2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steamの面白くて安いゲーム教えて Part680

645 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 16:47:33.59 ID:vx3+p4JM0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/212298a71bcfba4fd200d9ce6c3bb084f0e27840
人気のカード構築×ローグライクRPG『クロノアーク』約4年の早期アクセス期間を経て
ついに正式リリース。重厚なストーリーや個性的なキャラクター、手応え抜群のゲームシステムなどが好評を博す

既にうちのライブラリに入っている

646 : 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイW 07af-/G2d):2024/05/03(金) 16:51:19.23 ID:zOBq1QLz0.net
>>576
DLCも日本語化してくれてるようだから
ダイゲでコンプリート買ったわ

647 : 警備員[Lv.9][初] (JPW 0H8f-Ljje):2024/05/03(金) 16:52:32.40 ID:JaDkgMrqH.net
デッドセルの操作感だけどうしても気に入らん
なんなんだろうあれ

648 :名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイ e7b1-La9x):2024/05/03(金) 16:55:26.60 ID:xCR+5GVd0.net
ハデス最安で気になったけどSkulとデッセルでこりたからもういいや

649 : 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイW dffa-IxyN):2024/05/03(金) 16:56:00.98 ID:+qpGmT0H0.net
クロノアークのところ新作出すんだな
クロノアーク面白かったし期待してる

650 :名無しさんの野望 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ ff7e-b946):2024/05/03(金) 16:57:19.30 ID:CNXNOUX40.net
>>645
主人公かわいいだけでウィッシュ入れてたけど値上げしちゃったのか
スレスパみたいなやつ面白いのはわかるけど絶対眠くなる
ハデスとかヴァンサバも途中からめちゃくちゃ眠くなる

651 :名無しさんの野望 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイ 7f58-LKBo):2024/05/03(金) 17:00:44.42 ID:NSN3aJY90.net
クロノアーク割引終わっちゃったの悲しい

652 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 17:03:10.50 ID:vx3+p4JM0.net
正式リリース時に値上げすると告知されていたからその前にポチた

653 ::2024/05/03(金) 17:03:34.76 ID:XarE6w040.net
またバンドルに入るんじゃね
バンドルも円安のせいでお高いが

654 ::2024/05/03(金) 17:08:27.14 ID:1qFp07F7a.net
>>647
DeadCellsは操作感の良さトップクラスだと思うけど
まあ合わない人間もいるか

655 ::2024/05/03(金) 17:09:06.64 ID:B9o7wa3N0.net
まあローグライクはランダム性でバランスやプレイ時間を水増ししてるという意見はわからなくもない

656 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 17:12:21.16 ID:4KfougG/0.net
ハデスやってて俺このゲームをこれ以上プレイしてたら気が狂うと思ってデリートしたけど
まさかの家族モノでラスボス戦は涙不可避とか聞いたらやりたくなってきちゃうだろ

657 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 17:14:31.27 ID:PesvQhXY0.net
こまけぇこたぁいいからみんなでDownwellやろうぜ(最安115円らしい) 

https://store.steampowered.com/app/360740/Downwell/


(どんぐり枯れて書き込めなかったのが下書きに残ってた)

658 ::2024/05/03(金) 17:27:39.36 ID:BguKORCk0.net
ギリシャ神話はどんだけしゃぶっても味するからな

659 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 17:29:44.37 ID:xCR+5GVd0.net
聖闘士星矢のおかげでギリシャ神話受け入れる下地はちゃんとあるからな

660 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 17:32:14.40 ID:rnYJGs0s0.net
https://store.steampowered.com/app/434570/Blood_and_Bacon/
20円上がってる気もするがウォレットに120円余ってどうしようか考えてるなら

661 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 17:35:21.28 ID:EhVQlAWfd.net
俺はリングにかけろでギリシャ神話を知ったわ

662 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 17:41:10.80 ID:vx3+p4JM0.net
白泉社のコミックであるセスタスシリーズがお勧め(オヌヌメではない)
リングは今ではゴミ漫画でしかない

663 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 17:43:29.80 ID:zvRlVymA0.net
ギリシャ神話はメガテンが入り口だったかな?
忘れたわw

664 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 17:47:19.31 ID:xelauxhb0.net
ヘラクレスの栄光2だろう

665 ::2024/05/03(金) 17:50:19.61 ID:xHAQ/Btqd.net
今の若いゲーマーはギリシャ神話知るのFGOだろ
FGOにギリシャ神話の要素あるのか知らんが

666 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 17:54:01.52 ID:cyfBqO4Q0.net
日本人向けに日本神話をベースにしたハデスみたいなゲームあったら
もっと神々の名前を覚えられんだろうなあ

667 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 17:56:07.47 ID:xKZeQ/390.net
馴染みがないんだわ

668 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 17:57:53.62 ID:o7JXsMD+0.net
ご・・GOD WARS 日本神話大戦・・

669 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 17:58:26.30 ID:5b2laonoM.net
ローグライクじゃねーが大神があるじゃん

670 ::2024/05/03(金) 18:01:39.59 ID:WxaL5mlp0.net
ギリシャ神話じゃなくてイソップらしいけどヘラクレスとアテネの話は
「荒らし煽りは放置が一番」というネット時代には実にいい教訓を与えてくれるw

671 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 18:01:49.57 ID:Uy3M4Z9N0.net
八百万の神ですらよくわからないんだから外国の神話とか更にわらかないだろ!!

672 ::2024/05/03(金) 18:03:13.90 ID:+qpGmT0H0.net
日本神話って人気ないよな

673 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 18:04:48.84 ID:Uy3M4Z9N0.net
ペルソナ4大人気じゃん

674 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 18:05:09.34 ID:utcR/cNrH.net
サンナビって鬱ゲー?
アクションは面白そうだけど後味悪いのは好きじゃない

675 ::2024/05/03(金) 18:05:53.87 ID:WxaL5mlp0.net
日本神話はかのアイコにつながってしまうから若干タブーなのだ

676 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 18:08:43.23 ID:XJMj/7FY0.net
東方は日本神話要素全然ないんだよな

677 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 18:10:14.66 ID:T4hLikYd0.net
大神は違うのか
やっぱONIか

678 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 18:13:29.17 ID:rnYJGs0s0.net
日本並にアホほど神様がいる国はないからな八百万の神なんてワイでもわからん
日本在住のインド人が神様多すぎでブチ切れるのも当然やで

679 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 18:17:08.97 ID:83VeWYgy0.net
七福神すらほとんど名前覚えてないわ

680 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 18:17:59.51 ID:XJMj/7FY0.net
恵比寿と毘沙門天しか知らん

681 ::2024/05/03(金) 18:19:05.23 ID:WxaL5mlp0.net
八百万の神は神話というかパンテオンとか民間伝承の類でしょ
葦と湿原の貴婦人とか宗教的植民地とか砂漠の言い伝えとかトライフォースとか

682 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 18:19:29.50 ID:Uy3M4Z9N0.net
布袋も覚えてあげて

683 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 18:20:44.04 ID:DgjwwYOW0.net
日本神話は有名なマンガ・アニメもないからな
鬼太郎のお陰で妖怪は基礎知識あるけど

684 ::2024/05/03(金) 18:21:01.09 ID:nmzxxQPUd.net
日本神話を題材にした中華スマホゲーならあるらしい

はるか昔、88·98時代にいのまたむつみがイラストを担当していたゲームがポシャったけど、あれは古代日本だったか日本神話だったか

685 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 18:23:21.80 ID:Uy3M4Z9N0.net
ヤマタノオロチだけ独り歩きしてる感強い
あと天羽々斬とか天叢雲剣とかの武器

686 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 18:23:22.38 ID:FSf+OgJe0.net
大神はつまらな過ぎて辛かった

687 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 18:23:31.88 ID:TM06aBA70.net
かくりよの門やりてえな
steamでリメイクしてくんねえかな

688 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 18:24:12.69 ID:PesvQhXY0.net
神は言っている、ここで死ぬ運命ではないと

El Shaddai ASCENSION OF THE METATRON HD Remaster
https://store.steampowered.com/app/1581040

689 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 18:24:31.86 ID:Z987dAIbd.net
古事記の神様達もたいがいろくでもない
あと家系図の話しかしてない

690 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 18:25:00.85 ID:R54HRGhv0.net
今思うと最初に神話系に触れたのはビックリマンだった気がする
元ネタなんぞ知らんかったが

691 ::2024/05/03(金) 18:26:38.30 .net
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールして10日ログインするだけで5千円
5分で完了2千円はすぐもらえる
https://9ch.net/u7o0N

692 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 18:31:09.17 ID:ZmxZwRWB0.net
神と神が戦う格ゲーもありましたね
アプデでスサノオが追加されたやつ

Fight of Gods
https://store.steampowered.com/app/612930/Fight_of_Gods/

693 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 18:32:31.39 ID:XJMj/7FY0.net
知名度なさすぎてクトゥルフと戦っても負けそう日本の神々

694 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 18:32:51.56 ID:Uy3M4Z9N0.net
Steamの神ゲーと言えばGod Modeでしょ

695 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 18:38:44.65 ID:PesvQhXY0.net
fanaticalは頻繁に「◯円以上買うとsteamキーのプレゼント」やってるけどそのせいで足りない金額分足すか悩むんだよな
オマケもらうためにミステリーキー追加するのも本末転倒だよな

696 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 18:40:53.79 ID:rnYJGs0s0.net
日本は道端の石でさえ神様だぞ
そら外人は怒るよ

697 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 18:45:37.62 ID:InnUkJR/0.net
ファナのミステリーキーってゴミの中からちょっといいもの出ればいいぐらいの物だし

698 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 18:47:06.06 ID:E4P1+9240.net
古事記って土着的で陰湿で田舎臭くてどろどろした感じある
その世界観でグリムドーン的なものをやりたい

699 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 18:49:50.64 ID:aqQ5wnS20.net
和製だからって出典知らずにヒヒイロカネ有難がるやつはアホよな

700 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 18:50:27.28 ID:xCR+5GVd0.net
日本神話の神と水木しげるの世界でに出てきた妖怪って正直大差ないからな

701 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 18:50:50.12 ID:qiOfMRaq0.net
ブラボみたいになりそう

702 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 18:53:27.16 ID:AOd2/LY10.net
九龍妖魔學園紀は日本神話の登場人物は覚えれないけど大まかな流れとか知れて面白かった
steamにあるけど完全版のre:chargeの内容入ってないのが残念

703 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 18:53:46.70 ID:R54HRGhv0.net
日本のは精霊信仰だから欧米だとインディアンになるんでね
まぁ世界中の神話にあるうんこエピはちゃんとあるしうんこの話すればきっとわかりあえるよ

704 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 18:54:19.66 ID:5b2laonoM.net
日本の神は別に全知全能じゃねーしな
普通に事故で死ぬし寿命も長くない

705 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 18:56:20.93 ID:qiOfMRaq0.net
黄泉国とタルタロスはだいぶ設定似てるよね

706 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 19:00:44.10 ID:/uvUJ4uZ0.net
日本神話は元ネタこれだなって大体特定できるくらい継ぎ接ぎだらけだし別に特に思い入れはないな

707 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 19:04:07.01 ID:Z987dAIbd.net
そういやお隣中国の神々もどうなってるのかわからんな
天というのがあって、それに背くと王朝が滅びたりするらしいが
国土広すぎて統一された一つの神話が持てないのか

だれか王道的な中国の神話扱ったスチムゲー貼って

708 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 19:07:25.59 ID:/p489BHR0.net
日本神話の登場人物
時系列含めて覚えてる奴ほぼいない説

709 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 19:07:50.93 ID:Uy3M4Z9N0.net
西遊記と封神演義が実質神話っぽい雰囲気あるけど違うんだよなぁ

710 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 19:13:06.95 ID:aqQ5wnS20.net
神仙思想とか言うし仙人生活するゲームでいいのかな

711 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 19:13:57.15 ID:vx3+p4JM0.net
荒巻のみきすとりという漫画で世界各地方のの古代の神々が登場していた
中国だと伏羲(ふくぎ)と女媧(じょか)の女媧の方が出ていた
主人公にはメキシコ辺りのアステカの神が憑いているという設定だった

712 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 19:14:42.57 ID:Z987dAIbd.net
ゲームになりそうな荒事やってるのがスサノオとヤマトタケルくらいしかおらんねん
あとはイザナギとイナザミで国造りシミュか
引きこもったアマテラスを岩屋戸から追い出すための宴会シミュか
出雲に毎年神々が集まるのを切り盛りする宴会シミュか

713 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 19:14:58.87 ID:vx3+p4JM0.net
>>711
作者名を間違えた巻来

714 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 19:19:55.21 ID:nmzxxQPUd.net
オオクニヌシのウ○コ我慢ゲー

715 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 19:21:08.89 ID:ojQu5HLp0.net
>>714
30代にもなってGWに書き込む事がそれなのか?
恥ずかしいと思わないのか?

716 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 19:22:24.74 ID:Uy3M4Z9N0.net
偉人の神格化大好きだよな日本と中国は特に

717 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 19:23:25.42 ID:o7JXsMD+0.net
>>716
信長とか男になったり女になったり忙しいしな

718 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 19:24:26.23 ID:xelauxhb0.net
女になってない存在日本に存在するんか

719 ::2024/05/03(金) 19:27:01.83 ID:XarE6w040.net
食物の神オオゲツヒメ※食物は尻から出る

720 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 19:28:13.29 ID:nmzxxQPUd.net
>>715
そうか
知らんのか

721 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 19:28:19.83 ID:BXKNASLD0.net
自然災害だとか事象を何でもかんでも神にしたり偉人が死後に神に昇格するシステムとか共通してるし日本と似たようなもんというかパクリ元なんじゃないの

722 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 19:29:18.47 ID:aqQ5wnS20.net
キリスト教の聖人もだいたい同じようなもんだし

723 ::2024/05/03(金) 19:30:25.44 ID:V6kIFHPgx.net
186円で鯉を育てろ(圧倒的好評)

Koi Farm
https://store.steampowered.com/app/1518810/Koi_Farm/

724 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 19:33:22.62 ID:hxsW3aVl0.net
始皇帝が俺が一番偉いんじゃない天が偉いんだっつって中国統一したってキングダムで見た

725 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 19:33:50.08 ID:hxsW3aVl0.net
何で俺撃たれたんだ

726 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 19:33:51.47 ID:dBZqwlYB0.net
人は人を模して神を作った

727 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 19:35:02.16 ID:M/TjScWr0.net
ノアランド延期は構わんがもっと早く言えよこんなことならFO4かラストスペル買えばよかった
日本はスチーマー少ないからしょうがないのかも知れんが今年のGWセールしょぼいから買うものないし

728 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 19:35:07.04 ID:+kTeRgCk0.net
またクソみたいな雑談で盛り上がってやがる
消えろクソジジイ共
せっかくセール情報上に挙がってるのにお前らがいることで流れるだろうが少しは考えろ無能のゴミ共

729 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 19:36:05.18 ID:Uy3M4Z9N0.net
今のトレンドは鯉より金魚だぞ
アクアリウムシムは結局どれが正解なんだ

730 ::2024/05/03(金) 19:37:52.01 ID:rF/fyl450.net
また枯れたテストスレ

731 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 19:42:02.69 ID:vx3+p4JM0.net
>>723
レビューで恒例の下げレビューで
https://store.steampowered.com/app/1114130/My_Koi/
My Koi
こちの方がええよと紹介されていたで

732 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 19:42:26.82 ID:o2Nsx2kMH.net
>>729
この間値上がりで話題に出てた FISHERY で良いと思うよ。
ゲーム的には全く面白くもなんともないけど。

733 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 19:43:41.81 ID:vx3+p4JM0.net
>>725
他スレでLv見られて喰われたと思われ

734 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 19:43:42.58 ID:o2Nsx2kMH.net
>>731
Koi Farm と My Koi は全然別物。
前者はパズルゲームで、後者は眺めるだけ。

735 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 19:44:38.86 ID:rnYJGs0s0.net
>>731
リストに入れてる 買っても良いんだがなんとなくセールを待っとる

736 ::2024/05/03(金) 19:45:10.93 ID:zOBq1QLz0.net
ウンコの話題が出てるから紹介
制服女子高生が街を歩きながらウンコするゲーム
買ってないから面白いかどうかは知らない
https://store.steampowered.com/app/2520250/Catty_Cathy/

737 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 19:45:59.55 ID:Uy3M4Z9N0.net
>>732
1回作り上げたら放置出来るのよさそうだな
次のセール候補にしとこさんがつ

738 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 19:49:17.61 ID:ZmxZwRWB0.net
今はセールしてないけど魚ゲーはこれも安い

Koi
https://store.steampowered.com/app/1001070/Koi/

ついでにセール中の動物ゲーム

百獣エスケープ
https://store.steampowered.com/app/2172410/100animalease/

739 ::2024/05/03(金) 19:59:35.12 ID:sExGD9mL0.net
アトリエ好きな俺に
アトリエ以外でオススメのゲームを教えてください

740 :名無しさんの野望 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイW a724-z/cw):2024/05/03(金) 20:08:02.58 ID:9/GdkLhX0.net
アトリエ系って意外とアトリエしか無い気がする

741 :名無しさんの野望 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ df15-b946):2024/05/03(金) 20:08:17.53 ID:InnUkJR/0.net
>>739
https://store.steampowered.com/app/2892530/_/?l=japanese

742 :名無しさんの野望 ハンター[Lv.99(前119)][R武][R防][] (JP 0Hcf-KbNP):2024/05/03(金) 20:10:19.12 ID:utcR/cNrH.net
>>739
Recettear

743 :名無しさんの野望 ハンター[Lv.251][木] (ワッチョイ bf54-n6Ca):2024/05/03(金) 20:10:30.16 ID:Uy3M4Z9N0.net
アトリエ系とは微妙に違うけど期待してずっと寝かせている
https://store.steampowered.com/app/1594940/Little_Witch_in_the_Woods/

744 :名無しさんの野望 警備員[Lv.13][苗] (スッップ Sdff-jDrP):2024/05/03(金) 20:13:19.14 ID:Z987dAIbd.net
ふともも?

745 : 警備員[Lv.14][苗]:0.00078567 (ワッチョイ 6739-b946):2024/05/03(金) 20:15:22.73 ID:WxaL5mlp0.net
>>743
真のリトルウィッチことエリーはアトリエというよりかなりADV寄りのストーリーテリングゲームでクラフト要素はかなり低いとか聞いたな

746 :名無しさんの野望 ハンター[Lv.99(前119)][R武][R防][] (JP 0Hcf-KbNP):2024/05/03(金) 20:15:38.39 ID:utcR/cNrH.net
同人エロゲーなら似たようなのが腐る程あるけどな

747 :名無しさんの野望 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ df84-b946):2024/05/03(金) 20:17:18.07 ID:M/TjScWr0.net
じじいのアトリエ正式名称は忘れた

748 :名無しさんの野望 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ a76e-eFSg):2024/05/03(金) 20:19:52.66 ID:APYcEzEr0.net
>>745
アトリエでエリーならチーズケーキ職人じゃないかw

749 :名無しさんの野望 警備員[Lv.18][初] (ワッチョイW c7ac-kDMg):2024/05/03(金) 20:20:18.88 ID:XtiJRtCn0.net
オーバークック好きなんだか、PARTYPIRATES買った方いますか?評判を聞きたい

750 :名無しさんの野望 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ df57-2f4A):2024/05/03(金) 20:24:36.77 ID:3qIRvIr10.net
アトリエの錬金システムぱくったゲームとかでそうなのにないよね

751 :名無しさんの野望 警備員[Lv.17(前41)][苗] (ワッチョイ a758-208W):2024/05/03(金) 20:25:58.74 ID:rnYJGs0s0.net
アトリエシリーズってどうやって遊ぶんや教えろ下さい

752 :名無しさんの野望 ハンター[Lv.251][木] (ワッチョイ bf54-n6Ca):2024/05/03(金) 20:26:11.68 ID:Uy3M4Z9N0.net
アイテムクリエイション…

753 : 警備員[Lv.11(前16)][初] (ワッチョイ 2794-2f4A):2024/05/03(金) 20:28:00.95 ID:iBlHxfR80.net
最近のアトリエはつえーなって思った敵を強アイテム作って瞬殺して遊ぶんだ

754 : 警備員[Lv.32(前19)][苗] (ワッチョイW df6d-83pD):2024/05/03(金) 20:30:17.16 ID:/QXYLLv80.net
アトリエでゲームぶっ壊すアイテム作るときは楽しい
その後虚無だけど

755 : 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイW a7f1-/G2d):2024/05/03(金) 20:30:35.61 ID:A+1fXmiG0.net
バニーガーデン買うの後回しにしてたらセール終わってて泣いた😭

756 :名無しさんの野望 警備員[Lv.7(前33)][苗] (ワッチョイ ff73-Ufki):2024/05/03(金) 20:31:17.28 ID:QAtjXfI90.net
POOLSメッチャ良い、敵もゾンビも出て来ないし歩いてるだけだけなんだけど
クレイジージャーニーの奇界遺産回が大好きな俺にはストライク
旧ソ連の謎建築みがある

757 :名無しさんの野望 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ e756-208W):2024/05/03(金) 20:31:46.45 ID:5x1acXjA0.net
>>750
ロジックが難しいのかもね、ソフィー2とか

758 :名無しさんの野望 警備員[Lv.6(前21)][苗] (ワッチョイ 7f6e-8Kr6):2024/05/03(金) 20:36:25.33 ID:BXKNASLD0.net
アトリエってだいたい中盤位なると強アイテム作れるようになって壊れるけど自由が効かない序盤が敵硬くてだるいんだよな

759 :名無しさんの野望 警備員[Lv.22][初] (ワッチョイ a773-Ufki):2024/05/03(金) 20:38:17.86 ID:6Y0/6hK+0.net
アトリエ系といえばマナケミアとかあったな、2以降が続かなかったが
キャラが胸焼けするほどアクが強いっていうか率直に言ってクソだったがバトルは面白かったんだがなあれ

760 :名無しさんの野望 ハンター[Lv.251][木] (ワッチョイ bf54-n6Ca):2024/05/03(金) 20:41:33.42 ID:Uy3M4Z9N0.net
シェルノサージュはSteamにあるのにアルトネリコはねーんだよな
バンナムだからか?

761 :名無しさんの野望 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイW 7f2c-W6lR):2024/05/03(金) 20:47:36.40 ID:o7JXsMD+0.net
アトリエの真の敵は時間制限がある事
期間内にノルマをこなせなかったら強制ゲームオーバーだから割と難しい

762 :名無しさんの野望 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ 7fdc-+hba):2024/05/03(金) 20:48:22.90 ID:JSsiPaS10.net
アトリエっぽいてかほぼアトリエなんだけどブルーリフレクションいいぞ
女の子いっぱいだし
そのかわり難易度はイージー

763 : 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイW 678c-yiWK):2024/05/03(金) 20:48:42.76 ID:NgE4apHU0.net
Foundryを楽しみに生きてきたのにまあまあ面白くないな…後発の癖に唯一無二な良い部分が少ない

764 :名無しさんの野望 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ df15-b946):2024/05/03(金) 20:55:04.03 ID:InnUkJR/0.net
爺のアトリエってまだ開発してるんだっけ頓挫したのはなんだったか

765 : 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイW c7ed-ybuh):2024/05/03(金) 20:57:17.75 ID:sExGD9mL0.net
>>742
ありがとう

>>743
もってた
ありがとう

アルトネリコPCでほしいわ
ってかヒュムノサーバー再稼働させて

766 :名無しさんの野望 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ 0796-O82Y):2024/05/03(金) 21:04:47.82 ID:wP83Gds/0.net
アルトネリコはパブがバンプレストだったからなあ
その辺の権利をクリアしないと…

767 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 21:16:17.42 ID:BXKNASLD0.net
>>763
操作パネル小さいのが気になるんだけどその辺どう?

768 ::2024/05/03(金) 21:20:42.57 ID:NgE4apHU0.net
>>767
うーん、確かにそこも微妙。
工場系好きでサティスファクトリーとかファクトリオとかダイソンとかやった事ある人なら、別に買わなくて良さそう

769 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 21:33:52.69 ID:BXKNASLD0.net
やっぱ直接操作するには小さいよな
自動化したら触らなくていいんだろうとは思うけど

770 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 21:37:57.50 ID:6Y0/6hK+0.net
FOUNDRY微妙そうなのか…アーリーだし今後に期待ってとこ?期待できそう?

771 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 21:38:43.63 ID:MHMxRNOS0.net
サティスファクトリーでいいわってなるタイプのゲームか

772 ::2024/05/03(金) 21:50:21.57 ID:Lr29MHpq0.net
Foundryはパブリッシャーがあれだから薄い内容のDLCがたっけえ価格で連打される可能性があるのも怖いんだよな

773 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 21:58:26.51 ID:KpYxvUhS0.net
アルトネリコじゃなくシェルノサージュを動画でエア視聴したら全部見るのに1ヶ月かかった

774 ::2024/05/03(金) 22:09:46.33 ID:GH5s+rkj0.net
エア視聴、視たフリってこと?

775 ::2024/05/03(金) 22:09:47.77 ID:GH5s+rkj0.net
エア視聴、視たフリってこと?

776 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 22:11:59.83 ID:TdfBz05w0.net
円高傾向だがどうなってくんやろな

777 ::2024/05/03(金) 22:13:02.71 ID:EpFv1Euya.net
>>679
七福神ってインドの神3柱(シヴァ、サラスヴァティ、クベーラ)中国の人間3体(内2体が仙人)に日本神話のヒルコを足しただけの胡散臭い存在だぞ
覚えていない方が普通だわ

778 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 22:15:50.75 ID:OWIggiaQ0.net
感覚麻痺してるかもしれんが152円って相当な円安なんだが
円高傾向とはいったい

779 ::2024/05/03(金) 22:18:51.58 ID:EpFv1Euya.net
どんぐり腐ってなかったか

>>750
クラフトゲー全般がアトリエの錬金システムそのものじゃないか

780 ::2024/05/03(金) 22:22:59.09 ID:VAWO8Acx0.net
>>728
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part680
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1714550813/

781 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 22:23:15.41 ID:+kTeRgCk0.net
ここでクソみたいな知識無い癖に為替の話すんな

782 ::2024/05/03(金) 22:37:46.08 ID:XarE6w040.net
ストアに為替相場が反映される事だけ怖いされた瞬間に全部1.5倍

783 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 22:39:03.19 ID:9oy01T7VH.net
>>781
打たれてるやん
レベル6スレには書き込めないな

784 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 22:44:46.57 ID:r6cun48y0.net
GWは引きこもるに限るな
外の世界は俺には過酷すぎる

785 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 22:48:12.23 ID:T4hLikYd0.net
Stardeus $29.99 → \3290 2022年10月12日
Techtonica $29.99 → \3400 2023年7月19日
FOUNDRY $29.99 → \ 3990 2024年5月3日
ゲーム遍歴辿ると順調に高くなってる

786 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 22:51:41.94 ID:rnYJGs0s0.net
Diablo II ResurrectedってSteamになくね?
てめえが気に入らねえと喚き散らす幼稚園児みたいだな
ずっと喚いてんだぜ

787 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 22:52:45.11 ID:qyj8PPIMa.net
ハンターにとって高Lv警備員とかエサにしかみえなさそうよね
大体30位で刈り取られてる人が多いイメージ
スクリプト対策とか建前だしいい稼ぎ編み出したもんだな

788 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 22:53:19.59 ID:0PERk+JY0.net
過去の最安だけ調べても途中で販売価格が値上げしてるパターンがあるから見極めないと待つだけ無駄だったりするのよね
タイミングが難しいわよ

789 ::2024/05/03(金) 23:00:27.96 ID:WxaL5mlp0.net
マジかよこれ
お前らも早く倉庫から引っ張り出して売ってその金でsteamを買いあさるんだ
https://twitter.com/s_mimasaka/status/1786311781813752042
(deleted an unsolicited ad)

790 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 23:10:11.38 ID:p0cPGLPl0.net
なんだろ?
某動画で買い漁ってレア機(絶妙な壊れ方してデータがイイ感じに化ける)探してたからか?
それともまたRTAで乱数引きやすい個体でも探されてるのか?

791 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 23:15:35.73 ID:4KfougG/0.net
アメリカ人がインテリアとして買うからだろ…

792 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 23:16:35.95 ID:E4P1+9240.net
Woodways
https://store.steampowered.com/app/818760/Woodways/
無料の素朴なパズルゲーム。暇つぶしに

793 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 23:21:52.54 ID:rnYJGs0s0.net
>>792
お?良さげなものthx

794 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 23:22:19.25 ID:vx3+p4JM0.net
>>789
SFCをHDMI接続するの大変なんだよな
安物変換アダプタは発熱がひどくすぐ壊れる

795 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 23:30:03.97 ID:BXKNASLD0.net
海外勢がレゲーブームで買いあさってどんどん流出してるんだとか

796 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 23:30:17.71 ID:fSC+UKd90.net
sfcはレトロフリーク買ってロム吸い出して
steamでremote togetherでマルチ遊ぶのがしばらく自分の周りで流行ってたなぁ

797 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 23:31:03.21 ID:5x1acXjA0.net
世界の国に対してゲームハードメーカーって3社だもんな

798 :名無しさんの野望 警備員[Lv.29][初] (ワッチョイ 5fbf-y8PE):2024/05/03(金) 23:48:31.60 ID:duC7/baF0.net
暇つぶしなら Brief Karate Foolish 無料実写2D格闘ゲー

799 :名無しさんの野望 警備員[Lv.22(前26)][苗] (ワッチョイ 5f3d-b946):2024/05/03(金) 23:51:38.38 ID:U7OYOMbR0.net
ダイゲログボ忘れそう

800 : 警備員[Lv.15][苗]:0.00090082 (ワッチョイ 6739-b946):2024/05/03(金) 23:54:16.78 ID:WxaL5mlp0.net
>>798
これ大元のBikini karate babesをはるかに超えた良ゲーらしいなw

801 : 警備員[Lv.22][初] (ワッチョイW ffcb-6EH2):2024/05/04(土) 00:08:35.47 ID:ZWx47QiE0.net
GMGのXPオファーでニーアレプリカントの方も安くなってたか
2746円でSteam最安より700円ぐらい安い

802 :名無しさんの野望 警備員[Lv.33(前21)][苗] (ワッチョイ 271f-b946):2024/05/04(土) 00:14:01.66 ID:m/apyY2E0.net
ダイゲログイン
https://directg.jp/member/login.html

ログボチェック
https://directg.jp/event/attendance_event.html

803 :名無しさんの野望 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイW 5f25-nguT):2024/05/04(土) 00:21:26.33 ID:RyE+wMAS0.net
ダイゲログイン一回忘れてもうモチベ消えた
いちいちログインするのダルい

804 :名無しさんの野望 警備員[Lv.14(前30)][苗] (ワッチョイ 7f6e-nVjz):2024/05/04(土) 00:30:32.28 ID:jkGrrWfx0.net
バルゲ3、攻略見ながら最低難易度でやってるけどおもしろいなこれ

805 :名無しさんの野望 警備員[Lv.12][初] (ワッチョイW 7f6c-IxyN):2024/05/04(土) 00:39:48.83 ID:njU2pQ620.net
†昇天†

806 :名無しさんの野望 警備員[Lv.22(前13)][苗] (ワッチョイW df81-Uvkk):2024/05/04(土) 00:48:08.56 ID:DHw7UWRH0.net
ダイゲのログボ踏ん張ってるわ
何とか完走したい

807 :名無しさんの野望 警備員[Lv.24(前16)][苗] (ワッチョイ 0747-FvXU):2024/05/04(土) 00:49:18.97 ID:UcgFyzzw0.net
おいいいいいダイゲ250円以内で何個かピックアップしてたのに10%オフに変わって圏外になってもうた

808 : 警備員[Lv.37][苗] (ワッチョイ df32-w8X1):2024/05/04(土) 00:52:48.29 ID:UTN9NZJ40.net
ありえんわで鍛えたログボ力

809 :名無しさんの野望 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイW 7f2c-W6lR):2024/05/04(土) 00:53:56.97 ID:rZPSBcTA0.net
250円が225円になったところで・・

810 : 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ e773-Ufki):2024/05/04(土) 01:29:11.56 ID:YiqXZTKv0.net
どんぐり

811 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 02:08:35.27 ID:s8xDRT9w0.net
最大90%OFF! Amazonにて「バンダイナムコエンターテインメント Steamキーコードセール」開催中

だってお

812 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 02:11:27.47 ID:s8xDRT9w0.net
https://store.steampowered.com/app/648800/Raft/
最安値やで

813 ::2024/05/04(土) 02:18:03.76 ID:pHjXloqq0.net
>>811
と言いつつSteam側と値段同じじゃね
アフターサポート考えたら罠でしかない

814 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 02:20:51.32 ID:sdi7AASf0.net
バンナムははよガンオン2だせ
code veinみたいな二番煎じはいいから

815 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 03:17:50.69 ID:EZ7W0hvf0.net
百英雄伝バッカーした割にはあんまし期待してなかったけど結構面白かったわ

816 :名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW 7fc0-6vwl):2024/05/04(土) 04:55:45.22 ID:BooVgB8T0.net
同じ値段なら返金できるSteamで買うわ

817 : 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイW bf32-gUN2):2024/05/04(土) 05:19:41.74 ID:5RumuymS0.net
>>798
これ起動後操作受け付けなくてダメだったな
キャン太ならいけた

818 :名無しさんの野望 警備員[Lv.3][初] (ワッチョイW e7b1-dwj0):2024/05/04(土) 05:26:18.72 ID:NwZlVwcI0.net
自分で動かさないで装備とかスキルを整えて戦わせるゲームないですか?

819 :名無しさんの野望 ハンター[Lv.109(前119)][R武][R防][] (JP 0Hcf-KbNP):2024/05/04(土) 05:31:47.00 ID:mgMF8e5/H.net
FF12

820 : 警備員[Lv.23][初] (ワッチョイ e7e0-EVWP):2024/05/04(土) 05:34:01.27 ID:ZMzndzJW0.net
B100X

821 :名無しさんの野望 警備員[Lv.19][初] (ワッチョイW 7ffb-qEv5):2024/05/04(土) 05:36:39.55 ID:llNIBacD0.net
そういやアメリカアマゾンでキー購入とかあったなぁ懐かしい
今は便利だよな色んなサイトあって

822 :名無しさんの野望 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイW ff6f-1Hc5):2024/05/04(土) 05:36:56.47 ID:xr0Tahvl0.net
>>818
ペットビルドがあるハクスラとかどう?

823 :名無しさんの野望 ハンター[Lv.109(前119)][R武][R防][] (JP 0Hcf-KbNP):2024/05/04(土) 05:38:48.37 ID:mgMF8e5/H.net
フォーミュラフロントとかカルネージハートとかあればいいのにな

824 :名無しさんの野望 ハンター[Lv.253][木] (ワッチョイ bf54-n6Ca):2024/05/04(土) 05:40:01.20 ID:1oe7bYc40.net
DUNGEON100でキレ散らかそう

825 :名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイW 8797-PKmj):2024/05/04(土) 06:39:34.03 ID:ETbbl+Kh0.net
究極的に言えばどんなゲームも自分で戦ってはない

826 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 07:06:26.35 ID:HcWkYRCc0.net
自分は危険のない蚊帳の外で見てられるなんて最高じゃないか

827 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 07:16:10.74 ID:cpDC7LH30.net
いつも見えない敵と戦ってるキミ達にぴったり

828 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 07:16:54.75 ID:rZPSBcTA0.net
ヒャッハー!逃げるヤツはただの雑魚だ!逃げないヤツは訓練された雑魚だ!

829 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 07:20:42.30 ID:yj3AgjLfd.net
ゲームを遊んでいると思ったら実は・・・って話は90年代に流行ったよな
ゲームならバーチャロンとか漫画ならBREAK-AGEの世界がいつかくるかと思ったら
ゲームはゲハ戦争のなかになっちまったよ

830 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 07:30:38.56 ID:botviJ3Y0.net
>>823
https://store.steampowered.com/app/871930/GLADIABOTS__AI_Combat_Arena/
カルネージハート的なやつならあるよ

831 ::2024/05/04(土) 07:32:35.20 ID:gYeuRRDy0.net
Jump Kingも最安だな1000円切って買いやすい値段になった
https://store.steampowered.com/app/1061090/Jump_King/


あとハンブルのバンドルSiralim Ultimate持ってないし買おうかな
Lunacidもキングスフィールドみたいで面白そう

832 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 07:39:30.14 ID:NwZlVwcI0.net
>>820
無料なんでやってみます!

833 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 07:42:46.60 ID:S/HaIcNq0.net
>>831
ハンブル結構いいバンドルやってんな
https://www.humblebundle.com/games/fungeon-crawlers

834 ::2024/05/04(土) 07:53:48.28 ID:KTKVmlwB0.net
おじさんになって疲れやすくなったのと
育児に忙しいのもあってゲームにハマれなくなってきた
ハマっても中だるみというか途中で疲れてしまう感じ
直前にやったウィッチャー3はキャラ同士のやりとりとかか面白くて割と好きだったけど
戦闘つまらんしキャラ動作モッサリめでDLCまではやる気起きない感じ

・アクションorアクションRPG
・快適なプレイ感
・ハクスラ要素あれば尚良し
・少しずつ進められる
でなんかオススメないだろうか
オープンワールドに限らなくてもいいんだけど

835 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 07:56:28.17 ID:z9c3oSQE0.net
最近は息子と遊べるゲームしかやってない

836 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 07:56:53.14 ID:botviJ3Y0.net
>>834
https://store.steampowered.com/app/579180/VIIILacrimosa_of_DANA/

837 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 08:19:44.82 ID:t1218Nu0M.net
>>834
バルゲ3ってFF12のトライアルとか弱くてニューゲームでやるのにハマった人は間違いなく向いてるな
最初にプレイ解説動画1時間半くらい見たり知識集めるのだけがちょっとハードル高いけど、最低難易度をクリアできるようになればあとはプレイしながらどんどん知識つけていけるしオススメ
FF12のガンビットなくして、シナリオとかの作り込みをとんでもなく強化したゲームとして今楽しめてる

FF12みたいなゲームやりたくなったらバルゲ3でええわ
ユニコーンオーバーロードはガンビットあるけどガンビットないバルゲ3の方がFF12に似てる

838 ::2024/05/04(土) 08:27:56.88 ID:wIsmCzer0.net
>>833
なかなか良いバンドルだな11ドルは確定として15ドルどうするか
4ドル追加でAbalonなら美味しいか

839 ::2024/05/04(土) 08:31:57.52 ID:flax/xaC0.net
15ドルのAbalonじゃないほうが謎で迷う

840 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 08:52:20.20 ID:yS+wP6jO0.net
バルゲ3面白そうではあるけどまとまった時間と気力が永遠にない

841 ::2024/05/04(土) 08:53:09.25 ID:5v3lcqPM0.net
>>837
FF12とバルゲ3って似ても似つかないと思うんだがどういう点でそう感じたの?

842 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 08:59:44.46 ID:41TUtliG0.net
ガンビットのないFF12に何が残ってるのかが思い付かない

843 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 08:59:59.62 ID:zI5jqhBT0.net
スレと違うのですがタイトルが思い出せなくて質問です。
レトロな見た目で、rtsみたいな視点とゲーム内容で、地面から水?が湧き出てきてそれを塞ぐために拠点から電力を伸ばして装置に供給して制圧していくような作品なのですがわかる方居たら教えてください。

844 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 09:02:48.44 ID:g31c/7VBH.net
>>843
Creeper World?
3が最高傑作だと思う

845 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 09:03:30.85 ID:r4NTvQ660.net
イースやったことないけど8買うか

846 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 09:05:44.24 ID:t1218Nu0M.net
>>841
FF12の弱くてニューゲーム通常プレイや弱くてニューゲームトライアルとバルゲ3の共通点
・3-4人をきっちり役割分担して育成してしっかり動かさないと戦闘に勝てない
・レアアイテム収集の感じが似てる
・フィールド探索の感じが少し似てる

普通にFF12やっただけの人じゃ似てるとは感じないかも
弱くてニューゲームでやりこんだ感覚と俺はいろんな部分で似てると感じた

FF12の弱くてニューゲームは最高の神ゲーだと思ってるけど、今の所BG3はその神ゲーのはるか上の完成度だな
まだ10時間しかプレイしてないからわからんけど

847 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 09:06:00.75 ID:q2WUs2qa0.net
>>843
全然違うけどその説明でCreeperWorldを思い浮かべた

848 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 09:09:14.04 ID:dvKlkEcG0.net
>>834
FFオリジン

グラブルリリンク体験版しかやった事ないけど何かアクションとかグラが大分似てるのとヌルゲーモードがある

849 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 09:11:41.69 ID:iBeoTLl/0.net
まさにリリンクオススメしたいが全然セールする気配無いんだよな

850 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 09:13:52.29 ID:t1218Nu0M.net
約束された神ゲーステラーブレイド
PS5向けゲームのユーザースコアランキング上位10作品は現在、以下のようになっている。

1位 『Stellar Blade』(9.2点)
2位 『BIOHAZARD RE:4 セパレート ウェイズ』(9.2点)
3位 『サイバーパンク2077 アルティメットエディション』(9.2点)
4位 『ASTRO's PLAYROOM』(9.0点)
5位 『仁王 Remastered』(9.0点)
6位 『FINAL FANTASY VII REBIRTH』(9.0点)
7位 『The Talos Principle 2』(9.0点)
8位 『バルダーズ・ゲート3』(8.9点)
9位 『BIOHAZARD RE:2』(8.9点)
10位 『Marvel's Spider-Man 2』(8.9点)

ただし、私はこの『Stellar Blade』の高スコアは少々行き過ぎであると思う。私は同作を高く評価し、自身のレビューでは10点満点中8点をつけた。これまでに50時間もプレイし、今はニューゲーム+の途中だ。同じように感じている人は多いはずだ。

851 ::2024/05/04(土) 09:14:44.28 ID:zTOaYWnZ0.net
>>837
FF12からガンビット無くしたらそれはもうFF12じゃないだろ

852 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 09:16:14.98 ID:t1218Nu0M.net
弱くてニューゲームに似てるって言ってんだろ!

853 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 09:18:46.38 ID:AKlwPNsr0.net
早くステラーブレイドPCに来ないかな
2年くらいで来てくれるといいな

854 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 09:20:28.18 ID:zI5jqhBT0.net
>>844 >>847
これです、優勝です!
どうしてもGWにやりたくて探してました。早速買ってきます、ありがとうござおました!

855 ::2024/05/04(土) 09:21:46.18 ID:p1i8y/AB0.net
最初はハデスつまんねぇなと思ってたが慣れてくると悪くはないな
あくまで1000円ならいいか、ってレベル
狭いエリアで鬼周回するだけだから全然面白くない

856 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 09:32:11.83 ID:HNuU1QUJ0.net
CreeperWorldは無印に日本語化modがあってありがたかったな

857 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 09:33:31.67 ID:v5y9pZIA0.net
尻ブレイドPC版も作ってるはずなんだよね最初PCにも出す言ってたしソニーのおkが出ればいつでも出せるとこまで来てるとは思うけど
めんどくさいことに今PSアカウント必要の流れになってるんだよなツシマにも付くらしいし

858 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 09:36:01.59 ID:5OiBVWTR0.net
>>834
Diabloとかそれ系ハクスラじゃあかんのかな
グリムドーンやPOE、またはクロニコン、セール中のHADES

859 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 09:39:06.37 ID:5OiBVWTR0.net
Creeper World: Anniversary Edition
https://store.steampowered.com/app/422910/Creeper_World_Anniversary_Edition/
TD好きなんだけど、このシリーズまずこれ買っとけばいいのかな、日本語化できるらしいし

860 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 09:58:15.23 ID:g6HuV3VL0.net
CWは3だけやっとけばいい
ParticleFleetもあり

861 ::2024/05/04(土) 09:59:33.68 ID:QMfZSUxNa.net
この前のセールでSiralim Ultimate買ったばかりなのにバンドル入りしやがって
と愕然としたけど他に欲しいのが1つもないから単品買いの方が安かった

862 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 10:04:23.84 ID:Pignq7KW0.net
>>853
クリアしたけど普通にオートマタの下位互換だよw
オートマタに勝ってるのはずっと女の子でプレイできるのとクソハッキングがないことぐらい

863 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 10:08:19.34 ID:3XrLFD9s0.net
オートマタの下位互換って駄目駄目じゃん
色香で釣るゲームはやはりあかんか

864 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 10:09:11.53 ID:0Hs5UrTU0.net
お布施のつもりで買ったサガエメが普通に面白かったな
戦闘以外があのクオリティだからサガスカみたいにすぐセールになりそうだが

865 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 10:18:55.38 ID:To5jo19C0.net
独創性の欠落と経験不足なんてタイトルからして珍しい企業レビューあるくらいだし

866 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 10:21:02.17 ID:jkGrrWfx0.net
すまん、ステラーブレイドほしいけど、金ないからニーアオートマタ買おうと思う。
本当にクオリティとかゲーム性はそっくりなのか?1800円なら買いか?

このジャンルはじめてだけど楽しめたら、ステラーブレイドが中古価格5500円くらいになったらそっちも買う予定。

867 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 10:21:23.76 ID:1oe7bYc40.net
サガエメがずっとサメガメに見えて困ってる

868 ::2024/05/04(土) 10:26:44.66 ID:ooAagOaX0.net
サエガメにも見える

869 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 10:27:22.53 ID:e946yHX10.net
ヘルダイバー2PSN必須になるんだ
元々ゲームページには必要って書いてあったから騙してたわけではないんだろうが

870 ::2024/05/04(土) 10:32:55.96 ID:ooAagOaX0.net
(一部のプレイヤーが)荒れてるよなヘルダイバー2界隈
ソニーが決めることだから自分達に文句言われても困るって開発元がお気持ち表明しとる

871 ::2024/05/04(土) 10:36:17.04 ID:ntRATDa60.net
ステラーブレイド結局規制入ったんだろ?
クソじゃん

872 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 10:36:48.98 ID:SdTVuClJ0.net
サザエでございま~す

873 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 10:37:56.01 ID:jkGrrWfx0.net
>>871
パッケージ版をアプデしなければ規制なしで遊べるらしいぞ

874 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 10:38:49.35 ID:CdNA+wocd.net
>>867
same here
same game

875 ::2024/05/04(土) 10:38:55.78 ID:ntRATDa60.net
>>873
PCに来る頃にはアプデ後だろ

876 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 10:45:42.91 ID:jkGrrWfx0.net
ニーアオートマタ送料込み1750円で買った

でも、俺が本当にやりたいのはステラーブレイドなんだよなぁ
ステラーブレイドの子めっちゃ好みだし

877 ::2024/05/04(土) 10:47:12.38 ID:hf47jUSZ0.net
全世界で規制なしです!とか言ってた割に結局規制入ったんか草

878 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 10:48:01.20 ID:0EJSeNxc0.net
ニーアは実は2B鑑賞できる期間が意外と短いんだよな

879 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 10:58:57.29 ID:RyE+wMAS0.net
もうステブレの話題持ってくるやつ荒らしだろ
内容の話出来るわけもなくPCに出せつまらん規制のアフィ臭い流れになるだけ

880 ::2024/05/04(土) 11:00:19.78 ID:pHjXloqq0.net
ケツに偽りアリ?
……、自分で言っておいてワケがワカラナイよ

881 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 11:05:04.59 ID:Pignq7KW0.net
>>878
A2も可愛いからセーフ
なお9S

882 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 11:05:48.52 ID:V/Wazhw60.net
Tiny Roguesがそこそこ面白いんだけど日本語無いから
お前らもウィッシュリストに入れて日本語化アピールしといてくれ
https://store.steampowered.com/app/2088570/Tiny_Rogues/

883 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 11:13:23.64 ID:+soFhldc0.net
ヨコオの逆張りというか変な事したがるせいでプレイ時間の半分くらいは
糞つまらんハッキングふんだんにやらされる短パン小僧パートが占めてんだよな

884 ::2024/05/04(土) 11:14:39.13 ID:KTKVmlwB0.net
>>834だけどレスありがとう

イースとか全く眼中に無かったわ
ちょうど安くなってるからやってみるか

>>858
D2やPoEは結構やったがD4はクリックゲーじゃないならやってみようかね
多分エンドコンテンツはやる気力出ないだろうけど

885 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 11:15:59.70 ID:PqMokkLR0.net
ゲームとしては2Bパートも別に面白くないからセーフ

886 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 11:19:20.69 ID:w5cJYltv0.net
温度差昼夜で20度近くあるとかここはどこだい

887 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 11:20:02.22 ID:vh/0jJsYd.net
>>883
お尻目当てで遊んだみんなが一言モノ申したくてもなかなか言いにくい部分なのが草
どうだろ、遊んだ人の半分位はもやもやしてるかも

888 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 11:20:20.66 ID:3XrLFD9s0.net
3Dアクションで統一しとけばそこまで酷く言われなかったかもしれんのにな
纏まりが無さすぎる

889 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 11:21:17.01 ID:1oe7bYc40.net
変なミニゲームも無いしサイゲに引き抜かれたプラチナメンバーがサイゲから出すアクションゲーは信頼出来るのかね
リリンクの次になんかしら別のアクションゲー出してくれるのか期待してんだけど

890 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 11:22:33.34 ID:v52P/i/O0.net
Tiny Roguesは70点くらいのゲームだと思ってたけど気づいたら200時間やって実績コンプしてた
ローグライクツインスティックシューターでちょっとしたハクスラ並みにビルド細かくて楽しいゲームって意外と貴重な気がする
英語力適当でも全然遊べるけどちゃんと細かいシステム理解すると面白さが10倍くらい違うから日本語化欲しいっすね

891 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 11:23:19.12 ID:DHw7UWRH0.net
イース8は未踏の島を冒険してる感が良かったなあ

892 ::2024/05/04(土) 11:24:13.58 ID:QQHmRCFK0.net
ケツブレには正直フェチを感じない、あらゆるゲームに差し替えMODが登場する2Bのレベルには遠く及ばない
イリュージョンがセキロウっぽいのを作っただけ

893 ::2024/05/04(土) 11:26:37.83 ID:p1i8y/AB0.net
買った中で一番プレイしてるのはシレン5だな
ああいう手軽なのしかプレイ出来なくなった
体力なくなったんだろうね
本当はFF7リメイクやりたいんだが(´・ω・`)
ペルソナ3リメイクやってみたがダメだった
もう集中力なくなってるわ

894 ::2024/05/04(土) 11:28:02.97 ID:QMfZSUxNa.net
エロ目的の非18禁ゲームなら変なプライド持たずに閃乱カグラとかDOA(とDOAX)やブルーリフレクションやればいいだけだしなあ

895 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 11:29:28.35 ID:v52P/i/O0.net
デッドセルズは高難易度でとっつきづらいって思ってる人多いだろうけど
あのゲームのほとんどの敵は同じ間合いで同じタイミングで同じ攻撃してくるんで
モーションさえ覚えてしまえば精神的動揺による操作ミス以外でやられる要素はないんですよ

896 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 11:30:27.85 ID:I97QqSWz0.net
ブレイドアンドソウルをシングルプレイのゲームとして出して欲しかった

897 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 11:30:47.62 ID:jkGrrWfx0.net
>>894
高度なゲーム性がなかったらおもしろくないじゃん

898 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 11:32:06.69 ID:pEqj/pQW0.net
SF系ゲームパブリッシャーが新作をEpic Gamesストアで販売するも“意図的に宣伝しなかった”と明かす。Steam配信という「弾」を万全にするため
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240503-292100/

へーEpicを上手く踏み台にしてSteamに来るパブも出てきたのか

899 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 11:32:37.70 ID:1oe7bYc40.net
P3Rはタルタロスの単調さ改善されてないんだから飽きて投げ出すのは分かりきってる

900 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 11:32:54.60 ID:1fTie/vv0.net
>>894
ブルーリフレクションってクソゲーって評判だった気が
なんか爆死してなかった?

901 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 11:34:18.02 ID:To5jo19C0.net
Tiny Rogues良いよね
お金の使い方とかステータスシステムはガンジョン超えてると思う
フォント問題で日本語化が難しそうなのとグラがレトロゲーなのはご愛嬌だ

902 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 11:41:22.97 ID:1oe7bYc40.net
タワーディフェンスとして面白いんかなこれ
https://store.steampowered.com/app/2864800/Egg_Defense/

903 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 11:48:01.15 ID:p9zJ54BI0.net
最新の金かけた3Dエロがなんとかブレイドでしょ
DOAはもう古いからな
他は2Dでクオリティーがかす

904 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 11:49:34.91 ID:dvKlkEcG0.net
Rusty's Retirement

https://store.steampowered.com/app/2666510/Rustys_Retirement/?l=japanese&curator_clanid=43837460


アニメとか見ながらやれる半放置農作物ゲーム
悪くないぞい

905 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 11:50:02.94 ID:s8xDRT9w0.net
どんぐりおちんちんボロン

906 ::2024/05/04(土) 11:50:26.80 ID:QMfZSUxNa.net
>>897
高度なゲーム性とは?
むしろ温く遊ぶ分には面白いゲームで各々のジャンルが違うものを3つ上げたつもりだが
逆にニーアとかの方が退屈に思える

907 ::2024/05/04(土) 11:54:59.74 ID:ooAagOaX0.net
>>904
割と面白いけど新しいステージ解放しても結局やること大して変わらなくて段々と飽きてくる
まあ価格相応程度には楽しめる

908 ::2024/05/04(土) 11:56:50.96 ID:QMfZSUxNa.net
>>900
簡単に言えばペルソナ345から合体要素だけ抜いたコミュ全振りゲーだからなあ
適当にコピペダンジョンに潜りつつ女の子を眺めたりアトリエの調合の触りだけを楽しむ分にはいいゲームだけど
変にやりこみとか期待すると糞ゲーになるし板違いだけどスマホゲーのは完全にゴミ

909 ::2024/05/04(土) 11:57:41.88 ID:p1i8y/AB0.net
ペルソナ3はまぁグラフィックは良かった
システムとか戦闘が同じでダルくて止めた
まぁ100円だったからどうでもいいが

910 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 11:58:03.63 ID:E4mhkP3O0.net
>>904
種まきしてくれるキャラが無能すぎて放置出来ないんだよな
画面見ると空の畑だらけになってる

911 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 12:05:15.36 ID:hamqo1Fs0.net
>>883
ふんだんにやらされるってほど回数なくね?
9Sパートでも普通に移動や戦闘してる時間の方が圧倒的に長いはずだけど

ハッキング下手くそで延々してたんならごめん

912 ::2024/05/04(土) 12:07:02.80 ID:p1i8y/AB0.net
FF7リメイクってやつは面白いのか?
リバースは神ゲーらしいが

913 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 12:08:27.25 ID:0Z+YHss50.net
>>904
これすぐ飽きた
こっちに期待してる
https://store.steampowered.com/app/2963540/Idle_Waters/

914 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 12:10:47.29 ID:5tR4/iGw0.net
>>900
ブルーリフレクションTIEやったけど簡単なアトリエって感じで
雰囲気とか世界観が良くてそんなに悪くないよ

戦闘で負ける要素がほぼ無いからクソゲーって言う奴がいるのもわかるけど、
上質な百合が見れて俺は結構満足したよ 普通にもう一回遊べるレベル

915 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 12:11:40.85 ID:NB6Cc1FG0.net
放置ゲーかクリッカーで面白いの教えて
できればキャラが可愛いやつ

916 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 12:13:19.24 ID:1oe7bYc40.net
放置とクリッカーで面白いが無理ある

917 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 12:14:01.87 ID:5tR4/iGw0.net
>>912
俺は逆だったわ。リメイクは良かったけど
リバースがミニゲームだらけだわ、キャラの緊張感無さすぎだわで駄目だった

918 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 12:15:56.71 ID:uK91iUC50.net
コンテンツがいくらでも出てくるタイプの放置ゲーは良いけど面白いかといわれると

919 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 12:16:52.97 ID:jkGrrWfx0.net
放置ゲーでゲーム性高いやつって英語なイメージ

920 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 12:20:02.26 ID:VfV+H5qT0.net
全ての敵が強いモードでDQ11sやってるが難易度上がるだけでこんなに面白くなるんだな

921 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 12:21:30.27 ID:5tR4/iGw0.net
クッキークリッカー50時間ぐらいやっちゃったけど
まじで時間無駄にしたなとしか思ってない

922 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 12:22:41.63 ID:OlvyPB4Z0.net
じゃがいもやつは結構長くやれた

923 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 12:24:17.77 ID:g4O+HrYW0.net
ニーアはあの世界観が刺さらん人にはクソゲーに近いぞ

924 ::2024/05/04(土) 12:25:39.54 ID:T5UwgQBU0.net
>>912
始めたばかりだけど当時以来の7だけど映像の進化を感じてる
別ゲームって印象だな
これはこれでいいんじゃねえかな
ただ同世代にはおすすめしない

925 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 12:28:17.32 ID:PqMokkLR0.net
FF7はアクションRPGとしては面白いんだけど原作が古すぎてさすがにキャラがキツいわ

926 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 12:29:56.31 ID:dvKlkEcG0.net
>>913
日本語対応してから出直して

927 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 12:30:59.58 ID:QQHmRCFK0.net
時代は放置ゲームか!カーネルジハードはよ!
ていうか多窓使うゲームってないんかね?640×480が二つあってそれぞれメイン画面と情報画面
何かあったら情報画面にでるからメインウィンドウは消しててもおkみたいな

928 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 12:31:27.07 ID:SG3bFxFL0.net
Idleホニャララ的放置ゲーのマンスリー課金パス買ってまでやってた時期はあるけども
放置ゲーは時間の無駄

929 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 12:32:22.75 ID:5hz55MTz0.net
クソゲーではないけど雑魚も硬くてとにかくテンポが悪い
続編のFF7リバースが売れてないのでお察し

930 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 12:33:27.34 ID:oq7R1EvX0.net
芋アイドルは転生後の爽快感が皆無で辞めた

931 ::2024/05/04(土) 12:35:28.69 ID:IFmQng5q0.net
放置ゲーならYourChronicle超おすすめ
PT編成パズルで挫けると最初の村から出れないけど

932 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 12:38:29.46 ID:+TXqbSzp0.net
クリッカーゲーに日本語必要なほど
複雑なゲームはない

933 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 12:39:12.82 ID:jkGrrWfx0.net
>>932
中学三年生の英語力じゃ厳しいぞジャガイモゲーム

934 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 12:39:42.73 ID:TtI5/lYp0.net
katamari 880円
ってゲームしらんけどswitchで3520円ならやすいのか?

935 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 12:40:01.17 ID:1oe7bYc40.net
なんかのノベルゲームがメッセージウィンドウを独立出来たのは覚えてるけど何だったか思い出せないな
ノベルゲーだから用途としてはPCOT使ってメッセージの翻訳用なんだろうけど

936 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 12:40:27.06 ID:dPMOhwaj0.net
ロードモナークくらいシンプルなRTSないですかのぉ

937 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 12:44:15.24 ID:QQHmRCFK0.net
ポテトは中盤になると転生してもDPSが5%くらいしか上がらなくなって一気につまらなくなる
クリッカーヒーローなんか新ヒーローを雇えるタイミングでDPSが100倍くらいになって一気に1000ステージ進んだりするから
ジリ貧感と爽快感の緩急が癖になったんだがなあ

938 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 12:47:42.63 ID:4PjUoxSiH.net
Melvor Idle は結構ややこしいと思う。

939 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 12:51:08.51 ID:xnhdjgyi0.net
>>915
bard idleはチビキャラがチマチマ動いておもろいぞ
あんまり放置できないけど

940 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 12:52:18.02 ID:botviJ3Y0.net
>>934
塊魂知らないってまじかよ

941 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 12:52:58.20 ID:4PjUoxSiH.net
Your Chronicle は放置できない放置ゲームという事であれこれ言われる事がある。
実際、放置できるようになるまでは結構時間がかかる。
その頃になると、放置なんてせずに積極的に周回を重ねるタイプと延々と放置するタイプにプレイヤーが二分化される。

そして自分的には放置ゲームの最高峰は NGU Idle だと思う。

942 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 12:56:58.81 ID:v52P/i/O0.net
放置ゲーはゲーム性高めるほど放置の意味が薄れてくるのが深刻な構造上の欠陥だと思う

943 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 12:58:41.98 ID:3XrLFD9s0.net
ぽてぇぃとぉ

944 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 13:17:03.78 ID:pEqj/pQW0.net
YourChronicleは放置ゲーの皮を被ったハーレムゲーム

945 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 13:17:14.99 ID:6akUqohb0.net
7リバースいつsteamにくるんだ

946 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 13:23:14.20 ID:nBGRTtHo0.net
最高効率を目指すなら放置してられないよね
盆栽に水やりしなきゃってなる

947 ::2024/05/04(土) 13:24:46.89 ID:ntRATDa60.net
ブルーリフレクション1は面白いぞ
RPG部分もボス戦だけはちゃんと面白い
続編はやらんでいい

948 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 13:36:19.05 ID:FIHXwVzN0.net
賛否あるがIncremental Epic Hero 2もいいぞ
色んな要素があるから暇になり過ぎないし好きなだけぽちぽちして飽きたら放置で適当にやれる
your chronicle程忙しくなくFarmer Against Potatoes Idle程暇にならない
課金要素も序盤にあれば有利だけど少し進めれば誤差くらいのものに留まってる

949 :::2024/05/04(土) 13:38:56.87 ID:2cJfLo66d.net
ステラーブレイドが売れればポリコレやめて美人キャラのゲームが戻ってくるかもね。

950 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 13:40:09.48 ID:3U/qXBIC0.net
>>915
Farmer Against Potatoes Idle

951 ::2024/05/04(土) 13:41:21.36 ID:IFmQng5q0.net
クリッカーならRealmGrinderもええぞ!
クラスチェンジで放置ゲーに変化しちまうがグラフィックいっちゃんすこだった

952 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 13:44:11.40 ID:r4NTvQ660.net
放置ゲーでまともにやったのfirestoneくらいだな

953 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 13:56:45.72 ID:CZjHa5vzr.net
放置ゲーでまともにやったのはグラナド・エスパダぐらいだな

954 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 14:06:28.26 ID:5eK3jTiU0.net
ブルリフとDoAXVVはテンポがトロ過ぎて無理だったわ買ったけど

955 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 14:27:47.28 ID:v52P/i/O0.net
ゆあくろにくるはシナリオが結構面白かったのと
セルtoシンギュラリティは普通に生物の進化とかを体感できるのが面白かったっすね
放置ゲームでも物語要素があると無駄な時間っぽさは薄れる気がする

956 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 14:34:32.33 ID:r4NTvQ660.net
YourChronicleってシナリオあるのか

957 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 14:36:46.85 ID:v52P/i/O0.net
>>956
すごいシンプルだけどちゃんと大筋があって
次に何が起こるのかな〜こっちの選択したらどうなるのかな〜みたいな引きが上手く出来てて楽しいよ
あとすごいシンプルだけど結構カワイイ女の子が出てくる

958 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 14:39:39.91 ID:q2WUs2qa0.net
ブルリフはEDの最後でガチで泣いた
ゲーム自体はアレだけどキャラとか世界観とか最高なのよ
百合百合してて濡れ透けとかパンツ交換とかフェチ満載で最高だわ

959 ::2024/05/04(土) 14:41:54.62 ID:fN+rSHXaM.net
データの圧縮技術は発展せんのかね
100Gを超えるものが大杉だろ

960 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 14:45:04.44 ID:QQHmRCFK0.net
テクスチャ容量が乗数で増えてるからなんか革新的な圧縮技術が出ない限り増える一方だろうな

961 ::2024/05/04(土) 14:45:06.54 ID:ooAagOaX0.net
Your Chronicleはとんでもねえプレイ時間のレビューがちらほらあって怖い
あのシンプルな画面で何が起きたらそんなことになるの…

962 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 14:45:13.29 ID:4PjUoxSiH.net
>>951
放置ゲームとしては割と GPU 使用率がひどいかもしれない。
Rusty's Retirement なんかは 0.5% くらいなもんだけど、Realm Grinder は 12% くらい使ってる。

963 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 14:49:19.36 ID:4PjUoxSiH.net
>>961
2 年くらい前にやめたけどこんなもんだよ。
ずっとやっている人は 3 万時間くらいになっているのでは。
https://i.imgur.com/ZfL6jEu.png

964 ::2024/05/04(土) 14:59:43.25 ID:QMfZSUxNa.net
>>915
キャラの可愛さ重視ならRPGツクール製で無料のへなぽらんどでいいんじゃないか?
というかそれ以外でまともな日本語が入っている放置ゲーってないと思うし
他はバタ臭いのばっかりだろ
https://store.steampowered.com/app/2627540/_/

965 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 15:01:06.33 ID:qnm6r4Px0.net
>>950
もしこのスレに美男美女様がいらっしゃるなら素敵な次スレを頼む

どんぐりわからんから>>1そのままで良いよね
レベル6制限の重複スレはテストスレになってるからスルーで構わない

966 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 15:02:58.96 ID:YvjbTR850.net
>>961
全然放置できない放置ゲームとレビューが笑った

967 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 15:07:27.98 ID:1VRTBYIw0.net
わすれなオルガンは放置ゲー?

968 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 15:15:14.19 ID:q2WUs2qa0.net
>>965
試してみる

969 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 15:19:17.89 ID:aLfjakjor.net
よし、次はどんぐりレベル8でいこう

970 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 15:22:36.26 ID:q2WUs2qa0.net
ごめん数値参照が多すぎますってエラーでスレ立てできなかった
何がダメなんだろ

971 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 15:31:01.90 ID:v5y9pZIA0.net
やっとstsクリアできた疲れた

972 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 15:31:13.74 ID:q2WUs2qa0.net
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part681
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1714804222/

テンプレ分割したら立てれた
ごめんね

973 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 15:31:30.08 ID:v52P/i/O0.net
かたじけない

974 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 15:36:34.30 ID:wjYtkvQt0.net
>>962
それはやる気起きねえな

975 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 15:38:09.71 ID:wjYtkvQt0.net
bard idleはランダム要素が強いのか
微妙だな

976 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 15:39:28.74 ID:botviJ3Y0.net
マナーロードは1人で作ってないだろとグリドン村の開発者が不満タラタラ
それインタビューで言っちゃうのダサすぎませんか…

977 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 15:39:56.94 ID:qnm6r4Px0.net
>>972
サンクス

978 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 15:43:08.61 ID:uK91iUC50.net
グリドンのとこだからむしろ正常

979 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 15:49:56.05 ID:v5y9pZIA0.net
グリドン村はグリドン要素入れればいいのに村作ってちょっとした襲撃があってあとは…終わり
マナーロードでいいや

980 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 15:51:18.49 ID:+rqIPw7Zd.net
>>963
え、何なのこのゲーム
一度始めたら抜け出せないようなレビューあって怖いわ

981 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 15:51:31.10 ID:5OiBVWTR0.net
グリドン村は今後のアップデートでグリドン度を上げていくべきだ

>>972

>>971
おめでとう!素晴らしい!

982 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 15:52:30.69 ID:yg7eq64v0.net
グリドン村ってなに?

983 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 15:54:42.86 ID:SG3bFxFL0.net
GD作った会社の街づくりゲー

984 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 15:56:12.12 ID:yg7eq64v0.net
ファーフロか

985 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 15:56:54.37 ID:g+cJmXT90.net
ただのちょっと動く良?グラなんてAIでぼこすか量産される時代、グラ増やすなり追加しないと後発に追い抜かれて終わりよな

986 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 15:58:18.70 ID:yg7eq64v0.net
グリドンの世紀末村を運営できると思ってちょっとワクワクしちゃったわ

987 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 16:05:48.99 ID:YvjbTR850.net
>>976
何人か知らんが複数のフリーランスが開発に携わってるって言ってた
スキルツリーとか半分以上が?になってるから儲けた分もっと人数増やして欲しいよな

988 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 16:26:52.06 ID:AA7bdB+f0.net
YourChronicle面白かったから応援DLCを購入したくらいだけど
一度完クリした後は起動する気力は無いなクリッカー全般そうか

989 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 16:31:07.46 ID:xUYCaPCK0.net
直訳すると「お前の時計」
なるほどな

990 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 16:31:59.01 ID:pBgORfFl0.net
年代記だよ…

991 ::2024/05/04(土) 16:32:00.00 ID:IFmQng5q0.net
>>988
久々にやり始めると各要素思い出すの結構エネルギー使うから気力無くなるのはわかるな
俺はコンテンツ増えたらその都度自分の攻略メモ書くようにしたら気力湧くようになったわ

992 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 16:35:47.71 ID:4PjUoxSiH.net
>>980
放置ゲームはその名の通り放置しているだけだから、
普通のゲームのプレイ時間とは比較にならないってだけ。

NGU Idle はもっと長くて、多分あと 5,000 時間くらいでクリアできる所でやめてしまった。
https://i.imgur.com/ExwxwjR.png

993 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 16:39:35.73 ID:xUYCaPCK0.net
総プレイ時間は画面端農家がこれから覇権取りそうだな

994 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 16:40:03.39 ID:atpmCfYE0.net
字面は「お前チョロい」

995 ::2024/05/04(土) 16:43:49.58 ID:ntRATDa60.net
つい先日アトリエライクゲー何か良いの無い?って聞いた者だけど
エロ同人ゲーにメチャクチャたくさんあるんだな
でも違うんだよ普通にゲームが楽しいのを探してるんだよ
あ、エロは大歓迎です

996 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 17:10:25.23 ID:5OiBVWTR0.net
Woodwaysの9面で詰まったわ

997 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 17:11:14.53 ID:7aExjuAh0.net
>>995
錬金あればいいならPotionomicsとかPotion Permitは

998 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 17:24:48.72 ID:0FrYhGKc0.net
外部委託しまくってるのに個人開発ゲームを名乗るのは流石にアウトじゃないの

999 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 17:27:44.21 ID:dvKlkEcG0.net
質問なんだけど

1000 ::2024/05/04(土) 17:29:32.58 ID:pHjXloqq0.net
>>987
そういやって開発の手を増やすのか
なるほどなぁ……、ちょっと面白い
でもそれで上手く回るのかがちょっと気になるな
見易く仕上がったソースが届くかどうかに掛かってるのかな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200