2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 266

1 :通行人さん@無名タレント:2014/12/12(金) 14:06:06.33 ID:Y6IhYl0G0.net
●ツイッター@nishinoakihiro(2011/8/22〜)
https://twitter.com/nishinoakihiro
●西野公論 - ニコニコチャンネル(2012/11/5〜 ※有料)
http://ch.nicovideo.jp/nishinokouron/blomaga
●Facebook(2013/2/11〜)
https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
●大魔法コンニチワ http://nishino.thebase.in/
●アホ図鑑(2014/6/3〜) http://ahozukan.jp/

●あたしをNYに連れてって! - CAMPFIRE(13/1/25〜)http://camp-fire.jp/projects/view/563
●エンヤコラ日記(2012/4/15〜)http://webmagazine.gentosha.co.jp/nishinoakihiro/
●西野公論(2006/1/1〜2010/7/3 ※非公開)http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html
●Akihiro Nishino Works(2011/1/21〜 ※非公開)http://nishinoakihiro.laff.jp/message/
●THE 人生バンザイズ(2010/11/23〜 ※ぶっとび亭ベイビー名義)http://banzais.laff.jp/
●Zip&Candyの日々(2010/11/1〜12/24)http://zipandcandy.laff.jp/
●ろくでもない夜(2008/7/9〜12/31)http://rokudemonai.laff.jp/
●キングコング公式ブログ http://www.kin-kon.com/

●西野公論wiki http://nishinosan.tk
●フォロワー数の増減 http://tools.nishinosan.tk/twitter

前スレ キングコング西野公論 265
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1416846155/

2 :通行人さん@無名タレント:2014/12/12(金) 16:05:36.87 ID:2nXqmBO80.net
□99年結成
□00年『紳助の人間マンダラ』『新しい波8』
■01年春〜秋………3本
■01年秋〜02年春…5本(新2)
■02年春〜秋………6本(新2/終1)
■02年秋〜03年春…5本(新1/終2)
■03年春〜秋………3本(終2)※梶原失踪
■03年秋〜04年春…4本(新2/終1)※CM…1本
■04年春〜秋………6本(新2)
■04年秋〜05年春…7本(新3/終2)
■05年春〜秋………9本(新3/終1)※西野のみ月9ドラマ
■05年秋〜06年春…10本(新2/終1)※CM…3本 ※はねるゴールデン進出
■06年春〜秋………8本(終2)※西野公論開設
 本当に難しいのはTVの中にいてあたりまえの存在になってからだと思う。
 僕が今このタイミングでブログを始めた理由はソコ。
 傍から見る分には、なかなか興奮するステージに突入したから。(2006/4/13)
■06年秋〜07年春…8本(新1/終1)※CM…4本
■07年春〜秋………8本(新1/終1)
■07年秋〜08年春…8本
■08年春〜秋………7本(新1/終2)
■08年秋〜09年春…5本(終2)
■09年春〜秋………3本(終2)
■09年秋〜10年春…3本(新1/終1)
■10年春〜秋………3本(新1/終1)※メ〜テレ→テレ朝進出1
■10年秋〜11年春…4本 ※テレ朝終了1/西野のみドラマ
■11年春〜秋………3本
■11年秋〜12年春…3本 ※CM…1本
■12年春〜秋………4本(新1)
■12年秋〜13年春…3本(終1)
■13年春〜秋………2本(終1)※4〜5月:全6回番組あり
■13年秋〜14年春…2本
■14年春〜秋………2本 ※3コマ漫画コーナー受けるも降板

3 :文字化けしたので貼り直し:2014/12/12(金) 16:08:01.05 ID:2nXqmBO80.net
□99年結成
□00年『紳助の人間マンダラ』『新しい波8』
■01年春-秋………3本
■01年秋-02年春…5本(新2)
■02年春-秋………6本(新2/終1)
■02年秋-03年春…5本(新1/終2)
■03年春-秋………3本(終2)※梶原失踪
■03年秋-04年春…4本(新2/終1)※CM…1本
■04年春-秋………6本(新2)
■04年秋-05年春…7本(新3/終2)
■05年春-秋………9本(新3/終1)※西野のみ月9ドラマ
■05年秋-06年春…10本(新2/終1)※CM…3本 ※はねるゴールデン進出
■06年春-秋………8本(終2)※西野公論開設
 本当に難しいのはTVの中にいてあたりまえの存在になってからだと思う。
 僕が今このタイミングでブログを始めた理由はソコ。
 傍から見る分には、なかなか興奮するステージに突入したから。(2006/4/13)
■06年秋-07年春…8本(新1/終1)※CM…4本
■07年春-秋………8本(新1/終1)
■07年秋-08年春…8本
■08年春-秋………7本(新1/終2)
■08年秋-09年春…5本(終2)
■09年春-秋………3本(終2)
■09年秋-10年春…3本(新1/終1)
■10年春-秋………3本(新1/終1)※メ-テレ→テレ朝進出1
■10年秋-11年春…4本 ※テレ朝終了1/西野のみドラマ
■11年春-秋………3本
■11年秋-12年春…3本 ※CM…1本
■12年春-秋………4本(新1)
■12年秋-13年春…3本(終1)
■13年春-秋………2本(終1)※4-5月:全6回番組あり
■13年秋-14年春…2本
■14年春-秋………2本 ※3コマ漫画コーナー受けるも降板

4 :通行人さん@無名タレント:2014/12/12(金) 16:10:11.37 ID:2nXqmBO80.net
◆…新番組、レギュラー参加  ◇…番組終了、レギュラー降板

01年 ◆はねるのトびら(フジ/4月-)
    ◆キングコングのほにゃらじお(ABC/4月-)
03年 ◆笑っていいとも!(フジ/9月-)
04年 ◆音楽戦士(日テレ/10月-)
05年 ◆メレンゲの気持ち(日テレ/1月-)
    ◆たべごろマンマ!(日テレ/4月-)
    ◆キングコングのガッチャガッチャ(文化放送/10月-)
06年 ◆キンコンヒルズ(テレ東/10月-)
07年 ◆大キングコング(読売テレビ/4月-)※第4土曜
    ◇メレンゲの気持ち(-3月)
08年 ◆◇全力!Tunes(日テレ/4月-9月)
    ◇笑っていいとも!(-3月)
    ◇たべごろマンマ!(-3月)
    ◇キングコングのガッチャガッチャ(-9月)
09年 ◆キングコングのあるコトないコト(メーテレ/10月-)
    ◇大キングコング(-3月)
    ◇キンコンヒルズ(-3月)
    ◇キングコングのほにゃらじお(-10月)
10年 ◆いつでもガリゲル!(読売テレビ/4月-)※西野のみ
    ◇音楽戦士(-3月)
    ◆◇キングコングのあるコトないコト※テレ朝(7月-9月)
12年 ◆熱血!人情派コメディ しゃかりき駐在さん(ABC/4月-)
    ◇はねるのトびら(-9月)
13年 ◇熱血!人情派コメディ しゃかりき駐在さん(-3月)
    ◆◇七人のコント侍(NHK BSプレミアム/4月-5月)
14年 ◇キングコングのあるコトないコト(-3月)
    ◆◇七人のコント侍(NHK BSプレミアム/4月-7月)

5 :通行人さん@無名タレント:2014/12/12(金) 16:13:11.02 ID:2nXqmBO80.net
【Facebook】

「12月はサボリ倒す」と宣言したもの、来春からお世話になるお笑い番組の準備や、
ホームレス小谷の本の執筆やら、B1サイズの作品の制作やら、なんやらかんやらで、
芸人としての出番合間はデスクワークの鬼と化している。
くわえて『おとぎ町(まち)ビエンナーレ』だ。
「この空間をお借りしたいんですけど」と担当者の方に言っても、「はい、どうぞ」とはならず、
「この場所で、どういうことをされるのですか?」から始まる。当然だ。
隅々まで説明できる準備をして、代案(こっちが第一希望だったりする)も用意して、
さらには相手にメリットがあるように組み立てなきゃ話が通らないので、ずいぶん早い段階から
構想をまとめなきゃいけない。体感的には、来年の8月なんて2週間後だ。

吉本はマネージャーがコロコロ代わるヘンテコシステムを導入しているので(半年に一回のペースで代わる)、
外部で僕のマネージメントをしてくれる人とも、状況を共有しなければならない。
100人を超えるボランティアスタッフともディスカッションを繰り返して、世界観を統一しなければならない。
いろんな人と、たくさんたくさん話さなきゃいけない。

許可、資金繰り、集客、エトセトラ。やらなきゃいけないことはまだまだある。町を作るのは大変だ。
ここ数日は都知事よりも町のことを真剣に考えている自信がある。

毎年一回は死ぬほど怖い仕事(失敗したらモロモロ終わってしまう仕事)をするようにしている。
今年はそれが日比谷公会堂の独演会(本番というより、2000枚手売り。本番はマジで余裕)だったんだけど、
来年は独演会のニューヨーク公演、日比谷公会堂公演、そして『おとぎ町ビエンナーレ』とメジロ押しで、
死亡率はグンと上がった。
もちろんキングコングの新ネタも毎月書く。「コンビのこともやれよ」と言ってくる人、黙っといて。
毎日2〜3件、忘年会の誘いがあるけど、なかなか行けない。
好きなことばかりやって生きていけると信じて、この世界に飛び込んだので、これでいい。

昔、「たまには走るのをやめてリラックスするのも大切だよ」と言ってきた歳上の吉本社員に、
「お前は一回でいいから走ってみろ」と言い返して、壮絶な喧嘩をしたことを思い出した。
20歳の頃の僕だ、言い分は悪くないけど、態度が悪い。まあ、あの時はゴメンね。
http://m.facebook.com/story.php?story_fbid=556621727805629&id=100003734203517

6 :通行人さん@無名タレント:2014/12/12(金) 16:17:27.47 ID:2nXqmBO80.net
【Twitter】

2014/12/12 00:56
【イラストレーターさんへ】『おとぎ町』のロゴをこんな感じで考えております(少し建物がうるさいかも…)。
これを元に、いい感じのロゴをデザインしていただけませんでしょうか?
採用された方には何か素敵なモノをプレゼントいたします。よろ!
http://pbs.twimg.com/media/B4lg3S3CIAEAF_Y.jpg
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/543071742533447680

2014/12/12 01:07
一回のツイートに『おとぎ町』のイメージを詰め込んでみた。
ボランティアスタッフの皆様、イメージを共有してください。こんな町を本気で作りましょう(*^^*)
http://pbs.twimg.com/media/B4lg3S3CIAEAF_Y.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=QX46SW7xCCo (ザッハトルテ『僕の左手、君の右手』)
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/543074524455911425

2014/12/12 01:56
ここ数日、品川区長より町のことを考えている自信がある。
今ほど、「おとぎ町に学校を作ろう」という話になった。『サーカス!』という学校さ。
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/543086856796008449

2014/12/12 02:09
東京のど真ん中に二万人を動員する町を作る。
この先、資金面ウンヌン、許可ウンヌンで、何度も心が折れそうになるんだろうなぁとボンヤリ。絶対に折れないけど。
取り急ぎ、コックが必要だ。なんだかワンピースみたいになってきた。今日は朝まで作業。面倒な仕事を引き受けちゃった。
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/543090095478149120

2014/12/12 09:21
主語が自分なんて最高じゃん! 僕は好きです、こういう人。 安藤美姫またしても「自分語り」連発:J-CASTニュース
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/543198923666382848

2014/12/12 14:24
NGKのステージに立ったり、『楽屋ニュース』のロケをしたり、ホテルでネタを書いたり。実に大阪な一日。
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/543275175085473792

7 :通行人さん@無名タレント:2014/12/12(金) 17:02:31.12 ID:HAPB8dI20.net
>ここ数日、品川区長より町のことを考えている自信がある。
>ここ数日は都知事よりも町のことを真剣に考えている自信がある。

区長も都知事も4年間ずっと考えているんだよ西野さん
数日考えて終わり、来年の夏で終わり
そんな軽い仕事じゃないんだよ
西野さんの考えてるのは「客を呼ぶ」「街を飾りたてる」そんなもんでしょ
税収だの運営だの何も責任負ってないでしょあんたは

8 :通行人さん@無名タレント:2014/12/12(金) 17:08:31.56 ID:QDCFTXNp0.net
品川区住みだけの区長の事考えたこと無いわw
なんで急に出てきたの 
なんか失敗でもしたのか

9 :通行人さん@無名タレント:2014/12/12(金) 17:22:42.17 ID:SLMh1518O.net
シムシティやってる奴のほうが西野さんより真剣に町のこと考えてるよw

10 :通行人さん@無名タレント:2014/12/12(金) 17:44:37.19 ID:HAPB8dI20.net
確かに

11 :【町作り】1/8:2014/12/12(金) 18:29:57.55 ID:2nXqmBO80.net
【町作り】

●2013/01/15 日本の町作りがあまりにも下手すぎるから、アタシは今、「町を作りたい」と本気で考えている。

●2013/10/12 ウォルト・ディズニーになって、最終的にはサーカステントを中心にした街を作る予定だよ。

●2013/11/12 ええ?家入さん、熊本に村を作ろうとしてんのー。おもしれ〜(^-^) 俺も一緒にやるー!

●2013/12/02
石畳で、道路脇にランプとキャンドルがたくさんあって、水路と煙突もたくさんあって、
サーカステントがあって、路面電車がゴトゴト走っていて、音楽がずっと流れている町。
そんな町を作って、皆で住みたい。

●2014/01/26
日本のどこかに国や行政に再生を諦められた町や村があったら僕にやらせてくれないかなぁ?
僕の周りにいる行動派な連中と本気で村作りをやりたいな。

●2014/02/21
遊びでテーマパークのような村を作りたいです。 都内から通える距離で、使っていない土地があれば僕にください。
ていうかゼロから作るんじゃなくて、過疎化が進んでいる村をリノベーションした方がいいのかな?
【教えてください】「ウチは(ウチの地元は)限界集落だ!」という方、いらっしゃいませんか?
地名と現在どのような状況なのかを教えてください。
うん。個人的にも大ピンチな地域の方がそそります(^-^)
うん、作ろう(^-^)。『シェアハウス』ならぬ『シェアビレッジ』みたいなの作りたいね。
いいね。真剣に場所を探そう。『花火大会ができる土地』が条件。
【30代の目標】 村を作って、毎年恒例の花火大会をする。 なので、また協力ちてね(^-^)

12 :【町作り】2/8:2014/12/12(金) 18:32:22.51 ID:2nXqmBO80.net
●2014/02/23
「シムシティーをやるぐらいなら、実際に作った方が面白いんじゃね?」ということで
昨日から始めた村作り。今、決まっているのは、ホームレス小谷を村長にすることぐらい。
とにかく今は候補地となる限界集落を探す。
ハッシュタグをつけたいので、先に村の名前を決めようかな。何かありますか?

●2014/03/02
僕ら日本人は超田舎者だからアメリカやヨーロッパ憧れが強くて、自分達の街並みをいとも簡単に壊して
きてしまって、それでもやっぱり所詮田舎者だから突き抜けれず、今、とっても中途半端な状態にある。
そして、そんな中途半端な街に外からお客様が来るはずもなくドッチラケ…
だから町(村)を作りたい。「漢字」を大切にして、提灯を大切にするような。
田舎者の国を認めて、独特の田舎文化を肯定するような町。イメージは帝国少年さんの絵が近いかも。
こんな町を本気で作って、「日本が一番カッチョイイ」と言いたい。
http://pbs.twimg.com/media/BhqUSbeCAAIrlcM.jpg
(※帝国少年の絵)

●2014/03/03
今から、日本一の酔っ払い・家入さんと合流。村作りの話をする。
おい、そこのキミ!面白いことがしたけりゃ乗っかりな!

家入さんと呑み終わり。村作りの話。今度、小谷を連れて候補地に行くことに。
皆が来たくなるような楽しい村を作りたい。

13 :【町作り】3/8:2014/12/12(金) 18:36:00.57 ID:2nXqmBO80.net
●2014/03/03
家入:檜原村で村やろう。小谷を村長にしよう。

HinoharaVillage (東京ひのはら村ゲストハウス へんぼり堂):
 家入さんたちが何をしたいかわかりませんがが、すでに村で頑張っている若者たちが
 結構いるのでお互いに村が日本がハッピーになれるような動きができるとうれしいです。
 そういう話ができたら嬉しいです。

小谷:檜原村の村長に俺はなる!

HinoharaVillage:本気ですか?家入さんには電話させて頂いて、出なかったので留守電に
 残させていただきました。檜原村にゲストハウスを立ち上げて頑張っているものです。
 詳細はFacebookページを見ていただければ幸いです。

西野:お!宜しくお願い致します!

●2014/04/02
明日から2連休!家入さんと小谷と一泊のプチ旅行、檜原村へ。
もちろん独演会のチケットを持っていく。檜原村界隈の方、西野を見つけたら声をかけてくださいねー!

●2014/04/03
檜原村なう!民宿『こむかい山荘』でデロンデロンなう。酒がなくなった!檜原村の皆さん、タスケテー!

●2014/04/22
夏の独演会に2000人も集めるんだから、そのお客さんが年末に『負け犬万博』に流れるようにしたい。
僕が町や村を作りたい理由はそれで、いわば「お客さんのシェア」なのだ。

14 :【町作り】4/8:2014/12/12(金) 18:39:25.86 ID:2nXqmBO80.net
●2014/08/11『吉田木村の漢塾』(目黒FM)
西野「僕、村を作りたいんですよ。町とか村を作りたい」
吉田正樹「DASH村みたいな?」
西野「それでもいいんですけどー」
木村祐一「開拓して畑作ったりして?」
西野「畑どころか、もうお店もキチンと作って、道通して村を作りたい」
木村「産業ないとね? 何かが採れるとか育つとかね。潤わなアカンからね。
   住む人募集してみたいなことでしょ? なんかフルーツ作るかとか考えてるの?」
西野「ま、そこもあると思うんですけど…」
木村「工場作るとか」
吉田「そんなこと言ったら芸人辞めてしまうよ、この人」
木村「そうや、お前。牧場やるとか時間なくなるで?」
西野「絶対やりたいんですよ、思いついたことは何でも」
木村「ああ、そう」
吉田「段々にやりたいことを一つずつ捨てていくんですよ。最後に残ったモノが本当にやりたかったこと」
木村「探るための旅ですか?」
西野「はい」

○2014/10/16『喋りたい人』
お笑い劇場で採算取れてるのはルミネtheよしもとくらい それは芸人のネームバリューじゃなくて立地のせい
周りに観光名所があって食べ物屋があって…のサイクルの一つに組み込まれてるから
だからボクは街を作りたい 劇場の周りに人が集まる街を
入場料は取りたくないからテーマパークじゃなくて街がいい
ボクは和民になんの義理もないから仲間の店なんかを集めて盛り上げたい

●2014/11/18
10年前、「街を作らなきゃ意味がない」と言って、総スカンをくらって、死ぬほどスベった。
とにかく僕がやろうとしていることは絶対に僕一人では無理なので、遊びを作るだけ作って、
方向性を決めるだけ決めて、運営やその他、頼めるところは頼むことにする。
そして最後には街を作る(*^^*)
衣・食・住・学校・エンタメ、の天才が集まる街。笑い声とケルト音楽がずっと流れている楽しい街。
待ってろ、ディズニーランド。

15 :通行人さん@無名タレント:2014/12/12(金) 18:39:42.21 ID:QDCFTXNp0.net
日本の街づくりって一極集中とか
箱物行政とか無駄な公共工事とかそういう系じゃないの?

16 :【町作り】5/8:2014/12/12(金) 18:41:39.11 ID:2nXqmBO80.net
●2014/11/13(MediArt)
ウォルト・ディズニーになりたいと今は思ってます。まぁ、あと村を作る。村を作りたいですね。
せっかく日本なんてでっかい歴史あんのに。なんか日本ぽい村を残すっていうアレが、
目立った活動がないなと思って。村を作りたい。なんかねー…これもよう怒られるんですけど、
京都駅って行った時に、新幹線で京都駅とか行った時にすげぇガッカリするんですよ、なんか。
せっかく…なんか京都ってすっごいイイ、世界でも…稀に見る、あんなとこってないじゃないですか。
あんな文脈があって歴史の。京都駅はウソでも瓦屋根にしとけよと思うんですけど。
あんな近代的なデザインとか、もう死ねばいいのにと思う。ああいう奴がいるのがホンットにイヤで。

●2014/11/19
皆(僕を含め)、面白いことをしようとして、懸命にモーターを回しているけど、ギアが上手く噛んでいない。
そんな伝導率が悪い状態のまま、モーターの回転数を競っている、そんな感じ。
いずれにせよ一ヶ所だけを見ていてもダメで、全てのパーツを微調整しなきゃいけなくて、突き詰めて考えていくと、
「街を作らなきゃ、自分の好きなこと(お笑い)ができない」となるんだけど、これは9割近くの方にキョトンとされる。
まだまだ僕の説明が下手くそだし、まだまだ言い続けていかなきゃいけない。

●2014/11/25
伊藤忠商事さんとタグボートさんと幻冬舎さんと吉本興業との打ち合わせわず。
来夏、大きなイベントを打つことになった。皆の集合場所となるような、とにかく愉快なお祭り。
都内のど真ん中(外苑前)にある大きなギャラリーで個展をすることが“ほぼ”決定した。僕の個展としては過去最大規模。
「劇場にお客さんを呼ぶ」と走り回った、この一年で培ったノウハウをその個展に全て注ぎ込む。
ギャラリーには、カフェを開設できそうなオープンスペースがあったり、舞台を設営できそうなスペースがあったり、
ビアガーデンができそうな屋外スペースもあった。
僕が好きな椅子クリエイターさんが作った椅子や、僕が好きなインテリア照明クリエイターさんが作った照明も使いたい。
個展に人を集めるというよりかは、カフェがあったり、ビアガーデンがあったり、お笑いや音楽が流れていたり、
インテリアが売られていたりしている『町』で、その町に来た人が個展を観ることになるようにしたい。

17 :【町作り】6/8:2014/12/12(金) 18:43:45.14 ID:2nXqmBO80.net
●2014/11/26
個展色を少し消して、楽しいクリエイターさんが集まる町みたいな雰囲気にしたいので、そんな名前を。
目の前に『北の家族』があるので、“たまり場”で集合して、メンバーが揃ったら呑みに行ったりするような、
そんな流れがあっても面白い。入場無料にするため、営利目的のパフォーマンスは禁止なので、
出演に対してのギャランティーは出ないが(僕自身も)、出演者の方の作品を販売することは可能だ。

●2014/11/29
将来的には町を作りたいので、この機会に町の名前を考えて、それにしてみるのもいいかと思っている。

●2014/11/30
皆にキョトンとされるけど、僕はまあまあ本気で街を作りたいと思っていて、昨日、『おとぎ町(まち)』
という名前を思い付いた。『ろくでもない夜』という酒場があって、『与太屋』という雑貨屋があって、
『サーカス!』という学校があって、『天才万博』というフェスがあって、ケルト音楽が流れていて、
台湾のキュウフンのように無数の提灯か、三角旗かパタパタなびいている街。
来年の夏に1ヶ月開催する個展を、その街のモデルとしようかと考えている。
したがって、個展のタイトルは『おとぎ町ビエンナーレ』で“ほぼ”決定。
たしかネスカフェさんが入っていたので、ネスカフェさんの商品が並んだ喫茶店も併設できそう。
取り急ぎアーティストさんの協力が必要なので、近々、タグボートの徳光さんと打ち合わせ。
同時進行で、街作りに向けて本気で場所探し。各地の限界集落に足を運びたい。
本気で愉快な街を作って、その中で、お笑い芸人が毎日立てるステージが作れたらいいな。

●2014/12/07
一緒に町を作ってくれるボランティアスタッフ、美大生、おもくそ募集です。
話し合いの結果、『おとぎ町ビエンナーレ』の照明は、この方向(電球がたくさん垂れている)で
進めることになりました。夏なので、ビアガーデンも併設します。
【三角フラッグの差し入れ募集】皆の差し入れで町が作れるなんて最高。
ていうか、リアル町作り楽しー。シムシティーの千倍楽しー。

18 :【町作り】7/8:2014/12/12(金) 18:46:02.89 ID:2nXqmBO80.net
●2014/12/08
笑いと音楽とアートに溢れた『おとぎ町』を本気で作ろうと思ったら、まるで時間が足りない。
やらなきゃいけないこと盛りだくさん。うおおおおーーーー!!!

はてさて、もっぱら町作りである。来年の8月2日~31日まで、外苑前にある『青山アートスクエア』に
『おとぎ町』という、笑いと音楽とアートに溢れた、それはそれは愉快な町を作る。
集客のことも、資金繰りのことも、課題は盛りだくさん。
ただ、去年の1月のクラウドファンディングからの約2年間、それらはかなり意識してやってきたことなので、
ノウハウはゼロじゃない。使える時間と可能性を全て使って、『おとぎ町ビエンナーレ』に臨む。
ただ、それだけやっててもダメ。器を作ったら、キチンと料理も作る。料理を出すために器を作ってるんだもん。
んなもんで、コンビの新ネタを書く手は何があっても止めない。年明けには大阪で再び単独ライブもある。

僕のひとりよがりでやるんじゃなくて、僕が町の輪郭を皆にキチンと伝えて、制作は皆でやった方が、
より多くの人に届く。Twitter上では、向こう半年間の差し入れも、手作りの『三角フラッグ』に指定した。
購入するなんて、もったいない。業者からモノを買っても1ミリの告知にもならないからだ。
制作費は使うべき場所で、贅沢に使う。『三角フラッグ』は、そこじゃない。
来年の夏、『おとぎ町』に2万人を動員するのだ。
P.S 来夏、ヨーロピアンテントを貸してくださる大富豪の方がいらっしゃいましたら、ご一報ください。

●2014/12/09
一般の方から「絵が好きで絵本を買ったけど、Twitterのリプを返してくれないから、もう絵本は買わない!」
とTwitterにコメントがあったので、「気持ち悪い」とリプを返すと、その方から名誉毀損で訴えられてしまった
『おとぎ町』町長の西野です。皆さん、ごきげんよう。
さて、今回の『おとぎ町ビエンナーレ』の目標動員人数は2万人。単純計算、一日に666人です。
赤坂BLITZを毎日満員にする計算です。

19 :【町作り】8/8:2014/12/12(金) 18:48:31.91 ID:2nXqmBO80.net
●2014/12/11
【アホ図鑑】は一旦中断します。町作りを本気でやります。結果的に当初の狙いよりも大技を決めている
おとぎ町の目標来場者数は2万人。過去最大規模。
山口トンボに、おとぎ町内にあるイベント空間『WORKWORKSHOP』でのイベントを3本押し付ける。
僕は子供(大人も可)向けにお絵描き教室をやろうかしら(参加費は親子で500円)。

●2014/12/12
【イラストレーターさんへ】『おとぎ町』のロゴをこんな感じで考えております(少し建物がうるさいかも…)。
これを元に、いい感じのロゴをデザインしていただけませんでしょうか?
採用された方には何か素敵なモノをプレゼントいたします。よろ!

一回のツイートに『おとぎ町』のイメージを詰め込んでみた。
ボランティアスタッフの皆様、イメージを共有してください。こんな町を本気で作りましょう(*^^*)
http://pbs.twimg.com/media/B4lg3S3CIAEAF_Y.jpg

ここ数日、品川区長より町のことを考えている自信がある。
今ほど、「おとぎ町に学校を作ろう」という話になった。『サーカス!』という学校さ。
東京のど真ん中に二万人を動員する町を作る。
この先、資金面ウンヌン、許可ウンヌンで、何度も心が折れそうになるんだろうなぁとボンヤリ。絶対に折れないけど。
取り急ぎ、コックが必要だ。なんだかワンピースみたいになってきた。今日は朝まで作業。面倒な仕事を引き受けちゃった。

100人を超えるボランティアスタッフともディスカッションを繰り返して、世界観を統一しなければならない。
許可、資金繰り、集客、エトセトラ。やらなきゃいけないことはまだまだある。町を作るのは大変だ。
ここ数日は都知事よりも町のことを真剣に考えている自信がある。

20 :通行人さん@無名タレント:2014/12/12(金) 20:36:38.45 ID:HbXN/V480.net
結局は学校作りも町作りもイベントやるだけで達成したことにしちゃうのか

21 :通行人さん@無名タレント:2014/12/12(金) 20:38:18.48 ID:HbXN/V480.net
>>6
おとぎ町のイメージに自分の写真入れてるところが西野さんらしい
にしの町という名前に改名すればいいのに

22 :通行人さん@無名タレント:2014/12/12(金) 20:52:23.30 ID:Bf/2XFRw0.net
タグボートor幻冬舎or吉本が、若手アーティスト支援ということで、実現させた企画なんだろうな

http://www.itochu-artsquare.jp/salutation/index.html
「伊藤忠青山アートスクエア」企画展概要
「伊藤忠青山アートスクエア」では、主に以下の4つテーマに沿った企画展を年5〜6本開催しています。
■ 特別企画展
「障害者自立支援」や「環境保全」など社会的課題に対するメッセージ性の高いアーティストの作品展示
■ 若手アーティスト支援
近隣ギャラリー等との協業による、若手アーティストの作品発表支援
■ 地域イベントとの連携
地域イベントと連携した企画展
■ 在日外国大使館との連携
在日外国大使館と連携し、当該国の芸術・文化の振興に貢献

23 :通行人さん@無名タレント:2014/12/12(金) 21:28:22.68 ID:6pwzzRtz0.net
>>21
のが1つたらない気がする。にしのの町

24 :通行人さん@無名タレント:2014/12/12(金) 22:16:05.80 ID:HAPB8dI20.net
>僕ら日本人は超田舎者だからアメリカやヨーロッパ憧れが強くて、自分達の街並みをいとも簡単に壊して
>きてしまって、それでもやっぱり所詮田舎者だから突き抜けれず、今、とっても中途半端な状態にある。
>だから町(村)を作りたい。「漢字」を大切にして、提灯を大切にするような。
>田舎者の国を認めて、独特の田舎文化を肯定するような町。

>笑い声とケルト音楽がずっと流れている楽しい街。
>ケルト音楽が流れていて、台湾のキュウフンのように無数の提灯か、三角旗かパタパタなびいている街。

漢字を大切に、提灯を大切にする町に流れるケルト音楽(失笑
ヨーロッパ憧れが強すぎんよ西野さん〜
目標が台湾のようなって日本文化どこ行った?

25 :通行人さん@無名タレント:2014/12/12(金) 22:25:22.03 ID:gCJz9OYc0.net
>>24
外国臭しかしない

26 :通行人さん@無名タレント:2014/12/12(金) 22:31:24.57 ID:iXL+vLY80.net
千と千尋みたいな世界観好きそう

27 :通行人さん@無名タレント:2014/12/12(金) 22:59:00.59 ID:GJclb18Q0.net
石畳に街灯ランプってどう見てもヨーロッパかぶれだよな

28 :通行人さん@無名タレント:2014/12/12(金) 23:03:22.48 ID:c+6Q7ZqG0.net
>一昨日、noteに僕の絵本『Zip&Candy』の内容を実験的にガッツリとアップしてみた。
>この反響がすごくて、すぐに500シェアを超えたので、更にもう一ページ更新してみた。
>この調子で最後のオチまでアップしても、実は絵本を買う人は減らない…どころか、増えるんじゃないかと思っている。


毎日毎日宣伝してもう1ヶ月以上経つけどシェア数はここから伸びず途中で終わってしまった模様
何やっても途中で投げ出してばっかだから成長しねーんだよあんたは

29 :通行人さん@無名タレント:2014/12/12(金) 23:03:29.85 ID:6pwzzRtz0.net
>>24
言ってること無茶苦茶ですやん・・・
日本人は超田舎者ってあなたの思想ですやん
漢字を大事にってそれって漢民族のことですやん
茅葺屋根やひらがな使いましょうよ

30 :通行人さん@無名タレント:2014/12/12(金) 23:15:42.07 ID:ezACyxkc0.net
絵に関して緻密さや雰囲気は褒められててもデザインに関しては褒められてなくね
それなのに京都駅や街のデザインに上から目線で発言するから違和感ある

31 :通行人さん@無名タレント:2014/12/12(金) 23:18:10.18 ID:SLMh1518O.net
批判してる京都駅と何が違うんだろうな。

32 :通行人さん@無名タレント:2014/12/12(金) 23:49:12.15 ID:SzQnrA0l0.net
日本古来のケルト音楽(笑)

33 :通行人さん@無名タレント:2014/12/12(金) 23:51:09.69 ID:gCJz9OYc0.net
ケルト音楽がもう日本じゃないし
西野さんの日本らしいはファンタジーの入った中国

34 :通行人さん@無名タレント:2014/12/12(金) 23:57:23.28 ID:4RX+7eNQO.net
昔のハリウッド映画のインチキ日本みたい
それはそれで別にいいが、最初に腐して次に薄っぺらの持論をさも素晴らしいと説くいつものやり方に笑っちゃう

35 :通行人さん@無名タレント:2014/12/12(金) 23:59:57.57 ID:6pwzzRtz0.net
もう日本古来のケルト音楽で三国志すればいいじゃん

36 :通行人さん@無名タレント:2014/12/13(土) 00:14:43.58 ID:MXJwAS3t0.net
見てるもの(本や映画、ドラマなど)の範囲が狭すぎて、しかもしっかり見てないから
頭に浮かぶものも薄っぺらいw

37 :通行人さん@無名タレント:2014/12/13(土) 00:15:19.89 ID:MXJwAS3t0.net
見てるもの(本や映画、ドラマなど)の範囲が狭すぎて、しかもしっかり見てないから
頭に浮かぶものも薄っぺらいw

38 :通行人さん@無名タレント:2014/12/13(土) 00:21:22.56 ID:UjBzYBds0.net
日本人は超田舎者ってもっと世界をみてきたら

39 :通行人さん@無名タレント:2014/12/13(土) 00:22:58.71 ID:c0AGGwoyO.net
水路と煙突も景観だけで用途とか全く考えてないんだろうな…
地震の多い日本で通路に蝋燭やらランタンはないわ…

40 :通行人さん@無名タレント:2014/12/13(土) 00:29:24.80 ID:3erBZVqY0.net
>>38
世界じゃ日本は欧米などと肩を並べる文化国扱いなのにな…
まあ、経済発展が頭打ちになると文化押しになるのはしょうがないけど、
西野さん日本の現状も知らないし、上でもいろいろ指摘あるけど、
日本文化がどーたらっていうなら障子とか囲炉裏とか畳だろ!

日本文化がどーたらとか言わないで、自分はこの世界観が好き…
でいいじゃねーか!それが独特な雰囲気なら西野ワールドと認められるだろう。

でも、こんな風にしたいって台湾の写真とか雛形持ち出してくる時点で
かなり薄っぺらい。

41 :通行人さん@無名タレント:2014/12/13(土) 00:39:10.02 ID:3erBZVqY0.net
西野さんが芸能界で成功して、私財を投入して街づくり…
なら馬鹿だなぁ〜みたいに評価できそうだけど…

西野さんは金がどこからか降って来る…みたいなぼっちゃん遊び臭しかしないんだよね。

自分の庭に西野さんの理想の石畳やサーカステント、電球ライティング、三角フラッグw…
設置したとして金の試算したって結構かかるよ。だいたい予算はいくらなんだ?

予実管理がまったくできてないような気が…

42 :通行人さん@無名タレント:2014/12/13(土) 00:51:23.40 ID:c0AGGwoyO.net
その手の事は、人任せだからw

43 :通行人さん@無名タレント:2014/12/13(土) 01:23:10.32 ID:pQtdIkSg0.net
ロゴ募集は傲慢さがでちゃって見苦しい。
イラストレーターさんへってことは誰でもOKってわけじゃなくて、
プロの人へってことでしょ。
なおかつ、「採用された方には」で選んでやろう感が出てるし、
報酬は何か素敵なものっていうアバウトさ。
ちゃんと技術を持った人への敬意が感じられない。
そもそもだいたいこんな感じのってまで作ったなら、最後までやればいいのに。
ツイッターでつぶやいただけで、ニューヨークの会場の下見してくれる人がいるから
調子に乗っちゃうんだろうけど。

44 :通行人さん@無名タレント:2014/12/13(土) 01:34:56.61 ID:1ANAby380.net
エロサイト利用料詐欺みたいなもんで
5万人が相手にしなくても、たった1人が手あげたら決まっちゃうもんね
こんなのに釣られちゃう人ってまだまだいるんだろうなあ

45 :通行人さん@無名タレント:2014/12/13(土) 02:06:19.94 ID:+vFNlJCG0.net
何か素敵なものっつーとサイン入りDVDとか?
プロ相手にそれだと失礼だから、10枚セットで。太っ腹!

46 :通行人さん@無名タレント:2014/12/13(土) 02:31:18.37 ID:V9tEv23U0.net
西野のサイン入り絵本だろ

47 :通行人さん@無名タレント:2014/12/13(土) 03:35:09.53 ID:EorCqUEq0.net
西田さんがツイッターで呼びかけてるからコメント数増えてきたね。
http://www.nhk.or.jp/aoyama-k/index.html
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/543399984624709632

48 :通行人さん@無名タレント:2014/12/13(土) 07:11:19.17 ID:stV7IwgV0.net
>>43
イラストレーターの買い叩きよりひどいな

49 :通行人さん@無名タレント:2014/12/13(土) 07:13:04.49 ID:jqi/hlMI0.net
小谷のfacebookで募金で寿司食ってたとか
これ最悪じゃん
ほんと詐欺じゃないの

50 :通行人さん@無名タレント:2014/12/13(土) 07:27:12.83 ID:iXae7KOS0.net
>>49

ホームレス小谷の本を作るというプロジェクトをクラウドファンディングCAMPFIREさんでやらせてもろてて、何とかサクセスしたー!!!
合計で64万500円も集まった!!これも皆さんのおかげす!!
去年の結婚式の費用に続き本の支援も、あんがとす!!
今回40日間で50万円も集めないといけなかったのと天才万博のチケットも売らないとでバタバタでしたが、
何とか達成できた!この費用で本の印刷代に回させてもらいます!!内容は超ド天才西野さんにお願いしてます!!

で、ここから話は変わるのですが、12/26に天才万博という天才だけしか呼ばない音楽フェスを僕主催で開催する!!
これを始めるきっかけがあって、今年の3月に「オトナの!ロックフェス」を西野さんと観に行かせてもらったのが始まり!
出てくるアーティストがお客さんに向かってアリーナー!!と叫んだのをみて

僕:かっこええ!あんなん言いたいっすわー!

西野さん:じゃあ、フェスやったええやんー

僕:ですねー!やりますわー!

こんな感じで、西野さんにお勧めしてもろたキネマ倶楽部に電話して12/26おさえた!
それから色々決めていってたある日、予算の見積もりを計算してたら、どう頑張ってもお客さん満席になっても、
16万の赤字になることが分かり、正直笑った!!そこから天才万博募金を募り、9万5千円まで借金は減りましたが、
そこから一向に減らず、西野さんや周りの人に「小谷、毎日人に会ってるのに、何で借金減ってないの?」と聞かれました。

正直に言います!!ごめんなさい!!
たまに寿司食ってました!!!!
どうしても腹減ってもて目の前に寿司屋がある時、食ってもうてました!!
それで借金が減らなかったんです!!ごめんなさい!!!

そんで、話戻します!
今回達成して入ってくる本の印刷代ですが、一部天才万博の借金に回させてもらえないでしょうか?
本当に僕のワガママやとはわかってます。これに納得されない人はお金キチンと返します。
本がキチンと印刷されます!支援してくれた皆さんの元に本は届きますので!
さらに印刷し、出来た本が売れた場合は売り上げは、今年の2月に寄付したのと同様、
今また台風被害起きてるフィリピンに寄付させてもらいます!!

皆さん、どうかよろしくお願いします!!




顔本やってなかったけど見れたので貼る
…まあこんなクズにお金払いたいんなら払えば?俺はやんねーけど
こんなん持ち上げて現代のディオゲネスだ言う西野さんは頭おかしい

51 :通行人さん@無名タレント:2014/12/13(土) 09:18:50.45 ID:6SXqMm/h0.net
ほんとのカスだね

52 :通行人さん@無名タレント:2014/12/13(土) 09:41:39.80 ID:qZd3GlNC0.net
寿司食ってたのは知らんがな(´・ω・`)だが
クラウドファンディングで集めた金を用途以外で使うのは規約違反にならんの?
パトロンがおk出してもキャンプファイヤー的にさ

53 :通行人さん@無名タレント:2014/12/13(土) 09:54:37.37 ID:qZd3GlNC0.net
>>50への反応@

今度から支援しません(笑)
本や万博に支援した大切なお金を私用で遣っちゃうのは信用がなくなっちゃいますよ♪
お金の価値をもっと大切にして下さいね(^-^)/
本の完成楽しみにしてます♪

私はどちらも応援しているのでアリです(*・∀・*)
頑張ってください!
けど、納得されない人にお金返すというなら登録したアドレスに連絡するとかしないと出来ないんじゃ…?
支援した人全員がこの記事に辿りつくとは限らないのでは?と、思いました(´・ω・`)

おめでとうございます!
私はリターンを楽しみにしているのでいいのですが、ちょっと残念かな。
もともとのプロジェクトに賛同し実現して欲しいと支援した人で、
これに納得出来ない人にはお金を返すという事?今回本を手に出来ないということですか?
理解力が足りずすみません(ー ー;)

納得出来ない人にお金返してなし崩しは良くないし
なぁなぁで許されちゃうと今後の支援と小谷の信用が無くなってくと思うので
仕方ないって思える努力して下さい(^-^)
きっと、腑に落ちない人も優しいコメをすると思うのであえて厳しい意見を失礼!

天才万博はギリギリになって変更や訂正多過ぎるし、納得出来ません!
かと言って返金してもらったら納得というものでもないので好きにしてくださいo(`ω´ )o

私はただ『面白そう』ってノリだけで参加したし、こういうのも含めて笑えるけど、
友達にも勧めて支援してくれた人も中にはいるから、代わりに謝っておきます^^
でもね、やはりお金の事は大事。お金で人間関係壊れるとか、悲しいから。
小谷さんには助けてくれる人が、いっぱいいるんだから、苦手なスケジュール管理とか
お金の管理とかは信用出来る人に任せれば良いんだよー!

小谷さんに支援したって考えるならアリだけど、本の支援金ですからねー。
本の為に使うって事で、天才万博と本を連動させる仕組みなんかつくった方がいいかも。
それよかゴーストライター西野さん寿司つれてったげてくださいよ。

私も、小谷さんに厳しめのコメントを。
小谷さんに支援した訳でなくて、【本の支援】って言うのが有るんで…
「小谷さんを知らない人も、ホームレスが本を出す」って事で支援してる人が、居るんだから
そこをどうやって説明するのか、そこだと思います。
お金に、時間にルーズなのは理解してますが…
管理してくれる人が居るなら、その人に頼るべきかな??と。

54 :通行人さん@無名タレント:2014/12/13(土) 09:58:28.88 ID:qZd3GlNC0.net
>>50への反応A

凄いですね。そのうち取材させてください。

おめでとうございます なせば成る! 本が今から楽しみです♪

寿司食べちゃったかぁ(笑)、

寿司は、、、仕方ないですね笑

本楽しみにしてます\(^^)/

今度からスシローの寿司にしなさい
おめでとうございます

寿司食べ過ぎて、ゲロ吐かないように気を付けてください(笑)

天才万博行きますよー!
ご存知か分からないですが、連れの大阪からくる××ちゃんに用事ができたようで
1人で行くかもです笑
宜しくお願いしますね*\(^o^)/*

バカヤロ〜(-_-;)寿司食いたくなったら、「寿司食いたい」と素直につぶやきなさい!!
再来週はつまみ食いの分、余計に楽しませろよ!

ホームレス、皆さんに愛されてますね!どのコメントも愛があるからされているんですね。
こんな感じで、世界が繋がれば、日本の年間自殺者10万人なんてバカみたいなことなくなればいいのに。
ホームレスでも愛せる、だから、周りの人のことも愛せる、ダメなところも承認できる!
そんな世界作っていきたいな〜
応援しています!

55 :通行人さん@無名タレント:2014/12/13(土) 10:03:46.56 ID:qZd3GlNC0.net
>天才万博はギリギリになって変更や訂正多過ぎるし、納得出来ません!

これのことかな

>ホームレス小谷マイナス9万5千円 @kotanimakoto
>ホームレスツイート
>
>【天才万博来てくれはるお客さんへ】
>
>天才万博当日はキネマ倶楽部さんはワンドリンク制(500円)になっています!!
>なので、お手数ですがチケット代とは別にドリンク代がかかります!!
>完全に確認し忘れてました!!ごめんなさい!!!

56 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:55:34.23 ID:6FpafmMI0.net
西野さんは若手クリエイターのタダ働き容認派だからなあ
プロにお金を払う気は無いんだろうね

あと小谷のクズはやっぱり使い込みすると思ってたよ

57 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:20:49.81 ID:41SaMW9P0.net
カエルの絵コレクター
https://www.wantedly.com/users/13543

58 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:23:41.13 ID:4w+lkUlu0.net
足りなくなったから告白しただけで今回が初めてじゃないだろうな

59 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:59:25.12 ID:U6tlnMA90.net
口先だけの人たち。
見かけのハリボテだけそれっぽくして中身が全然ないんだよね。

60 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:12:35.66 ID:n8iPUdMD0.net
これ軽く謝って済ませてるけど横領じゃん
こんなこと平気でやる奴にカネの管理任せられないだろ
資金提供した奴らはもっと本気で怒っていいのに

61 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:18:00.83 ID:DKvEuyTI0.net
結局 ビエンナーレのロゴも自分で作り始めてるし…

名のあるプロがやってくれると思ってたけど、素人しかあつまらないから
自分でやることにした…ってところか。

62 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:19:38.82 ID:DKvEuyTI0.net
>>60
そうだよなぁ…

別にホームレスだからって犯罪が見過ごされるわけ
じゃないよなぁ…

だめだ…西野ファミリー…

63 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:20:43.91 ID:eTMfI1l/0.net
そういえばプロがただ働きすることに関しても西野さんは容認派だったな
プロの側に仕事を受けるか受けないか選択の余地があればただ働きだっていいじゃんって言ってたっけ
それでプロのデザイナーは誰も西野さんの仕事を受けてくれなかったという結末か

64 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:22:36.57 ID:eTMfI1l/0.net
またフィリピンに寄付するって言ってるけど
あれだって普通に寄付すれば済むのをわざわざ小谷本人がフィリピンまで行って
小学校でお祭りしましたとかよく分からない事言ってるだけだしな

65 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:09:12.75 ID:Ul2bcea70.net
フィリピンは観光旅行だと言われても仕方ない
いろんな名目で若い子達から金集めして
うまく自分のために使うってという新手の乞食なんだな

66 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:43:18.98 ID:IUJnCmpN0.net
何か一つの分野を高めるんじゃなくて
ある町全体でブランドを作って盛り上げるってこと?
これは珍しく当たってる、というか当然みんなやってる事かもね
技術至上主義で一つの物の完成度を上げるんじゃなくて
ブランドを作ってそのイメージを高めるみたいなね
クールジャパンとかレクサスとかAKBがやろうとしてる事と同じだね
価格と宣伝だけとも言えるから現実的だけど夢が無いとも言えるけどね
でも西野さんみたいな一、技術者、プレーヤーに出来る事は何もないし
自分がどうせ何も出来ないと分かってるからそれをやる事で何か
してる気に浸っていたいんだろうな

67 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:45:16.97 ID:DKvEuyTI0.net
>>65
新婚旅行がてら、もんちゃんwと行ってなかったっけか?
それは誤解か…

68 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:42:11.74 ID:cEVuC1zi0.net
小谷はホームレスじゃなく、仕事ができるのにしないだけのクズだから、
手元に金があったら目的外に使っちゃうのは西野の家賃、結婚式費用、フィリピン支援…毎回発覚してるのにw
「支援金の内訳を1円単位でハッキリさせる」と言い続けて今まで一度も出来たことないし

寿司屋で寿司食ってても、風俗でスッキリしてても文句言えないだろw>バカ支援者ども

>>65
西野はファンの金(クラウドファンディング含む)、梶原は生活保護、小谷は募金(クラウドファンディング含む)、青木・tehuはNPO法人活動費、家入は会社経費…
類は友を呼びますな
皆様、金集めの天才なんでしょう

69 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:55:33.74 ID:IUJnCmpN0.net
外国発祥の物でもそれを日本人が求めて輸入して
出来上がった文化ならそれが日本らしさだろ
何もそういう必然性を無視して外国の臭いを無理に排斥した
「日本らしさ」に固執して何の意味があるんだろ
そしてその日本らしさってどこの日本なんだろ

70 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:56:21.29 ID:Ul2bcea70.net
>>68
その面々に栗城(プロ下山家・登る登る詐欺)もつけ加えてくれよ

71 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:53:51.03 ID:ihpaZcwl0.net
●2013/10/29
lace:とりあえず、お嫁さんがいるなら私もう小谷さんの携帯代払わないでいいね!
小谷さんに頼まれたシャツのつくろいものをしている時にあのツイートを見てしまった私は、
ジャルジャルさんのネタのように吐きそうになったよ(笑)

本日午前9時、Wi-Fi停止連絡完了。そもそも書類がそろうわけないから無理だってわかってるんだけどさ、
無理だってわかるからこそ、なにが面白いんだかわからないし、 手の甘さにイライラする。

深夜に電話。やっぱり茶番。私は裏方で金を出すだけ。
名前も何も出ることもなく、作業して、お金払って。‥これ、楽しい?私。
・iPhone移行打ち合わせ ・シャツのつくろいもの ふたつブッチされて泣きました。
繕い物は嫁にやってもらって、 通信機器は自力でどうにかしてもらいます。
携帯電話代を「払って払って」って言われてるけど、 嫁がいるんだからぜひともそこは
力を合わせてなんとかして欲しいものだ。
小谷さんが持っているスマホ3台のうち、2台は私が提供したものなのです。
Wi-Fiルーター+キャリア違いiPhoneの2つで意味をなすセット。
ルーターの停止手続きを午前中に済ませました。なんとかなるっしょー!嫁がいるんだし!

●2013/10/31
lace:時間ないっていう人がイベントにさそわれたらほいほい行く。言い訳だよね。もうこれ以上失望したくないのに。

●2013/11/01
chibi_miyuchan:小谷さんWi-Fi繋がるとこじゃないと連絡取れない?
m3s2t(小谷嫁):ルーター持ってるんで多分連絡行きますよ(^O^)
chibi_miyuchan:ルーター解約されてないんだ! ありがとう^_^
m3s2t:ほかのフォロワーさんに契約していただきました!嫁は養えないので(笑)

72 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:56:47.48 ID:ihpaZcwl0.net
●2013/11/02
lace:まだiPhone返してもらってない状況で、iPhone使って楽しくしてる画像とかを不意に
 見てしまうのは正直しんどい。引き渡し日時は決めたけど生返事で、ドタキャンされかねないのに。
 とりあえず、見ないようにする。今はそれしかできない。
 日時決めるまでも全然返事返ってこなくて、ようやく来たのが服を買ってた子と連絡が取れないっていうのがきた。
 その後、「俺が返事をしたくなるように連絡しないとダメだ。」「100万円くれるなら行く」と言われた。
 貸してたものを返してもらう方がお金を用意しないといけない。なぜ?

●2013/11/04
[06:52] lace:今日8時、ようやくiPhoneを返してもらえます。
        言われた100万円は用意できませんが、小谷さん、待ち合わせ場所に来てください。
[06:52] lace:小谷さんにiPhoneを返してもらう約束だったのですが、全く連絡が取れません。

[17:39] 小谷:東京デザイナーズウィーク!西野さんのブース!!大盛況!!
        僕はそれにあやかって、結婚の報告を色んな人にしています!
     西野:ポストカードの売り上げでビールを呑んでよし!

[18:25] lace:本日iPhone回収できませんでした。というか約束の時間になっても相手は現れず、
        連絡取れず、他の人のツイートで居場所を知り、移動。移動した後も連絡とれず‥
        はい、ドタキャン。日時決めていいっていうので指定して、生返事だなあと思ったら
        このざまです。疲れた‥早く終わらせたい。

●2013/11/06
小谷:ホームレスツイート なんと!昨日知り合いイサカさんからWILLCOMの携帯もらいました!感謝。
 070******** これが僕の番号!皆さん用件や、悩み事、夜寝れない! そういった時はかけてね!ホームレスでるよ。

73 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:59:21.15 ID:ihpaZcwl0.net
●2013/11/09
lace:なんで貸したものを返してもらうのに、プレゼンが必要で、
 おもしろくないってダメ出し受けなきゃいけないんだろう‥ つかれた

●2013/11/10
lace:時間と場所を指定したら、とたんに返事が来なくなった。
 やっと時間と場所のOK出た。後は明日。ほんともうやだ。早く終わって。

●2013/11/11
小谷:今回の結婚式で募って、もしお金が余ったら、美味しいモノでも食べようかと思っていたのですが…
 西野さんに言われて『ああ、そうだな』と。政治家の人、なんか遅いし、そもそも俺そんなにお金要らないし。
 フィリピンが困ってるんなら、フィリピンに寄付しまーす!
 東京着!! 嫁もんちゃんと久しぶりに合流!クラウドソーシング会社ランサーズさんの事務所に遊びに!
 楽しかったぜ! 今から結婚式の打ち合わせ!
小谷嫁:みんなで中華o(^▽^)o たまには夫婦らしいことしてみた!

lace:@kotanimakoto 1時間待ったのですが連絡取れないので帰りました。お願いします。iPhone返してください。

●2013/11/12
[19:14] 小谷:なな、なんと!!! チナツさんに結婚祝いでiPadミニを買ってもらいました!!
       さらに、iPadミニケースも!!完全にSNSホームレスとしてパワーアップ!!
       チナツさんに感謝。嫁にも感謝。
[22:42] 小谷:ホームレスツイート フォロワーあみちゃんと花田とご飯!!

[23:28] lace:23時ごろ電話するって言ってたけど、これはこないな。なにが時間作るだ。
       少しでも応援したいとiPhoneを渡したのは自分の落ち度です。
       今日、届を出して、約束した時間に電話もなかったので、もう終わりにします。
       解約するのにSIMカードがいるんだけど、返ってこないから、休止状態から解約するのに
       警察に紛失届を出さないといけないのよ。書式決まってるんだよね。めんどくさかったー。

74 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:05:19.61 ID:ihpaZcwl0.net
>>72の時刻、一部間違い。正しくは

[06:52] lace:今日8時、ようやくiPhoneを返してもらえます。
       言われた100万円は用意できませんが、小谷さん、待ち合わせ場所に来てください。
[09:09] lace:小谷さんにiPhoneを返してもらう約束だったのですが、全く連絡が取れません。


吐き気がするほどのクズ。募金で連日寿司食ってても今さら全く驚かない。

75 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:15:42.55 ID:EguGZjTF0.net
このくだりとかガリガリガリクソンともめたことまで本に書いてくれると少しはリアル感が出るんだが
どうせクズ乞食の目を通した風の西野さんの自身礼賛本にしかならないだろうなあ

76 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:40:40.29 ID:ihpaZcwl0.net
僕がホームレスになった日
僕は、キングコング西野さんの家に居候させてもらっていた。
大阪で芸人を10年続けたが、てんで売れず、ラストチャンスで東京に来て、西野さんの家に転がり込んだ。
実は西野さんは「昔からお世話になっている先輩」というわけではなく、東京進出前に僕が勝手に
西野さんの独演会(一人のトークライブ)を観に行って、ワガママを言って打ち上げに参加させてもらい、
「東京に進出しようと思うんですけど、住む場所がなくて…」と相談したところ、
「じゃあ、来週から俺の家に住む?」と、その場で居候が決定した。
周りにいた芸人は「小谷みたいなクソ人間を住ませちゃダメですよ!」
「こんな奴にラクさせちゃダメっすよ!」と西野さんの説得にかかったが、
当人は「ギャハハ」と笑ってばかり。「なんて大きな人なんだろう」と思ったが、
後から聞いたら「お前みたいなクソ人間が家にいたら、話のネタに困らなさそうやん」とバッサリ。
そうだった。この人はいつだって自分のことばかり考えている、鬼ナルシストだった。

「家賃4万」という条件で西野さんの家の大きな部屋を一ついただいた。
西野さんは作業部屋からほとんど出て来ないから、僕はむちゃくちゃ広いリビングと、
むちゃくちゃ広いバルコニーも我がものとし、「むっちゃラッキーや〜ん」と東京ライフを謳歌した。
しかし、最初の月に家賃滞納。怒られはしなかったが、「お金で関係が壊れるほど悲しいことはないから、
そこだけはキチンとしな。次、滞納したら追い出すね」と軽く釘を刺された翌月、再び滞納してしまった。
自分でも信じられない。家賃を支払う前々日にとても可愛い女の子と知り合ってしまい、
そのまま呑みに行ってお金を使ってしまったのだ。僕はそういう男だ。

頭を丸めて、玄関で土下座を決め込み、西野さんの帰りを待った。帰宅した西野さんに僕はひたすら謝った。
2ヶ月連続で家賃を滞納してしまったこと、西野さんを裏切ってしまったこと。
西野さんは、ほんの5、6秒、すっと考えた顔をして、言った。
「お前、今日からホームレスになりな。その方が絶対に上手くいくから」

あまりにも突然だった。目の前では西野さんがゲラゲラ笑っている。
「ホームレスになった方が上手くいく」の意味がまるで分からなかった。
ホームレスは人生のドン底じゃないのか? 失敗を繰り返した人間のなれの果てじゃないのか?
驚く僕をよそに、西野さんはポケットから自分の携帯電話を取り出して、ツイキャスで生配信を始めた。
「え、なんすか?」
「ホームレスの生活をライブでお茶の間にお届けした人間って、地球が始まってから一人もいないから、お前が人類第一号」
西野さんは相変わらずゲラゲラ笑っていた。2013年6月1日のことだ。

77 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:51:51.58 ID:ihpaZcwl0.net
「僕は、キングコング西野さんの家に居候させてもらっていた。」
「周りにいた芸人は西野さんの説得にかかったが、当人は「ギャハハ」と笑ってばかり。」
「そうだった。この人はいつだって自分のことばかり考えている、鬼ナルシストだった。」
「西野さんの家の大きな部屋を一ついただいた。むちゃくちゃ広いリビングと、むちゃくちゃ広いバルコニー」
「西野さんは、ほんの5、6秒、すっと考えた顔をして、言った。」
「目の前では西野さんがゲラゲラ笑っている。」
「驚く僕をよそに、西野さんはポケットから自分の携帯電話を取り出して、ツイキャスで生配信を始めた。」
「西野さんは相変わらずゲラゲラ笑っていた。」

これを西野さん自身がギャグでも何でもなく真顔で書いているっていうんだから目眩がする。
小谷の自伝という事になってはいるけど、ベッタリ一緒の西野さんの描写がてんこ盛り、
しかも西野さんを崇拝してる小谷の目から見たキラキラ西野さんを西野さん自身が書くわけで…
世に出たすべてのタレント本を収集してるという吉田豪必携の奇書になること間違いなし。
過去をやたら美化した自伝・伝記は数あれど、第三者目線で自分の事を褒めそやしてる伝記を
その第三者になりかわって己で書くなんていうややこしい本、かつてあっただろうか。

78 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:05:30.49 ID:4w+lkUlu0.net
せっかく後輩をホームレスにしたのに鉄板エピソードトークの一つも作れないのが笑える

79 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:17:24.36 ID:ncZ9iefS0.net
>>77
ほんと気持ち悪い(笑)
「ギャハハと笑ってた」とか見られたい自分と現実とのギャップ!

80 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:09:10.98 ID:vJ2RoEQi0.net
トンボに全部書かせて西野自身は何もしてないかもねw

81 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:47:44.53 ID:cEVuC1zi0.net
>>70
その人知らないからウィキってみたら、凍傷で指9本切断してると書いてあったけどマジなの?

82 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:03:27.83 ID:EorCqUEq0.net
>>68
西山さんってお金の使い道が不透明なの嫌いじゃなかったっけ
だから募金はしないって言ってたけど小谷さんの件では何か言ってんのかな

83 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:35:04.37 ID:IUJnCmpN0.net
>>77
これをなんで西野さんが書くのかが分からない
小谷が書くから意味がある事だろ

84 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:05:47.80 ID:EorCqUEq0.net
>>83
ホームレスが本を出すことに意味があるから書き手は誰でもいいんじゃない?

85 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:18:07.22 ID:ksbTCIinO.net
ホームレスが本を出すなんて新しくもなんともない

ホームレス作家 (幻冬舎アウトロー文庫)((文庫))
松井 計 (著)
「公団住宅を強制退去処分になった私たちは、とうとう所持金も底を突き、新宿区役所を頼ることになった」半年余りの路上生活を生き抜いた作家が、再生を誓う決死の衝撃ノンフィクション!

86 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:34:10.29 ID:EorCqUEq0.net
ホームレス1号じゃなくてホームレス2号だな。それとも知らないだけで結構いるのかな。
世界も含めると何号になるんだろうか

87 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:40:34.49 ID:S9ah5q++0.net
ホームレス中学生・・・

88 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:54:22.55 ID:uttrnQHJ0.net
小谷はなんちゃってホームレス
西野に命令されて、1、2日路上で寝ただけ

89 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:57:38.04 ID:DJpEfb8U0.net
吾妻なんとかって有名漫画家も漫画描かなくなってアル中でホームレスやってた自伝出してたよね
本当西野さんはものを知らずにn番煎じなことを「これ新しい!」って言っちゃう

90 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:59:58.84 ID:1ANAby380.net
>>89
吾妻ひでをの失踪日記ね

第34回日本漫画家協会賞大賞
第10回手塚治虫文化賞マンガ大賞
平成17年度文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞
第37回日本SF大会星雲賞ノンフィクション部門

受賞数知れず
もともと有名な漫画家だったけど
もう10年近く前になるのか〜でもめちゃくちゃ面白いよ

91 :通行人さん@無名タレント:2014/12/14(日) 00:04:05.23 ID:hCxZJ+TpO.net
元いいとも青年隊の岸田健作もホームレス生活をしてたとか…

何番煎じだよw

92 :通行人さん@無名タレント:2014/12/14(日) 00:27:48.21 ID:QLUl4EtR0.net
吉本は金が余ってんのかな
陣内のラスベガス単独公演で味シメたかな

・ピース綾部、ハリウッド俳優に挑戦@アメリカ
・天津木村、エロ詩吟でブレイク狙い@フランス
・次長課長河本、沈没船発掘@スペイン

もちろん、西野さんと違って全員語学勉強してから行くそうだ

93 :通行人さん@無名タレント:2014/12/14(日) 00:30:54.07 ID:prbTnNCc0.net
西野さん信者の宮森はやとも馬鹿なこと言ってんな
地域の個人商店に無償で子供預かってもらえば待機児童問題解決!ってなんだそりゃ
教祖様といい、もうちょっと自分のアイディアに酔い痴れる前に考えろよ
思いついただけで有頂天って止めろよ

94 :通行人さん@無名タレント:2014/12/14(日) 01:12:46.19 ID:ZVRsGvXK0.net
>>93
そんなんで解決出来れば、誰かもうやってるがなw

95 :通行人さん@無名タレント:2014/12/14(日) 01:39:38.41 ID:aO39HYIh0.net
要求する側が無償を提案する時点でゴミ

96 :通行人さん@無名タレント:2014/12/14(日) 01:46:36.80 ID:n3nJl85/0.net
何で無償で見ず知らずのガキの面倒見なきゃならんのだ
小谷さんの面倒みるのですら大変なのにさ

97 :通行人さん@無名タレント:2014/12/14(日) 01:50:41.16 ID:QLUl4EtR0.net
無償でも仕事には責任を伴うって知らないのかな
タダで人の命の責任なんて負えないわ

98 :通行人さん@無名タレント:2014/12/14(日) 02:07:23.04 ID:oLQmONgM0.net
>>93

2014/12/13 19:52
お疲れさまです!さっき、むちゃくちゃオモロイことを思いつきました!今日は勝ちです!!
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/543720090017873921

西野さんのツイート。まさに「思いついただけで有頂天」状態。
まだ何もやってないうちから自分の思いつきを「むちゃくちゃオモロイ」と決め込んで勝利宣言…。

総レス数 1001
396 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200