2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 266

1 :通行人さん@無名タレント:2014/12/12(金) 14:06:06.33 ID:Y6IhYl0G0.net
●ツイッター@nishinoakihiro(2011/8/22〜)
https://twitter.com/nishinoakihiro
●西野公論 - ニコニコチャンネル(2012/11/5〜 ※有料)
http://ch.nicovideo.jp/nishinokouron/blomaga
●Facebook(2013/2/11〜)
https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
●大魔法コンニチワ http://nishino.thebase.in/
●アホ図鑑(2014/6/3〜) http://ahozukan.jp/

●あたしをNYに連れてって! - CAMPFIRE(13/1/25〜)http://camp-fire.jp/projects/view/563
●エンヤコラ日記(2012/4/15〜)http://webmagazine.gentosha.co.jp/nishinoakihiro/
●西野公論(2006/1/1〜2010/7/3 ※非公開)http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html
●Akihiro Nishino Works(2011/1/21〜 ※非公開)http://nishinoakihiro.laff.jp/message/
●THE 人生バンザイズ(2010/11/23〜 ※ぶっとび亭ベイビー名義)http://banzais.laff.jp/
●Zip&Candyの日々(2010/11/1〜12/24)http://zipandcandy.laff.jp/
●ろくでもない夜(2008/7/9〜12/31)http://rokudemonai.laff.jp/
●キングコング公式ブログ http://www.kin-kon.com/

●西野公論wiki http://nishinosan.tk
●フォロワー数の増減 http://tools.nishinosan.tk/twitter

前スレ キングコング西野公論 265
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1416846155/

284 :Facebook:2014/12/17(水) 23:15:20.13 ID:naPtKb/h0.net
Facebook

ついにオープンした『吉本漫才劇場』
「漫才に力を入れていく」と高らかに宣言したこの劇場のオープニングセレモニーの出し物は、
まさかまさかの「フラッシュモブ」。言っておくが、今は2014年だ。
それよりなにより、「漫才に力を入れていく」吉本漫才劇場に出演する芸人たちはダンサーと化し、
3〜4分間みっちり踊らされていた。

YouTubeにアップされているので、是非ご覧いただきたいのだが、
これがもうツッコミどころ満載で、特に「これからフラッシュモブが始まりますよ感」がスゴイ。
始まる前から街行く人が、ちゃんとダンサー用にスペースを空けてくれている。
「これは一体どういうことなのか?」とフラッシュモブに参加した後輩芸人に聞けば、
「あれ、1時間前に現場でリハーサルしたんです」ときた。
ボケすぎだって!!

会議でまあまあ偉い大人が「なんかフラッシュモブっちゅうのが若者の間で流行ってるらしいねん。
今度の漫才劇場のセレモニーではそれをやろう!やるからには、みっちりリハーハルするで!」
と言い出して、イエスマンの新入社員が何も言えずに企画が進んだパターンだと思う。
もちろん会社は天然でこれをやっているんだけど、そのおかげでコチラは話のネタが一つ増えるので、
これは嫌味でも何でもなく、ここが吉本興業のイイトコロだと本当に思う。

ここはコンビで真逆の考えなんだけど、僕はズッコケマネージャー大歓迎派。
「仕事はちゃんとしてほしい」という梶原の言い分は絶対に正しいが、
僕は「家(会社)にいながらネタが増えるって超ラッキーじゃね?」と思っていたりする。

285 :Facebook:2014/12/17(水) 23:16:46.91 ID:naPtKb/h0.net
独演会という活動をしていて、とにかく話のネタが欲しいので、お金を出してでも迷惑を
被りたい僕にとって、常にネタを提供してくれる人が側にいてくれるのはありがたい。

もっとも、そう思っているのはプレイヤーの僕だけで、僕の周りの外部のスタッフさん達は
ゴリゴリの人が多いので、その人達から吉本社員がシメられている現場をよく見る。
それを見て「でも、次も期待しているぞ」と内心思っていたりするので、我ながらヒドイ男である。

一人喋りのライブ『西野亮廣独演会』は23歳からずっと続けている。
続けていて感じるのは、ネタが集まるスピードが年々落ちているということ。
どういうことかと言うと、迷惑を被る頻度が減ってきているということだ。

汚い表現をすると「出来の悪いヤツ」は、この世界に残れないから、年々、
迷惑をかけてくるスタッフが減っていく。淘汰されるわけだ。
さらには車移動になったり、呑み屋が個室になったり…エトセトラ。
芸歴を重ねるとドンドン迷惑から離れていく。全然面白くねー。

車は2台とも弟にあげた。おかげで彼は20代にして国産車と1960年代の
マスタングを所有するボンボンと化した。感謝しろよ、たっちゃん。
僕の移動手段は電車。電車移動にしてから、ネタが転がり込んでくる。
面倒臭いことも山ほどある。一声かけずに写真を撮ってくるバカもいる。
でも、そういうストレスがネタに化ける。これまで、こんなチャンスを逃していた自分を悔いる。
面白くなりたいので、もっと迷惑をくれよ、
来年の独演会は更にパワーアップしてます。是非、遊びにいらしてください。

https://m.facebook.com/akihiro.nishino.16/posts/558543744280094:0

総レス数 1001
396 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200