2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fallout4 PC Vault290

1 :名無しさんの野望:2024/04/30(火) 19:07:33.84 ID:xAQR0sWJ0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1:

次スレを立てるときは↑を文頭に3行入れて下さい

Fallout 4 Nexus - Mods and community - http://www.nexusmods.com/fallout4/

!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1: をスレ立て時の本文の先頭に追加してください

Fallout4 Mod データベース - http://fallout4.2game.info/
Reddit - (英語) https://www.reddit.com/r/fo4/
(日本語)http://www.reddit.com/r/Fallout4_ja/

次スレは>>950が宣言してから立ててください。

短縮リンクはアフィリンクの可能性あり。荒らしはスルー、荒らしに構うのも荒らし
アフィブログへの転載は固くお断りします。
>>2-以降テンプレにあらず

※前スレ
Fallout4 PC Vault289
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1713955197/
Fallout4 PC Vault288
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1711070968/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured

201 :名無しさんの野望:2024/05/05(日) 13:58:43.86 ID:ZSUP+72L00505.net
>>198
めっちゃわかる
配信でちょっと見てたけど戦闘シーンがスカイリムの戦闘modに見えてしまったわ
派手だけど微妙にぎこちないアニメーションとか

202 :名無しさんの野望:2024/05/05(日) 13:59:51.13 ID:HL7KCSkPa0505.net
ヌカコーラ社もイカれてるし、ハルシジェン社もイカれてるし、ロブコ社もイカれてるよ!

203 ::2024/05/05(日) 14:21:51.70 ID:r28w3rl200505.net
ゼネラル・アトミックス社「ヨシッ!」

204 :名無しさんの野望:2024/05/05(日) 15:50:28.38 ID:u9MM/BJA00505.net
>>198
それがこれだけ話題になって売れてるってことは
やはりそういうデザインが求められてるということか
FO4をやってる層はまた別な気もするけどね

205 ::2024/05/05(日) 16:04:08.41 ID:UsjNFdPc00505.net
新規でやり直してるけど
サバイバルでまだ中途半端なレベルなのにエンクレイブが出てくると途端に難しくなるなw

206 :名無しさんの野望:2024/05/05(日) 17:51:57.69 ID:IjwYOiXY00505.net
今作の発表→発売ってのはかなり早くなかったっけ? 使ってますよってリークでいくらかバレてたけど、同じ何度のe3だかで開発発表してその年の12月に発売だった気がする。 falloutの次回作が同じ道を辿るとは言えないし、TES6は短めのトレーラー出して塩漬けだから4が特例なんだろうけども。

207 :名無しさんの野望:2024/05/05(日) 18:12:44.10 ID:Nk7lHFYT00505.net
3でもDLC入れたらエンクレイヴが道中出現して難易度上がるとかあったなあ

208 :名無しさんの野望:2024/05/05(日) 18:47:00.64 ID:258OJxalr0505.net
政府もイカれてる
本当は、しばらくvaultに避難した後に
選ばれた政府の上級連中だけで、宇宙に逃げようとしてた汚い連中だからな
でも、やっぱ宇宙はムリだわってなって
それぞれのvaultで、怪しい実験するようになった
監督官も下っ端で何も知らねぇという

209 :名無しさんの野望:2024/05/05(日) 18:47:51.34 ID:/p8ReZ8J00505.net
キュリーのHPが670で固定とあったのでコンソールで計ってみたらデータによって650〜810とバラバラだった
これはおま環のバグなのだろうか?
MODなしバニラ

210 ::2024/05/05(日) 18:54:10.39 ID:Jm8JZ+YL00505.net
3はリーヴァーさんが凶悪すぎる

211 :名無しさんの野望:2024/05/05(日) 18:57:41.43 ID:JNBwk5ds00505.net
4しかプレイしてないけどエンクレイブのPA格好良いしこの組織スゲーって思ってたけど
過去作品ではめちゃくちゃ悪役だったんだな

212 :名無しさんの野望:2024/05/05(日) 19:11:58.74 ID:S2R4DtmF00505.net
ハハッゲイリー

213 :名無しさんの野望:2024/05/05(日) 19:32:30.29 ID:C1a8TCSI00505.net
将軍、地雷原で地雷を取ってきてくれないか

214 :名無しさんの野望:2024/05/05(日) 19:45:08.16 ID:+08DJHfP00505.net
>>0211
そうそれで完全につぶしちゃったから今は敵だれにする状態
4はインスっていう敵作ったけどつぶしちゃったまあ2作3作またげる敵ではないが
政府企業軍隊研究所がお約束だけどもう全部使用済みなのよね
そろそろリメイク考えたほうがいいんじゃないかねぇとは思うが

215 :名無しさんの野望:2024/05/05(日) 20:21:29.76 ID:bkEcbLuE00505.net
>>202
企業の中ではヴィム・ポップ社は比較的まともだった気がした

216 :名無しさんの野望:2024/05/05(日) 22:15:14.51 ID:8wKpvxyD0.net
>>214
ドラマで最大勢力だったNCR本国のシェディサンズを核爆発でぶっ潰しちゃったし、もうまともな規模がある組織が東海岸のアーサー・マクソンが率いるBOSぐらいしかないんだっけ
あとはしぶとく残るエンクレイヴ残党と全米各地に点在するBOSの支部があるぐらいで

217 :名無しさんの野望:2024/05/05(日) 22:27:17.26 ID:8wKpvxyD0.net
>>215
数少ないまともな戦前企業といえば同じく飲料メーカーのサンセットサルサパリラ社もあったな
ヌカコーラ社の執拗な妨害工作に耐え抜いて何とか米国市場で生き延びてたのに核戦争で...

218 :名無しさんの野望:2024/05/05(日) 22:39:43.62 ID:Svf9xjJr0.net
ドラマはシーズン1最後のシーンから察するに次の舞台ベガスだし
1もそもそも同じタイムラインで起きてる別Vaultの話だったりで
話広げてくネタはいくらでもある

ドラマのおかげでグールが大人気になっちゃったから主人公化もアリや

219 :名無しさんの野望 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ 8276-XbOt [27.114.82.35]):2024/05/06(月) 00:22:36.24 ID:jlNkUuH20.net
てか戦前は米中で大戦争してたのに肝心の中国軍が敵役としてほとんどウェイストランドには顔出してこないな
流石に実在する他国を敵役とするとピリつくから配慮してんのか?

220 :名無しさんの野望 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ eeae-GyP4 [153.195.164.204]):2024/05/06(月) 00:31:55.72 ID:h/lIwnuZ0.net
ミニニューク、投擲にせよランチャー射出にせよ空中爆発って出来ないのかな?

221 :名無しさんの野望 警備員[Lv.49][苗] (ワッチョイ 7e81-Np3+ [113.36.114.70]):2024/05/06(月) 00:44:32.15 ID:ielwpxBM0.net
ティナ・デルーカが黒人になっとるんやが

222 : 警備員[Lv.13][初] (ワッチョイ 3937-0+0w [240f:68:2de6:1:*]):2024/05/06(月) 00:46:53.47 ID:lasPIXZA0.net
>>218
グールはRAD Away?飲み続けないと生き続けられないしいづれフェラル化するって決まっちゃったからな
ゲーム内ではボカしてたのが良かったのに

それより、モルデイバーがグール化せずに戦前から生き続けてたほうが気になる

223 :名無しさんの野望 警備員[Lv.6][初] (ワッチョイ 6590-T7LG [240b:253:b6c0:4e00:*]):2024/05/06(月) 00:50:22.74 ID:tnXbBUmA0.net
>>216
なんだよなエングレイブは全作絡んでてしかも残党ばっかで食傷気味だしBOSは敵じゃない状態なだけで敵になってもいいけど今度は
味方の軍隊っぽいのがいなくなるというねマルチストーリー辞めたら全然いけるけど今更ユーザー納得せんだろうからね
NCR壊滅が物語外で壊滅は悪手だなぁと思った
>>219
配慮もあるだろうけどFOって個人が全体動かす的な作品だからぶっちゃけ軍が出たところで動かしようもないんじゃない?
軍が来たところで説得とか話のしようがないし主人公がBOS所属で攻めてきた中国軍と戦うなら話もできるだろうけどそれじゃFOじゃないしな
多分出てもガンナーみたいな雑な扱いになると思うから残党と主人公が話して合ったみたいなサブクエのほうが都合いいんじゃないかな

224 : 警備員[Lv.8][新初] (オッペケ Sr91-tYJW [126.156.244.147]):2024/05/06(月) 00:59:34.00 ID:9Al606mxr.net
っていうかそれこそエンクレイブは発売時点で出してて欲しかった
ネイトとノーラの出自上いくらでも絡めた組織なのに

225 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 02:25:53.28 ID:FThrklXs0.net
>>219
そもそもグール化してないと中国軍の残党出せないのがね
中国軍の兵士はほぼフェラルグール化してるから意思疎通不可能みたいだし
敵情視察の任務遂行中で米国本土沿岸に潜伏してたが、核戦争勃発して帰国困難になった原子力潜水艦のザオ艦長が例外中の例外の存在だしな

DLCとかで中国本土を舞台のひとつに出せればかつての共産党政府の高級官僚や軍高官の子孫が母体になってる後継組織を出せるかもしれないけどね

226 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 02:34:33.94 ID:fUctIvC00.net
>>224
そもそもエンクレイヴなんてfo2で滅んでるんだよ
3とかnvで残党が生えてきたのが結構無理筋 そこで4にも出すとか無いわ
というかこのエンクレイヴはCCのmodだから本筋には影響ないと思う

227 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 02:35:24.08 ID:fUctIvC00.net
>>216
シーザーリージョンがどうなったか描写されてないし
多分中西部に勢力維持してると思う

228 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 08:06:22.80 ID:yPu+tpU30.net
ところでドラマ版だとエンクレイヴまだまだ出す気らしいな
個人的にはもうおなかいっぱい

229 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 08:08:48.83 ID:1mDsxsUF0.net
エンクレイヴは面白アメリカ再興おじさんだからな
BOSでやりたいけどFO3で美化されたせいで出来ない要素を存分にできる

230 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 08:52:34.71 ID:gL6tNun00.net
アメリカ復興系バーチャル大統領に黙々と従う謎の集団というイメージが強い
知名度的には残党が本隊なんだよな

231 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 10:02:33.49 ID:vio9dL5Z0.net
スレチだろうけど、板が見当たんないので質問させて。fallout3のsteam goty版のみ買ってとりあえず日本語化、自キャラ美女化とマップ全体のグラフィック向上化だけ入れたいのだけど、どんなMODとENBがおすすめでしょうか? ttw版の方が良いのはわかってるんだけど、まずは3をバニラ環境に近い感じで遊んでみたいんだ…

232 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 10:09:52.87 ID:ee/hgqKa0.net
グールみたいな過去に辛い事あったから何してもいいとかいうキャラ人気なのが微妙

233 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 10:28:59.59 ID:IeMgV6Wq0.net
あれってそれぞれ善人、普通、悪人プレイの表現なんじゃね?

234 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 10:45:01.73 ID:E/CAn47J0.net
モルデイバーおばさんは強キャラ感出しながら善人でサクッと逝っちまったな

235 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 11:05:32.02 ID:9rVy+aghd.net
もっと変人キャラいたらなあ
あの世界なのに割とまともなヤツしかいない

236 :名無しさんの野望 警備員[Lv.14(前23)][苗] (ワッチョイ 2eda-s5QI [2409:10:d5e0:1d00:*]):2024/05/06(月) 12:07:24.12 ID:vphHsmIX0.net
モルおばさんは実は人造人間でS3あたりで種明かしされそう

237 :名無しさんの野望 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ f1c1-fVBz [150.249.73.20]):2024/05/06(月) 12:18:20.02 ID:bajCy5z00.net
黒人のおばさんのVault幹部の人、
せいぜい60歳くらいだと思ってたけど
中の人が80歳ってのが一番人造人間っぽいとおもったわ

238 :名無しさんの野望 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイW e1c5-yxH3 [2001:268:99e4:464:*]):2024/05/06(月) 12:21:15.01 ID:3uAMzdJp0.net
>>231
自分で調べて探して環境構築するのも楽しみ方の一つだと思うが
それを面倒くさがるならMODパックとか使えばいいのでは

239 :名無しさんの野望 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイW 0d51-mhkJ [240f:112:3cd6:1:*]):2024/05/06(月) 12:36:35.26 ID:leQlRQQ20.net
enb使うと夜の雲が光ってるんだけど何がいけないのかわからん

240 :名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイW e160-auFI [240d:1c:79:f500:*]):2024/05/06(月) 12:38:03.03 ID:vio9dL5Z0.net
>>238
とりあえず顔プリセットのみ探してコレでいいやってのがあったよ。いかんせんグラが古いのでもうちょいグラ向上とenbのプリセットだけ、動画みただけじゃわからんかったので聞きました。 MODパックとは知らなかったよ ありがとう

241 :名無しさんの野望 警備員[Lv.28(前35)][苗] (ワッチョイ 0d96-0+0w [240f:e3:9098:1:*]):2024/05/06(月) 13:58:06.80 ID:fUctIvC00.net
>>229
BOSは3でハイテクレイダーから民間人を守る騎士みたいなポジになったけど
nvで出てきた西海岸BOSはやっぱりハイテクレイダー続けててオワコン状態 っていう差別化がされてたはずだった
けどなんかドラマに出てきた西海岸BOSは滅茶苦茶強大化しててNCRの勢力も凌駕しつつあるという謎
ここどうやって整合性つける気なんだか……

242 :名無しさんの野望 警備員[Lv.16(前28)][苗] (ワンミングク MMd2-sPM7 [153.250.53.224]):2024/05/06(月) 14:03:48.58 ID:ZWfc7IclM.net
ドラマとかいちプレイヤーの妄想で終わりだろ

243 :名無しさんの野望 警備員[Lv.17(前29)][苗] (ワッチョイ ee44-CHXH [153.151.147.72]):2024/05/06(月) 14:17:45.53 ID:dTHesnEv0.net
>>241
NVは正史とアナウンスされてるが雑に扱われてるのはみんな薄々感じてる
それにそもそもドラマは原作との整合性が無視される事もある
ついでに言えばオブシもMSに吸収されてるからもうあってないようなものだぞ

244 ::2024/05/06(月) 15:00:02.87 ID:kdCPRMCY0.net
そんなに整合性とか気になるかなぁ
作品単体で破綻してなけりゃ気にならないけどな
単体で整合性取れてるんか?と聞かれたら答えられないけど

245 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 15:16:01.59 ID:kqx6gbtN0.net
息子が誘拐され絶望してる親が救出を懇願してるのに
肯定したらまるで他人事のようなセリフ返しになるとかベゼスタゲーなら日常茶飯事だしねぇ
映画しか見てない人にとってみれば何じゃこりゃって思うレベルでも耐性はつくよ

246 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 15:40:56.57 ID:imK7HI4D0.net
CDPRの翻訳クオリティとまでは言わないからせめて何言ってるのかわかるレベルにはして欲しいわ
ベセスダゲーは「今の会話なんだったん…?」が多すぎ

247 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 17:47:43.25 ID:CRaXVmeA0.net
今ドラマ見てるけどいきなりナイトでパワーアーマー貰えた111はすごいやつだったんだな
ダンスの影響力もあるだろうけど

248 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 17:56:39.79 ID:x1N6648f0.net
>>247
いきなりナイトでは無くてイニシエイトからじゃね?

249 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 19:03:03.09 ID:IeMgV6Wq0.net
ケーブル延長とかパワーアーマーの衝撃波みたいなこんなん最初っからどうにかしろよみたいなMODで枠潰されるのやだなぁ

250 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 19:13:48.49 ID:x1N6648f0.net
何の枠だよ

251 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 19:18:22.62 ID:EZ6Crxl20.net
wiki NG+バニラ環境の新参者だがひたすらメインクエスト追いかけてれば面白くなるのかな?
どこら辺から物語の核心になるんだ?あまりネタばれなしに解説お願いします

252 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 19:20:44.07 ID:04Lx8/K40.net
>>250
コンシューマだと使える容量に制限あるからその事じゃね?

253 ::2024/05/06(月) 19:33:07.72 ID:kdCPRMCY0.net
>>251
取り敢えず一周してからがスタート地点だな
俺はまだ500時間しか遊んでないけどクリアしたことない

254 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 19:39:15.44 ID:LqC9Q1IR0.net
>>251
どこから確信かって言うと野球場行って捜し物してからだよ

255 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 19:53:28.05 ID:pxJC5B9a0.net
ストーリーなんかオマケだよ
たまーに、そういえば子供誘拐されてんだったって思い出すくらい

256 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 20:05:25.87 ID:ee/hgqKa0.net
ミニッツメンをNCRに変えるMODが良すぎる

257 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 20:24:34.54 ID:HFxCz8gI0.net
敵地に乗り込むぞってなったら物語の核心に近づく
メインクエストはあんま好きじゃないけど、世界の作り込みが凄いからこんだけハマれたな

258 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 20:27:57.29 ID:04Lx8/K40.net
なんだかんだ作り込みはしっかりしてるから何も考えずに最後までやればいいよ

259 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 20:30:05.52 ID:fUctIvC00.net
>>256
そのmod初めて聞いたけど
なんでボストンにNCRが居るんだ?

260 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 20:37:37.57 ID:bIr+oxYNd.net
NCRレンジャーコンバットアーマーはかっこいいと思います

261 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 21:00:06.84 ID:wyEbPv+e0.net
レベル10くらいまでやったけど
めんどくせえなあこのゲームw
mod導入でアカウント作れ言われて挫折したところで愚痴

262 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 21:05:39.14 ID:yPu+tpU30.net
PC買いなさいな

263 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 21:05:51.68 ID:yPu+tpU30.net
あ、すまんNexusの方のアカウントね

264 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 21:24:01.71 ID:5o9SnKtD0.net
ここはPCスレ定期

265 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 21:28:59.94 ID:04Lx8/K40.net
アカウント作るだけで挫折は草

266 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 21:30:08.49 ID:LqC9Q1IR0.net
面倒だけど一度やっちゃえば画面ポチポチでダウンロードできるから便利ではあるよ
MOD環境構築タイミングだけ使いたいからプレミアムアカウント(?)の1日権ほしい

267 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 21:39:11.99 ID:pxJC5B9a0.net
6月17日にNexusのプレミアム値上がりするらしいね
無料で困ってないからあんま気にしてないけど

268 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 21:49:30.49 ID:dTHesnEv0.net
アカウントあると自分が持ってるのとか教えてくれるし便利
Modを色々入れていくならアカウントは必須だろうな
それを面倒っていうのはMod導入そもそも向いてない

269 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 22:00:59.92 ID:wyEbPv+e0.net
過疎スレかと思ったら人いるんだな
コビナント行ったら住人襲ってくるようになったんだけど全員殺していいの?
下水道行って人を助けるクエストはやった

270 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 22:17:42.15 ID:yPu+tpU30.net
最初はコベナントの方に行くべきなんだよな
下水道先行って狼藉するとどうやっても敵対する

271 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 22:56:26.88 ID:whFlC6Qs0.net
序盤にコベナントに来たが難易度masterのターミナルがあって無理だった

272 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 22:56:29.96 ID:dTHesnEv0.net
バグで敵対するんだよな
向こうから仕掛けてるのに殺したら殺人になるおまけ付き
気にならないなら殲滅して拠点化すればいい

273 ::2024/05/06(月) 23:11:34.15 ID:cHKqC54V0.net
連休前のセールで購入したガチ初見なんだけど、パワーアーマーは常時着用するのがデフォなん?
ドライブシアターみたいなとこを居住区にするクエやったあと
キャラバンの消息がドウタラみたいなクエ出てて ソレに着手したあたりから敵の強化がヤバイ
特にオークっぽいのとロボみたいな 人型の人外系が異様に硬い上に赤いレーザーみたいなので即死する
移動遅いしミニガンの弾なんてそんなに落ちてないから拠点の置物にしてたけど
このゲームの戦闘はロボ着用前提みたいなとこあったりするんかな?

274 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 23:14:09.37 ID:x1N6648f0.net
>>267
え?
既にプレミアム買ってるけど追加料金取られんのかな?

275 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 23:16:04.01 ID:1uCq2GT30.net
Buffout 4って特に問題起きてない場合は入れない方が良い?
というか次世代向けの更新されてない?

276 ::2024/05/06(月) 23:19:35.68 ID:yKpBcDuV0.net
>>273
レベルが上って良いアーマーを揃えられたら殆どの場面でパワーアーマーは必須じゃなくなるけど低レベルのうちは着てたほうが無難

ただ高レベルになってパワーアーマーの改造ができるようになるとジェットパックの便利さに慣れちゃって逆に脱げなくなるかもねw

277 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 23:19:55.57 ID:x1N6648f0.net
オークで草
確かにスーパーミュータントは緑やけども

278 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 23:24:19.24 ID:l4XsKjG60.net
>>273
とにかくレベル上げてパワーアーマー関連のPerkある程度取っていってフュージョンコアの燃費上げとくべき
修理素材がほぼ鉄だけで済むので序盤から中盤まではT-51ばっかり使ってたな

279 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 23:57:06.23 ID:EZ6Crxl20.net
ストーリーはおまけだと?!

280 :名無しさんの野望:2024/05/07(火) 00:02:01.51 ID:LDqR5mbV0.net
>>273
あの人型の赤レーザーは初見はかなり脅威だよなw
こっちの火力が足りないと思ったらまだ早いよ

パワーアーマーは、撃ち合わないなら必須じゃないしなくても問題ない
むしろ派手にプレイしたい人向け
ただレベルがないとすぐ壊れるし燃費悪いしで常時着用は難しい
プレイスタイル次第、ようはPerk次第
俺は高Rad以外では普段使わず拾い集めては拠点に並べて遊んでたな

281 ::2024/05/07(火) 00:04:50.76 ID:x4gNF2cq0.net
みんなアドバイスありがとう。
ちょうど 剣取り返してこいみたいなクエでたとこなので
ロボ着込んで敵拠点突っ込んでみる

282 :名無しさんの野望:2024/05/07(火) 00:45:01.02 ID:4i/fxQyW0.net
コベナントは中に入れた後はずっと放置してる

283 ::2024/05/07(火) 00:54:55.68 ID:cjflKS4d0.net
俺もパワーアーマー使わないくせに各種揃えて並べる倉庫作ってるわ
ハッキングの度に脱ぐの面倒くさいしせっかく作ったキャラ見えないし

284 :名無しさんの野望:2024/05/07(火) 01:16:12.49 ID:uYf46e0x0.net
美化modが全然美化じゃないどころか劣化してるように見える

285 :名無しさんの野望:2024/05/07(火) 01:37:20.16 ID:HvkYGf870.net
nanakoでも入れとけ

286 :名無しさんの野望:2024/05/07(火) 02:08:46.95 ID:YKVy4yJV0.net
ホテルでスピーチチャレンジに成功したあと、Vault-Tecスタッフがぜんぜんサンクチュアリに来ないなと思ってたら
グッドネイバー近くの路上で死んでた
悲しすぎるよ

287 :名無しさんの野望:2024/05/07(火) 06:02:58.83 ID:4i/fxQyW0.net
vault-tec社員を店に設置しても前置きが長くてなかなか買い物に入れないからもう利用してない
ライリーのほうだけ

288 : 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW d172-cAnd [2001:268:9879:1570:*]):2024/05/07(火) 07:55:43.59 ID:ishuzkjY0.net
レジェ商人は不死属性無いから居住地へ向かう指示したらすぐFTなり睡眠や待機で時間スキップさせないと事故死しがち

289 :名無しさんの野望:2024/05/07(火) 08:58:50.66 ID:6pnk09jd0.net
悲しいけどウェイストランドだと仕方ない
保護属性のNPCを誤射してとどめさしちゃうのもよくある

290 :名無しさんの野望:2024/05/07(火) 09:17:26.06 ID:mb13iPm20.net
コンソールで不死属性付けたら?

291 :名無しさんの野望:2024/05/07(火) 09:18:37.58 ID:d/74OOt80.net
クリケットみたいな危険地帯までいく商人はよく犠牲になるから弄って無敵属性にしてるわ

292 :名無しさんの野望:2024/05/07(火) 09:41:07.48 ID:2izqNdpP0.net
クリケットとカーラとルーカスと先生は何故か毎回死なずに最後まで放浪出来ているな
反対に敵増加させているためかお店開いている所の商人は全員生き残れていない

293 :名無しさんの野望:2024/05/07(火) 10:08:44.18 ID:GplYkQIb0.net
コベナントにスワンソンいないけどこれCommonwealth Deep Clean and Remodel Collectionのせいかな

294 :名無しさんの野望:2024/05/07(火) 10:17:45.79 ID:H6ccvl9E0.net
コベナントは全滅させて死体をうまく入口のあたりに飾るとレイダー拠点感だせて好き

295 :名無しさんの野望:2024/05/07(火) 10:20:35.61 ID:LWIbm7PV0.net
屋根も壁もないところにベッド置くだけで文句言わずに使ってくれる住人すごいな

296 :名無しさんの野望:2024/05/07(火) 10:23:48.18 ID:LWIbm7PV0.net
コベナントやり直して殲滅回避できた
下水道最奥部にいる女医を殺さず話し合いで解決すればいい
ダンとは敵対するけどレーザーのかっこいい銃持ってるから奪いとってやった

297 ::2024/05/07(火) 10:55:47.39 ID:ishuzkjY0.net
コベナントはバグの温床だしなあ
先住民生かしても声優使ってるせいで汎用セリフが無音になるし絶対働きたくないマンもいるし
タレット増設すると競合する既存タレットを解体できないのもクソ

298 :名無しさんの野望:2024/05/07(火) 13:18:42.21 ID:3ohvLNfL0.net
キングオブバカゲークソゲーキチガイゲーをトリプル受賞

299 :名無しさんの野望:2024/05/07(火) 14:05:06.90 ID:BWFYMzdP0.net
文句言うためだけにスレ常駐するならいない方がプレイヤー増えない方がマシだわな
特にMODに関する話題するでもなく、作るでもなく。9年経つゲームでずっと会話し尽くされたに関する話しかしないって。

昔は外人さんも色んな知識やMOD得る為に日本スレ見てたけど、監視する必要すらなくなった日本の落ちぶれっぷり。情報埋もれるだけだから語り尽くした内容は自重して欲しいわ。無理に会話する必要ない。

300 :名無しさんの野望:2024/05/07(火) 14:26:37.29 ID:EuA2aYJG0.net
長文お気持ちする前にNG使えよ

301 :名無しさんの野望:2024/05/07(火) 14:31:59.79 ID:/sMA+Kuq0.net
>>299
日本語ヤバくね?

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200