2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論259

1 :通行人さん@無名タレント:2014/08/02(土) 22:19:41.54 ID:5WQkQkVp0.net
●ツイッター@nishinoakihiro(2011/8/22〜)
https://twitter.com/nishinoakihiro
●西野公論 - ニコニコチャンネル(2012/11/5〜 ※有料)
http://ch.nicovideo.jp/nishinokouron/blomaga
●Facebook(2013/2/11〜)
https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
●大魔法コンニチワ http://nishino.thebase.in/
●アホ図鑑 http://ahozukan.jp/

●あたしをNYに連れてって! - CAMPFIRE(13/1/25〜)http://camp-fire.jp/projects/view/563
●エンヤコラ日記(2012/4/15〜)http://webmagazine.gentosha.co.jp/nishinoakihiro/
●西野公論(2006/1/1〜2010/7/3 ※非公開)http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html
●Akihiro Nishino Works(2011/1/21〜 ※非公開)http://nishinoakihiro.laff.jp/message/
●THE 人生バンザイズ(2010/11/23〜 ※ぶっとび亭ベイビー名義)http://banzais.laff.jp/
●Zip&Candyの日々(2010/11/1〜12/24)http://zipandcandy.laff.jp/
●ろくでもない夜(2008/7/9〜12/31)http://rokudemonai.laff.jp/
●キングコング公式ブログ http://www.kin-kon.com/

●西野公論wiki http://nishinosan.tk
●フォロワー数の増減 http://tools.nishinosan.tk/twitter

前スレ
キングコング西野公論258
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1405615292/

882 :通行人さん@無名タレント:2014/08/15(金) 23:40:22.68 ID:HhRS9CaBO.net
>>864
ワロタww
こいつってちょくちょくこういうミスしでかすよな。
論理的論理的ってさんざん自分で言っておいて結局自爆するパターン。
誤爆の瞬間はさぞかし顔真っ赤だったことであろう……クスクス

883 :通行人さん@無名タレント:2014/08/15(金) 23:43:11.09 ID:kZhwZC960.net
恥ずかしいなら日付変わるまで黙ってた方が良いのにね

884 :通行人さん@無名タレント:2014/08/15(金) 23:49:29.19 ID:mT+V4TXpI.net
気持ち悪さが滲み出てる
生まれながらのお下劣な人間なんだろうな
もう教祖になって数少ない信者から金を巻き上げるしかない

885 :通行人さん@無名タレント:2014/08/15(金) 23:51:47.91 ID:XUGc14LX0.net
ID:sqpNiTXD0

また沈黙してるね。
自分の非を認めることがそんなに怖いのか?
一言「ごめんなさい」で収まるというのに。
なんと卑屈で見苦しいことか。

俺はお前を許すと言ってるんだぞ。
お前の頭に何も期待なんかしていないから、余計な自尊心はすてて謝りなさい。
そうすれば俺は、「君は他の外道と違って卑怯者ではなく、常識をわきまえたまっとうな人間なんだな」と認めてやる。

886 :通行人さん@無名タレント:2014/08/15(金) 23:54:57.05 ID:sqpNiTXD0.net
>>881
だから根拠は散々のべてるだろ。
証拠って言いたいのかな?
書き込みの証拠なんて普通のユーザーは誰も出せないし、それはお前も一緒。

お前は見える訳でもない顔をとりあえず口汚く罵って憂さ晴らししたものの、
独演会のチケットを手売りで買ったなら自分の顔写真がアップされてる事になるんで
独演会自体に行ってない、つまり既出のヲタとは違う人って事にした。
あとは「別人だったら別人だ」と繰り返すのみ。

887 :通行人さん@無名タレント:2014/08/15(金) 23:57:34.53 ID:XUGc14LX0.net
>>886
これが最後。
謝らないんですね?
あなたはまだ話ができると思ったのに残念です。
他の連中と同じ卑怯者なんですね。

888 :通行人さん@無名タレント:2014/08/15(金) 23:59:26.33 ID:LPPgh5Ts0.net
ID: XUGc14LX0もID:sqpNiTXD0もどっちも糞
争いは同じレベルの者同士でしか発生しないとはよく言ったものだ
LINEのIDでも交換してそっちでやれよ

889 :通行人さん@無名タレント:2014/08/15(金) 23:59:27.88 ID:sqpNiTXD0.net
>>887
808 通行人さん@無名タレント sage 2014/08/15(金) 18:26:17.93 ID:XUGc14LX0
西野は髭も似合う顔立ちだからな。
ここでブヒブヒ言ってる顔面凶器の陰キャラが髭生やしたら変質者だけど(笑)


↑低俗窮まりないレスで初登場したくせに、だいぶキャラ変わってんじゃん。
そういとこが信用されない理由なんだって。

890 :通行人さん@無名タレント:2014/08/16(土) 00:00:12.75 ID:/kY71GJdO.net
俺のことが話題になってるので独演会以来の書き込み。
まーた長文バカが勘違いしてるのかw

勝手に疑われてるPC?かスマホ?の人へ。
このまま泳がしとこうよw
こいつって独演会も見に行ってないし、馬鹿みたいに勘違いしてる姿笑えるじゃんww

891 :通行人さん@無名タレント:2014/08/16(土) 00:00:45.44 ID:qjvd5Y5U0.net
>>890
>>582

892 :通行人さん@無名タレント:2014/08/16(土) 00:00:54.47 ID:qBse/kSN0.net
>>885

自分の誤爆は認めないのに他人には謝れってそれは通らんわ
あんたが頑なに認めないのと同じ
おそらく大学生とかでしょ、このアカン感じは

893 :通行人さん@無名タレント:2014/08/16(土) 00:02:30.02 ID:s+kN9ujm0.net
Rainはいつになったら芸人になるんだ?
TheMANZAIにも出てないんだろ?

894 :通行人さん@無名タレント:2014/08/16(土) 00:04:30.73 ID:w0yf9sCsO.net
夜0時を境目にいろいろせわしないこって……w
舞台裏を想像すると笑えてしまう

895 :通行人さん@無名タレント:2014/08/16(土) 00:05:35.95 ID:/kY71GJdO.net
こいつ気持ち悪いよな。
独演会も見に行かないでネットの情報だけでニヤニヤして、久しぶりに来てみたらまともに分析もしてねえし。
頭の中は信者信者信者w
見えない敵と戦わなきゃ生けていけないゴミww

俺は仕事だから寝るわ。
明日、帰ってきたらまた覗くから俺の話題で埋め尽くしとけよクスクスwww

896 :通行人さん@無名タレント:2014/08/16(土) 00:05:43.43 ID:qjvd5Y5U0.net
ていうか元々は西野さんの見た目がすっかり劣化してしまったという話。
これは事実なんだから仕方ない。
http://www.hochi.co.jp/photo/20140809/20140809-OHT1I50058-S.jpg

897 :通行人さん@無名タレント:2014/08/16(土) 00:14:58.11 ID:2Son+BUZ0.net
>>896
鼻こんなにおっぴろがってたっけ?
年のせいかほうれい線も目立ってきてるし

898 :通行人さん@無名タレント:2014/08/16(土) 00:17:36.41 ID:w0yf9sCsO.net
>>890
0時になって突然現れて
「独演会以来の初書き込みだけど俺が話題になってたから!」

>>895
その5分後に「仕事だから寝るわ!」

自分で書いててどんだけ不自然か分からんのかな?w

899 :通行人さん@無名タレント:2014/08/16(土) 00:24:37.90 ID:Pzk+odyh0.net
Rain公論のコメント欄荒れてるな。

900 :通行人さん@無名タレント:2014/08/16(土) 00:46:58.75 ID:OuDjDopx0.net
西野と西野信者がそっくりなのはわかったから二度とくんな。
アンチとか使ってる時点でいつものやつなんだから回りもほっとけよ
バカなんだから

901 :通行人さん@無名タレント:2014/08/16(土) 01:14:55.81 ID:CTgQowj50.net
なあもう西野アンチスレってのでも立ててそこに移動しようぜ
そうしたらこの荒らしが来る大義名分が無いだろ

902 :通行人さん@無名タレント:2014/08/16(土) 01:15:44.28 ID:R93nu2/u0.net
ロンパリ具合が余計ひどくなった感じだな

903 :通行人さん@無名タレント:2014/08/16(土) 04:17:31.58 ID:9gEhZ3Gd0.net
このスレ的ではファンでもアンチでもなく
ただ西野さんの言動見てただけだけど、
チケット手売りくらいからガチで宗教色が濃くなってきて
そろそろ気持ち悪くなってきた

904 :通行人さん@無名タレント:2014/08/16(土) 05:48:28.69 ID:/kY71GJdO.net
とりあえず、西野さんと信者の関係は間違いなく宗教だよ。
それは独演会を見に行って確信した。
教祖が狙ったところでは爆笑が絶対。
熱心な女性信者は「おー!」や「えー!?」といった反応も欠かさなかった。
あの一体感はガチで気色悪かった。

まぁ、女性信者はどうせ西野さんの顔目当てなんだろうけど、男性信者が多かったのも気になったな。
むしろ女よりも気色悪かった。
憧れの気持ちが強いんだろうけど、なんであんなに爆笑してるんだろうと

905 :通行人さん@無名タレント:2014/08/16(土) 06:51:43.26 ID:xAYkydIQ0.net
2014/08/12 14:41
いいコト思いついた!! 俺、CMプランナーになる!! やったー!!
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/499068031763361792

2014/08/14 16:48
ルミネ出番三回目終了。 夜は菅ちゃんと呑みに行く予定。
それまでの時間を使って、CM監督になる準備。さっそくトンボと姉崎Dを誘った。ムフフ…お楽しみに!
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/499824954800496640

2014/08/14 17:32
今日からCM監督になった! ムチャクチャ忙しいっ!!
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/499835936893464576

2014/08/14 20:20
CMの絵コンテを描いている途中で菅ちゃんから電話。絵コンテを捨てて呑みに。房野も来る。
ていうか、CM考えるの楽しー!!
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/499878123165331456

2014/08/16(FB)
「あー、忙しっ!」と口に出して、ハッとする。すっかり働いている気でいるが、よくよく考えてみたら、
自分の興味で勝手にやっている仕事のスケジュールに追われていることが多々ある。
それらはもともと誰かから求められてやっているわけではなく、当然、お給料も発生していないので、
もはや「仕事」とも呼べない。そういったもので一週間のスケジュールが埋まってしまうことが僕には珍しくない。

皆には「なんでそんなことすんの?」と言われるけど、僕は、打算的な考えが一切ない呑みの席などでの
「おお!それ、おもしろそう!」という感覚を結構信用していて、なるべくそこに従うようにしている。
たとえば絵本なんかもそうで、タモリさんと二人で話が盛り上がって、翌日から描き始めたけど、
出版のアテがあったわけじゃない。幻冬舎から出すのが決まったのは制作開始から二年半が経った時のことだ。

906 :通行人さん@無名タレント:2014/08/16(土) 06:53:40.95 ID:xAYkydIQ0.net
つまり、着地先が決まっていない、誰にも求められていない絵本制作を実に二年半もの間、
毎日続けていたわけだ。おかげさまで今となっては絵を描くことも僕の仕事の一つになっているけど、
当時はやはり「なんでそんなことすんの?」と言われた。

仕事に落とし込むことなんて後から考えればいい。生活レベルを上げなければ、実家に住んじゃえば、
マネタイズのタイミングは後ろにずらせる。信用した方がいいのは絶対に「熱」で、
それこそ表現の世界なんて免許もヘッタクレもないんだから、誰からも求められなくとも、
今日から勝手に始めちゃえばいい。職業を名乗っちゃえばいい。

そんなわけで、僕は昨日からCM監督になることにした。「なんか面白いことないかなー」
と考えていた時に、そういえばCMってのは必ず需要があってスタートしているな、と思った。
クライアントさんがお金をかけてでも紹介したい商品があって、その為にCM監督が呼び出されて、
それからCMの内容、キャッチコピーなんかを考える。まぁ、この順だ。
ただ、これだと監督の表現には制限がかかっている。当然だ。
その商品は絶対に使わなきゃいけないし、クライアントさんに気に入られなければならない。
まぁ、それに応えるのがプロなんだけど、だから需要があるんだけど、
その手順以外で作られるCMがあってもいいな、と思った。

たとえば逆から考える。まずキャッチコピーを作って、そのコピーに合う内容を考えて、
その内容に合う商品をキャスティングする。
CMというのは簡単に言っちゃえば商品のアテ書きなんだけど、僕がやりたいのはその逆。
頼まれてもいないのに自腹でCMを作って勝手に商品を紹介しちゃう(*^^*)

思い立ったが吉日。さっそく台本を書いて、友達のスタッフに声をかけて、ロケハンをした。
「なんで、そんなことすんの?」と、また言われそうだけど、いいのいいの。
今、ちゃんと「熱」があるから。それにね、この『勝手にCM』を3本ぐらい撮ったらね、
僕の勘ではたぶん面白い話が転がってきそうな気がするんです。まぁ、見てて(*^^*)

907 :通行人さん@無名タレント:2014/08/16(土) 07:05:52.00 ID:xAYkydIQ0.net
2014/05/30 12:06:22
面白い奴が好きなことばっかりできるわけじゃなくて、好きなことばっかりしてる奴が面白くなる。
仕事を選ぶ為にはライフコストを下げた方がよくて、極論、実家に住んでる奴の方が面白くなれる。
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/472212393288671232

2014/08/16
仕事に落とし込むことなんて後から考えればいい。生活レベルを上げなければ、実家に住んじゃえば、
マネタイズのタイミングは後ろにずらせる。信用した方がいいのは絶対に「熱」で、
それこそ表現の世界なんて免許もヘッタクレもないんだから、誰からも求められなくとも、
今日から勝手に始めちゃえばいい。職業を名乗っちゃえばいい。


この「実家に住めばお金の心配しなくていい → 精神的に余裕が出る分、面白くなれる♪」
というビックリするくらい浅はかな考え方、周りの人は何も言わないのかな。
34才の男が嬉々としてこんな珍持論を言ってきたらもう誰も何も言えないか。

908 :通行人さん@無名タレント:2014/08/16(土) 07:12:08.18 ID:J5aokn+z0.net
あーあー…

「元気な大学生」から「無能な肩書き収集家」にキャッチフレーズを変えた方がいいんじゃねーか

909 :通行人さん@無名タレント:2014/08/16(土) 07:21:13.78 ID:44F10IkC0.net
>>906
もっと面白いことやるのかと思ったのにただのYouTuberじゃないですか…
いつも思うけど何故誰も教えてくれないの?
「そのアイディアはあなたが言うところのど素人が既にビジネス化して、それで喰ってますが?」
いつもいつも、既にある物を「大発見!新発見!」と吹聴し、信者も無知なのか故意なのか、「わぁすごい!さすが天才!o(^-^)oワクワク」…
独演会の趣旨を最終的に「二千枚手売りで完売」に最も価値を置いたことが新しいといえば新しいけどさ…
どうして誰も疑問に思わないのかが本当に不思議だ

910 :通行人さん@無名タレント:2014/08/16(土) 07:28:55.97 ID:ucex44hpI.net
年取って渋くなってかっこよくなる男はいるけど、西野はただ劣化して気持ち悪さが増長してるだけ

911 :通行人さん@無名タレント:2014/08/16(土) 08:18:54.70 ID:7ldJAhme0.net
>>896
www

いかにも売れてない人って感じwww
髪パサパサだしどこ見てるか分からない(笑)肌も汚いし痩せてる

やっぱりお金困ってるんだね

912 :通行人さん@無名タレント:2014/08/16(土) 09:12:26.05 ID:w0yf9sCsO.net
>『勝手にCM』

また世界的大発見みたいに言ってるけども、
この程度のこと、そこらの美大なら普通に課題としてやってることなんで……。
しかも西野さんは別に締め切りもないし、内容が悪くても
手厳しい批判を受けることもない。結局は遊びに過ぎない。

挙げ句に金が不安になったら実家に帰ればいいさ、なんて30半ばでまだ言ってる。
今まで好き放題生きてきて、さすがにそれはないわ西野。

913 :通行人さん@無名タレント:2014/08/16(土) 09:57:02.80 ID:8wyWfbv1O.net
> 面白い奴が好きなことばっかりできるわけじゃなくて、好きなことばっかりしてる奴が面白くなる。

この考えが根底にある以上、西野さんにがスターになることはないな。

914 :通行人さん@無名タレント:2014/08/16(土) 10:02:08.84 ID:OuDjDopx0.net
>>912
たぶんいつものアニメイラストで既存の商品紹介すんだろ
話題になれば企業側からアクションがある(もしくは声をかけれる)と思ってる
まあ素人の結婚式で流すようなスライドショーをCMって言い張るんだろうけどまず話題にならないと思う
あーまたフェードアウトまでの流れ楽しみー

915 :通行人さん@無名タレント:2014/08/16(土) 10:29:43.17 ID:LaiE5j4sO.net
ペンギンの兄弟が復活するのか、これは堪りませんな

916 :通行人さん@無名タレント:2014/08/16(土) 11:13:16.29 ID:nSvwErso0.net
まだ新人だとか、弱小事務所所属だとか、中山功太のように泥水すすってる下積み芸人だとか
チャンスに恵まれない芸人が書いたなら何もおかしくないけど、大手事務所に一時は押してもらってて、
芸歴ももう14年目になろうという芸人が書いてると思うと何とも言えない味わいがある。

はねるが終わってからの西野さんは自作自演で盛り上がってるフリが多過ぎないか。
NY原画展、小谷絡みのあれこれ、YouTube動画、日比谷公会堂での独演会手売り、このCMごっこ。
需要がないならこっちから行く!ってのは良い事だと思うけど、チャンスは充分与えられてきたのに
一番脂が乗ってくる時期にごっこ遊びで自己満足するしかない状況に陥ってるのは己に問題がある。

ちゃんとした本物の仕事が次から次へと舞い込んでくる身なら「なんか面白いことないかなー、
そうだ勝手にCMプランナー名乗ろうっと」なんて思うヒマもないほど刺激的な毎日なのに。

917 :通行人さん@無名タレント:2014/08/16(土) 12:10:24.74 ID:qvSoZXww0.net
>>頼まれてもいないのに自腹でCMを作って勝手に商品を紹介しちゃう(*^^*)

それ一般人がよくYouTubeでやってるやつだね

918 :通行人さん@無名タレント:2014/08/16(土) 13:37:39.82 ID:Tsc/nKIZO.net
勝手にCM、金爆もやったことある。

919 :通行人さん@無名タレント:2014/08/16(土) 14:12:34.66 ID:s+kN9ujm0.net
小説でドンガラガッシャンの頃から一貫して
「凄いことになりそう」から発展しないね

920 :通行人さん@無名タレント:2014/08/16(土) 15:04:16.81 ID:R93nu2/u0.net
最終的に青汁ドキュメントみたいなのができたら面白いんだけどなw

921 :通行人さん@無名タレント:2014/08/16(土) 16:25:20.03 ID:Tpqx8SsE0.net
勝手にCM作りたいなら、芸人らしく商品も既存品じゃなくオリジナルで作ればいいのに
それこそ昔ガキ使でやってた勃起王みたいにさ

922 :通行人さん@無名タレント:2014/08/16(土) 17:01:41.47 ID:QBYq82Vi0.net
西野さんってまるで二世タレントみたい。

・この出演者中で一番見る機会のない顔なのに、この人なんでこんなに偉そうなの?
・この人テレビで見ない割に生活感とか庶民感が全然ないんだけど何して食ってるの?
・えっ、ほぼ初対面の女性タレントを下の名前で呼び捨て or ちゃん付け?
・映ってるのに完全に気を抜いてダラ〜ッとしたり声張らなかったり、やたら素人臭いんですけど…

という二世タレントにありがちな悪い点がなぜか当てはまっている。

923 :通行人さん@無名タレント:2014/08/16(土) 17:17:50.66 ID:MvPE0gz50.net
ドラマ「アオイホノオ」は1980年の設定だけどそこの大学の課題ですでに架空商品でCM作る課題の回があったよw
ほんと視野狭いなー

924 :通行人さん@無名タレント:2014/08/16(土) 17:21:59.94 ID:qvSoZXww0.net
西野さんは自分のハードル上げるのが大好きだなぁ
既存のCMは制限の中で作ってるけど自分には制限が無いなんて言っちゃったら
今存在しているどのCMよりも凄い物を作らないといけなくなっちゃうじゃん

925 :通行人さん@無名タレント:2014/08/16(土) 17:37:57.34 ID:8wyWfbv1O.net
>>924
あげるだけあげて下をくぐり抜けるのが西野クオリティ

926 :通行人さん@無名タレント:2014/08/16(土) 17:45:39.05 ID:ow+TTFuii.net
>>923
西野の場合架空商品ですらない

927 :通行人さん@無名タレント:2014/08/16(土) 18:21:50.92 ID:ucex44hpI.net
五番煎じ西野

928 :通行人さん@無名タレント:2014/08/16(土) 19:03:49.65 ID:ow+TTFuii.net
オリジナリティが何一つない

929 :通行人さん@無名タレント:2014/08/16(土) 19:15:50.16 ID:WtEaOZ1c0.net
せめて品川さんみたいに計画性持って行動しろやw
食い散らかしてるだけ

930 :通行人さん@無名タレント:2014/08/16(土) 19:44:49.86 ID:QIxAdgyj0.net
>>916
ほんとコレ。
キャリアと知名度と実績を考えたら、自主制作なんかしなくても
ちゃんとギャラが発生する仕事のオファーがあるはず。

931 :通行人さん@無名タレント:2014/08/16(土) 21:21:32.10 ID:5utitFAs0.net
元・光GENJIの諸星と対談して欲しい

932 :通行人さん@無名タレント:2014/08/16(土) 21:29:58.55 ID:HNN7iYCu0.net
余計なお世話なんだけどさ
キングコングライブ→天才万博→独演会の順でチケット販売したほうがよくない?
独演会独演会言うてるけど、来月のライブのチケットが捌けてないじゃん。
来年の予定が分からないことなんて今年の独演会でよーく分かっただろうから
風物詩的な感じで、去年と同じ年明けの雪の中売り始めたらいいのに。

933 :通行人さん@無名タレント:2014/08/16(土) 23:00:12.69 ID:QBYq82Vi0.net
西野公論
根くらべ
2014/08/16 22:00 投稿

去年の夏、述べ1万人を動員した『ドーナツ博士とGO!GO!ピクニック』が終わった後も、
そして今年の『西野亮廣独演会in日比谷公会堂』が終わった後もそう、こんなことを言うとプロとして
失格なんだけど、あれだけの興奮の後は何をしていても多少の退屈があって、それがしばらく拭えない。
それを表に出しているつもりはないけど、自分の中では少なからず、ある。申し訳ない。

その期間がズルズルと延びてしまうのが嫌だから、次の企画をすぐに始めるようにする。
それは自分のキャパシティーをオーバーするものであれば、仕事だろうが、プライベートだろうが、
なんだっていい。とにかくジタバタしなきゃいけなくなる環境作りを。
フェイスブックの方に書いたけど、今、コッソリ始めようとしているのはCM作り。
厳密に言えば、「CM作りごっこ」なんだけど、やるからにはキチンとやりたい。
これは仕事でも何でもない。ただ、仲間内で話していて盛り上がった延長で。

934 :通行人さん@無名タレント:2014/08/16(土) 23:15:03.31 ID:QBYq82Vi0.net
退屈なのは正規の仕事に追われてないから。
背筋が伸びるようなピリッとした現場。
プライベートじゃ絶対に味わえないようなロケ。
同世代芸人との丁々発止の舌戦。
腕のある芸人に囲まれて一つの流れを作り上げていく刺激。
そういうものに無縁な日々だから退屈する。
それをプライベートな一人遊びでごまかすサマは虚しい。

935 :通行人さん@無名タレント:2014/08/16(土) 23:19:25.47 ID:s+kN9ujm0.net
本当にコッソリと始めてみなよ西野さん
いっつも「いいこと思いついちゃった!」から垂れ流しじゃん

936 :通行人さん@無名タレント:2014/08/16(土) 23:30:36.51 ID:FR7dWUC90.net
『ドーナツ博士とGO!GO!ピクニック』ってチケット売れなくて半額くらい値下げして売った情けない舞台だっけ?
大成功の興行だったの?

937 :通行人さん@無名タレント:2014/08/16(土) 23:33:38.94 ID:QlYKjTaD0.net
>>935
落語ごっこwww
石田たちと呑んでたら誰からともなく話が出て盛り上がった三人芝居www
ケツ太鼓www

938 :通行人さん@無名タレント:2014/08/16(土) 23:52:25.01 ID:8wyWfbv1O.net
>>933
西野さんがプロとして合格してるところって何よ?

939 :通行人さん@無名タレント:2014/08/17(日) 00:17:28.46 ID:wXRFf3fj0.net
ネットで口を開けば「好きじゃないことはやらない」って言うんだよな
生き方なんて人それぞれだしこれでどっちが正しいみたいなこと言うのは野暮かもしれんけど、
少なくとも世間の趨勢は間違いなく「生きて金稼ぐなら、多少やりたくないことも経験だしやるべきで、やらざるを得ない」って方向であって、
そこの真反対を主張すれば何だこいつみたいな目を向けられるに決まってる
番組の収録ではそこオブラートに包んでる辺り、決してそこ自覚してない訳じゃないはずなんだけどな

940 :通行人さん@無名タレント:2014/08/17(日) 00:28:29.68 ID:0WAdvheR0.net
いや本当にお笑いが好きで関係無い事しかやりたくないってんなら評価するよ
でもそれすら嘘じゃん

941 :通行人さん@無名タレント:2014/08/17(日) 01:01:59.84 ID:VDDAv+Cq0.net
http://pbs.twimg.com/media/BvFn8uBCUAIWD0z.jpg#twimg

http://pbs.twimg.com/media/BvHpzNrCAAE8u5o.jpg#twimg

http://pbs.twimg.com/media/BvKYq1ECUAAqKDm.jpg#twimg

カエルの落書き、ほんと只の悪口だな…
捻りもなければ面白くもない、稚拙な悪口か手垢のつきまくったあるあるネタばっか。
こんなん描いてるくせに相田みつををディスってたのが不思議でたまらん。
なぜディスろうと思ったのか、恥ずかしくないのか…

942 :通行人さん@無名タレント:2014/08/17(日) 01:09:54.05 ID:VDDAv+Cq0.net
●11/02/03
僕の中では未だに相田みつおサンの胡散臭さが拭えていない。
あの方のお言葉に感銘を受けたことは一度もない。
ただ、食わず嫌いではある。一度、相田みつお美術館に行ってみようかしら。
「シコシコが気持ち良いんだなあ」とあったら、一発で好きになる。

●12/08/08
相田みつをの詩を良いと思ったことなど一度もありません。

●12/10/12
相田みつをが大嫌いです。いつか化けの皮を剥がしてやろうと思っております。
名言を言おうとするから。アイツは何もしていない。


名言を言おうとするから…wwwww
ブーメランすぎてwww

943 :通行人さん@無名タレント:2014/08/17(日) 01:30:31.78 ID:y7HPnurq0.net
>>941
> http://pbs.twimg.com/media/BvKYq1ECUAAqKDm.jpg#twimg

これは自分に向けたネタなのかwww

944 :通行人さん@無名タレント:2014/08/17(日) 02:09:55.13 ID:XcCRgCA50.net
自虐ネタにできるならここまで落ちぶれてないだろう

945 :通行人さん@無名タレント:2014/08/17(日) 02:17:30.10 ID:jQAhpj7c0.net
>>943
俺はツッコミ担当だからとボケなかった内P思い出す

946 :通行人さん@無名タレント:2014/08/17(日) 02:21:44.62 ID:mnIzyauII.net
西野って年に数えるほどしかライブしてないのか
コンセプトを変えつつ年に何十本もライブやったり数万人規模の会場を連日満員にしてる人って西野よりも比べ物にならないほど成功して充実してるんだな

947 :通行人さん@無名タレント:2014/08/17(日) 02:31:36.34 ID:tl2V5/OqI.net
>>941何も面白く無いし凄く性格悪いのがしみじみ伝わってくる
芸スポで久しぶりに名前見て、あぁ居たなぁこの人と思い出しこちらに来ました
過去スレザッと見ただけでもスゲー不遜な恥発言満載ツィートしてて驚いた、凄いですね
はねトビのお揃いTシャツ着てたまって話す時
1人しゃがみ込みして私は人と違うんですオーラ出してつまらなくて嫌いだったなぁ…
ここの住人さん達の的確なツッコミと分析にニヤニヤしてしまいます。
ゲスリードって言葉初めて聞いたんですが、最近のモメツィートにぴったりで
その言葉によってスッキリと腑に落ちて逆に爽快()
本当に上から目線のたしなめゲスでゾクゾクしました
長くウォッチするってなかなかいいですね、これから時々私も観察参加しようと思いました

948 :通行人さん@無名タレント:2014/08/17(日) 02:35:10.33 ID:mYVBTzNtI.net
人気そこまででもないアイドルやミュージシャンでも1000人か2000人ぐらいのキャパの会場を全国15都市とかふつうにやってんだろ?
西野ってそんなに集客力無いのか

949 :通行人さん@無名タレント:2014/08/17(日) 03:09:06.74 ID:/C/CGNd50.net
>>947
> はねトビのお揃いTシャツ着てたまって話す時1人しゃがみ込みして私は人と違うんですオーラ

その時代は見てないけど容易に想像つくわ。今も基本的に変わってないし。
あの手のグループコント番組って内容が面白かろうが面白くなかろうが
レギュラーメンバーが仲良い事だけは必須。あとスタッフとも。
たとえ内容がヌルくても和気あいあいと楽しげな空気が漂ってれば救いがある。

はねるはディレクターが出演者・スタッフに「死ね」と怒鳴り散らして椅子を投げつけたり、
かと思えばレギュラー陣へのお世話を優先してゲストの扱いがぞんざいだったり、
最年少のキンコンが偉そうに上からものを言ってきたり、
今じゃそんなキンコンとは比較にならないほど露出してる鈴木拓をこれっぽっちも活かせなかったし、
とにかくいびつで空気悪くて妙にぎこちなくて退屈で、3分と見てられない番組だった。

950 :通行人さん@無名タレント:2014/08/17(日) 03:29:04.34 ID:/C/CGNd50.net
そういや2009年始めに芸人ゲストが多数出るから見た時、まず芸人に新年の豊富を聞くと伝えて呼び出し、
いざ来たら「実は暴露ネタを聞き出す(先に仕入れてて言うだったかな?)コーナーでしたーw」
みたいなのをやってて、アンガ田中とかが「えー新年の豊富って聞いてたけどー」と言うと
梶原が「俺らはねとびやぞ!このはねとびがそんな用事でわざわざ来るかい!」と嘲笑してた。

2009といったらまだ視聴率はそこまで危険水域じゃなかったかも知れないけど
元々はねるメンバー自体がよそではパッとしてなかったし、ヌルい女子供の固定客と
俳優・アイドルのゲスト目当ての視聴者でもってたようなもんで、お笑い番組の中では
完全にガラパゴス状態だったというのに、売れっ子芸人相手に梶原の超上から目線。

元フジテレビの吉田正樹は「フジテレビの成長が止まったのは西野がスターになりきれなかったから」
「あの時にポーン!と行ってれば『ピカル』とかもポーンと行って次から次へと行ったのに」
と言うけどこれは根本的に間違ってて、その程度の人材を次期スター間違いなしと見込んだ時点で
フジテレビの成長は止まってた。金メッキで世間をごまかせる時代が終わった事にも気づかずに。

951 :通行人さん@無名タレント:2014/08/17(日) 03:50:33.60 ID:45kiWW1o0.net
何も生み出さない番組だったなはねる

952 :通行人さん@無名タレント:2014/08/17(日) 04:26:45.55 ID:O6aofH8A0.net
はねとびは宣伝番組でしかなかった

953 :通行人さん@無名タレント:2014/08/17(日) 05:08:56.43 ID:XCX5iOoj0.net
でも西野さんの中では今時珍しいガチのお笑い番組。

954 :通行人さん@無名タレント:2014/08/17(日) 09:19:39.35 ID:LLyliVQ/0.net
ストイックさと努力をしない岡村=梶原、周囲への気配りと謙虚さのない矢部=西野
見た目は似ていても、中身が全然違うからねw

955 :通行人さん@無名タレント:2014/08/17(日) 10:12:32.80 ID:N6AZ3BF80.net
>>952
あの頃からテレビ局が自分とこの番組、映画、イベントをゴリ押す番組が増えたね。
お笑い芸人が出てる番組の7〜8割は番宣用じゃないかね。
西野はこういうの嫌いそうだけど、結局テレビ局が自社の為にでっち上げた「人気」に乗ってただけなんだろうな。
ただの捨て駒だったのに、大衆に騒がれたり注目を浴びる事が忘れられずに今に至ってるんだろう。可哀相に。

956 :通行人さん@無名タレント:2014/08/17(日) 11:19:29.34 ID:eO5LNLEi0.net
2014/08/17 08:49
今日はロザンさんの単独ライブ東京公演。もうムチャクチャ観に行きたかったなぁ。
うー! 毎日、芸人の単独ライブを観たい…
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/500791516667727872

行けばいいよ。というか是非行くべき。

957 :通行人さん@無名タレント:2014/08/17(日) 11:33:00.16 ID:cKNRFfIz0.net
暇なんだから行けばいいのになw

958 :通行人さん@無名タレント:2014/08/17(日) 11:33:21.95 ID:bgKDgCzr0.net
>>956
>機会を待ってるからないんだよ(*^^*)
>その姿勢は今すぐ変えないと、それがクセになって、そういう人生になっちゃうよ(*^^*)

959 :通行人さん@無名タレント:2014/08/17(日) 11:35:00.87 ID:bgKDgCzr0.net
>>956
いきたいけど、チケットがとれなかったって話?
西野さんのライブのチケットはいつでも買えて、ファンにやさしいね。

960 :通行人さん@無名タレント:2014/08/17(日) 12:58:36.60 ID:v7KWO+SqO.net
関係者席を用意してもらえよ

961 :通行人さん@無名タレント:2014/08/17(日) 13:32:21.58 ID:/3Bs38+a0.net
今日は祇園花月があるから東京のロザンのライブに行けないのは仕方ないけど
今の西野さんのスケジュールなら毎日のように芸人の単独ライブ見ようと思えば
余裕でできるんだから、いい勉強になるしすぐにでも単独ライブ通い始めればいい。

でも西野さんが本気で「うー! 毎日、芸人の単独ライブを観たい…」と思ってるか疑わしい。
ロザンの菅は西野さんと仲良くしてくれる数少ない芸人の一人だし、そういう縁でもないと
西野さんが自発的に他人のライブを見たがるとは思いがたくて。

962 :通行人さん@無名タレント:2014/08/17(日) 13:36:09.57 ID:ErmxhZViO.net
2014/07/13
「ライブに行かない」という選択をした人が、ライブ終了後に、ライブに行った人から感想を聞いて、演者さんに「やっぱり行けば良かったですぅ〜」とツイートするのは演者からすれば不快感しかないので控えることをオススメします。


西野さあ、ついこないだこんなこと言ったせいでさんざんモメたばっかだろ
でも自分が「ライブ行きたかった」って言うのはアリなんだなw

963 :通行人さん@無名タレント:2014/08/17(日) 13:59:07.47 ID:/3Bs38+a0.net
わざわざ西野さん宛てに「やっぱり行けば良かったです」とツイートする人なんて
混じり気なしのヲタしかいないし、その発言の裏に悪意なんてある訳がないのにお怒り。
「どうせ西野のライブなんてつまんないだろうと思って、行けるけど行かなかった事を少し後悔」
みたいにド直球でツイートされたなら激怒して当然だけだね。そうじゃないし。

always***:ニシコさん・・ごめん!今日のライブ行けなくなった・・。

西野:了解!一生後悔させてあげる。
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/247512719106908160

とか言い方にいちいちトゲがある。用事で行けないのは仕方ない事なのに。
で、今日は自分自身が「圧倒的に視野が狭くて言い分が浅い浅い」とかつて己が吐いた言葉に
当てはまる人物になっちゃってんじゃん。仕事だろうが言い訳は聞かないのが西野流でしょ。

964 :通行人さん@無名タレント:2014/08/17(日) 14:57:31.19 ID:mYVBTzNtI.net
あんなネタ使い回しライブ行かなくても後悔せんわ

965 :通行人さん@無名タレント:2014/08/17(日) 16:50:53.12 ID:1Bom0AOZ0.net
西野さん小林幸子の二番煎じ狙ってコミケで自費出版の絵本手売りはどうかな!
きっとファンの皆が長蛇の列をなして買いに来てくれるよ!

966 :通行人さん@無名タレント:2014/08/17(日) 17:01:25.97 ID:uTJKl9sf0.net
またfacebookで「反省はうぬぼれ」みたいなこと言ってるな
本当にしつこいw

967 :通行人さん@無名タレント:2014/08/17(日) 18:18:39.63 ID:N6AZ3BF80.net
一瞬でも西野のファンになったことは後悔できそうだなw

968 :通行人さん@無名タレント:2014/08/17(日) 18:24:19.09 ID:bgKDgCzr0.net
>>966
>「あそこで話を振られた時に、こう返せば良かった」とか、「緊張で力が出せなかった」とか言うけど、
>話を振られた瞬間は頭をフル回転させて、その瞬間で思いついた最善の策を繰り出したハズだし、
>緊張しながらも、その瞬間は「なんとか結果を出そう」と頑張ったハズた。

>「あそこで、AのカードじゃなくてBのカードを出していればよかった」という反省の中に含まれているのは、
>『Bのカードを出せる自分』なんだけど、本番、その瞬間は一ミリもサボッちゃいない。
>その瞬間にやれることをやった上で、その結果だ。
>つまり、その瞬間に『Bのカード』を出す能力なんて、そもそも備わっちゃいないのだ。
>緊張の話にしてもそう。
>「緊張で力が出せない」のが自分の力だ。

これは、めずらしく同意できる意見かも…
まあ、自罰的な人間を諭す意見だな。 
初めっから調子こいた西野さんみたいな人間には逆効果だと思う。

そして、語ってるのが西野さんだからな… それも含めて笑いということかw

でも、西野さんのテレビでのパフォーマンスは自分でも100パーセントと感じていて、
改善する気もなければ、ジリ貧だよね。

969 :通行人さん@無名タレント:2014/08/17(日) 18:31:04.67 ID:1Vd5R0ar0.net
ヘート北朝雨マクロスTBCテレ南来日艦パクシイジャポンSIMイラクハウス国会法道団りんごキャンセル米ギャンブルバー牡蠣スポーツ博徒ねぎ欧州医学哲学書マックスタミナ低原価大阪問題ガンダムホー灰じめやんキードラ光勤ラーメン

ヘート北朝雨マクロスTBCテレ南来日艦パクシイジャポンSIMイラクハウス国会法道団りんごキャンセル米ギャンブルバー牡蠣スポーツ博徒ねぎ欧州医学哲学書マックスタミナ低原価大阪問題ガンダムホー灰じめやんキードラ光勤ラーメン

ヘート北朝雨マクロスTBCテレ南来日艦パクシイジャポンSIMイラクハウス国会法道団りんごキャンセル米ギャンブルバイ牡蠣スポーツ博徒醤油ねぎ欧州医学哲学書マックスタミナ低原価大阪問題ガンダムホー灰じめやんキードラ光勤ラーメン

MBAゲーム沖縄焼きそばトークショー小売保健研究長教授モパイルしお駐車近代デナラーメン

港区aj505参拝保健王なにあげてんだよ?「わー!ふお?」★↓★↓↓パズルビーム点数稼ぎ作文代行ノートン万引き幇助ヤフオクバイクおばさん

970 :通行人さん@無名タレント:2014/08/17(日) 18:32:51.18 ID:45kiWW1o0.net ?2BP(0)
×あと、皆が知っている話を“あえて”してみようとも思った。
○皆が知らない話をする能力なんて、そもそも備わっちゃいないのだ。

971 :通行人さん@無名タレント:2014/08/17(日) 18:34:44.96 ID:O6aofH8A0.net
西野さんが言ってるのは反省じゃなくてただの後悔じゃないのか?

972 :通行人さん@無名タレント:2014/08/17(日) 18:53:14.48 ID:caMS8ZcP0.net
Facebook貼れる人、できれば全文読みたいのですがご面倒でなければ…!
欲しがるばかりじゃ何なので過去にした同じような発言まとめて貼ります。

973 :通行人さん@無名タレント:2014/08/17(日) 18:54:38.48 ID:MD+poPOK0.net
反省
自分の言動をあとからふり返ってよく考えてみること。

後悔
してしまったことをあとになって悔やむこと。

悔やむ
<1>失敗などをあとであれこれ考えて残念に思う。後悔する。<2>人の死を悲しみおしむ。

974 :通行人さん@無名タレント:2014/08/17(日) 18:55:08.24 ID:caMS8ZcP0.net
2011/11/22
「上手くできなかった」というのは自惚れの言葉だと思います。上手くできることが前提となっているからです。

2012/02/27
反省という行為は往々にして自惚れだと思っております。
「ああしていればよかった」と自分ができていた前提で物事を考えているからです。
そこで結果を出せなかったのが自分の能力の全てだと僕は思うのです。
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/174132148834533377

2012/12/06
snoo:私は毎日『あ〜すれば良かった。』『あれは失敗だったな。』と反省ばかりです。
西野:「あ〜すれば良かった」は自惚れです。あ〜できなかったのが実力です。
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/276672327096352768

2013/11/29
反省なんて思い上がりだ。「あの時、ああやっていれば良かった」なんて。
僕らはいつだって、その瞬間その瞬間で最善の策をとっている。
あの時に、ああすることができなかったことが自分の実力なのだ。
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/406353830603796480

2014/03/16
木村:今日はB&Bでキングコング西野さんのイベントを開催。
 「反省するヤツは馬鹿」って言葉にも救われてこれからもがんばれそうです。
uyu***:『反省する奴は馬鹿』もうこれからは反省やめる!また更に西野さんが大好きになった
mement***:「反省するやつはバカ」って西野さんの話聞いて、いいこと言うなと思った。
 たしかにそうだわ。自惚れてたわ。むしろ反省できる俺偉いと思ってた。

975 :通行人さん@無名タレント:2014/08/17(日) 19:04:42.62 ID:CyTh3OtzO.net
反省しない人は成長しないの良い例ガハパン髪グシャ

976 :通行人さん@無名タレント:2014/08/17(日) 19:18:01.69 ID:8oVbPZQw0.net
信者は教祖の発言と行動を精査できないんだなー
成長しない人間を増やしているだけだよね、コレ

977 :通行人さん@無名タレント:2014/08/17(日) 19:54:53.04 ID:0WAdvheR0.net
>>968
いやあそこでBのカードを出していたらって後悔する場合は
能力的には出すことが出来たけどあえてAにしたことを後悔してる時でしょ
さんまの「もっといい人生になったかも知れないのに、はうぬぼれ」論をパクったんだろうけど
人生と番組内の話は違うよ

978 :通行人さん@無名タレント:2014/08/17(日) 20:21:32.24 ID:fKZKTm2d0.net
あの時ああすればよかった、と後からでも反省すれば
次に似たような状況になった時に役に立つもんだよ

979 :通行人さん@無名タレント:2014/08/17(日) 20:30:46.83 ID:BLJ+1ffC0.net
西野の言葉の腑に落ちない感じは異常
ここまでズレるのはもはや一種の才能と言っていい

980 :facebook:2014/08/17(日) 20:38:08.24 ID:AoxN4vhB0.net
反省ばかりしている後輩に「うぬぼれるな」と言ったら、ビックリされた。

でも真実だ。

どんな奴でも本番はいつも100点しか出していない。

「あそこで話を振られた時に、こう返せば良かった」とか、「緊張で力が出せなかった」とか言うけど、話を振られた瞬間は頭をフル回転させて、その瞬間で思いついた最善の策を繰り出したハズだし、緊張しながらも、その瞬間は「なんとか結果を出そう」と頑張ったハズた。

「あそこで、AのカードじゃなくてBのカードを出していればよかった」という反省の中に含まれているのは、『Bのカードを出せる自分』なんだけど、本番、その瞬間は一ミリもサボッちゃいない。
その瞬間にやれることをやった上で、その結果だ。
つまり、その瞬間に『Bのカード』を出す能力なんて、そもそも備わっちゃいないのだ。
緊張の話にしてもそう。
「緊張で力が出せない」のが自分の力だ。

反省ばかりする人は往々にして自分の能力を大きく見積もっている。
うぬぼれだ。

もし反省するとするならば、どんなパスが飛んできても返せる準備ができていなかった自分や、緊張で潰れても結果が出せるだけの努力ができていかなった自分、つまり本番に至るまでの準備不足だと思います。

本番の自分はいつだって100点を出している。
出した上で、その結果。

そう考えた方が改善点が明確になって超よくね?

981 :通行人さん@無名タレント:2014/08/17(日) 20:50:19.67 ID:MD+poPOK0.net
意味がわからんWWWお手上げwww

総レス数 1001
438 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200