2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 266

1 :通行人さん@無名タレント:2014/12/12(金) 14:06:06.33 ID:Y6IhYl0G0.net
●ツイッター@nishinoakihiro(2011/8/22〜)
https://twitter.com/nishinoakihiro
●西野公論 - ニコニコチャンネル(2012/11/5〜 ※有料)
http://ch.nicovideo.jp/nishinokouron/blomaga
●Facebook(2013/2/11〜)
https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
●大魔法コンニチワ http://nishino.thebase.in/
●アホ図鑑(2014/6/3〜) http://ahozukan.jp/

●あたしをNYに連れてって! - CAMPFIRE(13/1/25〜)http://camp-fire.jp/projects/view/563
●エンヤコラ日記(2012/4/15〜)http://webmagazine.gentosha.co.jp/nishinoakihiro/
●西野公論(2006/1/1〜2010/7/3 ※非公開)http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html
●Akihiro Nishino Works(2011/1/21〜 ※非公開)http://nishinoakihiro.laff.jp/message/
●THE 人生バンザイズ(2010/11/23〜 ※ぶっとび亭ベイビー名義)http://banzais.laff.jp/
●Zip&Candyの日々(2010/11/1〜12/24)http://zipandcandy.laff.jp/
●ろくでもない夜(2008/7/9〜12/31)http://rokudemonai.laff.jp/
●キングコング公式ブログ http://www.kin-kon.com/

●西野公論wiki http://nishinosan.tk
●フォロワー数の増減 http://tools.nishinosan.tk/twitter

前スレ キングコング西野公論 265
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1416846155/

252 :通行人さん@無名タレント:2014/12/17(水) 01:51:08.24 ID:FD+AI/rs0.net
小4を憐れんでるとか人間として最低ですね
犯罪者?

253 :通行人さん@無名タレント:2014/12/17(水) 01:56:35.70 ID:IqyeHZNo0.net
人の心を軽んじて、西野も小谷も「騙された方がバカだ」「これは演出」と言うのは自由だよ
でもそういう人間の行く末がどうなるか想像できないのは浅はかというもんだ

254 :通行人さん@無名タレント:2014/12/17(水) 02:01:02.69 ID:IqyeHZNo0.net
>>252
だから君自身、表舞台に立っていられなくなったんだろ?
他人の心が理解できないから

255 :通行人さん@無名タレント:2014/12/17(水) 02:02:21.63 ID:KP1aKnWL0.net
>>253
てことは、私って騙されてるってことなの?

256 :通行人さん@無名タレント:2014/12/17(水) 02:03:39.19 ID:FD+AI/rs0.net
>>253
騙された方が馬鹿なんて言って無いですよ
デマ流すなよ
騙される人なんていないのに被害者ぶってクレーム付けてるやり方が汚いってことだよ
本当に小4ともホームレスでも無いこと位見れば分かるのに
関係無い外野が騒いでるだけ

257 :通行人さん@無名タレント:2014/12/17(水) 02:19:36.64 ID:AuHUxpy70.net
コケたときのための予防線をはってこれで一安心ですね!

258 :通行人さん@無名タレント:2014/12/17(水) 02:33:09.68 ID:D4KfzlTR0.net
内心がどうであろうとホームレスじゃないのにホームレスを騙ってた事実は変わらないんだから、何も恥ずかしいことはないよ。
むしろ、分かってやってた方が最低。
過失より故意の方が罪が重いのと同じ。

259 :通行人さん@無名タレント:2014/12/17(水) 02:43:09.49 ID:FD+AI/rs0.net
過失ってことはやっぱり西野が本気でホームレスだと思ってたってことか?
馬鹿じゃねーの その程度の読解力で人に文句付けんな

260 :通行人さん@無名タレント:2014/12/17(水) 03:01:35.48 ID:D4KfzlTR0.net
読解力ないのはどっちだろ

261 :通行人さん@無名タレント:2014/12/17(水) 04:12:55.62 ID:FD+AI/rs0.net
って説明出来ねえのかよw

262 :通行人さん@無名タレント:2014/12/17(水) 04:12:59.74 ID:naPtKb/h0.net
>>249
> 誰もそんな事書いて無いよw
> 西野さんが本当に小谷をホームレスだと思ってる、とお前が思った上で指摘してるなんて

自分が書いた>>243をもう一度読み返してみよう

> 小谷がホームレスじゃないって事くらい西野さんは気付いてるに決まってるよね
> ここでさんざん指摘してた奴ら死亡wwww

これどう読んでも「小谷がホームレスじゃないって事に西野さんは気づいてないと
ここでさんざん指摘してた奴ら」としか読めないよね。
まずは自分の文章力が致命的なまでに足りてない事を反省しようね。

263 :通行人さん@無名タレント:2014/12/17(水) 04:26:24.65 ID:naPtKb/h0.net
っていうのがまず一つあるけど、とりあえず置いとくとして…

>>249
> ホームレス設定に無理がある事くらい西野さんが気付かない訳無いのに

いやいや、気づいてないよ西野さんは。
西野さんは「小谷の嫁には家があるから結婚した時点でホームレスとは呼べない」
と言ってるけど、ここで散々ツッコまれてきたのはそんなどーでもいい事じゃないから。
というかそれ以前にそもそもあれを本当の結婚とも捉えてないし。双方共ただの話題作り。
結婚してから一緒に住んだ事もないのに「嫁には家があるから本当のホームレスじゃない」
とか言ってる西野さんはだいぶズレてる。

> グデングデンで帰ってきたらホームレスの小谷夫婦がリビングで抱きあって寝ていた。
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/407258878145880064

> 朝起きたら裸足のホームレスがリビングを徘徊していました。
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/441743802206679042

ホームレスを自称するようになってからも好きな時に自由に西野宅に入り浸っている。
西野さん不在時ですら勝手に入っているようだから合い鍵も持ったままなんだろう。
そして電話代はフォロワーに払ってもらい、フォロワーの家やリバ邸を泊まり歩いてるだけ。
これをホームレスと呼べるのかよ、ってこのスレでは前からさんざん指摘されてたわけ。
話題作りの為だけで結婚した仮面嫁に家があるからとかどーでもいいっての。

264 :通行人さん@無名タレント:2014/12/17(水) 05:43:39.07 ID:LqIgRly90.net
どっちにしろ西野さんがクソだって事実は変わらないんだけどな…

小谷がホームレスじゃないと認識してたなら、西野さんの虚偽(それで売り出してるんだから)
西野さんが小谷をまだホームレスと認識してたなら、西野さんの現状把握やアンテナの鈍さの表れ。

265 :通行人さん@無名タレント:2014/12/17(水) 05:51:13.19 ID:RslAtVzj0.net
このスレも以前ニュー速でたったスレもそうだけど、
本当のホームレスって好きでなった人なんかいないのに
その過酷さや悲惨さから目を背けて
いつでも寝床や食事にありつけるなんちゃってホームレスで
余裕かましてごっこ遊びしてるところが不謹慎だしイヤらしくて
本当のホームレスをバカにしてるのか?って世間の反感買ったんだよ
ホームレスを「いつでも変えられる肩書」と思ってるような態度自体に
世間の常識ある人達は腹を立ててるのに、
「そろそろ変えるんだ、で、何?」で済む問題だと本気で思ってるんならアホすぎる

266 :通行人さん@無名タレント:2014/12/17(水) 07:28:49.56 ID:8Ymnj8LvO.net
編集長、校長とかwikiの項目に追加しといてください、などと人一倍肩書きに拘るのは西野さんだろw

267 :通行人さん@無名タレント:2014/12/17(水) 09:46:11.42 ID:naPtKb/h0.net
「外の世界を知るということは大事。ホームレスの友達がいて、baseっていう30秒で
 ネットショップを立ち上げられるサービスを使って、自分を売り出して生活している」
http://book.living.jp/ebooks/cityliving/tokyo/20141128/index.html#7

「アーティストの方にも会いますし、都知事候補にも会いますし。起業家の方にも会いますし、
 ホームレスの方にも会いますし。もういろんな人に会うようにしていますね」
http://www.univcoop.or.jp/fresh/book/promotion/interview201410_nishino.html

「友達にホームレスがいるんですけど……。」
──ホームレスにまで交友関係を広めている(笑)。
「ホームレスをやってみたいんですよね。絶対面白いですよ。去年の6月に、僕の後輩で10年芸人を
 やっても売れなかったヤツがいるんですけど、これからどうしたらいいですかねって相談されたから、
 ホームレスやればって言って、やらせてみたんですよ。ホームレスが今アツいぞって言って。
 僕が小谷にまず最初にやらせたのはツイキャス。寝床を探したり、炊き出しに参加したりする様子を
 リアルタイムで流したんですよ。そしたら、人がすごく寄ってきて」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1239990

──西野さんの周りで、日々勉強している芸人さんはいらっしゃいますか?
「ホームレス芸人の小谷ですね。すごい勢いで物事を吸収してますね。
 彼は今、僕が日本で一番面白いと思う芸人です。小谷はホームレスを職業にしちゃったんですよね。
 まるで赤ちゃんの面倒を見るように、みんなに面倒を見てもらえる状況をつくったんですよ。
 彼はホームレスになってから1年で12kg太って、美人の嫁さんをもらいました(笑)。
 クラウドファンディングでお金を集めて結婚式をして、余ったお金は、
 今年始めにフィリピン台風の義援金として約100万円を寄付してます」
http://u-note.me/note/47499019

268 :通行人さん@無名タレント:2014/12/17(水) 10:10:47.29 ID:yu6f0tgQ0.net
>>267
毎回思うけど小谷を「友達」って書いてることに違和感凄い
あんま交遊なかったとはいえ大阪吉本の後輩でしょ?
しかもホームレスになれって命令したのは西野さんなのに
まあ小谷と絡む以前から小説の人物に自分の絵本の文句引用させたり自作自演はもう癖になってるのかね

269 :通行人さん@無名タレント:2014/12/17(水) 10:13:58.25 ID:naPtKb/h0.net
「皆、やたらと肩書きで語りたがるから」

ちゃんちゃら可笑しい。どのツラ下げてこんなこと書けるのか神経を疑う。
お前が誰よりも肩書きに寄りかかって肩書きで語りたがってる人間なのに。
インタビューされる度にぬけぬけと「僕にはホームレスの友人がいる」と語り、
中には小谷の事を「ホームレスの方」と他人行儀に呼んでみたりもして。
まるで知り合う前からずっとホームレスやってる“本物”と仲良くなったかのように
誤解させたくて、普段クソ味噌にけなしてる小谷を丁寧に「…の方」と呼んでさ。

でも真面目に聞いてたら「ツイキャスで実況させた」「クラウドファンディング」
「ネットショップのサービスを使わせて」の部分で「ん?」ってなるだろよ。
そのホームレスはどうやってネット環境を維持してるんだろう?
路上とか公演で寝泊まりしてるんじゃないの?
ていうか今でも西野さんと仲良く連絡とりあってる訳でしょ?
え、ホームレスなんだよね?…って疑問が記者の頭にも絶対渦巻いてたはずだけど
虚言癖の人間を前にした人が大抵そうなるように、突っ込んで聞く気にならないんだろう。
西野さんはやたら上機嫌で熱く語ってるし、別に矛盾点を突いてやり合うような場でもないし。

一連の言動をヲチってると「そうまでして小谷をホームレスという事にしたいか」と
たびたび思わされてきたけど、まさかその西野さんから「皆、やたらと肩書きで語りたがるから」
というセリフがシレッと出てくるとはね。

270 :通行人さん@無名タレント:2014/12/17(水) 10:22:55.37 ID:naPtKb/h0.net
>>268
本気で小谷の事を「友達」と呼んでる訳じゃなくて、インタビューの時だけでしょう。
ツイッターやFBでだったら小谷を友達と呼んだりはしない。
話を聞いてる記者は小谷の存在自体も知らないし、西野さんと小谷の関係性も分かってないから
「友達にホームレスがいる」と…つまりほとんどウソなんだけどバレやしないと思ってる。
そうすると記者からは「ホームレスにまで交友関係を広めている(笑)」とお望み通りの反応が来て

> だはは(笑)。僕、世間からは非常に嫌われるんですけど、実は人たらしなんですよ。
> そっちの人たちの懐に入ったり、口説いたりするのがうまいんです。

と西野さんは上機嫌で返す事ができると。
ホームレスとでさえも友達になれちゃう俺、どう?っていう。

271 :通行人さん@無名タレント:2014/12/17(水) 11:01:37.96 ID:stxIU7wT0.net
社会に影響力ある著名人からまったく価値のないと思われてるホームレスまで
分け隔てなくつきあえる俺スゲーって思われたいだけだからw
しかもホームレスこそ面白いって視点の俺天才って思いつつww

誰とでも分け隔てなくっていうなら女優や歌手の彼女もキャバクラ嬢の彼女も等しく話題に出ていいはずだけど
見栄っ張りな西野さんは安いオンナと関係があることに後ろめたさがあってかギャルギャル言ってるし
ちっちゃい人間やのうwww

ホンモノのホームレスに話を聞いてくればネタも増えるだろうに
やっぱりここでもごっこ遊びw

272 :通行人さん@無名タレント:2014/12/17(水) 11:09:21.06 ID:WCOST4gS0.net
>ただの演出なのにね 肩書きなんて適当でいい

西野ヲタ いつものように 馬脚を表す の巻

273 :通行人さん@無名タレント:2014/12/17(水) 11:19:20.04 ID:s5+IP4kNO.net
『友達がホームレス』と『ホームレスと友達に』
言葉は似てるが意味は全然違う、いつものゲスリードなんだろうけど
しかもなんちゃってホームレス。ゴッコ遊びがおもしろいのは小学生低学年まで
フジのザ・ノンフィクションで見たホームレス芸人(路上パントマイム)はもっと懸命に生きてたよ
体に障害があったり、酒にだらしなかったり色々ある人だったが、生きるために路上で芸をしてた
それを知ってると西野さんのホームレスがおもしろいなんて話は薄っぺらすぎて反吐がでる

274 :通行人さん@無名タレント:2014/12/17(水) 11:36:03.03 ID:rxYckGxsO.net
西野さんが弟のこと言ってたから探したらFacebookにいた。

275 :通行人さん@無名タレント:2014/12/17(水) 13:05:10.68 ID:WCOST4gS0.net
>ニシノアキヒロ @nishinoakihiro
>はい。Twitterは告知用に使ってますので。本音はFacebookに書いてます。
>
>"@××××: @nishinoakihiro 告知ばっかやん
>おもろいツイートしていただきたいなー"

違うよ西野さん
誰も本音とか求めてないよ
「おもしろい」が欲しいんだよ
告知用だからこそ見る人におもしろいと思わせないと
フォロワー増えてこその告知効果だと何故分からないかなー
botで1日中同じ文章押し付けられるアカウントなんて誰が見たいのさ

276 :通行人さん@無名タレント:2014/12/17(水) 14:07:32.06 ID:LqIgRly90.net
>>275
おれたちは西野さんウォッチャーだから十分楽しめるけど、
普通の人はただの告知、タイムライン荒らしでしかないよね。

それにしても西野さんはなんで聞かれた事に見当違いの返事ばかりするんだろう?

日本語が不自由な馬鹿なのかな?
(まあ、おもしろくない…と向き合わないための無意識の返事だろうが…)

277 :通行人さん@無名タレント:2014/12/17(水) 15:59:27.40 ID:rz7wYNTI0.net
本音=面白い
だと思ってるんでしょう

278 :通行人さん@無名タレント:2014/12/17(水) 17:01:45.40 ID:+x+7O3IB0.net
単純に笑える面白さを求めてるだけだと思うが
百歩譲ってあんな本音を見せられてもなあ
興味深いというレベルの面白い話でもないし

279 :通行人さん@無名タレント:2014/12/17(水) 18:12:49.37 ID:WjFbOLIo0.net
芸人でこんな必死で一生懸命みせられてもまったくおもしろくない
こいつらの漫才と同じだわ

280 :通行人さん@無名タレント:2014/12/17(水) 20:51:18.40 ID:WCOST4gS0.net
いつもの

ニシノアキヒロ @nishinoakihiro
ジョギングなう。
独演会のDVDを買いに来てくださったー!
用件を言ってもらえず、最初はかなり気まずい空気が流れたけど、大丈夫(*^^*)
寒い中、ありがとー!

DVDなどを買いに来てくださる方は最初に用件を言ってください。

281 :通行人さん@無名タレント:2014/12/17(水) 21:08:18.75 ID:E+3DQlL+0.net
>>280
お前が胸からでっかくにしのあきひろですってネームぶらさげとけば、解決する話だろうが
オーラなさすぎて半信半疑なんだよ

282 :通行人さん@無名タレント:2014/12/17(水) 21:14:57.28 ID:LqIgRly90.net
>>280
西野さんが用件を先に言え!ってのは
要はファンを値踏みしてるからだよな。

金を落としてくれるファンは多少のサービスするけど、
そうじゃないなら無駄な労力使わないよ…って事。

ゲスいんだよ。西野は。

283 :通行人さん@無名タレント:2014/12/17(水) 21:21:03.76 ID:WCOST4gS0.net
ジョギング中の芸能人見つけて第一声で「DVDくれ!」なんて言えないよ常識ある人なら
「あのーキングコングの西野さんですよね・・・」「今ちょっとよろしいでしょうか・・・」くらい言うよ

284 :Facebook:2014/12/17(水) 23:15:20.13 ID:naPtKb/h0.net
Facebook

ついにオープンした『吉本漫才劇場』
「漫才に力を入れていく」と高らかに宣言したこの劇場のオープニングセレモニーの出し物は、
まさかまさかの「フラッシュモブ」。言っておくが、今は2014年だ。
それよりなにより、「漫才に力を入れていく」吉本漫才劇場に出演する芸人たちはダンサーと化し、
3〜4分間みっちり踊らされていた。

YouTubeにアップされているので、是非ご覧いただきたいのだが、
これがもうツッコミどころ満載で、特に「これからフラッシュモブが始まりますよ感」がスゴイ。
始まる前から街行く人が、ちゃんとダンサー用にスペースを空けてくれている。
「これは一体どういうことなのか?」とフラッシュモブに参加した後輩芸人に聞けば、
「あれ、1時間前に現場でリハーサルしたんです」ときた。
ボケすぎだって!!

会議でまあまあ偉い大人が「なんかフラッシュモブっちゅうのが若者の間で流行ってるらしいねん。
今度の漫才劇場のセレモニーではそれをやろう!やるからには、みっちりリハーハルするで!」
と言い出して、イエスマンの新入社員が何も言えずに企画が進んだパターンだと思う。
もちろん会社は天然でこれをやっているんだけど、そのおかげでコチラは話のネタが一つ増えるので、
これは嫌味でも何でもなく、ここが吉本興業のイイトコロだと本当に思う。

ここはコンビで真逆の考えなんだけど、僕はズッコケマネージャー大歓迎派。
「仕事はちゃんとしてほしい」という梶原の言い分は絶対に正しいが、
僕は「家(会社)にいながらネタが増えるって超ラッキーじゃね?」と思っていたりする。

285 :Facebook:2014/12/17(水) 23:16:46.91 ID:naPtKb/h0.net
独演会という活動をしていて、とにかく話のネタが欲しいので、お金を出してでも迷惑を
被りたい僕にとって、常にネタを提供してくれる人が側にいてくれるのはありがたい。

もっとも、そう思っているのはプレイヤーの僕だけで、僕の周りの外部のスタッフさん達は
ゴリゴリの人が多いので、その人達から吉本社員がシメられている現場をよく見る。
それを見て「でも、次も期待しているぞ」と内心思っていたりするので、我ながらヒドイ男である。

一人喋りのライブ『西野亮廣独演会』は23歳からずっと続けている。
続けていて感じるのは、ネタが集まるスピードが年々落ちているということ。
どういうことかと言うと、迷惑を被る頻度が減ってきているということだ。

汚い表現をすると「出来の悪いヤツ」は、この世界に残れないから、年々、
迷惑をかけてくるスタッフが減っていく。淘汰されるわけだ。
さらには車移動になったり、呑み屋が個室になったり…エトセトラ。
芸歴を重ねるとドンドン迷惑から離れていく。全然面白くねー。

車は2台とも弟にあげた。おかげで彼は20代にして国産車と1960年代の
マスタングを所有するボンボンと化した。感謝しろよ、たっちゃん。
僕の移動手段は電車。電車移動にしてから、ネタが転がり込んでくる。
面倒臭いことも山ほどある。一声かけずに写真を撮ってくるバカもいる。
でも、そういうストレスがネタに化ける。これまで、こんなチャンスを逃していた自分を悔いる。
面白くなりたいので、もっと迷惑をくれよ、
来年の独演会は更にパワーアップしてます。是非、遊びにいらしてください。

https://m.facebook.com/akihiro.nishino.16/posts/558543744280094:0

286 :通行人さん@無名タレント:2014/12/17(水) 23:25:37.33 ID:WCOST4gS0.net
>お金を出してでも迷惑を被りたい僕

>DVDなどを買いに来てくださる方は最初に用件を言ってください

287 :通行人さん@無名タレント:2014/12/17(水) 23:29:14.12 ID:GDCdBadk0.net
>芸歴を重ねるとドンドン迷惑から離れていく。全然面白くねー。

単に西野さんの仕事がドンドン減って、
人との接点が少なくなってるだけのことだと思うんだが……。

288 :通行人さん@無名タレント:2014/12/17(水) 23:50:52.94 ID:8Ymnj8LvO.net
西野さんがめんどくさい人間だって周りの人もわかってるから、腫れ物扱いされてるだけだろうに。

289 :通行人さん@無名タレント:2014/12/17(水) 23:51:18.75 ID:naPtKb/h0.net
>>242>>284-285もそうだけど、ここ最近の西野さん
FB更新した事をツイッター上で書かなくなった。
自分はFBやってないけど検索して↑の記事のリンクを見つけた。
でももっとヲチ的に面白い記事をコッソリ書いてるのかもね。

ツイッターはそれでもまだ開かれたツールだったけど
FBなんてもう完全に閉ざされた世界じゃん。
いよいよ閉鎖空間で数少ない信者にいいね!して貰って満足する
お山の大将状態に突入するのか。

290 :通行人さん@無名タレント:2014/12/18(木) 00:35:12.37 ID:hajjiM0j0.net
迷惑を被らないとエピソードトーク作れないの?
交友関係の広さを自慢してるのに?

291 :通行人さん@無名タレント:2014/12/18(木) 01:04:14.16 ID:0pEwjDoWO.net
青山ワンセグは対戦相手を応援しようぜw
前回みたいな「あまちゃん」の言い訳は出来ないだろうから、負けたら何て言うか楽しみだわww

292 :通行人さん@無名タレント:2014/12/18(木) 01:17:02.19 ID:y9JtSYxt0.net
迷惑あっても無くてもエピソード増えない西野さんw

293 :【声をかけて】1/7:2014/12/18(木) 01:21:23.95 ID:svm3w0qa0.net
【声をかけて】

●2014/06/19
【チケットを買いに来てくださる方へ】
待ち合わせ場所で声をかけられまで下を向いて待たれる方がいらっしゃるのですが、
僕は、誰がチケットを買いに来てくださった方なのか判断ができないので、
申し訳ありませんが、声をかけていただけると助かります。いつもありがとうございます。西野亮廣

●2014/08/19
独演会のチケットを買いに来てくれたお嬢ちゃん。ありがとー!
「来ないなー」と思って待ってたら、ずーっと目の前にいた。
イヤホンをして、携帯をイジッてて、僕に気づかなかったんだってさ(((^_^;)
チケットの手売りは確かにSNSで事前にやりとりをさせてもらっているのですが、どんな方が来られるのか
僕は分からないので、集合場所に来られましたら、ご面倒をおかけしますが、キョロキョロして、
僕に声をかけてくださると助かります。いつもご協力ありがとうございます。西野亮廣

●2014/09/04
独演会のチケットを買いに来てくれたお嬢ちゃん。
全然声をかけてくれなくて、互いにジロジロ見ちゃった(((^_^;)
なんども同じ内容のツイートをしてしまって申し訳ございません。
チケットを買いに来てくださる方は、声をかけられるのを待つのではなくて、
僕を見つけたら積極的に声をかけていただけると助かります。何卒!

294 :【声をかけて】2/7:2014/12/18(木) 01:23:16.34 ID:svm3w0qa0.net
●2014/09/10
チケットを買いに来てくださる方へ。ツイッターで事前に連絡を取り合っていても、
お顔までは分からないので、待ち合わせた時は声をかけてくださると助かります。
ワガママを言ってすみません! いつも本当にありがとうございます!

□enojyo:キングコングの西野さんが同じホテルにいらっしゃることに気づいて急遽チケットをお願いした。
 待ち合わせ場所でキョロキョロしててパッて見たらいらしてたから声を掛けたんだけど、そのあとに声を掛けて
 いただけるとってツイートされちゃって、あれ、すぐ掛けたんだけどなってちょっと落ち込むなう。
■西野:うわ!ごめんなさいっ!出た時にケータイを触っていらしたので、全然知らないオジサンに声をかけてしまったのです。
□enojyo:あ、それはいらっしゃらなかったのでTwitterの待ち合わせ場所間違えたかと思って確認してたんです。すみません。

●2014/09/11
ミナミなう。キングコングライブのチケットを買いに来てくれたお嬢ちゃん。ありがとー!
しかし、僕が声かけにくい雰囲気を出しているのか、またもや声をかけてもらず(((^_^;)
チケットを買いに来てくださる方へ。事前にTwitterでやりとりはさせていただいているのですが、
僕はお顔を知りませんので、声をかけいただけると助かります(*_*)
ワガママ言ってすみません。あと、正直言うと、積極的に声をかけてもらった方が嬉しいです。

●2014/10/03
独演会のチケットを買いに来てくれたお嬢ちゃん。最初、チケットの話題を出さず、
黙ってガムをクチャクチャされていたので、ヤンキーに絡まれたと思ったぜ。ありがとー!
独演会のチケットを買いに来てくださる方へ。事前にSNSでやりとりはさせていただいているのですが、
お顔までは分かりかねますので、できれば「チケットを買いに来ました」とお声がけいただけると助かります。

□stm10:申し訳ありませんでした。本人目の前にしたら言葉に詰まってしまいました(。-_-。)
■西野:とんでもないです。マジで絡まれたと思いました(((^_^;) ありがとうございました(*^^*)

295 :通行人さん@無名タレント:2014/12/18(木) 01:24:27.67 ID:0pEwjDoWO.net
「何?チケットを買いに来たの?」みたいな感じでチラチラ見てるんだろうなw
普通に話したいファンは辛いだろうな。
チケット買わなかったらあからさまにファン対応悪くなるんだろうし。

296 :【声をかけて】3/7:2014/12/18(木) 01:25:32.77 ID:svm3w0qa0.net
●2014/10/03
ルミネ出番2回目前。独演会のチケットを買いに来てくれました。ありがとう(*^^*)
しかし、やはり「チケットを買いに来ました」とは言ってもらえず…(((・・;) うーむ… 544/2000

□nana24:ごめんなさい。緊張しすぎてアタフタしちゃいました。やっぱりやめとけば良かった(´・ω・`)
 言ったつもりだった…ってか、はい!って手を挙げたつもりだったったってか…
 一人しかいなかったから気づいてくれるかなと思ったらスルーされたからアレ?ってなって…。
 テンション低くて怖くなって緊張しすぎてアタフタして壊れた(笑)結果やめとけば良かったと後悔している自分。
□nana24:死にたい\(^o^)/
□nana24:もう辞める… 冷たかった(笑)
■西野:ありがとうね(*^^*) 「ツイキャスで名前を呼んでいただいてありがとうございます」と声をかけられて、
 何のことかな?とビックリしたのです。冷たくしたつもりはなかったんだけど、そう伝わってしまってたらゴメンね。
□nana24:あわわ。 お返事くださった。どうしよう。精神が荒れている。FUNKできるかしら(笑)
□nana24:すみません。。。
□nana24:フレンドリーな姿はなんども見てきて羨ましかった(T T)今日はそんな感じじゃなかった…
□nana24:自分の雰囲気が悪いんやろな
□nana24:辛い…
(nana24はアカウント削除)

□issue:合言葉か何か決めるのはどーでしょうか?? 第一声で定型で言ってもらう的な♪
■西野:いや、合言葉を言うなら、普通に「チケットを買いに来ました」でいいと思います。

□barusa:合言葉が正論すぎて、笑いました。(^^)
■西野:ホント、まあまあ大変なんやから!

297 :【声をかけて】4/7:2014/12/18(木) 01:27:35.32 ID:svm3w0qa0.net
●2014/10/03
独演会のチケットを買いに来てくれた青年。第一声「チケットを買いに来ましたー!」と言ってくれて、
本当に助かりました。ありがとーーーー!!!

ルミネなう。独演会のチケットを買いに来てくれた青年。二年連続の参戦!ありがとう!!
「チケットを買いに来ましたー」と声をかけてくれてメチャクチャ嬉しかった!

●2014/10/04
手売りのチケットを買いに来てくださる方は事前にSNSでやりとりをしているし、「あの~」の一言で
通じると思われるかもしれないが、普段、僕が街で「あの~」と声をかけられる時はチケット以外の場合が
ほとんどなので、「チケットを買いに来ました」という一言をいただけると非常に助かります。
で、誰だか分からないので「チケットを買いに来ました」の一言をいただけると助かります。
とツイートすると、「合言葉とか作ったらいいんですよ」というアドバイスを必ず数件いただくんだけど、
合言葉が言えて「チケットを買いに来ました」が言えない理由が分からない。
せっかくのチケットの手売りで、短い時間だけどお客さんと直に喋れるチャンスなのに、入り口でつまづいて、
そのまま最後までギクシャクするのは絶対に嫌だもんね。
だから「チケットを買いに来ました」と声をかけてくれると嬉しいです。 あとの会話は僕が絶対に楽しくするので。

ルミネ着。独演会のチケットを買いに来てくれたお二人。ありがとー!
またしても「チケットを買いに来ました」と声をかけてもらえず…トホホ(;´д`)
すごい楽しんでやってきたチケットの手売りだけど、ここにきて「トホホ」が続いている。
なかなか改善されないけど、これは当たり前のことなので言い続けます。

□yuki12:一言「買いに来ました!」が言えたらお互い楽しく会えますよね(;´`)
■西野:いや、ホント! それだけ言ってくれればいいのに!!

298 :【声をかけて】5/7:2014/12/18(木) 01:29:56.99 ID:svm3w0qa0.net
●2014/10/10
ジョギングわず。キングコングライブ大阪公演のチケットを買いに来てくれた。ありがとー!
しかし、「チケットを買いに来ました」と声をかけてもらえず、前半、少しギクシャク(((^_^;)
クレームじゃなくて単純な疑問なんだけど、「チケット買いに来ました」って、そんなに言いにくいのかなぁ…
よくあるのが、「あの~…」以降、ダンマリです。
ホント、声をかけてくれたら、あとは俺が全部リードする。
写真も撮るし、サインも書くし、くだらない冗談も言うし、いくらでも相談にのる。
嘘でも何でもなく、俺、ON/OFFとか裏表とか1ミリもないから。

●2014/10/27
ルミネなう。独演会のチケットとDVDを買いに来てくれた~!ありがとねー!
最初、「チケットを買いに来ましたー」と声をかけてもらえなくて、
若干ギクシャクしちゃったけど、最後は大丈夫(^-^) ホント、ありがとね。

●2014/11/07
新宿わず。独演会のチケットを買いに来てくださったー!ありがとうございます!
突然、「私です~」と声をかけられたので、何のことか分からずアワアワしてしまった。すみません。
何度も同じツイートをすみません。チケットを買いに来てくださる方は事前にSNSでやりとりはさせて
もらっているのですが、僕の方は顔は分かりませんし、僕自身同時にいろんな方とやりとりをしているので、
「チケットを買いに来ました」と最初に用件を伝えていただけると助かります(>_<)
直接会って話せる機会なんで、どうせなら最初から最後まで楽しい方がいいと思うのです。

299 :【声をかけて】6/7:2014/12/18(木) 01:32:37.99 ID:svm3w0qa0.net
●2014/11/12
ミナミなう。独演会のDVDを買いに来てくれたー!!ありがとねー!
DVDやチケットを買いに来てくださる方は事前にやりとりをさせてもらっているのですが、
僕は顔を知らないので、最初に用件を言ってくださると助かります。
何度も同じツイートをすみません。チケットを買いに来てくださる方は事前にSNSでやりとりは
させてもらっているのですが、僕は顔は知りませんし、僕自身、同時にいろんな方とやりとりを
しているので、「チケットを買いに来ました」と最初に用件を伝えていただけると助かります(>_<)
僕からすると街で声をかけてこられた方なのか、それともチケットを買いにこられた方なのかの
区別がつかないんです。なので最初に用件を言ってくださると助かります。
ホント、それだけやっていただけたら、どれだけ緊張してようが後は僕がリードして喋るので。ホント、それだけ。

●2014/11/15
『KING KONG LIVE 2014 追加公演』のチケットを買いに来てくれたー! ありがとー!
「チケットを買いに来ました」となかなか言ってもらえず、ただただジロジロ見られたので
喧嘩を売られたと思って怖かった…。
完全に絡まれたと思った。次からは普通に声をかけてね(((^_^;) 寒い中、ホントにありがとねー!
「さっきまでやりとりしてたんだから、当然わかるでしょ?」という感じでチケットを買いに来られる方が
多いんだけど、僕は他にもいろんな方とやりとりしていて、僕は来られる方の顔も知らなくて、
加えて、普通に街で声をかけられることもあるので、最初に用件を言っていただけると助かります。何卒!

NGK2回目出番前。『KING KONG LIVE 2014 【NGK追加公演】』のチケットを買いに来てくれたー!
ありがとー!! 「チケットを買いに来ましたー!」と声をかけてくださって、とっても嬉しかったです。はい。

300 :【声をかけて】7/7:2014/12/18(木) 01:34:49.61 ID:svm3w0qa0.net
●2014/11/27
独演会のDVDを買いに来てくれた青年。「僕です」と声をかけられて、何のことか分からず、
完全にギクシャクしてしまった。とにかく買いに来てくれてありがとう!! 来年は生で是非!!!
「僕です。僕です」と連呼してくるので、ヤバイ奴かと思ったよ(*^^*) 天才万博宜しくね(*^^*)

【お願い】チケット等を買いに来てくださる方はTwitterなどで事前にやりとりはさせてもらって
いるのですが、僕は顔を知りませんし、同時に複数人とやりとりさせてもらっていただいていますし、
普通に街で声をかけられることもありますので、最初に用件を伝えてくださると助かります。何卒!

●2014/12/08
独演会のDVDを買いに来てくれたー。寒い中、ありがとねー!!
DVDやチケットを買いに来てくださる方は、第一声で用件を伝えていただけると嬉しいです。
同時に、いろんな方とやりとりしているので、その辺は何卒!

●2014/12/17
ジョギングなう。独演会のDVDを買いに来てくださったー!
用件を言ってもらえず、最初はかなり気まずい空気が流れたけど、大丈夫(*^^*)
寒い中、ありがとー! DVDなどを買いに来てくださる方は最初に用件を言ってください。

301 :通行人さん@無名タレント:2014/12/18(木) 01:44:18.58 ID:KD31HyVt0.net
まさに殿様商売
昔のアホ殿様もこんなんだったんかなー

302 :通行人さん@無名タレント:2014/12/18(木) 01:53:04.67 ID:Fl16/+Sc0.net
殿様は商売しないから。

303 :通行人さん@無名タレント:2014/12/18(木) 01:57:22.98 ID:+ihAia95O.net
普通の店なら、同一時間に複数の予約入るから、「予約してました」とか言われても、誰だよ?ってなるけど、西野さんの場合、被らないし、直前までやりとりしてるからすぐにわかると思うんだけど…

304 :通行人さん@無名タレント:2014/12/18(木) 02:19:06.44 ID:Z/BQ6vIT0.net
「DVD購入ですか」って
わかってても意地でも聞かないんだろうな

なぜそこまで意固地なのか不思議だわ
同じDVDを買いにくる人なんていないんだから後からツィッターで注意してもしかたないだろうに

どうしても購入者からそう言わせたいなら購入場所をやりとりしてるときに
「購入希望ですと面と向かって言ってもらわないと売りません」とはっきりわかるように伝えておくべき

後からツィッターで愚痴るのこそ西野クオリティっていえばそうなんだけどさ

305 :通行人さん@無名タレント:2014/12/18(木) 02:22:53.32 ID:nIVZJMlk0.net
間違えておじさんに声かけるとか嘘くさい。
西野さんのファンなんてだいたいが女でちらほら若い男でしょ。
どう考えても一番可能性がないところに声かけるかな?
あと、彼女とされてるキャバ嬢は街で西野じゃねって声かけられたんじゃなかった?
そんな人が女相手に絡まれて怖いとか、被害者ぶっちゃって。
本音はDVD買ってくださいって言うのが嫌なんでしょ。
ふらっと声をかけてきた人に、DVD買いにきたのって聞いて違いますって言われたら嫌だから、こんなことになってる。

306 :通行人さん@無名タレント:2014/12/18(木) 02:43:12.06 ID:Jk84oJbX0.net
>>305
十二国記の斡由みたいな性格だな

307 :通行人さん@無名タレント:2014/12/18(木) 02:50:59.06 ID:+ihAia95O.net
声かけて失敗したらそれをネタにすりゃいいと思うんだが…
人の失敗はネタにしようとするけど、自分の失敗は頑なに拒む、笑いとるには自分の失敗したエピソードが一番いいと思うんたけど、マジで芸人向いてねぇよw

308 :通行人さん@無名タレント:2014/12/18(木) 02:54:07.91 ID:0pEwjDoWO.net
>>305
本当にその通りだと思うよ。
俺の場合、既にチケット買ってたから西野さんと話したくて近付いただけなのに、ジロジロ見てたら自分から「何?サイン?」って聞いてきたから吹いたw
それで俺に「いえ、違います」って言われて不機嫌になってんのww
トドメを刺すように俺がTHE MANZAIのこと聞いたもんだから、ついには目を合わさずにスマホを向きながら空返事してきたよww
ちなみに俺は「ファン」ってことは伝えてるにも関わらずこの対応だぜ?
これで芸人一のファン対応を自称してるんだから笑えるよなw
その後、チケット買いに来た女には(゚∀゚)パァッ!となって嬉しそうに話してたから、結局ファンのことなんか金ズルにしか思ってないよ。
あと、プライドがあるからか何か知らないけど、自分からは絶対に「チケット」のことは言わない。「サイン」は言えるみたいだけどw

309 :通行人さん@無名タレント:2014/12/18(木) 03:51:59.51 ID:JCnvJ2Jh0.net
>>291
放っておいてもどうせ負けるだろ

310 :通行人さん@無名タレント:2014/12/18(木) 04:37:15.81 ID:Ore/1xqi0.net
アンチが多いから… 嫌われ芸人だから負けた…

くらいは平気で言う男だからな…

まったく自作の不出来を省みない、おめでたい男。

311 :通行人さん@無名タレント:2014/12/18(木) 09:37:03.56 ID:0gZ8tsMm0.net
もうそんな声かけられることも無いだろw
よしんば声かけられたとして
サインや写真には快く応じる僕チャンじゃなかったのかよ

312 :通行人さん@無名タレント:2014/12/18(木) 10:08:34.77 ID:CEmV8lUy0.net
西野さんてきっと本当は普段色んな一般人から陰口言われてると思うんだよね(自分が見かけても絶対いう)
「西野だ、キモっ!」「あいつ全然面白くないよね」「なんかカッコつけてるんですけど、ウザw」とか
だからからかわれる可能性に怯えすぎてるんじゃないの?
完全に味方のファンだと分かるまでスゴイ警戒するのはそのせいかと思う
本人は哀しすぎてそんな事言えないだろうけどww

313 :通行人さん@無名タレント:2014/12/18(木) 10:50:21.82 ID:0gZ8tsMm0.net
確かにすれ違いざまに死ねくらいはいわれてそうw

314 :通行人さん@無名タレント:2014/12/18(木) 11:19:16.54 ID:NElNsG0m0.net
>>308
君のそのエピソードトークも西野さん並みに使いまわしすぎ
聞き飽きた


青山ワンセグ対決いよいよ明日

12/14集計  再生数  コメント数 コメ率
三国志ちゃん 5788回  179件   3.1%
少女と人魚  16183回  147件   0.9%

再生ボーナス・コメントボーナスは両作品+300Pで互角

315 :通行人さん@無名タレント:2014/12/18(木) 11:35:48.83 ID:+ihAia95O.net
再生回数に対する不自然なコメントの多さが哀れさを誘うなw

316 :Facebook:2014/12/18(木) 12:31:31.09 ID:svm3w0qa0.net
Facebook
すこし長いですが、読んでみてください。 そしてタスケテクダサイ。

「コレ、失敗したら人生終わる」
そんな勝負をしないと、人の心はどうにもこうにも動かせない。
せっかくこんな世界に飛び込んだわけだ。人の心を動かさなきゃ意味がない。
人の心を動かさない人生なんて時間の無駄だ。
つまり、やっぱり、そんな勝負をしなきゃいけない。メチャクチャ恐いけど。

今年でいえば日比谷公会堂の独演会がそうだった。「やる」と言い出した時は
膝がブルブル震えていたけど、どうにかやり遂げて、それで外に出ていった時に
「西野って、2000人相手にトークライブやってんの?」と、ようやく他人に引っ掛かる。
それでも、あれだけやって、その程度だ。

僕がやっていることや、僕の作品なんて、世界中の99.99999999%の人が興味ない。
僕なんて“ほぼ”存在していない。そんなヤツが、そんなヤツのキャパシティー内で
動いたところで、見つかるわけがないし、何にもならない。

「ありのままで」とかバカみたいなこと言ってないで、おもいっきり背伸びをして、
その状態でホームランを打つしか僕らが見つかる方法は残されていない。
徹底的に準備をして、勝負に勝つ確率を上げる。やれることはそれぐらい。
勝負をする以上、負ける確率が消えることはないし、負けたらやっぱり大変なことになる。

317 :Facebook:2014/12/18(木) 12:34:09.58 ID:svm3w0qa0.net
日比谷公会堂の独演会は来年もある。
「あたりまえ」になってしまった分、今年よりずっと恐い。ずっと難しい。
そして、その前にはニューヨーク公演も。初の海外公演なので、これも恐い。
ただ、このレベルじゃ何もならない。

今、町を作ろうとしている。誰に話しても鼻で笑われるけど、僕は大真面目。
昨晩は『一級建築士事務所 艸の枕』代表の只石さんと、『Tokyo Lighting Design』代表の
矢野さんを中心にメンバーが集まって、『おとぎ町ビエンナーレ』の打ち合わせ。
来夏、独演会の翌日の8月2日~31日までの1ヶ月間、外苑前にある『青山アートスクエア』に
2万人を動員する町を作る。笑い声と音楽とアートと実験に溢れた『おとぎ町』
僕の絵の原画全点(150点以上)も展示される。

昼間、美術の只石さんと照明の矢野さんが現場に行ってくださって、ラフ画を描いてくださり、それを元に打ち合わせ。
ギャラリー内をどのように区切ればドキドキするか? どのように照明を作ればワクワクするか?
路地感が出せるか? 異国感が出せるか?
僕は「“くぐる”のってドキドキするので160センチぐらいの扉が欲しい」とワガママを言う。
「レセプションパーティーや集客の為のイベントがおこなえる空間は確保して欲しい」と現実的なことも言う。

只石さんや矢野さんが持ってきてくださった案は本当に胸が踊る内容で、発見の連続で、「だからプロなんだ」と思った。
ただ、少しだけ遠慮も見えた。聞けば「これ以上やると資金調達が大変になるだろうから」とポロリ。
そんなことまで考えてくださっていた。優しいな。
今の案だと、制作費は200~300万円ぐらいらしい。
クラウドファンディングやら何やらで、なんとか工面できそうな額だ。調達できた未来が想像ができる。

318 :Facebook:2014/12/18(木) 12:36:26.45 ID:svm3w0qa0.net
その時、渡邊崇さんから言われた「映画監督は全員、人生を賭けた勝負をしてますよ」
という言葉を思い出して、「あ、ココだな」と思って、言った。

「1000万円ぐらいかけませんか? ボクが借金しますんで、皆さん、助けてください」

もともとギャラリーを無償で提供してくださって、やろうと思えばゼロ円でやれる個展だった。
でもきっとそれをやっても、誰にも見つからないし、何にもならない。
1000万円をかけて入場無料のイベントを開催するなんてバカみたいだ。
求められてもいないのに、町を作るなんてバカみたいだ。
だから、ようやく引っ掛かってもらえる。だから、見つかる可能性が上がる。

人の心を動かさなきゃ意味がない。人の心を動かさない人生なんて時間の無駄だ。

しかし、1000万円をどうやって用意しようかなぁ。募金箱を首からブラ下げようかなぁ。いきなり大ピンチ。
ああ、恐い。帰り道、「また言っちゃったなぁ」と頭をかかえた。
呑みながら打ち合わせをすると、こんなことになる。

・・・・・・・・・・
『おとぎ町ビエンナーレ』(2014年12月18日現在)
【制作費】0/1000万円

http://m.facebook.com/story.php?story_fbid=559220307545771&id=100003734203517

319 :通行人さん@無名タレント:2014/12/18(木) 12:46:15.77 ID:hajjiM0j0.net
背伸びして一か八かの賭けに勝っても所詮はハリボテで中身がない
中身がないと注目されても一瞬で終わる
だからみんなコツコツ研鑽を重ねて成功していってる
今まで何度も体感してるだろうになぜ気づかないのか

320 :通行人さん@無名タレント:2014/12/18(木) 12:47:30.05 ID:jeChBDOb0.net
西野は1000万は貯金があるんだと言うことはわかった
最悪自腹で払える金額を言ったんだろう

信者のみなさん逃げて〜
またたかられるよ〜w

321 :通行人さん@無名タレント:2014/12/18(木) 12:48:11.71 ID:ZgCoOWvm0.net
大きく出たね〜1000万たかるか〜
信者の人頑張れー!

322 :Facebook:2014/12/18(木) 12:49:36.52 ID:svm3w0qa0.net
コメント欄
●坂※ 龍之介:素晴らしいですね!応援しています(^。^)僕も人の心を動かせるような人生を歩んでいきます!
●TomoCo:わたしの友達もボランティア参加したいみたいなのですが、普通に誘ってよいでしょうか?
 わたしも真面目に西野さんのやることに、全力でお手伝いします ない頭を使います
●上※ 周:ニューヨークの時みたいにクラウドファンディングってのが僕は考えつきました。
 企業さんとかにスポンサーになってもらうのもありますけどそこの考えもくまないといけないから
 やりたいこと制限されちゃうかもですもんね… できる範囲内ですけど協力させてください!!
●ニシノ アキヒロ:TomoCoさん。是非!
●高※ 薫:出来る限りのお手伝いをしたいと思っています!よろしくお願いしますっ!!
●前※ 純:かっこいーです!!
●うまが※ ゆういち:またやっちゃいましたねー。いいですよ、ワクワクドキドキしたいから
 このボランティアだって、それ以外でだって何かとやらせていただいてるので( ̄▽ ̄)
 「ピンチはチャンス」なら、常にチャンスが回ってきてますね。
●島※ 将吾:どうしてそんなにおもしろくてかっこいいんだ!!
●野※ 美佐:1000万円!!素敵な空間が出来る気がしてなりません♪(^人^)
 お金の工面、緊急に考えなきゃですね!!やれること全部詰め込んでみましょう♪
 私も出来る範囲で、ない頭絞ってお手伝いします♪
●冨士※功子:それくらいじゃないと常識やしがらみ等に縛られ大きなことはできない。
 それにスタッフも腹をくくって全力投球や知恵出して西野さん含め皆が暴れられないと思います。
 大きな心、とんでもない心、大歓迎です!ファイティング~!(o^-')b !
●川※ 隆史:面白い!!!!あとロゴがいつのまにかイイ感じに仕上がってますねー☆
●居※賢一:西野さんの描かれている世界!好きですね!ヽ(^。^)ノ
 出来たら、行ってみたくなる空間です!今から、ワクワクしていますので、頑張ってください!^^

323 :通行人さん@無名タレント:2014/12/18(木) 12:58:39.26 ID:svm3w0qa0.net
>>320
逆にこれ読んで「ああ、もう貯金1000万もないんだな」と思った。
提示された予算が300万だから、じゃあ思い切って1000万だ!となっただけかと。
「ボクが借金しますんで」と言った直後に
「どうやって用意しようかなぁ。募金箱を首からブラ下げようかなぁ」
そして早速 【制作費】0/1000万円 と募金用のカウントを始めている。

しかし何のためのスポンサー(伊藤忠)なのか。
予算無視して一タレントが借金(実はファンからの募金)して
設備を豪華にして入場無料のイベントなんてナンセンス。
ただ武勇伝を作りたいだけのタレントのエゴを企業は通さないのでは。

324 :通行人さん@無名タレント:2014/12/18(木) 13:10:27.69 ID:+ihAia95O.net
額縁にいくら金かけても意味ないと思うんたけど…
そんな事に時間使うんだったら黙って絵を描けばいい。

今から制作秘話、舞台裏みたいなのやんなくていいから。黙ってやれw

325 :通行人さん@無名タレント:2014/12/18(木) 13:17:26.96 ID:4WXzVmkz0.net
あれもこれもやりたいと言ってるのは西野なんだから全額自分で出せばいいのに

まぁ、ぶっちゃけると設計やら美術やら照明の人達だって仕事だから儲かればいいんだよ
予算以上の見積もりで提案するのが当たり前
いかにその気にさせてカネをかけさせるかが大事だから、見事乗せられたわけだね

326 :通行人さん@無名タレント:2014/12/18(木) 13:19:57.65 ID:yr4EcurC0.net
>■ 若手アーティスト支援
>近隣ギャラリー等との協業による、若手アーティストの作品発表支援

>もともとギャラリーを無償で提供してくださって、やろうと思えばゼロ円でやれる個展だった。

伊藤忠青山アートスクエアは場所を無料提供してくれている

327 :通行人さん@無名タレント:2014/12/18(木) 14:02:31.58 ID:Ore/1xqi0.net
せいぜい数週間のイベントによく1000万もかける気になるな…

それこそ映画なら、あとに作品残るし、ヒットの可能性もある。

西野さんは金の使い方間違ってるよ…

328 :通行人さん@無名タレント:2014/12/18(木) 14:11:02.22 ID:iHhi32We0.net
西野が全額出すということは、タグボート、幻冬舎や吉本が必要性を認めてないということ
西野の独りよがりなのに、またまた募金を募るとは・・・

329 :通行人さん@無名タレント:2014/12/18(木) 14:30:55.95 ID:+c2ZetUBO.net
今ごろ持ちかけたほうは、
めんどくさいのと関わったな〜
好感度低いのはやっぱ理由があったんだな〜と
おもくそ後悔してそう
打合せ一回で底の浅さがわかるしね

330 :通行人さん@無名タレント:2014/12/18(木) 14:47:23.44 ID:Ore/1xqi0.net
ビエンナーレはまさに西野さんの集大成になりそうだな…

外観や、物語wばかりととのえて、中身はしょぼいスカスカの催物…

見栄や虚構に彩られたビエンナーレは、まさに西野さんそのもの。

331 :通行人さん@無名タレント:2014/12/18(木) 15:04:08.47 ID:+ihAia95O.net
一千万借金してもいいと発言する事により、イベントにかける意気込みを建築家の人達にアピールし、実際は、人頼み。
カウンターをゼロから始める時点で自分でだす気ねぇだろ。

332 :通行人さん@無名タレント:2014/12/18(木) 15:04:33.28 ID:Z/BQ6vIT0.net
100万円だろうが1000万円だろうが、まずは自分が馬車馬のように働けよ
その姿を見て資金援助したいって人が出てくるならそれでいいけど
最初から自分の稼ぐ金以外をあてにするのは詐欺か乞食だ

難病の子供抱えた親が海外で手術するのに必要だからと街頭募金をお願いしているのと変わらない
自分の資産をすべて売り払うなんて一切考えずにね

まずは弟にやったマスタングを取り返して売れば100万円くらいにはなるでしょ

333 :通行人さん@無名タレント:2014/12/18(木) 15:27:03.45 ID:xaodgnFXO.net
自分のために躊躇なく乞食をする神経が終わってる
あれって才能はあるが世間的に無名で集金力がない人が利用するもの
西野さんのように既に世間的に名がある人が芸能人パワーを使って気軽にやっていいもんじゃない
吉本もそろそろ釘を差しとかないと

334 :通行人さん@無名タレント:2014/12/18(木) 16:18:08.79 ID:svm3w0qa0.net
>>325
設計料(デザイン料)はちゃんといただけるんだから予算を大幅にオーバーさせるメリットがない。
というか、予算内でいかに依頼主の理想を叶えられるかが腕の見せ所であり事務所の信用に繋がるのに
700万円もオーバーさせただなんてあそこは能無し事務所だという汚名になりかねない。

もっとも、1000万円かける案は西野さんがFBで勝手に言ってるだけで通らないと思う。
西野さんは依頼主じゃない。これはあくまでも伊藤忠商事がメインのプロジェクトで、
建築士・照明デザイナーと西野さんとはイメージをすり合わせるために打ち合わせした関係。
そこで「予算300万程度じゃデザインが大人しいなー。そうだ1000万かけようよ!」と
西野さんが個人で暴走。しかもポケットマネーでポンと出せる訳じゃなくて借金して工面すると言う。
(後日ファンからの募金で金集めようとしてるFBをデザイナーがもし読んだら更に驚くはず)

せめて西野さんが今すぐポンと7~800万出せるというなら多少は検討する余地があるけど
タレントが個人で借金するだのファンから募金して集めるつもりだの、そんなフワフワした話で
「じゃあ1000万かかる豪華なデザインに練り直してきますね」とはならんよ。
きっと建築士達は子供(ボンボン)が同席してるみたいな錯覚に襲われたんじゃないかな。

335 :通行人さん@無名タレント:2014/12/18(木) 16:25:35.39 ID:Jk84oJbX0.net
>>334
伊藤忠のプロジェクトってこと忘れてたわ
話して妄想が膨らんで夢を語ったら案外いけんじゃねってことで勝手に決めた感か。

336 :通行人さん@無名タレント:2014/12/18(木) 16:30:53.03 ID:H/sWN1u30.net
THE MANZAIで優勝して賞金を個展の費用にします宣言だったらまだよかったのにねぇ
いよいよ駄目かな、この人

337 :通行人さん@無名タレント:2014/12/18(木) 16:39:57.44 ID:KcjmukiH0.net
過去の展示会は伊藤忠が主催か共催だな
伊藤忠の目に何で西野なんかが止まったのやら

338 :通行人さん@無名タレント:2014/12/18(木) 16:45:08.37 ID:svm3w0qa0.net
>>337
タグボート経由だろうね。

339 :通行人さん@無名タレント:2014/12/18(木) 16:45:59.09 ID:KcjmukiH0.net
主催:伊藤忠、企画:タグボートというのが、いくつかあるから、
タグボートが企画を持ち込んだのかも

340 :通行人さん@無名タレント:2014/12/18(木) 18:02:54.29 ID:zGWPijHP0.net
西野よ、以下の金を使え

http://nishino.thebase.in/about
西野亮廣の工房直営店『大魔法コンニチワ』です。
この店の売り上げは国内外のアート展の参加費用などの西野亮廣のアート活動資金として使わせていただきます。

http://www.oricon.co.jp/news/2034900/full/
 その中で、200万円で販売していた自身の著書『グッド・コマーシャル』の表紙オリジナル原画、そして120万円で
販売していた『嫌われ西野、ニューヨークへ行く!』の表紙オリジナル原画がこのほど売却された。
 西野は「僕の原画展はサラリーマンやOL、中学生といった一般の方が企画・運営してくださっています。
今回はそういった方々のおかげですので全額活動資金にあてます。いつも本当にありがとうございます」
と喜びのコメントを寄せている。

341 :通行人さん@無名タレント:2014/12/18(木) 18:19:24.85 ID:Ore/1xqi0.net
>>340
便利だよな、「活動費用」って。

飲みに行くのも、私物を買うのも 飯を食うのも「活動費用」だもんな。

342 :通行人さん@無名タレント:2014/12/18(木) 18:20:09.28 ID:Jk84oJbX0.net
NHK三国志ちゃんが勝ちそうだな

343 :通行人さん@無名タレント:2014/12/18(木) 18:33:16.47 ID:NElNsG0m0.net
>今の案だと、制作費は200~300万円ぐらいらしい。

そもそも、この元の案の300万円はどこが負担することになってたんだろう?
吉本?

344 :通行人さん@無名タレント:2014/12/18(木) 19:19:02.79 ID:0gZ8tsMm0.net
>>342
マジでか?
頑張って今日見よう

345 :通行人さん@無名タレント:2014/12/18(木) 20:27:31.79 ID:2Clmsom00.net
こいつのプラベブログ
http://ameblo.jp/jackpot-1101

346 :通行人さん@無名タレント:2014/12/18(木) 20:29:57.94 ID:0pEwjDoWO.net
勝たせちゃダメでしょ。
「あまちゃん」の言い訳が使えないんだから負けた時の言い訳を聞きたい。
勝ったら調子乗るだろうし

347 :通行人さん@無名タレント:2014/12/18(木) 20:57:26.97 ID:Jk84oJbX0.net
これ以上西野さんの仕事増やさないで上げて
まじで西野さんの周りの人達がパンクしちゃうよ

348 :通行人さん@無名タレント:2014/12/18(木) 21:02:42.74 ID:tQMNrbP+0.net
三國志ちゃんサイコーやねん
みんなで見るやねん

349 :通行人さん@無名タレント:2014/12/18(木) 21:12:11.37 ID:hajjiM0j0.net
200〜300万で普通に開催できるのに見栄え良くするためだけの募金に協力する人いるの?

350 :通行人さん@無名タレント:2014/12/18(木) 21:13:06.27 ID:0gZ8tsMm0.net
村本がツイRTしやがった
マジでうざい

351 :通行人さん@無名タレント:2014/12/18(木) 21:13:31.97 ID:Jk84oJbX0.net
>>349
さらに、終わった後、売れるものは売って資金増やしそうなんだけど

352 :通行人さん@無名タレント:2014/12/18(木) 21:46:16.54 ID:svm3w0qa0.net
コメント欄
□Yasuhiro Yanagisawa(同居人):超イイ!!
■西野:ヤン君。大ピーンチ!

□青※典子:1000万円だけみると途方も無い額だけど、100人いるボランティアが、1人10人集めれば1000人、、
 その1000人がそれぞれ10人に声かけて1000円ずつ集めれば1000万!!!
 なーんて思うと頑張れそうな気がしませんか?^^

□北※ 徳子:西野さん、2ショット撮影一回500円ぐらいでやってくれたら協力出来ますけど…無理ですかね?(笑)
□Shi Zz※:まずは、天才万博で募金箱ですね!

□Keiko Tsu※:叩き台が出来てる!ステキ!これで、イメージ共有できて、色々面白いコト出てきそうですね!
□吉※ 基樹:素敵な人と動いてる人には良い人が集まりますね
□山※ 英彦:ノーハイリスク、ノーライフ!
□樋※ ありさ:ガンバ!

□中川 和彦(スタンダードブックストア店長):リリースが早いね!
■西野:中川さん。また、ご相談させていただきます!

□Ayaka Nagai(ナベプロのタレント):西野さん!やっぱりやっぱりやっぱり最高すぎです!!
 人が集まるどきどきわくわくする空間が大好きなので、何かできることがあればお手伝いさせてください!
■西野:Ayakaちゃん。是非!また相談させて!

□大谷 伸彦(ダイノジ):おもろいねー これは
■西野:大谷先生!また死にそうです!タスケテクダサイ!

総レス数 1001
396 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200