2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 266

1 :通行人さん@無名タレント:2014/12/12(金) 14:06:06.33 ID:Y6IhYl0G0.net
●ツイッター@nishinoakihiro(2011/8/22〜)
https://twitter.com/nishinoakihiro
●西野公論 - ニコニコチャンネル(2012/11/5〜 ※有料)
http://ch.nicovideo.jp/nishinokouron/blomaga
●Facebook(2013/2/11〜)
https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
●大魔法コンニチワ http://nishino.thebase.in/
●アホ図鑑(2014/6/3〜) http://ahozukan.jp/

●あたしをNYに連れてって! - CAMPFIRE(13/1/25〜)http://camp-fire.jp/projects/view/563
●エンヤコラ日記(2012/4/15〜)http://webmagazine.gentosha.co.jp/nishinoakihiro/
●西野公論(2006/1/1〜2010/7/3 ※非公開)http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html
●Akihiro Nishino Works(2011/1/21〜 ※非公開)http://nishinoakihiro.laff.jp/message/
●THE 人生バンザイズ(2010/11/23〜 ※ぶっとび亭ベイビー名義)http://banzais.laff.jp/
●Zip&Candyの日々(2010/11/1〜12/24)http://zipandcandy.laff.jp/
●ろくでもない夜(2008/7/9〜12/31)http://rokudemonai.laff.jp/
●キングコング公式ブログ http://www.kin-kon.com/

●西野公論wiki http://nishinosan.tk
●フォロワー数の増減 http://tools.nishinosan.tk/twitter

前スレ キングコング西野公論 265
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1416846155/

2 :通行人さん@無名タレント:2014/12/12(金) 16:05:36.87 ID:2nXqmBO80.net
□99年結成
□00年『紳助の人間マンダラ』『新しい波8』
■01年春〜秋………3本
■01年秋〜02年春…5本(新2)
■02年春〜秋………6本(新2/終1)
■02年秋〜03年春…5本(新1/終2)
■03年春〜秋………3本(終2)※梶原失踪
■03年秋〜04年春…4本(新2/終1)※CM…1本
■04年春〜秋………6本(新2)
■04年秋〜05年春…7本(新3/終2)
■05年春〜秋………9本(新3/終1)※西野のみ月9ドラマ
■05年秋〜06年春…10本(新2/終1)※CM…3本 ※はねるゴールデン進出
■06年春〜秋………8本(終2)※西野公論開設
 本当に難しいのはTVの中にいてあたりまえの存在になってからだと思う。
 僕が今このタイミングでブログを始めた理由はソコ。
 傍から見る分には、なかなか興奮するステージに突入したから。(2006/4/13)
■06年秋〜07年春…8本(新1/終1)※CM…4本
■07年春〜秋………8本(新1/終1)
■07年秋〜08年春…8本
■08年春〜秋………7本(新1/終2)
■08年秋〜09年春…5本(終2)
■09年春〜秋………3本(終2)
■09年秋〜10年春…3本(新1/終1)
■10年春〜秋………3本(新1/終1)※メ〜テレ→テレ朝進出1
■10年秋〜11年春…4本 ※テレ朝終了1/西野のみドラマ
■11年春〜秋………3本
■11年秋〜12年春…3本 ※CM…1本
■12年春〜秋………4本(新1)
■12年秋〜13年春…3本(終1)
■13年春〜秋………2本(終1)※4〜5月:全6回番組あり
■13年秋〜14年春…2本
■14年春〜秋………2本 ※3コマ漫画コーナー受けるも降板

3 :文字化けしたので貼り直し:2014/12/12(金) 16:08:01.05 ID:2nXqmBO80.net
□99年結成
□00年『紳助の人間マンダラ』『新しい波8』
■01年春-秋………3本
■01年秋-02年春…5本(新2)
■02年春-秋………6本(新2/終1)
■02年秋-03年春…5本(新1/終2)
■03年春-秋………3本(終2)※梶原失踪
■03年秋-04年春…4本(新2/終1)※CM…1本
■04年春-秋………6本(新2)
■04年秋-05年春…7本(新3/終2)
■05年春-秋………9本(新3/終1)※西野のみ月9ドラマ
■05年秋-06年春…10本(新2/終1)※CM…3本 ※はねるゴールデン進出
■06年春-秋………8本(終2)※西野公論開設
 本当に難しいのはTVの中にいてあたりまえの存在になってからだと思う。
 僕が今このタイミングでブログを始めた理由はソコ。
 傍から見る分には、なかなか興奮するステージに突入したから。(2006/4/13)
■06年秋-07年春…8本(新1/終1)※CM…4本
■07年春-秋………8本(新1/終1)
■07年秋-08年春…8本
■08年春-秋………7本(新1/終2)
■08年秋-09年春…5本(終2)
■09年春-秋………3本(終2)
■09年秋-10年春…3本(新1/終1)
■10年春-秋………3本(新1/終1)※メ-テレ→テレ朝進出1
■10年秋-11年春…4本 ※テレ朝終了1/西野のみドラマ
■11年春-秋………3本
■11年秋-12年春…3本 ※CM…1本
■12年春-秋………4本(新1)
■12年秋-13年春…3本(終1)
■13年春-秋………2本(終1)※4-5月:全6回番組あり
■13年秋-14年春…2本
■14年春-秋………2本 ※3コマ漫画コーナー受けるも降板

4 :通行人さん@無名タレント:2014/12/12(金) 16:10:11.37 ID:2nXqmBO80.net
◆…新番組、レギュラー参加  ◇…番組終了、レギュラー降板

01年 ◆はねるのトびら(フジ/4月-)
    ◆キングコングのほにゃらじお(ABC/4月-)
03年 ◆笑っていいとも!(フジ/9月-)
04年 ◆音楽戦士(日テレ/10月-)
05年 ◆メレンゲの気持ち(日テレ/1月-)
    ◆たべごろマンマ!(日テレ/4月-)
    ◆キングコングのガッチャガッチャ(文化放送/10月-)
06年 ◆キンコンヒルズ(テレ東/10月-)
07年 ◆大キングコング(読売テレビ/4月-)※第4土曜
    ◇メレンゲの気持ち(-3月)
08年 ◆◇全力!Tunes(日テレ/4月-9月)
    ◇笑っていいとも!(-3月)
    ◇たべごろマンマ!(-3月)
    ◇キングコングのガッチャガッチャ(-9月)
09年 ◆キングコングのあるコトないコト(メーテレ/10月-)
    ◇大キングコング(-3月)
    ◇キンコンヒルズ(-3月)
    ◇キングコングのほにゃらじお(-10月)
10年 ◆いつでもガリゲル!(読売テレビ/4月-)※西野のみ
    ◇音楽戦士(-3月)
    ◆◇キングコングのあるコトないコト※テレ朝(7月-9月)
12年 ◆熱血!人情派コメディ しゃかりき駐在さん(ABC/4月-)
    ◇はねるのトびら(-9月)
13年 ◇熱血!人情派コメディ しゃかりき駐在さん(-3月)
    ◆◇七人のコント侍(NHK BSプレミアム/4月-5月)
14年 ◇キングコングのあるコトないコト(-3月)
    ◆◇七人のコント侍(NHK BSプレミアム/4月-7月)

5 :通行人さん@無名タレント:2014/12/12(金) 16:13:11.02 ID:2nXqmBO80.net
【Facebook】

「12月はサボリ倒す」と宣言したもの、来春からお世話になるお笑い番組の準備や、
ホームレス小谷の本の執筆やら、B1サイズの作品の制作やら、なんやらかんやらで、
芸人としての出番合間はデスクワークの鬼と化している。
くわえて『おとぎ町(まち)ビエンナーレ』だ。
「この空間をお借りしたいんですけど」と担当者の方に言っても、「はい、どうぞ」とはならず、
「この場所で、どういうことをされるのですか?」から始まる。当然だ。
隅々まで説明できる準備をして、代案(こっちが第一希望だったりする)も用意して、
さらには相手にメリットがあるように組み立てなきゃ話が通らないので、ずいぶん早い段階から
構想をまとめなきゃいけない。体感的には、来年の8月なんて2週間後だ。

吉本はマネージャーがコロコロ代わるヘンテコシステムを導入しているので(半年に一回のペースで代わる)、
外部で僕のマネージメントをしてくれる人とも、状況を共有しなければならない。
100人を超えるボランティアスタッフともディスカッションを繰り返して、世界観を統一しなければならない。
いろんな人と、たくさんたくさん話さなきゃいけない。

許可、資金繰り、集客、エトセトラ。やらなきゃいけないことはまだまだある。町を作るのは大変だ。
ここ数日は都知事よりも町のことを真剣に考えている自信がある。

毎年一回は死ぬほど怖い仕事(失敗したらモロモロ終わってしまう仕事)をするようにしている。
今年はそれが日比谷公会堂の独演会(本番というより、2000枚手売り。本番はマジで余裕)だったんだけど、
来年は独演会のニューヨーク公演、日比谷公会堂公演、そして『おとぎ町ビエンナーレ』とメジロ押しで、
死亡率はグンと上がった。
もちろんキングコングの新ネタも毎月書く。「コンビのこともやれよ」と言ってくる人、黙っといて。
毎日2〜3件、忘年会の誘いがあるけど、なかなか行けない。
好きなことばかりやって生きていけると信じて、この世界に飛び込んだので、これでいい。

昔、「たまには走るのをやめてリラックスするのも大切だよ」と言ってきた歳上の吉本社員に、
「お前は一回でいいから走ってみろ」と言い返して、壮絶な喧嘩をしたことを思い出した。
20歳の頃の僕だ、言い分は悪くないけど、態度が悪い。まあ、あの時はゴメンね。
http://m.facebook.com/story.php?story_fbid=556621727805629&id=100003734203517

6 :通行人さん@無名タレント:2014/12/12(金) 16:17:27.47 ID:2nXqmBO80.net
【Twitter】

2014/12/12 00:56
【イラストレーターさんへ】『おとぎ町』のロゴをこんな感じで考えております(少し建物がうるさいかも…)。
これを元に、いい感じのロゴをデザインしていただけませんでしょうか?
採用された方には何か素敵なモノをプレゼントいたします。よろ!
http://pbs.twimg.com/media/B4lg3S3CIAEAF_Y.jpg
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/543071742533447680

2014/12/12 01:07
一回のツイートに『おとぎ町』のイメージを詰め込んでみた。
ボランティアスタッフの皆様、イメージを共有してください。こんな町を本気で作りましょう(*^^*)
http://pbs.twimg.com/media/B4lg3S3CIAEAF_Y.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=QX46SW7xCCo (ザッハトルテ『僕の左手、君の右手』)
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/543074524455911425

2014/12/12 01:56
ここ数日、品川区長より町のことを考えている自信がある。
今ほど、「おとぎ町に学校を作ろう」という話になった。『サーカス!』という学校さ。
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/543086856796008449

2014/12/12 02:09
東京のど真ん中に二万人を動員する町を作る。
この先、資金面ウンヌン、許可ウンヌンで、何度も心が折れそうになるんだろうなぁとボンヤリ。絶対に折れないけど。
取り急ぎ、コックが必要だ。なんだかワンピースみたいになってきた。今日は朝まで作業。面倒な仕事を引き受けちゃった。
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/543090095478149120

2014/12/12 09:21
主語が自分なんて最高じゃん! 僕は好きです、こういう人。 安藤美姫またしても「自分語り」連発:J-CASTニュース
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/543198923666382848

2014/12/12 14:24
NGKのステージに立ったり、『楽屋ニュース』のロケをしたり、ホテルでネタを書いたり。実に大阪な一日。
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/543275175085473792

総レス数 1001
396 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200