2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 266

1 :通行人さん@無名タレント:2014/12/12(金) 14:06:06.33 ID:Y6IhYl0G0.net
●ツイッター@nishinoakihiro(2011/8/22〜)
https://twitter.com/nishinoakihiro
●西野公論 - ニコニコチャンネル(2012/11/5〜 ※有料)
http://ch.nicovideo.jp/nishinokouron/blomaga
●Facebook(2013/2/11〜)
https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
●大魔法コンニチワ http://nishino.thebase.in/
●アホ図鑑(2014/6/3〜) http://ahozukan.jp/

●あたしをNYに連れてって! - CAMPFIRE(13/1/25〜)http://camp-fire.jp/projects/view/563
●エンヤコラ日記(2012/4/15〜)http://webmagazine.gentosha.co.jp/nishinoakihiro/
●西野公論(2006/1/1〜2010/7/3 ※非公開)http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html
●Akihiro Nishino Works(2011/1/21〜 ※非公開)http://nishinoakihiro.laff.jp/message/
●THE 人生バンザイズ(2010/11/23〜 ※ぶっとび亭ベイビー名義)http://banzais.laff.jp/
●Zip&Candyの日々(2010/11/1〜12/24)http://zipandcandy.laff.jp/
●ろくでもない夜(2008/7/9〜12/31)http://rokudemonai.laff.jp/
●キングコング公式ブログ http://www.kin-kon.com/

●西野公論wiki http://nishinosan.tk
●フォロワー数の増減 http://tools.nishinosan.tk/twitter

前スレ キングコング西野公論 265
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1416846155/

59 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:59:25.12 ID:U6tlnMA90.net
口先だけの人たち。
見かけのハリボテだけそれっぽくして中身が全然ないんだよね。

60 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:12:35.66 ID:n8iPUdMD0.net
これ軽く謝って済ませてるけど横領じゃん
こんなこと平気でやる奴にカネの管理任せられないだろ
資金提供した奴らはもっと本気で怒っていいのに

61 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:18:00.83 ID:DKvEuyTI0.net
結局 ビエンナーレのロゴも自分で作り始めてるし…

名のあるプロがやってくれると思ってたけど、素人しかあつまらないから
自分でやることにした…ってところか。

62 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:19:38.82 ID:DKvEuyTI0.net
>>60
そうだよなぁ…

別にホームレスだからって犯罪が見過ごされるわけ
じゃないよなぁ…

だめだ…西野ファミリー…

63 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:20:43.91 ID:eTMfI1l/0.net
そういえばプロがただ働きすることに関しても西野さんは容認派だったな
プロの側に仕事を受けるか受けないか選択の余地があればただ働きだっていいじゃんって言ってたっけ
それでプロのデザイナーは誰も西野さんの仕事を受けてくれなかったという結末か

64 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:22:36.57 ID:eTMfI1l/0.net
またフィリピンに寄付するって言ってるけど
あれだって普通に寄付すれば済むのをわざわざ小谷本人がフィリピンまで行って
小学校でお祭りしましたとかよく分からない事言ってるだけだしな

65 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:09:12.75 ID:Ul2bcea70.net
フィリピンは観光旅行だと言われても仕方ない
いろんな名目で若い子達から金集めして
うまく自分のために使うってという新手の乞食なんだな

66 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:43:18.98 ID:IUJnCmpN0.net
何か一つの分野を高めるんじゃなくて
ある町全体でブランドを作って盛り上げるってこと?
これは珍しく当たってる、というか当然みんなやってる事かもね
技術至上主義で一つの物の完成度を上げるんじゃなくて
ブランドを作ってそのイメージを高めるみたいなね
クールジャパンとかレクサスとかAKBがやろうとしてる事と同じだね
価格と宣伝だけとも言えるから現実的だけど夢が無いとも言えるけどね
でも西野さんみたいな一、技術者、プレーヤーに出来る事は何もないし
自分がどうせ何も出来ないと分かってるからそれをやる事で何か
してる気に浸っていたいんだろうな

67 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:45:16.97 ID:DKvEuyTI0.net
>>65
新婚旅行がてら、もんちゃんwと行ってなかったっけか?
それは誤解か…

68 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:42:11.74 ID:cEVuC1zi0.net
小谷はホームレスじゃなく、仕事ができるのにしないだけのクズだから、
手元に金があったら目的外に使っちゃうのは西野の家賃、結婚式費用、フィリピン支援…毎回発覚してるのにw
「支援金の内訳を1円単位でハッキリさせる」と言い続けて今まで一度も出来たことないし

寿司屋で寿司食ってても、風俗でスッキリしてても文句言えないだろw>バカ支援者ども

>>65
西野はファンの金(クラウドファンディング含む)、梶原は生活保護、小谷は募金(クラウドファンディング含む)、青木・tehuはNPO法人活動費、家入は会社経費…
類は友を呼びますな
皆様、金集めの天才なんでしょう

69 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:55:33.74 ID:IUJnCmpN0.net
外国発祥の物でもそれを日本人が求めて輸入して
出来上がった文化ならそれが日本らしさだろ
何もそういう必然性を無視して外国の臭いを無理に排斥した
「日本らしさ」に固執して何の意味があるんだろ
そしてその日本らしさってどこの日本なんだろ

70 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:56:21.29 ID:Ul2bcea70.net
>>68
その面々に栗城(プロ下山家・登る登る詐欺)もつけ加えてくれよ

71 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:53:51.03 ID:ihpaZcwl0.net
●2013/10/29
lace:とりあえず、お嫁さんがいるなら私もう小谷さんの携帯代払わないでいいね!
小谷さんに頼まれたシャツのつくろいものをしている時にあのツイートを見てしまった私は、
ジャルジャルさんのネタのように吐きそうになったよ(笑)

本日午前9時、Wi-Fi停止連絡完了。そもそも書類がそろうわけないから無理だってわかってるんだけどさ、
無理だってわかるからこそ、なにが面白いんだかわからないし、 手の甘さにイライラする。

深夜に電話。やっぱり茶番。私は裏方で金を出すだけ。
名前も何も出ることもなく、作業して、お金払って。‥これ、楽しい?私。
・iPhone移行打ち合わせ ・シャツのつくろいもの ふたつブッチされて泣きました。
繕い物は嫁にやってもらって、 通信機器は自力でどうにかしてもらいます。
携帯電話代を「払って払って」って言われてるけど、 嫁がいるんだからぜひともそこは
力を合わせてなんとかして欲しいものだ。
小谷さんが持っているスマホ3台のうち、2台は私が提供したものなのです。
Wi-Fiルーター+キャリア違いiPhoneの2つで意味をなすセット。
ルーターの停止手続きを午前中に済ませました。なんとかなるっしょー!嫁がいるんだし!

●2013/10/31
lace:時間ないっていう人がイベントにさそわれたらほいほい行く。言い訳だよね。もうこれ以上失望したくないのに。

●2013/11/01
chibi_miyuchan:小谷さんWi-Fi繋がるとこじゃないと連絡取れない?
m3s2t(小谷嫁):ルーター持ってるんで多分連絡行きますよ(^O^)
chibi_miyuchan:ルーター解約されてないんだ! ありがとう^_^
m3s2t:ほかのフォロワーさんに契約していただきました!嫁は養えないので(笑)

72 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:56:47.48 ID:ihpaZcwl0.net
●2013/11/02
lace:まだiPhone返してもらってない状況で、iPhone使って楽しくしてる画像とかを不意に
 見てしまうのは正直しんどい。引き渡し日時は決めたけど生返事で、ドタキャンされかねないのに。
 とりあえず、見ないようにする。今はそれしかできない。
 日時決めるまでも全然返事返ってこなくて、ようやく来たのが服を買ってた子と連絡が取れないっていうのがきた。
 その後、「俺が返事をしたくなるように連絡しないとダメだ。」「100万円くれるなら行く」と言われた。
 貸してたものを返してもらう方がお金を用意しないといけない。なぜ?

●2013/11/04
[06:52] lace:今日8時、ようやくiPhoneを返してもらえます。
        言われた100万円は用意できませんが、小谷さん、待ち合わせ場所に来てください。
[06:52] lace:小谷さんにiPhoneを返してもらう約束だったのですが、全く連絡が取れません。

[17:39] 小谷:東京デザイナーズウィーク!西野さんのブース!!大盛況!!
        僕はそれにあやかって、結婚の報告を色んな人にしています!
     西野:ポストカードの売り上げでビールを呑んでよし!

[18:25] lace:本日iPhone回収できませんでした。というか約束の時間になっても相手は現れず、
        連絡取れず、他の人のツイートで居場所を知り、移動。移動した後も連絡とれず‥
        はい、ドタキャン。日時決めていいっていうので指定して、生返事だなあと思ったら
        このざまです。疲れた‥早く終わらせたい。

●2013/11/06
小谷:ホームレスツイート なんと!昨日知り合いイサカさんからWILLCOMの携帯もらいました!感謝。
 070******** これが僕の番号!皆さん用件や、悩み事、夜寝れない! そういった時はかけてね!ホームレスでるよ。

73 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:59:21.15 ID:ihpaZcwl0.net
●2013/11/09
lace:なんで貸したものを返してもらうのに、プレゼンが必要で、
 おもしろくないってダメ出し受けなきゃいけないんだろう‥ つかれた

●2013/11/10
lace:時間と場所を指定したら、とたんに返事が来なくなった。
 やっと時間と場所のOK出た。後は明日。ほんともうやだ。早く終わって。

●2013/11/11
小谷:今回の結婚式で募って、もしお金が余ったら、美味しいモノでも食べようかと思っていたのですが…
 西野さんに言われて『ああ、そうだな』と。政治家の人、なんか遅いし、そもそも俺そんなにお金要らないし。
 フィリピンが困ってるんなら、フィリピンに寄付しまーす!
 東京着!! 嫁もんちゃんと久しぶりに合流!クラウドソーシング会社ランサーズさんの事務所に遊びに!
 楽しかったぜ! 今から結婚式の打ち合わせ!
小谷嫁:みんなで中華o(^▽^)o たまには夫婦らしいことしてみた!

lace:@kotanimakoto 1時間待ったのですが連絡取れないので帰りました。お願いします。iPhone返してください。

●2013/11/12
[19:14] 小谷:なな、なんと!!! チナツさんに結婚祝いでiPadミニを買ってもらいました!!
       さらに、iPadミニケースも!!完全にSNSホームレスとしてパワーアップ!!
       チナツさんに感謝。嫁にも感謝。
[22:42] 小谷:ホームレスツイート フォロワーあみちゃんと花田とご飯!!

[23:28] lace:23時ごろ電話するって言ってたけど、これはこないな。なにが時間作るだ。
       少しでも応援したいとiPhoneを渡したのは自分の落ち度です。
       今日、届を出して、約束した時間に電話もなかったので、もう終わりにします。
       解約するのにSIMカードがいるんだけど、返ってこないから、休止状態から解約するのに
       警察に紛失届を出さないといけないのよ。書式決まってるんだよね。めんどくさかったー。

74 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:05:19.61 ID:ihpaZcwl0.net
>>72の時刻、一部間違い。正しくは

[06:52] lace:今日8時、ようやくiPhoneを返してもらえます。
       言われた100万円は用意できませんが、小谷さん、待ち合わせ場所に来てください。
[09:09] lace:小谷さんにiPhoneを返してもらう約束だったのですが、全く連絡が取れません。


吐き気がするほどのクズ。募金で連日寿司食ってても今さら全く驚かない。

75 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:15:42.55 ID:EguGZjTF0.net
このくだりとかガリガリガリクソンともめたことまで本に書いてくれると少しはリアル感が出るんだが
どうせクズ乞食の目を通した風の西野さんの自身礼賛本にしかならないだろうなあ

76 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:40:40.29 ID:ihpaZcwl0.net
僕がホームレスになった日
僕は、キングコング西野さんの家に居候させてもらっていた。
大阪で芸人を10年続けたが、てんで売れず、ラストチャンスで東京に来て、西野さんの家に転がり込んだ。
実は西野さんは「昔からお世話になっている先輩」というわけではなく、東京進出前に僕が勝手に
西野さんの独演会(一人のトークライブ)を観に行って、ワガママを言って打ち上げに参加させてもらい、
「東京に進出しようと思うんですけど、住む場所がなくて…」と相談したところ、
「じゃあ、来週から俺の家に住む?」と、その場で居候が決定した。
周りにいた芸人は「小谷みたいなクソ人間を住ませちゃダメですよ!」
「こんな奴にラクさせちゃダメっすよ!」と西野さんの説得にかかったが、
当人は「ギャハハ」と笑ってばかり。「なんて大きな人なんだろう」と思ったが、
後から聞いたら「お前みたいなクソ人間が家にいたら、話のネタに困らなさそうやん」とバッサリ。
そうだった。この人はいつだって自分のことばかり考えている、鬼ナルシストだった。

「家賃4万」という条件で西野さんの家の大きな部屋を一ついただいた。
西野さんは作業部屋からほとんど出て来ないから、僕はむちゃくちゃ広いリビングと、
むちゃくちゃ広いバルコニーも我がものとし、「むっちゃラッキーや〜ん」と東京ライフを謳歌した。
しかし、最初の月に家賃滞納。怒られはしなかったが、「お金で関係が壊れるほど悲しいことはないから、
そこだけはキチンとしな。次、滞納したら追い出すね」と軽く釘を刺された翌月、再び滞納してしまった。
自分でも信じられない。家賃を支払う前々日にとても可愛い女の子と知り合ってしまい、
そのまま呑みに行ってお金を使ってしまったのだ。僕はそういう男だ。

頭を丸めて、玄関で土下座を決め込み、西野さんの帰りを待った。帰宅した西野さんに僕はひたすら謝った。
2ヶ月連続で家賃を滞納してしまったこと、西野さんを裏切ってしまったこと。
西野さんは、ほんの5、6秒、すっと考えた顔をして、言った。
「お前、今日からホームレスになりな。その方が絶対に上手くいくから」

あまりにも突然だった。目の前では西野さんがゲラゲラ笑っている。
「ホームレスになった方が上手くいく」の意味がまるで分からなかった。
ホームレスは人生のドン底じゃないのか? 失敗を繰り返した人間のなれの果てじゃないのか?
驚く僕をよそに、西野さんはポケットから自分の携帯電話を取り出して、ツイキャスで生配信を始めた。
「え、なんすか?」
「ホームレスの生活をライブでお茶の間にお届けした人間って、地球が始まってから一人もいないから、お前が人類第一号」
西野さんは相変わらずゲラゲラ笑っていた。2013年6月1日のことだ。

77 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:51:51.58 ID:ihpaZcwl0.net
「僕は、キングコング西野さんの家に居候させてもらっていた。」
「周りにいた芸人は西野さんの説得にかかったが、当人は「ギャハハ」と笑ってばかり。」
「そうだった。この人はいつだって自分のことばかり考えている、鬼ナルシストだった。」
「西野さんの家の大きな部屋を一ついただいた。むちゃくちゃ広いリビングと、むちゃくちゃ広いバルコニー」
「西野さんは、ほんの5、6秒、すっと考えた顔をして、言った。」
「目の前では西野さんがゲラゲラ笑っている。」
「驚く僕をよそに、西野さんはポケットから自分の携帯電話を取り出して、ツイキャスで生配信を始めた。」
「西野さんは相変わらずゲラゲラ笑っていた。」

これを西野さん自身がギャグでも何でもなく真顔で書いているっていうんだから目眩がする。
小谷の自伝という事になってはいるけど、ベッタリ一緒の西野さんの描写がてんこ盛り、
しかも西野さんを崇拝してる小谷の目から見たキラキラ西野さんを西野さん自身が書くわけで…
世に出たすべてのタレント本を収集してるという吉田豪必携の奇書になること間違いなし。
過去をやたら美化した自伝・伝記は数あれど、第三者目線で自分の事を褒めそやしてる伝記を
その第三者になりかわって己で書くなんていうややこしい本、かつてあっただろうか。

78 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:05:30.49 ID:4w+lkUlu0.net
せっかく後輩をホームレスにしたのに鉄板エピソードトークの一つも作れないのが笑える

79 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:17:24.36 ID:ncZ9iefS0.net
>>77
ほんと気持ち悪い(笑)
「ギャハハと笑ってた」とか見られたい自分と現実とのギャップ!

80 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:09:10.98 ID:vJ2RoEQi0.net
トンボに全部書かせて西野自身は何もしてないかもねw

81 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:47:44.53 ID:cEVuC1zi0.net
>>70
その人知らないからウィキってみたら、凍傷で指9本切断してると書いてあったけどマジなの?

82 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:03:27.83 ID:EorCqUEq0.net
>>68
西山さんってお金の使い道が不透明なの嫌いじゃなかったっけ
だから募金はしないって言ってたけど小谷さんの件では何か言ってんのかな

83 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:35:04.37 ID:IUJnCmpN0.net
>>77
これをなんで西野さんが書くのかが分からない
小谷が書くから意味がある事だろ

84 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:05:47.80 ID:EorCqUEq0.net
>>83
ホームレスが本を出すことに意味があるから書き手は誰でもいいんじゃない?

85 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:18:07.22 ID:ksbTCIinO.net
ホームレスが本を出すなんて新しくもなんともない

ホームレス作家 (幻冬舎アウトロー文庫)((文庫))
松井 計 (著)
「公団住宅を強制退去処分になった私たちは、とうとう所持金も底を突き、新宿区役所を頼ることになった」半年余りの路上生活を生き抜いた作家が、再生を誓う決死の衝撃ノンフィクション!

86 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:34:10.29 ID:EorCqUEq0.net
ホームレス1号じゃなくてホームレス2号だな。それとも知らないだけで結構いるのかな。
世界も含めると何号になるんだろうか

87 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:40:34.49 ID:S9ah5q++0.net
ホームレス中学生・・・

88 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:54:22.55 ID:uttrnQHJ0.net
小谷はなんちゃってホームレス
西野に命令されて、1、2日路上で寝ただけ

89 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:57:38.04 ID:DJpEfb8U0.net
吾妻なんとかって有名漫画家も漫画描かなくなってアル中でホームレスやってた自伝出してたよね
本当西野さんはものを知らずにn番煎じなことを「これ新しい!」って言っちゃう

90 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:59:58.84 ID:1ANAby380.net
>>89
吾妻ひでをの失踪日記ね

第34回日本漫画家協会賞大賞
第10回手塚治虫文化賞マンガ大賞
平成17年度文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞
第37回日本SF大会星雲賞ノンフィクション部門

受賞数知れず
もともと有名な漫画家だったけど
もう10年近く前になるのか〜でもめちゃくちゃ面白いよ

91 :通行人さん@無名タレント:2014/12/14(日) 00:04:05.23 ID:hCxZJ+TpO.net
元いいとも青年隊の岸田健作もホームレス生活をしてたとか…

何番煎じだよw

92 :通行人さん@無名タレント:2014/12/14(日) 00:27:48.21 ID:QLUl4EtR0.net
吉本は金が余ってんのかな
陣内のラスベガス単独公演で味シメたかな

・ピース綾部、ハリウッド俳優に挑戦@アメリカ
・天津木村、エロ詩吟でブレイク狙い@フランス
・次長課長河本、沈没船発掘@スペイン

もちろん、西野さんと違って全員語学勉強してから行くそうだ

93 :通行人さん@無名タレント:2014/12/14(日) 00:30:54.07 ID:prbTnNCc0.net
西野さん信者の宮森はやとも馬鹿なこと言ってんな
地域の個人商店に無償で子供預かってもらえば待機児童問題解決!ってなんだそりゃ
教祖様といい、もうちょっと自分のアイディアに酔い痴れる前に考えろよ
思いついただけで有頂天って止めろよ

94 :通行人さん@無名タレント:2014/12/14(日) 01:12:46.19 ID:ZVRsGvXK0.net
>>93
そんなんで解決出来れば、誰かもうやってるがなw

95 :通行人さん@無名タレント:2014/12/14(日) 01:39:38.41 ID:aO39HYIh0.net
要求する側が無償を提案する時点でゴミ

96 :通行人さん@無名タレント:2014/12/14(日) 01:46:36.80 ID:n3nJl85/0.net
何で無償で見ず知らずのガキの面倒見なきゃならんのだ
小谷さんの面倒みるのですら大変なのにさ

97 :通行人さん@無名タレント:2014/12/14(日) 01:50:41.16 ID:QLUl4EtR0.net
無償でも仕事には責任を伴うって知らないのかな
タダで人の命の責任なんて負えないわ

98 :通行人さん@無名タレント:2014/12/14(日) 02:07:23.04 ID:oLQmONgM0.net
>>93

2014/12/13 19:52
お疲れさまです!さっき、むちゃくちゃオモロイことを思いつきました!今日は勝ちです!!
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/543720090017873921

西野さんのツイート。まさに「思いついただけで有頂天」状態。
まだ何もやってないうちから自分の思いつきを「むちゃくちゃオモロイ」と決め込んで勝利宣言…。

99 :通行人さん@無名タレント:2014/12/14(日) 02:11:05.67 ID:T3QgSmjb0.net
>>98
西野も小峠やライセンス藤原みたいにへんな女に捕まったらいいのに
そしてイチャラブツイートして欲しいわ
ヲチ物件としては弱くなるけどだまされる人間が減るのはいいことだ

100 :通行人さん@無名タレント:2014/12/14(日) 02:11:57.70 ID:dlJe81ii0.net
まずホームレスじゃないじゃんっていう
話題性になる事を見越して家追い出した時点で意味無いじゃん
自然と普通に生きててホームレスになってしまった!から意味がある訳で

101 :通行人さん@無名タレント:2014/12/14(日) 02:12:44.36 ID:oLQmONgM0.net
2014/12/13 17:33
【悲報】『チケットよしもと』の「完売マーク【×】」が出ているこの状態(写真添付)って、
「完売」じゃないらしい。 『チケットよしもと』って、バカなの?
http://pbs.twimg.com/media/B4uOwTBCAAAgevX.jpg
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/543685142418440192

2014/12/13 19:16
【これが吉本クオリティーだ!】
一ヶ月前から完売マーク【×】が出ていた次回の『サーカス!』のチケットですが、
本気を出せば実はまだ買えるそうです(残り20枚ほど)!
諦められた方は是非! そして、ごめんなさいっ!!
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/543710969222811648

なんで完売マークなのに買えるのか分からないけど事情があるんだろ。
「『チケットよしもと』って、バカなの?」
「これが吉本クオリティーだ!」
今日も今日とて文句タラタラ。もうほんとに吉本興業やめたらいいのに。

102 :通行人さん@無名タレント:2014/12/14(日) 02:15:22.45 ID:JBck478k0.net
女子美大でも、
講師「いやいや、それは西野さんがタレントさんだからできるんでしょ?」
西野「はい、そうです。そういう話をしているのです」
で、ワタナベアニと勝利宣言
無名の一般学生には参考にならない話をしただけなのにw

103 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 02:23:56.81 ID:89vSDRJL0.net
>>102
西野さんはタレントパワーを武器に
学生さんはそれに変わるなにかを武器に

って事なんだろうが、よくわからんな。

学生が芸術の勉強おろそかにして、自分の表現を大衆に伝える武器を
持つまでどれくらいかかるんだろう… そりゃ美大の先生も積極的に進める
理論じゃないわ…

104 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 02:30:58.75 ID:oLQmONgM0.net
>>99
相手の立場や気持ちを考えてついつい優柔不断になってしまう人がヘンな女につきまとわれる。
西野さんのように人の気持ちが1ミリも分からなくて、四六時中 自慢話を周りに垂れ流して
お山の大将でいないと機嫌悪くなるような男がヘンな女と交際にまで至るとは到底思えない。

食事の席で初対面の女の人がちょこっと自分の仕事の話を織り交ぜただけで
ムスッとして黙って席立って帰っちゃうんだから西野さんは。
で、帰宅後にブログに「僕の芝居の話だけしたかったのに」とか書く根暗で女々しい男。

105 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 02:32:41.25 ID:89vSDRJL0.net
>>101
まあ、人気チケットは応募が殺到するからキャパの手前で
そう表示するのは別におかしくない。そうプログラマーに伝えてるんだろ。
チケット毎に設定しなおすのは手間だから、吉本チケットすべてそんな感じなんだろう。

残席ありの表示だったのに買えなかったけど!ってクレームを抑えるため。

西野さんは吉本のシステムに文句言う前に、その吉本がこれでOKって設定している
応募数に達してない事を嘆くべき。あと素直にチケット担当に聞いてケチつけるべき。

106 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 02:53:12.03 ID:dlJe81ii0.net
でも確かに残りチケットがあるのに
一か月も前から×を付けるのは奇妙だな…

107 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:21:50.41 ID:SIpOs2fEO.net
セックス

108 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:09:28.43 ID:T3QgSmjb0.net
>>101
ZAZAのようにキャパシティが小さいとか超人気公演などを除けば
チケットは若干数残して当日券に回す

チケット即秒完売の小林賢太郎でさえ、どんな状況でも「当日気が向いた人のために」
「当日急に都合がついた人のために」当日券を残してる
それは一般人に限らず業界人だったりもするんだけど

舞台を大切にしたい、とか舞台でやっていきたいとか思ってるんなら当然の常識なんだけれどねえ

109 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:04:28.59 ID:dlJe81ii0.net
へぇ完売する公演でも
当日券って残しておくんだ
売れ残った時だけなのかと思ってた

110 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:32:36.43 ID:prbTnNCc0.net
ああ、今までは完売表示になるまでチケット売れたことなかったから
今回のサーカスでやっと気付いたのか

111 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:37:33.86 ID:dlJe81ii0.net
>>93
大家族制を復活させれば
社会保障はいらない!身内で助けあえばいい
みたいな意見と同じだな
そういう個人の助け合いでなんとかなるならだれも苦労しない

112 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:14:41.88 ID:89vSDRJL0.net
>>111
そういうの突き詰めると社会主義国家万歳!独裁国家万歳!みたいになるんだよな。

西野さんは、自分よりおもしろい芸人を皆殺しにするポルポトみたいに
なる未来しか見えない。

113 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:52:38.91 ID:rKZSe6iW0.net
こういうのが面白いんだ‼︎
他の人がやってるxxなんてつまらないよ‼︎
とか無理やり言い聞かせてるよね
確かに権力持たせたら自分より面白い芸人を弾圧しそう

凧上げが下手でどうしても自分だけ引きずってしまうのび太が、ドラえもんの道具で「凧を引きずった方が勝ち、あげたら下手くそ」の世界に変えてもらった話を思い出す
西野さんの笑いが正しくて他は間違いとされる世界なんて、ドラえもんが誕生しないと実現しないかな

114 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:17:10.40 ID:oLQmONgM0.net
>>105 >>108
なるほど、理由を聞けば普通に納得いくね。
吉本の人は西野さんに説明したのかな。というか説明できる状態だったのかな。
西野さん、一度カーッと怒りだしたら聞く耳持たないだろうし…。

あと、「前売で完売させる」事に強い憧れを持ってたり、
はたまた発売後は「完売させるより若干売れ残るぐらいが皆幸せ」と翻してみたり、
「打倒・中間マージン野郎。俺の手売りこそ最強」と謎のファイティングポーズとったり、
まー吉本興業にしてみたら面倒臭くてかなわない存在だろうに。甘やかされてんなぁ。

2014年2月02日
絵本や舞台で「奇跡」を書く作者本人が奇跡を起こさなきゃ説得力がないので、
8月9日の独演会in日比谷公会堂(2074席)は奇跡を起こします。
当日券はありません。前売で完売させるからです(^-^)
一般発売は2月12日から。
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/429953962062540801

2014年2月18日
ライブにしても、物販にしても、「完売」は響きはいいけど、
帰してしまう人が一人でもいるのは胸が痛む。
たぶん「若干、売れ残り」が皆幸せなんだよ。
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/435599662771228672

115 :Facebook:2014/12/14(日) 12:22:22.83 ID:oLQmONgM0.net
Facebookの記事を更新しました。
圧倒的に面白いことを書いているので、ゴタゴタ言ってないで、読んだ方がいいと思うよ。

面白い人は外にいる。
世の中で一番面白い生き物が芸人だと思っていたけど、角田陽一郎さんの言葉を借りるなら
面白い人には「面白いことを言う人」と「面白いことを考えている人」の二種類いて、
「面白いことを言う人」は芸人仲間に山ほどいるけど、悔しいが、「面白いことを考えている人」は外にいる。

テレビでもライブでもゲラゲラ笑わせてくれるのは「面白いことを言う人」なんだけど、
じっくり話を聞いてみたいのは「面白いことを考えている人」。
そして、これからバラエティー番組は出演者がどんどん減って、面白いことを考えている人に
スポットを当て、その人にじっくり時間を使う時代が来るんじゃないかな。
人の興味もそうだけど、予算面から考えても、全然ありえる流れだ。

危惧しているのは「面白いことを考えている人」の出番が増えると、「面白いことを考えている人」は
トークの経験値を上げるわけで、いずれ「面白いことも考えていて、面白いことを言う人」に化ける。
ガラパゴス諸島のハイブリットイグアナのよう。
そうなった時に「面白いことを言う人」の出番がない。
これが自分の仲間だったりするから、まあまあ深刻な問題だと思う。

昨日、音楽家の渡邊崇さんのFacebookの記事にアサダワタルさんのことが書かれていて、アサダさんの本
『コミュニティー難民のススメ』を読みたくなって目の前にあった本屋さんに駆け込んだが取り扱っておらず、
Amazonでポチッとしながら、「…ていうか本屋さんって、どうやって残っていくの?」と思った時に、
スタンダードブックストアが頭をよぎって、急いでスタンダードブックストアに行ったら当然のように
取り扱っていたので、また買った(誰か一冊プレゼントします)。

116 :Facebook:2014/12/14(日) 12:24:46.04 ID:oLQmONgM0.net
スタンダードブックストアは「ベストセラーは置きません」と看板に掲げていて
(いや、実際は置いていたりもするんだろうけど、「ベストセラーだから」という理由で
置くことはしません、という意味)、代表の中川さんがキュレーターになって、
中川さんが「面白い」と思ったものしか置いていない。

これはTBS『オトナの!』と同じやり方で、僕自身、時間を無駄に使いたくないから、
そういった信用できるキュレーターに時間を託すようになってきていて、
まもなくそういった経営者(キュレーター)が仕事面積を増やす時代になると思う。
考えてみれば、その人達は「面白いことを考えている人」だ。

スタンダードブックストアでアサダワタルさんの本を買って(まだ読んでる途中だけど、
むっちゃオモロイ!!)、中川さんと話す。中川さんは「本のフェスをやりたい」と
おっしゃっていて(絶対にボランティアスタッフをやりたい!)、
その話がまたメチャクチャ面白くて、そこでアイデアの種をもらい、
「こりゃ大変なことになるぞ!」と興奮そのまま、ロザンの菅さんに呑みに連れてってもらった。
菅さんは「面白いことも考えていて、面白いことを言う人」、ハイブリット面白い人だ(ダサイ!)。

アイデアの構想を菅さんに話したら、「尊敬している人の家に行ったら、まず本棚を見る」
という言葉をいただき、先日のコルクの佐渡島さんとの話から始まった「考え」が線になった。
こりゃ本当に大変なことになる。菅ちゃん、ありがとう&ごちそうさま!!
このアイデアを本当はここに書きたいんだけど、大変なことになるので、
『おとぎ町ビエンナーレ』まで、とっておく。大発明だぜ。

117 :Facebook:2014/12/14(日) 12:26:58.44 ID:oLQmONgM0.net
「面白いことを考えている人」にはドンドン会いに行って、栄養をいただいた方がいい。
来週は、最近気になっている建築家のオジサンに会う為に静岡県に飛ぶ。
まったく面識がないけど、お手紙を書いて送った。どんな話が聞けるかな。

昨晩、呑みの席で「ボク、世界一面白くなりたいんですよ」と先輩相手に言ってしまったが、
帰り道で「あそこで、あんなコトを言っちゃう俺、悪くないなぁ」とニヤニヤしながら空を見上げた。
誰か殺してくれよ。
http://m.facebook.com/story.php?story_fbid=557449967722805&id=100003734203517

コメント欄抜粋

清※ 愛
西野さんもハイブリッド面白い人ですよね!
西野さんの書くことを読むたびに、喋ることを聞くたびに、物凄く感化されています。
自分なりに頑張ってきた20代も、今の感覚からしたら何をしていたんだ!と思うくらいに。
アサダワタルさんの本、とても気になったので探しに行きます。

水※ 駿介
面白いことを考えられる人になれるようがんばっていきます!
それにしてもそのアイデアが気になる!さすがハイブリット芸人!!

118 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:47:01.64 ID:ReFl1dX90.net
実際は面白いことも言えないし面白いことも考えられない人なのに幸せそうだなあ

119 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:57:40.69 ID:T3QgSmjb0.net
>>115
TV番組は分業で成り立ってるのにアホだな
面白いことを考えられる人が
面白いことを話せることが出来る人に任せる

ドラマだってバラエティだって全部そう

だから視聴者が食いついてくる

西野さんは面白いことを考えることも出来なければ
指示を守ることも出来ない
まあそうやって有り余る暇をもてあましているといいさ

120 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:58:15.38 ID:zp64z25W0.net
そう思わないとやってられないんだろ

121 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:00:23.01 ID:Vo0p/6fY0.net
一度世間がおもしろいと感じることにも想像力を働かせたほうがいいと思います

122 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:03:25.32 ID:02GrdhXu0.net
小説書いているなら、もっと分かりやすい文章を書けよ

123 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:06:55.99 ID:BzmNTt8X0.net
あんたは面白いこと言えない人だからテレビに出れないんだよ

124 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:13:04.07 ID:gk2ebGFj0.net
>>尊敬している人の家に行ったら、まず本棚を見る

読んだ本は捨てちゃう西野さんにとってこれはどう思うのだろう

125 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:15:20.29 ID:BzmNTt8X0.net
あんたが面白いと思って作った三国志ちゃんが視聴者に認めてもらえるかなw
三国志ちゃんが負けても自分の考えてることは面白くないって認めないんだから
たちが悪い

126 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:27:12.84 ID:oLQmONgM0.net
もし権力持ったら自分より面白い芸人を弾圧しそうだという話が出てたけど、
現時点でもう芸人の存在意義自体を否定しはじめている。
文化人の話の面白さと芸人のそれとは全然性質が異なる。比較するのが間違い。
落ち込む事があったからカラッと笑いたいな、という時に「文化人のトークを聞きたい」とはならない。
逆に知的好奇心を満たしたい時はもちろん芸人じゃなくて文化人の話を聞きたいだろうし。

西野さんがもう完全にそっち系に関心が向いちゃってるのは別に自由だけど、
どさくさに紛れて芸人という存在自体を下げて言おうとしてるのが問題。
今回の内容、おそらく本人は無自覚だろうけど実はもう芸人辞めて文化人になりたいって思いが滲み出てる。

> そうなった時に「面白いことを言う人」の出番がない。
> これが自分の仲間だったりするから、まあまあ深刻な問題だと思う。

ありえない妄想を前提としておきながら白々しく「そうならないか心配です」と言う奴は
内心そうなったらいいなと願ってるもんなんだよ。そんな素っ頓狂な妄想してる時点でさ。
それに「芸人=自分の仲間」と言いつつも口ぶりは完全に他人事。
西野さんの中では自分はもう「面白い事を考える」側に入ってるつもりだからだろう。

この記事だけでもはっきり分かる。西野さんはもう芸人じゃない。
元からそうだったかも知れないし、あるいは変わっていったのかも知れないけど
とりあえず今の西野さんには芸人の要素はどこにもない。芸人とは違う言語の人種。

127 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:58:02.60 ID:prbTnNCc0.net
>>122
まず登場人物のバックグラウンドの紹介が無い上に
そんな人がポンポン出て来るから訳が分からない

>角田陽一郎さんの言葉を借りるなら
>音楽家の渡邊崇さんのFacebookの記事に
>アサダワタルさんのことが書かれていて
>代表の中川さんがキュレーターになって
>ロザンの菅さんに呑みに連れてってもらった
>先日のコルクの佐渡島さんとの話
>最近気になっている建築家のオジサンに会う為に

「面白い事を考えている人は芸能界の外にいる、いずれその人たちに芸人は居場所を取られるだろう」

たったこれだけ言うのにこんだけキャラ出しては即退場
最後は「こんな俺、悪くないなぁ」ニヤニヤ

128 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:07:17.45 ID:hCxZJ+TpO.net
アーティスト気取りの意識高い系になっちゃってるなぁ…

西野さんの読書の傾向って自己啓発系ぽいし、ダメな影響受けてるな。

129 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:22:50.00 ID:prbTnNCc0.net
西野さんのガラパゴス好きは今に始まった事じゃないけど・・・

ハイブリッド・イグアナってのはただの2種のイグアナの雑種なんだよね
別に「優れたAとまた別の優れたBの良いとこ取り」なんかじゃなくてただの雑種
馬とロバから雑種のラバが産まれたからって、馬やロバに取って代わったりしないでしょ
しかもハイブリッド・イグアナは繁殖能力も持たないから「これからはこいつの時代だ!」なんて絶対にない

喩えとして全く成立してないよ、いつかの「ごっつぁんゴール」並みに真逆

130 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:25:29.01 ID:prbTnNCc0.net
だいたい「日本のお笑いセンスが一番なんてとんでもない、日本はガラパゴスで欧米にボロ負け」
なんて主張してた西野さんが「ガラパゴスすげー!元からいる種は駆逐されるぞ」なんてどの口で言うのか

131 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:05:20.98 ID:dlJe81ii0.net
>>112
いや社会保障はいらない!だから
無政府主義に近いよ
しかも自分が国民に金を使う時だけ無政府主義

132 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:08:13.99 ID:dlJe81ii0.net
西野さんってガラパゴス好きと外国崇拝が同時に存在してるのも面白いよな
ガラパゴス好きなら徹底的に現状を肯定すればいいし
外国より遅れてると思うならガラパゴじゃなくてもっといい物は取り入れる姿勢なるのが普通だろ

133 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:45:00.80 ID:Q7+Uq2Wg0.net
彼はどこまで落ちるのかね
同業者みんなに嫌われてるけども
ネット民は彼自身を忘れかけてるし

134 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:59:36.39 ID:gMwQYU7z0.net
いい加減「面白い」だけで面白さを出そうとするのやめませんかね
芸人のくせに語彙が少ないにも程があるわ

135 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:03:33.99 ID:8oMMXu5CO.net
文化人枠なら勝負できると思ったんだろうが、薄っぺらすぎて単なる深みのない元お笑い芸人でしかない
主義主張もぶれまくってるから軸足も定まってない
単なる元有名人の詐欺師になる日も近そうだな

136 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:36:09.21 ID:89vSDRJL0.net
最近の西野さんのいきがり方が尋常じゃない。

もう深海に沈めたドラム缶みたいなもんで、自分で内圧
高めておかないと、もうつぶれそうなんだろう。

はっきりいって、精神異常の一歩手前。外の意見は
検閲し遮断し、イエスマンばかり集め精神安定をはかる。

本気で心配。

137 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:50:16.12 ID:89vSDRJL0.net
>>126
まったくそのとおりだね。

年相応に興味が変化するのは、いわば「普通」なんだけど、
西野さんの興味の変化=世界の人の変化と勘違いするのはなんなんだろう…

志村けんは、あえて文化人方面に進まないで一コメディアンとして
「変化しない事」を選択した。これはカッコイイ。

西野さんは追われて追われて、文化人枠としてなら口が立つ…
あたりに逃げ込んでるようにしか見えない。超カッコワルイ。

138 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:00:43.67 ID:89vSDRJL0.net
>投票所のスタッフを全員イケメンと美女にしたら投票率がグンと上がるんじゃね?

あさはかだ…あさはかすぎるよ…西野さん…
裏で傷つく人間が居る事を想像できないのだろうか…

139 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:02:03.75 ID:kmk1t8JG0.net
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0

140 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:39:36.37 ID:wukbgruI0.net
今夜はTHE MANZAIか

141 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:44:13.39 ID:MiHHuHOB0.net
>>138
こんなアイディアを三十半ばにして考えてるってことが…

つーか西野さんは今日の選挙も行ってないだろ
過疎地は知らんが、そこそこ人口のある地域では流れ作業で進まないと後ろから文句言われるわ
イケメンや美女がいてもその前を通りすぎるだけだって

142 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:44:36.49 ID:89vSDRJL0.net
ちょっと小粒になったとはいえ、THE MANZAIは
華やかでおもしろいよな。

ビエンナーレの万倍も。タダだし。

ビエンナーレに出向くと、絵画教室で500円も取られるし。

143 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:49:58.14 ID:89vSDRJL0.net
>>141
選挙に出向くのコア層は、もう美男美女にそんなに関心のない連中なのにな。

若者の気を引く…って言う意味なら効果あるかもしれんが、まじめに投票する若者を
馬鹿にしすぎてるし、そんな動機で投票する人間が選ぶ政治家もまともだとは思えない。

西野さんは間接的にいろんな人を小馬鹿にしすぎ。

発言前に一夜おこう、なっ?西野。

144 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:58:06.77 ID:dlJe81ii0.net
「こういうフランクな柔軟な発想でお堅い社会問題を
飄々と評論しちゃう俺カッケー」

145 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:11:38.01 ID:zp64z25W0.net
TEDであんなに得意げに勘違いトークかまして
主催者と会場を困惑の渦に陥れたのに文化人枠とか無理だろ

146 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:57:05.41 ID:89vSDRJL0.net
西野さんのお友達、博多大吉さんがTHE MANZAI取っちゃったよ…

これは西野さん触れずにスルーはできなそうだね。

なにやっても裏目だね。小谷はドラマ出演だし。

147 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:57:43.68 ID:prbTnNCc0.net
THE MANZAIで優勝して「皆さん劇場に来て」とTVで言う大吉さんカッコいいっす

148 :通行人さん@無名タレント:2014/12/14(日) 20:02:39.82 ID:89vSDRJL0.net
>>147
だよなぁ〜

これが西野さんが本当にやりたかった事w

でも大吉ちゃんは本気のメッセージ、
西野さんは、「この台詞言う俺カッケー」

149 :通行人さん@無名タレント:2014/12/14(日) 20:21:11.97 ID:SIpOs2fEO.net
博多華丸の優勝はヤラセだけどな。
どう考えても三拍子の方が面白かったよ

150 :通行人さん@無名タレント:2014/12/14(日) 20:33:11.30 ID:sLQ5yjbZ0.net
やっぱり本業を頑張って結果を出す芸人はかっこいいな

151 :通行人さん@無名タレント:2014/12/14(日) 20:45:55.79 ID:SIpOs2fEO.net
結果が出てなくても出るだけでかっこいいよ。
流れ星、三四郎、コマンダンテ、ムニムニヤエバ、レイザーラモンだって面白かった。
逃げ出してるキングコングや品川庄司や千鳥やノンスタやノブコブはダサすぎる。

152 :通行人さん@無名タレント:2014/12/14(日) 21:30:33.03 ID:T3QgSmjb0.net
>>151
ノンスタはM-1優勝してさらにS-1も優勝して1億貰ってたまアリで無料ライブやったじゃん
コレでザマンに出たら逆に嫌味だろ

153 :通行人さん@無名タレント:2014/12/14(日) 21:41:21.84 ID:prbTnNCc0.net
>>149
ヤラセのソースは「俺の判断」
あいかわらず馬鹿だなRain

154 :通行人さん@無名タレント:2014/12/14(日) 21:59:22.81 ID:SIpOs2fEO.net
>>152
何度もザマンに出てるんですが…。
優勝せずに逃げたんだからキンコンと同じゴミに変わりないよ。

>>153
ヤラセっていうのはネットに良くある大袈裟な表現だけど、博多の優勝が微妙なのは事実だろ。
どう考えてもウケだけなら三拍子だろ。

155 :通行人さん@無名タレント:2014/12/14(日) 22:34:06.83 ID:q7NPmb+H0.net
>>154
去年キンコンが認定漫才師だったのは知ってるが
THE MANZAIで見かけた事ないんだケド。。

今回ほどネットで異論が少ないのが珍しいくらいに
華大の優勝は圧巻だった。

まあ、芸スポに行ってみろ。

浅い知識と自分の視点だけで物事を主張するトコは
教祖様と変わらんな

156 :通行人さん@無名タレント:2014/12/14(日) 22:58:58.17 ID:SIpOs2fEO.net
>>155
おまえザマン見るのは今回が初めてか?
ノンスタは過去2回ぐらい決勝行ってるし、去年なんて流れ星破って最終決戦まで行ってるだろ。

そりゃ華大を否定する奴なんて少ないだろ。
見るからに人柄が良いし、誰も傷付かない漫才でアクが無いんだから。
ウーマンやノンスタが圧勝でも否定する奴が多いのは好き嫌いで語る人が多いからだよ。
今回は、客観的に見れば三拍子だよ。
最終決戦だけ見てもトレエンの方が良かったレベル

157 :通行人さん@無名タレント:2014/12/14(日) 23:06:41.53 ID:89vSDRJL0.net
西野スレなのに、のけものにされてる西野さんワロたw

158 :通行人さん@無名タレント:2014/12/14(日) 23:30:39.15 ID:T3QgSmjb0.net
哀れんで絵を買ってもらってあげくザマンザイ優勝者とは
大吉にはアタマがあがらないな西野はw

159 :通行人さん@無名タレント:2014/12/14(日) 23:32:16.67 ID:prbTnNCc0.net
「客観的に見れば三拍子だよ」(俺の主観)

総レス数 1001
396 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200