2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 267

1 :通行人さん@無名タレント:2014/12/30(火) 23:59:03.78 ID:tBmsPdYJ0.net
●ツイッター@nishinoakihiro(2011/8/22〜)
https://twitter.com/nishinoakihiro
●西野公論 - ニコニコチャンネル(2012/11/5〜 ※有料)
http://ch.nicovideo.jp/nishinokouron/blomaga
●Facebook(2013/2/11〜)
https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
●大魔法コンニチワ http://nishino.thebase.in/
●アホ図鑑(2014/6/3〜) http://ahozukan.jp/

●あたしをNYに連れてって! - CAMPFIRE(13/1/25〜)http://camp-fire.jp/projects/view/563
●エンヤコラ日記(2012/4/15〜)http://webmagazine.gentosha.co.jp/nishinoakihiro/
●西野公論(2006/1/1〜2010/7/3 ※非公開)http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html
●Akihiro Nishino Works(2011/1/21〜 ※非公開)http://nishinoakihiro.laff.jp/message/
●THE 人生バンザイズ(2010/11/23〜 ※ぶっとび亭ベイビー名義)http://banzais.laff.jp/
●Zip&Candyの日々(2010/11/1〜12/24)http://zipandcandy.laff.jp/
●ろくでもない夜(2008/7/9〜12/31)http://rokudemonai.laff.jp/
●キングコング公式ブログ http://www.kin-kon.com/

●西野公論wiki http://nishinosan.tk
●フォロワー数の増減 http://tools.nishinosan.tk/twitter

前スレ
キングコング西野公論 266 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1418360766/

715 :■Twitter-2015年1月6日まとめ(6/6):2015/01/07(水) 06:56:15.26 ID:0zeOwKCE0.net
□Emiru:西野さんって何かやっても悪い風に書かれるよね…
□motoaki:いやいや、冗談って言っても何も面白くないしただのウソじゃん。俗に言うスベったってやつだよ
□mikita:でも実際、Facebookフォローしてる人はチケットを持ってるんじゃないですか?
□toyotaku:みんな不幸になるから独演会に来てねーってことなんですぅーと説明するものほどアホらしいことはないですわ。

□alpha:日比谷公会堂ですね!!
□tori:さすが。。 広いとこでやるんですね
□smap:相方の悪口www
□alpha:絶対面白いワルクチwww
□mikita:つかみはお客さんへの文句でしたね(笑)
□motoaki:なんで金払ってどうでもいい人間がどうでもいい人間の悪口言ってるのを聞かなきゃいけねーんだよ
□toyotaku:去年楽しかったなー。聞いたことある話がほとんどだったのに、あのキャパで聞く、
 その年の西野さんを見てきたからかなりすごいライブになりましたね!
□mikita:飛行機の座席の話もありましたね

時間: 24:41  最大同時視聴者数: 334
……………………………………………………

□kiyotan:どうでもいいことは噛み付くくせに、金銭トラブルがらみの本当に
 アナウンスすべき事はほっかむりなんだよな。天才万博キンコン西野さんは。
□TRIVAL:どうでもいいことと本当にアナウンスすべきことを貴方の「一般論」と「正論」という
 価値観で勝手にくくって、それを他人に押し付けていることには全く違和感を覚えてなさそうですね。
 それ、全然面白くないですよ(*^_^*)
□kiyotan:なにも押し付けていませんよ。西野さんにもあなたにも。西野さんはこのコメントも、
 完全スルー、ブロックしてるじゃないですか?あなたもそうすればいいんです。
 あと、意見にユーモアがないと浮け入られない価値観っておかしいですね。
□TRIVAL:おかしくないですよ。西野さんと接する時はユーモアを第一に、多少理不尽なことを
 言っていても笑って済ます。相手に合わせて価値観の優先順位を変えるようにすると楽だと思います。
 「正論」だけだと疲れるじゃないですか(*^_^*)
■西野:@TRIVAL @kiyotan 愛してる(*^^*)

716 :通行人さん@無名タレント:2015/01/07(水) 07:57:34.71 ID:lblbPc+I0.net
原画展までしたような濃い人も徐々に距離取ってないか?
まあファンというよりイベント企画好きって感じの人が多かったから
西野様の考え全てをお手伝い致します!ってわけでもないんだろうけど。

717 :通行人さん@無名タレント:2015/01/07(水) 09:59:11.24 ID:cMN/q7gyO.net
貼り乙です。

芸能人なのに一瞬たりとも「広告費を払う奴はバカ」などと考えるバカがいるとは思わなかったwさすが経営に疎い芸人w

毎度のことながらプロ信者気持ち悪いな…マジでカルトじゃねぇかw

718 :通行人さん@無名タレント:2015/01/07(水) 10:18:52.91 ID:9FPyzRyG0.net
正論は面白くないとか言い出したらなんでもありになる
西野さんにとって都合のいい言葉→面白い
西野さんの痛いところをつく言葉→面白くない
ってなってるのに信者は何故気付かない…

719 :通行人さん@無名タレント:2015/01/07(水) 13:19:51.18 ID:mTPnfzD30.net
でTシャツはどうなるんよw
消費生活センターにちくられる前に刑事告発とかしないとまずいんじゃね
私はイシタニ君からやとわれた芸人っていう立場なんでっていうことなんかな

720 :通行人さん@無名タレント:2015/01/07(水) 20:59:27.28 ID:BhWaJ2bi0.net
>>719
小谷主宰で俺は単なるMCですスタンスだろう
あとは知りませんってとこだろ

721 :通行人さん@無名タレント:2015/01/07(水) 23:20:27.23 ID:KYq/qq+Q0.net
過疎化

722 :通行人さん@無名タレント:2015/01/08(木) 01:33:49.78 ID:mdNA5CDim
スレ落ちてる?

723 :通行人さん@無名タレント:2015/01/07(水) 23:47:20.58 ID:VXGKyojZ0.net
1番安全な立場で口だけだしてるカス
これでよく覚悟云々でぶっ殺すとか言ってたものだよ

724 :通行人さん@無名タレント:2015/01/07(水) 23:57:11.09 ID:IMudmX0a0.net
めじろ押しの事いまだに言ってるね
沢山リツイートされたのがよっぽど嬉しかったんだね

725 :通行人さん@無名タレント:2015/01/08(木) 02:52:41.29 ID:8ZK6NVBO0.net
2CHサバが攻撃受けて思い模様。

726 :通行人さん@無名タレント:2015/01/08(木) 02:53:55.71 ID:smTkZFrJ0.net
>>715
□TRIVAL:どうでもいいことと本当にアナウンスすべきことを貴方の「一般論」と「正論」という
 価値観で勝手にくくって、それを他人に押し付けていることには全く違和感を覚えてなさそうですね。
 それ、全然面白くないですよ(*^_^*)

□TRIVAL:おかしくないですよ。西野さんと接する時はユーモアを第一に、多少理不尽なことを
 言っていても笑って済ます。相手に合わせて価値観の優先順位を変えるようにすると楽だと思います。
 「正論」だけだと疲れるじゃないですか(*^_^*)


ねー西野の信者ってこんなのばかりなの?

727 :通行人さん@無名タレント:2015/01/08(木) 02:56:22.52 ID:8ZK6NVBO0.net
>>726
…はっきり言ってもうメチャクチャ…

屁理屈通り越して脳障害レベル…

これでも西野さんは「愛してる!」だからな…

728 :通行人さん@無名タレント:2015/01/08(木) 04:20:21.09 ID:EuzaIlc50.net
http://diamond.jp/articles/-/57519?display=b
このインタビューから3ヵ月程度しか経ってないのに、西野の変貌、落ちぶれっぷりが凄まじいね
SNSとクラウドファンディングをやってなければ、まだ芸人寿命は残ってただろうにもう風前の灯火だな

金にならない部分でトラブル起こして自滅してる
ってことは吉本の庇護がない、西野個人の能力が問題ってこと

去年は西野にとって重要な分岐点だったみたいだね
このまま、ネットとアルコール依存と自己顕示欲で人生パァにするのかねぇ

729 :通行人さん@無名タレント:2015/01/08(木) 04:41:38.53 ID:PTkAmYDC0.net
西野さんいつも目が充血気味なのってアル中なのか

730 :通行人さん@無名タレント:2015/01/08(木) 04:46:05.50 ID:8ZK6NVBO0.net
>>729
西野さんは楽しい酒って感じじゃないんだよな…

アルコール入ってないとまともに人と話せないような雰囲気がある。

731 :通行人さん@無名タレント:2015/01/08(木) 04:48:31.66 ID:8ZK6NVBO0.net
>>724
西野さんの面白さとは全然関係ないのになw
自分で撮影したならともかく、どっかから持ってきた画像でしょ?

キュレーション能力自慢か?w 

732 :通行人さん@無名タレント:2015/01/08(木) 04:52:30.16 ID:8ZK6NVBO0.net
西野さん、散々交友関係や地鶏、何のメシ食った…発表会を馬鹿にしてたのに、
最近、そういうのが反応多いのがやっとわかってきたみたいだね。

自分の理想と、人の求めてる物のズレを感じてもらえれば
これから変化ありそうだが…

733 :通行人さん@無名タレント:2015/01/08(木) 05:18:58.45 ID:8ZK6NVBO0.net
天才万博チケット、ステッカー、ポストカード何枚か持っていきます!是非買ってー!会える人会いましょう!
【12/29 2/650 12/30 4/650】

一年後の話とはいえ、売れてなさすぎだろ…

734 :■Twitter-2015年1月7日まとめ(1/2):2015/01/08(木) 07:01:19.79 ID:GKtlXN1D0.net
■Twitter-2015年1月7日まとめ

2015/01/07 00:34
■「独演会のチケット買いました」の報告は、やっぱりメチャクチャ嬉しいな。
ニューヨーク公演の目処もたったし、いよいよ本格的に独演会のチケットを売りに行かねば。
2年連続2000人完売なるか??【758/2000】
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/552488385370419200

2015/01/07 02:29
■明日からお正月休み。夜はいろんな人に会う予定が入っているが、基本的にはコレ。
http://pbs.twimg.com/media/B6rvl6xCEAAwaUp.jpg

2015/01/07 04:10
□radio**:西野さん! まだ起きてらっしゃるんですね
■西野:締切に追われてる(((^_^;)

□matsu:喋りたい人、何日でしたでしょうか?
■西野:ネイキッドロフトのホームページを見ていただければ分かることですが、19日です(((^_^;)
□matsu:ありがとうございます!!ごめんなさい、これからそこで調べますね(;^_^A
■西野:ありがとう。待ってるね(*^^*)
□matsu:ありがとうございます(*^^*)
■西野:あ。さっきのは、返信しているようで、あなた以外の「その他多数」に向けて発信した
 言葉なので、気にしないでください。あえて乱暴な言葉を使ったんだけど、でも、ゴメンね(((^_^;)
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/552547264548573184

735 :■Twitter-2015年1月7日まとめ(2/2):2015/01/08(木) 07:05:05.10 ID:GKtlXN1D0.net
2015/01/07 04:55
■なう。「裏表紙」もお願いされて、「いい人」だと思われたくて、やることになった!
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/552554071169572864

□yoheiarai (作曲家・ベーシスト/ウミネコ楽団):エエ人ですねw
■西野:僕には好感度が必要なんです!

2015/01/07 10:21
■【本日の出没情報】11時〜19時(途中、渋谷に行きます) 戸越公園駅

2015/01/07 12:35
■お正月休み突入。なう。

2015/01/07 14:59
□梶原:平成の嫌われ王子、西野様へ。 お花ありがとー!
■西野:国民は、まだあなたを許してませんよ。
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/552706043801632768

□hako**:通販でもチケット買ったので友達むりやりでもつれていきます。
 席ははなれますが、面白かったら関係ありません。
■西野:ありがとう(*^^*)

2015/01/07 18:55
■なう。(※絵)

2015/01/07 19:55
■新年会。『バンクーバーの朝日』のような私。
http://pbs.twimg.com/media/B6vfGJICMAI6Ynx.jpg

736 :通行人さん@無名タレント:2015/01/08(木) 07:18:18.48 ID:sRN9ObkN0.net
日付 フォロワー数 フォロー数
2015/01/08 102,853(+27) 3,256(0)
2015/01/07 102,826(+6) 3,256(+6)
2015/01/06 102,820(+80) 3,250(+4)
2015/01/05 102,740(+155) 3,246(+17)
2015/01/04 102,585(+2) 3,229(+3)
2015/01/03 102,583(-18) 3,226(+5)
2015/01/02 102,601(-44) 3,221(+4)
2015/01/01 102,645(-73) 3,217(-1)
2014/12/31 102,718(+6) 3,218(-1)
2014/12/30 102,712(+8) 3,219(+4)

737 :通行人さん@無名タレント:2015/01/08(木) 07:22:14.12 ID:GKtlXN1D0.net
文字化けしちゃったけど出没情報は 11時~19時  戸越公園駅

…………………………………………………………………………
2013/10/02
宿題が山積み。呑みの席で安請け合いしてしまう。イイ人だと思われたいのだ。
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/385122512465432576

2015/01/05
締切、激ヤバスな夜。そして、ここにきて、大変な仕事を一件引き受けちゃった。いい人と思われたかったのだ。
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/551771503167954944

2015/01/07
なう。「裏表紙」もお願いされて、「いい人」だと思われたくて、やることになった!
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/552554071169572864
…………………………………………………………………………

・何本も仕事を掛け持ちしている超売れっ子である
・ヒット請負人である
・依頼から納期までの短さにかなり無理がある
・ノーギャラである

これらの条件下でならともかく、西野さんはどれにも当てはまらない。
色んなイラストレーターがいる中、付き合いがあるからとはいえ西野さんを選んでくれた。
本当なら仕事をいただいた西野さんが依頼主に感謝すべき立場なのに、なぜいつも
「仕事を引き受けたからイイ人だと思われる=僕が依頼主から感謝される立場」と思うんだろうか。
こういうところに世間知らずっぷりが出ている気がする。

738 :通行人さん@無名タレント:2015/01/08(木) 07:28:24.03 ID:9Yz4eFEN0.net
だよな。ボランティアならともかく、仕事くれてありがとうだろ普通は

739 :通行人さん@無名タレント:2015/01/08(木) 07:56:51.95 ID:vs4ognu00.net
クスリとも笑えないネタを描いたカエルやキユーピーのパクリキャラみたいな雑な落書きが5000円や6000円で
ポンポン買われていくんだから絵本の時みたいな時間かけて描いた絵を描くのは苦痛なんじゃないの
お友達のCDジャケットのギャラもそう何万円も出してくれないだろうし
楽して稼ぐ事覚えてからめっきり絵本の絵も描かなくなっちゃったしね

740 :通行人さん@無名タレント:2015/01/08(木) 08:40:50.72 ID:wC7ZJbb4O.net
日テレ、スッキリでキングコング西野の先日の騒ぎを伝えてる
ファンは日テレ見てるか?

741 :通行人さん@無名タレント:2015/01/08(木) 09:05:52.47 ID:t6Fcsmyb0.net
>>740
先日の騒ぎって?

742 :通行人さん@無名タレント:2015/01/08(木) 09:13:50.98 ID:3nI0SAPw0.net
>>741
占い師になるってやつ

743 :通行人さん@無名タレント:2015/01/08(木) 09:17:45.62 ID:t6Fcsmyb0.net
>>742
ああ
騒ぎになったのか
西野にしたらスッキリでとりあげられたんだらよかったんじゃないの

744 :通行人さん@無名タレント:2015/01/08(木) 09:32:46.43 ID:7c42q9lM0.net
>>726
Tシャツの人、無事届いたみたいだけど
その間の「正論バカ」から始まる一連のやりとり見てガッカリしたみたいだね。
ネームバリューで信用した自分が馬鹿だったみたいなこと呟いてる。

よく考えたら天才万博は吉本がほぼ絡んでいないイベントなんだよな。
だからこんなグダグダなんだ。

745 :通行人さん@無名タレント:2015/01/08(木) 09:58:10.16 ID:8ZK6NVBO0.net
>>744
離れる人は物言わず離れていくからね…

ちょっとでも発信してくれる人は貴重。

西野さんも、クレーマーとひとくくりにして逃げるのではなく、
しっかり対応すべきポイントってあると思うんだけどね。

746 :通行人さん@無名タレント:2015/01/08(木) 10:07:24.22 ID:7YeilVZSO.net
それができてりゃここまで落ちぶれてないでしょw

しかし西野さんのいい人アピールうざいなぁ。
何故自分が嫌われてるか根本的に理解できてないな…

747 :通行人さん@無名タレント:2015/01/08(木) 10:13:02.85 ID:vs4ognu00.net
>>744
主催はクビになったホームレス小谷、協力は家入のBASE他西野さんの友達のワタナベアニ他
アーティストも吉本とは関係ないし唯一司会の西野さんだけじゃ吉本も協力しないわな
今回のイベントが旨みがあるとわかったらすぐさま吉本が嗅ぎつけてきそうなもんだがどうやら違うようだ
しかし去年の倍売らなきゃならんのに最初から責任者逃亡とか大丈夫か

748 :通行人さん@無名タレント:2015/01/08(木) 10:37:15.59 ID:Ntbh0OVk0.net
もうチケット売ってんだよな
すでにそのチケット代に手を出してて一年後には資金ショートってことなったら恐ろしや
年末で予定立てやすいっちゃ立てやすいけど逆に期限ぎりぎりの販売、当日券は見込めないから10月あたりから販売数伸びずに阿鼻叫喚になりそう

749 :通行人さん@無名タレント:2015/01/08(木) 13:10:29.76 ID:aaDLDyV8O.net
セックス

750 :通行人さん@無名タレント:2015/01/08(木) 15:51:53.23 ID:PTkAmYDC0.net
>>747
こう言ったら悪いけど、いつもは吉本がコネ作りで利益のために広げたものが
今回は、西野さんのせいで吉本が逆に利用されたってことだよね。

吉本は西野さんだけだし小谷は吉本辞めたわけだから。

吉本が深入りしなかったのは、こりゃ駄目だと思ったからでしょ。

751 :通行人さん@無名タレント:2015/01/08(木) 18:53:22.37 ID:g/LuPyG90.net
西野さんツイッターしつこい
こんなつまらないことをギャグとしてやると思わないから
本気だと思われたんでしょ

めちゃくちゃ笑えるならああこれは冗談だってわかるってだけの話だろ

752 :通行人さん@無名タレント:2015/01/08(木) 19:10:25.26 ID:smTkZFrJ0.net
結局ニューヨークツアーだってポシャったんだろうな
イシタニ逃げたしw

753 :通行人さん@無名タレント:2015/01/08(木) 19:18:02.94 ID:aaDLDyV8O.net
セックスしようか

754 :通行人さん@無名タレント:2015/01/08(木) 19:35:48.93 ID:2BUZly7r0.net
>>752
ニューヨークはぶっちゃけ吉本のコネでしょ。
陣内をはじめ何人か続けてやってるから、ついでに出して貰ったんじゃない。

755 :通行人さん@無名タレント:2015/01/08(木) 19:46:20.43 ID:smTkZFrJ0.net
>>754
イシタニに任せてたニューヨークに日本から一緒に行こうってツアーね

756 :通行人さん@無名タレント:2015/01/08(木) 20:00:27.98 ID:nPAl0x8VO.net
>>751
あのくっそつまらない占い結果をシコシコ考えたのかと思うと涙出る
ちゃんと笑えるものを作れない自分の芸人としての能力不足からは目を背けるのかと
そして芸人引退をああやっぱりとか、え?まだだったのと捉えられてしまう現状もわかってないのかと
最後まで読めばってそこまで興味持たれてないんだよ…

757 :通行人さん@無名タレント:2015/01/08(木) 20:07:31.88 ID:PTkAmYDC0.net
>>756
しかもあの占いってだいぶ前に似たやつかなり出回ってたし
何番煎じなんだよと、しかも周りが飽きたあとで内容も改悪されてるしで
いい事ないのに何がしたいんだとw

758 :通行人さん@無名タレント:2015/01/08(木) 20:07:49.92 ID:Gkhjc0is0.net
あの小学生みたいな占いもどこかで見たフォーマットだよね

759 :通行人さん@無名タレント:2015/01/08(木) 20:15:49.98 ID:Rt95uFsU0.net
ワードセンスが酷い
ゲリ吐くほどのって見た瞬間そっ閉じ

760 :通行人さん@無名タレント:2015/01/08(木) 20:32:31.44 ID:nMkj51hN0.net
>>755
あ、そっちか。ゴメン勘違い。

761 :通行人さん@無名タレント:2015/01/08(木) 21:03:18.85 ID:aaDLDyV8O.net
ガハパン王子西野

762 :通行人さん@無名タレント:2015/01/08(木) 21:12:27.41 ID:PTkAmYDC0.net
>>755
イワタニが西野さんの渡米費まで持ち逃げしてたらと思うと・・・

763 :通行人さん@無名タレント:2015/01/08(木) 21:38:00.58 ID:GbhKiqae0.net
それは面白そうだけど、西野さんの渡米費は吉本が出すだろうから…

764 :通行人さん@無名タレント:2015/01/08(木) 21:51:52.02 ID:aaDLDyV8O.net
西野さん

765 :通行人さん@無名タレント:2015/01/08(木) 22:11:49.37 ID:PTkAmYDC0.net
小谷嫁のバイトって飲食関係かな

766 :通行人さん@無名タレント:2015/01/08(木) 22:14:08.61 ID:wrk5uDhK0.net
かわいいわんこだな

767 :通行人さん@無名タレント:2015/01/08(木) 22:56:38.59 ID:EuzaIlc50.net
>>762
西野は口だけでそこまで人を信用してないと思う
自分の財布渡して買い物行かせたりしないタイプっぽい
相手に代金立て替えさせて、問題がなければ自分の金出すみたいな

768 :通行人さん@無名タレント:2015/01/08(木) 23:07:00.38 ID:nPAl0x8VO.net
>>757
あれ元ネタあるのかよw元ネタの方が面白いんだろうことがわかるw

769 :通行人さん@無名タレント:2015/01/08(木) 23:10:39.78 ID:PTkAmYDC0.net
>>768
http://img.omosoku.com/7669-0.jpg
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/56/2014/d/d/dd85bd895d1ab107b04fdb9b8174f4916ff5d1811417144441.jpg
誕生日で分かる〜〜ってやつの改悪版。
素人が作った方が面白かったりする。

770 :通行人さん@無名タレント:2015/01/08(木) 23:11:00.96 ID:3NV2UtYS0.net
>>768
有名なテンプレだよ

771 :通行人さん@無名タレント:2015/01/08(木) 23:12:44.97 ID:PTkAmYDC0.net
言ったら悪いけど、芸人がしたら駄目なぐらいくだらないネタ

772 :通行人さん@無名タレント:2015/01/08(木) 23:20:27.50 ID:EuzaIlc50.net
>>769
流行ったのは2〜3年くらい前だっけ?
もっと前かな

773 :通行人さん@無名タレント:2015/01/08(木) 23:25:22.77 ID:nPAl0x8VO.net
>>769-770
知らなかったw
しかし読むと前のがシンプルで良いな
西野さんのは頑張って考えてるのわかるけど全く笑えない。シンプルイズベストだわ4月のかと言って笑いにもならないだよ

774 :通行人さん@無名タレント:2015/01/08(木) 23:30:51.78 ID:smTkZFrJ0.net
>>769
あーこれこれ!

775 :通行人さん@無名タレント:2015/01/08(木) 23:36:02.00 ID:9Yz4eFEN0.net
ネットの後追いって恥ずかしくないのかな
本当に芸人辞めた方がよかったんじゃね

776 :通行人さん@無名タレント:2015/01/08(木) 23:39:29.20 ID:smTkZFrJ0.net
>>740
加藤とかどんな反応してたのか気になるw

777 :通行人さん@無名タレント:2015/01/08(木) 23:42:01.77 ID:g/LuPyG90.net
他の芸人さんにも自分達なりのやり方がある。
ネタがかぶりたくないし、誰も見たことのないモノを見せて驚かせたいから。

ところがだ。

「ネタがかぶるのは嫌」という感覚は芸人に共通してあるんだけど、「生き方がかぶる」ことには対しては不快感を示さない。
若手のコーナーライブを観に行ったら、皆、大喜利をしているし、皆、『アメトーーク』の縮小版みたいなことをしている。
フォーマットはそのままで、ボケだけで競う。
ネタで言えば、全員が『医者と患者』という設定でコントをしている感じ。

------------------------

素人のネタをまんまパクってはずかしくないのかね

778 :通行人さん@無名タレント:2015/01/08(木) 23:43:22.20 ID:smTkZFrJ0.net
誰か元ネタはこれですか?って画像付きでリプしてくれないかなw

779 :通行人さん@無名タレント:2015/01/08(木) 23:52:15.65 ID:g/LuPyG90.net
>>778
踊り子さんには触らずにw
エゴサでひっかかるように呟けば十分

780 :通行人さん@無名タレント:2015/01/08(木) 23:53:12.10 ID:9Yz4eFEN0.net
西野さん、「キログラム級を言う時必ず噛む柔道の偉い人」
の動画もそうだけど、結構前に流行ったものをすごい今更持ってくるよね
ネット上の旬の時期に「例のあれ、自分も乗っかってみましたw」
だったらまだ(フォーマットかぶり云々のことに目をつぶれば)許せるんだけど
このイマサラ感はいったいどういうつもりなんだ

781 :通行人さん@無名タレント:2015/01/08(木) 23:56:17.50 ID:PTkAmYDC0.net
>>780
そこが思い付きの西野って言われてるところじゃないか?

782 :通行人さん@無名タレント:2015/01/09(金) 00:15:45.00 ID:pYomslX90.net
>>780
二週遅れだから、人によっては最先端と感じる人もいる。

783 :通行人さん@無名タレント:2015/01/09(金) 00:16:01.40 ID:m290zLUH0.net
>>779
きよたんに期待w
でもブロックされてるから西野には見えないか

784 :通行人さん@無名タレント:2015/01/09(金) 00:27:40.20 ID:pYomslX90.net
>>783
きよたんはブロックされてるって言うけど、
意外と西野さんブロックしてないよな。成長したのかな?

785 :■Twitter-2015年1月8日まとめ(1/2):2015/01/09(金) 00:35:23.21 ID:IWKZxV/B0.net
■Twitter-2015年1月8日まとめ

2015/01/08 07:03
■『ハッチハッチェルオーケストラ』さんに続き、今度は『ウミネコ楽団』さんのCDジャケットを
 手掛けることになりました。どちらも大好きな音楽家さんなので携わることができて光栄です。宜しくです。

2015/01/08 09:00
□puti**:西野さん!加藤さんにチケットを!http://pbs.twimg.com/media/B6ySmdnIQAIf_iz.jpg
■西野:わ!クソ占いが! スッキリさん!ありがとうございます!!

2015/01/08 10:32
■【本日の出没情報】11時~22時 戸越公園駅

2015/01/08 11:10
■【本日の出没情報】11時~16時 戸越公園駅 18時~18時半 渋谷NHK

2015/01/08 14:18
■西野:なう。(※絵)

2015/01/08 15:52
■あらためて。。 これ提示した上で「俺は占い師になる!」発言を信用した人、どんな人だろ?
http://pbs.twimg.com/media/B6zxCayCQAACD48.jpg
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/553081884163321857

□田村有樹子:重要参考人・村本さーん 西野さんの貴重な証言をありがとでした◎
 今週土曜25時13分の読売テレビ・ガリゲルで公開裁判!プロデューサー田村有樹子
 http://pbs.twimg.com/media/B6zzfBNCQAAQJk1.jpg
■西野:おかげで散々な目に遭いました。。

786 :■Twitter-2015年1月8日まとめ(2/2):2015/01/09(金) 00:37:36.82 ID:IWKZxV/B0.net
□jax**:こんにちは^^本日15:50ごろ、滑り込みとなってしまいますが独演会のDVDを
 購入させていただくことは可能でしょうか?お忙しい中すみません!><
■西野:16時過ぎでも大丈夫でしょうか?
□jax:かしこまりました!16時過ぎに戸越公園駅でお待ちしています^^
■西野:着かれましたら、ご一報ください(*^^*)
16:10 □jax:遅くなってすみません、駅前着きました!
16:12 ■西野:5分後に行きますねー(*^^*)

2015/01/08 16:30
■ジョギングなう。独演会のDVDを買いに来てくれたー!
 来月の『サーカス!』も、夏の独演会も来てくれるらしい! ありがとねー!!
 お正月休みなのに、これから収録。NHKへ。

2015/01/08 21:06
■NHKわず。TKO木下さんとガッツリ。収録&編集終了。楽しすぎた。
 これから帰って、ウミネコ楽団さんのジャケット制作。グッバイお正月休み。

2015/01/08 21:31
□uden**:帰宅するなり、嫁が「キングコングの西野亮廣がお笑いやめて占い師になるだってー!」
 と言ってきたので笑ってしまった(笑)
(※「@nishinoakihiro」無し)
■西野:ギャハハハハ!!

2015/01/08 23:14
□五月エコ(ウミネコ楽団):西野さん、お忙しい中本当にありがとうございます!家宝にします!
■西野:お任せください!完全にド傑作を描きます!!

2015/01/08 23:26
■ウミネコ楽団さんのCDジャケット制作なう。もともとキャンバスは白だから、光を描く時は、
 「どの白を、どのように残すか」という引き算。足し算ではなく引き算なんです。
 と言ったら、プロっぽく聞こえる。

787 :■女子SPA!Vol.2(1/4):2015/01/09(金) 00:39:56.91 ID:IWKZxV/B0.net
『女子SPA!』Vol.2 2015/1/8(取材日:2014/12/15)

キングコング西野「芸人なのに絵本を描いているワケ」【インタビュー】
西野がライフワークの一つにしている『西野亮廣 独演会』。2003年に始めた、一人で90分喋り続ける
トークライブだ。全国各地、11年間で53公演。昨年8月、ついに日比谷公会堂で2000席を満員にした。
2000枚のチケットを、“手売り”した西野。「抵抗はなかったですか?」と聞くと、
「全然なかったです。一昨年、クラウドファウンディングをやったので」と言う。
なぜクラウドファウンディングをすることにしたのか? どのようなメリットがあるのだろうか?

◆「進化するキングコング西野」Vol.2 クラウドファウンディング

──クラウドファウンディングとは、どういったものですか?

自分のやりたい企画を、いろいろあるクラウドファウンディングのサイトに立ち上げて、
不特定多数の方に提案してパトロンになっていただく、というシステムです。要は自分のアイデアに
お金を出していただく、ということですね。僕が使ったのは、「CAMPFIRE」というサイトです。

──クラウドファウンディングをやる意味とは?

ひと昔前だと、「意見を言いたかったら、偉くなれ」ということだったと思うんですけど。
そうじゃなくて、面白いアイデアを持っていたらお金が集まるっていう。
元々は、偉くなって、それなりの立場になって、クライアントに話を通せるようになってから、
ようやくお金を集めることができたわけなんですけど。今は中学生でも、そのアイデアに
才能があったら、何百万円というお金が動くんですよね。そこに関しては純粋だと思うんです。
世渡り上手じゃなくて、面白い人が世に出られるという、純粋なことだと思います。

特に、クラウドファウンディングが日本に入ってきた当時は、めちゃめちゃ面白かったんですよ。
(こんなんあんの!?)っていうアイデアが、わんさかありました。たとえば、携帯電話で着信があると、
バイブか音が鳴るじゃないですか。でも目の不自由な方は、サイレントにしていたら着信に気づかないですよね。
ウィーンでも気づかない場合がありますよね。そこで、「着信があると匂いが出る」というアイデアが上がったんですよ。
そういうのとか、すごい面白くて。こういうところにお金が集まったら、世の中面白いなぁ、と思ったんですよね。

788 :■女子SPA!Vol.2(2/4):2015/01/09(金) 00:42:29.37 ID:IWKZxV/B0.net
──ニューヨークでの原画展は、クラウドファウンディングを使ったんですよね。

目標金額が150万円だったんですけど、初日で集まったんですよ。開催までの2週間で、
531万1000円でした。クラウドファウンディングって、金額に応じてリターンがあるんです。
僕は、3千円支援してくれた方には直筆サイン入りポストカード、1万円の方には絵本を製作
したときの色校(試し刷り)、といった設定にしました。一番高いのは30万円で、
「オリジナルの絵を一カ月かけて描く」というものです。3口用意したんですけど、
正直、(30万円とか、出してくれる人いるんかなぁ?)と不安でした。

それを博多華丸・大吉の大吉先生が、初日に「俺が買うよ」と言ってくれはって。
「もしほかに買いたいっていう人がいたら、譲ってあげて」ということで。
その3口が、結構すぐなくなったんですよ。それで大吉先生に、「大丈夫でした。30万円の買い手が
見つかりました」って言ったんですけど、ニューヨークへ行く前日くらいに呑みに連れて行ってもらって、
ハイって30万円渡されたんです。「買うって言っちゃったから、やっぱり使って」と。
カッコええなぁ、と思いましたね。

──お金を集める、ということに世間の反応はどうでしたか?

袋叩きにあいましたよ(笑)。なんでそんな乞食みたいなことするんだって。
でも上手くいったら、みんなやり出したんです。手売りを始めたときも、僕がやってから、
いろんな芸人が手売りするようになったんですよ。僕が始めたときは、
「ええ芸歴の人間がなんで手売りなんかすんの?」みたいに言われたんですけど。
基本的に僕、なんかするとき、なんかしら言われますね。“2ちゃんねらー”票も入りますしね(笑)。

──2ちゃんねるは見たりしますか?

2ちゃんは見ないですね。そこに時間は割かないです。ただ、ツイッターのエゴサーチはめっちゃします。
気分よくなりたいときは、「西野(スペース)天才」「西野(スペース)面白い」とか、褒めツイートを探すんです。
アンチをいじりたいときは、「西野(スペース)滑ってる」とかで検索して引用リツイートしたり(笑)。
それはもう、遊びですけどね。「キングコング」では検索しないです。コンビのことは、あんまり気にならないです。

789 :■女子SPA!Vol.2(3/4):2015/01/09(金) 00:44:54.38 ID:IWKZxV/B0.net
◆キングコング西野「『芸人のくせに』と言われ続けて」

──今もクラウドファウンディングは続けているんですか?

今年の独演会ニューヨーク公演は、手売りしているDVDの売り上げだけでやるので、
クラウドファウンディングはやらないんですけど。今、ホームレス小谷っていう芸人の、
ゴーストライターをやってるんですよ。小谷の「ホームレスだって本が出したい!」という
プロジェクトで、お金が集まったので。パトロンになってくださった方へのリターンは、
出版される本です。それを僕が書いてるんです。小谷が散々ええこと言っておいて、最後、
「全部、人に書いてもらった」っていう、こいつ最低やな、という終わり方にしようと思ってます(笑)。

──クラウドファウンディングで成功するコツは何でしょうか?

足を使う、ということだと思いますよ。小谷は2回やってるんですけど。結婚式の費用と、今回本を出すっていうのと。
あいつにクラウドファウンディングをやらせたのは、足を使う生き方をしているからなんです。
「1日50円で、依頼されたことをなんでもやる」というのをやってるんですよ。毎日いろんな人と会ってるんですけど、
せっかくそれだけ人に会ってるんだから、これはもう才能だから、才能を生かせる活動をしたほうがいいということで。
小谷のパトロンになってくれた人って、ほとんど小谷が直に会った人なんです。それこそ何百人とか。
丸1日、自分のために動いてくれたやつが、真剣に頼んだら2000円出すじゃないですか。
そういう生き方をしているから、成立したんですよね。やっぱり足だと思いますよ、最後は。

──西野さんは、芸人の枠を超えた活動をされていますよね。

『ガリゲル』という大阪の番組で、「どこへ行く! 西野亮廣!」という企画があったんですよ。
2週か3週に渡って。この5年間の僕の活動と、これから何するかっていうのを、いろんな芸人さんから
根掘り葉掘り聞かれたんです。「なんでそんなことしてるの?」という質問に、僕が全部打ち返す、みたいな。

大吉先生もその番組に出てはったんですけど、大吉先生にはよく呑みに連れて行ってもらっていて、
「僕、次こうします。こうでこうで……」というのを何でも話してるんです。番組で大吉先生に
「なんで芸人なのに絵本を描いてるの?」とか聞かれたんですけど。それはもう、確信犯ですね。
全部知っていて、世間の声をわざわざ代弁してくださったんです。

790 :■女子SPA!Vol.2(4/4):2015/01/09(金) 00:47:12.08 ID:IWKZxV/B0.net
──なんで芸人なのに絵本を描いているんですか?

そこなんですよね(笑)。すごい言われるんですよ。この説明を何回もしているのに
何回も聞かれるというのは、僕の説明がダメだと思うんですけど。それで言うたら、
「なんで芸人のくせに、グルメ番組で真面目に食レポしてるの?」じゃないですか。
「なんでボケずにクイズに答えてるの?」じゃないですか。
でもそういうものって、何も言われないんですよね。参加人数の違いでしかないと思うんです。
グルメコメントをする人ってたくさんいてるから、それが芸人の仕事としてカテゴライズされているけど、
たとえばグルメが1で、絵本を描く人が100だったら、「芸人のくせに」って言われるのは、
たぶんグルメ番組に出ている人なんですよ。

たったそんなしょうもない理由やったら、参加人数が少ない方がええよなと思って。
だから、やってることは、ほかの芸人さんと一緒です。興味あることをやってるだけです。
だってみんなすごいですよ。ナレーションをやってる方もいらっしゃいますし、
歌をやってる方もいらっしゃいますし。僕、全部いいと思うんですけど。
そこが、参加人数が少ないと、どうしても何か言われるんでしょうね。

………………………………………………………
「わたしもクラウドファウンディング、やってみたいです!」と話したら、
「面白いですね。やったらええと思いますよ」と言われた。
キングコング西野がやったらええ、と言うなら、やったらええのかも知れない。
何をやりたいかと言うと、ホームレス小谷氏と同じく、本を出版したいのだ。
(もし西野さんがゴーストライターになってくれたら、わたしの本をどんな風に書くかなぁ?)
と想像したら、胸が躍った。わたしはわたしの手で、本を書きたいのだけれど。
<取材・文/尾崎ムギ子 撮影/安井信介>

http://joshi-spa.jp/wp-content/uploads/2015/01/IMG_8257-360x240.jpg
http://joshi-spa.jp/180371
http://joshi-spa.jp/180376

791 :通行人さん@無名タレント:2015/01/09(金) 00:58:17.22 ID:pYomslX90.net
フォロワー数不自然に増加してるな…

792 :通行人さん@無名タレント:2015/01/09(金) 01:15:43.34 ID:Ipu1rzzy0.net
貼り乙です
けどもうインタビュー見るの飽きたな
同じ話ししかしねーし
話に発展性が感じられないのは成長してないからなんだろうなー

793 :通行人さん@無名タレント:2015/01/09(金) 01:31:23.05 ID:Nczbebey0.net
何で芸人が絵本を?だけじゃないよ
チケット買いに来たよって第一声で!もそう
西野さんが何度同じこと言っても伝わらないのはその説明に納得されてないから

794 :通行人さん@無名タレント:2015/01/09(金) 01:50:40.85 ID:/tq6DPvJO.net
同じ話ばっかりでコピペを改変して使い回してるのかと思ってしまうw
本人のやることも劣化コピーだしなぁ…

西野さんの唯一のオリジナル「何をしても奇跡的につまらない」を上手く活かしていけばいいと思う。

795 :通行人さん@無名タレント:2015/01/09(金) 01:54:21.24 ID:Nczbebey0.net
アニさんに釘を刺された今「芸人より芸人らしいのは起業家!」をまだ繰り返せるかどうか楽しみだ

796 :通行人さん@無名タレント:2015/01/09(金) 02:11:12.44 ID:XJ1z/vy40.net
スッキリで炎上した人特集をしてたんだけど
西野さんについてはVTRが流れた後にスタジオの誰もコメントしなかったよ

797 :通行人さん@無名タレント:2015/01/09(金) 02:11:41.08 ID:oP4BiWCx0.net
こんなものまで売るなよw

クソ占い表 (原画)+独演会のDVD
¥4,400 SOLD OUT
※こちらの価格には消費税が含まれています。

798 :通行人さん@無名タレント:2015/01/09(金) 02:21:54.65 ID:iur/0BRZ0.net
小谷嫁コンビニのバイトだた

799 :通行人さん@無名タレント:2015/01/09(金) 03:35:44.04 ID:zsbqs6P30.net
西野さんってなんでグルメ番組やクイズ番組に芸人が出てるのか実際に考えたことないんだろうか
まあ最近は出過ぎで安っぽくなって風当たりも強くなってきてるが、
バラエティ慣れしてない俳優や文化人を纏めたり、話にオチ付けて話題転換するとき使いやすかったり理由なんてすぐ思いつく
グルメはまだともかく、クイズ番組は絶対元から好きじゃないだけだろうなと思う

「なんで絵本描くんですか?」って言われて、
「だって○○やってる人もいるじゃん」で答えになると思ってるのはそういうところなんだろうな

800 :通行人さん@無名タレント:2015/01/09(金) 03:48:27.30 ID:Vrz4B2UE0.net
──クラウドファウンディングをやる意味とは?

ひと昔前だと、「意見を言いたかったら、偉くなれ」ということだったと思うんですけど。
そうじゃなくて、面白いアイデアを持っていたらお金が集まるっていう。
元々は、偉くなって、それなりの立場になって、クライアントに話を通せるようになってから、
ようやくお金を集めることができたわけなんですけど。今は中学生でも、そのアイデアに
才能があったら、何百万円というお金が動くんですよね。そこに関しては純粋だと思うんです。
世渡り上手じゃなくて、面白い人が世に出られるという、純粋なことだと思います。


普通の投資なら分かるけどクラウドなんたらじゃむしろ世渡り上手い人だけが金集まるじゃん
別にただの募金なんだからいいけどさ
実力云々とは関係無い

801 :通行人さん@無名タレント:2015/01/09(金) 06:10:33.20 ID:pYomslX90.net
又吉さんは小説「火花」を評価されてるな…

西野さんがディスるのは皆評価されてるね。

802 :通行人さん@無名タレント:2015/01/09(金) 06:15:25.66 ID:Ffk5ZY/40.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150108-00000112-spnannex-ent
ピース又吉効果!「文学界」が創刊82年にして初の増刷

>文芸春秋は8日、お笑いコンビ「ピース」の又吉直樹(34)による
>初の純文学作品「火花」を掲載した文芸誌「文学界」を増刷したと発表した。
>文学界」は1933年(昭8)の創刊以来、初めての増刷。増刷は7000部。

>初版は約1万部だったが、又吉の作品が掲載されていることで話題となり、
>ネット販売を中心に品薄に。このため8日に早くも計7千部の増刷を決めた。

>「火花」は中編小説で、若手芸人を語り手にし、才能ある先輩芸人の挫折を描いている。


西野さんの歯ぎしりの音が聞こえてきそう…www

803 :【グルメ・クイズ・情報】1/10:2015/01/09(金) 06:42:42.31 ID:IWKZxV/B0.net
【グルメ・クイズ・情報】

●2006/01/20「たべごろマンマ!」
深夜番組とは違い、キングコングが観たくてチャンネルを合わせてくれている人ばかりではない。
夕飯時になんとなくTVがついているのだ。
とは言え、味の見事なコメントさえしてればいいかといえばそうでもない。
お笑い芸人が起用された意味を考えれば、やはり笑わさないといけないと思う。
視聴者は今まで僕達が相手してきた層とまったく異なる。
そこにはそこのルールがあって、そのルール内で自由に遊ぶ。
まず視線を集める、お客さんの目がこちらに向いてから自分達のネタを披露する。
そこでやっと笑いが起こる、つまり視線を集める作業もお笑いだと考える。
「たべごろマンマ!」の場合、今まで僕達がやってきた番組よりもその比重が大きいと思う。
O・Aで笑いが起こっていない時も十分意味のある時間、最終的にはお笑いに繋がるから。
詰め込むだけがお笑いじゃない、僕には勉強になる大切な番組。

●2007/02/23
僕自身、立っている場所も考えて平均の究極になろうと思ったりもする。平均の究極は平均ではないからだ。
本当の意味での平均が嫌いなのである。何の魅力もない。平均になるくらいならウンコ食べて死んだ方がマシだ。
そんな事を思う僕は、運命共同体である相方にもそんな事を求めてしまう。
「はねるのトびら」でボケ企画を進行している梶原は魅力的だが、「たべごろマンマ」で情報を
伝えている梶原はあまり魅力がない。まぁ、仕事なので、その方針には乗っかるが・・

●2008/07/17(『たべごろマンマ!』について)
それがいつだったか忘れちゃったけど、TVの収録中に突然「ハッ」として、もう喋るのも
嫌になったことがあった。とにかくボクはTVに出だしてネタをしなくなる自分に興味がないんだ。
ボクが西野を面白いと思える人間にしないと、ボクが西野を面白がれていないと、ボクは一体誰と
何を共有できるんだ?と思う。ボクが面白がれていない西野を指示してくれる人とは、きっと話が合わない。
ボクは西野にはネタをしこしこ作ってライブをしていて欲しいと思う。

804 :【グルメ・クイズ・情報】2/10:2015/01/09(金) 06:45:02.41 ID:IWKZxV/B0.net
●2009/04/13
商店街ロケで、お惣菜を紹介。その限られた制限の中でどうにかこうにか面白くしてやろう
とする姿勢があれば芸人だと思う。クイズ番組もグルメ番組もそう。
もちろん舞台に立ち続けている人もそうだ。仕事内容じゃない。結局は姿勢だと思う。
ボクはモノを作る芸人でありたい。そして全国の小さなライブハウスを細かく回る芸人でありたい。
でも、やっぱりTVも出る芸人でありたい。そんな芸人でありたい。

数年前、とある番組の収録中のなんでもないシーンで、「あ、自分はコレじゃない」と急に思って、
血の気が引いて急ブレーキ。その現場にはベッキーがいた。
その現場も本当に大好きな人達ばかりだったから、バレないように振舞っていたつもりだったけど、
「どうしたんですか?」とカメラが止まった直後に訊かれた。彼女曰く「わかりやすい」らしい。
息を整えて、少し考えて、覚悟を決めてシフトチェンジで今に至る。まったく後悔はない。

●2009/06/08
モノばかり作っていたら親が心配する。グルメ番組だろうが何だろうが、川西に住む父ちゃん
母ちゃんは姿を確認できるTVの方が安心するみたい。先輩芸人が辿らなかった道を通りたい。
とはいうもののそのシステムが確立されていないから、いちいち大変な労力。

○2009/10/03『ほにゃらじお(最終回)』
(梶原は泥酔して番組終了を嘆いている)
西野:かといって情報番組すんのイヤやろ? もうええやろ?
   例えば、えー、グルメ番組とか情報番組とか、そういうのもうやんのイヤやろ?
   でも「そういうのして下さい」ってなってるなら仕方ないなーと思う。
   かといって情報すんのもなぁ、もうええしなぁ、面白いのしたいしさぁ。
梶原:たしかに「午前中とかどうですか」と言われてもちゃうやん。
西野:番組名挙げられへんけど、お前今さら、なんか…
梶原:首をかしげるでしょ?
西野:もうムリムリ、俺もう絶対やりたくない。
梶原:そりゃ勿論そうやねん。
西野:で、続いてるやつは続いてるやつで出てる人も「こんなんやりたくないのになぁ」と思いながら
   情報を言ってたりするから、それ言うてったらしゃーない。番組いろいろやってきて、
   終わるのショックなやつとショックじゃないやつがあったりするの、実はぶっちゃけ。
   あるんやけど、でもちょっと自分がもう情報とかやりたくない。

805 :通行人さん@無名タレント:2015/01/09(金) 06:46:35.12 ID:5e/I4W4j0.net
西野さんは小説なんて逆立ちしても書けないからな
絵本なら、いろいろ勉強が必要な漫画と違って一枚絵勝負できるし、
文章もポエミーな雰囲気で(かといって詩でもなくただの散文だが)
ごまかせると思ったんだろうけど、アマゾンで割と好意的なレビュー付けてる人にすら
文章は下手って言われ、肝心の絵も芸人にしちゃ上手い程度だからな
「これなら簡単」とナメてかかった絵本は絵本で
やっぱ才能ある作家と名作の層が厚く、西野さんが参入する場所はありませんでした

806 :【グルメ・クイズ・情報】3/10:2015/01/09(金) 06:47:44.10 ID:IWKZxV/B0.net
●2010/06/07
現在の「芸人」という生き方は、根本に舞台を置いているところまでは共通するものの、
その先には様々な業務内容が含まれている。クイズ番組やグルメ番組を盛り上げる人だっているし、
教養番組のMCをされる人だっている。
もともと「芸人」なんぞに立派で狭苦しいルールなんてないんだから、それでいいと思う。
様々な芸人の生き方がある中で、ボクは「モノを作っていきたい」と思った。
そんな流れで、芸人ごときが生意気に本を書かせていただいているのだ。

●2010/06/17
「芸人の仕事と、それ以外の仕事の割合は今後どうしていきますか?」という質問をされて、
2年ほどまえにエハラマサヒロから「ディナーショーをやりたいんですが、さすがに周囲の目が‥」
と相談を受けたことを思い出した。「バカ、やれ。やらなきゃ、俺がオマエを嫌いになるぞ」と返事をした。
よけいな計算をたてて、結果的にこじんまりしてしまうのが一番もったいない。
周囲の目なんて、続けることで見慣れさせればいい。
グルメ番組に出るのは芸人の仕事で、ディナーショーは芸人の仕事じゃない、という棲み分け自体おかしいもん。
ただ、グルメ番組に芸人が出ていることを世間の人がもう見慣れただけの話だ。ただ、それだけのこと。
「芸人」という言葉は仕事の種類じゃない。姿勢だ。
そういうところに飛び込んでいく姿勢を「芸人」と呼ぶのでしょうに。
だから、質問には「芸人の仕事しかしませんよ」とお答えした。

●2010/12/11
今日は手紙によくある質問にお答えしたいと思います。
Q, 芸人との両立は大変ですか?
A, 「両立」という感覚はまったくありません。
それはきっと個体数の問題で、絵本を描く芸人さんが多ければ、
それも芸人の仕事としてカテゴライズされるのだと思います。
グルメ番組に若手芸人が登場することなど10年前はなかったわけですから。
今じゃ、「芸人とグルメレポートの両立は大変ですか?」とは誰も言いません。
僕のやっていること全てが僕の芸人としてのお仕事です。

807 :【グルメ・クイズ・情報】4/10:2015/01/09(金) 06:50:00.56 ID:IWKZxV/B0.net
●2011/10/14『あるコトないコト』について
やれクイズだグルメだのご時世に、あんな企画をやらせてくれた番組に感謝です。

●2011/10/19『はねるのトびら』について
クイズもグルメも情報もヘッタクレもなく、何の為にもならない内容で最高でした。

●2011/11/09
二十歳でスタートしてから、ボケて突っ込んで、ウケてスベッて、笑って泣いてまた笑って、
為になる情報も美味しいグルメも一つもないまま、ド阿呆一本。
「はねるのトびら」はもうすぐ400回。明るいテレビ。楽しいテレビ。

●2011/12/14『はねるのトびら』について
時代に逆行し、情報、クイズ、グルメを捨てて首が絞まり、それでも「中身のないテレビ」に
恋しちゃったもんだから、今夜もどすこいバカ一色。それが、笑って生きようとする皆様の
後押しになっていれば、これ以上のことはございません。頑張ってチョ。

●2011/12/26『はねるのトびら』について
申し訳ありませんが、グルメもなければ、かわいいペットや旅情報、
明日に役立つマメ知識‥その何一つご提供できておりません。
そこにあるのは、ウケてスベって笑って泣いて‥そんなどうでもいいようなことです。

●2012/01/14『ガリゲル』について
ネタ番組でもない、クイズ番組でも情報番組でもグルメ番組でもない、「いつも!ガリゲル」という番組は、
そういったフォーマットをまた新たに構築しようとしているのだなあと整理がついて、その挑戦にはすごく
興味が沸いたので、今では「全のっかり」をモットーにやらせていただいております。

●2012/07/04
世間一般の「芸人の仕事の定義」というのは芸人の参加人数でしかないと思っております。
グルメロケをする芸人が一人しかいなかったら、「あんなの芸人の仕事じゃない」という声も上がったでしょう。
そのルールも良いですが、僕は芸人の定義を「ドキドキするか否か」ということにしております。

808 :【グルメ・クイズ・情報】5/10:2015/01/09(金) 06:52:14.07 ID:IWKZxV/B0.net
○2012/11/10(オリコンニュース)
なんて言うのかな、物事が常識になるのは、単に参加人数の違いかなと。
僕は10年くらい前に、グルメやクイズ番組に芸人が出ていることに違和感があった。
芸人のくせに真面目にコメントするのかって。
ただ、そこの参加人数が増えれば、当たり前になって違和感もなくなるわけですよ。
だから、本とかも同じだろうなって。本来、僕らはコントとかを生み出すわけですから、
グルメ番組よりも本を書く方がよっぽど近いはずなんですよ。
でも、参加人数が少ないので、批判されやすいだけだと納得していますね。

●2012/11/17
最新作「オルゴールワールド」が発売となりました。何を血迷ったか、絵本。
「若手芸人の分際でグルメロケにも行かず、ひな段にも座らずに、テメエは一体何をしてるんだ!」
と叱責する声が聞こえてきそうですが、皆さんが思う「芸人はこうであるべき」にお応えできるような
真面目な男ではございませんので、どうかご勘弁。

●2012/12/01
芸人が絵本を描いているということで「ヘンテコリン」と形容されることがよくあります。
悪く言えば「芸人のクセに」や「芸人なのに」といった言葉になるのでしょうが、
僕からしてみれば芸人がグルメ番組や真剣なクイズ番組に出ていることも随分ヘンテコリンです。
世間様がそこに異を唱えないのは、結論から言うと (※この続きは有料です)

●2013/01/26
いろんな場所に露出できなくて田舎の母ちゃんも心配しているんだけど、今やっている仕事をキチンと
遂行する為にはとにかく時間が必要なんです。ひとつひとつ丁寧に取り組んで確実に結果を出して、
僕はもう、とにかくカラッと明るいニュースしか皆様にお届けしません。そんな覚悟です。
母ちゃん的には『たべごろマンマ』をやってくれてた方が安心らしい。でも、もうやらない。母ちゃん、ごめん!!

809 :【グルメ・クイズ・情報】6/10:2015/01/09(金) 06:54:38.53 ID:IWKZxV/B0.net
○2013/03/08(よしもとニュースセンター)
まぁ、今後どういうことをしていくかはわからないですけど、芸人ではいたいですね。
でも、芸人の定義も人それぞれ。ひな壇で番組を潤滑させるのも、グルメ番組に出るのも立派な仕事。
でも、僕の中の芸人の定義は、地元の連中に(夢を)バカにされながらも、こっちに来た姿勢を持った人。
お客さんが欲しいと構えているキャッチャーミットに、球を投げるようなことはしたくないんです。

○2013/06/03(よしもとニュースセンター)
『ひーはー』みたいなのを作れる生活になりたいなと思って、それでゲストに出るとか
グルメ番組、子供番組とかひと通りやってたんですけど、やめさせてって言って。
よしもとの狙いとは違ったかもしれないですね。
チーフマネージャーとかは、テレビスターにしたかったと思うんです。
それはそれで魅力的なんですけど、なんかねえ、好きなことだけしか、したくなくなっちゃったんですよねえ。

●2013/08/07『毎日キングコング』について
「今のテレビは規制が多くなったから、やりたいことができない」という愚痴を千回以上
聞いてきたので、だったらやりたいことができる場を自分で作ってやろうと思いました。
情報もグルメも何もない、ただただバカなことだけを一生懸命する場。

●2013/08/16『毎日キングコング』について
クレームだとか不買運動だとかデモだとか視聴率だとか、そういった力にやられて、お笑いを
制限されるのが絶対に嫌だったので、そういった力がまるで及ばない場所を自分で作りました。
グルメも情報も何もない、ただただバカなことだけを一生懸命。

○2014/01/08『オトナの!』
視聴率20とか獲ってて、でバットをブンブン振ってて突き抜けてないってことは
「ここで勝負しても勝てないんだ」って。これ続けてても多分、これ…ま、フェードアウト
だなって。それでその時に…梶原と、マネージャーと吉本の偉い人とか呼んで……
「ああ、もう全部やめる」って言ったんですよ。やめれるヤツは。
たとえばひな壇に出て行くとか。えー、ま、グルメ番組とかも、出る、その、ま…
得意でもないですし、そこで60点ぐらい取るんであれば、も、そこ0点でいいから…
ほんで、やめたらね、週5くらいで休みになったんです、25ん時に。

810 :【グルメ・クイズ・情報】7/10:2015/01/09(金) 06:57:31.54 ID:IWKZxV/B0.net
●2014/03/23
(hiro**:芸人やってる中で、絵本を書くのに役立つことってありますか?)
西野:違和感を覚えるもしれないけど、それは参加人数の違いでしかなくて、
   真面目にグルメコメントをしている芸人と変わらないよ。全部、芸です。

●2014/07/07
メーテレでやらせてもらっていた『キングコングのあるコトないコト』の最後は少し違っていた。
出演者は芸人だけ。VTRも、グルメも、クイズも、消化しなきゃいけない情報もない。
ただ芸人が出てきて、ただ面白いコトを喋るだけ。
いろんな先輩方から「お笑い芸人の為にも『あるコトないコト』は絶対に終わらしちゃいけない」と
言われ続けてきたんだけど、僕らに話がきたときは、すでに打ちきりが決まった後で、どうしようもなかった。
でも、これがテレビだ。こんな理不尽がときどきあるのがテレビなのだ…と自分に言い聞かせた。
ただ、やっぱりあの楽しかった時間を思い返すと今でも胸が締め付けられる。たぶん、一生残る。

●2014/07/12
とかく、なるべく仕事だけをしていたくて、端から見れば1日の時間割りは息苦しいものに
なっているのかもしれない。ただ、これは僕が仕事人間というわけではなくて、
四六時中遊んでいたいから遊びを仕事にしている結果であり、つまり、
美味しいものを食べたかったら、グルメ番組のレギュラーを本気で取りに行って仕事にして、
遊びながら給料を貰おうという、仕事人間とは真逆の道楽クソ人間だと自負している。

○2014/07/31
グルメ番組の見かた 「うわ~すっごく個性的な味ですねぇ」【「マズイ」ということである】
http://pbs.twimg.com/media/BtyyBEUCAAABNM8.jpg

○2014/08/11『吉田木村の漢塾』
手を、腕を3年間使わへんかったら、足でこれ(コップ)とか持てるぐらいになりそうじゃないですか?
そんな感じでグルメ番組とかクイズ番組とかひな壇に座るとか、一回やめてみようと思って。

811 :【グルメ・クイズ・情報】8/10:2015/01/09(金) 06:59:40.40 ID:IWKZxV/B0.net
○2014/08/22(U-NOTEインタビュー)
5年くらい我慢してたらゴールデンに上がって、視聴率も毎週25%くらい取ってたんですよ。
でも「有名になったし生活も豊かになったけど、スターにはなってないな」と思って。
そこで、マネージャーと梶原に「グルメ番組やひな壇は辞めて、『はねる 』に集中したい」
と言ったんです。そしたら週5日くらい暇になっちゃって(笑)。
その時に、「突き抜けるためには既存のものに乗っかるんじゃなくて、フォーマットを
つくらないとダメだ」と気づきました。でも、何を始めるにしても手持ちの情報が少なすぎる。
だから色んなところに行って、色んな方と話したんです。
そうしたら、選択肢がどんどん増えるんですよね。毎日楽しいですね。
母ちゃんは心配してますけどね。母ちゃんは、普通にグルメ番組とかで息子を見たいらしいです(笑)。

○2014/09/18(日刊サイゾー)
めっちゃ言われるんですよ! 絵本を描いたら「芸人のくせに」って言われる。
でも、これは参加人数の違いでしかないなって思っていて。芸人がグルメ番組に出て、コメントしても、
「芸人のくせに」とは言われない。なぜなら、ここに参加している人数が多いから、これも芸人の仕事に
カテゴライズされてるんですよ。絵本描いている芸人が少ないから、芸人の仕事として認められていない。
もし、100人の芸人が絵本を描いていて、グルメがひとりだったら、芸人のくせにって言われるは
グルメのほうだと思うんですよね。それで、もし現実にそうなったら、僕はグルメのほうに行くんですよ。
自分しかやってないことやりたいと思うから、必然的に「芸人のくせに」ってなることばっかりなんですよね。

812 :【グルメ・クイズ・情報】9/10:2015/01/09(金) 07:01:49.41 ID:IWKZxV/B0.net
○2014/11/02『ワイドナショー』
□東野:どうなんですか、自分の中で漫才師なのかタレントなのか、ま、別にジャンル分けする必要ないんですけど。
■西野:それねぇー……すげぇ言われるんですよ! その、なんか、あのー「芸人のくせに」みたいなことはどうしたって。
    なんかやっぱ分類したいんだとは思うんですけど、(口に手を当てて深く息を吸い込む)
    難しくてなんか、例えばなんかぁ…わかんないですけど……参加人数の違いでしかないなとは思うんですよ!
    例えば、グルメ番組で、芸人がこう…コメントしてることは…
□松本:食レポ?
■西野:…セーフ、セーフになってるじゃないですか。一応この芸人の仕事みたいにもうなってるじゃないですか。
□松本・東野:んー、うん…
■西野:でも絵本描いたら「なんで芸人が」っていうことになるんですけど、これが人数が逆で、グルメ番組出てる人が一人で、
    絵本描いてる人が100人だったら、次「芸人のくせに」って言われるのは多分このグルメ番組の方だなーって思って。
□松本:うーん。(息を吸い込む)
■西野:(片手を頬にあて)そういう…ことだったらぁ、もう…自分の好きなこと全部やっちゃおうって思って。
□松本:なんかお前の考え方って屈折してるよね。
□東野:そんな、あんまり別に境界線も壁も作らんでもいいような気がするし…。漫才もするし、テレビも出るし、絵も描く、
    でいいような気もすんねんけど、一回誰か人を恨んでから何かするよね? なんか「雛壇には座らへん! 絵は描く」とか。
■西野:それはぁ! それはぁ、
□東野:ええやん、出たら! いや、わかるよ、いろんな立ち位置もあるし。キングコングの冠でやりたいとかわかるけど、
    ま、一回その『はねる』も終わってっから、いろんなこともやって、自分に向くやつもあるやろしさ。
■西野:はい……なんかね……あんまりおも、思わない、なんか…
□東野:出たいと思わないねや。
■西野:……なんか、それやったらなんか自分たちでなんか作って、みたいな
□東野:感じになんねや…
□松本:(息を吸い込む)んー、なんかもうちょっとこう生き様があるような気がすんねんなぁー…
□東野:あのー、でも僕の意見ですけど、怒らんといてな? 西野君とか僕とか…才能ないからそれ無理やって。
    西野も東野も才能ないねんから。いろんなことやった方が、もしかしたらすごい食レポがうまく…ね?
■西野:あ、好きですよ、見るのはすごい、もうホント好きなんですけど。
□東野:いろんなことやったら可能性もある。だからタモリさんに言われて絵描くようなもんやし、
    誰かに何か言われて乗っかるのも一つの方法かもわかんないよ?
■西野:うん(強くうなずく)ああ…

813 :【グルメ・クイズ・情報】10/10:2015/01/09(金) 07:04:47.78 ID:IWKZxV/B0.net
●2014/11/29
僕は、飯を食べながら、「この焼き加減は…」みたいな話に人生の1秒も使いたくない。
そんなことに時間を使うぐらいなら、「次、〇〇をしようぜ」という作戦会議をしていたい。
そんなだから、僕は「面白味がない」とよく怒られる。
NSC(養成所)時代は、皆、グルメそっちのけで僕みたいに将来の痛々しい構想を平気で語っていたのに、
どこかのタイミングで、皆、グルメ云々、子育て云々の話を平気でするようになって、それだけならまだしも、
将来の痛々しい構想を語る昔の自分のような人間を否定するようになる。変わらないことを否定するようになる。

僕はこれがとっても寂しい。こうなると、盛り上がっている最中であろうと、僕は席を立って、
適当な理由をつけて家に帰る。実は今日も、そう。打ち上げそこそこで退出してきた。
次の話をできないなら、もうそこにいたくない。全然嫌われてもいいから、とにかく僕は
「こんなことに時間を使いたくない」と思ったことには、時間を使いたくない。
僕が知らない面白い話を聞かせて欲しいし、僕が次にやろうとしている試みに対して意見を聞かせて欲しい。
その僕に対して「間違っている」と言うのなら、その通りにするから、そのかわりに僕の人生の責任をとれよ、と思う。

○2014/12/15『女子SPA!』Vol.2(掲載日:2015/1/8)
──なんで芸人なのに絵本を描いているんですか?

そこなんですよね(笑)。すごい言われるんですよ。この説明を何回もしているのに
何回も聞かれるというのは、僕の説明がダメだと思うんですけど。それで言うたら、
「なんで芸人のくせに、グルメ番組で真面目に食レポしてるの?」じゃないですか。
「なんでボケずにクイズに答えてるの?」じゃないですか。
でもそういうものって、何も言われないんですよね。参加人数の違いでしかないと思うんです。
グルメコメントをする人ってたくさんいてるから、それが芸人の仕事としてカテゴライズされているけど、
たとえばグルメが1で、絵本を描く人が100だったら、「芸人のくせに」って言われるのは、
たぶんグルメ番組に出ている人なんですよ。
たったそんなしょうもない理由やったら、参加人数が少ない方がええよなと思って。
だから、やってることは、ほかの芸人さんと一緒です。興味あることをやってるだけです。
だってみんなすごいですよ。ナレーションをやってる方もいらっしゃいますし、
歌をやってる方もいらっしゃいますし。僕、全部いいと思うんですけど。
そこが、参加人数が少ないと、どうしても何か言われるんでしょうね。

814 :通行人さん@無名タレント:2015/01/09(金) 08:57:54.17 ID:TAa5HPdc0.net
まとめ乙!

815 :通行人さん@無名タレント:2015/01/09(金) 10:01:35.28 ID:Ipu1rzzy0.net
西野は結局、色々な分野で一生懸命バカなことをする生き方が芸人、みたいに言ってるけど西野はどれもこれも中途半端で芸にもなっていないんだよね
どれもごっこ遊びのレベル
おまけに面白い正論とかいうゴミみたいな自分理論とアホな取り巻きで自分を守り、人の意見は排除していく始末
手に負えんね

総レス数 1007
480 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200