2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マターリ】内村光良の魅力を語る【part159】

1 :通行人さん@無名タレント:2014/07/09(水) 18:18:20.64 ID:dQl0h1rZ0.net
ますます男前になった内村さん(ウッチャン)の魅力をマターリ語りましょう。
荒らされるのでID表示板に移動

・煽り・荒らし・アンチは放置で、sage進行推奨(むしろ厳守)です。
・プライベートにまつわる話は過去現在未来関係無く厳禁です。
・外部サイトの話題を持ち込むのはやめましょう。みんな仲良く!(・∀・)

前スレ
【マターリ】内村光良の魅力を語る【part158】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1369561197/

2 : ◆TKYABm56LU :2014/07/09(水) 19:23:35.83 ID:dQl0h1rZ0.net
立てられるか不安だったけど立てられて良かったっす

3 :通行人さん@無名タレント:2014/07/12(土) 10:03:18.88 ID:AtxFvtg00.net
いちおつ&保守

4 :通行人さん@無名タレント:2014/07/27(日) 18:37:34.97 ID:+ouB50QZ0.net
そろそろ出番

5 :通行人さん@無名タレント:2014/07/28(月) 11:12:45.58 ID:loT5NaKGO.net
ウッチャンてカツラ?
野々村議員と同じ髪型してるよね

6 :通行人さん@無名タレント:2014/07/28(月) 11:47:07.75 ID:NhSuURwB0.net
27時間 見て思う
ウンナンは日テレっ子になっちゃた

7 :通行人さん@無名タレント:2014/07/28(月) 16:48:06.53 ID:xgfJ7eQQ0.net
もともとそうでしょ

8 :通行人さん@無名タレント:2014/07/28(月) 17:39:33.87 ID:d1orjCiY0.net
前スレ
655 :通行人さん@無名タレント:2014/04/15(火) 10:59:11.63 ID:Qk7CU0If0
最初のDTとUNが入ってきた時点で、結構、若い人はザワザワしたみたい
夢で逢えたらなんて知らないし、その後に生まれたような若い人
確かにDTとUNも長いこと共演してないしな


ポケビブラビ世代で俺はお前の言う若い人からは外れる年齢だが言わせてもらう
想像でもの語ってんじゃねーぞタコ
お前の言う若い人は関心をもってないんだよ
ざわざわしたのはお前自身。ボクがすごいと思ってるこの人達に、年下の人達は夢中になってるんだ〜みたいな
いい年して参観日に親がきたみたいなテンションの上がり方は恥ずかしいからやめろ
そもそもウンナンとダウンタウンは夢で逢えたら以後も特番で競演してることは多々あっただろうがそんなことも知らんのか

9 :通行人さん@無名タレント:2014/07/28(月) 21:54:10.01 ID:pnmZh0Ft0.net
平成生まれだから言わせてもらいます。想像で物を言うのはやめてください。
20代はウンナン・ナイナイ世代で、ダウンタウン世代ではありません。
DT・UNが同世代という認識は本当にないですよ
熱中した番組が一個も無いので確かにダウンタウンにはあまり関心はないです
ダウンタウンを初めて見たのはHEY!HEY!HEY!って言ったらよく分かるのかな?
ウンナンを初めて見たのはウリナリです!それ以降笑う犬や上々とかで好きになりました
。いいともの前、共演してるのはドリームマッチしかリアルタイムでは見たことないです。
むしろUN・DTを同世代だと思ってるのは何歳からなのか気になります。40代からでしょうか?

10 :通行人さん@無名タレント:2014/07/29(火) 02:30:40.49 ID:ZfmpkgYt0.net
同世代の使い方が混同しています
芸人としての年齢ブレイク時期としての同世代と
視聴者としてバラエティを認知した時の芸人を混同しています

> UN・DTを同世代だと思ってるのは何歳からなのか気になります

客観的な事実としてUNとDTは同世代です

ウンナンは比較的幅広い年齢層を対象にしているので、
ダウンタウンよりも認知される年齢層が若めということです

芸人のブレイク期を中心に見れば、
あなたより年齢が高い視聴者がDT・UN世代
あなたは、UNも見ていたナイナイ世代です

11 :通行人さん@無名タレント:2014/07/29(火) 03:23:57.08 ID:3mbUKzbG0.net
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >    わりとどうでもいい!!     <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /

12 :通行人さん@無名タレント:2014/07/29(火) 10:27:38.70 ID:LJr3t+mz0.net
書き方が悪かったかもしれません。デビューした時がDT・UNが同じくらいなのでDT・UNが同世代と言う事実は分かっています。
ただ20代の人はウンナンとナイナイを見て育ってきたので、間違いなくウンナン・ナイナイ世代って言えるんです。
ウンナンがデビューした時から知ってる人には信じられないのかもしれませんが
年齢的にもダウンタウンよりウンナンの方が10歳くらい下だと思ってましたし、ナイナイの方が歳が近いと思ってました。

ダウンタウンのブレイク時期は知らないので自分が生まれる前なんでしょう。そしてあなたに言わせればウンナンのブレイク時期もこの頃なんでしょう
自分の生きてきた中でウンナンのブレイク時期は90年代後半からです。
この世代によるズレを聞いていたんです。

UN・DTを同世代だと認識しているのは何十代の人からなのかと。

ウンナンとダウンタウンは同世代だから、その考えは違うと言われるのは腑に落ちないです。
年齢によってウンナンのイメージは違いますよ!その年代を生きてきた人にしか分かりません。
20代前半としてウンナン・ナイナイ世代なのは事実です。
ただ上の年代の人の意見を聞きたかっただけなんですが・・・

13 :通行人さん@無名タレント:2014/07/29(火) 13:03:36.40 ID:fRr7giyG0.net
俺も割とどうでもいい、だけど
ウンナン・ナイナイ世代ってのは初めて聞いた
確かに2000年前後はダウンタウンよりウンナン・ナイナイが勢いあった時代はあるよね
(もちろん人によって感じ方は異なるが20歳以下の人はそういう人が多いと思う)
ダウンタウンは本丸番組のごっつを1997年に自ら打ち切ってるしね

まあ、みんな感じ方、年齢、住んでたところなどで結局は全然変わってくるのだ
大阪限定であればDTが売れてのが一番最初、当時の20代、30代向けなら「夢逢え」で共演してるのでDT、UNは全国的に売れたのは同時
もう少し下の年齢だと、G帯に早く進出したのはUNなので、ここにこだわるUN派も多い
あとは「遺書」がベストセラーになったことによるDTの黄金時代、この時代にDTを神聖化する人間も多い

まあ、上記のことだって人によって感じ方が全然違うよね

14 :通行人さん@無名タレント:2014/07/29(火) 16:12:18.41 ID:LJr3t+mz0.net
誤解されたくないのですが別にダウンタウンが嫌いなわけではないですよ。
普通に見ますし20代の人でも好きな人はたくさんいるでしょう。ただダウンタウンのバラエティというと「リンカーン」しか思い浮かばないです。
ダウンタウン世代?って聞かれたらやっぱり違いますし。
なのでウンナンとダウンタウンが同じ年代と認識することはほぼ無いと思います。お笑いが好きでなければ。
勝手に想像で代弁してる人がいたので、思わず書いてしまいました。

15 :通行人さん@無名タレント:2014/07/29(火) 17:00:32.25 ID:fRr7giyG0.net
>>14
別に貶めるとかじゃないので、もし時間があれば下記の質問にお答えください

1.ウンナン、ナイナイで思い浮かぶ「バラエティ」は?

2.ウンナン、ナイナイ以外で代表的な「バラエティ」は?(できれば3つほど)

3.『ガキの使い』は「バラエティ」か否か?

ライトなお笑いファンだとお見受けしましたので
私はウンナン好き、ダウンタウン普通ぐらいの人間ですが
ウンナンの番組を全部見るほどのお笑いファンではないです、ライトなお笑いファンというか

他の世代の人はどう見てるのかなと?ただ知りたいだけですみません

16 :通行人さん@無名タレント:2014/07/29(火) 17:37:27.21 ID:ercsPRtA0.net
どいつもこいつもなげーんだよ

17 :通行人さん@無名タレント:2014/07/29(火) 18:16:57.31 ID:mnifmN9f0.net
こういう考え方する人もいるんだなあ
世代なんて番組名で分けるもんだと思ってたよ

18 :通行人さん@無名タレント:2014/07/29(火) 22:54:12.25 ID:nrVL+LPs0.net
>>17
だよな それが本当。どの芸人も何十年も活動してんだから当然。
つか>>9からの流れは30歳以上のやつのなりすまし連投だろう。平成生まれがああいうことを書く動機がない。内容も平成生まれの実情に合わない。
世代って考えにこだわりもってて、アイデンティティがおびやかされて連投した30代だな
俺はいま28だけど小学生のころからウンナン、ダウンタウン大好きだよ。ダウンタウンが東京進出して数年後からずっと見続けてる。ま、初期から見てたわけじゃないが充分世代だ。
両方とも同時期のお笑いタレントだしウンナンとダウンタウンに視聴者世代さもない。どっちかっていうとダウンタウンのほうがガキ向けだと思うけどな
ウンナン世代、ダウンタウン世代だよ。

19 :通行人さん@無名タレント:2014/07/29(火) 22:56:30.77 ID:nrVL+LPs0.net
>>9
仮にほんとうに平成生まれくらいだとしても、20代は20代前半だけのことじゃないって忘れるな
お前の5歳上までいる。

20 :通行人さん@無名タレント:2014/07/29(火) 23:02:34.07 ID:nrVL+LPs0.net
しかしほんと、ネットやってると
自分の世代で流行ったものが、違う世代でもはやってたんだってのが明白になって
なんつーかアイデンティティが脅かされるよな
ゲームにしろアニメにしろ芸能にしろ漫画にしろ。ゲームは小学生のころくらいので決めればいいんだろうがほかのは基準があいまいだしな


汚い手段とはいえ、>>9みたいになりすましでも何でもして必死に書き込んでしまうのもわからないではない

21 :通行人さん@無名タレント:2014/07/30(水) 00:39:52.16 ID:Gfw2nOvt0.net
>>12

> 年齢的にもダウンタウンよりウンナンの方が10歳くらい下だと思ってましたし

このところが良く分からないね?
10歳くらい下だと思ったのはいつごろなんだろ?

その時には、ダウンタウンの名前だけじゃなく顔や芸風も認知していたってことでしょ?
年齢的に、10歳くらい下に見えるほど容姿違うかな?

> ウンナンのブレイク時期は90年代後半から

知ってるかも知れんが、やるやらが事故で終了(1993年6月)するまでは、ダウンタウンと互角以上
この後しばらく低迷するが、消えていたと言うほどでもない

93年からウリナリが始まる96年までの間には
世界征服宣言、お茶とUN、ありがとやんした、特ホウ王国、カボスケ、炎チャレ
なんかがある

12の言う「ブレイク」は単にこの時期(低迷期)のウンナンの番組を知らなかった故の事で、
世間一般的には、(ずっと認識されている状態からの)複調から最盛期と言うだけのことじゃないかな?

ウリナリ、上々、内Pが終わった2000年代半ばからまた低迷したが、
2008年ころからまた複調して現在に至る感じ

22 :通行人さん@無名タレント:2014/07/30(水) 01:16:48.79 ID:eyzqz0fq0.net
そうですね、20代って言ったのが悪かったですね。20代後半は平成生まれじゃないですよ!
主に平成生まれからを言っています。

>>18  28歳でダウンタウン・ウンナン世代なんですね!それでいいんですよ。

TVに熱中するのはやっぱり小学生時代ではないでしょうか。けど10代後半から20代前半の人が見れる、ダウンタウンがゴールデンタイムでやってた番組は、
調べてみましたがやっぱり「HEY!HEY!HEY!」以外にないです・・・。1990年代後半から2000年代前半でゴールデンでやってた番組知ってたら言ってください。
上の人が言ってくれてますが「ダウンタウンは本丸番組のごっつを1997年に自ら打ち切ってるしね」終わった年が17年前ですよ。
見るのがほぼ不可能なのは分かりますよね。夢逢えもやるやらも、もちろん見れません。

ウンナンのゴールデンタイム番組だと「ウリナリ・笑う犬」とかです。この二つだけでも語るに十分な伝説的番組です。ナイナイだとめちゃイケですね。
同じ年に番組を持っていてもダウンタウンは子供が見る時間帯に番組を持っていないのでごっそり抜けているんです。小学生時代に見ていなかったらないに等しい。
ちなみにウンナン・ナイナイ以外だと爆笑問題も見てましたよ!ねずみの格好してるのが未だに一番印象に残ってます。
若い人もウンナンファンはたくさんいるってことが言いたかったんですが、
どうしても「30代からしかウンナンのファンはいない!」→「きっとなりすましだ!」と考える人がいるのに驚きました。

23 :通行人さん@無名タレント:2014/07/30(水) 02:03:19.88 ID:eyzqz0fq0.net
>>21
小学生の時です。
ダウンタウン→おじさん
ウンナン→お兄さん

イメージ
ダウンタウン→ゲストの話を聞く人。
ウンナン→リーダー。いろいろなことする。

この時はウンナン・ダウンタウンの芸風など認識してません。
ウンナンの番組もウンナンが好きで見ていたわけではありません。番組が好きでした
そして見るのが当たり前で、見てないと学校で話題についていけないという感じ。

24 :通行人さん@無名タレント:2014/07/30(水) 08:11:29.36 ID:Xqanx6Af0.net
糞みたいな長文続いてるけどこれ荒らし?
ブログでやってくれ

25 :通行人さん@無名タレント:2014/07/30(水) 15:04:56.56 ID:f+CkjehU0.net
>>23
なるほど、やはり小学校時代に流行ったものは思い入れ深いですね
私はとんねるずの仮面ノリダーですかね

なのでウンナン好き、ダウンタウン普通の私ですがとんねるずだけは評価できないんですよね
とんねるずの思い出が深すぎて
そのときにとんねるずが半年休んで、その間に放送されたウンナンの「誰やら」がウンナン好きの始まりです
深夜やってた「夢逢え」とかは、その年齢じゃ見れないですもん、一家にテレビが一台だったので

20代から40ぐらいまでの人の見た目って意外とわからないものですよね
ウンナンは実際は岡村の6コ上、矢部の7コ上、ダウンタウンの1コ下ですけど
これぐらいの差は見分けるの難しいですよね、日常生活でもどっちがどれぐらい年上、年下かよく間違えます
松本は内村のことを2,3コ上だと思ってたみたいですけど

ダウンタウンの「ごっつ」を小学生で見た人とか
またはナイナイより年下のお笑い芸人を小学生で見た人とかもいろいろ知りたいですね

26 :通行人さん@無名タレント:2014/07/30(水) 19:09:45.71 ID:gpxlS0C90.net
トリックはダマされた風にするのかなあ

27 :通行人さん@無名タレント:2014/07/31(木) 01:53:47.09 ID:eu/K94hi0.net
別にスレ立ててみたらどうだろう

28 :通行人さん@無名タレント:2014/07/31(木) 06:57:31.06 ID:YuXeRG6S0.net
芸人版だとあらされるし、たまのことくらいいいジャマイカ(`・ω・´)b

29 :通行人さん@無名タレント:2014/07/31(木) 12:54:37.77 ID:LdoNnWeQ0.net
基本に立ち戻れよ

>>1
・煽り・荒らし・アンチは放置で、sage進行推奨(むしろ厳守)です。
・プライベートにまつわる話は過去現在未来関係無く厳禁です。
・外部サイトの話題を持ち込むのはやめましょう。みんな仲良く!(・∀・)

30 :通行人さん@無名タレント:2014/08/01(金) 16:57:05.29 ID:BHZy1jsQ0.net
トリハン爆死してるな
結局レギュラー番組で楽しみなのはLIFEだけなのは変わらずだ
早く次の改編こねーかな

31 :通行人さん@無名タレント:2014/08/01(金) 19:06:37.28 ID:343Dfx6Z0.net
ん?爆死したからトリックハンターは楽しみじゃなくなったの?
視聴率が良かったら楽しみ?じゃあ、イッテQは?

32 :通行人さん@無名タレント:2014/08/01(金) 21:01:44.87 ID:BHZy1jsQ0.net
数字はもちろん内容も終わってるってことだよ、まあ予想は出来てたけど
内容糞なだけじゃなくスタジオシーンがトータル1分くらいしかないんじゃないかってくらい短いし
前評判通りの糞スタッフですわ

33 :通行人さん@無名タレント:2014/08/01(金) 21:39:39.96 ID:U7BtojYP0.net
トリックハンターは駄目だな
なぜ今更にウドを使うのか
ウッチャンのああゆう天下り的な芸人の使い方が好きじゃない

34 :通行人さん@無名タレント:2014/08/01(金) 22:52:35.17 ID:7lz9sbwj0.net
電波少年のようでもあった

35 :通行人さん@無名タレント:2014/08/02(土) 00:24:07.59 ID:M32GWRtW0.net
レギュラーなしで一度チャラになった不特定多数の芸能人との付き合いを
そうだ旅と内ザワで再構築中

36 :通行人さん@無名タレント:2014/08/02(土) 00:47:07.58 ID:bzHOk2IR0.net
レギュラーが復活してから何年たってるんだよ

37 :通行人さん@無名タレント:2014/08/02(土) 06:05:34.11 ID:Ewt8Dip50.net
>>33
一時期、ウドもそうだ旅ぐらいにしかでなくなって内村ファミリーを卒業したのかと思いきや、
久しぶりに使ってみたら芸が粗くなっていたり、浅井企画がウドをもう一度、内村にあずけて鍛えて欲しいと
本気で思っているようで、まあ、そういうことからまた使い始めたのかなとは思う

他の芸人で天下り的な使い方をしている芸人なんている?
松本だと木村、板尾あたりが思い浮かぶが、内村だと誰?

38 :通行人さん@無名タレント:2014/08/02(土) 20:38:18.78 ID:nB5MjLig0.net
単にウリナリが終わって共演の機会が減っただけだろ
本人は軍団とか意識してないよ

39 :通行人さん@無名タレント:2014/08/02(土) 23:19:19.74 ID:sVcGnmzK0.net
芸能界を妄想中

40 :通行人さん@無名タレント:2014/08/02(土) 23:21:12.61 ID:sVcGnmzK0.net
24時間テレビ ウッチャンでるかな

41 :通行人さん@無名タレント:2014/08/02(土) 23:58:44.44 ID:n70ZmmOI0.net
偽善番組には関わらなくていい

42 :通行人さん@無名タレント:2014/08/03(日) 02:22:31.44 ID:hTWeIDjg0.net
今まで出たことないなら出る可能性は少ない 一貫してでない人がいるから

43 :通行人さん@無名タレント:2014/08/04(月) 17:55:30.57 ID:aWjYOSGj0.net
ウドはあまり好きじゃない
あれだけウンナンに世話になっといて
ウンナンがキツイ時、ダウンタウンんを初めとするリンカーンに寝返ったイメージ
それいうと天野もそうだがいくらおいしい話でも
ああいう行動をとるのは好かん

44 :通行人さん@無名タレント:2014/08/04(月) 21:47:59.64 ID:kxzBvs+c0.net
事務所も違うしウンナンがレギュラー保証してくれるわけでもないんだから
出たって何ら問題ないよ

45 :通行人さん@無名タレント:2014/08/04(月) 23:10:37.45 ID:LHVELzen0.net
昔の子分ポジションはきゃい〜ん、よゐこ、バカルディって感じだったけど
今は完全に宮川になってるからな

46 :通行人さん@無名タレント:2014/08/04(月) 23:51:26.11 ID:9F88HDrK0.net
宮川はいつまでたっても君付けだから子分感はないな
まだLIFEメンバーの芸人の方が子分っぽい

47 :通行人さん@無名タレント:2014/08/05(火) 00:15:33.68 ID:tQfL2TE20.net
ココリコはガキの前にまずカボスケで世に出てきたからな
しかも田中のラクダの物真似で選考に引っ掛かったわけだし

48 :通行人さん@無名タレント:2014/08/05(火) 07:04:54.82 ID:EoA636160.net
カボスケにはオセロもでてたよなー
ビデオどこに行ったかな

49 :通行人さん@無名タレント:2014/08/05(火) 08:29:18.06 ID:bRFTIEnl0.net
浅井企画は関根を筆頭に大物依存が酷過ぎる

50 :通行人さん@無名タレント:2014/08/06(水) 20:39:43.62 ID:elgdp+mr0.net
助かるよね

51 :通行人さん@無名タレント:2014/08/08(金) 03:29:52.46 ID:tY3/eUGQ0.net
カボスケはロンブーばかり目立っていた記憶が
確か淳って関西弁を話していたような記憶が

52 :通行人さん@無名タレント:2014/08/08(金) 17:27:38.34 ID:68C8nroy0.net
ロンブーは最初南原班にいたのに移って来たんだよなあ
ラ・おかきって飯尾がいたんだっけ?

53 :通行人さん@無名タレント:2014/08/09(土) 06:52:20.65 ID:Y76PdugU0.net
夏バテ 

54 :通行人さん@無名タレント:2014/08/09(土) 12:33:01.72 ID:s2uTMvCQ0.net
番組最終回の総括でウンナンにも指摘されてたけど
ココリコは田中ははねてたけど遠藤が問題だった
ロンブーはこのままで大丈夫と太鼓判押されてたが

55 :通行人さん@無名タレント:2014/08/09(土) 15:50:34.82 ID:Fi4CIgG50.net
>>52
飯尾と村山

56 :通行人さん@無名タレント:2014/08/10(日) 11:29:04.78 ID:LshnwSlZ0.net
20日の特番楽しみ 最近じゃLIFEはほんとに面白いと思う
内村コントってもう年寄り向けの感覚なのかと思ってたが
意外と若い世代も見てるみたいで良かった

やるやらと夢逢えが懐かしいよ 40代なんだけど夫婦で見てるから
上の方で一生懸命語ってた20代の子(自称か?)は
ウンナン・ダウンタウンがアイドル並の人気だったのは
知らないってことかなー
一番面白かったのは上々だと思ってる

57 :通行人さん@無名タレント:2014/08/11(月) 22:35:46.00 ID:LCh90f5z0.net
東京03の単独ライブに客演か

58 :通行人さん@無名タレント:2014/08/13(水) 01:07:04.12 ID:aIbFxySI0.net
内ザワ おもしろくなってうれしい

次ーーーー

59 :通行人さん@無名タレント:2014/08/13(水) 09:26:13.87 ID:TaTNgTB50.net
>>56
お笑いタレントがアイドル的人気を得て、CD100万枚売って、紅白に出てってのが想像できない時代になったからね
(とんねるずも含めて第三世代と呼ばれる人たち)
今でも駆け出しのお笑いタレントへの追っかけみたいのはいるんだろうけど
あそこまでビッグになってもアイドル的人気ってのは今は考えられないね、時代なのかな

60 :通行人さん@無名タレント:2014/08/14(木) 18:43:16.50 ID:vNYD4Mwi0.net
>>57
さすがこういう身軽なところは尊敬する
急にテレビのレギュラーが増えてライブできなくなるなーと思ってたらちゃんとやってるんだね

61 :通行人さん@無名タレント:2014/08/15(金) 09:27:28.74 ID:wTZByC5o0.net
トリックハンターはよ終われ
スタッフが無能すぎる

62 :通行人さん@無名タレント:2014/08/16(土) 20:20:34.72 ID:DQz5DeT6O.net
>>59
スマップがまだミリオンヒットない頃で、ある意味アイドルだったから
最初がとんねるずで、その後追いがダウンタウンとウンナン

63 :通行人さん@無名タレント:2014/08/16(土) 20:28:43.50 ID:RM44/gCH0.net
アンチを敵にまわすかもしれないが歌に関しては、ウンナンの後追い的なところがとんねるずとダウンタウンにはある
とんねるずの最初のイメージは歌でもなんでもやるお笑いアイドル、ダウンタウン小室プロデュースで
出してみただけ的なところがあった、最初は坂本龍一がプロデュースしたし
もちろんお笑いが歌やるなんてのは昔からあるけど、
ポケビとブラビは野猿や吉本軍団(名前失念)に大きな影響を与えたと思う、紳助は無視していい

64 :通行人さん@無名タレント:2014/08/16(土) 23:14:49.32 ID:3dQgziQD0.net
このジジババどもの昔話いつまで続くの

65 :通行人さん@無名タレント:2014/08/17(日) 03:49:59.53 ID:FZK6h+tm0.net
村人楽しみ

66 :通行人さん@無名タレント:2014/08/17(日) 18:40:04.14 ID:CEqAPJLk0.net
まあ、村人はスタッフが余計なことしない限り、絶対に面白くなる面子だからね

67 :通行人さん@無名タレント:2014/08/18(月) 22:43:15.99 ID:94u43d9M0.net
歌の企画と言えば、
とんねるず→裏方さんまとめて野猿作った。
ウンナン→番組出演者でユニット組んでポケブラ作った。
ダウンタウン→小室引っ張って自分らが歌って歌番組もヒットさせた。
みんなそれなりに成功させてるからすごい。
でも個人的にはポケブラやってた頃あんまり好きじゃなかったわウンナン。
笑う犬終わった時は悔しかったけどLIFEで復活してホント良かった。
もう歌わなくていいからねウッチャン。

68 :通行人さん@無名タレント:2014/08/18(月) 23:22:46.86 ID:/rSSIRO+O.net
UN'zもNO PLANも好きだったなー
また歌出してほしい
とりあえず恋チムCDはよ

69 :通行人さん@無名タレント:2014/08/19(火) 22:12:36.05 ID:1l9wmV/Y0.net
明日TBSで村人か
ウッチャンにとっては一番絡みが少ない岡村とどんな話するか楽しみだな

70 :通行人さん@無名タレント:2014/08/20(水) 00:00:09.91 ID:WihP8hae0.net
NHK「聖女」おもしろかった。明日は「孤独のグルメ」に
西田尚美さん出演されます。村芸人のあと見て下さい。

ドラマに出演されてる内村さん見たいです。堺雅人さん、西島秀俊さん
麻生久美子さんと共演してほしいです。「聖女」見て思ったのですが
広末さんと内村さんはお仕事されたことありますか?

今は天下取りの最中なのでドラマ出演は難しいと思いますが。

71 :通行人さん@無名タレント:2014/08/20(水) 14:23:18.08 ID:inFqK0NP0.net
今夜はいよいよ 村人 の放送だね!
録画しつつのテレビ鑑賞
楽しみ!

72 :通行人さん@無名タレント:2014/08/20(水) 23:08:02.60 ID:NSlx93i/0.net
日村が入ってきたところから、懸念したとおり日村いじりがひどくなって(特に田村淳による)
少しずつ内村がオーラを消したのが残念
でも内村よりの編集だったな、後半はムリヤリ内村の映像を多めにしてるようにさえ感じた
多分、アンチは後半はつまんなかったと思う

73 :通行人さん@無名タレント:2014/08/21(木) 00:05:41.68 ID:psVnhuoxO.net
今更だけど、内村様50歳のお誕生日おめでとう御座いますUこれからも一杯テレビjに出て私達ファンを喜ばせて下さいね♪(#^O^#)

74 :通行人さん@無名タレント:2014/08/21(木) 01:00:59.19 ID:EWpZkBwi0.net
カボスケのビデオなんかをようつべなんかにアップすると
著作権にひっかかるのかな 昔過ぎてOK?

75 :通行人さん@無名タレント:2014/08/21(木) 01:21:02.78 ID:qTNPrE5J0.net
カボスケはDVD化はされてないからその分緩いんじゃないのかな

76 :通行人さん@無名タレント:2014/08/21(木) 04:52:31.39 ID:bMvBqffX0.net
まあハイライトは岡村拾ってからウッチャンに合流の緊張感だな

77 :通行人さん@無名タレント:2014/08/21(木) 07:39:02.36 ID:Q2zC99n90.net
ウッチャンいじりおもしろかった

78 :通行人さん@無名タレント:2014/08/21(木) 10:32:22.19 ID:GBC0ZlWX0.net
昨日の特番15.4%

79 :通行人さん@無名タレント:2014/08/21(木) 16:01:36.27 ID:sHnW4LWt0.net
内村とったな

80 :通行人さん@無名タレント:2014/08/21(木) 18:07:37.22 ID:Q2zC99n90.net
内容よりもキャスティングの15%だとおもう

変に企画しないのがよかったのかな?

81 :通行人さん@無名タレント:2014/08/21(木) 19:33:39.43 ID:T5vvMban0.net
普通に上々テイストでやれば取れるってことだよな
ラフ感とかなんだったんだろうな

82 :通行人さん@無名タレント:2014/08/21(木) 20:34:40.69 ID:qY8v5iR00.net
チェン呼ばれを拒否したのがな・・・
らしいといえばらしいんだけど

83 :通行人さん@無名タレント:2014/08/21(木) 21:35:29.61 ID:fsleinQ90.net
拒否してた?

84 :通行人さん@無名タレント:2014/08/21(木) 22:23:47.86 ID:KVbDolMK0.net
淳が忘れて呼ばなくなっただけ

85 :通行人さん@無名タレント:2014/08/21(木) 22:55:02.05 ID:nnLkvrmNO.net
>>82
拒否ったシーンって何分頃?
最近ローラもチェンと呼んでるとウッチャン言ってたりしたけど拒否ったシーンあったかな?

86 :通行人さん@無名タレント:2014/08/22(金) 15:05:51.39 ID:FOJemqNU0.net
してないってば

87 :通行人さん@無名タレント:2014/08/23(土) 00:33:58.28 ID:TJYIw8qS0.net
糞馬鹿アンチがうがった見かたしてるだけw

88 :通行人さん@無名タレント:2014/08/23(土) 07:16:18.50 ID:1ORUlyDmO.net
上々は、スポンサーが企画変更を提言して拒否して打ち切られたからな
視聴率落ちて終わった訳ではない
ただ、2度目は面白くなさそう
慣れるから
やるんなら人員増やすか、違う共通した名前の芸人集めるかだな

89 :通行人さん@無名タレント:2014/08/23(土) 08:46:38.78 ID:MICV0voJ0.net
九州出身芸人とかいいかもね
やっぱり内村は欠かせないだろう

90 :通行人さん@無名タレント:2014/08/23(土) 16:51:57.94 ID:mEYhj0dC0.net
https://twitter.com/mikageyahijiri/status/503074091226501120
高須光聖 @mikageyahijiri
6人の村人 のきっかけは「いいとものグランドフィナーレ」とか勝手に書いてるいいかげんな記事があるけど、
そもそもこれは数年前の「気分は上々SP」でやろとしてた企画で、それが今実現しただけです。
15:59 - 2014年8月23日

91 :通行人さん@無名タレント:2014/08/24(日) 00:28:45.32 ID:H7ZmO6Fj0.net
ホント上々やればいいのにね

総レス数 1002
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200