走って帰った僕を誉めておくれ。
写真は商店街のオバチャンに撮ってもらった。

さ、呑みにいこ。

【今日、学んだコト】
自分の身長よりデケーものは配送した方が絶対にいい。

総レス数 1004
475 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200