2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論257

148 :通行人さん@無名タレント:2014/07/03(木) 01:09:40.27 ID:gf0eRPpo0.net
> たくさんのお祝いコメントありがとうございます。
> 34歳も芸事と真剣に向き合って、皆様をドキドキさせ続けたいと思います。
> 今夜はもう遅いので、親には明日の朝に電話します。2014年7月3日 西野亮廣
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/484359913695498240

親に明日の朝電話するとかいう報告は要るのか?てか誕生日と親の電話って何か関係あるかな?
と一瞬不思議に思うけど、西野さんは事あるごとにフォロワーにこう説教していたからね。

> 「誕生日なので一言ください」というコメントをよくいただきます。
> どうして自分の誕生日をそこまで人に祝わせたいのか、僕はあまり理解できません。
> その前に、親に「ありがとう」と言うべきでしょう。
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/117104278346272769

 tsubu***:迎えてしまいました。大好きな西野さん、一言頂けませんか(>_<)!

> 西野:お前のコトはどうでもいいから、親に「ありがとう」と言いなさい。
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/287940650807205888

> 【アホが誕生日を迎えた時にとる行動】自分の産まれた時に一番頑張ってくれた親に感謝の言葉ナシ。
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/482740612509073408

親に何のコメントもしてないかどうかなんてツイッターだけ見ても分かるはずがないのに。
というか、もし「今日は私の誕生日。お母さん産んでくれてありがとう」なんてツイートする奴いたら
3/11の14:46に「追悼なう」とツイートしてる奴ぐらい嘘寒いし。それ、わざわざネットで書くか?と。

西野さんも今回「親には明日の朝に電話します」と書き添えた時点でやっと気づいたかな。
親への感謝はツイッターなんかに書くもんじゃなくて本人に直接伝えるべきだし、
今までの人たちも同じように直接伝えてたのかも知れないのに俺は
「親への感謝のツイートもせずに祝えってなんだ」と言い掛かりをつけてただけなんじゃないかと。

総レス数 1014
374 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200