2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦国鍋の中身を語るスレ8

95 :通行人さん@無名タレント:2013/04/04(木) 01:40:41.86 ID:/yNOTCa60.net
折角TVで培ったグループのイメージがあるんだから、もう少しどこか踏襲して欲しい。

利休は逆手にとってキャラが定まってない設定になっちゃってるからあれで良いし、マルチノもあの一言が良い感じ。
ホトきんは信長のキャラが違うけど歌がきっちりしてるのと、家康の歌中の動きも違和感無し。
堺衆とゴタイローは喋ってる内容に統一性があるからキャラ的にそんなに気にならない。
十五代は人数いるし総入換えしにくいから違和感までになってない。

七本槍は元の武将のイメージも薄い分、MTでのキャラ付けが生きてる。
今の七本槍だとキャラの個性が出せてないから迷走状態、喋りも振りも同じで没個性。
ソロもあるのに歌を引っ張る人がいないという所がガッカリ要因なのでは。
衣装だけ同じって事になっちゃう。

これでGOを出してる制作側に配慮をお願いしたい。
中途半端さを初々しいとかフレッシュ感とか、そういう言葉で濁そうとしちゃダメだよ。

総レス数 496
113 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200