2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コ_ースケ・サタンマリアだけど、何か問題ある?

1 :コ_ースケ・サタンマリア ◆2DEg7giPok :2010/09/26(日) 12:20:48 ID:RFCbffzmP.net
時折、ワダキヨとかって呼んでね!

アーメンカーメン味噌冷麺!! ヽ(`Д´)ノ アーメンカーメン味噌冷麺!!

432 :蟻儘田 ◆2DEg7giPok :2012/06/12(火) 02:09:37.49 ID:dLAuQahPP.net
>>430-431
>http://himado.in/97161
ああ、迷惑メールに返信して遊ぶ感じか。

>http://himado.in/97097
この世にサンタが存在してもいいように、「中の人」も存在してもいい。いや、すべきなのだ。

433 :蟻儘田 ◆2DEg7giPok :2012/06/12(火) 02:12:35.49 ID:dLAuQahPP.net
>>429
>http://himado.in/96903
              _
            /  \____
             ⌒゙i\ \    \   
              . ゙i \ ゙i(゚)   ゙i     ____\   ー‐┐  一十一
             。., ' ⌒。゙i )   ゙i      \      ノ´   ノ |
            o。∴。゚//  ┬-、_      \    ー‐┐  
           (∴U//  }ノ ノ   \      ,>   ノ´   ─┬─
            |U゙/     / i |     l、     く.   ー‐┐    |
ー‐┐ 一十一 /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´    ─┴─
 ノ´   ノ |  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ─┬─
ー‐┐    .     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ─┴─
 ノ´  ─┬─  く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  
ー‐┐   |    /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ─┬─
 ノ´  ─┴─  \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /     ..─┴─
ー‐┐ ─┬─   \   //    l  |     |_|   ∠.、      
 ノ´  ─┴─     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ─┬─
ー‐┐         /     \ ̄\ー`トー-<    /          .─┴─
 ノ´  ─┬─  \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |  .─┴─   >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・         /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
     ─┬─  \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
    ─┴─    \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
             /           厶乙iフ/
      ─┬─  く       

434 :通行人さん@無名タレント:2012/06/12(火) 14:25:12.33 ID:CAl8eEeT0.net
★通行人もびっくり!? 死んだネコをヘリコプターに 

・通行人も思わずびっくり!? ロイターによると、アムステルダム市の中心街を飛行する
 ネコは、オランダのアーティスト、バート・ヤンセン氏の作品「オービルコプター」だ。
 3日、同市で開かれたアート・フェスティバルで披露された。

 ヤンセンさんによると、作品は「車にはねられて死んだ私のネコ『オービル』に感謝の
 意を表するビジュアル・アートの一環」だとか。

 作品はラジコンヘリコプターの愛好者と一緒に制作したという。


ttp://www.youtube.com/watch?v=-S4DZ_aWNuU




  卍⊂∧_∧⊃卍
卍⊂二( ゚ω゚ )二⊃卍 ブーン

    ____ ,A,A
 *〜/● ■(У・ ・Y)   ,A,A ___
   ( ▼ ● (__o__)  (У・ ・Y)● ■ヽ〜*
,,,,,,,,,,,,し'_ノ;;;;;(_/゙l_ノ,,,,,,,,,,,,,(__o___) ▼ ●),,,, ,, ,,,, ,
'' " "`"`,, '' " "`"`,, '' ""( (⌒ノ::( (⌒ノ, ;;;;;,,'';; "'
 '' " ´ ,, '' " "`"`,,    、 " 、, ,,,,, ,,, ,,, 、、

435 :蟻儘田 ◆2DEg7giPok :2012/06/12(火) 22:43:14.47 ID:dLAuQahPP.net
>>434
あー、叩かれてたやつな。マジ引くわ。

436 :通行人さん@無名タレント:2012/06/13(水) 14:14:34.62 ID:qS+N3N0U0.net
スパロボでおなじみコンバトラーV

ttp://www.youtube.com/watch?v=pX3Zwgu9dxQ&feature=relmfu

437 :蟻儘田 ◆2DEg7giPok :2012/06/13(水) 15:30:40.72 ID:grjos/17P.net
>>436
SFC版「第4次」でダンクーガと二択だったのは正直参った。そのままいなくなるとは思っても見なかったから。
そう言えば、ガルーダの声優を勤めていらした市川治さんって亡くなってたんだってな。ショックだわ。
あの声の幅は本当に誰にも真似できないものがあった。あと「産地直送」という言葉は市川さんによる造語らしい。

それにしてもここ最近は、何でもかんでもパチン化するのな。マジ引くわ。

438 :通行人さん@無名タレント:2012/06/14(木) 03:42:39.32 ID:wOLDD2S80.net
マクロスのバルキリーて最近の設定ではエネルギー転換装甲とかいうので
防御力アップしてるらしいけど、たぶんマクロスゼロ以降の後付け設定だけど
エネルギー転換装甲とはガンダムSEEDのフェイズシフト装甲みたいなものなの?

439 :蟻儘田 ◆2DEg7giPok :2012/06/14(木) 23:31:47.98 ID:ZSZ642JHP.net
>>438
へぇぇ、最近じゃそんな設定があるんだね。
SEEDのPS装甲ってのも、聞いた事がある程度でほとんど知らない。
スイッチオンすると機体の色が変わるんだっけ。あと、ビームしか効かないんだよね確か?
しかしリアル系で防御力云々という訳だから、超合金Z等とはまた違った方向性が垣間見えるよな。

440 :通行人さん@無名タレント:2012/06/15(金) 01:20:03.04 ID:KrxRR5l40.net
SEEDのフェイズシフト装甲は実弾に対してのみ有効でビームには
ラミネート装甲というのがあってビームを熱量に変換して全身から排熱するから
MSより機体の大きな戦艦とかの方が排熱量が多いからより効果的とかいう設定だったような
フェイズシフト装甲も表面が強くなるだけでハンマーとかキックで衝撃をあたえれば
内部のメカを破壊できたりしたはず

441 :通行人さん@無名タレント:2012/06/15(金) 01:34:58.49 ID:KrxRR5l40.net
ところでエネルギー転換装甲は複数が合体するスーパーロボットには有効な設定だと思う
合体してもそれぞれのパーツの装甲の厚さは変わらないのになぜかスーパーロボットは耐久力が上がるけど
これはエネルギー転換装甲で5機合体なら5機分の電力を直列にしてエネルギー転換装甲の出力が上がって
防御力が上がった設定にすればいいと思う
そうすれば合体しても物理的に装甲が厚くなったわけでもないのに急に打たれ強くなるスーパーロボットの
説明になると思う

442 :通行人さん@無名タレント:2012/06/17(日) 14:40:03.03 ID:1l6/OTY30.net
ガンダムセンチネルとかクロスボーンガンダムとか閃光のハサウェイとかアニメ化しないのかなあ

443 :蟻儘田 ◆2DEg7giPok :2012/06/18(月) 23:40:39.94 ID:E9ImABw6P.net
>>440
フェイズシフトとラミネートの区別が付かなかった。要するに逆なのね。

>>441
うーん、案としては悪くないんだけど微妙なところ。
スーパー系のカラクリにリアルな説明は要らないようにも思う。

>>442
SFC版第4次スパロボにSガンダムが出た時は嬉しかったなぁ。ウラキ少尉乗せてましたけどねww
あとクロスボーンは第2次スパロボαに参戦してるんだが

        ζ
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /         \
   /\    \  / |  
   |||||||   (・)  (・) |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (6-------◯⌒つ | < 真の人類の未来? 地球不要論? そんな物は言葉の飾りだ。   |
   |    _||||||||| |   | ワシは戦争をしているのだよ!                     |
    \ / \_/ /   \__________________________/
      \____/

ドゥガチの声が波平でワロタw

444 :通行人さん@無名タレント:2012/06/19(火) 10:27:27.28 ID:c6tbzsPO0.net
サイズの差
http://blog-imgs-21-origin.fc2.com/g/a/n/ganhoo/HEIGHT_20080724_000.jpg
http://blog-imgs-21-origin.fc2.com/g/a/n/ganhoo/HEIGHT_20080724_010.jpg

445 :通行人さん@無名タレント:2012/06/19(火) 10:40:30.04 ID:c6tbzsPO0.net
http://sea.ap.teacup.com/meka/timg/middle_1188916569.jpg
http://082.digi2.jp/rakugaki/ide/ide-01b.jpg
小説板のイデオンらしいけど・・・

スポンサーがおもちゃ売りたいから
赤いジムの神様みたいなデザインになったの?

446 :蟻儘田 ◆2DEg7giPok :2012/06/19(火) 22:40:03.68 ID:KBznHZ+gP.net
>>444
こうして見ると、ジャイアントロボが思ったよりもジャイアントじゃないんだよな。
つーかゾフィーでかッ! と思ったらタロウもっとデカッ!!
他にもライディーンとかガイキングとか、新旧でこんなにもサイズに違いがあるんだね。
まぁマジンガーとグレートでもこれだけの差がある訳だが(てか、カイザーでかッ!)

しかし青とか赤って、子供の好きな色だよねぇ〜。
真ん中の鉄人17号?だとか、その右上のVとかDとか書いてあるロボなんて如実にそれが現れてる。

ところでGロボの右にいるパチンコ台みたいなロボは何なの?
更にもう一つ隣の、プラグスーツ着たシンジ君がウルトラな仮面を被ったかのようなソレは一体…?

>>445
うっわ、かっけー! 武器(イデオンガン?)がガナリー・カーバーみたいだ。
スポンサーとの関係については大和田氏の漫画で読んだ記憶がある。
概ねそんな感じだったような気がする。

447 :通行人さん@無名タレント:2012/06/20(水) 02:02:33.55 ID:S1A1DBe70.net
>>444の詳細

【アニメ部門】
■100m以上
ガンバスター(200m)、アイアンギアー(128.6m)、ダイターン3(120m)、メカンダーロボ(120m)、イデオン(105m)、キングジェイダー(101m)、ゴッドライディーン(100m)、グロイザーロボ(100m)
■100m未満〜50m以上
ガイキングLOD(70m)、ゴッドシグマ(66m)、ザンボット3(60m)、ゴライオン(60m)、ビグザム(59.6m)、ボルテスV(58m)、コン・バトラーV(57m)、真ゲッター1(55m)、ゴーショーグン(52.5m)、
ライディーン(52m)、ガイキング(50m) 、ゴッドマーズ(50m)、グランファイター(50m)、ビスマルク(50m)、ディスヌフ(50m)
■50m未満〜20m以上
バクシンガー(48m)、サイコガンダム(40m)、クイン・マンサ(39.2m)、逆転王(38m)、ゲッター1(38m)、ブライガー(32.4m)、ガオガイガー(31.5m)、ゴールドライタン(30m)、マジンカイザー(28m)、
スコープライタン(25m)、デンジライタン(25m)、タイムライタン(25m)、アイシーライタン(25m)、グレートマジンガー(25m)、サザビー(23m)、サスライガー(22.5m)、ダンクーガ(22.4m)、νガンダム(22m)、∀ガンダム(20m)、メカニックライタン(20m)
■20m未満
ZZガンダム(19.86m)、Zガンダム(19.8m)、ウォーカー・ギャリア(18.6m)、キュベレイ(18.4m)、ガンダム(18m)、マジンガーZ(18m)、ザブングル(17.8m)、ガンキャノン(17.5m)、ザク(17.5m)、
ゴッドガンダム(16.6m)、シャイニングガンダム(16.2m)、ノーベルガンダム(16.2m)、アクロバンチ(15.2m)、ガンタンク(15m)、ゴーディアン(15m)、バルキリー(13m)、イングラム(8.02m)、ガルビオン(7.8m)、スコープドッグ(3.8m)

448 :通行人さん@無名タレント:2012/06/20(水) 02:03:13.06 ID:S1A1DBe70.net
【特撮部門】
エンジンオーG9(70m)、ダイデンジン(65m)、エンジンオーG6(63m)、レオパルドン(60m)、バトルフィーバーロボ(58m)、キングジョー(55m)、セイクウオー(53m)、ゲキトージャ(52m)、
アルティメットダイボウケン(52m)、エンジンオー(51.5m)、ガンバルオー(50m)、戦闘ワンセブン(50m)、サンバルカンロボ(50m)、マジキング(48m)、ダイボウケン(47m)、クレージーゴン(42m)、ジャイアントロボ(30m)

【ヒーロー&怪獣部門(ゲスト枠)】
ゼットン(60m)、ウルトラマンタロウ(53m)、バルタン星人(50m)、ゾフィー(45m)、ウルトラマン(40m)、ウルトラセブン(40m)、帰ってきたウルトラマン(40m)、ウルトラマンA(40m)、アイ吉(38m)

449 :通行人さん@無名タレント:2012/06/20(水) 02:08:47.14 ID:S1A1DBe70.net
>>446


Gロボの右にいるパチンコ台みたいなロボはウルトラセブンの登場怪獣クレージーゴン

プラグスーツ着たシンジ君がウルトラな仮面を被ったかのようなのは生物彗星WoOのアイ吉

450 :通行人さん@無名タレント:2012/06/21(木) 14:15:20.71 ID:fHV98er30.net
もうクーラー使ってるの?
夏の電気代が怖いよね

451 :蟻儘田 ◆2DEg7giPok :2012/06/22(金) 00:30:22.12 ID:XcIxODlVP.net
>>447-449
詳細なデータをありがとう。
パチンコロボはセブンの怪獣だったのか。それにしても「クレージーゴン 」…面白い名前w
アイ吉でググッてみたら思い出したよ。なんかこれ、深夜にやってたわ。

>>450
扇風機は出したよ。蒸し暑い日には重宝するね。クーラーは体調崩すから極力使いたくない。

452 :通行人さん@無名タレント:2012/06/23(土) 17:52:58.67 ID:ZXoBaocF0.net
スパロボに出てほしい作品は何???
もう出てほしくない作品は何???

453 :蟻儘田 ◆2DEg7giPok :2012/06/23(土) 23:27:49.57 ID:/JwoSAHZP.net
>>452
アニメではなくゲームだが、ゼノギアスと超鋼戦記キカイオーは出して欲しい。
もう出て欲しくない作品は特に無いです。

454 :通行人さん@無名タレント:2012/06/27(水) 05:34:17.84 ID:bF9NklOI0.net
自由民主党がアニメ「機動戦士ガンダム」のロボット(モビルスーツ)ガンダムの開発に本気になっているという。

ネットでは、政局混乱の時期に「ふざけている!」「暇なのか?他に議論することがあるだろ!」
などと怒号が飛び交っている。

2012年6月26日には政権政党時代から目指していた消費税増税法案が衆議院を通過したこともあり、
「まさかガンダムに税を使うつもりか!?」といった揶揄まで出ている。

ガンダムといえば09年夏、東京お台場に全高18メートルの等身大ガンダムが建造され観光客が押し寄せた。
自民党広報に話を聞くと、今回のガンダム開発計画は観光や娯楽が目的ではなく「あくまで政治的意味合いのものです」と説明している。

「本気で考える自民党ガンダム開発計画」は、自民党と動画投稿サイト「ニコニコ動画」がコラボする
「12時間ぶっ続け まるナマ自民党」の中で議論される。

これは12年6月28日の11時30分から「ニコニコ動画」で、自民党関連の話題を12時間に渡り生放送するというもの。
総理経験者の麻生太郎議員、安倍晋三議員や谷垣禎一総裁、小泉進次郎議員など総勢数十名の自民党議員が登場する。

その中で20時から45分間議論されるのがガンダム開発計画。
出演するのは平将明議員と丹羽秀樹議員。ゲストには作家で「亡国のイージス」
「終戦のローレライ」著者の福井晴敏さんが登場する。自民党広報によれば両議員ともガンダムの熱狂的なファンだという。

ネットではこのニュースに関して、冷笑と脱力感が広がっている。

そもそもガンダムは宇宙戦争で活躍する「兵器」であり、現在の技術や法律では開発するのが絶対に無理で、
議題に上ること自体が間違っている。しかも政局が混乱している中、消費税増税法案が衆議院を通り、
これからどんな事態になるのか国民が不安になっているのに「ふざけている」というのだ。
ttp://www.j-cast.com/2012/06/26137112.html

455 :通行人さん@無名タレント:2012/06/27(水) 05:51:34.51 ID:bF9NklOI0.net
よく現代の科学でガンタンクぐらいは作れそうという意見があるけど
なにより難しいのがコア・ブロックシステムだね
コアファイターのような小型戦闘機なのに機首にバルカン4門
垂直離着陸能力、教育型コンピューター搭載、
大気圏内・宇宙両方飛行可能、超小型の核融合炉搭載
ミサイルを複数内蔵、それで変形までしてガンダムのパーツと合体する
これだけの機能をあの小型戦闘機に詰め込んだ夢の乗り物だから
たぶんコアファイター作れる技術があるならザクやジムは余裕で作れそうだね

456 :通行人さん@無名タレント:2012/06/27(水) 06:06:36.86 ID:bF9NklOI0.net
でもコアブロックシステムを搭載していない量産型ガンタンクやガンタンクUなら
似てるのは作れそうかも、さすがに強襲型ガンタンクは無視っぽいけど・・
あとガンタンクの主砲はレールガンでもないただの大砲なのに射程距離200Kmという
設定があるけどアメリカ軍で実験中の次世代自走砲がロケット推進弾で160Km以上という
計画があるから量産型ガンタンクっぽいのは作れそう
もちろん実際の兵器としての運用性やコストは度外視してるけどw

457 :通行人さん@無名タレント:2012/06/28(木) 13:22:56.51 ID:4xd6UGCK0.net
ガンダムの後付け設定は巨大ロボット兵器にいかに屁理屈を付けられるかって遊びをやってるんだからね

458 :通行人さん@無名タレント:2012/06/28(木) 14:41:39.42 ID:4xd6UGCK0.net
http://i.imgur.com/8CqAb.jpg
ごちゃごちゃしすぎww

459 :通行人さん@無名タレント:2012/07/01(日) 16:46:17.11 ID:MehYfZlz0.net
Malignant Variation Final

ttp://www.youtube.com/watch?v=aqUPFqwNasM

460 :蟻儘田 ◆2DEg7giPok :2012/07/03(火) 09:21:25.55 ID:yxXeRua/P.net
>>454
なんか、前にもあったよねぇそんな話。あん時は確か防衛省だっけか。

>>455-456
確かにスゴイなコアファイター。もしかしたら獣戦機並みかも。
とりあえず強襲型ガンタンクの画像を見たメリケンどもの反応を知りたいです。

>>457
まぁ、マンガの話ですしw

>>458
戦ってるうちに自分自身を傷付けそう。

>>459
アナゴの声似杉w てか、みんなイイ声してるよな。で、曲がダークプリズンなのな。あと何気にノリスケもいいわ。
裸神装攻ダイゼンラーその他諸々、元ネタ知ってれば笑える。知らなければ「なんだこりゃ?」だが。

461 :通行人さん@無名タレント:2012/07/03(火) 11:54:31.34 ID:Gyp7dUAI0.net
畑山隆則VS長島一茂
ttp://www.youtube.com/watch?v=5ESggJA9igI&feature=related

462 :蟻儘田 ◆2DEg7giPok :2012/07/03(火) 23:33:05.36 ID:yxXeRua/P.net
>>461
あー、つまりアレか。
テリー・ボガードとラッキー・グローバーがバスケで勝負したら みたいな感じ?
開始40秒見ただけですが、大体合ってますかね。

463 :通行人さん@無名タレント:2012/07/05(木) 16:47:40.30 ID:nhRxqpwY0.net
【世界の常識 vs 日本の常識】

世界の常識:過労死するくらいなら抗議したほうがいい
日本人:抗議するくらいなら黙って自殺したほうがいい

世界の常識:悪政に苦しむくらいなら革命するほうがいい
日本人:革命するくらいなら悪政に苦しむほうがいい

世界の常識:我々を搾取する奴がいるなんて許せない!
日本人:我々の中に搾取されてない奴がいるなんて許せない!

世界の常識:汚職を批判しないのは真の社会人ではない
日本人:汚職を批判するのは真の社会人ではない

世界の常識:責任ある行動をとるのが大人というものだ
日本人:責任を逃れる行動をとるのが大人というものだ

世界の常識:普段は競争していても、危機が迫れば手を組む
日本人:普段は群れていても、危機が迫れば足を引っぱり合う

世界の常識:物事がうまくいかないなら、うまくいくよう改善しよう
日本人:物事はどうせうまくいかないし、もう少し悪くなってもいいや

464 :通行人さん@無名タレント:2012/07/05(木) 16:48:16.21 ID:nhRxqpwY0.net
【世界の常識 vs 日本の常識】PART 2

世界の常識:政治に不満があるならデモしろよ
日本人:政治に不満があるぐらいでデモするな

世界の常識:失敗してもまだやり直すチャンスはある
日本人:失敗したら人生終わり 奴隷になれ 嫌なら死ね

世界の常識:格差社会は先進国の恥
日本人:格差は自己責任 弱者は叩かれて当然

世界の常識:仕事ができない奴は軽く見られて当然
日本人:生意気な奴は徹底的にいじめる 仕事ができても関係ない

世界の常識:アジアには有給休暇をとれない奴隷制社会があるらしい
日本人:欧米では有給休暇を本当にとるらしい サービス残業もないらしい

世界の常識:コミュニケーションが大切だ はっきり意見を言え
日本人:コミュニケーション力は大切だが、自己主張はするな

世界の常識:ほどほどに働いてほどほどに生きるのがワークシェアリング
日本人:へとへとに働いてゆくゆくは自殺するのが派遣奴隷ワークシェアリング

465 :通行人さん@無名タレント:2012/07/07(土) 12:51:31.60 ID:Vv2bREN50.net
竹原慎二のボコボコ相談室Round47

ニート歴10年、全く働く気なし。
どうすべきかも分からない。
無職Vさん(26歳)

全く働く気が起きないです。
自分は小・中学 校でいじめられて不登校になり 中学卒業後、高校へも行かず、仕事もせず、 10年経って現在に至ります。 一日中パソコンに向かい、インターネットか ゲームをして部屋に引きこもっています。
親は「働いて欲しい」と言っていますが、全く働く気が起きず「働いたら負けかな」とさえ思えてきます。
目指す夢も無く、したい職業もないのです が、これからどうしたら良いかさえ分かりま せん。

「社会のために、そのまま引きこもっとけや」

お前の親に養う能力がある限り、ニート続けときゃええ。
今はただでさえ働き口がない世の中なんじゃけ。
おまえが引きこもってくれるおかげで誰かが 職にありつける。
それでええじゃろ。
親にしてみりゃ厄介な子供じゃが育て方にも問題があったんじゃ。
しゃーないわな。
そのかわり、働く気もないくせに「社会が悪い」とか「政治が悪い」とか「派遣切りを許 すな」とか エラそうなこと言うなよ。
部屋でだまって ゲームやっとけ。
それが社会の役に立つ正し いニートなんじゃ。
ま、親が死んだ時には自分がどうすべきか分 かるじゃろう。

466 :蟻儘田 ◆2DEg7giPok :2012/07/08(日) 11:44:29.54 ID:q2EsxnbJP.net
>>463-464
駄目だ、腐ってやがる。
しかしながら、世界全てが正しく常識的という訳でもない。
行き過ぎた国は日本の他にもある。そして末路は皆、割と似通っている。

>>465
ああ、それ読んだことある。半分は正解だと思う。
しかし「親の育て方が」とは言うが、育て方が悪くとも社会に出て揉まれれば人は変わる。
この人の運の悪かったのは、社会に出る機会すら少年時代の心の傷に阻まれて逃してしまった事なのだろう。

467 :通行人さん@無名タレント:2012/07/10(火) 16:21:31.71 ID:YGpPI+p70.net
人は平等ではない。
生まれつき足の速い者、美しい者、親が貧しい者、病弱な体を持つ者、生まれも育ちも才能も、人間は皆、違っておるのだ。
そう、人は、差別されるためにある。
だからこそ人は争い、競い合い、そこに進化が生まれる。
不平等は!悪ではない。
平等こそが悪なのだ。


ってコードギアスのブリタニア皇帝が言ってた
どう思う?

468 :通行人さん@無名タレント:2012/07/11(水) 17:39:12.08 ID:TOB59d8y0.net
音量注意 !!


コン・バトラーVのテーマ2012ver
http://himado.in/101462

これでリメイクしたらいいのに

469 :蟻儘田 ◆2DEg7giPok :2012/07/12(木) 21:00:11.21 ID:cP5ELQngP.net
>>467
二行目までは合ってる。そこから先の「人は差別されるためにある」はさすがに飛躍か。
能力に差がある事の結果として差別が生まれるのは ある程度仕方の無い事だが、前後を逆にしたらあかん。
また、競争の結果として生まれるものを「進化」と呼ぶべきかは疑問。
あくまでその時代に合わせた変化、長い目で見れば変遷にすぎないと俺は思う。

>>468
ただ、コンVは強いんだけど顔がクッキングパパなんだよなぁ。
あと額のVの字周辺のデザインが「大当たり!!」みたいな感じでちょっと…('∀`;)

とは言いつつも、スパロボでは結構使ったほうかな。グランダッシャーの演出がちょっとしょっぱかったが。

470 :通行人さん@無名タレント:2012/07/15(日) 18:00:42.11 ID:n27CafeD0.net
宇宙戦艦ヤマトがリメイクされてるね

ヤマト2199PV
ttp://www.youtube.com/watch?v=u0ollynDh9A
ttp://www.youtube.com/watch?v=or09dSlxltM

第二章PV
ttp://www.youtube.com/watch?v=or09dSlxltM

キャラデザも今風になってるから昔からのファンの人は
抵抗があるのかも・・

471 :通行人さん@無名タレント:2012/07/15(日) 18:08:00.54 ID:n27CafeD0.net
というより、そもそもヤマトは世代的に見たことあるの?

実は私もTV1作目は再放送だし
TV2作目、3作目と映画は今年まとめて見たんだけどねw
他のロボットアニメでオマージュされてる元ネタとか意外な発見があった

472 :通行人さん@無名タレント:2012/07/15(日) 18:20:43.91 ID:VFXU8geS0.net
昔の良さもあるだろうけど、古臭く感じる部分があるのも事実
今に受け入れられる形にリメイクされるのもまた良いと思う
譜面が残されてなくて、彬良さん過去の作品から譜面起こしたらしい

473 :通行人さん@無名タレント:2012/07/17(火) 19:13:07.37 ID:ZxKjYmsv0.net
ヤマトといえばOVAの YAMATO 2520とか大ヤマト零号が大人の事情で打ち切り
になったり・・・・
著作権で揉めたりキムタクの実写映画があったりといろいろ迷走したけど
やっと新シリーズか、といってもリメイクだけどね

474 :通行人さん@無名タレント:2012/07/17(火) 19:18:32.09 ID:ZxKjYmsv0.net
2009年の宇宙戦艦ヤマト 復活篇ではキャラデザや艦船のCGに違和感があったけど
今度のリメイク板はけっこう良さそう

475 :通行人さん@無名タレント:2012/07/20(金) 20:03:22.70 ID:tfkPmzKT0.net
ヤマト2199 Episodio 2
ttp://www.youtube.com/watch?v=Luj8j35M3gc&feature=related

もう本編がYoutubeに上がってたw

476 :通行人さん@無名タレント:2012/07/26(木) 20:35:07.32 ID:Jwgg09HU0.net
オリンピックはじまるけど
よく見る方なの?
あんまり興味無いほうなの?

477 :通行人さん@無名タレント:2012/08/03(金) 13:55:29.90 ID:z8mPU/+w0.net
最近来ないね

478 :通行人さん@無名タレント:2012/08/04(土) 19:54:42.20 ID:ScB8yGDg0.net
たしかに来ないな

479 :通行人さん@無名タレント:2012/08/13(月) 21:25:17.89 ID:wl82AMTV0.net
もう来ないかな

480 :コ_ースケ・サタンマリア ◆2DEg7giPok :2012/08/17(金) 04:54:30.57 ID:PU/I6+86P.net
>>470-475
リアルタイムで見てた世代ではないよ。てか、一体何作あるのかがよく分からん。
ガキの頃にヤマトの映画をTVで見た覚えがあるけど

乗組員に退艦命令、みんな脱出艇でどこかへ
 ↓
古代と森雪?だけがヤマトに残り、何か(星雲?)に突っ込む
 ↓
「これが僕達の結婚式だ」
 ↓
二人だけになったブリッジに乗組員全員が半透明の姿で現れる
 ↓
おわり。応援ありがとうございましたヤマトは不滅です。

最後のほうだけだったのでまったく分かりません。

オマージュされてるっていうと、「エネルギー充填120%」とか、「対ショック・対閃光防御」とかそんな感じかな。
スパロボOGのヒリュウ改が主砲撃つ時に副長がそんな事を言ってた。
あとマクロスってヤマトに微妙に似ている気がする。

>>476
スポーツはあまり興味無いんだけど、メダル連発と聞くとちょっと驚く。とりあえず開会式は全部見た。

>>477-479
来ました。

481 :通行人さん@無名タレント:2012/08/22(水) 20:37:17.25 ID:EVgAw75J0.net
UH-60という米軍のヘリコプターなんだけど
まあ自衛隊も配備してるけど、これの動力が

ゼネラル・エレクトリック T700-GE-701C ターボシャフトエンジン、1,410 kW (1,890 hp) × 2

なんだけど・・
これって出力1410kwが2基ということだよね?

ちなみにソ連のMi24ハインドは1600kwだったはず

これってガンダムRX-78のジェネレーター出力1,380kwより出力が高いってことなのかな?

482 :通行人さん@無名タレント:2012/08/23(木) 15:08:51.77 ID:GWmcWqjv0.net
他にも参考に

M60 パットン戦車 アメリカの旧式戦車

エンジン Continental AVDS-1790-2 V型12気筒ターボ・ディーゼル750 HP (560 kW)



LAV-25 アメリカ海兵隊の装甲車 

エンジン デトロイト・ディーゼル 6V53T 275 hp (205 kW)



チャレンジャー2 イギリスの現用主力戦車

エンジン Perkins CV-12  12気筒ディーゼルエンジン  1200 HP (895 kW)



AH-1Z ヴァイパー アメリカ海兵隊の攻撃ヘリ

動力: ゼネラル・エレクトリック T700-GE-401C ターボシャフトエンジン、1,340 kW (1,800 shp) × 2



UH-1Y ヴェノム 中型輸送ヘリ

動力:ゼネラル・エレクトリック T700-GE401Cエンジン2基

出力:最大(2.5分間)1,828shp (1,360 kW)、連続定格1,546shp (1,150 kW) ×2

483 :通行人さん@無名タレント:2012/08/23(木) 15:11:31.46 ID:GWmcWqjv0.net
UH-47チヌーク 大型ヘリ

発動機:ライカミング T55-L-714 ターボシャフトエンジン × 2 出力:3,750 hp (2,800 kW) × 2



CH-54タルヘ 大型輸送ヘリ

発動機:2 × プラット・アンド・ホイットニー T73-P-700 ターボシャフト エンジン、4,800 shp (3,580 kW)



Mi-6 大型輸送ヘリ

発動機:ソロヴィヨーフ設計局(現アヴィアドヴィガーテリ)製 D-25V(Д-25В) ターボシャフトエンジン 出力:4100 kW/t



ミル Mi-10 大型輸送ヘリ

発動機:2 × ソロビヨフ D-25V ターボシャフト エンジン、4,045 kW (5,422 shp)

484 :通行人さん@無名タレント:2012/08/23(木) 15:18:28.32 ID:GWmcWqjv0.net
それなのに・・・・・

ボール   燃料電池駆動     出力 400kw

ガンタンク                   878kw

ガンタンクII                  211kw

ジム                        1,250kw

ジムU                       1,518kw


ザクT                        899kW

ハイザック                     1,428kW

Ζガンダム                     2,020kw

νガンダム                     2,980kW

サザビー                      3,960kW


ウイングガンダムゼロ(EW版設定)       3,732kW


どーゆーことなの?

485 :通行人さん@無名タレント:2012/08/23(木) 15:31:04.76 ID:GWmcWqjv0.net
ガンダム系で出力高いのは・・・



フリーダムガンダム             原子炉                       8826kW

ハイドラガンダム                                         15,965kW         

ガンダムグリープ                                         18,945kW

∀ガンダム                縮退炉 2基             27,000kW(±5,000)

ターンX                                      , 68000kW (±5000〜500000+)


MAならさらに高くてビグ・ザム                         140,000kW


でも未来の科学技術なのに低いよね たぶん・・・

486 :通行人さん@無名タレント:2012/08/23(木) 15:48:36.78 ID:GWmcWqjv0.net
ちなみに参考にスーパーロボット系だと・・・

勇者王ガオガイガーから

ガオガイガー            7500000Kw

ビッグボルフォッグ         1000000Kw

キングジェイダー         244360000KW

ガオファイガー           15000000Kw

どれぐらいすごいのかよくわからんw

ちなみに福島第一原子力発電所(5、6号機)は188.4万kW

福島第一原子力発電所(1?4号機)は281.2万kWだそうです

487 :通行人さん@無名タレント:2012/08/24(金) 16:57:59.20 ID:7pTeJ/Iq0.net
いつのまにかドラゴンボールの新作が出来てたw

ドラゴンボール:エピソードオブバーダック
http://www.youtube.com/watch?v=g6p4BhVoyL8

488 :通行人さん@無名タレント:2012/08/27(月) 21:00:36.62 ID:v02jML0m0.net
しかしガンダムがこれだけ少ない出力で動いてるなら
ミノフスキーイヨネスコ型核融合炉の低出力も驚きだけど
この出力であのMSの巨体が格闘したりビーム撃ったりできる
エネルギー効率の良さがすごい技術だよねw
テレビやエアコンも省エネが進んでるけどMSの省エネこそが
すごいテクノロジーだねw

489 :通行人さん@無名タレント:2012/08/28(火) 18:03:44.76 ID:ub0gI1nG0.net
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね  
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね  
創価死ね  
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね
創価死ね  
創価死ね
創価死ね  
創価死ね 
創価死ね  
創価死ね
創価死ね 
創価死ね  
創価死ね  


490 :通行人さん@無名タレント:2012/08/28(火) 18:22:17.87 ID:lV9q3qTP0.net
↑昨日から芸能板のあちこちのスレにコピペしてるのはなんでだろう

491 :通行人さん@無名タレント:2012/08/28(火) 21:58:36.54 ID:FzliIkyW0.net
創価死ね  
創価死ね  
創価死ね  
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね  
創価死ね 
創価死ね  
創価死ね  
創価死ね
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね  
創価死ね  


492 :通行人さん@無名タレント:2012/08/29(水) 13:14:37.87 ID:VkYTDUxp0.net
↑またあちこちにコピペしてる

493 :通行人さん@無名タレント:2012/08/29(水) 20:44:07.46 ID:VkYTDUxp0.net
創価しねのコピペは昨日から芸能板のあちこちのスレに
無差別にたくさん貼られてるから気にするな

必死チェッカーで調べればわかるけど
3つのID使って240スレぐらいにコピペしてる

創価が嫌いなのは分かるが関係ないタレントまで
あらぬ疑いをかけられて迷惑だ
在日認定と同じで信じちゃう奴も少しはいそうだし

494 :通行人さん@無名タレント:2012/08/30(木) 21:05:58.63 ID:NDfb9RN80.net
創価しねの荒らしは今日は女優板に出没してまた
ID3つ使ってコピペしてる
なんでだ?
夏休みだから学生が悪ノリしてるのか

495 :通行人さん@無名タレント:2012/08/31(金) 20:45:49.10 ID:/uHYGrHi0.net
もうちょっとで500に到達!

496 :通行人さん@無名タレント:2012/09/01(土) 20:44:42.63 ID:Af0xT/mW0.net
まだまだ暑いなあ

497 :コ_ースケ・サタンマリア ◆2DEg7giPok :2012/09/02(日) 14:57:37.38 ID:ZkC/TJsUP.net
>>481-486,>>488
ガンダムって、リアル系なのにある意味スーパーだよね。

>>487
悟空の父親か。ターレスってのもいたね。

>>489-494
今年は9/1・9/2が土日で夏休みが若干長いようだから、浮かれ呆けてても別段おかしくはないかと。
まぁ宿題やってなくて自暴自棄って線も考えられるけど。

>>495
お、ほんとだ。

>>496
先日、8月半ばにも関わらずTVで「残暑がキツくて」云々言ってたが
「まだ8月だろが! 残暑じゃねーよ夏本番だろがよ! 残暑つったら9月! 9月なんだよ!!」とか言いたくなります(^^)
「残暑が厳しいざんしょ〜?」等と言っていいのは、いいか、9月だ! 9月からなんだ!!

498 :通行人さん@無名タレント:2012/09/03(月) 21:38:23.07 ID:nie2VOWm0.net
生理的に受け付けない
ごめんなさい

499 :通行人さん@無名タレント:2012/09/04(火) 07:07:00.52 ID:MHpDI7F/0.net
ユースケ・サンタマリアしゃないからw

500 :通行人さん@無名タレント:2012/09/04(火) 19:24:34.93 ID:MHpDI7F/0.net
ついに500!!!

501 :通行人さん@無名タレント:2012/09/05(水) 13:56:39.94 ID:rD3RkdB40.net
まさかの500越えかよw

502 :通行人さん@無名タレント:2012/09/08(土) 05:26:42.48 ID:gsjzJ9Km0.net
創価死ね
創価死ね  
創価死ね  
創価死ね
創価死ね  
創価死ね  
創価死ね
創価死ね 
創価死ね  
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね  
創価死ね  
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね  
創価死ね
創価死ね
創価死ね 


503 :通行人さん@無名タレント:2012/09/08(土) 06:16:45.54 ID:KPhYqhyB0.net
↑昨日あたりからまた芸能板に出没してるな

504 :コ_ースケ・サタンマリア ◆2DEg7giPok :2012/09/09(日) 13:36:30.35 ID:A6v6wAMgP.net
>>500
おめでとう!

>>501
伸びるのも不思議だが、落ちないのはもっと不思議。板の仕様か。

>>503
まぁ土日ですから。

505 :コ_ースケ・サタンマリア ◆2DEg7giPok :2012/09/09(日) 13:37:46.80 ID:A6v6wAMgP.net
>>502
           ノ= 、、、、ッッー― 、-、-、- 、― 、
       ,、-'"三ヾヾシ―乙三ミミ\\\ミ、ヽ`゙'' 、          ,、 ー '" ̄ ゙゙'
     ゙マ´"シ 三ll|ll|彡''"""ミミ゙゙゙゙ヽヽヽ ミヾ\ヾ ヾ'、       /
    /彡三ミミ从/ ,、-= 、ヾ゙゙  ヽ   \\;;;;'、 ll|l',    /
    /;;;;/三ミミ、l|//´;;;;彡ミ;;ミミミ} l| l|ヽ、、、、ミミl|ヽ;;;;リl | ',   /      そ
   ,'////;;;;三ヲー、ィッッ--ー-、ll|゙l l| l|ヽヾ;;;;;ヾ;;;;;;;l|レl|ミll| ;}   l         う
   ,j从//;;;;,'             }ll|,| |l|;l|,l| ゙゙}}lll||l|;ィll|ッッl|l|l|l|   |         か
   j从ll|| ;;;;|、,,         jlリl| |l|ll|从;;;;;;;、 - ''"´,jl|;;;;;;l|   l       :
  リ从从;;;;;',  `''''' ー― ---l||;;;;lリl|l|l|''" ̄,, 、-ー'''"ヾヾll||   ヽ        :
  { l|ii 从 |;;| `゙''ー =ミ ,,,,, _l||;;;;;;;l|ll|-|''"´ll\ヾlリリ;;;;l|ヽlj    \
  ヽ ソ从l|;;;l       ...:::::::|;;;;;;イl||从ヾヾヾヾ゙゙゙ |l||ll|/l|l|     `''ー-ァ- ー ''"
  /ノ彡リ;;;;;;'ー,、 ,,、,,  ''"""´ ヽ、;;从从ヾヾ゙'ー、ヾミ≧;;〈〈
  /ノ,,ノノ从||:ミミ弖ミ:ッ''ー-::::__:::;;;;;;ミミ゙lwミミミミヽ`'ーミ;;;;}{、
 イイイノノ从;;',゙::::::::,' ''""゙ヽ`'''''''"´彡  |ll|゙'ーwW;;;;;;;;ヾヾ}リ;;l
  ' 、l|lV/ノノ ;;', :::::,'           l|ll||ll| |;;;;;;;;;;ヽ、l|ii|リ|リ
    ラ;;;;l/ ; ;;', :::,'   -、:::...      lリl;|ll|从;;;;;;;;;;;;;;;Yl|〈〈〈
     |ll|l/;;;;/;;', (",,、-:ァ''       l.|l;;;;;;ヽヾヾll|;;;;;;;;イ|从ll|
    ヽl||;;;/ ;;;', :゙´、∠____,,,ノ   |l|lヽ;;;;;;\\リ、;;;;;;ノミllリ
      l|;l||| ;;;;;', `゙゙'""""´´      |l|;;|lll、ミミミ゙\イll(llミl|<、
     , ''、ll;;;;;;;;;;', :`:::""´´     ゝ;;;;;;;\、、ヽヽ、゙ヽミ ミーミ、
    , " イ ; ;;;;;;;;l イ       ,、 彡ツ;;;;;;;;;;ヽミヾヽ\ヽヽヽヽ\
    イ /|lヽ;;;;;;;;;'、、::..   ,、-'":::"///〉〉lll|;;;;;;;llヽl|;;;)|l;;;;)l|〉ヽ))

506 :通行人さん@無名タレント:2012/09/10(月) 20:19:05.54 ID:hQ7A+ZR70.net
この芸能板って2カ月ぐらい書き込まなくてもスレ落ちないんだよね
スレの数にも結構余裕があるみたい

507 :通行人さん@無名タレント:2012/09/12(水) 21:00:48.71 ID:JZsj2z3A0.net
昼間はまだまだ暑いねー
でも夜になるとだいぶ涼しくなったねー

508 :通行人さん@無名タレント:2012/09/17(月) 21:22:28.69 ID:qmLt2nTw0.net
昼間はまだ暑いよな

509 :コ_ースケ・サタンマリア ◆2DEg7giPok :2012/09/18(火) 16:31:43.08 ID:xOsGQMVGP.net
>>498
こちらこそ、ごめんなさい><

>>499
そう、コ_ースケ・サタンマリアなんよ。

>>506
へぇ、2ヶ月もか。納得と安心のゆるやか設定ですな。

>>507
うん、昼と夜とで温度差マジパネェ的な。でも涼しいのはありがたいです。

>>508
昼間は確かに暑い暑い。残暑が厳しいざんしょ〜?(ドヤァッ

510 :通行人さん@無名タレント:2012/09/21(金) 21:00:53.33 ID:77QZmT4j0.net
最近、夜になると急に涼しくなったね

511 :通行人さん@無名タレント:2012/09/24(月) 06:44:44.51 ID:KE5q9TeD0.net
ついにガンダムAGEが終わった
2か月ぐらい前に発売されたPSPのゲームの
最後とほとんど一緒というまさかの先にゲームでネタバレ
という画期的な試みだったけどw

ところで機動戦士ガンダム THE ORIGINがアニメ化されるらしいけど
知ってる? 一年戦争のリメイクみたいな作品だけど
でもアニメ化されるって話から1年ぐらいたってるのにその後の情報は無し
TVかOVAかもはっきりしないしどうなることやら・・・

512 :通行人さん@無名タレント:2012/09/26(水) 07:18:25.72 ID:DC/U6cON0.net
ガンダムAGEはネタとしてはおもしろかった
ライバルキャラでラスボス候補だったキャラが
作戦失敗で自暴自棄になって特攻して2分ぐらいで
一方的に倒されて戦死して
最終回では主人公達とまったく絡みの無かったキャラが
最強のパイロットとして登場したり
1年間の放送で3世代やるのはやっぱり大変だったな

513 :通行人さん@無名タレント:2012/09/27(木) 21:29:50.99 ID:ssOgNnig0.net
よく見てるテレビ番組はなんですか?

514 :通行人さん@無名タレント:2012/09/28(金) 23:45:32.01 ID:jqRtFRXX0.net
最近、歳のせいか芸能人とかスポーツ選手の名前が
覚えられなくなったなあ
昔はよく覚えられたのに・・・

515 :通行人さん@無名タレント:2012/09/29(土) 19:05:30.98 ID:/CldD4Ts0.net
最近テレビつまんないなあ・・・・・・・・
あんまり見なくなったね

516 :通行人さん@無名タレント:2012/09/30(日) 23:25:30.43 ID:duN5vzZT0.net
台風が来たよー
怖いよー><

517 :コ_ースケ・サタンマリア ◆2DEg7giPok :2012/10/02(火) 04:41:42.25 ID:uxSfazQnP.net
>>510
気温差10℃とかすっげぇよな。クシャミが出てたまらないぜ。クシャンダーZだぜ。

>>511-512
ゲームで先にネタバレ…これは酷い。最終回で無関係な最強キャラ登場…これも酷い。
色々無理があるんだろうなぁと思ってたけど、やっぱり無理があったんだなぁ。
あとORIGINアニメ化は聞いた事があるだけで他には何も知らないっす。そもそも声優さんどうすんだろう。

>>513,>>515
最近あまりTV見ない。先日、久し振りにサザエ見た程度。
あ、でも日曜朝のスーパー特撮&アニメタイムはちょくちょく見てるかな。ほぼ声優目当てだがw

>>514
名前は知ってるんだけど顔と結び付かないとか、○○と△△の区別が付かないとかはある。
要するに、さして興味も無いので覚えも悪い。
チェッカーズととんねるずの区別すら今一つ付かなかった。小っちゃな頃からずっとこんなです。

>>516
台風が去ったよー
速いよー^^

518 :通行人さん@無名タレント:2012/10/03(水) 23:10:16.86 ID:f9LMuLnS0.net
最近は嫌いなタレントが増えてきてテレビ見ても
まんまり面白くなくなってきちゃった
まあ他にも趣味があるから無理にテレビ見る必要もないか

519 :通行人さん@無名タレント:2012/10/06(土) 23:56:13.75 ID:OEoeADJn0.net
ニュースとか何で見てる?
テレビ? ネット? 新聞?

520 :通行人さん@無名タレント:2012/10/08(月) 23:55:52.67 ID:GL3I16IB0.net
最近急に涼しくなってきたけど
これが平年並みであって
9月が異常に暑かったんだよね

521 :コ_ースケ・サタンマリア ◆2DEg7giPok :2012/10/09(火) 01:19:30.93 ID:SAzUpX5DP.net
>>518
うん、俺も見る必要性を感じない。確かに未だ生活習慣の一部ではあるが、占める割合がどんどん減ってきている。
見るとしたら気象情報とか、重要なニュース、そして>>517に書いたとおり声優目当ての特撮くらいかな。

>>519
ネット>新聞>TV。

>>520
うん、これが普通だと思う。そしていつの頃からか夏は30℃超えが当たり前になってしまっている恐ろしい現実。

522 :通行人さん@無名タレント:2012/10/09(火) 16:10:50.82 ID:08NeENxF0.net
http://www.sonicboom719.com/kiku/

523 :通行人さん@無名タレント:2012/10/09(火) 17:20:07.09 ID:qCJVliUh0.net
↑あちこちにマルチするな

524 :通行人さん@無名タレント:2012/10/11(木) 23:39:36.71 ID:UFa6i0xz0.net
ガンダム逆襲のシャアの時のビームサーベルが
敵に斬りかかる時だけサーベルの刃が形成される
省エネタイプだったのに以降の宇宙世紀系ガンダムや
平成以降のアナザーガンダムシリーズで使用されないのは
なんでなの?
やっぱりいちいち刃をON,OFFする演出が地味で面倒なのと
サーベルの刃を出しっぱなしで振りまわしてる方が
カッコイイから?

525 :通行人さん@無名タレント:2012/10/12(金) 23:25:25.53 ID:sU7N3J4F0.net
F91でビームシールドが出来たのにその未来のVガンダムはともかく
それ以外のアナザーガンダム作品であまりビームシールドが使われないのは
なぜなの?
やっぱり実体のある大きい盾を持ってたほうが演出上カッコイイから?
SEEDや00の一部の機体も通常の盾にビームシールド発生機を
仕込んでたりするし

526 :通行人さん@無名タレント:2012/10/18(木) 21:32:23.99 ID:OceEAUa80.net
俺は公園警備員だ
上司と喧嘩した末に引っ込みがつかなくなって仕事辞めたのを言えず
スーツ着て公園に出勤する公園警備員の仕事に就いてから半年が経ったわ
鳩への餌やりと公園内の警備、来園者の監視が主な仕事だ


527 :通行人さん@無名タレント:2012/10/21(日) 23:15:29.40 ID:02IOHkJM0.net
最近すっかり寒くなってきたよね

528 :通行人さん@無名タレント:2012/10/24(水) 23:41:05.67 ID:z19GqziI0.net
AVデビューする予定の自称アイドルスレ
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1350968943/l50

529 :通行人さん@無名タレント:2012/10/26(金) 09:12:44.24 ID:muaiJOOT0.net
コースケさんて2006年ごろ
したらば掲示板にいた人とは別人なの?

530 :コ_ースケ・サタンマリア ◆2DEg7giPok :2012/10/26(金) 10:13:31.52 ID:oItE9gWbP.net
>>522-523
謎だよね。

>>524-525
あ〜、省エネ仕様ね。あれはスパロボで気付いたw
ビームシールドも、F91より後のV2アサルトだったかの装備では実体部分が大きくなってたような希ガス。
まぁ何にせよ「持ってます」感が無いとサマにならん事は確か。

>>526
そうか。ならばきっと、ハトもホルホル言ってることだろう。
だがそれでも、ハトホル神はハトじゃなくて牛なんだけどな。(微妙に釈然としないが、縁起の良い神様のようなので良し)

>>527
うん、なんか冬になっちゃったよね(´・ω・`)
10月後半といったらまだ「涼しい」とか「過ごしやすい」って感じだったのに、ここ数年は何か変だ。

>>528
ちょっと質問してくるわ。たまには質問する側に回るのも悪くない。

>>529
別人。っていうか、したらばにそんな人居たんだ。

531 :通行人さん@無名タレント:2012/10/28(日) 02:17:19.17 ID:fuMfzkCR0.net
弁護士ってすごいよな
俺事故で脱臼して少し後遺症残ったんだけど最初相手の保険会社は治療費のみ
過失相殺は五分五分って言ってたのが弁護士に依頼したら3百万でどうですかって言ってきやがった


総レス数 1000
385 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200