2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論258

618 :【ネタ作りと構成作家】1:2014/07/25(金) 06:25:38.04 ID:duknlgG/0.net
●2007/11/11
しかし考えてみれば梶原がシコシコぶっこいている時に梶原が言うボケを何時間も頭を抱え込んで
考えているわけだ。そんで書き上げたネタを持っていって「このボケはちょっと・・ないかも・・」
ときたもんだ。この僕のけなげな感じときたら何だ。そもそも僕が考えないと何も「ない」のである。
腹が立つぜ、梶原よ。
「そしたら何かい?おめぇさんは嫌々ネタを書いているのかぇ?」という意見。
そうではない。そこはやっぱり好きでネタを書いている。
ただ僕は自分がけなげな感じになっているのが嫌なのだ。
どうすればいい?もういっその事、僕がネタを書き始めるときに梶原に電話して、
「俺、今からネタを作るから、オマエその間はシコシコすんなよ」と言ってやろうかしら。
いや違う。これじゃ割が合わない。なぜならシコシコ禁止は今僕も実行しているからだ。
アイツがシコシコ禁止したところで僕には並ばない。
そんな事を思うとチンポコに手が伸びてしまってね・・。僕は我慢ができなかったのだ。
シコシコ禁止キャンペーン、挫折してしまいました。有限実行ができないクソ男です。
本当にすみませんでした。

●2009/06/07
東京に来た時に驚いたのが、芸人さんが単独ライブをする時などに作家さんが付いていること。
吉本の会議室をチラリとのぞくと、若手芸人の単独ライブの打ち合わせに作家さんが3人も4人もいる。
聞けばネタを作っているという。baseよしもとに出だした時はNSC生で、当たり前だがそんな待遇はなく、
それでも技術さんにキッカケ台本を書かなきゃいけなかったので、パソコンを覚えて、楽屋に落ちている
先輩の台本を拾って持って帰って書き方を覚えて、そんなことは全部一人でやって、それがもうクセに
なってしまっているから、今さら人と一緒にネタを作るなんてのはできない。『ろくでもない夜』などの
コーナーライブなんかは糞ダルマに全て任せるが、漫才台本や舞台脚本には一切タッチさせない……、
というより、タッチのさせ方がわからない。

総レス数 1001
364 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200