2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論259

980 :facebook:2014/08/17(日) 20:38:08.24 ID:AoxN4vhB0.net
反省ばかりしている後輩に「うぬぼれるな」と言ったら、ビックリされた。

でも真実だ。

どんな奴でも本番はいつも100点しか出していない。

「あそこで話を振られた時に、こう返せば良かった」とか、「緊張で力が出せなかった」とか言うけど、話を振られた瞬間は頭をフル回転させて、その瞬間で思いついた最善の策を繰り出したハズだし、緊張しながらも、その瞬間は「なんとか結果を出そう」と頑張ったハズた。

「あそこで、AのカードじゃなくてBのカードを出していればよかった」という反省の中に含まれているのは、『Bのカードを出せる自分』なんだけど、本番、その瞬間は一ミリもサボッちゃいない。
その瞬間にやれることをやった上で、その結果だ。
つまり、その瞬間に『Bのカード』を出す能力なんて、そもそも備わっちゃいないのだ。
緊張の話にしてもそう。
「緊張で力が出せない」のが自分の力だ。

反省ばかりする人は往々にして自分の能力を大きく見積もっている。
うぬぼれだ。

もし反省するとするならば、どんなパスが飛んできても返せる準備ができていなかった自分や、緊張で潰れても結果が出せるだけの努力ができていかなった自分、つまり本番に至るまでの準備不足だと思います。

本番の自分はいつだって100点を出している。
出した上で、その結果。

そう考えた方が改善点が明確になって超よくね?

総レス数 1001
438 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200