2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論265

1 :通行人さん@無名タレント:2014/11/25(火) 01:22:35.65 ID:62BaFHOI0.net
●ツイッター@nishinoakihiro(2011/8/22〜)
https://twitter.com/nishinoakihiro
●西野公論 - ニコニコチャンネル(2012/11/5〜 ※有料)
http://ch.nicovideo.jp/nishinokouron/blomaga
●Facebook(2013/2/11〜)
https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
●大魔法コンニチワ http://nishino.thebase.in/
●アホ図鑑(2014/6/3〜) http://ahozukan.jp/

●あたしをNYに連れてって! - CAMPFIRE(13/1/25〜)http://camp-fire.jp/projects/view/563
●エンヤコラ日記(2012/4/15〜)http://webmagazine.gentosha.co.jp/nishinoakihiro/
●西野公論(2006/1/1〜2010/7/3 ※非公開)http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html
●Akihiro Nishino Works(2011/1/21〜 ※非公開)http://nishinoakihiro.laff.jp/message/
●THE 人生バンザイズ(2010/11/23〜 ※ぶっとび亭ベイビー名義)http://banzais.laff.jp/
●Zip&Candyの日々(2010/11/1〜12/24)http://zipandcandy.laff.jp/
●ろくでもない夜(2008/7/9〜12/31)http://rokudemonai.laff.jp/
●キングコング公式ブログ http://www.kin-kon.com/

●西野公論wiki http://nishinosan.tk
●フォロワー数の増減 http://tools.nishinosan.tk/twitter

前スレ キングコング西野公論263(実質264)

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1413897576/

524 :通行人さん@無名タレント:2014/12/04(木) 08:52:58.52 ID:F8JsX2u/0.net
正直「もうっ」の何が面白いんだか全然わかんないわ
西野さんて、何見ても面白く素晴らしく見える徹夜明けハイみたいな状態で生きてるんだろうな
いつも何でもないことで自分一人面白がったり、自分の思いつきを過大評価したりしてるよね
全然面白くないのに

525 :通行人さん@無名タレント:2014/12/04(木) 09:10:37.18 ID:BYythDISO.net
西野さんは
こんな事でオモシロがれるオレって感性がするどい意識高い系だろ
って部分もあるからほんとにわけわかんない

526 :通行人さん@無名タレント:2014/12/04(木) 09:22:39.27 ID:55828yWr0.net
>>523
ただの売れない芸人いじめじゃん
下品なだけで全然おもしろくない

527 :通行人さん@無名タレント:2014/12/04(木) 09:33:07.45 ID:dDXksXK/0.net
>でもきっと世には出てこないと思います。それには絶対的な理由があります。
>面白くないからです。

お前が言うなw

528 :通行人さん@無名タレント:2014/12/04(木) 10:04:29.12 ID:hAv4hciW0.net
そうそう。夢うつつや徹満明け並みの判断の甘さがあるよね。
それに加えて、自作の評価を間引く…って事もしないから
ますます過大評価になる。

とにかく西野さんはアル中だよ。もう症状出始めてるじゃん…

529 :通行人さん@無名タレント:2014/12/04(木) 15:56:55.12 ID:v8+EKghUO.net
自分の中で一番だから、一番面白い!ってだけで、批評される気も全くないしな。誉め称えられるのだけは素直に受け入れてるけどw

530 :通行人さん@無名タレント:2014/12/04(木) 16:37:19.20 ID:a4iSoedPO.net
街で女子高生を見るとセックスしたくなるよな

531 :通行人さん@無名タレント:2014/12/04(木) 17:11:17.47 ID:hAv4hciW0.net
天才万博のTシャツだせぇ〜 しかも3240円だって…

532 :通行人さん@無名タレント:2014/12/04(木) 17:19:23.01 ID:rd5Huh7N0.net
アルパチーノとサンドリッチはどういう意味があるんだろう

533 :通行人さん@無名タレント:2014/12/04(木) 17:44:38.34 ID:UXSkfun80.net
ある8−の
3どりっち

534 :通行人さん@無名タレント:2014/12/04(木) 17:45:30.14 ID:XWBBPM1z0.net
>>532
8→パチ→アルパチーノ
3→サン→サンドリッチ

もっと深い意味あったらおせーて

535 :通行人さん@無名タレント:2014/12/04(木) 17:53:24.44 ID:EBcPkN0t0.net
デイリーランキング
1 少女と人魚 ダイジェスト
2 少女と人魚「少女とオッサン」
3 少女と人魚「リトルマーメイド」
4 少女と人魚「少女の想ひ」
5 森山未來 自撮り365日 踊る阿呆」
6 5分でわかる「奇皇后」
7 「奇皇后」スンニャン役ハ・ジウォンインタビュー
8 私の部下は50歳 第一話
9 「奇皇后」ワン・ユ役チュ・ジンモインタビュー
10 「森山未來 自撮り365日 踊る阿呆」
11 「奇皇后」タファン役チ・チャンウクインタビュー
12 私の部下は50歳 第三話
13 私の部下は50歳 第二話
14 「森山未來 自撮り365日 踊る阿呆」
15 5分でわかる「太陽を抱く月」
16 私の部下は50歳 ダイジェスト
17 三国志ちゃん「桃園の誓い」←★
18 Flash mob dance「突撃!アッとホーム」より
19 「森山未來 自撮り365日 踊る阿呆」
20 5分でマッサン ダイジェスト

多分もう西野さんも無理だと悟り始めてる?

536 :通行人さん@無名タレント:2014/12/04(木) 18:06:01.75 ID:EBcPkN0t0.net
「少女と人魚」の田中要次は「あまちゃん」に1、2話分ほど出たらしいけど
まさかまた「あまちゃん」のせいにしたりは…さすがにないか。
でも何かのせいにはするだろうな。

537 :通行人さん@無名タレント:2014/12/04(木) 18:19:11.37 ID:hAv4hciW0.net
敗北を受けて、壊れかけてる西野さんを眺めることができるなw

引きこもり宣言も、もう嫌になっちゃたんじゃないの?
自分の才能の無さに。

538 :通行人さん@無名タレント:2014/12/04(木) 18:49:18.90 ID:+18hPbCf0.net
大先輩の中で梶原が心を入れ換えてがんばったら(家族を養わなきゃならんし)
妄想の世界と酒に逃げてばかりの西野さんを数年後には逆転するんじゃないの

539 :通行人さん@無名タレント:2014/12/04(木) 19:17:47.22 ID:EBcPkN0t0.net
給料の振り込み先が実家の母親の口座になってて、毎月その中からお小遣を貰う感じで
渡されてるという西野さんは収入がどれだけ減ったか実感しにくいんだろう。

540 :通行人さん@無名タレント:2014/12/04(木) 19:39:22.01 ID:F8JsX2u/0.net
>>535
必死にリンクばらまいて宣伝してるから
ちらっと試し見する人が増えたんだろうな
人魚や50歳と違って、第二話、第三話がランクインしてないのは
第一話の途中でみんなブラウザ閉じてるんだと思われる

541 :通行人さん@無名タレント:2014/12/04(木) 19:52:39.47 ID:XWBBPM1z0.net
>>539
お母さんは息子の栄枯盛衰を知ってしまってるのが切ないね

542 :通行人さん@無名タレント:2014/12/04(木) 20:27:45.54 ID:EBcPkN0t0.net
> ■いろんな場所に露出できなくて田舎の母ちゃんも心配しているんだけど、今やっている仕事を
>  キチンと遂行する為にはとにかく時間が必要なんです。ひとつひとつ丁寧に取り組んで確実に
>  結果を出して、僕はもう、とにかくカラッと明るいニュースしか皆様にお届けしません。
>  そんな覚悟です。[13/01/26 08:29]

> ■母ちゃん的には『たべごろマンマ』をやってくれてた方が安心らしい。でも、もうやらない。
>  母ちゃん、ごめん!![13/01/26 08:31]

なんか捻くれて解釈してるけど、母親は別に「つまんない仕事を嫌々しろ」と願ってる訳じゃない。
収入の増減を目の当たりにしてる母親の心配っぷりで察しろよ。

543 :通行人さん@無名タレント:2014/12/04(木) 20:33:03.35 ID:BYythDISO.net
>僕はもう、とにかくカラッと明るいニュースしか皆様にお届けしません。

ここ笑うとこですか、西野さん?

544 :通行人さん@無名タレント:2014/12/04(木) 20:56:32.63 ID:UXSkfun80.net
西野さん、丁寧に取り組むなら
「この画像反転して!」「ワードが赤文字になった直し方教えて!」
これじゃダメだよ
必要な事は勉強しなさい

545 :通行人さん@無名タレント:2014/12/04(木) 21:22:10.69 ID:YCjctwtL0.net
西野さんの醜悪さ、下劣ぶりはほんと癖になる

546 :通行人さん@無名タレント:2014/12/04(木) 22:41:39.42 ID:uX4ID7es0.net
叩いてる奴は誰目線だよ?

西野は嫌いなはずだし、そのファンのこともどうでもいいはずだし。どこの立場で怒ってるのかが全くわからん。

都合の悪いことはスルーして平然と何事もなかったかのように振る舞う犯罪者気質の悪党アンチ。

547 :通行人さん@無名タレント:2014/12/04(木) 22:51:28.68 ID:/qi0g7NS0.net
画像反転にしろ文字の色変えにしろごくごく初歩的なことなんだから
少しは自分で調べて覚えてほしいよな
Googleはネゴサーチのためだけの道具じゃねえんだ

それと、人から教えてもらって問題が解決したなら
「ありがとうございます」な
これくらい当たり前のことは言えるようになろうな

548 :通行人さん@無名タレント:2014/12/04(木) 22:53:17.22 ID:EBcPkN0t0.net
>>546
都合の悪いことはスルーして平然と何事もなかったかのように振る舞う
犯罪者気質の悪党ヲタなら>>530にいますが

549 :【11月30日『TEDxKids@Chiyoda 2014』】1/10:2014/12/05(金) 00:02:00.01 ID:xjn9Vpf00.net
【11月30日『TEDxKids@Chiyoda 2014』】
司会:スピーカーとしては最後の方になります。コメディアンで絵本作家でもある西野さんです。

西野:(声のみ)これ、僕最後ですか?
(登場)なんか聞いたらアレ…(紹介の効果音)わ、ビックリした。(短い紹介映像)
…9時からやってるんですって、コレ? もう絶対にイヤ、俺。変態じゃないすか、もう。
あのねーあの、だからもうそうそう、もう疲れてるもんな、この流れ。どう考えたってこれ疲れてる状態
やもんね。ごめんなさい(笑) (客席に)え、え、何? 僕も疲れてるんだから、ちょっとこれ聞いて。
これで終わるから、もうバッと終わるから。すいません、僕もう今着いたところで空気感とかわからんのですけど…
(客に)うるっさいな、聞きぃな話を!! もうパッと終わる、パッと終わる。いや「ムリー」じゃない、聞けって!
お前が邪魔すると長くなる黙っとけバカタレが!! すいません、あのー、ちょっと、パッと短めに喋れって
言われてるから邪魔しないで。あのー…お笑い芸人のキングコングの西野と申します、よろしくお願いします。

あのねー、まぁチビちゃんは分からないかも知れないですけどね、あのー、まぁどれぐらいの(客席を見渡す)
あ、お母さんもいらっしゃるんですか、若い子もいらっしゃるんですか。
あのー…ま、知ってる方は知ってるかもしれませんがヒジョーに嫌われております。好感度が低くてですね、
まぁ去年「キング・オブ・低好感度」っていうのに選ばれて、まぁ好感度低い芸人のチャンピオンに、2013年の、
今年は矢口とかが出てきてくれたんで多分矢口が最下位で、僕は2位だと思うんですけど。

まー嫌われてるとね、もうほんっと大変よ。あのー、ま、皆さんは嫌われるってそこまではないと
思うんですけど、日本中から嫌われるってまあまあ大変でですね、先ほども、っていうか今日昼もですね、
女の子に声かけられたんですよ。「キングコングの西野さんですよね」「ああ、そうですよ」って答えたら
「チュートリアルの徳井さんの方が良かった」って勝手にフラれることがあって。非常にツライ。
あの、好感度低い芸人がツイッターで「おはよう」って呟いたら「起きるな」って返ってきますし。
まぁ散々な状況ですよ、はっきり言うたら。

550 :【11月30日『TEDxKids@Chiyoda』】2/10:2014/12/05(金) 00:05:45.75 ID:xjn9Vpf00.net
これ(客)ぐらい、まぁもうちょっと上かな、(客席を見渡す)中学生とかもいるんですか?
あのねー腹立つのがね、中学生とかにもイジられる。僕34なんですけど中学生の女の子とかにも
イジられるんですよ。こないだね、女の子がカメラを持って僕のとこバーッと来て、
「あのー写真撮らしてください」みたいなの言ってきたんです。全然いいですから僕。
そういうの一切断らないですから「ああいいですよ」。中学…ま、2年生くらいですよ。
13,4ぐらいの子ですよ。「全然いいですよ」って言ったら、その女の子、こうカメラ構えて
「1足す1はー?」。ま、これぐらいはね。大人ですし芸人ですから、乗っかってやろうと思ってね、
町中でね、全力で「2−!!」って言うた。じゃあそのお嬢ちゃんが「正解です!じゃあ撮りますよ、はい」。
待て待て。普通に足し算だしてきやがって。ツライんじゃこっちはバカタレがホンマに!

ほんで、あのねー、あのー、普段コンビで活動してます。私一人じゃなくてキングコングっていうコンビで
活動してまして、相方の梶原っていう奴が非常に、これがまぁ馬鹿野郎で、頭がホント悪いんですけど。
ま、こないだもコメディの、コメディのなんだ、台本読みしてた時に、ま、本読みですよ。全員集まって
演者さん集めて本読みするんです、舞台稽古始める前に。そん時にねー、あのー、「照明さーん、照明さーん」
っていうセリフを「てるあきさん、てるあきさん」(笑) ホント馬鹿。

(客に)梶原って馬鹿な奴がいるんだよ。いや覚えなくていいでよ別に梶原の名前なんか。
ホンット、これ馬鹿だからぁ、腹立つこともね、いっぱい被害被ることもある、こんな奴と一緒にいたら。
以前 飛行機に乗った時に、僕の前に梶原が座った。これ僕、今 梶原の悪口を言わしていただきますけど、
僕の前に梶原が座って、離陸して、間もなくこうね、椅子をバーン!って倒してきたんですよ。
狭いじゃないですか、飛行機のさぁ、まぁ、あのー非常に狭いですよ飛行機って。ね、で、バーン!って
なんかもう断りもなくバーン!って倒してきやがって、あの馬鹿が。狭いんすよ、こっち。
で、梶原なんか背ちっちゃいから、そんなにね体積もとらないのにバーン!って倒してきて、
イラッとしましたよ。でもまあまあ疲れてるんやろうし、まあ寝るんやろうなーと思って、まあまあ、
ま、倒すのは悪いことじゃないですから、禁止されてることでもないから、まあいっかと思って。

551 :【11月30日『TEDxKids@Chiyoda』】3/10:2014/12/05(金) 00:09:14.93 ID:xjn9Vpf00.net
ちなみにね、こうやって前の方をパッと覗いてみたら、あの馬鹿、倒した椅子にもたれんと
前の机を出してうつ伏せになって寝てる。ヒジョーに無駄なスペースがここに出来てる。
イラッとするやん、それは! 俺さっすがに僕ブチンッときてね、持ってたペットボトルの水をこう
フタ開けて、寝てるあの…あの馬鹿の頭頂部に一滴二滴、こう三滴と、チョボチョボ、チョボチョボ、
チョボチョボってこぼしたんです。で、五滴こぼしても起きない。十滴こぼしても全然起きないんです。
で、十五滴、二十滴ぐらいこぼしたけど、もうあいつの頭もうビッチョビチョなんです。
で、ビッチョビチョになった時にあいつがパーッと起きて、塗れてる頭 確認して「あ!やってもうた!」
やってもうたって。ここ(頭)やってまうこと、あります? ここ(下半身)ならまだしも。
ホント馬鹿な奴!ともう15年やってるんですよ。

で、やっぱこんな仕事をしてたらネタをね、拾いに行かなきゃ駄目だから、あのー、外に出るように
してるんです。なるべく家にこもらず、事務所にこもらず外に出て行くようにしてるんです。
で、これね、皆さんネタを拾いに行く機会が、どういう方々がいらっしゃるかわかんないですけど、
一番ネタが転がってんのはね、あのー、日本でね、ユニバーサルスタジオジャパン。
これ行ってごらんなさい? ホントすっげー面白いから。行って…(客席の子供に)え、スタジオジャパンや。
行った?行った? 喋った、喋った?ガンガン参加してくるな君!まあでも行った? まぁいい。
あのー…(子供が話しかける)行った?

あの、凄いのよUSJって。まぁトラブルというかハプニングがいっぱい起こるんですけど、僕行った時はね、
その、ま、ジョーズ。ジョーズわかりますか? ジョーズのアトラクションがある。ジョーズのアトラクションって、
あのー…(客席の子供に)うるっさいな!! あ、これで嫌われんねん、俺。ちゃうねん、ほんでジョーズが凄い。
なんかね、ま、システムだけ説明すると、まず最初に。船に乗るんです。20人乗りくらいの船に乗って、
で、クルージングっていう体(てい)でスタート。サメが出てくる。で、20人乗りくらいの船に乗って、ほんで、
あの、最初 添乗員のお姉さんがバッて出てきて「皆さん!こんにちわ!」で僕らも「こんにちわー」って言うんで、
「なんとかクルージングにようこそ!昔この辺にはサメが出てたんですが、もう今はいません。でもたとえ出ても大丈夫ですよ」と。

552 :【11月30日『TEDxKids@Chiyoda』】4/10:2014/12/05(金) 00:12:26.46 ID:xjn9Vpf00.net
「こちらにある、ご覧ください」とショットガンをね。銃です、でっかい銃。あれをお姉さんが
取り出して「サメが出たら私がこのショットガンでやっつけますんでご安心ください」と。
「でももう今は出ることがありませんので大丈夫です」と言ってショットガンをこういうケースに、
鞘に、バーッてしまうんです。で、まもなく船がボーッて出てって、ほな船が一回出て行ったら
ガコッてちょっと揺れるんです。そしたら左っからもうジョーズがワーッて出てきて、
僕らが「わー!お姉さん助けて!」つって。「皆さん落ち着いてください!」ってこのショットガン
取り出してバーン!バーン!バーン!バーン!って撃つんです。そしたら撃った弾が外れて外れてね、
水しぶきがさ、こうピシャッピシャッてあがるやんか。で、あがってあがってあがって、外れて外れて
外れて外れて外れた弾がそのまま真っ直ぐとんでって、なんかタンクに当たってタンクがドカーンって
大爆発をする、まぁジョーズの中でもなんていうか、まぁ見せ場のシーンがあるんです。
でもこれ実際に弾が飛んでるわけじゃなくて、その水しぶきに合わせてお姉さんがエアーで撃ったフリですね。
撃ったフリをして、撃って、ほんでタンクの爆発に合わせてお姉さんがエアーで撃ったフリをする。
実際には弾は飛んでない。

一回僕、後輩とUSJでジョーズに乗ったんです。いつも通り船に乗りましたよ。20人乗りぐらいね。
ほんでお姉さんが元気に「こんにちわ」って、僕らも「こんにちわー!」ってゆって、ほんでいつも通りに
お姉さんがショットガンの説明をする。「皆さんサメが出ても大丈夫です、私が倒しますから」つって。
「ありがとうお姉さん!」って。ほんでこのショットガンをお姉さんがケースに直しました。
じゃあいつも通りダーッと出て、ガコッと揺れて、サメがブワァーッと出てきたんです。
で、僕らね、ちゃんとやりますから。「お姉さんサメ出たよ、助けてー!」つったらお姉さんが
「落ち着いてください私が倒しますから」って、このショットガンを取ろうとするんですけど、
引っかかってなかなか取れないんです。ガッチャンガッチャン、ガッチャンガッチャンなって。
ガッチャンガッチャン全然、多分なんか強く入れすぎた、なんか引っかかってるの。
で、ガッチャンガッチャンなってる間に水しぶきがパシャーン!パシャーン!パシャーン!あがってるんです。
ま、百歩譲って水しぶきは目ぇつむりましょうよ。サメのヒレが当たったっていうことにしましょう。

553 :【11月30日『TEDxKids@Chiyoda』】5/10:2014/12/05(金) 00:15:24.05 ID:xjn9Vpf00.net
ただ、まもなくタンクの爆発が迫ってる。あれは目ぇつむれないよ。でもお姉さんまだ手こずってるんです。
ガッチャンガッチャンガッチャンガッチャンやってる。で水しぶきがバシャーン!バシャーン!バシャーン!
あがって。ガッチャンガッチャンガッチャン。もうまもなくタンクの爆発。どうすんねん、どうすんねん、
どうすんねんと思ったら、お姉さん諦めて手でドカーンとやって。コレでやりやがったんです。コレでタンクを。
じゃあお前コレでサメいけるやないかって話。すげーってアレ。行ってみ、行ってみ、ホント面白いから。

USJはそれだけじゃないです。あのー、なんだ、ジュラシックパークわかりますか?行った?
ジュラシックパークはね、あのー、ね、なんだあれ、急流すべりか?そうそうそうそう。急流すべりなんです。
でまた先にシステム説明するとジュラシックパークってのは、ま、20人乗りぐらいの船で、普通に行くのんな?
で普通に行って、最初は草食恐竜ゾーン。で草食恐竜ゾーンで可愛らしい平和な恐竜がいてて、あーええなぁ
いうのがあって、で、なんかちょっとビービーみたいに鳴って進路を変える。なんか異常事態みたいなのが
起こったんです。で、進路変えて建もん中に避難してくださいみたいな。で、船が建物の中に避難。
でカチカチカチカチってね、上がっていくんです。ま、急流すべりの準備が始まるんです。
じゃ、建物ん中はもうね、肉食恐竜に占拠されてんねんな? あれ。なんかもうワーッてきたりだとか、
火花がバンバンバンバン散ってたりだとか、ちょっと建物の中はすっごいね殺伐として怖い。
でワーワー!とかされて、そん中をカチカチカチって上がってって、で、上がりきったら、軽ーいUターンがある。
軽ーいUターンの途中でこれぐらいのちっちゃい恐竜に水をピュッピュッて飛ばされる、ま、そのー、なんかこう
怖い雰囲気の中にもほっこりするシーンがあんねんな?二滴ぐらいこうピュッピュッてちょっとだけ水かかって
「あ、つめて!」みたいなんがあったら、えー、Uターン終えて、船が斜めにガッて向いて、ほしたらもう
目の前からでっかいティラノサウルスの顔がグワーッ!って出てきて、その次の瞬間に船がビューン!って落ちる。
で落ちる時に写真を撮られる。あのー、ほら、出口でさ、なんか売るやん。7、800円ぐらいで。あれあれ。
あの怖い顔してる、ビビってる顔。あれって僕は写真撮られるってのを知ってましたので、シャッターポイントをね。

後輩と行った時にいつも通りジュラシックパークの船乗って、草食恐竜ゾーン行きまして、で、進路を変えて
建物の中に行きまして、建物の中をいつも通りカチカチカチカチ上がっていったら、いつも通り建物の中は
肉食恐竜に占拠されててさ、火花がもうバチバチバチバチ散って「わー怖い、あー怖い!」とか言って、で、
上がりきりました。Uターン切りました。Uターンの途中でちっちゃい恐竜に水をピュッピュッて投げられて、
「あっ冷て!」みたいなのやって。知ってるけどね、もう全部流れは。

554 :【11月30日『TEDxKids@Chiyoda』】6/10:2014/12/05(金) 00:18:28.65 ID:xjn9Vpf00.net
で、終わって、Uターン終わりました。次の瞬間に船がガボーンって斜めになりました。
そしたら目の前からでっかいティラノサウルスの顔がウワーッて出てきた。次の瞬間行くって
知ってたから、ここだと。シャッターチャンスここだから、知ってるからね。私は後輩に対して
「西野はビビるような人間ではありませんよ」と。「急流すべりごときで、そんな怯えた顔は
しませんよ」とね。俺は強いんだアピールですよね、斜め向いてティラノサウルスがバーッて
出てきた瞬間に身をね、ワッと乗り出したんです。「俺はこのまま落ちれるで」と。
こうワッと縁からちょっと乗り出したんです。
ほしたら、ビーッ!ビーッ!ビーッ!ビーッ!って鳴る。船が止まってしまったんです。
「えーお客様」と。「このまま落ちられると大変危険ですので席にお戻りください」っていう声が
ティラノサウルスから聞こえてくる。最悪よ。そらぁもう最悪よ。ま、興醒めですよ、そらぁ。
世界観丸つぶれやから。お姉さん…ティラノサウルスがおもっくそ喋ってるからさ。まぁ最悪!

だから船のね、他の船員たちは、あのーお客さんたちはさ、まーキレてましたよ僕にね。
「また西野いらんことしやがって、あの馬鹿」で、ほな後輩も「兄さんもう恥ずかしいことやめてください」
僕もう「ホンマごめんな、ごめんな」って。迷惑かけましたよ、後輩には迷惑かけた。同じ船の人にも迷惑かけた。
なによりUSJのスタッフさん、ほんとに迷惑かけてしまった。空気も全部壊してしまった。
ただ! 一番可哀相な思いをしたのはね、もちろん僕でもなくて、後輩でもなくて、同じ船に乗ってる人でもなくて、
USJのスタッフさんでもない。一つ後ろの船に乗ってる中年のサラリーマンのおっさん。
ちっちゃい恐竜にずっと水かけられてるの。「まだですかー?」とか言ってた。いや大変申し訳ない。

で、ちゃう、ちゃう、俺ちゃう。あ、もう15分経過しちゃった!
ごめ、あのー違うの、俺こんな話しに来たんじゃないの。なんか「西野さんトリだからちょっとイイ話しろ」
みたいなことを言われてですね、ちょっとじゃあ、あのー、イイ話します。あのー、そう、えっとね、あのー、
ま、ホントはこの話をバーッと喋って「どうも!」と帰りたかったんですけど、最後にちょっとイイ話でまとめろと
言われたんでね、あのー、ヨットってなんで進むかご存知ですか? なんで進むか。どうやって進んでるか。
ま、そう、風なんです。ヨットって、そうそう、風で進むの。

555 :【11月30日『TEDxKids@Chiyoda』】7/10:2014/12/05(金) 00:21:55.31 ID:xjn9Vpf00.net
そうそうそう、え、なに?なに? エンジンじゃない、風でいきよんです、あいつ。
ヨットって、あのー、まぁ皆さんご存知、帆ですよね。帆ってあのシーツみたいなやつ。
(両手を丸く広げる)シーツ、シーツやねん。(客席に)違う扇風機じゃないよ。
もう時間ないんやバカタレが! ちゃう、時間がないっ言うてんのバカタレ!
帆で風を受けて進む。追い風だったら帆を横にしてさ、後ろからの風を受けてそのまま真っ直ぐ進む。
で、向かい風だったら、なんかね、向かい風でも帆をねエエ感じの角度にしたらね、前には進めないん
ですけど斜め前には進める。ほんで斜め前に進んで、またちょっと帆を逆の角度にしたらまた逆の斜め前に。
向かい風でもね、ジグザグに前に進むことは出来る。ヨットって風が吹いてたらとにかく進めるんです。
一番厄介なんは、この、無風状態でさ、まぁ風が吹いてないっていうね。風が吹いてない時のヨットって
進むのホント大変で、ま、漕がなきゃいけない。いやエンジンなんかない。エンジンがついてないやつ。
漕がなきゃいけない。それすっげー大変なんです。(客席に)え? 息で進めるわけないでしょ。
だからそんなん無いんだって。だから時間がないってバカタレが!

ほいでさ、風が止まっちゃうとヨットって進めない。で、これをじゃあ、えー…じゃあ人生に置き換えたとき、
ヨットってのはまぁ自分ですね。風ってのは取り巻く環境ですね。追い風っていうのは例えば才能だったり
環境だったり、わかんない。勉強がすごい得意だとか、お金持ちも才能かも知れないし、えー…
(客席に)むっちゃ喋るな、ほんで。日本に生まれたってことも才能かも知れないね。勉強しようと思えば
できる環境が整ってるから。で、それが追い風だと。

向かい風ってのは何かって言ったら、まぁ…まぁざっくり言うとヤな事。あのー、コンプレックスに
なってる事だとかさー、んー、ストレスになってる事。例えば…わかんない!チビだとかさ、えー、
なんか太っちょだとかさ、なんかブサイクだとかさ、運動ができないとかさ、勉強ができないとか、
パートナーに恵まれてないとか、わかんない、学校でイジメにあってるとか、すごいヤな事。
これがまぁ向かい風だね。

556 :【11月30日『TEDxKids@Chiyoda』】8/10:2014/12/05(金) 00:25:31.97 ID:xjn9Vpf00.net
でもその、さっきのヨットの話じゃないけど向かい風だって帆の傾け方次第では全然前に進む力になる。
僕はその帆をお笑いっていう角度にちょっと向けてみた。じゃあ途端どうなるかって言うたら、
世間からすっげー嫌われてる事も、笑い話にしてさ今こうやって喋ったりとかさ、ほいでー、
相方が馬鹿だっていう事も笑い話にしてさ、んで、ジョーズでトラブルに巻き込まれたっていう事も
笑い話にしてさ、あとジュラシックパークですっげー恥ずかしい思いをしたっていうのも笑い話にしてさ。
(客席に)いや、俺芸人なのよ。芸人。で、俺ね、これで飯食ってるの俺!
そのマイナスの力をちょっとこう角度変えて、進む力に変えて、飯食ってる。

これ逆にね、世間から嫌われてなかったりとか、相方が馬鹿じゃなかったらさ、ジョーズでトラブルが
起こってなかったら、ジュラシックパークで恥ずかしい思いをしてなかったら、前半の10分ぐらいの
話って存在してなかった。で、皆さんのこの笑い声も聞くことができなかった。
でさ、俺が言いたいのはさ、向かい風も進むための才能なんです。すごいヤな事もね。
で、これを多分さ、なんかチビとかさ、運動ができないとか勉強ができないとかさ、恥ずかしいやん、
なんか隠したがるやん? で、友達となるべく同じ感じにしたいやん。ね、ヤな事って消したいからさ。
でも消す必要なんか全然ない。もったいない、そんなん。せっかく向かい風吹いてるんだから、
これは消すんじゃなくて、利用した方がいいよっていうお話。

これは、ほら、日本一嫌われてる俺がさ、毎日ゲラゲラ笑ってさ、ほんで今日もヤーッてやってさ…
(客席に)いや日本一嫌われてるって事にしといてくれや、ほんで。じゃないとブレるんやココが。
バカタレ、お前!つまみ出してくれ、この子供!!
俺が言うんだから説得力あるよ、風は消さなくていい使えって話でしたお疲れ様でした西野でした。
(声のみ)あーうるせー。あ、まだ早い?

司会:お疲れ様です。西野さんすごいですね、掛け合いが。
西野:このガキがうるさいんですよ!

557 :【11月30日『TEDxKids@Chiyoda』】9/10:2014/12/05(金) 00:27:12.32 ID:xjn9Vpf00.net
司会:でも西野さんのお話はホント今回のテーマにすごく合ってた。
   「Unknown Colors」自分の持ってる色を活かしていこうよって。
西野:あー、はいはいはい。
司会:そこを活かしながらまた新たな色を見つけてこうってところで、ホントに今のお話はまさにピッタリだなって。
西野:あー、ありがとうございます!
司会:最初あのお笑いだけで終わるのかなって。
西野:あ、これ15分って言われてるけど押してるなーって。
司会:で、西野さんは結構お笑いをされて…されてますよね?
西野:あーはいはいはい、やってます。
司会:で普段ネタはこう意識して探してるんですか?そんなことない?出来事が起きたことをネタにしてるとか
西野:なるべくー、だからー、えー……と、ちょっと…なんかこうマズイ環境のとこに一応、めんどくさそうな
   トコに一応行くようにしてます。
司会:あ、ここもひょっとしてそうですか?
西野:そうです。いや、そうじゃないですけど、ここはありがたい場所ですけど、なるべく、こう
   「あ、面倒なことになりそうだな」っていう所に顔出して、で、そこでヤな思いしたら、まあね、喋れますから。
   「ムカつく奴がおってさ」みたいな話を。あんまりね、だから、あのー環境が整った所にはいないようにはしてます。
司会:なるほどね。わかりました。あ、この後ちなみに夜は…飛び込んだりするんですか? ここのディナーパーティに。
西野:あ、なんか飲めるって聞いたんですけど。なんか今日この後あるんですかね?
司会:あります!
西野:すいません、なんかタダ酒飲めるって聞いたんで。(客席に)ありがとうございます、皆さんのおかげで
   タダ酒を飲むことができます。どうもありがとうございました。
   (退場。声のみ聞こえる)おお、手!おお、ちょっ、なにかい!(再登場)見ました、今?
司会:どうしました?
西野:「お疲れ!」って言うてくれたから僕、握手の手を差し伸べたら「大丈夫です」って。
司会:あっはっはっはっは!!すごい!面白い。

558 :【11月30日『TEDxKids@Chiyoda』】10/10:2014/12/05(金) 00:29:15.46 ID:xjn9Vpf00.net
●2014/11/21
・昼から「TED打ち合わせ」となっているかまが、え? 俺、TED出んの?
・千秋楽翌日にはTED(しかもトリらしい)が控えているので、「走りきったぜイェーイ!」と油断はできない。
 『TED』の一人喋りは余裕だけど(※中略)課題は山積みだ。今日も懸命に生きるのである。

●2014/11/22
今月末にTEDに出ることになって、打ち合わせで「トークのコーチングをつけますか?」と言われたんだけど、
「僕の方が喋るのが上手なので大丈夫です」と丁重にお断りしました。

●2014/11/28
明日の朝はゆっくりできると思ったら、TEDのリハーサルなんだってさ。トークのリハーサルをするのは芸歴15年間で初めて。
トリで「嫌われても大丈夫(*^^*)」という話をするよ。

●2014/11/29
・夜はTEDのステージに大トリとして登壇。「嫌われても大丈夫な理由」をテーマに語ることは決まっているが、
 詳しい内容までは決めていない。お客さんの反応を見て、その辺りは臨機応変に。お喋りがハチャメチャに上手くて良かった。
・芸歴15年、トークのリハーサルは初めてだ。TEDの担当の方から「トークのコーチングを付けますか?」と言われたけど、
 「僕の方が喋るのが上手いので大丈夫です」とお断りした。
・TEDのリハーサルに向かっている。トークのリハーサルとは…。無観客のステージで喋らされるのではなかろうか、と震えている。
・TEDのリハーサルわず。予感的中。無観客試合。恥ずかしかったぜ。本番は明日。トリらしい。

●2014/11/30
・ルミネ3回出番の後、大急ぎでTEDへ、というスケジュール。 ところで、何、喋ろう…?
・TEDスタッフさん達と今まで打ち上げ。 映像にする上で、あれだけ客席が話しかけてくるなら、
 客席にマイクを仕込んだ方がいいと思いました。 本当に素敵な経験をさせていただき、ありがとうございました(*^^*)

□_kana:キングコングの西野さん。喋りのプロは一瞬で空気を変える。笑を生む。リラックスさせる。すごいなぁ!
 http://pbs.twimg.com/media/B3rRY6vCUAAE34s.jpg
■西野:お喋り得意なんです(*^^*)

559 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 00:34:33.37 ID:mpCSKF8k0.net
おおとりじゃないじゃん

うそつき

560 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 00:45:27.38 ID:+0AhJalv0.net
嫌われ西野っていうか嘘つき西野だよね

561 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 00:46:15.98 ID:06c2NbfBO.net
書き起こしありがとうございます。

アメトークみた後だったから、西野さんのつまらなさが際立つわw
客イジリと罵倒の区別がつかないとか、本当に芸人なの?

562 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 00:48:14.87 ID:nJ3IKek10.net
いつも書き起こし乙です

563 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 00:54:10.98 ID:9V/65ZR60.net
喋りを文字に起こしてるから多少は仕方ないにしても、しゃべり上手いようには全然見えないな。
何と比べて上手いと言ってるんだろう?幼児?

564 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 01:16:02.43 ID:UBl/2P/I0.net
>>563
俺も思った
なんかすさまじく目が滑る

565 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 01:20:49.69 ID:tg/q8I6F0.net
いや今日のアメトークはさすがに…
西野もそうだけどはねる世代 芸人全体の喋りのレベルも低いような…

566 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 02:05:17.39 ID:nYeK982K0.net
【ブーメラン】「自国民を米軍慰安婦にした!」韓国人売春婦が韓国政府を提訴…イギリスBBC放送
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141130-00000012-rcdc-cn

米軍相手の売春行為を韓国政府が斡旋していた。
政府自ら健康診断を行い「客(米軍)の性病予防」に気を配るほどの大サービスだった。
政府が自国民に売春させるとは何事だ!として元売春婦が韓国政府を提訴。

さて、今後の韓国政府の方針はどれか?

 1.元売春婦を「嘘つき」と断定 → 慰安婦=売春婦イメージ固定。日本の主張に反論できなくなる

 2.罪を認め元売春婦に謝罪と賠償 → 自国民を進んで米軍に売った政府認定。「自称被害者」の増加と米国への飛び火確定。

 3.アメリカに強制されたニダと罪を着せる → アメリカ激怒

 4.金を渡して提訴をひっこめさせる → 好手だが既に遅し。提訴前、最悪でも海外メディアに知られる前にやるべきだった。

 5.日本のせいにする → さすがに……ない?


なお、3番については北朝鮮から力強い援護射撃が!

北朝鮮「米軍は韓国人女性100万人を強制連行して性奴隷に、尊厳と人権を無残にも蹂躙した」[12/04]
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/12/04/2014120401379.html

567 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 03:19:25.99 ID:wRz6iprU0.net
>>565
ドラクエ芸人は正直つまんなかった
大昔から語り尽くしたようなネタばかりで

アメトークで版権物を扱うとこうなりがち
スレチだからもうやめておくけど

568 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 03:29:25.17 ID:UBl/2P/I0.net
まあでも西野さんよりは面白いし
西野さんよりは

569 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 03:34:43.76 ID:o0kW6SQBO.net
そりゃ西野さんよりは面白いだろ。
西野さんよりつまらない芸人なんて学天即の奥田ぐらいだな

570 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 03:41:29.86 ID:wRz6iprU0.net
書き起こし超乙

「1+1」と梶原リクライニングの話、一体何回すんだよ・・・
またこれかよ、って逆に笑っちまった

>外に出るようにしてるんです。なるべく家にこもらず

嘘つけ。それだったらもう少し幅広いトークしろよ

>シーツ、シーツやねん

マストです。

信者相手以外にライブ慣れしてないせいか
ガキのさばきかたが下手だね。
あと、「めんどくさそうなトコに一応行くようにしてます」なんて
つい本音言ってしまった。ここは違うけど、といったんフォローしながら
「ムカつく奴がおってさ」と言われても……
司会も内心、なるほどこういうことね、と思ったことだろうな

571 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 03:57:12.13 ID:y8fC3mIO0.net
西野っていつもこんな風に話してんの?
西野の独演会じゃ客に向かって「うるさい」「バカタレ」と言ってれば掛け合いが出来てることになるのかもしれないが、話の5/6くらい不要じゃん。
西野の話を活かすなら、ヨットの話より前は全カットだよ。

今回は子供と親に向けてのカンファレンスなんだから「ヨットが向かい風を受けたら前へ進めるでしょうか」
みたいな質問を投げかけて観客の疑問や好奇心を引き出すことが先決でしょう。
ほとんどのお客様は「価値のあるアイデア」に興味があって、西野個人に興味持って来てないんだから(実際長丁場で子供達は飽きてただろうし、ネットの視聴者数も激減してた)。

どうヨットの物理的原理を説明するかは腕の見せ所だが、とにかく「真っ向から風を受けて進むことはできないが、舵を斜め前に切ったら進める」という事実をまず客である子供達に理解してもらわないと。
それからでしょう、舵を斜めに切った人生(何をやっても嫌われる、芸人やりつつ絵描きもやる等)の話をするのは。

572 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 06:14:31.38 ID:6AJwDzT70.net
>話の5/6くらい不要じゃん。
まさにこれ。
TED見てると、話上手い人はスピーチの中に
クスッとくるネタをちょこちょこ挟んで観衆を飽きさせないんだけど、
ほとんど小ネタだけで構成された中身のないTEDトークは初めて見た
本題の方が閑話休題みたいだった

573 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 06:40:15.41 ID:mpCSKF8k0.net
つまんねえ・・・
ttps://www.youtube.com/watch?v=t7yjp-8zvB4
本家と比べろとは言わんが
同じジョークでも全然違う
エピソードトークでも共感できる内容だよ

574 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 07:40:49.67 ID:zYpRYdy00.net
・芸歴15年、トークのリハーサルは初めてだ。TEDの担当の方から「トークのコーチングを付けますか?」と言われたけど、
 「僕の方が喋るのが上手いので大丈夫です」とお断りした。

恥ずかしい奴だなw

575 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 07:57:52.55 ID:5ecYiS5E0.net
>>574
tedのコーチングつけますか?って西野さんにtedの趣旨としきたりわかってますか?
って確認したに過ぎない。それを無視して独演会したら、そりゃ笑われるわ…

他の出演者とか、過去のtedなんかまるっきり見てないんだよね…

もう二度と呼ばれない。

576 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 07:58:15.03 ID:6AJwDzT70.net
TEDだからてっきり、意義がある(と少なくとも本人は思ってやってる)
社会的活動の内容やコンセプトについて話すんだろうって思ってたけど、
アート祭やらホームレスごっこやら街づくりの話は全然出なくて、
どうでもいいテーマをわざわざ何の含蓄もない直喩に例えて
それを笑えないジョークで10倍量に薄めたやつだったとは…
トークのコーチングとか以前の問題だった
西野さんいろいろと凄すぎる。斜め下にも程があるわ

577 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 08:11:03.85 ID:5ecYiS5E0.net
情熱大陸風 NYの個展開催にあたっていつものコスリまくった話が聞ける!

【MediArt】西野亮廣さんインタビュー1
https://www.youtube.com/watch?v=WILyfWXafh0

自分が見た時、再生回数52回… パート2は15回…

578 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 08:16:15.49 ID:akndBaGL0.net
>>570
セイル……

579 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 08:36:02.72 ID:y8fC3mIO0.net
>>573
主催者はなんで西野にオファーしたんだろと思ってたが、その動画みたく絵と含蓄のある人生経験と面白い話術で場を沸かせてくれるかもしれないと想像したのかもね
漫才師だし、舞台脚本まで書いてるんだから、聴衆の心を掴む話や演出なんてわけないだろって
だからトリを務めさせたのに驚くほど中身がないスカスカな話をしやがって、ってガッカリしただろうなw

580 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 09:38:54.02 ID:y8fC3mIO0.net
詳しい人に教えてもらいたいんだけど、>>577の動画で西野が言ってる多摩美に講義行ったのっていつ?
調べたけど、講師になったのは以下しか見つけられなかった。

・YCC(よしもとクリエイティブカレッジ)の特別講義『西野亮廣モノづくりフォーラム』(2013年3月8日)
・デジタルハリウッド大学大学院千葉英寿客員教授の講義ゲスト(2013年度予定)
・東洋大学総合情報学部藤本貴之准教授「映像メディア概論」外部招聘講師(2014年5月13日)
・オンライン動画学習サービス「schoo(スクー) WEB-campus」60分生放送無料授業「お笑いという仕事について」(2014年9月12日)

Yahoo!ニュースでは東洋大学の件が「初の大学講師デビュー」と記載されてるけど、その後に行ったのかな?
自分がアート(絵本)で飯食えてない癖して、たかだか1回のクラウドファンディング成功であそこまで天狗になって招聘した教授をバカにしてたら消したい過去にされてんのかと気になってね。

581 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 10:09:35.33 ID:dOefyBna0.net
女子美術大学かもね

582 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 10:50:48.97 ID:Mc54dt5V0.net
2013/10/26
女子美術大学の講演会終了。最後は講師の方とバトル(笑)
やらない理由を挙げる考え方には反対です。ですが、とても楽しかったです。
「自分のアドバンテージを明確にしてから、動いてみるのも悪くないと思います。
だから僕は〇〇といった活動をしています」 と言うと、
「いやいや、それは西野さんがタレントさんだからできるんでしょ?」 と突っ込んできた講師の先生。
「はい、そうです。そういう話をしているのです」

アニ:コントやん。
西野:平静を装いながら、心の中では完全にガッツポーズをしていました。圧倒的な勝ち戦です。
アニ:勝ち戦と言うより、弱い者イジメやん。
西野:相手の方が歳上だし、相手の土俵だし…という理由でGOが出ました。
アニ:ナイス判断!支持します。
西野:キャピポー!!

美大生に「クラウドファンディングって知ってる?」と訊いたら、ほぼ10割の生徒さんが知らなかった。
先生はどうして届けるところまで教えてあげないんだろう?っていうか、先生も知らない可能性がある。
作品なんて、届かなかったら生まれてこなかったことになってしまうじゃないのさ。

岩渕潤子(アグロスパシア編集長):学生が先生に教えてあげているケースのほうが多いんじゃないかな、日本の場合は…
西野:何年も止まっている印象を受けました。
岩渕:芸術家は「霞を喰って生きている」みたいなのが未だに理想とされている。
 でも、昔のそういう芸術家も、実は、売れるまでは奥さんが水商売などで喰わせていたわけで…
 奥さんファンディングだった!
西野:そういう方が今日の講演会で半端な覚悟で噛んでこられたので、ガッツリつかまえました(^-^)
岩渕:よしよしw そういう方たちを覚醒させてあげましょう!
 プロの芸術家は「趣味人」ではいけませんからね。プロはプロらしくしてもらわないと…

583 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 10:53:06.59 ID:Mc54dt5V0.net
2014/09/03
去年、とある美大のゲスト講師として呼ばれた時に、「卒業後、絵を描いていく為には制作費用、
個展費用など、お金が絶対に必要になってくると思うのですが、そのお金はどうやって調達しようと
お考えですか?」と生徒の皆さんに質問したところ、「アルバイトで」と返ってきたので、
「アルバイトをするぐらいだったら、たとえばクラウドファンディングで資金を募った方が、
自分の作品や個展の宣伝にもなるし、パトロンの方へのリターンとして絵を描けば絵の修行にもなるし、
そっちの方がよくないですか?」と言ってみると、「クラウドファンディング?何それ?美味しいの?」ときた。
その場にいた400人の生徒全員が、だ。
これには驚いた。美大ではクラウドファンディングという可能性を教えてくれないらしい。
それもそのはず。教えるも何も、そもそも先生がクラウドファンディングを知らないのだ。

もともとゲスト講師の依頼なんて「普段やらない仕事だし、話のネタになれば」という気持ちで
お受けしたわけで、僕は美大のゲスト講師として飯を食っていこうなんざ1ミリも思っていないので、
その業界から嫌われて干されてもなんら問題ないので、「絵を描いてご飯を食べていく方法を美大の
先生が知っていて、実践されていたら、美大の先生は、おそらく美大の先生をしていない思います」
と、学校側にとって耳の痛い話を始めた。

「知らない」ということで死んでいった才能がこれまで星の数ほどあったと思う。
だけど、あいかわらず学校では「意見を言いたければ偉くなれ」と習って、
クラウドファンディングのことなんて1ミリも教えてくれやしない。

584 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 10:57:38.82 ID:Mc54dt5V0.net
>>580
西野さんの記憶が曖昧で「女子…?多摩美かな」みたいに自信なさげに言ってるし、
多摩美じゃなくて女子美術大学での事だね。

585 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 11:08:50.64 ID:vFs+eIDl0.net
アニ:コントやん。
西野:平静を装いながら、心の中では完全にガッツポーズをしていました。圧倒的な勝ち戦です。
アニ:勝ち戦と言うより、弱い者イジメやん。
西野:相手の方が歳上だし、相手の土俵だし…という理由でGOが出ました。
アニ:ナイス判断!支持します。
西野:キャピポー!!


ひっどい会話w
西野さん絡みで名前見るようになって
ワタナベアニって人確実に好感度下げてるな

586 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 11:32:42.06 ID:++gUOJNd0.net
西野さんの講義聞きに来る客層が無知なだけなんじゃ・・・
多摩美に実際講義しに行ったことのあるハーブ&ドロシーの監督さんは
クラウドファンディングで一千万以上集めてるし

587 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 11:40:34.32 ID:dOefyBna0.net
>Yahoo!ニュースでは東洋大学の件が「初の大学講師デビュー」と記載されてるけど、その後に行ったのかな?

女子美大の方が早いけど、学園祭での招きだったから、大学講師というわけではないということだろうね

588 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 11:42:04.41 ID:++gUOJNd0.net
そもそもクラウドファンディングの敷居がぐんと下がったのは最近だし
クラウドファンディング知らないだけで星の数ほどの才能が失われたとは思わないなあ・・・

589 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 12:33:06.44 ID:5ecYiS5E0.net
もう年末年始特番なんか取り始めてる時期なのに、スケジュール
スカスカの西野さんワロすw… いや笑えない… 最近負け続けの
西野さん… 物悲しい…

鉄拳にディズニーいかれ…
相方の梶原にレギュラー先んじられ…
nhkワンセグ開発でも敗色濃厚…

年末一人でシコシコものづくり… 同期の華やかなテレビの活躍は
見たくないからテレビも消して… スマホをぽちぽち…

590 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 12:44:05.55 ID:6AJwDzT70.net
「自分のアドバンテージを活かしてクラウドラウンディング(キリッ」
とか言ってたのがそのうち黒歴史になっちゃうね
だいたい一般人にアドバンテージなんてあるかよ
自分だって吉本に売り出してもらってこその知名度なのに
吉本がプッシュしなくなって実力だけでどれだけやれるか見ものだな

591 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 13:16:22.28 ID:5ecYiS5E0.net
アホ図鑑もあきてやがるな…

駄目人間だなぁ… 西野…

592 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 13:39:21.18 ID:tg/q8I6F0.net
https://www.youtube.com/watch?v=n14Y1F53WcU#t=280
京都駅のデザインに死ねばいいのにとまで言う西野さん

593 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 14:02:58.76 ID:7r/Ls5550.net
今の自分には1ミリも関係ないと思っているのかもしれないけれど
回り回ってどこかで世話になっているかもしれないし
その業界で何かしようと思っている以上いつ何で世話になるか分からない
しかも「儲けさせる気はない」とか完全に儲けさせる人の立場でモノ言ってるときあるよね。

新しいことを成功させる人ほど、歴史や背景をよく勉強しているし
誰に対しても謙虚で感謝や義理を疎かにしない人が多いよ。

自分が生きる世界であちこちに不義理を働き陰口を叩く男に
オファーが少ないのは当然。
西野さんだって気に入らない奴とは1ミリも仕事したくないんでしょ。
何でこっちが譲らなきゃならないの?おあいこだよ。

594 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 14:57:13.50 ID:5ecYiS5E0.net
>>593
まったくそのとおりだよなぁ…

西野さん「この生き方を続けて、どうなるか先を見てみたい」とか
言ってるけど、もう結果でてるよね。こうなるって。

595 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 15:26:17.83 ID:dJ1Rx4Zz0.net
NON STYLEは本当に人気だった、「女子中高生が好きな芸人1位」検証で。
http://www.narinari.com/Nd/20141229136.html

>街の声では井上裕介のスーパーポジティヴ思考や、
>石田明のビジュアルが好評のようだった。

やっぱり芸としてやってる嫌われ芸人と
本当に嫌われてる西野さんとはこういうところで差がでるねえ

596 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 15:31:07.14 ID:9+P1Ol9n0.net
西野さんって自分のしたいことにたくさんの人を巻き込んでるでしょ?
周りから見ても失敗って言われてることも自分が成功って思ったら成功ってことだから失敗なんてないよね。
それに、嫌われ芸人って自分でも行ってるけど、最低限の仕事や巻き込んでくれる人がいるんだから嫌われてないでしょ。
西野さんは本当の意味での孤独ってのを体験しないと先は無いと思うの。だって今が頭打ちだと思うの。

597 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 15:38:08.60 ID:mpCSKF8k0.net
>>595
根っこにはやっぱり漫才が面白いっていうのがあるしね
アメトでもどっかのモデルに好きって言われて有頂天になったあと、
お約束で終わりごろには嫌われるって言うのがあったけど、
西野みたいにモデルをけなしたり、大声でどなったりしなかったから
ちゃんとギャグになってた

598 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 16:06:23.76 ID:BnYDeOq20.net
https://baseec2.s3.amazonaws.com/images/item/640/d0f09df797115c7f371970dceb9fa2d6.jpg

『NINEBALLS』の原画(額装済み・送料込み)
¥175,000
※10日以内に入金が確認できなければ購入が無効となります。ご了承ください。

・西野亮廣が描いた『NINEBALLS』の原画。
・『NINEBALLS』はすでに商標登録を済ませており、今後、グッズ展開をおこなっていく予定。
・一番最初に描いた貴重な一枚。
・額縁(木製フレーム)のサイズは290×520
・送料込み

599 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 16:10:26.37 ID:5ecYiS5E0.net
>>598
たっけぇ〜 だいたい二日で書いたもんこんな値段で売るなよ〜

さすがのカエル信者も買えんだろ…

600 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 16:12:25.12 ID:9+P1Ol9n0.net
やっぱり高いよね
びっくりした

601 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 16:15:52.93 ID:5ecYiS5E0.net
>>598
ナインボールっつって 七人しかいないんですけど…

602 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 16:18:57.63 ID:t/NGuxZ30.net
西野さんお金ないの?

603 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 16:19:22.73 ID:9+P1Ol9n0.net
>>601
そのうち一人は白玉だし突っ込みどころ満載

604 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 16:20:17.77 ID:6AJwDzT70.net
西野さんって頭いいわー
人体デッサンできない人がキャラクター作ろうとしたら
こういう球体に関節のない針金みたいな手足つければいいんだね!

605 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 16:21:11.32 ID:5ecYiS5E0.net
>>600
この間のTシャツデザイン画かと思ったら、初期の落書きじゃねーか!

あと西野さん、有吉の言ったとおり どうやって売れてたのかわからなくなってるんだね。
始めの漫才がたまたま白羽の矢が当たっただけで、とんとん拍子しか経験してないから
いろいろ手をだしたら、誰かが評価してくれてうまくいくと思ってる…

もうそろそろ、なにも評価されない自分と、理想の自分とイメージが乖離しはじめてる…
精神病の一歩手前。マジで。

普通の人は、ヘタに維持できない成功は経験しないほうがいいね。
その後が惨め過ぎる。

606 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 16:22:05.38 ID:5ecYiS5E0.net
>>603
ああ… あれ手玉か… 
満点大笑いだわww

607 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 16:22:51.93 ID:9+P1Ol9n0.net
>>604
棒人間で画像検索すると西野さんの絵がいっぱい出てくるね。凄いや。

608 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 16:29:07.73 ID:5ecYiS5E0.net
>>604
はっきりいって人間の体描けない、避けてる人間は絵は描けないよ。
人体のデッサンは生半可な労力じゃものにできない。萌え絵だって
まともに見れる絵を描くのは何年も何年もかかる。

西野さんは、人体の難しい部分、手足、関節、人体バランス…
なにもかもから逃げ出してる。静物は最悪トレースでもなんでも
それなりに描けるんだよ… 自分が西野さんの絵をまったく評価しないのは、それ。
始めっから、「とりあえずそこそこ見れる絵」を目指しすぎてる。懐の深さがまったくない。

609 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 16:33:54.54 ID:9+P1Ol9n0.net
>>608
自己満足と趣味で絵を描いてるんだからさ。懐の深さ求めたらいかんよ。
たまたま描いた絵が周りからすげぇってなって売って欲しいってなって絵の仕事もしてるだけと思う。
芸人より絵の仕事の方が気を使わずにマイペースで西野さんにとっては楽なのかもね。

610 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 16:43:08.36 ID:5ecYiS5E0.net
>>609
まあな…

ただ絵の取り組み方を見る限り、浅いんだよな…

芸術家とか小説家って、だれに何も言われなくても、勝手に書いてる。
己の心のコップから、自己の創作力っていう水があふれ出てくるものだと思うんだよな…

西野さんは、過去の創作物を何回も何回もコスリ倒して使いまわすスタンスからみて
なにかがあふれ出る才能ってものが感じないし、致命的なほど芸術家や漫才師、クリエイター関係は向いてないんだよな…

611 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 16:44:39.95 ID:9+P1Ol9n0.net
>>610
いや、結構向いてると思うよ。ジブリの背景とか書けばいいと思うの。

612 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 16:52:49.30 ID:OjBUm/Z1O.net
>>611
周りからほめられない縁の下の力持ち的な仕事は無理でしょ

金に困ってるのか原画に自分で値段つけて売ってるのが下品
アーティストや作家を名乗るなら評論され画商を通じて販売されなきゃ単なる自己満のダンナ芸でしかない
西野さんにいわせりゃ中間マージンガーになるんだろうが

613 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 16:55:20.77 ID:5ecYiS5E0.net
>>612
サザビーズとかまでは言わんが、せめてオークションだよな。

それこそヤフオクでもいい。本当の価値がわかるよ。

自分で描いて百万円!って馬鹿じゃなかろか。

614 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 16:56:49.47 ID:mpCSKF8k0.net
>>611
背景とかむり
美術監督という言葉があるくらい背景はアニメにとってめちゃくちゃ大切
画角が何かもわからない西野には絶対無理

男鹿監督でぐぐってみろ

615 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 16:57:19.28 ID:6AJwDzT70.net
>>609
でも本人は創作の方に軸足移す的なこと言ったばかりだよな
芸人で思うように行かなくなって、趣味の方に逃げようとしてるけど
そっちの方もプロレベルとは言い難く、テレビから遠ざかったら
作品を誉める人も買う人も少なくなって、いつかどん詰まりになるのが目に見えてる

616 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 16:57:38.74 ID:9+P1Ol9n0.net
>>612
西野さんって中抜きとか嫌いだからな。
そのかわり、別の仕事とかで突っ込むとギャラでるの?って感じだと思う。
自分のために絵を描いて自分のために稼いでるわけだ。

617 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 17:02:17.07 ID:o0kW6SQBO.net
ここに女性がいたら申し訳ないんだけど、西野さんって女が腐ったような男だなって思う。

618 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 17:08:50.03 ID:V/r9S6+k0.net
それ前も聞いたわ
保険かけて不快だなって思われるようなことを言うって西野さんぽいね

619 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 17:12:15.40 ID:9+P1Ol9n0.net
>>617
あぁ・・・だから西野さんにどっぷり浸ってる人って腐敗していくって言われてるのか・・・

620 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 17:12:58.22 ID:6AJwDzT70.net
大手の芸能事務所のごり押しプッシュで売れたのに
実力で売れたと勘違いして、マネジメントに感謝するどころか
汚いオトナに搾取されてるって悲劇の天才って思いこんじゃったんだろうな
こういうオトナは汚い、自分はキレイなコドモのままでいるんだ!
っていうのは中二病じゃなく高三病っていうらしい
最近セカオワの評論エッセイで知った

621 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 17:18:16.93 ID:9+P1Ol9n0.net
>>620
感謝しないといけないのに感謝してないのね。
口ついてたら言葉だけは感謝は出るけどね。内面が顔に出るってのもそういうことなのね。
久しぶりに画像見たらだれこの人って感じでビックリしたよ。

周りがヨイショしまくって西野さん間違ってないってなるとそりゃつけあがるわな

622 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 18:37:24.07 ID:jeklFoDp0.net
キンコン西野、相次ぐ実力派お笑いコンビの解散に嘆き

 お笑いコンビ・キングコングの西野亮廣が4日、自身のFacebookを更新。このところ相次いだお笑いコンビの解散に
残念な思いをつづった。

 ロシアンモンキー、マキシマムパーパーサム、そしてヒカリゴケといったコンビが相次いで解散を発表したことを
受け、西野は「皆、たしかな実力があったコンビだ」「ロシアンモンキーなんてメチャクチャ面白かった。川口のライ
ブでのMCなんて超一流だ。スベっているところを見たことがない」と評価しつつも、そうした実力のあるコンビが続け
ていくことができないのは、芸人たちがその芸を発表するための場が少ないことが大きな原因だと指摘し、その現状を
嘆いた。

 お笑いブームを経て芸人を志望する人の数は増えたが、それにともなって劇場やネタを発表するテレビ番組などが増
えたわけではない。実力のある芸人であってもそうした少ない「器」からあぶれてしまっている状況に、「もう何年
も前から何万回も言ってるけど、新しい器を作らないと大変なことになる」と警鐘を鳴らした西野。「それでも僕はス
イスイいくけど、面白いコンビの解散はもう見たくない」と残念な思いをにじませた。

http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/rbbtoday_126145

623 :通行人さん@無名タレント:2014/12/05(金) 18:39:54.60 ID:06c2NbfBO.net
誕生日は親に感謝しろとか偉そうに言ってるけど、世間から嫌われてる子供とか、親は悲しいと思うんだけど…

総レス数 1001
449 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200