2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論265

1 :通行人さん@無名タレント:2014/11/25(火) 01:22:35.65 ID:62BaFHOI0.net
●ツイッター@nishinoakihiro(2011/8/22〜)
https://twitter.com/nishinoakihiro
●西野公論 - ニコニコチャンネル(2012/11/5〜 ※有料)
http://ch.nicovideo.jp/nishinokouron/blomaga
●Facebook(2013/2/11〜)
https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
●大魔法コンニチワ http://nishino.thebase.in/
●アホ図鑑(2014/6/3〜) http://ahozukan.jp/

●あたしをNYに連れてって! - CAMPFIRE(13/1/25〜)http://camp-fire.jp/projects/view/563
●エンヤコラ日記(2012/4/15〜)http://webmagazine.gentosha.co.jp/nishinoakihiro/
●西野公論(2006/1/1〜2010/7/3 ※非公開)http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html
●Akihiro Nishino Works(2011/1/21〜 ※非公開)http://nishinoakihiro.laff.jp/message/
●THE 人生バンザイズ(2010/11/23〜 ※ぶっとび亭ベイビー名義)http://banzais.laff.jp/
●Zip&Candyの日々(2010/11/1〜12/24)http://zipandcandy.laff.jp/
●ろくでもない夜(2008/7/9〜12/31)http://rokudemonai.laff.jp/
●キングコング公式ブログ http://www.kin-kon.com/

●西野公論wiki http://nishinosan.tk
●フォロワー数の増減 http://tools.nishinosan.tk/twitter

前スレ キングコング西野公論263(実質264)

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1413897576/

209 :通行人さん@無名タレント:2014/11/28(金) 20:09:04.53 ID:cpfedAnE0.net
多分だけど今度も負けそうなんだよな西野さん…
対戦相手の田中要次さんやっぱ上手いし作品自体しっかり舞台劇として作られてる
中身が面白いかどうかは見る人によるだろうけど
そのあと見た三国志ちゃんがただダラダラ駄弁ってるだけにしか聞こえないんだよな
西野さん本人は「ユルい」って言葉に逃げてるけどあれ「ツマラナイ」じゃないかと

210 :通行人さん@無名タレント:2014/11/28(金) 20:20:21.55 ID:1jrhhTL70.net
どうせまたDMしまくっているんだろうなw

211 :通行人さん@無名タレント:2014/11/28(金) 20:29:28.88 ID:xJdM/X070.net
>>201
そうだよな。西野さんよく批難を「自分の為にその時間を使おう」
とか言ってるけど、西野さん自身もその屁理屈理論武装とエゴサーチと自己保身の長文
考えてる時間をなにかに当てたほうがいいと思うわ…

212 :通行人さん@無名タレント:2014/11/28(金) 20:34:00.93 ID:cpfedAnE0.net
カエル落書きが1周してまたZ→Aにw
例の人どこまで気力財力が続くやら

213 :通行人さん@無名タレント:2014/11/28(金) 20:38:13.45 ID:/CLqN8JY0.net
どうして常に自信満々で自画自賛ばかりなんだろう
全く周りが見えないのか
そういえば芸人交換日記のときも関わった人に絵本送りつけてたなー

214 :通行人さん@無名タレント:2014/11/28(金) 20:41:03.93 ID:xJdM/X070.net
>>212
前は今とくらべたらまだネタ表現だったような気がするが、
最近はイラストを売らんが為の日常の文句になってるのがしょぼい。

しかもdvd付の実質値上げ…

215 :通行人さん@無名タレント:2014/11/28(金) 20:54:08.56 ID:i07RHg160.net
>>203
> 昔から勝敗に関しては素直で、勝負の結果に疑問を持ったことなどありません。
> 負けたクセに僕にしては珍しく、まるで負けた気がしなくて
> ありがたいことに、引きずる性格ではないので

最後の3行は「それはひょっとしてAA略」って言う位だな
サンド優勝の時は敗者復活の勢いだからどうこうだのレカペの客が来ただの
ヘンテコなネタしたからスベっただのあまちゃんの女優が賞味期限内だからだの
負けたら俺のせいじゃないって言い訳を何年か経ってもグチグチ言ってるのはどこのどいつだ
>>117も書いてるけどあまちゃんの女優って腐してるのもひどいが「賞味期限内」って言い方が最低すぎる
あまちゃんブームが過ぎたら賞味期限が切れて使えない女優だって言ってんでしょ?

216 :通行人さん@無名タレント:2014/11/28(金) 21:04:15.49 ID:ofYnGt6P0.net
>>215
橋本愛ものうねんちゃんもアッチコッチでひっぱりだこですが。。。

217 :通行人さん@無名タレント:2014/11/28(金) 21:48:43.62 ID:8MaQQYFO0.net
本当は自分が実力で売れてないってわかってるから、
他人が成功しても「どうせ実力じゃないんだろ」って目でしか見れないんだろうな
人間って自分の中から目をそらしてることを他人に投影するって本当なんだな

218 :通行人さん@無名タレント:2014/11/28(金) 21:56:48.72 ID:i07RHg160.net
>>217
あーなるほどな
いつか忘れたけどここで「しょっちゅう他芸人に対して”用意したレールの上を行くなんて”とか
”それは大したことない餌だから食いついちゃダメ”とか言うけど、他芸人はレールの上を歩かされたりしてるんじゃなくて
自分で切り開いた道をあるいてる、西野さんは誰かが敷いてくれたレールの上を歩いたり
用意された餌しか食べてないからそういう発送になる」みたいなこと言われてたし

219 :通行人さん@無名タレント:2014/11/28(金) 23:59:24.85 ID:k2bH92EP0.net
相手のことを「あまちゃん女優の人気のおかげ」ってブーブー言ってるが
自分だって出演者やスタッフのネームバリューに頼ってる部分は大きいと思うがな。
西野自身もそれなりにファンはいるわけだし、もちろん秋山や堤下もそう。
そもそも「三国志」というメジャーなものを題材にしてる時点で十分アドバンテージはある。
もしかしたら西野さんは三国志がどれくらいメジャーか認識してなかったのかもしれんけど。

220 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 00:48:19.03 ID:k02JChCC0.net
自分を張飛、関羽を従える立場の
劉備になぞらえてる時点でうすら寒いけどな…

ただの願望が透けて見えてマジ寒い。

だいたいキャラクターなりの個性なんかねえじゃん。
別に三国志じゃなくても、信長、秀吉、家康でも
安倍、小泉、野田でもなんでもいいじゃん。

そこらへんが評価低くせざるをえないポイントなんだよなぁ…

221 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 00:55:01.99 ID:vQbQdAko0.net
お笑い三国志か…

222 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 01:16:06.23 ID:dzdWpqKQ0.net
>>188
> この世界に足を突っ込んで長いもんで、番組の総当票数(1500程度?)から考えても、こういった場合の
> 勝ち方はさすがに分かります。そりゃ、キチンと動いてくれる固定ファンを持っているアイドルさんや
> 韓流スターや声優さんをキャスティングでつもれば近道です。

そりゃ糞な音楽とか映画に固定客あるけど実力が無い人を使うやり方は批判されるべきだけど
あまちゃんは違うじゃん あまちゃんというドラマが人気があったからまたドラマで使っただけだろ
つまり面白いから評価されてるだけで何もおかしく無い

223 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 01:39:49.80 ID:caLwZmq4O.net
>>209
シュールは逃げ、を思い出した。

224 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 01:42:39.05 ID:k02JChCC0.net
>>222
西野さんはファン投票とかと勘違いしすぎだよね。
ファン投票の側面も否定しないけど、あくまで作品の評価
だろうに…

西野さんはとにかく数字で出る企画の言い訳は熱心だよね。
数字で負けてしまえば自己の全否定くらいに言い訳する。

みっともね。

225 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 01:54:45.06 ID:7FsOzF1L0.net
あれ、歴史に親よりw詳しいって豪語してるけど、本をいい歳、25.6だっけ?まで数冊しか読んでこなかった設定あったよね
その数冊で詳しくなったのかなw?
映画で詳しくなったのかなw?

226 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 02:19:46.71 ID:dzdWpqKQ0.net
ドラマで人気が出た人をドラマで使うことの何がおかしいんだよ?
ドラマで人気出た人をそのブームにあやかって曲とか本とか出させたら
なんかあざといなと思わなくも無いけど

227 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 02:25:52.96 ID:dzdWpqKQ0.net
>>208
これ見たいなぁどうやって調べればいいかな

228 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 03:28:35.72 ID:2YAbA0z3O.net
アンチいい加減にしろ。
素人よりは面白い西野さんに嫉妬するなよ

229 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 03:42:05.31 ID:cozN6mOD0.net
いや、素人の天然ボケに勝るものは無いぞ

230 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 03:45:12.18 ID:yykgl/mn0.net
> 僕のアンテナか狂っていたら問題です。
> 炎上に次ぐ炎上で批判慣れはしておりますので、素直な感想をお聞かせください。

別の件でも同じようなこと言ってた気がしたら

> 先日、タカハタ秀太さんと呑んでいた時にとある作家さんの話になって、
> そこで「作るモノに関しては絶対に僕の方が面白いですよ」と言ってしまったので、
> 小説『グッドコマーシャル』を送ることにした。言うだけじゃカッコ悪いし、
> 僕がビッグマウスの自信家じゃないことをキチンとお伝えしたかったので。
> 「これが、おもんなかったら芸人辞めます」と言ってみた。
> 洒落や酔狂じゃない。ここのジャッジが狂っているようであれば、このまま続けても
> 何にもならないので、梶原には全力で謝って本当に辞めてもいいと思った。
> 結果は「面白い」の一言がいただけけたのでセーフ!

「もし“面白くなかった”なんて言ったら吉本興業辞めるからね」と脅してる時点で
正当なジャッジを受ける勇気など微塵もない極度の臆病者。臆病者のくせにビッグマウス。最悪。
青山ワンセグだって数字でハッキリ審判くだされてるのに「そんなはずがない!俺の方が面白い!
ねぇみんな、俺のセンスは間違ってないよね?俺は鉄のハートだから正直な感想聞かせて!」って
食い下がってる時点で「大丈夫、あなたのセンスは間違ってません」以外の答えをはなから聞く気ない。
(ていうか「炎上に次ぐ炎上」ってのもまた息するように嘘つくなぁ)

231 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 03:55:17.89 ID:WXPu+2qe0.net
「面白い」の声は貰ったんでセーフってのも変
「とある作家さんの小説よりも面白い」じゃないと

232 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 04:47:03.35 ID:k02JChCC0.net
>>230
まさに恫喝だよね。
名前まで出して、「この人のジャッジのせいでボクは小説をあきらめるコトとなった」
このジャッジに、「クソつまらん西野」と返答できる人間はそうそういないだろう。

一応は巨大派閥吉本興業に属してる人間と無駄に事をかまえようって人は
いないんだよ。そこらへんわかってないのかな。あの人は。

233 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 04:54:27.74 ID:k02JChCC0.net
今一所懸命に描いてるナインボールの落書きも
なに一つ面白くないし、目新しくもない。

物体の擬人化なんて、陳腐すぎて逆に笑っちゃう。

西野さん人体の関節描けないからって紐みたいな手足で
ごまかすのはよくないですよ。あとせめて番号だけでなく
キャラクター性をみんなに持たせて、表情もつけないと…

234 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 04:56:30.44 ID:KlmgOsg10.net
脅しにひいたというのもあるかもしれないけど
著者本人(西野)から本をもらって面と向かって何か言うのもなんだし
あたりさわりなく「面白かった」と答えただけのような気もする
少なくとも自分の書いた本のり面白さが西野本に負けているとは思ってなさそうだが・・・

まあ読んですらいなくて適当に言った可能性もww

235 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 05:00:33.62 ID:k02JChCC0.net
>久しぶりに、本気モードに突入。
>ちょっくら、やってみる。

>※三国志ちゃんのurl

うまくいかないのは本気じゃないから…の中学生の定番言い訳キター
どうでもいいけど、いつも本気でやってよ。
西野さんと仕事する人はいつも聞かなきゃならないじゃん。
「この仕事は本気ですか?」って。

236 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 05:08:40.51 ID:k02JChCC0.net
nhkにとっては、いままでの作品を再度見てもらういい企画だし、
悪く言えば焼き直しで制作費もかからない。いわば「お遊び企画」に過ぎないのに、
西野さんは「敗者復活に選ばれた〜」って鼻息荒いしな。(ってか全部の作品では?)

西野さんはその番組のMC、堤下やアンガ田中の立場にならなきゃならないはずなのに、
一コンテンツ提供者に成り下がってて満点大笑いw

堤下はこれがレギュラーになろうがならまいがたいして仕事量には関係なさそうだけど、
西野さんは必死だね。もう必死。顔真っ赤。

237 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 05:17:06.96 ID:WXPu+2qe0.net
>>235
ていうか作品はもう完成済みでいくら本気出しても今からやれることなんて無いんだよな
「ちょっくら本気で(組織票)、やってみる」くらいか?

238 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 05:23:20.56 ID:k02JChCC0.net
>>237
もしかして、nhkで敗者復活が決まってたりするのかな…
だからあんな強気だとか… 西野パワーはどうってことないけど
吉本パワーが働いてるとか…

239 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 05:41:33.11 ID:2YAbA0z3O.net
最近アンチが元気だなw
西野さんが紅白に出れないことがそんなに嬉しいのかよww

240 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 05:44:43.27 ID:2xa3yw2+0.net
過去にM1で出来レースの噂があった時って、なんか西野さん強気だったよな
結局負けちゃったけど、やたら優勝を意識した決めゼリフ言ってたし
あの時2chでも吉本はあのクソつまらないキングコングを勝たせたがってるって噂で
実際クソつまらないのに決勝戦に残ったし、やっぱ噂は本当なのかとみんなもやもやしてた
スッキリスで4位という中途半端に終わった時もなぜか「番組の構成」に文句言ってたし
本気で自分の実力を試したい人間はもっと言動に自信がないというか謙虚だと思うんだよね
自分を出来レースで勝たせて当然って意識がどこかにあるんじゃないか

241 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 05:48:04.89 ID:WXPu+2qe0.net
吉本パワー全開のM-1で「それと、もう一つ。優勝してきますわ」→「お口チャックマンか!!!!!!!!!!!!!!!!」
やらかした西野さんだからなあ
スッキリの公開コンペでも素人応募者相手に
「じゃあいいですよ、(視聴者と)同じ土俵でやりましょう。そのかわり、ボクの本気、出しますよって」
「挑戦者たちを、完全にねじ伏せますわ。本気のリスで」

勝負の結果出るまでは根拠ない自信が脳内に分泌されるタイプの人ってだけでしょ

242 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 05:48:55.37 ID:WXPu+2qe0.net
まる被り失礼w

243 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 05:51:00.05 ID:loNKrCg20.net
>>240
中身の向上には無関心で、売り方ばっかり気にしてるのは、
出来レース育ちだからってことはあるかもね

244 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 06:04:54.88 ID:k02JChCC0.net
>>241
本気のリス ワロたw

245 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 08:15:23.59 ID:piaQyNKM0.net
ティムバートンの世界
http://bluediary2.jugem.jp/?eid=3688

なんか西野さんが描いた誰だかのDジャケットのイラストに似てるなぁ
西野さんパクっ.....インスパイアされたな

246 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 08:49:02.56 ID:k02JChCC0.net
>>245
ティムもいっちゃあなんだが落書きっぽいな…
でもこの世界観はティムだけのものだよね。

それにしても、あれだけアピールしてたのに
オフィシャルサポーター ピースでワロたw

蛇蝎の如く嫌ってる又吉に仕事とられて…

吉本はわざわざ西野好みの仕事を西野さんに渡さないようにしてるとしか思えない。
それもこれも、すべて西野さんの言動に原因がある。
「勝手にティムとつながってくれ。吉本の力を借りずにな。
あれだけ吉本を腐したなら楽勝でしょ?に・し・の・さ・ん」って結構お偉い西野嫌いの社員がいるに違いない。

247 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 09:13:05.61 ID:Ura08/FeO.net
仕事を楽しい遊びだと思ってる西野さんにティムとの仕事をやらした日には、好き勝手に暴走してグチャグチャになるよ
しかも、ティム好きな自分がいかに凄いかを語ってティムそっちのけになる予感
西野さんを甘やかしてる吉本だってそんなやばい橋は渡らないわな

248 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 09:25:09.68 ID:14pp6rRG0.net
そういえば西野さんティムバートン展行った?

249 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 09:42:37.60 ID:k02JChCC0.net
>>248
自分に利がないと分かれば、ティムバートン展も
いかりやの墓参りも行く気がなくなるのが西野スタイル。

250 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 09:56:08.15 ID:k02JChCC0.net
全12公演。
まるで終わる気配がなかった『マッコリ兄弟と感動の巨大キャンバス』も本日が千秋楽。
声は少しれているものの、なんとかもったが、明日がTEDで、明後日がザ・エンプティーステージという
一人喋りイベントが続くので油断はできない。

夏の独演会が終わってから、シッチャカメッチャカな毎日が続き、ゆっくり呑みに行ける日も少なかったんだけど、
12月に入れば少しゆるくなりそう。

おそらく12月は打ち合わせが増える。
来年は日比谷公会堂の独演会に加え、独演会のニューヨーク公演や夏にやる大規模な個展などが控えており、
年内には体制を整えておきたい。

個展の名前、何かいいのがないかな?
僕の個展だということを前面に押し出さず、どちらかというと愉快な作品やパフォーマーさん達の
プラットフォーム的な立ち位置でいたいので、『〇〇ランド』『〇〇横丁』『〇〇ガーデン』『〇〇タウン』といった間口の広い名前にしたい。

将来的には町を作りたいので、この機会に町の名前を考えて、それにしてみるのもいいかと思っている。
タイトルで主旨が分かるような。
そのセンで考えると、当初挙がっていた『大魔法展』や『大魔法パレード』は少し違うかも。

でも、『大魔法』という言葉を堂々と使っちゃう感じは好きなんです…。
大魔法横丁?…いや、違うな。漢字すぎる。

251 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 09:56:38.61 ID:k02JChCC0.net
いやはや、名前を付けるのは難しい。
そんなに時間も残されていないので、コチラは1週間以内にケリをつけます。

そんなこんなで朝から出勤。
TEDのリハーサルがあるみたい。
芸歴15年、トークのリハーサルは初めてだ。
TEDの担当の方から「トークのコーチングを付けますか?」と言われたけど、
「僕の方が喋るのが上手いので大丈夫です」とお断りした。

そのあと『マッコリ兄弟と感動の巨大キャンバス』の昼・夜公演。

夜は『ゴッドタン』の放送。
クイズMCということで呼ばれたが、クイズをした記憶がございません。

アチョー!!

252 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 10:01:22.28 ID:k02JChCC0.net
>TEDの担当の方から「トークのコーチングを付けますか?」と言われたけど、
>「僕の方が喋るのが上手いので大丈夫です」とお断りした。

せっかくのTEDのトークコーチなんだから、黙って経験してみればいいのに…
得るものがなければそれでもいいし、どんなもんだろう?って首をつっこんでみたら
定番エピソードもできそうなもんだが…

なんでせっかくの経験をみすみす逃すような真似するんだろう…
そんなに経験のチャンスよりプライドのほうが大事なのかな…

なにかを興味深く経験するとか思考する…ってのがまるっきり欠けている。
西野さんの致命的で決定的な面白く無さの原点は「好奇心の不足」
これに尽きる。

253 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 10:43:14.03 ID:yykgl/mn0.net
>>232
しかも西野さんが辞めると脅したのは小説じゃなくて芸人活動全般だよ。
まぁ条件が何もない状態でも作者本人に「面白くなかった」とはなかなか言えないもんだけど、
そのうえ「もしこの本が面白くなかったと言ったらコンビ解散して芸人辞める」と脅されたら
とてもじゃないけど責任負いきれない。それでも「面白くなかった」と言える人なんてどこにもいない。
自分の一言で吉本興業の芸人を辞めさす事になるだけでなく、梶原家まで巻き込まれる訳でしょ。
仮に脅しの条件が「二度と小説を書かない」程度だったら、まだ正直な感想を言えなくもないけど。

254 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 11:53:11.62 ID:zQRxQOsX0.net
以前も新しいマネージャーに自分の本見せて
面白いと言えば俺の勝ち、面白くないと言われたら本出さないみたいなこと言ってて
マネージャーが出版中止にするわけないだろってこのスレで突っ込まれてなかったっけ

255 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 13:01:20.67 ID:2xa3yw2+0.net
日本語のTEDなんてあったんだ
どうせ自分の作品をスライドで見せたり
自称ホームレスのクラウド乞食の知り合いがどうしたとか
街を作りたいとか海外で展覧会やライブやりたいとか
そういう人類の進歩に何の役にも立たない個人的な宣伝活動だろ

256 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 14:44:32.97 ID:aEdEZUcN0.net
TEDxUTokyoとは
TEDxUTokyoはTEDの精神である、“広める価値のあるアイデア”を共有するためのコミュニティーです。
東京大学の学生を中心に、様々な人々によって運営されています。
イベントでは、様々な分野の第一線で活躍されているスピーカーの方々を招き、深く刺激的な議論と、
ネットワークの形成の場を提供します。ビジネス、芸術、そして学問の分野の融合によって、
このコミュニティーから、日本の未来を背負うイノベーターが生まれることを信じています。

TEDxUTokyo Student Speaker Competitionについて
TEDxUTokyoに登壇する学生スピーカーを決めるコンペティション!
2015年1月10日に開催されるTEDxUTokyoにおいて、社会人スピーカーと並んでトークを行う
学生スピーカーを選出します。 トピックは自由です。例えば日々打ち込んでいる課外活動や研究、
勉学に基づいたトーク、自らの夢や考え、人生を語るトークが繰り広げられます。

日時 2014年11月30日 (日) 13:30 開始
場所 東京大学 本郷キャンパス

Facebook: http://www.facebook.com/TEDxUTokyo
Twitter: @TEDxUTokyo
http://www.tedxutokyo.com/

257 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 14:52:58.07 ID:aEdEZUcN0.net
2014/11/29 10:32
TEDのリハーサルに向かっている。トークのリハーサルとは…。
無観客のステージで喋らされるのではなかろうか、と震えている。
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/538505655141683200

2014/11/29 12:12
TEDの準備です(*^^*)
http://pbs.twimg.com/media/B3kwLNaCYAAf7py.jpg
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/538530989522182146

2014/11/29 12:16
TEDのリハーサルわず。予感的中。無観客試合。恥ずかしかったぜ。本番は明日。トリらしい。
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/538531887661076480

↑この写真見て、「TEDの舞台ってこんなしょぼかったっけ??」と疑問に思ったけど
何のことはない、日本の大学生バージョンのTEDだった。

258 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 15:06:30.43 ID:aEdEZUcN0.net
>>252
全文同意。実際、西野さんのトークは聞けた代物じゃないぐらいド下手糞なんだし、
なんにせよ「俺の方が上手い」という謎の決めつけで、勉強になるかも知れない機会に
一瞥もくれずにポイ捨てするのは非常にもったいない。

それに加えて別の方面から見て西野さんのダメなところは、
「俺の方がお前らの用意するコーチより喋り上手いから、と言って断ってやったんだぜ〜」
と得意満面で言い触らすとこ。「かっけーだろ?チラッ チラッ」とばかりに。
せっかくの申し出を根拠のない慢心によってポイ捨てするだけでも愚かなのに、
それをわざわざ自ら武勇伝よろしく言い触らして悦にいるという。くだらない自意識。

2014/11/22
今月末にTEDに出ることになって、打ち合わせで「トークのコーチングをつけますか?」
と言われたんだけど、「僕の方が喋るのが上手なので大丈夫です」と丁重にお断りしました。
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/536000854570987520

259 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 15:21:10.93 ID:aEdEZUcN0.net
GHORUS
(1)「Twitterで応援」「Facebookで応援」をクリックします
(2)クリックした人数が、目標人数まで集まると…
(3)予定時間に、応援したみんなのSNSアカウントから自動で投稿されます

■『三国志』の魅力をもっとたくさんの人に知ってもらいたい
プロジェクト作成者 nishinoakihiro

僕は地理の教科書ではなく『桃太郎電鉄』で日本の地名を覚えました。
『信長の野望』で日本の武将の名前を覚えました。
勉強の入り口は、先生の話や教科書とは限りません。ときにゲームであったり、ときに漫画であったり…。
そういったものから興味がスタートすることがあります。
中国に『三国志』という歴史物語があります。
知れば知るほど面白い物語なのですが、とっつきにくいのも確か。特に女の子は。
そこで、『三国志』をそのまま教えるのではなく、アニメーションコントとしてお届けしようと思いました。
もちろん、これで『三国志』の全てが分かるわけではございません。
ただ、『三国志』に興味を持つ“キッカケ”になれば、と思います。
声優陣は、ロバート秋山、インパルス堤下、キングコング西野の三人。
深夜時代の『はねるのトびら』のノリをそのまま。
『三国志』ファンや『はねるのトびら』ファンはもちろん、どうか、そうでない人にも届きますように。

このプロジェクトが気に入ったら応援をクリック!予定時間になると自動で投稿されます
【三国志をアニメ化】 声優は…インパルス堤下、ロバート秋山、キングコング西野。是非ご覧ください。

目標人数まで 42 / 100人
クラウドツイーティング予定時間 あと22日
リーチ数(応援者の合計フォロワー数) 174,068人
https://ghorus.com/projects/650

260 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 15:24:37.56 ID:aEdEZUcN0.net
■声優がお笑い芸人だけのアニメーションコントを広めたい
プロジェクト作成者 nishinoakihiro

「先に声を録音して、その声に合わせて後からアニメを付ける」アニメーションには、そんな手法があります。
そんなトークの高いアドリブ性が求められる手法でアニメーション作品を作るなら、声優は、
普段から楽屋のミニコント、テレビやライブでの団体芸といったトークバトルで鍛えている
芸人さんにやってもらうと面白くなるんじゃないか、と思い、ロバート秋山君、インパルス堤下君といった
『はねるのトびらチーム』でアニメーションコントを作ることにしました。
これはNHK『青山ワンセグ開発』という、映像作品で競い合う番組の一本で、対決に勝てば、
レギュラー放送するというもの。 レギュラー放送が決まれば、さらに芸人さんを呼んで、
芸人の芸人による皆さんのためのアニメーションコントを作るつもりです。
何卒、お力添えの程、宜しくお願い致します。毎日が面白いものだけで埋まればいいと本気で考えています。

目標人数まで 40 / 100人
クラウドツイーティング予定時間 あと22日
リーチ数(応援者の合計フォロワー数) 119,800人
https://ghorus.com/projects/651

■お笑い芸人が声優をするアニメーションを定着させたい
プロジェクト作成者 nishinoakihiro

キングコング西野亮廣です。
個人的な話ですが、コントばかりしていた深夜時代の『はねるのトびら』が大好きで、
また、あの感じで遊びたくなり、ロバート秋山君とインパルス堤下君と僕の三人で、
アニメーションコントを作ってみました。
この作品が定着すれば、芸人の出番を増やすことができます。 何卒、お力をお貸しください。

目標人数まで 11 / 100人
クラウドツイーティング予定時間 あと21日
リーチ数(応援者の合計フォロワー数) 113,089人
https://ghorus.com/projects/652

261 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 15:32:40.44 ID:aEdEZUcN0.net
これが西野さんの「 久しぶりに、本気モードに突入。ちょっくら、やってみる。」
もう作品に手を加える事もできないし、一体何をやってみるのかと思ったら。
二つ目と三つ目なんて言ってる事まったく同じだし、みっともない悪あがきとしか。

あと「歴史に興味を持つきっかけを作ってやりたいんです」だとか
「レギュラー化すれば世の芸人達の仕事を増やしてやれるんです」だとか異常に恩着せがましい。
素直に「僕、レギュラー番組がどうしても欲しいの」とはプライドが邪魔して書きたくないからって。

262 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 15:34:06.34 ID:14pp6rRG0.net
これってツイートだけで賛同者からお金を取ることはしないの?

263 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 15:52:13.81 ID:Bg2VsxR50.net
だからこの分野は既にゴールデンエッグスやピーピングライフが極めているし
ここからの派生で低燃費少女ハイジなどで芸人とのコラボもとっくの昔に実現してる。

なんで数年も後追いでしかも前出の作品よりも遥かにクオリティの低いアニーションの作品を今更堂々とプレゼンできるんだよ。

264 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 16:23:35.10 ID:aEdEZUcN0.net
>>262
お金は関係ない。告知ツイートを拡散しやすくなるってだけ。
賛同者のフォロワー数が合計17万人として、17万人に告知できる…ってそんなに意味なさそうだが。
賛同する人は既に普通に告知してくれてると思うし。
自分や友達のフォロワー数が数十人しかいないような一般の人が利用するならメリットあるか。
このサイトで他人にも企画を知ってもらえる機会ができるから。

でも仮にも芸能人が使うもんじゃないような。
村本に告知頼めば23万人、ノンスタ井上なら35万人、山里なら68万人のフォロワーに告知できるのに。

265 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 16:56:23.44 ID:k02JChCC0.net
>>264
予選が12月19日なのに、拡散日は12月20過ぎ…
決勝が12月26日なので、予選は軽く突破とにらんでるみたいだねw

ここは予選でスッキリ負けてもらって、無駄にツィッターで拡散してもらうと面白い。

266 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 17:03:21.64 ID:dzdWpqKQ0.net
TEDってあの本物のTEDに出んの?放送されんの?
愉しみだなぁ どんだけ粗が出るのか楽しみだわ

267 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 17:06:26.82 ID:k02JChCC0.net
>>256
なんだ…いわばTEDの予選じゃんか…コンペって…
TEDJAPANでさえない。

西野さん… そこらへんは正直に詳細を伝えないと…
いくら東大のコンペたって、しょぼ芸人だろうと芸能人なんだから、そりゃトリにもなるわ…

もしトークコーチングがTED関係者じゃなくて、ただの学生だと
わかったらそりゃ断る理由も分かったのに…

正直TEDのトリなんて、すげぇ仕事が舞い込んでたんだな〜と
ちょっと感心してたわ… このミスリード癖なんとかならないの?
本当にあとでガッカリさせるような事が多すぎる。

268 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 17:39:58.11 ID:aEdEZUcN0.net
2014/11/29 01:14
chacky0008:TEDに西野さんって凄すぎです…嫌われてる人が出るのは見たことがないです!

西野:トリで「嫌われても大丈夫(*^^*)」という話をするよ。
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/538365311850790914

本家TEDに出るという誤解をわざと解かないままにしておくとこが糞だし
人一倍嫌われる事にピリピリしてるガラスのハートのくせにこの講義内容。

269 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 17:56:51.17 ID:b5a6NWMe0.net
http://i.impressrd.jp/files/imagecache/300px_image/teaser/tedattokyo_6621.jpg
TED TOKYOってこういうのじゃないの?

270 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 18:09:47.47 ID:k02JChCC0.net
TEDってあんな体育館みたいなしょぼいところでやるんですっけか?
って嫌味っぽく質問してほしい。

あと、独演会の売り上げ枚数を公表しなくなった理由。
楽しむポイントじゃなかったのですか?と

返答はともかく、西野さんに目を通してもらいたい。

271 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 18:17:35.79 ID:O+8ECCwY0.net
What is TEDx?

TEDxとは、TEDの「よいアイデアを広めよう(Ideas Worth Spreading)」の精神に基づいて世界各地で独自に運営されて
いるプログラムです。各地の人々が一緒になって TED 本体と同様の体験を共有することが出来ます。TEDxのイベントで
は、TEDTalks の映像とスピーカーの生の講演とを鑑賞することで、深い議論が沸き起こり、小さなグループにも絆が生ま
れます。この各地で独自に運営されるイベントは「TEDx」と呼ばれています。
「x」は独自に運営されている、ということを示しています。TED Conference は TEDx プログラムのために全般的な手引き
を提供していますが、個々のTEDxのイベントは、(定められた規則と規制の元で)独自に運営されています。

272 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 18:30:26.19 ID:14pp6rRG0.net
西野さん本人が本家TEDとの違いを認識してないんじゃない?
そもそも西野さんはTEDを知ってるのか?

273 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 19:28:13.89 ID:OiBxdrKE0.net
俺も正直TEDって初めて知ったから強く言えんw
ただ西野さんって万事知ったかぶるのがよくないよな

274 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 20:32:21.69 ID:zCvijkYRO.net
しかし西野さんはTEDより間近に迫った、
六本木の吉本イベントチケット売らなきゃ
メインのトークが西野回まだ売れ残ってるんだけど
キャパ100名足らずを埋められないとかダサすぎる

275 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 20:37:01.74 ID:RP9rglNx0.net
言ってることが100%嘘ではないけど、都合のいいことしか言わない印象。
事情を知らない一見さんを捕まえることは出来てもハッタリ続きと分かったら
結局応援する人は離れていく。
実際NY原画展でクラウドファンディングしたときに比べて仕掛けに乗る人徐々に減ってるじゃん。
三国志のアニメ支援だってまだたった40人しか集まらないじゃん。

276 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 20:47:02.17 ID:zCvijkYRO.net
よくもまあここまで何も成し遂げていない人間を選んだもんだ

277 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 21:02:19.54 ID:oFGWcm9E0.net
吉本のプッシュだよ

278 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 21:09:12.95 ID:RP9rglNx0.net
>>274
販売状況見て来たけど西野さん以外も残ってる人いるんだね。
完売はジュニア、ケンコバ、小藪、村本、大吉、徳井、中川家礼二
残席わずかが綾部、川島、あとは残席ありか余裕あり。
ぶっちゃけ半数は残ってる感じ。
自分も興味はあるけど、チケット+飲食代だから結構料金高いんだよね。

279 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 21:35:14.08 ID:YLM1F3cd0.net
吉本はケチだなんだ言われるけど
西野さんにはやさしいよなぁ
芸人同士でガチあたりするような内容の仕事はあまりなくて
主役っぽく振る舞えてブライドを傷つけないような仕事を回してくれてるもの

給料に文句つけないからかな

280 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 22:20:11.35 ID:b93F5+KZ0.net
ゴミみたいな仕事じゃなくて、東京の地上波の仕事を廻して貰えよww

281 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 22:28:51.61 ID:dzdWpqKQ0.net
西野の親が地元の有力な人物でコネがある説が信憑性を帯びてきたな
なぜか社長とも会ってるみたいだし
他の芸人が話す吉本の鬼畜さに比べて西野さんに対してはゆるすぎる
いくら元売れっ子だからといえ

282 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 22:38:58.11 ID:Gsfagerv0.net
そういうの、ホントいいよね!
次から例えで使わせてもらうね(*^^*)
QT @?????: @nishinoakihiro 僕は桃太郎電鉄で地名を覚えました!!!

>>259 「僕は地理の教科書ではなく『桃太郎電鉄』で日本の地名を覚えました」

例えに使うんじゃなかったの?w

283 :Facebook:2014/11/29(土) 22:41:02.64 ID:IskSMrwy0.net
35分前
『マッコリ兄弟と感動の巨大キャンバス』の全12回公演が終わった。
皆さんのおかげで、メチャクチャ楽しかった。本当に感謝しております。ありがとうございます!

さて。僕は、飯に興味がない。365日、毎日『ゆで太郎』の蕎麦でいい。美味しいし、なにより早い。
僕は、飯を食べながら、「この焼き加減は…」みたいな話に人生の1秒も使いたくない。
そんなことに時間を使うぐらいなら、「次、〇〇をしようぜ」
「〇〇を考えたんだけど、これを世間に届けるにはどうしたらいいかな?」という作戦会議をしていたい。

そんなだから、僕は「面白味がない」とよく怒られる。
NSC(養成所)時代は、皆、グルメそっちのけで僕みたいに将来の痛々しい構想を平気で語っていたのに、
どこかのタイミングで、皆、グルメ云々、子育て云々の話を平気でするようになって、それだけならまだしも、
将来の痛々しい構想を語る昔の自分のような人間を否定するようになる。
変わらないことを否定するようになる。

僕はこれがとっても寂しい。

こうなると、盛り上がっている最中であろうと、僕は席を立って、適当な理由をつけて家に帰る。
実は今日も、そう。打ち上げそこそこで退出してきた。

次の話をできないなら、もうそこにいたくない。全然嫌われてもいいから、
とにかく僕は「こんなことに時間を使いたくない」と思ったことには、時間を使いたくない。
僕が知らない面白い話を聞かせて欲しいし、僕が次にやろうとしている試みに対して意見を聞かせて欲しい。
その僕に対して「間違っている」と言うのなら、その通りにするから、そのかわりに僕の人生の責任をとれよ、と思う。

これから自宅に帰って作業部屋にこもる。
『マッコリ兄弟と感動の巨大キャンバス』よりも、ずっとずっと面白い次の本を書く。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=550749535059515&id=100003734203517

284 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 22:47:38.49 ID:k02JChCC0.net
>>283
西野さん… すげぇ出演者やスタッフからバブられてるのが痛いほどわかる…

だれも脚本のすばらしさを演者がほめてくれなくて、演者同士
仲良く話してるのが気に入らなかったんだね…

なんかわかるよ…西野くん…(´・ω・`)

285 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 22:52:37.53 ID:k02JChCC0.net
>>283
違うんだよな…西野さん…
仮にグルメや子育ての話じゃなくても、
趣味や映画や雑談を楽しめないのは自分が興味がまるっきりないから。
そして相手にもまったく興味がないから。

演者が次の構想や未来を語ったとしても、西野さんは「自分が中心」
として関わってないと興味なくすタイプ。

これは、普通に嫌われるわ…

286 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 22:54:35.73 ID:14pp6rRG0.net
今西野さんを持ち上げてくれてる天才万博(会社の方)の若い子達に見限られないといいね…

287 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 22:55:16.62 ID:UFcBMgRM0.net
>僕が知らない面白い話を聞かせて欲しいし、僕が次にやろうとしている試みに対して意見を聞かせて欲しい。
>その僕に対して「間違っている」と言うのなら、その通りにするから、そのかわりに僕の人生の責任をとれよ、と思う。

こんな矛盾したこと言う人初めて見たw

288 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 22:56:28.91 ID:pEHVLH100.net
とことん「失敗したら誰かのせい」なんだな
終わってんな西野さん

289 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 22:59:00.73 ID:XvelFJZ70.net
その場に合わせるという気持ちは微塵もないんだなw

290 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 23:00:21.92 ID:bsdzY26U0.net
>>284
そりゃね、結婚して子供が出来れば子育てや教育、保険、税金、マイホームの話をするよ。
悲しいことでも何でもない、30代半ばならそれが普通。
悲しいのは、いい年してそんな話が理解出来ない、年だけ食ったお子ちゃま西野。

291 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 23:01:08.81 ID:bsdzY26U0.net
>>283の間違い

292 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 23:05:02.98 ID:qaTmavdx0.net
>>283
「大人とは、裏切られた青年の姿である。」
ってかんじかな?

293 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 23:12:20.85 ID:Gsfagerv0.net
あんたが気持ち悪い絵を描いてる間にネタを考えている芸人が何人もいますよ・・・

294 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 23:13:37.71 ID:yTkCQ3eCO.net
西野さんって浮世離れしてるのかな…

295 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 23:32:54.60 ID:hn8WGmjM0.net
>>283
アホだなあ
皆「西野の前」でそういう話をしないだけで、
ちゃんとテレビ番組の打ち合わせだとか単独前に相方とか作家だとかには
きちんと話してるんだよ
養成所時代は横一線だったから話してるだろうけど

逆に言えば普段そういう話ばかりだから、打ち上げの息抜きに雑談してるんだよ
誰からも相手にされてなくて、打ち上げくらいでしか芸人と会えない西野さんとは
違うからね

296 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 23:34:25.47 ID:g0V+rJxs0.net
>>284
西野さんがケチつけてる架空の敵みたいなやつらって、西野さんの身近な人たちなのかwww

297 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 23:46:38.73 ID:TYc116bKO.net
西野さんは他人の話なんて聞く気なんて最初からこれっぽっちもない
したいのは自分の話。相手の話は自分のことを語るきっかけでしかない。そういうのが透け透け
グルメ子育ての話だって相手に興味あれば少しくらい楽しめるだろう。毎回だと飽きるたろうが
でも周りはそんな年だし、いつまでも中高生みたいな夢物語みたいな西野さんの話もつまらなく感じてるだろう
いくつも企画を出しても本当の成功とは違うし。NY個展も独演会も
一般的に成功して安定ある充実した生活してる人達から離れて行ってる姿だよそれは

>>294
浮世離れって言うか地に足がついてないかな…

298 :通行人さん@無名タレント:2014/11/29(土) 23:47:59.76 ID:Ura08/FeO.net
結局ストイックなオレカッケーって言いたいだけでしょ
西野さんがエゴサしてる間、他の芸人はテレビにでたりネタを考えてますよ

299 :通行人さん@無名タレント:2014/11/30(日) 00:14:22.45 ID:tX1uQ5a00.net
その僕に対して「間違っている」と言うのなら、その通りにするから、そのかわりに僕の人生の責任をとれよ、と


コレ、何か耳痛いこと言われたんだよ、絶対w
でもあーあー聞こえなーいヘブン状態
しかし、僕の人生の責任とれとかどんな顔して言えるかね〜結婚詐欺にあった女かよ
恥ずかしい通り越して切腹モンだよ
こんな根性悪い奴が、本当にタモリが可愛がってるのかなぁ〜こういう面は見せないからバレてないのかな
タモリ倶楽部のタモリさん見てるとこういう気持ち悪い人嫌いそうだしマツコとか可愛がってるし、ベクトル逆なんだよね

深夜ゴッドタンやるね

300 :通行人さん@無名タレント:2014/11/30(日) 00:24:20.56 ID:Mgll4VE/0.net
タモリはいろんな後輩に優しいだけで、西野さんが勝手に可愛がられてると思ってるだけ。
草なぎの方がタモリに可愛がられてるとは思うw

301 :通行人さん@無名タレント:2014/11/30(日) 00:31:06.40 ID:JY8Nf9zi0.net
数少ない舞台仲間にまでケンカ売って…

打ち上げに気持ちよく参加した人間は
西野さんのFB見ていい気分はしないでしょ?

こんなことする人間は、徹底的にハブられる。
誰でもそうする。おれもそうする。

302 :通行人さん@無名タレント:2014/11/30(日) 00:36:20.97 ID:JY8Nf9zi0.net
>>299
子供が親に怒られてすねて、ごはん食べないようなレベルだよね。
「おかあさんが怒ったから、ボクごはん食べないよ。
死んだり病気になったら、おかあさんのせいだからね!」
と精神状態かわらない。

303 :通行人さん@無名タレント:2014/11/30(日) 00:37:28.26 ID:UfjQ09R4O.net
>>283
> 将来の痛々しい構想を語る昔の自分のような人間を否定するようになる。
> 変わらないことを否定するようになる。

西野さんが、養成所時代から少しも成長してないのがよくわかる。
普通、年取ると、変わることを否定するんだけど、変わらないことを否定ってなんだ?

304 :通行人さん@無名タレント:2014/11/30(日) 00:40:17.59 ID:yRRGMvR70.net
タモリも最近あってないんじゃないかな。
タモリと飲んだり会ったりしたら喜々としてツイッターなりで報告するでしょ。
今回もTedに関して何回もつぶやいたりしてるし。
虎の威を借るチャンスを逃すと思えない。

305 :通行人さん@無名タレント:2014/11/30(日) 00:44:37.61 ID:ochT4kcg0.net
>>283
「〜して欲しい」と他人に求めるばかりだね。
しかも「意見を聞かせて欲しい」と言いながら、気に食わない意見なら
「お前の意見通りにするから、僕の人生の責任とれよ」なんて面倒臭すぎる。

僕の痛々しい構想を聞け、その構想を肯定しろ、僕を喜ばせる面白い話をしろ、僕を元気づける賞賛はどうした?
……西野と一緒にいると皆、息苦しくなるよ。
他人を役立たずだと言う前に、自分が他人の役に立ってるか考えてみないの?

ネット、特にSNSをやりすぎると「ポップコーン脳」になると言われてるが、
仕事が減ってネットに費やす時間が爆発的に増えた結果、日常生活が送れなくなってるんじゃないのか。
「人間」と関われなくなったら、社会的に終わりだぞ。

あと、「飯に興味がないから『ゆで太郎』の蕎麦でいい」は『ゆで太郎』に失礼だ。

306 :通行人さん@無名タレント:2014/11/30(日) 00:53:45.64 ID:ochT4kcg0.net
他人の経験から学べないから、いつまでも底が浅いし、子供みたいなこと言ってんだよ
ネットで吠えてないで協力してくれた芝居仲間に面と向かって主張しろよ
どんな顔をされて、何と言われるのか、味わえよ

307 :通行人さん@無名タレント:2014/11/30(日) 00:54:36.62 ID:vIg3tZ/r0.net
>>305
ほんと、何かを一度貶さないと気がすまないんだね
飯に興味ないって上手いもの食わせてもらえてない
もしくは食わせてもらってもボキャブラリーが貧困で表現できない
だから上手く言えないだけなのにね

308 :通行人さん@無名タレント:2014/11/30(日) 01:08:59.28 ID:7oiaoZms0.net
西野さんの他人に興味持てなくて飲み会がつまらない感じ分かるなー
そして家に帰ってなんかやって高尚な気分に浸るってのもやったなー
学生時代
でも西野さんは人づきあいが好きってのを自称してるのが不思議だわ
自分も同じだから分かるけど他人の事嫌いでしょ西野さん
いっそ自分は他人に興味を持てない人間なんだって自覚すれば
こういう認知のギャップを埋める為にわざわざちょい攻撃な事を書かなくても済むのに

総レス数 1001
449 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200